[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 21:29 / Filesize : 22 KB / Number-of Response : 149
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iPhone 12ProMaxは大き過ぎる



1 名前:iOS [2020/11/16(月) 00:57:47.18 ID:CbPU46wc.net]
出かければいいってもんじゃない。

2 名前:iOS [2020/11/16(月) 00:59:57.66 ID:U2nJ8RgX.net]
はい

3 名前:iOS [2020/11/16(月) 01:21:21.16 ID:wq+I8Fse.net]
貧乏人のひがみ。

4 名前:iOS mailto:sage [2020/11/16(月) 10:45:43.00 ID:PyoyV/xc.net]
むしろ小型タブレットとしては有能

5 名前:iOS [2020/11/16(月) 11:46:58.25 ID:JzeMjzrb.net]
タブレットなんか普通の奴は持たないじゃん

6 名前:iOS mailto:sage [2020/11/16(月) 12:24:30.92 ID:sp10Gf6G.net]
>>4
それなんだよね
片手で使えるiPad的な扱い

iPad Pro11インチ使ってるけど
常に両手必要だから面倒なシーンもある
その点iPhoneならサイズ大きいとはいえ片手持ちで動画見たり関連操作出来る

7 名前:iOS mailto:sage [2020/11/16(月) 13:00:01.13 ID:7MlEYF4+.net]
らめぇ、こんなに大きいの入らないよぉ裂けるぅヒギィ

8 名前:iOS mailto:sage [2020/11/16(月) 22:33:41.72 ID:BGIN3BBJ.net]
>>1
そうだそうだ!
ステイホームだよな!

9 名前:iOS [2020/11/17(火) 02:53:34.88 ID:ul1aG/Ap.net]
>>7
詳しく

10 名前:iOS mailto:sage [2020/11/17(火) 08:18:50.75 ID:5iQND90F.net]
俺も買ったけど、ここまで来るとiPad miniの存在価値が無くなってくるな



11 名前:iOS mailto:sage [2020/11/17(火) 11:38:17.30 ID:OxfTy9+p.net]
こんなたけーの買えねーよ

12 名前:iOS mailto:sage [2020/11/17(火) 17:15:46.90 ID:hgT9BYkI.net]
ワイは歩きスマホできないスマホは買わない

13 名前:iOS mailto:sage [2020/11/18(水) 07:04:36.96 ID:7UcM2fWj.net]
デカければいいってものです

14 名前:iOS [2020/11/18(水) 14:50:59.61 ID:ojw3YRbX.net]
スペックは低めでいいけど画面大きい方がいいから12 Maxを出して欲しかった

15 名前:iOS mailto:sage [2020/11/19(木) 07:11:24.26 ID:1IGnks16.net]
デカけりゃいいってもんじゃない事をよーく肝に命じておいてください

16 名前:iOS mailto:sage [2020/11/19(木) 15:45:04.77 ID:8RZVp0Bk.net]
12 mini Max 待ちです

17 名前:iOS [2020/11/19(木) 18:29:05.22 ID:ZRbm32nn.net]
iPad miniのサイズで軽い機種が欲しい
iPad Air はごろ寝で使うのにはちょっと重い

18 名前:iOS [2020/11/19(木) 19:22:26.41 ID:GKvu11ux.net]
>>17

https://japan.cnet.com/article/35162634/

19 名前:iOS mailto:sage [2020/11/19(木) 19:37:51.35 ID:fRNIkclz.net]
お兄ちゃんのおっきい

20 名前:iOS [2020/11/19(木) 22:02:35.97 ID:f5E2XhF+.net]
12pro Max片手で使えるぞ
上部は小指乗せポジから小指外さないと無理だが
対角の一番上は無理あるから画面降ろしてくるやつ使用
ピアノで9度届く程度だから大して手はデカく無い



21 名前:iOS mailto:sage [2020/11/19(木) 22:33:55.68 ID:5t+X+bpu.net]
>>20
リンゴマークのあたりに中指合わせるとだいたいなんとかなるかな
俺は手はでかい方かもしれんけど

22 名前:iOS [2020/11/20(金) 19:20:42.26 ID:nB3UNPgS.net]
50g軽くした12無印Pro Max はよ

23 名前:iOS mailto:sage [2020/11/20(金) 20:04:05.32 ID:ddnZhoH8.net]
電話は使えるが
ただの小さくなったiPad miniだと思うと13万円はなんか高く感じる。。

24 名前:iOS mailto:sage [2020/11/21(土) 05:50:06.44 ID:1YtcOQ6H.net]
>>15
デカければいいってものです

25 名前:iOS mailto:sage [2020/11/21(土) 07:58:24.17 ID:H/cntlo6.net]
miniがしっくりくる人にはデカすぎだと思うが、老眼が進みノーマル12がすこし小さく感じる自分には丁度良い しかしアップルシリコン搭載のmacbookより高いとか、高杉 

26 名前:iOS [2020/11/21(土) 09:26:53.80 ID:PqXdQci2.net]
まあ確かに大きいんで片手だと扱いにくいのは確かなんだが
maxは凝縮感無くて軽い感じがした
勿論miniが1番軽いんだけどやっぱモニター小さ過ぎよね
ノーマルは俺にとっては重さの割に画面小さいなという感じ
泣く泣くMAXにしたね

27 名前:iOS mailto:sage [2020/11/21(土) 10:40:03.84 ID:sa1naUAv.net]
pro maxでテキストサイズ最大、画面表示拡大が最高に見易い

28 名前:iOS [2020/11/21(土) 13:42:31.13 ID:jgFY4ULj.net]
>>27
老眼仕様ですか?

29 名前:iOS mailto:sage [2020/11/22(日) 11:25:18.93 ID:ONn+0rlE.net]
胸ポケットだと4割はみ出るしケツだと運転中気がつかない可能性

AppleWatch前提の機種

30 名前:iOS [2020/11/23(月) 14:32:04.64 ID:dRGUIUk6.net]
図体がデカイだけの役立たず、言うなればウドの大木と称するに相応しい。



31 名前:iOS [2020/11/27(金) 06:50:27.83 ID:xpB70ult.net]
本読むからコレ一択
iPadと両方持ち歩くのヤダし

32 名前:iOS mailto:sage [2020/11/27(金) 07:50:20.94 ID:JHxndj96.net]
高性能カメラやLidarはいらんが、大画面iPhoneが欲しいって人には無駄に高いんだよな。

33 名前:iOS mailto:sage [2020/11/27(金) 07:52:02.32 ID:JHxndj96.net]
もっと言うなら、ステンレスフレームとか、背面ガラスも重いんで要らん。

34 名前:iOS [2020/11/27(金) 10:15:21.48 ID:xpB70ult.net]
じゃ、ボディ周りはオールカーボンで
すげぇ高くなりそう

35 名前:iOS mailto:sage [2020/11/27(金) 10:40:42.44 ID:Abs8u/Rd.net]
>>34
12と同じアルミでいいよ。背面もアルミ。無線給電はいらん。

36 名前:iOS mailto:sage [2020/11/27(金) 13:33:08.21 ID:thKPUJXi.net]
カーボンのスマートフォンは有った気がする

37 名前:iOS mailto:sage [2020/11/28(土) 20:45:56.15 ID:1mVmRr86.net]
>>33
自分もステンバンカーフレーム探してるけとイマイチどれが良いかわからん......

38 名前:iOS mailto:sage [2020/11/30(月) 09:54:23.09 ID:WkrUekYH.net]
バスケ選手なら対角余裕なんだろうな
https://i.imgur.com/p7pta8e.jpg

39 名前:iOS [2020/11/30(月) 10:25:56.91 ID:GcL0AycU.net]
普段から利便性のためにpcサイトのレイアウトで見ること多いのでMaxがやっぱりありがたい

40 名前:iOS [2020/11/30(月) 17:55:23.42 ID:KaQwYshb.net]
>>38
すげえ
バンカーリングとか無しでも親指で全部届くんだろうな



41 名前:iOS [2020/11/30(月) 18:46:45.57 ID:IPkBDqNe.net]
>>38
もはやヒトと思えぬサイズだ。

42 名前:iOS mailto:sage [2020/12/02(水) 20:38:30.28 ID:phI5S13Q.net]
女の手が小さいだけ説

43 名前:iOS mailto:sage [2020/12/02(水) 21:48:21.59 ID:OkwWOFUu.net]
promax勢にはipadmini使って
安くでマウント取れば良い(´・ω・`)

44 名前:iOS [2020/12/03(木) 01:21:59.78 ID:Gc522RhQ.net]
>>43
12pro MAX、サブに7、ノート代わりにiPad持ってる俺に隙は無い

45 名前:iOS mailto:sage [2020/12/03(木) 02:32:13.43 ID:IzAoU8La.net]
シンプルさに欠けるから
出直しておいで(´・ω・`)

46 名前:iOS mailto:sage [2020/12/03(木) 09:23:55.34 ID:3ecNsjdq.net]
自分はウエストポーチ派なので大きさも気にならないし、ケース背面にフィンガークリップを貼り付けているけど片手操作もi問題ない けどわいベーシストだったので多分特殊なのかもしれない つまり手がでかい

47 名前:iOS [2020/12/04(金) 01:46:44.52 ID:qibmxusv.net]
>>44
GALAXY7?

48 名前:iOS [2020/12/05(土) 04:48:14.87 ID:itPPXGYy.net]
>>43
昔iPad mini頑張って持ち歩いてたことあるけどポケット入らないのはやはりかさばる

49 名前:iOS mailto:sage [2020/12/05(土) 09:10:43.99 ID:XoOkXMqT.net]
大きさはいいんだが重いわ

50 名前:iOS mailto:sage [2020/12/18(金) 08:52:07.26 ID:O/4x16IW.net]
De



51 名前:iOS mailto:sage [2020/12/21(月) 22:06:13.55 ID:hg1N5dNt.net]
手のデカイ奴には最高
ホビット族には無理

52 名前:iOS [2020/12/27(日) 14:37:28.92 ID:yfT4RVjC.net]
ファブレットだよこれは。スマホではない。
ipad miniよりこっちの方が仕事の出来るマシン。

53 名前:iOS mailto:sage [2020/12/27(日) 15:34:35.41 ID:FmhTcYYI.net]
ファブレットって境目はどこ?

54 名前:iOS mailto:sage [2020/12/27(日) 18:30:57.46 ID:4U9xAiMX.net]
カメラレンズの付け根に埃や汚れがたまるたまる

55 名前:iOS mailto:sage [2020/12/27(日) 22:20:55.29 ID:6XiTGdil.net]
MAXサイズのスマホって
4s時代にはサムソンから出てたような印象があるけど
気のせいかな

3GSから4sに機種変に行った頃、アホみたいに大きなサムソンのスマホが出ていて、そのデカさにちょっと笑ったっけ

56 名前:iOS [2020/12/28(月) 01:05:52.05 ID:5Jo+DvB/.net]
6plusが出た時はデカイの出してきたなあ
って思いながら使い始めたもんだけど
12promaxに比べたら小型軽量機も良いとこだわな

57 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 13:55:12.34 ID:hrji0hPq.net]
本体のサイズはそんなに変わらんやろ

58 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 14:08:36.05 ID:RX2H0ZD4.net]
手に持って使うから差があるように思えるだけで
iPadに比べりゃコンパクト極まりないサイズよ

59 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 18:07:07.77 ID:yz/5FLYL.net]
>>57
11pro MAXよりは本体の形のせいか持ちやすいかな

60 名前:iOS mailto:sage [2020/12/31(木) 02:19:12.93 ID:cnZxDg3I.net]
愛知県はデトロイト化するかもな



61 名前:iOS [2021/02/03(水) 20:21:33.59 ID:fkTN7oY+.net]
186センチのワイには最高に手に馴染むベストサイズや

62 名前:iOS mailto:sage [2021/02/03(水) 20:47:17.09 ID:D95r3iPY.net]
170cm17cmカリ太の俺にもピッタシだ

63 名前:iOS mailto:sage [2021/02/03(水) 21:47:41.96 ID:IsEDCA8s.net]
小さいデバイスを好む奴はチンポも小さいからな

64 名前:iOS mailto:sage [2021/02/03(水) 21:50:45.64 ID:IsEDCA8s.net]
あとApple watchとiPad Proでこの煽りをすると脊髄反射で怒りのマジレスしてくる輩が必ず出てくるんだ

65 名前:iOS mailto:sage [2021/02/05(金) 23:17:29.54 ID:wS4Ltpjp.net]
ホモ触ってきたがデカスギわろた

66 名前:iOS [2021/02/07(日) 20:20:59.70 ID:DlNX8hVM.net]
Zenfone7はガラスフィルムやらケースを付けると300gに迫る重さ。
Felica、防水非対応です。

早くiPhone13 mini Pro Max 重量110gを期待してます。

67 名前:iOS [2021/02/19(金) 14:24:47.58 ID:9H0UHR0J.net]
繰り返す、デカければいいってもんじゃない!

68 名前:iOS mailto:sage [2021/02/21(日) 13:26:02.83 ID:J+4Bhd/2.net]
第一印象デカすぎてクソだと思ったけど、毎日使ってたらもうこれより小さいiPhone使えないわ

69 名前:iOS mailto:sage [2021/02/21(日) 20:57:46.06 ID:Jyxru8Ku.net]
まじで?

70 名前:iOS mailto:sage [2021/02/21(日) 21:00:20.56 ID:CxQwV2mk.net]
デカイといっても所詮スマホだからどれも大差ない
でもバッテリー持ちは明確な差があるから長持ちしてほしいと思うのならでかいの一択よ
重ねて言うけど所詮スマホだからな
iPad Pro12.9インチを愛用しているぼくからすれば話にならないくらい小さい



71 名前:iOS mailto:sage [2021/02/23(火) 20:59:11.56 ID:6mRl7Vj3.net]
自分もipad12.9とmbp16とimac27とこのスマホ使ってる 大きい方がいいにゃ

72 名前:iOS mailto:sage [2021/02/23(火) 21:47:42.49 ID:i+zJDE2J.net]
>>69
解像度も他より高いから一画面の情報量も多いし、使って1〜2日で慣れる

73 名前:iOS mailto:sage [2021/02/23(火) 22:43:16.72 ID:tdvaURox.net]
https://i.imgur.com/Q5Degot.jpg
https://i.imgur.com/WRnvWvQ.jpg

74 名前:iOS [2021/03/08(月) 01:21:24.62 ID:U7kXC/JZ.net]
最初はデカすぎかと思ったけど、使ってるうちに慣れたわ。重たいのは欠点だけど、電池持つ、ゲームや本もネットも見えやすい。欠点より魅力の方が多い。

75 名前:iOS mailto:sage [2021/03/08(月) 19:43:00.91 ID:/BCMIwZ9.net]
8plusから12proに機種変したが、
画面の大きさだけなら、
これでカバー出来ちゃうしな。
ケースの自由度とかも考えると
「使う人を選ぶ機種」だと思う。

76 名前:iOS mailto:sage [2021/03/08(月) 22:17:02.87 ID:IeGH0T4y.net]
>>75
でかい?重い?

77 名前:iOS mailto:sage [2021/03/09(火) 06:24:06.13 ID:3x3eT1on.net]
ケースの自由度で苦労と妥協があるのはi古すぎるiPhoneと
iPad Pro12.9インチだと思う
あと画面フィルムも

78 名前:iOS mailto:sage [2021/03/09(火) 18:18:18.36 ID:Ya7OxFsM.net]
鋭角的なデザインなったから余計デカく感じる
XSとか11より

79 名前:iOS mailto:sage [2021/03/10(水) 15:09:45.47 ID:HSJqBWhy.net]
>>76
サイズは全部12proの方が小さい。
重さも187g vs 202gで12proの方が軽い。

80 名前:iOS mailto:sage [2021/03/10(水) 17:38:16.33 ID:pcZzxKWV.net]
>>79
え、マジで?
めちゃくちゃいいやん



81 名前:iOS [2021/03/13(土) 18:22:41.65 ID:C9QeyWTe.net]
12 Pro Max 買えないので
XS Max 64GB ゴールド ピカピカ中古 電池94%
\31,500で買った

82 名前:iOS mailto:sage [2021/03/13(土) 21:50:50.42 ID:v/s3t/Bm.net]
>>87
よく考えてみろ、悲しくならないか?

83 名前:iOS mailto:sage [2021/03/13(土) 21:51:44.13 ID:v/s3t/Bm.net]
あっ...未来に...アンカー間違えた。
81やん。

84 名前:iOS mailto:sage [2021/03/14(日) 20:13:59.40 ID:XbaN7YV9.net]
>>63
ん〜否定できない

85 名前:iOS [2021/03/14(日) 22:55:38.91 ID:Nh1er3vx.net]
>>1
日本のスマホ代は高すぎる
みたいなスレタイだな

86 名前:iOS mailto:sage [2021/03/15(月) 07:41:55.41 ID:hLfNc4uE.net]
iPad mini→iPadでOK

87 名前:iOS mailto:sage [2021/03/16(火) 15:57:13.74 ID:e8jkXpBP.net]
昨日女房捨てたったわwwww
あー、せいせいした!

88 名前:iOS mailto:sage [2021/03/16(火) 16:45:03.29 ID:0HdXv0UD.net]
昨日女房に捨てられたったわwwww
あー、女房はせいせいしただろう!

89 名前:iOS mailto:sage [2021/03/21(日) 18:05:26.88 ID:tuMnA60P.net]
手が小さいので何度も落としそうになる
手が大きい人羨ましい

90 名前:iOS [2021/03/24(水) 07:58:21.73 ID:S3g+PHFX.net]
xperia1からProMax256に機種変してるが縦の長さ自体は
そんなに変わらない。全然違うのは幅と重量。
スペック見るとXperia1が178gでProMaxが226g



91 名前:iOS mailto:sage [2021/03/24(水) 08:30:49.95 ID:xwFfrc37.net]
どっちも箸よりも遥かに重い

92 名前:iOS [2021/03/24(水) 10:53:15.49 ID:+LPynTRF.net]
>>90
変えてよかった?

93 名前:iOS [2021/03/30(火) 00:41:50.12 ID:vsq7YZgG.net]
むしろもっと大きくしろ

94 名前:iOS mailto:sage [2021/03/30(火) 12:56:26.23 ID:BICMlULz.net]
所詮スマホはどこまで行こうとスマホ
iPadPro12.9インチには遠く及ばないのさ

95 名前:iOS mailto:sage [2021/03/30(火) 21:11:51.79 ID:4ggy4W5X.net]
デカすぎてポケットから出すときに落ちやすい

96 名前:iOS mailto:sage [2021/03/31(水) 08:47:23.70 ID:zgawE9mn.net]
チェーンで繋いでおかないとな

97 名前:iOS [2021/04/06(火) 01:18:04.00 ID:IyX2qJzF.net]
そういえば自家用車でホルダーにつけてるのだが
カーナビ(7インチ)とパッと見そう変わらないなw
ProMaxの方が少し幅が狭いかな程度。
こういう話すると運転手が凝視云々の話が出るけど同乗者にアマプラとか
見せるとかならそのままで使えるわ。音はBTでカーオーディオからね。

98 名前:iOS [2021/04/06(火) 15:45:41.18 ID:QH56Wdep.net]
タブレット持たない人だったら買う価値あるんじゃないかな。
個人的にはmini+無印ipadの組み合わせの方がいいわ。
その方が安いし。

99 名前:iOS [2021/04/06(火) 20:49:03.29 ID:jwTU9qyI.net]
ちっちゃな文字やからデカイのが欲しいんやぁー

100 名前:iOS [2021/04/20(火) 14:49:28.70 ID:M2G9iQRD.net]
iPhoneは、10インチ乃至12インチが最適サイズかな。小さすぎる。



101 名前:iOS mailto:sage [2021/04/22(木) 01:44:04.32 ID:nbnJ5+li.net]
mini出ないみたいだからmaxで凌ごうかと思ったけどやっぱ普段遣いには重かったりでかい?

102 名前:iOS mailto:sage [2021/04/22(木) 01:45:02.82 ID:nbnJ5+li.net]
iPad mini出ないみたいだからiPhone proMAXって意味です
iPhoneも mini出たんだった

103 名前:iOS mailto:sage [2021/04/22(木) 06:18:29.55 ID:RAz6mjZO.net]
iPadは痒い所に手が届く的な製品なので
痒くない人には全く必要ないです

104 名前:iOS [2021/04/22(木) 14:38:47.27 ID:QB6707aE.net]
>>101
慣れもあると思う。前がandroidでXperia1だったが
そんなに気にならん。
あと6〜7の時に使ってたのがPlusだったからそこも大きいとは思うがね。

105 名前:iOS mailto:sage [2021/04/22(木) 17:17:57.04 ID:T8OO4/7l.net]
デカいのは良いけど重すぎる

106 名前:iOS mailto:sage [2021/04/24(土) 17:11:07.93 ID:AeUH0IuX.net]
縦のゲームしにくすぎワロた
寝転がりながらゲームしてると重くて腱鞘炎になりそう

107 名前:iOS [2021/04/25(日) 00:44:59.64 ID:VGNKd8MH.net]
>>101
クレイジーにしか見えないと思う。慣れるとしても3ヶ月以上掛かるよ。多少慣れても大きく感じる。

108 名前:iOS mailto:sage [2021/05/22(土) 23:38:46.43 ID:GNAjSBTY.net]
重い
重い
重い
ひじがしにました

109 名前:iOS [2021/05/23(日) 23:15:27.39 ID:ZIvbUQzU.net]
非力筋トレしろ

110 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 20:39:52.27 ID:rGImM2gh.net]
>>108
貧弱
貧弱ぅ



111 名前:iOS mailto:sage [2021/06/05(土) 17:39:38.93 ID:lO7kvJDG.net]
今から購入するよりは次世代待ちの方がいいんかな?

112 名前:iOS mailto:sage [2021/06/11(金) 16:33:03.30 ID:AoJbhMKV.net]
>>111
普通はそうするだろ。秋迄待てば最新だぞ。買って4ヶ月で型遅れになるのはなんだか嫌だよな

113 名前:iOS mailto:sage [2021/06/11(金) 16:33:51.83 ID:AoJbhMKV.net]
2.3万ならそれでも(今買っても)良いけど10万超えると流石に考える。

114 名前:iOS mailto:sage [2021/06/13(日) 17:31:51.54 ID:CZuguaMC.net]
1台ならいいが泥との2台持ちにはでかすぎたか
弁当箱でも持ち歩いてる気分だ

115 名前:iOS mailto:sage [2021/06/13(日) 18:32:28.52 ID:32u0bRKX.net]
ににに2台持ち🤣🤣🤣

116 名前:iOS mailto:sage [2021/06/14(月) 20:31:35.38 ID:sy+Zm2LE.net]
過疎ってるけどレス付いた時だけ早いな
自演?

117 名前:iOS [2021/07/01(木) 11:44:40.93 ID:3Qc2YDDB.net]
12proMax持ちだが法人の貸与スマホも12ProMaxになったw
最も容量無い128GBだけどね。
勤務先が介護関連なんだがどうやら関連会社でショップ運営やってるみたい。
そのせいかはわからんが法人貸与のは通話&データとも無制限で私用利用も
別にいいよと言われた。まあ自分のも無制限だけど・・・

118 名前:iOS mailto:sage [2021/07/27(火) 09:30:13 ID:mc1nk5RG.net]
12miniを発売日に買って3ヶ月して12ProMaxに買い替え。
13はMaxじゃないProにしようかな。
夏は尻ポケに入れて自転車漕ぐと落としそうになる。

119 名前:iOS mailto:sage [2021/07/31(土) 10:14:29 ID:1Fk96Vmg.net]
廉価版のMAXでないかな

XR程度の機能で8万円代なら需要あると思う

120 名前:iOS [2021/08/01(日) 07:17:24 ID:B2t6E4Kr.net]
わかる
スペック高くなくていいから画面大きいの出して欲しい



121 名前:iOS mailto:sage [2021/08/01(日) 14:02:18 ID:qNCJ6gQo.net]
iPadでも言われとるな
proじゃなくてええからでかいのが欲しいって
なんでハイスペ=デカイの図式になってるんだろうな?
iMacでもそうだよな

122 名前:iOS mailto:sage [2021/08/01(日) 19:11:52 ID:JEh6cbrD.net]
このままドンドン大きくしていくとiPadMiniと変わらない大きさになって
せっかく分けたiPadOSとiOSがまた統合するんだなw
で、またOSアップデートで阿鼻叫喚まで1セットなんだなwww

123 名前:iOS mailto:s [2021/08/02(月) 04:25:28 ID:KPjq7aap.net]
iPhone8プラス

iPhone11プロMAX

画像
https://i.imgur.com/qY8nFp8.jpg

124 名前:iOS mailto:sage [2021/08/02(月) 06:47:42 ID:vRa28Elr.net]
>>123
横幅は8plusの方が大きいのかな?以外だな。
だけどノッチの分プロMAXの方が液晶デカいのかな?

125 名前:iOS mailto:sage [2021/08/02(月) 09:13:22 ID:2jkFlFyl.net]
ベゼルとノッチの違いが分からないアホ

126 名前:iOS mailto:sage [2021/08/02(月) 09:36:49 ID:JetClrhO.net]
どっちの方が実際に画像が写る面積が多いか聞いただけだわ

127 名前:iOS mailto:sage [2021/08/02(月) 10:26:51 ID:Pn2YroZU.net]
ディスプレイをひとまとめに液晶って表現するのはギガが減る並みの頭の悪さを醸し出しとるよ

128 名前:iOS mailto:sage [2021/08/02(月) 11:06:13 ID:UKI1TYOQ.net]
ギガを舐めないでほしい

129 名前:iOS mailto:sage [2021/08/03(火) 19:06:54 ID:4K/tqqFG.net]
重くてでかいとサクサクでもなぜかそう感じなくなる

130 名前:iOS mailto:sage [2021/08/25(水) 07:20:18 ID:qx4VUA7e.net]
いっくらサクサクになってもそれと同時にネットやゲームや諸々もそれに合わせて重くしていくんだから結局大して変わらんよね 追えば追うほど逃げて行くんよね
LTEが出た当時だって爆速やらなんやかんや言われてたのに今じゃ遅いし



131 名前:iOS mailto:sage [2021/09/06(月) 01:53:49 ID:16JohR4w.net]
ノッチって日本語だっけ?

132 名前:iOS mailto:sage [2021/09/06(月) 05:01:59 ID:VmD5Dql5.net]
んー のっち!

133 名前:iOS mailto:sage [2021/09/14(火) 11:53:53 ID:8UZgC3uH.net]
6.7が限界じゃね?
そろそろ女性用のバッグにも入らなくなってきそうだし

134 名前:iOS mailto:sage [2021/09/14(火) 12:40:35 ID:d39Dx43Q.net]
尻ポケットからはみ出てから本番

135 名前:iOS [2021/09/15(水) 03:53:01 ID:tfY8ZBZ4.net]
横持ちで手にあまるのは8plusで知ってるんだけど、大画面ほしいなあ。カメラなんかどうでもいいのに。13ProMaxもたけえなあ

136 名前:iOS mailto:sage [2021/09/15(水) 04:19:38 ID:9xJNhRCV.net]
Proじゃない大画面欲しいよね
iPadもMacBookもなんだけど

137 名前:iOS mailto:sage [2021/09/15(水) 11:17:35 ID:yKfittvK.net]
>>136
ほんそれ。
軽くて大画面の作ってくれよ

138 名前:iOS mailto:sage [2021/09/15(水) 11:18:44 ID:yKfittvK.net]
重くて、ゲームしてても映画みてても眠くなると顔に落ちてくるから危ない

139 名前:iOS [2021/09/16(木) 03:46:41 ID:6E2QZEVn.net]
廃盤になっちゃったね
ケースも流用できないから欲しいカタチがあるなら確保しとけ

140 名前:iOS [2021/09/16(木) 04:26:38 ID:lYCvtsQt.net]
無印みたいな感じだったらまだ持ちやすいんだけどな。
iPhone4に似た角ばったデザインは高級感はあるけど
4のサイズだからいいんであって大画面の機種には合っていない。



141 名前:iOS [2021/09/17(金) 13:58:22 ID:KYE954C3.net]
どっかでスペックはminiなんかと同等でいいから
画面サイズだけMaxと同じにして欲しいとか見たな。

142 名前:iOS [2021/09/17(金) 20:22:31 ID:ChnADHxn.net]
>>141
世界的に高齢者が多いから、でっかい画面で機能普通の低価格機は需要ありそう。

でもタッチパネル付き液晶って高いから、この液晶つけるなら、価格このくらいだから機能もこれくらいじゃダメという話になる。

根本的な解決策は難しいから、Air playみたいなでっかい画面に転送するような流れになるんだろうな。

143 名前:iOS [2021/09/17(金) 21:24:12 ID:hgoyF60V.net]
>>142
Androidも含めてだけど高齢者に限らず老眼が出てくるような年齢付近から低スペックでいいけど画面だけ大きくして欲しいというのは結構あるみたい。
価格だった気がしたか簡単スマホの所でもそんな意見を見た記憶があるわ。

144 名前:iOS [2021/09/19(日) 10:15:59 ID:p1RapXtd.net]
>>143
液晶が高いから無理なんだよね。

145 名前:iOS mailto:sage [2021/09/29(水) 17:42:45 ID:tGG+fapj.net]
主回線副回線の切り替えが今までは一旦接続が切れてから切り替えられてたけどiOS15にしてからはシームレスな切り替えになった
使ってない方は常にスタンバイ状態でいたわけだからわざわざ一旦ブチ切ってた今までの挙動がおかしかったんよな

146 名前:iOS mailto:sage [2021/11/23(火) 08:11:31 ID:3mF+tHsC.net]
ノッチ付近の筐体のディスプレイと接するとこの境目が焼け焦げたように変色してる…

147 名前:iOS mailto:sage [2022/11/02(水) 08:58:07.37 ID:e5NLqxpC.net]
てすと

148 名前:iOS [2023/03/08(水) 08:15:17.95 ID:ik3hUrC4.net]
おいす






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<22KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef