[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 22:11 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 770
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part20



1 名前:iOS mailto:sage [2021/04/07(水) 20:21:07.16 ID:JFG23LIQ0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

iPhone 7/7Plusであと一年頑張る人のためのスレです
他機種のiPhone、Androidの話題は一切禁止です
他の機種の話は該当スレでお願いします

※前スレ
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1607518372/
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1591672543/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

217 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 06:36:03.86 ID:sWbfBiQ00.net]
13で指紋認証は付かないんじゃない?ただの予想だけど。
アメリカとかはマスク義務も解除してるし指紋認証復活させる理由が大きく減少したでしょ
日本市場なんて優先する規模でもなくなってるし付けるとしてもSE系の時だと思う

218 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 07:22:05.34 ID:L/gfhJfkd.net]
3週間前に1度、今日4度急に圏外になった
飛行機飛ばしたらすぐ電波拾ったけど、ついさっきは
電源落とさないとだめだった
これは…例のやつを発症しつつある気がする(以前圏外病経験済み)

診断は完全に復旧しなくなってからだよね?
不便で困る

219 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 08:27:22.25 ID:63qOYS7WM.net]
>>217
SEは旧世代の筐体の使い回しだから、13に指紋認証がつかなければSE3にもつかないでしょ。
今の12 miniがSEの名前で価格を下げて登場でしょう。

220 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 09:41:27.19 ID:LYb7WkbZM.net]
>>217
え?
開発いつから始めたと思ってんの?
まさか1ヶ月前からとか思ってる?
あまりにも常識がなさすぎて泣けてくる
参考までに年齢教えてくれるかな

221 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 09:48:28.20 ID:LYb7WkbZM.net]
>>219
これもまた馬鹿な予測でわろたw
まずSE3がminiの筐体を使うとは決まってない
現時点での大方の予想は11の筐体に電源ボタン認証と言われてるがそのほうが可能性が高い
SE は筐体を使いまわした「小型かつ廉価版」ではなく「廉価版」と考えればそうなる
万が一miniの筐体が使われたSE3になったとしてもその時は電源ボタン認証になるだろうね
画面内指紋認証はコストがかかる上に画面を割るとセンサーごとの交換になるので高額になってしまい廉価版としては適切ではない

222 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 09:58:40.93 ID:3akNjq6Ma.net]
今日も絶好調〜\(^^)/

223 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 13:18:38.76 ID:5o4oK1nXa.net]
7と120HzのiPad使ってるけど見やすさが全然違う
120Hz対応の噂がある13が本命だわ

224 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 15:31:42.44 ID:uA4ejLBm0.net]
>>223
120Hzになれると60Hzは遅いのが目で見えるよな

225 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 18:44:50.41 ID:KYCrVkgkM.net]
>>221
>SE は筐体を使いまわした「小型かつ廉価版」ではなく「廉価版」と考えればそうなる

廉価版なら筐体の使い回しできないデザインを避けるのでは?
12をSE3にすると13の売り上げに影響するが、売れ行きが悪かったらしい12 miniならSE3として再登場しても13と棲み分けができる。
もたろん、まったく確定的な情報は何もないけれど、合理的に考えれば選択肢の一つとしてあり得ると思う。



226 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 21:14:00.09 ID:uA4ejLBm0.net]
>>225
わかりにくかったな
「筐体を使いまわした小型かつ廉価版」
ではなく
「筐体を使い回した廉価版」
という意味です

それと12をSE3とか絶対にない
なぜなら廉価版にできないから
廉価版にするためには有機ELではなく液晶でなくてはならないので11からFace IDを除き電源ボタン指紋認証をつけるとSE3の出来上がり
その場合はインカメはパンチホールカメラになるかな

227 名前:iOS mailto:sage [2021/05/19(水) 23:06:05.64 ID:g32S+p+Q0.net]
だからこそ12miniを使い回してSE3だと思う。

228 名前:iOS mailto:sage [2021/05/20(木) 06:05:56.97 ID:roMiHNYD0.net]
だからさあ

229 名前:iOS mailto:sage [2021/05/20(木) 15:14:15.17 ID:A0uxUCu3M.net]
電源ボタン筐体を新設計したら廉価で作れなくないか?

230 名前:iOS mailto:sage [2021/05/20(木) 15:30:44.41 ID:roMiHNYD0.net]
>>229
え?
既存の電源ボタンを指紋認証ボタンにかえるだけだから筐体を変更する必要なんでないだろ

231 名前:iOS mailto:sage [2021/05/21(金) 00:09:41.97 ID:/PC5hkbjM.net]
ホームボタンの指紋認証って、特別な回路を繋げてるでしょ。
線が切れたら自分では直せないrやつ。
それを電源ボタンに実装すると、中の構造も大きく変わりそう。

232 名前:iOS mailto:sage [2021/05/21(金) 03:11:21.52 ID:sXlNq6nwM.net]
さすがに来年位迄はサポートしてくれますよね?
バッテリー替えたばかりですよ。

233 名前:iOS mailto:sage [2021/05/21(金) 10:31:33.21 ID:/DpnlQzD0.net]
>>231
え?
そんなのほんの少しのスペースがあればいいだけだぞ

234 名前:iOS mailto:sage [2021/05/21(金) 22:44:31.48 ID:tnJbme0P0.net]
世間ではそういうのを新設計というから、廉価版ではなくなる。

235 名前:iOS mailto:sage [2021/05/21(金) 22:59:47.92 ID:UHWOxX4Ta.net]
100%でiphone7はiOS15に対応する。
iphone13は画面内指紋認証も確定。

みんな俺は預言者だからこの発言を覚えておけ。



236 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 00:15:45.59 ID:05r0ZJhoM.net]
ちゃんとした日本語書こうね。

237 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 00:54:22.15 ID:7zcVfqU00.net]
Touch IDさえ搭載してくれたらすぐにでも買い替えるわ
Face IDはこのご時世使いづらすぎる

238 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 08:36:02.29 ID:+tQltvMOp.net]
FaceIDはApple Watchで解決させたからTouch ID搭載はもうないだろ

239 名前:iOS [2021/05/22(土) 16:36:03.65 ID:Ed8wiRIb0.net]
>>238
Apple Watch のバッテリーが持つようになれば買い換えるのにな

iphone7256G、huaweiのスマートウォッチ、家用にApple pencil が使えるようになったはじめてのiPad7世代32G、サブで256GのSDカード挿したXperia XZ2 を出かけた際モバイルサーバとしてiphone7にリンクさせるためにカバンの中に転がして持ってるが、LINEとブラウジング、投資アプリ使ってるのと動画、音楽、通話がメイン。ゲームはしないからこの環境で充分。
すべて中古で購入。iphone7は街の修理屋でバッテリーと画面交換してもらったが、それも合わせて合計8万以下で買えたから特に新しいiPhoneいらないんだよな。
以前仕事でカメラが必要だったからxsMAX持ってたが、必要なくなったから売っぱらった。7で十分。
SE2にケア付けて買おうと思ってたが、あれは背面がガラス素材だから熱を感じなくて暴走してクラッシュしたら修理が難しいらしい。
アルミ素材の7が最強。FeliCaが使えて軽いは正義!

240 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 17:32:07.63 ID:R0asVfd6M.net]
Appまで読んだ

241 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 18:46:37.70 ID:YbLjAH7C0.net]
OSアプデしたらWi-Fi繋がらなかったりカクカクするようになった…

242 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 18:50:00.95 ID:bnw6Hoi2M.net]
1部のアプリが落ちるようにはなったわ。限界が近いと出だす挙動

243 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 18:50:45.55 ID:YbLjAH7C0.net]
あと1年は使いたいのにな

244 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 19:12:41.17 ID:VqdfQZCO0.net]
>>241
おま環

245 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 20:06:18.85 ID:ItlancLFa.net]
>>181
7plusだけど14.5.1にあげたら同じ症状だわ。
再起動すると5〜10分は4G掴まないし、カメラとかアプリも起動しないというか、反応しない。



246 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 20:15:15.16 ID:+/B7yKKy0.net]
>>245
おま環

247 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 20:15:28.00 ID:gymrDTXA0.net]
色んなアプリが引っかかり始めたので12Proかったわ。

248 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 20:24:48.11 ID:U8bCFPRH0.net]
14.5.1はアプデまで様子見だな

249 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 21:22:57.64 ID:lt44anDp0.net]
>>239
今のseries6は常時表示させなければ
2日1回風呂入ってる間に満充電できるね

250 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 21:29:37.93 ID:OdNE3Ws00.net]
ゲームでのカクカクと言うか時々動きが飛ぶのは前からだな、14か13か覚えてないけど最近ではない@7plus

251 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 21:33:23.89 ID:M0i5yegUH.net]
>>181
俺も同じ状況だわ
PayPay使おうとしたら、起動できなくて仕方なく現金で払った
アプデするんじゃなかった

252 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 21:58:34.26 ID:7zcVfqU00.net]
>>192で書かれてるけど
再起動するとカクカクとか圏外になるのは
電源繋いだまま再起動するとかなり改善されるよ

253 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 22:02:53.85 ID:9XtK5r6+0.net]
12.4.1で止めてるけど今日も絶好調だ
みんな、なんかごめんな

254 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 22:08:47.41 ID:rzKQV8W2M.net]
>>245
似た感じ。さすがに4Gが繋がるまではそこまでかからんけど。カメラで写真撮ると勝手に横向きになったり、消してもフォルダに暫く残ったりは確認した

255 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 22:35:24.57 ID:VqdfQZCO0.net]
>>247
マルチうぜえっす

469 John Appleseed sage 2021/05/22(土) 21:39:39.78 ID:wozvYurY
14.5.1にしたらアプリが引っかかる様になったよ。
そろそろ限界なのかな?12Pro買ったよ月曜日に届く。



256 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 22:59:38.07 ID:HEKKMgOb0.net]
今日も絶好調〜YAH YAH YAH

257 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 06:28:06.08 ID:k/revAKI0.net]
>>241
俺もなったけど、しばらく放置してたらなおったわ

258 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 07:04:45.87 ID:cnbJIbFp0.net]
自分もアプデ後、圏外病になって焦ったけど
他に同様の症状の人いるんだな

259 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 08:00:43.65 ID:iQFJ9w44d.net]
再起動以外にもうちは充電中に
このアクセサリは使用できない可能性がありますの表示が増えてる。
Lightning端子が埃まみれだったの掃除したけど変わらず…

260 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 08:35:50.14 ID:iVEQdpWG0.net]
>>253
おれも1週間前まで12.4.1だったが14.5にアプデして最新の機能でサックサクなんですけど
1ヶ月前にあなたと同じレスしてた自分が恥ずかしい

261 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 08:37:20.81 ID:iVEQdpWG0.net]
>>259
それはケーブルだろ
どうせ認証されてない安ケープル使ってんだろ
まず新品の認証ケーブルに変えてからだ

262 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 10:04:03.68 ID:iQFJ9w44d.net]
>>261
MFi認証のケーブルだよ
一応余ってた新品の純正ケーブルも試したけど変わらず
おま環なら端子側がダメになってるのかもね
そろそろ替え時かな…

263 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 10:24:57.60 ID:Hfnm8aP30.net]
>>260
君のレス以外は不満のオンパレードみたいだが

264 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 10:38:29.81 ID:L3EGBs2aM.net]
>>257
一晩経ったら直ってますた

265 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 11:08:58.04 ID:iVEQdpWG0.net]
>>262
じゃあ端子だね
ライトニングの端子不良はよくあるトラブルだからね
正規店では端子だけは交換してくれないけど非正規なら端子交換してくれるよ
まあ汐時だと思って新しいiPhone買うのが賢明かとも思うけど13発売まで3ヶ月半に迫った今は時期が悪い



266 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 11:09:20.57 ID:iVEQdpWG0.net]
>>263
どこが?

267 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 11:30:15.77 ID:0qBNvt3l0.net]
>>265
そうなんだよねw
13にはさすがに買い替えるつもりだから
発売までもってくれれば御の字
完全に端子が死ぬまでは騙し騙し使ってみるわ
ありがとう!

268 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 12:56:47.53 ID:iy04aVvfd.net]
7買って一度もバッテリー交換せず66%だけど、モバイルバッテリー併用すると案外何とかなるもんだな
バッテリー以外の部分でだんだん気になるとこ目に付いてきたからさすがに13には買い換えたいけど7頑張り過ぎだわ

269 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 16:49:33.89 ID:IyBhleOHM.net]
多少厚みが増しても構わんから、昔の携帯ゲーム機みたいにネジでフタ外してバッテリー交換出来たらいいのにな。防水はそこまでいらん。これだけで気兼ねなく酷使できる

270 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 11:51:30.18 ID:n/0r62HXM.net]
モバイルバッテリー使おう

271 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 12:00:57.57 ID:0QEWDc7tM.net]
>>268
それすげぇな。まる何年間使ってる計算?
ヘビーユーザーじゃ無かったんじゃないの?3日に1回の充電とかそんな感じじゃなかったの?
自分78%とかでバッテリー1回だけ交換したわ。休みの日とかぶっ続けで使うと3時間位で0になってたからさ。66%とか2時間持たなくね?

272 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 12:01:34.51 ID:0QEWDc7tM.net]
81%でバッテリー交換したわ。の間違い。

273 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 12:03:32.45 ID:0QEWDc7tM.net]
>>269
確かに(笑)
それ良いね。俺外仕事してるんで外用と家用でiPhone分けて使ってるんで家用だと防水とか全く必要無いんだよな。
ガラケーみたいにパカッと蓋開けれて簡単にワンタッチでバッテリー交換出来れば良いのにね。

274 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 12:42:16.44 ID:H/6T3PDOd.net]
>>271
どの程度をヘビーユーザーと呼ぶかは知らんけど、がっつりゲームやるから充電はそれなりにしてるぞ
使った期間はRED出てすぐから現在までだな。電池持ちは当然悪い

275 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 14:06:52.72 ID:m0QLgj9/M.net]
>>274
レッドだと7の発表より半年遅い翌年の春過ぎ頃だったはずだからそれでも丸4年バッテリー無交換ってのは凄いな。
今の状態たとゲームじゃなくてネット閲覧だけでも3時間位しか持たなくね?



276 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 18:17:08.08 ID:zNM6FcPo0.net]
>>273
iPhoneは最初から内蔵電池で交換不可だけど
AndroidやPCは昔は電池パックだったのに今は内蔵電池になっているなあ
例:らくスマ F-03K:パック、F-01L/F-42A:内蔵

277 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 18:30:51.58 ID:5ZFLJGEo0.net]
7plus256GのRED持ち、2017年4月頭に購入してバッテリー未交換で75%
14.5.1にしたら電池の減りがスピードアップした感が凄い以外は特に変わらず

278 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 20:12:59.62 ID:RYrVK9Q/M.net]
>>277
それって結構毎日ヘビーに充電繰り返してその残量?
1日2回はフル充電するって感じ?

279 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 20:13:37.10 ID:RYrVK9Q/M.net]
朝起きてフル充電完了。昼間や夕方にもう1回追加充電みたいな感じ?

280 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 21:22:17.80 ID:TtyfPxP4a.net]
ちょっと面倒ですけど、この方法で充電回数を確認してほしいです。
https://iphone-mania.jp/news-341528/

私は2017年3月に購入して、最大容量69%、充電回数は3270回でした。

281 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 21:34:50.06 ID:9oVpa8Rs0.net]
>>277
2017年10月に同じ赤256G購入。
2019年10月に無理くりストアでバッテリ交換(6000円)
simがocnだから減りが早いんだと思う。
iPhone3Gとか4sの頃は感じなかったけどね。
5s含めて自力でもバッテリ交換してきたけど、まともな玉があるうちに交換した方が良いと思いますよ。

282 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 21:36:49.88 ID:sEv+Npan0.net]
>>280
log-aggregated-2021-xx-xx-xxxxxx.ips
が見つからないなあ

283 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 23:09:42.40 ID:mxsttnVf0.net]
同じく見つかんね

284 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 23:29:53.25 ID:sEv+Npan0.net]
>>280
なんでこいつは見つかったんだろうな

285 名前:277 mailto:sage [2021/05/25(火) 01:59:12.91 ID:5vQTplqc0.net]
>>278
寝る時にケーブル繋いで放置、家にいて使いながらや使ってない時にも1回くらいは繋いでる事が多いかな?なので>>279に近い感じだと思う

>>280
同じくログ何ちゃらが見つからなかった

>>281
さすがにもう交換しないとマズいよなと思いつつ早や何か月経ってるかな…買い替えはまだ考えてないので急がないとね、ちなみにdocomoです



286 名前:iOS mailto:sage [2021/05/25(火) 12:49:49.80 ID:0WQ4R2K20.net]
ログ取得オンにしてから日を跨がないと生成されないはずだぞ

287 名前:iOS mailto:sage [2021/05/25(火) 22:06:59.10 ID:I97gYYt/0.net]
アプデしました
やはり 絶好調〜 イェイイェイイェイ

288 名前:iOS mailto:sage [2021/05/25(火) 22:33:26.69 ID:Ogo7X6lG0.net]
iOS14.6の修正項目に「iPhoneの起動時にパフォーマンスが低下する場合がある問題」とあるけど再起動後にカクカクしてた人は改善しないかな?

289 名前:iOS [2021/05/25(火) 22:55:27.54 ID:SzkD+OfG0.net]
>>288
再起動したらガクガクで電波も掴まないのは綺麗さっぱり治ってた。

290 名前:iOS mailto:sage [2021/05/26(水) 01:27:58.07 ID:U0llhzWf0.net]
12proに移行したぜ
おまえらサヨナラ

291 名前:iOS mailto:sage [2021/05/26(水) 02:21:04.17 ID:WeykR898M.net]
やっぱりバグがあったのね

292 名前:iOS mailto:sage [2021/05/26(水) 16:04:12.10 ID:a+7WK3k+a.net]
>>286
これな

293 名前:iOS mailto:sage [2021/05/26(水) 20:26:01.41 ID:OEMo/REVM.net]
>>168
画面の横幅はpromaxと同じだよ。

294 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 15:50:48.63 ID:36jOlzAB0.net]
次期機種を待つべきか、iPhone12Proを買うべきか、どっちだろう?

295 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 16:06:07.57 ID:rvutf6ng0.net]
待ち



296 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 16:44:03.12 ID:HZ5CPuoW0.net]
12Pro買って、時期機種が出たら買い換えたらよいかと。

297 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 18:49:39.66 ID:yOWzPjsU0.net]
>>168
12と12proは同じサイズやろ

298 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 18:50:56.33 ID:yOWzPjsU0.net]
>>294
急ぎでないなら待つのが正解でしょ

299 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 21:19:00.04 ID:jVUyJhH30.net]
Apple、中国政府系企業にiCloudデータ共有 米紙報道

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18E4F0Y1A510C2000000/

お前ら今まで今まで有難う...

300 名前:277 mailto:sage [2021/05/29(土) 02:43:06.24 ID:r+i/JGJJ0.net]
>>286
ご教示ありがとう、おかげでログ取れた
>>280
1032だったよ、単純計算で3日に2回ぐらい?

301 名前:iOS mailto:sage [2021/05/29(土) 09:26:27.53 ID:JZsCei150.net]
>>286
ログ取得オンにするってどういうこと?
プライバシー→解析および改善の画面に、そんなオンオフ設定みつからやい

302 名前:iOS mailto:sage [2021/05/29(土) 09:40:51.48 ID:TdiIrayRa.net]
>>301
プライバシー→解析および改善画面の iPhone解析を共有 をON

俺の環境だと9時をまたいだ時にログ生成されてるから、時計を8:59にいじったらすぐ生成されるかも

303 名前:iOS mailto:sage [2021/05/29(土) 12:37:39.19 ID:HaKZMIfoa.net]
>>302
ありがとう、まさか共有オンで生成されるとは…

304 名前:iOS mailto:sage [2021/05/30(日) 08:08:04.77 ID:FbdOVfGA0.net]
iPhone7Plusを使ってるが現状に不満は無いし、
5Gのエリアにも住んで無いから
次期機種まで待つかなぁ

305 名前:iOS [2021/05/30(日) 12:11:43.15 ID:NjtBzQh70.net]
ライトニング端子が少しあやしくなってきたけど途中バッテリー交換したからまだまだ使えるな
iPhone13が指紋認証復活したら買い替えると思うけど



306 名前:iOS mailto:sage [2021/05/30(日) 14:33:25.78 ID:rSz96NHX0.net]
バッテリーの性能が82から85%になってたわ
いい加減だなコレもう少し交換は様子見だわ

307 名前:iOS mailto:sage [2021/05/30(日) 22:45:37.11 ID:N0kkbYgBa.net]
iphone7は発売されて4年以上経ちますし、1000回超えてる人多そうですね。

308 名前:iOS mailto:sage [2021/05/30(日) 23:22:10.97 ID:CrAlGf3G0.net]
何が?

309 名前:iOS mailto:sage [2021/05/30(日) 23:55:01.45 ID:k8W2i3Q60.net]
充電回数だろ。

310 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 01:40:16.38 ID:fAEbzV/aM.net]
普段見ないもんな。充電回数

311 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 04:21:53.37 ID:JaxI/aXS0.net]
充電回数なんて気にする?

312 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 12:36:19.54 ID:dgX26FSy0.net]
>>305
掃除したらぴこぴこ言わなくなったよ

313 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 16:20:08.74 ID:GivAdmp5a.net]
今日も絶好調だぜ〜 🕺

314 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 22:04:35.83 ID:V6RwzerCM.net]
絵ちっさぃなぁー😲

315 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 23:39:41.83 ID:1L4uKXKa0.net]
>>312
ケーブル新品にしたら幸せになれるよ



316 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 02:28:37.37 ID:+c3BiAtv0.net]
圏外病になってしまった

317 名前:iOS [2021/06/01(火) 13:39:49.82 ID:KziwuRi80.net]
県外病になったら、ネットに繋がらないから分かるの?
それとも、「l圏外」表示が続くの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef