[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 14:24 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 894
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iOS 14.xを語るスレ Part12



1 名前:iOS [2020/11/02(月) 16:25:20.36 ID:7bp2F9QaM.net]
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

■Apple
iOS 14
https://www.apple.com/ios/ios-14/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14/features/

Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/

iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/

※前スレ
iOS 14.xを語るスレ Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1603360238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:iOS [2020/11/02(月) 16:26:25.49 ID:dewqP/al0.net]
こんにゃくりゅよ!

3 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 16:27:42.25 ID:fubFAttG0.net]
こんにゃくいれるよ!

4 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 17:13:37.27 ID:Zh7D5Z94d.net]
こんにゃく?ってなんだ

5 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 17:16:49.21 ID:4V/Mo51ja.net]
>>2
>>3
うるせえんだよ
長生きしたい?
https://imgur.com/yll0qZf.png

6 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 17:30:20.84 ID:avMGb8BU0.net]
iOS14うんこ

・ユーザーで表示順序やカテゴリ設定が一切できないAppライブラリ
・カレンダーの日時入力方法の強制変更(片手でも操作できるスクロールから日付タップ→時間手入力。一応時間はスクロールできるようだが操作性がクソ)
・設定→スクリーンタイム→コンテンツとプライバシーの一部が勝手に許可になる
・ゾンビのように復活するSiri関連の自動有効化(尻からの提案など)
・ゾンビのように復活するiOS自動アップデートの有効化
・ゾンビのように復活する最適化された充電の有効化
・隙あらば2ファック認証を入れさせようとする
・プライバシーを大事にすると言いながら位置情報に追加した新項目はデフォルト有効
・プライバシーを大事にすると言いながら隙あらば情報共有させようとする
・Wi-Fiアシストが勝手に再有効化されることがある
・Wi-Fiのプライベートアドレスのノーアナウンスで追加し通信不安定にさせる
・Appleサポートスペシャリスト(失笑)がiOSアップデートすれば直ると提案したけど直らないiPhoneSE 第2世代の充電中にアプリ起動しているとちょくちょくパキッ、プチッと本体中央付近からでる異音
・Androidの足元にも及ばないウィジェットのクソさ
・ブラウザやメールのデフォルト起動アプリ設定が消される
・キーボード入力がクソもっさり
・発熱がひどい
・Wi-Fi不安定

7 名前:iOS [2020/11/02(月) 17:34:18.13 ID:d4SlD9510.net]
いい加減に
時計のアラームは、カレンダーの祝日・休日を考慮して鳴らないような設定を追加しろよ。

8 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 17:41:08.45 ID:fubFAttG0.net]
>>5
通報しておきました

9 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 17:47:19.74 ID:4V/Mo51ja.net]
>>8
それで勝ったつもりか?

10 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 17:53:14.04 ID:Zh7D5Z94d.net]
こわいよ



11 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 18:17:55.77 ID:8mDCGJsI0.net]
コンニャクごときでガタガタ言うな

12 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 18:21:29.95 ID:8mDCGJsI0.net]
>>7
アメリカでは「今日は休みだぜ!HA!HA!HA!」で済むんだろうな
そういう発想がないのかのしれない

13 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 18:25:24.01 ID:PzrQlX1xM.net]
HOME画面にフォルダ満載してて
ウィジェットなる今更なの表示たらフォルダ全滅
10ページ位に増えたよ

14 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 19:01:09.89 ID:JWoTMXZw0.net]
iOS14から追加された『App(アップ)ライブラリ』が
個人的にいらない。
https://imgur.com/undefined.png

これ、消せないんだよなぁ。

15 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 19:01:48.37 ID:JWoTMXZw0.net]
https://imgur.com/AyR3cIJ.png

16 名前:iOS [2020/11/02(月) 19:03:05.26 ID:wcDG87Gnd.net]
14.2GMにしたらモバイル通信がやたらと圏外になり、切れるようになった。

17 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 19:12:32.78 ID:fubFAttG0.net]
>>14
普段そんなもの目にしないし気にならないけどな、なんでわざわざ開くの?

18 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 19:54:56.05 ID:d4SlD9510.net]
>>14
消せないんだ

邪魔だよな

19 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 20:01:24.72 ID:avMGb8BU0.net]
>>17
ならなんでホーム画面1枚追加してまで実装したの?
設定アプリみたいにAppライブラリアプリにしてもすりゃいいだろ

20 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 20:18:10.41 ID:avMGb8BU0.net]
以前:XXXアプリを削除しますが?→はい→消える

Appライブラリまじうんこ:XXXアプリをAppライブラリにいれますか!?(ドドーン!)→はい→XXXアプリを削除していいですか?→はい→消える



21 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 20:18:42.87 ID:avMGb8BU0.net]
Appライブラリまじうんこ:XXXアプリをAppライブラリにいれますか!?(ドドーン!)→XXXアプリを削除したいんだボケ→XXXアプリを削除していいですか?→はい→消える


こうだった

22 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 20:21:41.19 ID:JWoTMXZw0.net]
Appleさん、内部ストレージからヘルスケア(アプリ)とWallet(アプリ)を完全に削除できるようにして欲しいです。
https://imgur.com/fNh5hB2.png
https://imgur.com/3wAZEw6.png

23 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 20:31:52.23 ID:Zh7D5Z94d.net]
使わなけりゃいいんだし消す意味なくない?

24 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 20:45:32.00 ID:avMGb8BU0.net]
>>23
使わないのにホーム画面1枚追加されてんですわ
せめて表示順序とかカテゴライズとかいじれるならまだしもさ

25 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 20:46:53.50 ID:74YENkkI0.net]
ライブラリ送りでいいじゃん

26 名前:iOS [2020/11/02(月) 20:54:15.88 ID:rlAoPXak0.net]
>>22
ダイエット凄いなw

27 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 21:06:47.90 ID:avMGb8BU0.net]
>>25
馬鹿なの?

28 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 21:07:49.33 ID:avMGb8BU0.net]
> ライブラリ送りでいいじゃん

バッテリー持たせないなら電源入れなきゃいいじゃんレベルのアフォ
これが今のアップル擁護部隊のレベルw
ピットクルーももう少し人選考えろw

29 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 21:08:23.42 ID:avMGb8BU0.net]
持たせない→持たせたい

30 名前:iOS [2020/11/02(月) 21:39:06.71 ID:d4ccphri0.net]
14.1にしたらレスポンスが悪すぎるんだが俺だけ?



31 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 21:46:25.42 ID:wwrabnNj0.net]
文字入力にめっちゃタイムラグあるな。これ治せない?

32 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 21:51:55.40 ID:fubFAttG0.net]
学習辞書をリセットして直る、再発するけどほっとくと直る

33 名前:iOS [2020/11/02(月) 21:56:50.72 ID:d4ccphri0.net]
辞書リセットで治った
ライン一々画像どうしますか聞いてきてうざいな

34 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 22:06:01.77 ID:ZgiC0OqA0.net]
iPhone Xs Max でios14.1になってからもたつく感が出てきたんだが、これって仕様?

35 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 22:25:26.05 ID:ZqPeOn4n0.net]
>>34
新しいのを買い替えさせるためのプレッシャー。8はキツくなってるぜw

36 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 22:29:01.04 ID:fubFAttG0.net]
8はむしろ12.4より滑らかになったと思うけどなあ

37 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 22:59:03.51 ID:8Jhp/iQO0.net]
文字入力すぐ再発するんだけど
予測変換リセットとキーボード削除と再起動したのに
一時間くらいで再発するこれ乗り切れば治るんかね?

38 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 23:28:31.58 ID:KcsuWI5O0.net]
アプデ直後は何ともなかったのに文字入力にタイムラグが出てきた
辞書リセットしか解決法なさそう?
リセットしても戻りそうでこわい

39 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 23:58:30.56 ID:NGZTTK//p.net]
14.2まだー?

40 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 01:21:38.59 ID:alRuXMqe0.net]
11月4日(水)か11月5日(木)の午前2時頃に来そう



41 名前:iOS [2020/11/03(火) 01:43:54.71 ID:DtPiZ37Y0.net]
https://mobile.twitter.com/TasKtan/status/1323234407486910465
iPhone7 plusにiOS14をいれると半日でバッテリー切れを起こす不具合が。クリーンインストール後すべてのアプリを削除しSIMも抜いてWifiも切った状態でテストした結果、一切アプリが動かないスリープ20時間放置でバッテリーの異常摩耗確認。なお新品iPhone7なので完全にOSの不具合です。ひどい。

https://pbs.twimg.com/media/El0QAYLVkAEYnzC?format=jpg&name=large

人様のツイートだけどiPhone12でこの現象起きてるわ
そのせいでiPhone12のバッテリーもち最悪って勘違いされてるしこれ治るのか
(deleted an unsolicited ad)

42 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 01:48:43.35 ID:F4ofv8f20.net]
ソフトの問題ならアップデートで解決するやろな
それまで我慢やで

43 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 01:55:09.93 ID:S7BdJBgs0.net]
>>41
これマジならバッテリーの持ち悪いどころじゃなくて
欠陥商品では…

44 名前:iOS [2020/11/03(火) 01:57:01.19 ID:KbCg1Shd0.net]
あと3分

45 名前:iOS [2020/11/03(火) 02:03:32.35 ID:EWsBwleAM.net]
ちなみに俺はiPhone8でアップデートしてスリープでのバッテリー異常消耗確認してiPhone12買っても同じ症状出てる
マジでなんとかしてくれ、それか対処方法教えてくれ

46 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 02:07:02.47 ID:F4ofv8f20.net]
とりあえず設定→バッテリーのスクショを貼って明日の夜治ることを祈る、かな

47 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 02:13:49.32 ID:xhOAZBHt0.net]
翻訳.appなんて追加してないで、iOSに翻訳機能取り入れて、アクションから使えるようにすれば良かったのに。

App Storeもテキストコピーできない仕様をやめるか、App Store.appに翻訳機能実装してください。

48 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 02:25:42.82 ID:3Wg0CkLNa.net]
>>5こんな風にNG設定しとけばあぼーん≠ナ見えなくなってストレス無くなるぞ
https://i.imgur.com/89cpcOY.jpg

49 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 02:33:35.65 ID:1dDIJG5X0.net]
アプリの更新もiCloud同期も通信するようなことはなにもかも切ってるのに最近写真アプリだけがなぜかバックグラウンドで動いてるようなんです、、
完全に原因不明なんです、助けてください、、

50 名前:iOS [2020/11/03(火) 02:47:17.44 ID:KbCg1Shd0.net]
こ ん に ゃ く り ゅ よ !



51 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 02:47:27.39 ID:r6lOdQWm0.net]
俺はiPhone12Proだが逆にバッテリー減らなすぎるわ。人の意見ってほとんどアテにならんな

52 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 02:55:05.90 ID:VJbLuGdu0.net]
>>49
ようなんですってモバイル通信でどのぐらい写真が使ってるか確認したの?

53 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 03:01:44.31 ID:J3QVGCwSa.net]
>>50
同じ人なのか知らないけどさ・・・
頭 大丈夫?

54 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 03:06:18.71 ID:F4ofv8f20.net]
こんにゃくってどういう意味なんだよ気持ち悪い

55 名前:iOS [2020/11/03(火) 03:06:23.37 ID:EWsBwleAM.net]
>>51
ちなみにそれって買ってバックアップ復元して最初からずっと?
何が影響してるのかわからない

56 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 03:24:09.87 ID:r6lOdQWm0.net]
>>55
ずっとだな。7時間くらいで70%切るとかその辺だな。その間ネットやら動画やってるが。まあゲームとかすりゃもっと減るんだろうけど。逆にステンレススチールで電波良くなったからそれも影響してるかもな。

57 名前:iOS [2020/11/03(火) 03:26:05.59 ID:DtPiZ37Y0.net]
>>56
設定のバッテリーのところスクショ見せて
疑ってるとかじゃなく単純に興味がある

58 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 03:27:41.07 ID:r6lOdQWm0.net]
>>57
悪い間違えた途中一度充電したから今の時間は不正確だった。半々程度だわ

59 名前:iOS [2020/11/03(火) 03:34:16.17 ID:DtPiZ37Y0.net]
>>58
3時間30分で70%切るくらいってこと?

60 名前:iOS [2020/11/03(火) 03:34:24.94 ID:hYmEpqRe0.net]
appライブラリでもう不満の限界突破したわ
こんなクソゴミ改悪押し付けて非表示にも出来ないってトチ狂うにも程があるだろ



61 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 03:36:09.54 ID:r6lOdQWm0.net]
>>59
https://i.imgur.com/Mde3rNj.png

あんま参考にならないが持つ方だとは思うけどね。まあアプリ使うものにもよるな

62 名前:iOS [2020/11/03(火) 03:39:25.35 ID:DtPiZ37Y0.net]
>>61
ありがとう
ちなみにスリープにしてて放置してたらバッテリー減らない?

63 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 03:46:19.43 ID:r6lOdQWm0.net]
>>62
ほとんど減らないよdocomoだけど。iPhoneXの時はかなり、減ったけどA14の省電力コアのおかげかもしれん

64 名前:iOS [2020/11/03(火) 03:50:00.26 ID:DtPiZ37Y0.net]
>>63
色々ありがとう

65 名前:iOS [2020/11/03(火) 05:52:51.38 ID:LPMZhX8u0.net]
画面を横にすると、ホーム画面の1番左のウィジェットたちが出現すんのマジうぜえ

66 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 06:10:50.89 ID:O2qV8nFW0.net]
アプデきたな

67 名前:iOS [2020/11/03(火) 06:25:55.52 ID:SDQkwqAKa.net]
きてないよ

68 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 06:29:42.09 ID:Zw6aGCim0.net]
こんにゃくるよ

69 名前:iOS [2020/11/03(火) 06:30:15.83 ID:KbCg1Shd0.net]
にゃんこくりゅよ!

70 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 06:31:35.46 ID:/i8T8h8P0.net]
>>65
iPadか?



71 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 06:32:15.90 ID:KbCg1Shd0.net]
設定で変えられるの知らない

72 名前:iOS [2020/11/03(火) 06:47:45.79 ID:LPMZhX8u0.net]
>>70
いいや。iphoneX

73 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 07:00:37.72 ID:/i8T8h8P0.net]
iPhoneXてホーム画面で横画面できたか?
SS撮れるならみせて

74 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 07:07:20.31 ID:qp0QYrxDp.net]
それiPhoneじゃないんじゃ…

75 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 07:13:13.92 ID:1ot6JnnTa.net]
つ https://i.imgur.com/IAH4G0D.jpg

76 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 07:17:32.77 ID:LpqhqIrvd.net]
>>71
消えろ

77 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 07:26:08.34 ID:oCJKWJ9C0.net]
>>48
NG避けしてくるから、効果は無い

78 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 07:26:43.83 ID:J9ZiKU760.net]
アラームは祝日の対応すら出来なくなったのかよ。クソ過ぎだろ…

79 名前:iOS [2020/11/03(火) 07:27:35.12 ID:KbCg1Shd0.net]
に ゃ ん こ く り ゅ よ !

80 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 08:11:05.53 ID:a8iE2fLV0.net]
iPhone7をios14.1に上げたら充電できなくなった
充電中に本体がめっちゃ熱くなって充電されるスピードよりも熱でバッテリー減るスピードの方が速い
こんなバグ初めてだよ



81 名前:iOS [2020/11/03(火) 08:12:36.99 ID:pZGpcrXE.net]
熱くなるの、14.1のバグか。
アプリ全部落とすと冷えるけど。

82 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 08:32:32.99 ID:fY6CPzMA0.net]
>>53
いや、もう手遅れ

83 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 08:38:17.44 ID:ojmkkHqY0.net]
iPhone12のせいかと思ってたけどiOS14.1に不具合抱えてるみたいですね。

84 名前:iOS [2020/11/03(火) 08:48:25.39 ID:pZGpcrXE.net]
後ろに回したアプリを、iOSが止め切れてないんだな。

85 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 08:57:35.61 ID:AO1vDDleM.net]
ここの皆さんのような不具合が起きてないのは
大した使い方してないせいかな
テキストサイト見て旅かえるやってCOCOA入れてる程度だからな

86 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 09:03:15.92 ID:ud/qGegc0.net]
>>80
充電開始したら電源オフするといいぞ

87 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 09:18:27.77 ID:mGK9gyYZ0.net]
心配しないでもiOS14.4が出る頃には完璧なOSになってるよ

88 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 09:38:27.15 ID:zhlF5UrK0.net]
キーボードが純正以外消える事が起きるし最悪。
キーボードの数が4となってるのに詳しく見ると純正しか無いことに。
あと今まで大丈夫だったのにWi-Fiが急におかしくなった。
このスレにあるように扇マーク全点灯なのに全くネットワークに繋がらない事が起き始めた。
iPhone 7
病は気からだな。
不具合報告の見過ぎも良くないのかねw

89 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 09:46:25.17 ID:+ejzeg4S0.net]
つい最近まで、キーボードが動かなくなる不具合が出てたけど最近出なくなった。 14.1のxsmax

90 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 09:48:07.77 ID:1wp+JTCq0.net]
14.10.1位になったらまともになるだろうな



91 名前:iOS [2020/11/03(火) 09:49:20.11 ID:qsk3yH3/a.net]
キーボードの書き始めフリーズは変換学習リセットで今のところなくなった
問題はwifiだな
寝てる時充電しててもwifi切れてたら自動バックアップも取れないから至急直して欲しい

92 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 09:51:33.90 ID:3Wg0CkLNa.net]
>>77せいぜい数パターンだから出尽くしてるから殆どあぼーんになってる
また少し変えてきたらその都度NG登録してるから「効果はない」という事は無い。俺は効果はある

93 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 10:00:26.66 ID:2zyCm1Fh0.net]
iOS15 が出た時に君は思うだろう
ああ、iOS14 はなんてバグが少なかったんだろう、と

94 名前:iOS [2020/11/03(火) 10:09:43.19 ID:pZGpcrXE.net]
>>88
ルーターが最新式なら、ビームフォーミングとか有効にすると改善するかもよ。
うちは改善した。

95 名前:iOS [2020/11/03(火) 10:17:55.74 ID:4nV5b4T50.net]
ロックから復帰する時に異常に画面が暗い時あるよな?
もう一回ロックして解除すると明るさが戻るんだが
傾けてスリープ解除が良くないのかな

96 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 10:18:16.88 ID:zhlF5UrK0.net]
>>94
どうもありがとう!確認してみるわ!

97 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 10:44:44.48 ID:ud/qGegc0.net]
>>95
ポケットの中でロック解除してから取り出すと暗いね
すぐ明るくなるけど

98 名前:iOS [2020/11/03(火) 10:44:52.38 ID:prpT4zA/a.net]
>>91
wifiアシスト切ってる?

99 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 11:09:25.88 ID:qjX4Tgpjd.net]
>>93
13の時に似たような事誰か言ってたけど14になっても13が少なかったとは思わなかったぞ
忘れてるだけじゃねーか?

100 名前:iOS [2020/11/03(火) 11:17:55.54 ID:qsk3yH3/a.net]
>>98
もちろん切ってる
14.1KBとか表示されてるから知らないうちにオンになってた可能性はあるけど
多分アプデして最初だけオンになってたかも



101 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 11:19:00.63 ID:1dDIJG5X0.net]
14にしてから充電速度遅くなってる現象くらってる
4時間も充電器につないで20%から100にならないとかありえんし

俺の充電器とケーブルは純正だしほぼ新品だから充電器側に原因は絶対にない
俺以外にもこの現象絶対おきてるとおもうんだ

102 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 11:34:07.54 ID:ud/qGegc0.net]
>>101
バッテリー充電の最適化じゃね
80までは早いけどそこから100まではゆっくりになるやつ

103 名前:iOS [2020/11/03(火) 11:35:01.30 ID:TcNaWEst0.net]
新品だから絶対ってことはない
他の端末、他の周辺機器でいろいろ試してからほざけや

104 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 11:37:28.91 ID:1dDIJG5X0.net]
これみてくださいよ
アップル純正の機器ですよ?
高速充電はしてないけど

こんなに時間かけてジワりジワり充電なんか、みんなはならないでしょhttps://i.imgur.com/WG8lBr7.jpg

105 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 11:53:21.00 ID:9rIbKeS00.net]
>>73
Max(Plus)モデルはできる

106 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 12:02:25.86 ID:/i8T8h8P0.net]
>>105
それは承知だが、ノーマルサイズであるiPhoneXはできないよね

107 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 12:04:58.92 ID:ud/qGegc0.net]
>>104
非接触で高速充電しないならそんなもんでは

108 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 12:31:34.63 ID:bQLASvXB0.net]
急速充電じゃないならそんなもんだよね

109 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 12:38:00.86 ID:1dDIJG5X0.net]
4時間以上ケーブルつないでても20から満タンにならないなんてことはいままでないよ
14にしてからだよ
3時くらいにつないで6時に目が覚めたらまだ60とか何だもん、なにそれって感じ

驚いたのは充電しながら使ってたら1%も充電が進まない、なんてこともあったんだ

110 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 12:53:45.89 ID:8nM8OJJa0.net]
>>104
バッテリー充電の最適化をonにしていないか?
それを使うとジワジワ充電になるよ



111 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 12:54:41.83 ID:lJBwylEV0.net]
>>109
バックグラウンドで何か動いているんじゃないかな
有線で4時間以上で100%にならないのはさすがにおかしい
全てのアプリをタスクキル、Bluetoothもオフにして強制再起動して再度充電してみては?

112 名前:iOS [2020/11/03(火) 12:54:54.20 ID:9310mbPg0.net]
下にスワイプしたらなるんだけどコレどうしたらいいの…
https://i.imgur.com/PwMOXS6.jpg

113 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 12:56:01.83 ID:Gyhh3agJ0.net]
14.1アプデして初期化したら12.4より高性能だぞ
連休で対応機種すべて14.1にした

114 名前:iOS [2020/11/03(火) 12:59:47.90 ID:pZGpcrXE.net]
あれ?
アプリをいろいろアップデートしたら冷えたな。

115 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 13:02:21.94 ID:Gyhh3agJ0.net]
問題は不具合ないのに14.2にアプデするかどうかだな
14.2自体が不具合になるパターンもある

116 名前:iOS [2020/11/03(火) 13:02:57.64 ID:NQphBQqT0.net]
「"◯◯◯"がローカルネットワーク上のデバイスの検索および接続を求めています」
これ延々出てきて地獄なんだが
もう勘弁してくれ

117 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 13:09:11.36 ID:Gyhh3agJ0.net]
特に恩恵があったのはSE1とiPadmini4
12.4とバッテリー持ち変わらなくて
サクサクになったから実質使用時間伸びてるわ

118 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 13:13:20.25 ID:/CwvrzvI0.net]


119 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 13:14:43.70 ID:kNvMxCYa0.net]
はい

120 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 13:17:08.41 ID:eM6MSyAf0.net]
14.1で変換学習が勝手にリセットされるな…



121 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 13:19:18.49 ID:DL8PZdm70.net]
○○○をアンインストールする

122 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 13:51:32.41 ID:W/BsQPRer.net]
なんかサクサクで軽快

123 名前:iOS [2020/11/03(火) 14:11:23.38 ID:DtPiZ37Y0.net]
>>109
多分>>41この症状出てるんだと思うよ
常に電池消費バグが起きてるから充電中も充電の速度と相殺されて遅い
ちなみに対策はないからアップデート待つしかない

124 名前:iOS [2020/11/03(火) 14:13:14.02 ID:7cjixOXPa.net]
iOS14にしてから、バッファローのWifiルータとの接続が不安定になった。
safariでページが読み込めなくなったり、YoutubeでCMに切り替わるときに止まってしまったり。
プライベートアドレスをオフにしてても不安定のまま。
そこで、Wifiルーターの設定を「ANY接続不可」にしていたので、それを「可」にしたら、接続が安定した。
iPhone側でWifiの仕様変更があったんですかね?

125 名前:iOS [2020/11/03(火) 14:26:39.09 ID:DB9dKDos0.net]
まさか13時代よりも酷いバグ抱えてるとはなw

126 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 14:27:56.17 ID:dRO6MWqf0.net]
>>116
嫌ならそのアプリ消すかiPhone窓から投げ捨てろ

127 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 15:03:13.54 ID:nA7C1Oiea.net]
>>125
どんな?

128 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 16:00:35.61 ID:vxgcMJ+jp.net]
こんなこともあるんだね

https://mobile.twitter.com/TasKtan/status/1323234407486910465
iPhone7 plusにiOS14をいれると半日でバッテリー切れを起こす不具合が。クリーンインストール後すべてのアプリを削除しSIMも抜いてWifiも切った状態でテストした結果、一切アプリが動かないスリープ20時間放置でバッテリーの異常摩耗確認。なお新品iPhone7なので完全にOSの不具合です。ひどい。
https://pbs.twimg.com/media/El0QAYLVkAEYnzC?format=jpg&name=large
(deleted an unsolicited ad)

129 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 16:08:39.78 ID:sC7UiL0BM.net]
新品ってもいつ製造されたか分かってんの?

130 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 16:15:59.84 ID:XPH91mHRd.net]
7なら4年前だろ
その程度ならこの試験に影響するほどのバッテリーの劣化なんておきようがないよ



131 名前:iOS [2020/11/03(火) 16:17:08.24 ID:z/FgtQ6/0.net]
iPhone 7 ならPlusじゃないほう俺もついこの間まで使ってたけど半日で電池切れとか普通だったよ
流石に古いしバッテリーも劣化してるから当たり前

132 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 16:23:10.63 ID:PSg59zyRM.net]
へ〜iOSのせいなら全世界で全部に起こってないとおかしいよなwww

133 名前:iOS [2020/11/03(火) 16:34:24.04 ID:B5siW6MZM.net]
「新品」って書いてあるのにそれ無視したり
iOS14のバッテリー摩耗はAppleのサポートにも報告されてるのにされてないことにされたり、ソースはhttps://i.imgur.com/V7zeYNv.jpgこれね

余りにも酷くない?てか擁護する意味がわからん

134 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 16:35:21.13 ID:1dDIJG5X0.net]
流石に何も使用してないのに下り坂はなんかのバグだよな
おれはそういうバグは起きてない
使用してない時はずっと平行線たもってくれてる

135 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 16:37:49.28 ID:ud/qGegc0.net]
いや摩耗はおかしいだろ
なにに擦り付けてるんだよ
消耗とか消費とかじゃないと

136 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 16:40:51.57 ID:Q0aP8neS0.net]
もう無理にメジャーアップデートしなくていいよ。

137 名前:iOS [2020/11/03(火) 16:43:59.40 ID:S27WB8PD0.net]
2年周期のほうがユーザー幸せ説

138 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 16:57:25.06 ID:PPs1hW8k0.net]
iPhone12シリーズもスカっぽいな
バッテリ持ちがiPhone11の半分、5G通信(待機中も)で加速度的にバッテリーが減るw

139 名前:iOS [2020/11/03(火) 17:03:43.45 ID:ZqgZ2t/r0.net]
同じくマモーが気になる。ミモーは?

140 名前:iOS [2020/11/03(火) 17:12:32.19 ID:FSmRtij30.net]
https://i.imgur.com/TiIM6px.jpg
こんなんなったんですけども



141 名前:iOS [2020/11/03(火) 17:25:53.75 ID:rQq1MS3uM.net]
キーボードのラグやばすぎ

142 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 17:27:48.08 ID:DL8PZdm70.net]
>>140
使徒だ、間違い無い

143 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 17:35:58.50 ID:jBJs36Uxa.net]
過去レス全く見てないんで一言で答えて欲しいんですけど、14.1 にアップデートした方がいい?しない方がいい?

144 名前:iOS [2020/11/03(火) 17:41:04.21 ID:iltb+hUl0.net]
>>143
した方がいい

145 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 17:56:37.36 ID:UmGsG74x0.net]
Wi-Fiアシストでも数十KBだったら誤差の範囲じゃないの?
そこまで気になる?

146 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 18:00:35.81 ID:Q0aP8neS0.net]
>>143
人柱になりたいならどうぞ

147 名前:124 [2020/11/03(火) 18:13:20.28 ID:7cjixOXPa.net]
しばらく使っていたらANY接続可にしてもやっぱりWifiが不安定になっってしまった。

148 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 18:41:18.28 ID:o27uS5520.net]
iOS13だとミュージックアプリでリピートオンにすると
次回アプリ使う時もリピートオンだったんだけど
iOS14だと消えるのマジうぜぇ

しかもリピート設定の仕方とか
前はアプリ設定だった気がするんだが
今度は曲ごとなの?

微妙に違うしわかりにくい

149 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 18:42:10.71 ID:xZFZOx/z0.net]
>>128
完全にOSの不具合といいきって、自信たっぷりだな。

150 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 18:43:43.38 ID:DL8PZdm70.net]
>>143
大丈夫、怖がらなくて良い



151 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 18:44:33.14 ID:o27uS5520.net]
>>143
Appライブラリとか開発者オナニーを見たいならアップデート

152 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 18:44:57.24 ID:DL8PZdm70.net]
バッテリー異常消費の不具合出たら、バックアップ取って初期化する

153 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 18:46:14.81 ID:/1l+wK9w0.net]
Bluetoothの調子がイマイチだからネットワーク設定をリセットしたら、WiFiはリセットされたのに肝心のBluetoothは設定がそのまま残ってた
なんじゃこりゃ

154 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 19:29:42.96 ID:Q0aP8neS0.net]
>>149
新機種ならともかく、四年前に発売された機種が不具合になれば、OSのせいだろうよ。

155 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 20:00:07.51 ID:DPsev+cS0.net]
14にしたらいくつかのアプリでnasに繋げなくなっちゃった

156 名前:iOS [2020/11/03(火) 20:28:17.48 ID:V8ccm3H/0.net]
>>153
俺もネットワークリセットしたらBluetoothだけリセットされてなかった
ググるとBluetoothもリセットされるって書いてあるんだけどなあ

157 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 21:04:19.95 ID:jjhsMqrS0.net]
アスペ「macはPCではない」

158 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 21:07:08.76 ID:o27uS5520.net]
アッフォーのCMにでてくるiPad触っているクソガキ「PCって何?」

159 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 21:39:02.02 ID:yA0ANux90.net]
正式版いつー?早く心電図使ってみたいんじゃ

160 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 21:43:57.30 ID:hfPsMS9y0.net]
>>157
こいつアホ
アスペという言葉を使ってみたかったのか。
きちんとアスペルガー症候群と言え!

Macは出来ることが少ないしPCとは言わないしな。

何かソフトウェアをダウンロードするときにMac or PC と書いてあるだろう。知らないか。
一般的にはPCとはWindowsの事を言うんだぞ。



161 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 21:47:14.03 ID:Zw6aGCim0.net]
こんやくるよ

162 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 21:57:43.00 ID:TjZ/qkvG0.net]
>>157はMac信者はアスペだってことを言ってるんだよなw

163 名前:iOS [2020/11/03(火) 22:19:40.35 ID:LVz/MU5La.net]
夜、iPhoneが勝手にアップデートされたんだけど
文字入力が使い物にならなくなった

文字を入力しょうとするとフワフワした様な文字入力になったり、カーソルも変なとこ押すしアップデートしたら使いにくくなった

余計なアップデートすんなよ、Apple

164 名前:iOS [2020/11/03(火) 22:22:18.44 ID:mOvtEkCm0.net]
iMessageとFaceTimeを無効にして再起動すると、文字入力遅延が直る場合があるらしい
https://www.iphonetricks.org/how-to-fix-keyboard-lag-on-iphone-and-ipad/

165 名前:iOS [2020/11/03(火) 22:29:30.87 ID:KMmkWeOP0.net]
ミー文字

166 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 22:38:48.79 ID:1ot6JnnTa.net]
>夜、iPhoneが勝手にアップデートされたんだけど

自動アップデート設定にしてるからだろ

167 名前:iOS [2020/11/03(火) 23:17:17.42 ID:FZAFmbwCa.net]
>>166
ああ、ミスったよ
もう、Appleに糞アップデートされたら困るから
設定は自動アップデートはオフにした

168 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 23:24:26.97 ID:DL8PZdm70.net]
>>160
インテルCPUに切り替えたときアップルはMacをPCとして宣伝してた

169 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 23:46:03.46 ID:932xX9nNM.net]
>>163
自動アプデの設定してないおバカさん

170 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 23:57:26.78 ID:odp16n95a.net]
>>79
てめえ、ブチ殺すぞ
死ぬ前に言い残す事はあるか?



171 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 23:58:31.96 ID:odp16n95a.net]
>>161
ここは、知恵遅れが来るところじゃねえぞ

172 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 00:29:26.19 ID:WQqcyfHz0.net]
18B91って、iOS14.2のほんちゃん?

173 名前:iOS [2020/11/04(水) 00:29:46.92 ID:NlTbB6Lsa.net]
>>169
コイツ因縁つけマンw

174 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 00:52:15.32 ID:F3ahQob70.net]
iOS14.1GMのバッテリーの持続時間がiOS14.0.1より若干縮むらしいです。
https://iphone-mania.jp/news-322526/

175 名前:iOS [2020/11/04(水) 01:40:32.75 ID:fhQpFwgxM.net]
14もクソOSでしたな

176 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 01:47:36.54 ID:tPQRGPWOa.net]
Appleの開発者さん、本当に頼みますよ!!(怒)

177 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 02:17:08.56 ID:sZ3BmJxn0.net]
14.3から本気出すよ

178 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 02:30:16.21 ID:mrkU4X3l0.net]
アップデート来たな
https://i.imgur.com/it19eK0.png

179 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 02:41:55.77 ID:F3ahQob70.net]
>>178
えっ?来てないじゃないですか・・・
https://imgur.com/cjSjBAy.png
https://imgur.com/Y524nDI.png

180 名前:iOS [2020/11/04(水) 02:49:08.79 ID:UaoPZkXDd.net]
>>179
ステータスバーをよく見ろ



181 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 03:52:24.61 ID:r9NZXywud.net]
iPhoneの貧弱メモリでウィジェット機能追加なんてしたら、
色々と問題発生するって分かってただろうにな。
最近、Androidに寄せ過ぎて、どんどん醜悪なOSになってきてるぞ。
禅の精神はどこいった?

182 名前:iOS [2020/11/04(水) 07:22:36.51 ID:dsMCW3/1M.net]
今夜来ますか?

183 名前:iOS [2020/11/04(水) 07:23:05.34 ID:76a8k1caM.net]
>>179
アホすぎだろ

184 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 07:26:20.91 ID:Mg5FUVas0.net]
11日にAppleのイベントあるんだよね?
その後かな

185 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 07:33:56.20 ID:5E31uauQM.net]
iPhone12miniが出る前に来る

186 名前:iOS [2020/11/04(水) 07:37:41.22 ID:Wk/v1apQM.net]
キテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

187 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 07:49:09.67 ID:gC68Ajnqa.net]
これじゃ12.3.1からアプデできねぇよ!不具合なくて完璧や!

188 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 07:57:03.18 ID:/uwLzK3Q0.net]
SE2をアクチせず14.2待ち

189 名前:iOS [2020/11/04(水) 08:06:50.29 ID:07f4tR4X0.net]
14.2リリースは大統領選投票が終わってからだろうなぁ

190 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 08:53:17.26 ID:UU1y1Q9VM.net]
次の予定問題治った?



191 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 08:54:21.80 ID:3M+jpij20.net]
どんな問題?

192 名前:iOS [2020/11/04(水) 09:08:30.77 ID:YTcW+FOQM.net]
ハヤクキテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

193 名前:iOS [2020/11/04(水) 09:22:07.35 ID:QR5qFnxg0.net]
早く新しい壁紙欲しい

194 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 09:22:39.33 ID:VxP41/EbM.net]
14.2が来ても、初期化も出来ないやつの不具合が治ると思えない
流石に10→12→14は別OSへのメジャーアプデと同じだからなあ

195 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 09:49:25.41 ID:4+XSpt9VM.net]
>>190
次の予定はありません

196 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 10:20:33.40 ID:WQkc3qYm0.net]
アプデしたら、アプリ削除しない。と制限かけてても、
長押しでアプリの削除
アプリの非表示

が出るんやけど、このバッテンマーク消す方法ある?
1歳の子供がたまに触るから不安で

197 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 10:29:24.77 ID:Qvkt0e1a0.net]
>>196
ロックかければいいだろ
なんでもかんでも
子供がー子供がーで通ると思うなよクズが

198 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 10:30:06.49 ID:D5Do7Ozg0.net]
消す方法は無いはず
アプリの削除を禁止してたらアプリ自体は消えないから、子供が消してたらライブラリから配置し直すしかないかな

長押しで削除ってのはいい加減やめろと思うけど仕方ないね

199 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 10:40:52.38 ID:nIdfhSjiM.net]
>>196
子供のせいにすんな。親のしつけの問題だろ

200 名前:iOS [2020/11/04(水) 10:51:15.37 ID:r2s7CPzfM.net]
子供が、って言いたかったんだよね



201 名前:iOS [2020/11/04(水) 10:54:27.83 ID:HuEV4mewp.net]
なんで特定ワード“子供”に噛み付いてんのがいっぱいいんの?

202 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 11:00:29.18 ID:WQkc3qYm0.net]
ライブラリから再配置しか今のところ手段が無いねんな、ありがとう

配慮の足りない発言ですまん
子供を盾に要望を通したいんじゃなくて、自衛の目的だ。説明不足ですまない

203 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 11:01:22.81 ID:SU3hGAiW0.net]
AirDropを受信したら読み込みフォルダに写真が入るようになってない?みんなはどう?

204 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 11:03:56.94 ID:VxP41/EbM.net]
スクリーンタイムでアプリの削除不可の制限できるやろ

205 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 11:14:08.00 ID:KVHlf0UD0.net]
>>168
それも過去の話だな
MacにIntel載せるのやめたし

206 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 13:38:31.45 ID:wJBuXgUFM.net]
>>202
子供に渡すときにアクセスガイド設定でよくね

207 名前:iOS [2020/11/04(水) 13:44:41.20 ID:UYhljrUr0.net]
なぞり入力

208 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 15:08:49.81 ID:VCqPT0S90.net]
ホーム画面の左にあるウィジェットページ開くと4×4サイズのスマートスタックが空欄になる事がよくあるけどiOS14.2で治るといいなー

209 名前:iOS [2020/11/04(水) 15:16:55.33 ID:7iMfiAOZ0.net]
またバッテリー暴走始まった
10分で5%とか減ってたらパソコンUSBからの充電が追いつかないんだけど…

210 名前:iOS [2020/11/04(水) 15:39:24.52 ID:vHpxX6Wid.net]
iOS14.2GM
文字選択からユーザ辞書登録できないの直ってない



211 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 15:40:51.60 ID:emXHlz5R0.net]
数字キーで+を打とうとすると5を2回押しても無理になったのは今回のアプデのせいか?

212 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 15:40:52.45 ID:wJBuXgUFM.net]
仕様です

213 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 15:47:29.45 ID:cBbcS0ni0.net]
大統領戦あるしアプデは今週はこないのだろうか

214 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 15:58:52.33 ID:D5Do7Ozg0.net]
5を2回って猿打ちかよ
あれもうサポートしなくなったんじゃね?

215 名前:iOS [2020/11/04(水) 15:59:18.75 ID:tP4wwgrYd.net]
!よゅりくゃにんこ

216 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 16:04:15.92 ID:nBAwOPhyr.net]
ひらがなの入力だけは「フリックのみ」ってボタンオフにすれば猿打ちにできるので、猿向けとしては仕様が半端かもね
現実には同じ文字を連打入力したいって要求の方が大きかったんだろう

217 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 16:14:16.56 ID:GiUp0RwG0.net]
キーボードさ、ちょいちょい単語の後ろに勝手に「ら」が付くんだがなんなんだろ。。

例えばって打つと勝手に「例えばら」ってなる。。。

218 名前:iOS [2020/11/04(水) 16:24:07.66 ID:qbIYoEmS0.net]
たしかになぞの作文ができあがってるなあ

219 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 16:31:24.15 ID:F51tECOv0.net]
数字がフリックでしか使えなくなってる糞改悪すんな

220 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 16:34:03.92 ID:nBAwOPhyr.net]
555って入力する機会の方が明らかに+入力するより多いからな、猿は早く人間に進化するべき



221 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 16:47:33.52 ID:I+qnEI6b0.net]
〇〇にメールからペーストってのがいつまでも出てくるんだけど、消せないのかこれ

222 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 16:48:50.46 ID:TbEzMggb0.net]
史上最悪のOSだろこれ
wifiが遅くてブチ切れそう

223 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 16:50:04.78 ID:YHxB5OCt0.net]
>>221
本体再起動

224 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 17:15:54.24 ID:l0lMlrDd0.net]
SE2だけどまだ13.7でいいや

225 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 17:23:22.81 ID:Ulzpzuq0M.net]
>>217

la la la la means i love you〜♪

226 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 17:30:22.69 ID:y21L9gHQ0.net]
小さすぎてアラームの時間変更するのがクソ難しいんだけど、なんとかならん?
https://i.imgur.com/6o46VSA.jpg

227 名前:iOS [2020/11/04(水) 17:32:14.89 ID:jYg22mCR0.net]
>>226
手打ちするしかない
でもいつもより5分早くとか設定するには前の方がやりやすいんだよな…

228 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 17:39:22.79 ID:y21L9gHQ0.net]
>>227
おーフォーカスさせてから手打ちしたら意外とやりやすかった
指でチマチマやるしかないと思ってたから助かったよ

229 名前:iOS [2020/11/04(水) 17:57:39.99 ID:jwKME+Q7d.net]
>>226
手打ちしたらいい話! 文句たらたら

230 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 17:58:01.54 ID:3M+jpij20.net]
アラームって予めセットされてるのを編集して違う時間にセットするのは最初からテンキーが出るのに、新たに+ボタン押してセットしようとすると最初からテンキーが出てる時と、時間部分押さないとテンキーが出てこない事があるような。



231 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 18:01:10.43 ID:JpdeAAsQ0.net]
>>229
13では操作しやすかったんだよクソが

232 名前:iOS [2020/11/04(水) 18:20:47.54 ID:KanAtM9V0.net]
突然端末が熱くなって約20分5%減って怖かったから電源切ったわ
やってたのはTwitterくらい

233 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 18:23:54.65 ID:I+qnEI6b0.net]
>>231
そうだよね
何であんな改悪思いついたんだろ

234 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 18:24:09.54 ID:F3ahQob70.net]
>>226
同感です。『iOS 14』になってから時間を入力する枠が小さくなって、設定しづらくなりましたよね・・・
https://imgur.com/AcHGUDU.png

235 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 18:24:53.79 ID:fkS/LRBNM.net]
なんかiOS14にしてからかわからんけどバッテリーの減りざ異様に早くなった
何もせずスリープ状態でも減る。
機内モードだと殆ど減らなくなる。
GPSアイコンを常に表示させてんだけど、
特にアプリ操作何もしてないホーム画面でも勝手にGPSがONになったりOFFになったりしてるのが原因っぽいけど何なんだこれ
コンパスとか天気とか写真以外はGPS機能殆どOFFなんだが

236 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 18:25:36.10 ID:8wT1bDZhr.net]
このスレ何言っても絡んでくる奴が多すぎて気持ち悪いな

237 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 18:28:28.95 ID:fkS/LRBNM.net]
GPSをOFFにして4G通信ONなら別にバッテリーの減りは普通

238 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 18:43:51.69 ID:JpdeAAsQ0.net]
>>234
@旧Verから突然改悪する
Aユーザーから使いにくくなったと批判が出る
BSNSなどでの批判には信者が「こうすればいいだけ!不満たらたら」とピットクルー1コメ10円
CApple「Appleはユーザーの声を一番大切に致します」と仕様を戻す
D馬鹿信者「うおおおおおおおおおおおおお!さすがやでぇ!Apple!Apple!」


ここまでテンプレ

239 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 18:51:32.70 ID:y21L9gHQ0.net]
「○○に○○からペースト」の通知も相当邪魔
改悪にもほどがあるな
ピクチャーインピクチャーは素晴らしい

240 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 18:55:26.89 ID:JpdeAAsQ0.net]
あとこれも


@発売当初から動作不良の声が上がる
A信者が「おまかん!」連呼ピットクルー1コメ10円
B公式がお前の耳クソがついているせいだろとお手入れの仕方のページまで掲載しだす
CAppleが突如、修理交換プログラムを発表
D馬鹿信者「うおおおおおおおおおおおおお!さすがやでぇ!Apple!Apple!」



241 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 19:01:33.37 ID:/kdUEQica.net]
正式版 公開間近!iOS 14.2 RCで
iPhoneの動作速度をチェック
https://iphone-mania.jp/news-326611/

242 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 19:02:41.41 ID:SU3hGAiW0.net]
とりあえずosの不具合がきたら初期化しろ、みたいなexcuseもムカつく
みんながみんなIT強者だとおもうな

243 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 19:05:42.50 ID:TW+8aMOe0.net]
アップデートしてから文字入力するエリアでタップしてからカーソル立つまでがクッソ遅い
どうなってんだ

244 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 19:07:02.54 ID:XPEoIz7Gd.net]
バックアップや引き継ぎができないアプリもあるから
初期化必須と言われても困る

245 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 19:14:23.48 ID:JpdeAAsQ0.net]
>>242
ほんとそれ
初期化しろって、初期化にかかる時間とか考えろってのな
PCで言えばストレージ一度フォーマットしてOS入れなおせっていってんだぜ?w

246 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 19:15:31.87 ID:JpdeAAsQ0.net]
再起動してください→わかる
初期化してください→は?

247 名前:iOS [2020/11/04(水) 19:20:58.68 ID:zj4h0dEbM.net]
14.2b5明らかにバッテリー持ち長くなってる。

248 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 19:34:11.26 ID:I+qnEI6b0.net]
>>243
次の日には何故か直ったよ

249 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 19:57:18.97 ID:Bji3C6oA0.net]
iOS12までは上書きに上書きを重ねたメジャーアプデでも使えたけど
これは逆に凄いことで当たり前では無いよ
もっと昔はiPhoneオンリーじゃiOSアプデ出来なかったしね
Winに例えるとWin7からWin10 2004にアプデしてるようなもの
Androidだって何世代もアプデしたら不具合でる

250 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 20:00:25.79 ID:JpdeAAsQ0.net]
実際にはWindows7(iOS12以前)にWindows Vista(iOS13/14)上書きじゃん



251 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 20:12:50.41 ID:Bji3C6oA0.net]
Appleにも悪意あるのは確かだけどな
裁判で負けて旧機種を遅くすることは出来なくなったけど
i単体のWIFI接続でアプデ出来るだけならまだ良いが
誘導する選択肢で初心者は強制アプデされる仕様は継続している

252 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 20:21:01.89 ID:TSebBHgU0.net]
はぁー12に戻したい

253 名前:iOS [2020/11/04(水) 21:00:02.15 ID:DfNf34a70.net]
>>231
お前赤文字文句ばかりやな クレーマーか? ボンクラか? アルツハイマーか? 認知症? ここで文句言っても何もならんからwww

254 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 21:09:36.99 ID:H2OwMDFn0.net]
いつの間にか音量がだだ下がりしてるの原因なんだろか

255 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 21:31:47.38 ID:u7/zilXoa.net]
Appleの従業員たち
https://imgur.com/0yJJZVT.png

256 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 22:07:54.78 ID:clkfAZOK0.net]
12.4のままは正解だったかw

257 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 22:20:28.60 ID:GiUp0RwG0.net]
>>255
昔はもっと見栄えよかったのにな

258 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 22:41:03.40 ID:a3q+jEIfH.net]
12無印買い増して1週間ばかし弄ってみた
現状多々あるバグを差っ引いても以前の端末を14にするメリットがないな…
ウィジェットはお粗末だしPinPは一発ネタの領域出ないしうーん

>>254
信心が足りないとそうなるらしい

259 名前:iOS [2020/11/04(水) 22:43:10.98 ID:qMXOsv870.net]
こん にゃ くり ゅにょ?

260 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 23:01:59.94 ID:XOAB1kSh0.net]
不具合出てアップルコールセンター、スペシャリストと2時間近くやりとりして、電話切った後本体再起動したら正常になった。
ログ送信したりスクショ撮らされたり面倒すぎて最悪な2時間だったわ。
まずは本体再起動しましたか?だろうが。



261 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 23:05:31.42 ID:yzbc0ZgA0.net]
普通は再起動して確認してから電話するやろー(;_;)/~~~

262 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 23:40:23.70 ID:n4PoFGe00.net]
こんにゃくりゅよ!

263 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 23:51:46.86 ID:tKQjCe4z0.net]
にゃんこくりゅよ!

264 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 23:55:28.81 ID:T87AoFcj0.net]
>>255
iPhone5とかの時代に夏行ったら店内がワキガ臭くてそれ以来Store行かなくなった

265 名前:iOS [2020/11/05(木) 00:03:19.06 ID:/7DApEsO0.net]
あと2時間

266 名前:iOS [2020/11/05(木) 00:05:01.37 ID:jvRd7DTy0.net]
これ

【iPhone裏ワザ】ロック画面の鍵マークをりんごマークに変える方法
https://youtu.be/yUvvyeKzKgI

267 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 00:47:34.82 ID:JLYooQqxa.net]
ただの壁紙じゃん😡

268 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 02:35:33.41 ID:LSmPyS1o0.net]
正式版のiOS 14.2は、まだ来ませんね
来るまで気長に待ちますか・・・
https://imgur.com/h390cNI.png
https://imgur.com/WbFH04I.png

269 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 04:10:13.58 ID:NiRn1tPX0.net]
>>268
充電しろよw

270 名前:iOS [2020/11/05(木) 04:16:24.73 ID:BUhaGspC0.net]
>>268
何でわざわざロック画面を見せるの?



271 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 05:15:57.66 ID:4/FTH+gi0.net]
>>260
コールセンター、応対は丁寧なんだけど問題解決に繋がらないんだよなぁ。

272 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 07:10:26.13 ID:yGnwnCpjM.net]
SE2だから13.7でしか待機出来ない…

273 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 07:40:35.56 ID:8/e45Ld4r.net]
14.2で連絡先のよく使う項目に追加されないバグ治った?

274 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 08:07:14.70 ID:SeJoCmlT0.net]
数字キーボードをフリック限定にしやがったな糞が

275 名前:iOS [2020/11/05(木) 08:12:44.10 ID:97oSZtLk0.net]
>>260
わかってるなら自分でまず再起動しろよw

276 名前:iOS [2020/11/05(木) 09:21:03.70 ID:XEiXuNypM.net]
Appleはいつ正気に戻るの?

277 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 09:21:11.51 ID:PBRN5hSXM.net]
位置情報とその通知もバッテリー喰い激しい
通知と使わないアプリの位置情報オフにした

278 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 09:25:24.52 ID:klipZseh0.net]
24時間辺り1%くらいで激しいとかちょっと言ってる意味がわからない

279 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 09:27:07.02 ID:hkguDIli0.net]
>>276
iMacにHDD搭載しているうちは無理

280 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 09:32:27.95 ID:Huu0RXCJd.net]
>>260
おかしいな
って思ったらふつうは大体再起動するよ
普通ならね



281 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 09:37:23.64 ID:1bGZM6UL0.net]
次の予定問題は?

282 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 09:44:56.08 ID:mdZn42FpM.net]
古いバージョンでセキュリティアップデートしてないのに正解とかバカだろw

283 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 09:53:45.43 ID:H0e886elH.net]
基本的にAppleは最新バージョンにしかセキュリティパッチ対応しないから
iOS12のような例外があったけれど…本当に12に対しては手厚かったな

284 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 09:54:23.13 ID:mKdjbGtzd.net]
アップルにまともだった時期があったかのような言い方

285 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 10:15:00.96 ID:X6IhIHJDM.net]
最新のにアップデートしてからSEのシャットダウンが頻出するようになった
やっぱり訴えられてたようにわざとそうさせてんのか?
100%の状態から軽い動作一回で落ちて10%とかおかしいだろ

286 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 10:19:27.83 ID:n8jtnh6p0.net]
>>285
osいくつから14にした?
以前バッテリー最大容量いくつだった?

287 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 10:20:42.71 ID:drBaDyTJ0.net]
単純に壊れてるだけだろ
全部のSEがそんなんならニュースになってるわ

288 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 10:23:19.16 ID:jAdEYz2hM.net]
>>286
OSは常に最新
バッテリーは更新後90%くらいから74%まで劣化してる

289 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 10:27:11.58 ID:klipZseh0.net]
単位時間あたりのバッテリー使用量が一定以上だとシャットダウンする仕様だから
バッテリー交換するしかないんじゃないの
軽い動作かどうかはユーザーが決めるものではないし

290 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 10:29:19.85 ID:Cnv1//5Hr.net]
>>288
客がAppleは古いモデルをわざと遅くしてる!と訴訟した結果、突然シャットダウンしないように劣化したバッテリーに応じて処理速度を落とすのをやめたからね
バッテリー交換すれば



291 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 10:33:30.26 ID:TvVYVSLIM.net]
そうか
明日iPhone12mini予約するけど届くまでに持つか心配だわ

292 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 11:00:27.08 ID:fhQ/0kcN0.net]
バッテリーが劣化してくると特に寒い時期は突然落ちるようになる

293 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 11:23:22.66 ID:jrkD/wXdH.net]
パフォーマンス管理機能自体は今でも残ってるんじゃなかったっけ(コッソリ強制→発病後の選択式に変更)
まあそもそもの計測がザルだからあんま意味ないけどな

294 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 12:25:31.12 ID:ASLU+Wjd0.net]
これだったのか!
昨日一昨日辺りから鈍行充電、発熱、バッテリー消費速度、画面タッチ異常、入力異常
そろそろ本体がヘタってきたのかなと思っていたがアプデか

295 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 12:40:48.37 ID:qiT/f2/z0.net]
>>294
入力異常 はあるね。タッチセンサーいじったのかな。

296 名前:iOS [2020/11/05(木) 12:43:43.62 ID:7fXjrUxLd.net]
! よ ゅ り く ゃ に ん こ

297 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 14:35:36.56 ID:tkWipW+lM.net]
>>283
それは単に13でそこそこのモデルのサポート切ったからでしょ
14じゃ何も切ってないから13を手厚くする理由がない

298 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 14:39:24.83 ID:9ZfvRkxRd.net]
セキュリティパッチはどのバージョンでもしばらくはあった気がするが…

299 名前:iOS [2020/11/05(木) 14:41:17.60 ID:UR//7yRQ0.net]
>>285
同じくiPhone SE1だけどシャットダウンしてから起動したらバッテリー10%

300 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 14:49:42.33 ID:9ZfvRkxRd.net]
12が今年7月にアップデートあったし(13が出たのは2019年9月)
9と10も2019に出てるけど異例なのかな
11が止まってる



301 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 14:51:24.88 ID:RpAMA4eGp.net]
14.2はMaxとmini発売の前日配信らしいね
その前後に14.3のベータ開始っぽい

302 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 16:12:07.47 ID:8exodyLWM.net]
RCまで来てなんで足踏みするんだよ。

303 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 16:54:16.21 ID:b5qXfGhwM.net]
思い切ってリリースしてバグまみれで叩かれるとビビってるチキンレース状態

304 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 16:59:35.48 ID:Bv7nch01p.net]
こんにゃくはいるよ

305 名前:iOS [2020/11/05(木) 17:53:18.20 ID:/Ga1rckg0.net]
>>302
大統領選中に通信障害とか出たら総叩きに会うからだよ。
日本でも選挙中は通信系の工事(ソフトの変更含)は自粛する。

306 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 17:56:06.09 ID:i9dUke/GH.net]
いちゃもんつけられたらたまらないからな
今夜あたり来るか

307 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 18:53:51.48 ID:TFpUtM9s0.net]
iOS14.1からiOS9の古いiPadにフェイスタイムが繋がらないのですが諦めるしかない?

308 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 19:05:02.16 ID:HVSj/J9E0.net]
>>307
というか、iOS14.1からのフェイスタイムはiOS13のiPhoneにも繋がらないな
不具合では

309 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 19:05:37.81 ID:sSUWwmgm0.net]
初代SEの突然シャットダウンは珍しくない
経年劣化でバッテリーが劣化してて残量も少ないなら電圧降下してるだろうし
wifiとかGPSとかゲームとかカメラとか起動した瞬間的に消費電力が増えて落ちる。ただそれだけ

310 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 19:12:22.30 ID:AIfY/fPG0.net]
いつの間にか受信メールが全部消えてる!



311 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 19:14:53.45 ID:URdA2fJD0.net]
>>310
どうせメルマガばっかだろ

312 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 19:15:49.03 ID:AIfY/fPG0.net]
>>311
ちがうわい!

313 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 20:01:14.31 ID:oRh8KGQBd.net]
ショートカットの案内が毎回出てうざい

314 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 20:32:05.97 ID:lN3z78BO0.net]
15はいつなのチンチン

315 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 20:44:40.67 ID:pNITfdwZ0.net]
いよいよ今夜か
眠れねえな

316 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 21:02:02.68 ID:4ubfGCBva.net]
明日22時きっかりにminiの白注文するからな。
お前らは他の色にしとけよw

317 名前:iOS [2020/11/05(木) 21:14:17.77 ID:ADb5UeEQ0.net]
きたぞ!

318 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 21:22:39.29 ID:hZ+9Okpv0.net]
safariのタブの順番がいつの間にか勝手に変わるの直ってる?
これさえ無ければ社外ブラウザなんて検討しないんだけど

319 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 21:24:15.14 ID:xALbCjKz0.net]
>>260だがiOS13にアップデートしてから再起動すると数十分間ネットワークに全て繋がらなくなるようになったから再起動しなかったんだわ。
電話として使えなくなるからな。
14.1でも直らなかったから早く直してくれ。

320 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 21:24:19.70 ID:g63fFBitp.net]
>>317
ウソつき!



321 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 21:27:21.75 ID:9Y16P63qM.net]
>>316
バカヤローw白は俺のだw

322 名前:iOS [2020/11/05(木) 21:34:01.39 ID:yqcNXTOP0.net]
白が発売中止になりますよに🙏

323 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 21:34:42.39 ID:UQ3cQ0Ssd.net]
買ったばっかの時に14に強制アプデさせられたがアプデに1時間以上かかったのは通信のバグのせいだったんだな

324 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 21:40:00.00 ID:46MCvNC8M.net]
俺、赤miniな

325 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 22:13:56.22 ID:Kq6pKkD40.net]
アップデートしてから、
熱くなる、充電に時間がかかる、すぐに充電がなくなる、などの症状が出てます。

また、Appごとのバッテリー使用状況を確認すると、なぜかメモが80%とかなんだが。。
どういうことですかね?

326 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 22:16:32.04 ID:RfRjcU0bp.net]
私の端末では起こっていないのでおまかん

327 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 22:21:09.30 ID:wA1fu5Xi0.net]
>>325
バックアップ取って、初期化して、復元してみる
これで大概解決する

328 名前:iOS [2020/11/05(木) 22:27:20.24 ID:PArgaHun0.net]
本来はバックアップするけど、初期化復元して、1からアプリ等入れ直して設定も作り直すべき。LINEとか個々のデータはiCloud等に個別にバックアップすべし。

バックアップから復元すると、不具合も復元する可能性高し

329 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 22:30:21.12 ID:Kq6pKkD40.net]
そんな面倒な話なんですか。。

330 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 22:35:19.03 ID:uO5yloP60.net]
今日くる確率はズバリ何%!?



331 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 22:39:19.69 ID:zBlvONCK0.net]
>>325
バッテリーの劣化が原因の場合もあると聞いた
俺は来週初めてAppleストアでバッテリー交換するよ

332 名前:iOS [2020/11/05(木) 22:40:54.37 ID:/7DApEsO0.net]
ズバリパイズリ倍率

333 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 22:41:50.60 ID:wA1fu5Xi0.net]
使い始めて間もないため、アプリのデータは消えても良いと言うなら
単に初期化するだけでも良いはず

334 名前:iOS [2020/11/05(木) 22:46:31.29 ID:8d+1vnYu0.net]
アプデのたびに全リセットして1からセッティングなんて馬鹿げた事できるかよ…

335 名前:iOS [2020/11/05(木) 22:47:51.47 ID:PArgaHun0.net]
>>334
不具合無ければする必要なし

336 名前:iOS [2020/11/05(木) 22:54:16.35 ID:p7DZ+4rWx.net]
接触通知アプリが結構電池食う

337 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 22:54:17.35 ID:4/FTH+gi0.net]
昔のWindowsみたいだな

338 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 23:22:53.25 ID:QHVjS0oy0.net]
>>164
これやっても何も変わらんかったわw

339 名前:iOS mailto:sage [2020/11/05(木) 23:33:01.83 ID:pr7P3mgkr.net]
>>325
iCloudを使ってバックアップしているなら
バックアップ項目の見直しをしないとスマホ未使用時に自動バックアップ機能が働いてバッテリー&通信量消費する。。。設定見直せ

340 名前:iOS [2020/11/06(金) 00:01:30.41 ID:bgju8wNp0.net]
あと2時間



341 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 00:14:30.68 ID:v2h6H9le0.net]
今夜来るの?

342 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 00:38:40.67 ID:8ki03C3w0.net]
そう慌てなさんな。気長に待ちましょう。

343 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 00:59:15.44 ID:k889bNGO0.net]
待機

344 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 00:59:38.12 ID:fYv0Bzuy0.net]
キテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

345 名前:iOS [2020/11/06(金) 01:13:46.01 ID:Meo5+fPM0.net]
>>345

346 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 01:36:58.68 ID:ePBr+7Ud0.net]
こんにゃくりゅよ!

347 名前:iOS [2020/11/06(金) 01:48:58.04 ID:Zs5u2yIU0.net]
>>325
充電の最適化がオンになってるんじゃない?俺のSEは再起動の度にオンになるから毎回オフってるよ

348 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 02:04:50.01 ID:uu0HYDKJ0.net]
ガンモに玉子にハンペンそれから

349 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 02:26:23.63 ID:Q4lJt92Sa.net]
なんで今更ウィジェットなん ウィジェットなんてオンボロイドだけでいいだろ 何故今更…

350 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 02:41:22.99 ID:8ki03C3w0.net]
待ってたけど来なかったね・・・iOS 14.2 笑
https://imgur.com/fEeWpyj.png



351 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 03:06:27.86 ID:1A17Diu30.net]
お前らお待たせ。

352 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 03:08:19.27 ID:sq3OLfPF0.net]
iOS 14.2 (18B92)

353 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 03:08:54.41 ID:C/t47SpE0.net]
まじできたぞ
iOS 14.2 (18B92)

354 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 03:11:29.56 ID:SZ7cpQMmM.net]
iOS 14.2には、iPhone用の以下の機能改善が含まれます:
* 動物、食べ物、顔、家庭用品、楽器、性差別のない絵文字など、100種類以上の新しい絵文字
* ライトモードとダークモードの両方のバージョンでデザインされた8枚の新しい壁紙
* 拡大鏡で近くにいる人を検知し、iPhone 12 ProおよびiPhone 12 Pro Maxに搭載されているLiDARセンサーでその人との距離を報告可能
* MagSafe対応iPhone 12レザースリーブに対応
* AirPodsのバッテリー充電を最適化し、AirPodsがフル充電された状態の時間を減らすことで、バッテリーの劣化速度を抑制
* ヘッドフォンの音量通知機能によって、音量が聴覚に影響を及ぼす可能性があるときに警告
* 新しいAirPlayコントロールで家中にエンターテイメントをストリーミング
* iPhone、iPad、Apple Watch、AirPods、CarPlayでHomePodおよびHomePod miniのインターコムに対応
* HomePodをApple TV 4Kに接続してステレオ、サラウンドサウンド、ドルビーアトモスオーディオを再生可能
* 接触通知に関する統計情報を、個人を特定しない形で対象の公衆衛生当局に提供するオプションを追加

このリリースには、以下の問題の修正も含まれます:
* ホーム画面のDockでAppが機能しなくなる問題
* カメラを起動したときに、カメラファインダーが黒く表示されることがある問題
* パスコードを入力しようとしたときに、ロック画面のキーボードをタッチしても認識されない可能性がある問題
* “リマインダー”で過去の時間がデフォルトで設定されることがある問題
* “写真”ウィジェットにコンテンツが表示されないことがある問題
* “天気”ウィジェットで華氏を設定しているのに最高気温が摂氏で表示されることがある問題
* “天気”の“これから1時間の降水確率”の表で、雨の止む時間が誤って表示されることがある問題
* “ボイスメモ”の録音中に電話がかかってくると中断される問題
* Netflixのビデオを再生中に画面が黒くなることがある問題
* Apple Watch Appを開いているときに、予期せずApple Watch Appが終了することがある問題
* 一部のユーザで、“ワークアウト”のGPS経路やヘルスケアデータがApple WatchとiPhone間で同期されない問題
* CarPlayダッシュボードで、オーディオが“再生停止中”と誤って表示される問題
* デバイスがワイヤレスで充電されない可能性がある問題
* iCloudバックアップからiPhoneを復元した場合、またはiPhoneの移行機能を使用して新しいiPhoneにデータを転送した場合に接触通知が無効になる問題

Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/kb/HT201222

355 名前:iOS [2020/11/06(金) 03:20:02.50 ID:8JmQo3jE0.net]
うまく説明できないかもしれないですけど
LINEで相手に送信した時にいちいち上からガクッとスクロールされた挙動になるのって直せないですかね
アプデしてからなったんですけど
SE1です

356 名前:iOS [2020/11/06(金) 03:20:19.92 ID:vwNyXNByM.net]
13.7の時は何回落としても液晶割れなかったのに14.1にアップデートしたら一回落としただけで割れた
本当にios14は糞、無償修理すべき案件

357 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 03:22:25.61 ID:nhtTXwWK0.net]
アップルファンでiPhoneとiPadを使ってるけど
FEPの変換で”数字+万“などの特定の組み合わせで英語圏の企業で日本語軽視で不便で残念な感じ

358 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 03:24:40.65 ID:8ki03C3w0.net]
あっ、本当に配信されてましたね 笑
https://imgur.com/nT0JbO4.png

359 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 03:30:20.50 ID:yUdBuDjP0.net]
来たか
3Dゲーム問題解決しているといいな

360 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 03:49:23.73 ID:AZuuwFCza.net]
当てなきゃ(使命感



361 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 04:27:39.12 ID:0fkPwKJp0.net]
今回も心電図開放してくれなかった…

362 名前:iOS [2020/11/06(金) 04:28:57.13 ID:xDmvbqUU0.net]
iPhone iOS14.2正規版がきたー
https://i.imgur.com/gggbZx1.png
https://i.imgur.com/jGKNHs4.jpg

363 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 04:37:09.15 ID:eHNDTF9Dp.net]
ベータ入れてる環境にもきたぞ?
いつもならGM版入れてたら正式版こないのに

364 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 04:43:31.73 ID:yUdBuDjP0.net]
ベータのビルド番号何だった?

365 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 04:48:28.88 ID:rLuJsqgPp.net]
18B91だったから降ってきたのか

366 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 05:28:43.38 ID:XaS6uw270.net]
勝手にOS更新されてから3D Touchの時の振動がなくなってしまったんですけどどうしたら出ますか

367 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 05:31:14.67 ID:XaS6uw270.net]
あ、これ通話中はバイブレーションしないようになってるのか

368 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 05:49:06.14 ID:DmmeGjKj0.net]
心電図キター!
https://i.imgur.com/Ie7vflZ.jpg

369 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 06:00:41.57 ID:fYv0Bzuy0.net]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

370 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 06:06:45.57 ID:kwG3/P3p0.net]
>>354
18B91は、Qi充電に不具合があったのかー。道理で最近。



371 名前:iOS [2020/11/06(金) 06:07:49.38 ID:S+scsOk+0.net]
デカいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

372 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 06:09:45.69 ID:2izMgkqw0.net]
wifiブチ切れ班の者だけどこのアプデで直ってくれと願いつつ
ダウンロードしてるけどwifiがダメだから一向にダウンロードできないという

373 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 06:16:06.52 ID:asOM4mNV0.net]
OTAでも761MBもあるじゃないか
これ怖いからiTunes経由にしようかなあ
あっちだと4GBとか超えそうだけど

374 名前:iOS [2020/11/06(金) 06:30:58.39 ID:8DEObOgOa.net]
カレンダー内の検索直ってる
嬉しい
誰も不具合に文句言ってなかったけどこれは嬉しい

375 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 06:35:40.00 ID:OIJCBE/ip.net]
>>362
またお前か

376 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 06:38:42.55 ID:2izMgkqw0.net]
機内モードオンオフでwifiを復帰を繰り返してやっとダウンロード終わってアップデート準備中になったんだけど
かれこれ10分近くその状態
準備中にもネット接続いるのか?
https://i.imgur.com/1tRUOm0.jpg

377 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 06:39:59.41 ID:OPeHrOV/0.net]
アップデート準備中が長い!

378 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 06:42:54.65 ID:hHC7clUh0.net]
>>377
準備に時間がかかるのよ!

379 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 06:52:28.88 ID:hkJfWzaE0.net]
アプデした
明らかにサクサクしてる
やっぱりなんか不具合だったんだね

380 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 06:57:00.98 ID:fYv0Bzuy0.net]
iOS14.2.1まだぁ〜?



381 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:07:32.86 ID:xknbyk2C0.net]
iPhone 12mini購入予定だが、iOSのバージョン揃えるためiOS14.2は見送った
バージョン違うと移行できない可能性があるし

382 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:09:30.78 ID:wYzNzR4mr.net]
今Watchアップデート中だけも心電図使えるようになってる?

383 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:11:58.24 ID:NOOpyD30a.net]
>>381
12 miniをアップデートしてから移行すれば良いだけ

384 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:12:02.92 ID:6nwfRJkB0.net]
設定→SIMフリーなのにSIMロックありになる表示不具合は解消されていますか?

385 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:12:32.56 ID:e/N6Cz+20.net]
>>339
iCloudの自動バックアップは電源に繋いでいてWi-Fiに接続できる状態じゃないと実行しないんじゃ?

386 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:14:21.42 ID:2pGJEzJ0M.net]
アップデート終わったらルーターが死んだ。
再起動しても直らんぞ。
マンションのLANが死んだか?

387 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:14:39.89 ID:xknbyk2C0.net]
>>383
それが面倒でな
面倒くさがりなもんで

388 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:16:08.02 ID:hSPi1SIC0.net]
未使用の個体があるのだけれど、アップデートしてから移行するには、どういう手順がいいの?
iTunes経由?

389 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:16:21.43 ID:fYv0Bzuy0.net]
>>382
なってない。ロシアと韓国は使えるようになった。

390 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:23:17.10 ID:fYv0Bzuy0.net]
DSDVの5G対応もまだだな(´・ω・`)



391 名前:386 mailto:sage [2020/11/06(金) 07:34:08.15 ID:0iDKh7up0.net]
ネットワークリセットしたら直った。
MACアドレスがおかしくなってたな

392 名前:iOS [2020/11/06(金) 07:35:37.14 ID:2izMgkqw0.net]
今のところwifi直ったぞ

393 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:37:36.27 ID:EifuD7yx0.net]
入力遅延はなおった??

394 名前:iOS [2020/11/06(金) 07:43:24.74 ID:MLMI9TepM.net]
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

395 名前:iOS [2020/11/06(金) 07:46:16.97 ID:S+scsOk+0.net]
次の予定直す気なしか

396 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:46:38.99 ID:YRFry6QWd.net]
入力遅延ってどんな現象のこと?

397 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:52:48.80 ID:d3x27tlI0.net]
>>384
変わらず

398 名前:iOS [2020/11/06(金) 07:54:09.35 ID:rONjY1E/0.net]
>>396
キーボード開いて文字入力しても予測変換が出てこないやつじゃないの

399 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 07:58:49.69 ID:uAeXiCxr0.net]
イレテミタ――(゚∀゚)――!!

400 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:03:38.81 ID:itvQNLM30.net]
絶妙な時間に来たな
仕事から帰ってきたらアプデするか



401 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:04:59.83 ID:BvUcX9b/0.net]
今度は写真のお気に入り機能が反映されなくなった
ほんとゴミだな

402 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:05:03.08 ID:IeuqJtDs0.net]
iPhone 7
最終段階で数十分リンゴが付いたり消えたり繰り返し終いにはグルグルマークでもうダメかと思ったがきちんと起動してくれて良かったわ。

403 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:05:17.09 ID:obx/way2M.net]
>>393
これ気になるわ

404 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:05:44.62 ID:nuiPny8B0.net]
>>396
ここでも、レスする時カーソル出てるんだけど、
「あ」って実際に表示されるまで1秒かかる。
1文字目だけ。

405 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:06:12.16 ID:nuiPny8B0.net]
>>393
14.1でも起きる。

406 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:07:48.05 ID:itvQNLM30.net]
>>404
それかなりおかくね?

407 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:08:06.29 ID:rONjY1E/0.net]
遅延は14.1の時点で直ってたからおま環としか

408 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:13:11.92 ID:2izMgkqw0.net]
wifiブチ切れ直ってなかったわ
ルーター初期化めんどくせえ…

409 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:16:14.01 ID:L8EoXNcI0.net]
セカンダリSSID設定して暗号化形式WPA3で接続してみ

410 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:16:16.95 ID:+xJuvjbE0.net]
14.1で入力一文字目遅延直ってたけど数日で遅延しだしてこの数日は酷くなってたけど14.2でいま全てサクサク動いてる
xs max



411 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:20:23.10 ID:/r85uM/O0.net]
アップデート準備中が30分以上かかったよ
SE2が少しあったかい
SE1はあたたかくならずに終わった

412 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:22:28.24 ID:5XX+6aqT0.net]
こんにゃくきたね

413 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:23:58.67 ID:5XX+6aqT0.net]
SE2でも遅延あったよ
ちんくるでしか確認してないが
iOS14.2でなおった?

414 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:26:54.43 ID:dSx7lyIDM.net]
safariのUIキショくなったゃった…

415 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:36:13.41 ID:uWo6f4vKM.net]
>>408
そのクソルーターを買い換えろと何度言えば

416 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:37:23.19 ID:6LAGLsTpM.net]
入力遅延はなくなったな

417 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:41:22.89 ID:yeVtjsYP0.net]
「メール」アプリの中の「メールボックス」でのメール相手の表示が、「連絡先」アプリで自分が指定した相手の表示ではなくなった💦(以前から?)
メール本体を見た時は「連絡先」アプリの表示になってるんだけど。

418 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:41:49.40 ID:YO4SgKaV0.net]
なんでiOSのアップデートでAirPodsの充電方式に手が入るんだw

419 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:42:22.40 ID:nuiPny8B0.net]
>>410
14.2は直ったみたいね、あーしんどかったわー
タダでさえこのバカ日本語入力しんどいのに
xs max もうすぐ 12 pro max にする

くそ〜開発で使わないならGalaxy Note20で8Kビデオ撮りたいのに・・

420 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:45:50.18 ID:+98jncC90.net]
その内また遅延始まるよ、その繰り返し
それにしても今回のアプデはかなりサイズ大きいのか無茶時間掛かっとる



421 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:46:45.91 ID:nuiPny8B0.net]
あれ、Xcode12.2は来てないなぁ・・

422 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:48:36.54 ID:YRFry6QWd.net]
来週BigSur来てからじゃないのかな知らんけど

423 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:49:18.68 ID:Lsh4QE2QM.net]
ようやく14.1も馴染んできたところ
慌てる必要なし
初期化するから週末で良いわ

424 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:51:34.66 ID:oYoJFONC0.net]
もう週末ですよ^^

425 名前:iOS [2020/11/06(金) 08:52:56.65 ID:nuiPny8B0.net]
>>422
夜中の3時からとか少ししんどい・・
心電図使えるようになるのかな・・

あーミリ派対応のGalaxy Note20くらいのスペック欲しいな・・もうAppleダメだな・・開発もflutterのほうが格段に楽だし・・

426 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 08:56:11.24 ID:+98jncC90.net]
壁紙楽しみ

427 名前:iOS [2020/11/06(金) 09:01:07.71 ID:iIAcdoGg0.net]
14.2にアプデ中
残り14分

428 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:04:30.66 ID:+98jncC90.net]
アプデ終わったら着信音中位になってて心臓に悪いわ

429 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:06:11.11 ID:+98jncC90.net]
Nexusみたいな壁紙に更新されてて好き

430 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:06:30.23 ID:lvSQpsE60.net]
12.4.9もきた



431 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:13:13.86 ID:wXXwe5OT0.net]
>>430
早いな

432 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:14:10.74 ID:hSPi1SIC0.net]
スレチw

433 名前:iOS [2020/11/06(金) 09:15:14.34 ID:RFqCadQ10.net]
>>430
ワロタ

434 名前:iOS [2020/11/06(金) 09:15:59.28 ID:nuiPny8B0.net]
10.15.7もきた

435 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:16:20.20 ID:DvELkkmI0.net]
* “写真”ウィジェットにコンテンツが表示されないことがある問題

写真の上にちゃんと撮影場所名出てくるようになったか?

436 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:17:15.28 ID:wYzNzR4mr.net]
誰かSoftBankの100GBSIMとか持ってる人いる?https://i.imgur.com/BtkAfab.jpg

437 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:19:14.79 ID:qEmLAwYs0.net]
>Safariの共有メニューを表示させると、「よく使う項目」の内容が一つしか表示されない。
>共有メニューを一旦閉じて、再度表示させると正しく表示される。

この問題は、iOS14.2でも解消されていません。
iPhone X

438 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:20:30.26 ID:qEmLAwYs0.net]
>【iOS14】文字選択から「ユーザ辞書」が開けない・反応しない・辞書登録できない問題について
>https://did2memo.net/2020/10/31/iphone-ios-14-personal-dictionary-selected-text/
>今は、キーボード左下ボタンからキーボード設定を開いて、ユーザー辞書に登録していますが、不便ですね。

この問題も、iOS14.2では解消されていません。
iPhone X

439 名前:iOS [2020/11/06(金) 09:22:56.49 ID:eYPoepmK0.net]
iPhone12系のバッテリー問題はどうなったかな

440 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:24:06.05 ID:wQ5T61C00.net]
電池持ちはどうですか?
異常に減るって聞いたからまだ13のままなんだけど



441 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:24:15.73 ID:wYzNzR4mr.net]
>>439
12 proだけどかなりマシになった気がするわhttps://i.imgur.com/4jjAmcM.jpg

朝イチにアップデートして使いまくってまだ92%

442 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:26:06.32 ID:+98jncC90.net]
振り返って多少の紆余曲折はあったにせよ電池持ちが良くなる事はない
何故なら実装される機能は増えてんだから これは結果から導き出された答えである

443 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:26:09.46 ID:YRFry6QWd.net]
>>440
一部のゲームで以上に減るのは直ってない

444 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:27:12.22 ID:+98jncC90.net]
そして君のiPhoneはバッテリー交換でもしてない限り常に劣化してるという事だ
今日のiPhoneは既に昨日のiPhoneではないという事だ!

445 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:28:28.49 ID:fl8CcYn80.net]
あ、そういう意見はいらないんで

446 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:29:49.83 ID:+98jncC90.net]
ザ・ワールド!

447 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:43:09.29 ID:1xudCNMg0.net]
>>387
Miniとpro maxは出荷時から14.2じゃない?

448 名前:iOS [2020/11/06(金) 09:43:10.97 ID:+tVCIjNmp.net]
6sに入れてもだ、大丈夫だよね?

449 名前:iOS [2020/11/06(金) 09:46:25.81 ID:rONjY1E/0.net]
ここでバグ報告してるやつってフィードバックって一つや二つでも送ったのか?このスレをAppleが見てると思ってんの?

450 名前:iOS [2020/11/06(金) 09:49:08.20 ID:BsiFI5Iu0.net]
>>407
ストレージ多くなると出る



451 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:49:36.29 ID:YRFry6QWd.net]
フィードバックはユーザーの義務やろ当然送ってる

452 名前:iOS [2020/11/06(金) 09:54:23.20 ID:9QmfzUo30.net]
僕も入力遅延は直ったに一票を。

453 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:56:39.68 ID:X1WhLf790.net]
https://i.imgur.com/erNFoeJ.jpg
右上なにも使ってない時ミュージックってなってたはずなのに再生中のまま動かんわ。ばぐている

454 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 09:59:34.23 ID:nh8GlXcdM.net]
Siriの提案とか全部オフにしていても
マルチタスク(Appスイッチャー)画面下に変なガイダンス出るんだがなんなんだ

iOS14.1
SE2

ミュージック Bluetooth通信などでよく使われる
とか意味不明だわ

455 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 10:01:08.64 ID:XKiSDQM10.net]
>>453
むしろその方がいいわ
ミュージック使ってないし

456 名前:iOS [2020/11/06(金) 10:01:38.08 ID:Meo5+fPM0.net]
>>456

457 名前:iOS [2020/11/06(金) 10:08:38.94 ID:9xxu4S8/r.net]
>>455
インキャはすっこんでろ

458 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 10:12:05.60 ID:phiCudLe0.net]
プライベートアドレスをオフにしても警告が出なくしていたのに
14.2でまた警告をだされるようになって消そうとしても消えなくなった。
こんな機能全然必要がないのに…

459 名前:iOS [2020/11/06(金) 10:18:59.66 ID:0+k3+oPXa.net]
14.2のアプデ時間はどの程度ですか?

460 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 10:20:57.64 ID:j1hmcrZy0.net]
アプデすると地球の壁紙が消えるぞー



461 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 10:28:10.00 ID:efrm6scuM.net]
マジで消えたな
設定済みのものは影響ないけど

462 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 10:32:01.36 ID:+98jncC90.net]
>>459
ざっと45分だ!

463 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 10:32:58.03 ID:uAeXiCxr0.net]
Watch の心電図は今回も無しか
クルクル言われててコイツも中々来ないよなぁ

464 名前:iOS [2020/11/06(金) 10:34:09.82 ID:0+k3+oPXa.net]
>>462
THANKS
家に帰ってやってみる

465 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 10:35:01.37 ID:xknbyk2C0.net]
>>447
マジか!
どこかで14.1って見たけど無印やPROのことかな

466 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 10:46:48.91 ID:616US7NE0.net]
逆に、端末がmacアドレスコロコロ変えるのに
よくルーターはついてくるよな

467 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 10:51:52.94 ID:uu0HYDKJ0.net]
管理が面倒なだけだよな

468 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 10:53:20.76 ID:OPeHrOV/0.net]
ぎゃー!充電中のマークがでっかくなっちゃった!

469 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:00:55.04 ID:LQxbiZkf0.net]
>>466
MACアドレスって変わらないだろ

470 名前:iOS [2020/11/06(金) 11:01:54.57 ID:i8jc6avX0.net]
iPhoneあいふ12のバッテリー問題解決した?��



471 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:04:56.39 ID:61A8aAtD0.net]
古いiOSへのフェイスタイム繋がるようになった?

472 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:12:09.35 ID:YRFry6QWd.net]
バッテリー問題ってなんだ?

473 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:15:35.23 ID:sGhduqAf0.net]
3Dゲームをやるとバッテリーの消耗が異常に早くなるやつでしょ
SE2が5時間持つのに対して12Proですら3時間しか持たない
でもOSというよりチップの問題じゃないかなぁ

https://i.imgur.com/OaG1w17.jpg

474 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:19:06.12 ID:YRFry6QWd.net]
それはアプリのアップデート待ちだろ
チップの問題ってどういうこと?

475 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:21:16.22 ID:YpQPu+hG0.net]
A14のGPUはノーウェイトでブン回すと電力効率が落ちちゃうからOSで面倒見ないといけないってことかな

476 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:22:46.49 ID:OPeHrOV/0.net]
ラインの通話中の上のバーも赤くなっちゃった!

477 名前:iOS [2020/11/06(金) 11:22:59.15 ID:tP7znBoJM.net]
>>473
これほんまクソすぎるわ
情弱だから脳死で12Pro買って勝手に後悔してる

478 名前:iOS [2020/11/06(金) 11:31:08.13 ID:DMTjm6Bt0.net]
アラームならない問題解決したんやろか。

479 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:31:16.09 ID:YRFry6QWd.net]
>>475
違うでしょ
基本ウェイトをかけないGPUベンチでは好成績が出てるし、100%で回せばどのチップも熱くなってすぐ電池切れる
一部ゲームで使われてるライブラリでA14に対して適切なウェイトが設定されず無駄な計算させているのが問題

480 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:35:04.68 ID:YpQPu+hG0.net]
>>479
100%の時の電力効率の話かと思ってたけどライブラリの不備か
だったらアプリのアプデ待ちになるな



481 名前:iOS [2020/11/06(金) 11:37:23.77 ID:jf2yHtLE0.net]
>>478
今朝もアラーム鳴らなくて焦ったわ

482 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:38:45.00 ID:+gThK/5pM.net]
マルチタスク画面の下にミュージック Bluetoothデバイスを接続して使用されることが多い
って表示まじでうぜぇんだけど

Siri切ってのに

483 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:42:06.60 ID:bG639XjG0.net]
時計のウィジットの時間が合わない不具合直ったっぽいな。

https://i.imgur.com/hLfbwDt.jpg

484 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 11:58:22.47 ID:FcphkALVM.net]
>>483
君、未来から来たのか?

485 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:07:45.30 ID:fJmOks8p0.net]
予定をカレンダーに登録しようとして、時刻入力の判らなさ、使いにくさにビックリした。
これ、インターフェイス変えた事によるメリットって何かあるの?

486 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:16:13.95 ID:cnPMh1uU0.net]
日付も時刻もより早く設定できるようになったよ

487 名前:iOS [2020/11/06(金) 12:17:40.27 ID:H9VHcwDnd.net]
>>484
これアップデート前のようすだろ

488 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:19:00.30 ID:yePusyN20.net]
>>469
端末の物理的MACアドレスは変更されない
→設定 - 一般 - 情報 - Wi-Fiアドレス(*1)
iOS 14にてプライベートアドレス機能が導入
→設定 - Wi-Fi - "接続中SSID"(i) - プライベートアドレス(*3)
 Wi-Fiアドレス(*2)
これはIPアドレス(グローバルアドレス、プライベートアドレス)と同様に
プライベートアドレスは変更される
(*1)グローバルMACアドレス
(*2)プライベートMACアドレス
(*3)プライベートアドレスをオフにすると >>458 の警告が表示

489 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:20:02.03 ID:OIJCBE/ip.net]
>>485
次のアップデートで元に戻す→信者絶賛!!

490 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:29:03.85 ID:MhFNc7KO0.net]
文字入力でキーボードの余白長押ししてカーソル移動できなくなってるね



491 名前:iOS [2020/11/06(金) 12:33:48.71 ID:l/6xS4W/M.net]
iPhone11でiOS14.2に上げた

空白長押しのカーソル移動は普通にできるよ
文字入力遅延も今のところはない
ウィジェットのズレもなし

あとはバッテリーがどうなるか
icloudサインアウトしたから前ほどえぐい減りになることはないだろうけど

492 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:37:17.07 ID:+98jncC90.net]
14.0にアプデ当初アラームもそうだが時刻窓の当たり判定は時、分共に先頭しかなかったのが今回?から普通にスクロール出来る様地味に修正されとるから俺的には寧ろ好感触
それより14.2アプデ後強制的に着信音中位→最弱にしても暫くすると中位に戻るというトラブル、再起動で治ったみたいでホッとしてる
こういうおま環トラブル起きるので出掛ける前のアプデは控えた方がいい

493 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:41:12.51 ID:YRFry6QWd.net]
>>490
だな
日本語キーボードで右側に動きたいとき空白キーだと余白が足りないから便利だったのに

494 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:41:52.48 ID:CPsWvdTea.net]
>>460
https://goo.gl/photos/ZVpabTtcezd35XBa9

495 名前:iOS [2020/11/06(金) 12:43:02.83 ID:PHMsjMCF0.net]
>>491
同じ環境だがこっちのは空欄カーソル移動は出来てないな
まあ誤タッチあるからそもそも使ってはいないが

496 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:44:43.71 ID:CPsWvdTea.net]
>>490
改行とか123とかあいうとかABCとかからできるのは前から?

497 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:49:50.32 ID:YRFry6QWd.net]
え、空白キー以外無理じゃね
https://i.imgur.com/DlHHwOv.jpg

498 名前:iOS [2020/11/06(金) 12:49:51.17 ID:rONjY1E/0.net]
>>493
???
空白キーでも別に足りるだろ

499 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 12:50:09.81 ID:hK2jBgs1d.net]
文字入力は治ったのか?

500 名前:iOS [2020/11/06(金) 12:52:05.61 ID:rONjY1E/0.net]
別に純正なら空白キーでも問題ないけどGboardとかの外部キーボードでカーソル移動できなくなったのはきついな



501 名前:iOS [2020/11/06(金) 12:53:26.41 ID:rONjY1E/0.net]
>>491
こいつはバカだからスルー安定

502 名前:iOS [2020/11/06(金) 12:55:38.80 ID:Kiobenfe0.net]
iOS13で使い始めたiPhone7、たった4ヶ月で、バッテリー容量が94%から86%に
なっているのに気づいたのだけど、iOS13が問題という可能性ありますか?
ゲームやってないのに8%も減るものでしょうか。
今は13.7で使ってます。

503 名前:iOS [2020/11/06(金) 12:55:45.27 ID:rONjY1E/0.net]
>>450

残り500MBでも一切出なかったよ

504 名前:iOS [2020/11/06(金) 12:57:12.20 ID:rONjY1E/0.net]
>>502
そもそもバッテリー残量って正確な数値じゃないし
100%から94%まで何ヶ月かかったかにもよる
100%から4ヶ月で86%になったら流石に不良品だろうけどね

505 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:07:04.37 ID:ST0Kek+/0.net]
空白キー移動は左移動はラクなんだけど右がね…
アルファベットの空白キーなら横長だからやりやすいんだけど

506 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:09:02.31 ID:CPsWvdTea.net]
>>497
3Dtouchの有無で違うのかもしれない
ちなXSMax

507 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:09:14.44 ID:qZ2PrSw5M.net]
上げてみた
今のとこキーボードは快適

508 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:10:51.53 ID:CPsWvdTea.net]
>>498
>505で書かれてるけど
空白キーからだと右にずらすのが手間なのよ

509 名前:iOS [2020/11/06(金) 13:14:25.54 ID:DMTjm6Bt0.net]
>>481
アラームは解決せずか...
目覚まし時計買おかな。

510 名前:iOS [2020/11/06(金) 13:18:51.28 ID:rONjY1E/0.net]
>>508
別に変わらなくね



511 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:21:12.99 ID:kT4ASMsE0.net]
俺のおまかんではアラーム鳴るけど
最初音が設定よりデカく鳴り(多分音量50%)その後すぐ設定の音量になる

512 名前:iOS [2020/11/06(金) 13:21:36.48 ID:rONjY1E/0.net]
空白長押しでカーソル移動モードにしたら好きな位置からフリックできるだろ

513 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:29:04.16 ID:QSj9c3XMM.net]
14.2にあげたら家計簿アプリが立ち上がらなくなった…(´・ω・`)

514 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:29:04.27 ID:VkvGx34P0.net]
Safariで動画のズームがおかしいのはまだ直ってないな

515 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:31:52.19 ID:YRFry6QWd.net]
フリック…?どういうこと?
https://i.imgur.com/UzOU53i.jpg

516 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:41:47.14 ID:AUqj0x8Xp.net]
キーボードは今のところ治ってるっぽい

517 名前:iOS [2020/11/06(金) 13:45:10.90 ID:dBTiPQ9+a.net]
iOS14.1でWifiの不具合が出ているiPhone7とiPod touchが、
iOS14.2で不具合が解消されるのか夜にアップデートして試してみよう。

518 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:50:36.17 ID:ZpTTB0LMr.net]
まさか空白ボタン長押しでカーソルモードに入ったら指離して好きな所から動かせるのを知らない?

519 名前:iOS [2020/11/06(金) 13:52:13.36 ID:jf2yHtLE0.net]
>>509
いやいや、14.1の場合ね
今14.2にあげたからネクストモーニンが山

520 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:53:28.31 ID:RuO900WxM.net]
14.2になったらsafariとかで画像リンクを長押しした時の触覚の音が変わった
例えるなら以前までは「ゴッ」って感じなったのが今回で「カッ」になった
こういうのってハードの問題だと思ってた
ソフト側で変えられるんだね
14.1ですでに変わってたのかな?



521 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 13:54:59.21 ID:YRFry6QWd.net]
空白長押ししても離したらすぐ元に戻るけど、急いだら別の場所を始点にできるのか知らなかった!

522 名前:iOS [2020/11/06(金) 14:03:08.05 ID:qj+2pPNxd.net]
アプデ終わった瞬間から
ウェジットの時計止まったまま
再起動で直ったけど
まだ直らないの?このパグ

523 名前:iOS [2020/11/06(金) 14:03:47.97 ID:rONjY1E/0.net]
>>520
14.0からずっとそう
ホームのアイコンも同じ

524 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:05:34.91 ID:1vLjIrT10.net]
>>518
初耳だよ!いい事聞いた

525 名前:iOS [2020/11/06(金) 14:12:31.30 ID:Jmjaxp0mM.net]
>>520
サイレントモードにしたらわかるけど、実際にはスピーカーから出てる音が変わっただけ
ただの錯覚

526 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:13:02.90 ID:6GuA/NcO0.net]
>>518
俺も初めて知った!
ありがとうw

527 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:20:04.10 ID:CPsWvdTea.net]
>>510
そこは人によるとしか言えんから否定するのもおかしいでしょ

528 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:26:12.95 ID:sJ/u3a9IM.net]
この前までX使ってたから、カーソル移動が空白キーなこと初めて知ったわ。
一生懸命キーボードの真ん中押してた…

529 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:28:39.11 ID:CPsWvdTea.net]
>>518
知ってるw
下の空白からなら離さないでどっち側にも動かせるからってだけ
ちょっとの差だけど慣れるとそれに変えるのもまた慣れないといけないから
自分は>>496を知らなかったからこっちの方がやりやすいかな


ていうかそもそもなんでこの仕様コロコロ変えるのかっていうね

530 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:30:52.22 ID:CPsWvdTea.net]
>>528
Xでも同じ仕様なんじゃないかな?
というか先に書いたけどiOSバージョンで変わるっぽい
空白からなのは知ってる限り固定みたいだけど



531 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:34:42.07 ID:YRFry6QWd.net]
3Dタッチ搭載機種はキーボードのどこを強押しでもいけたはず
「改行」「123」「ABC」「あいう」は無理じゃない?

532 名前:iOS [2020/11/06(金) 14:43:01.69 ID:qj+2pPNxd.net]
また時計止まってる。

はよ
直せ。てか、直らないの?

533 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:44:52.94 ID:sJ/u3a9IM.net]
>>530
3Dタッチ搭載かどうかで変わるみたい

534 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:46:40.34 ID:txBCC4qh0.net]
iPhone11無印、Wi-Fi利用で14.2に上げてみたけど何だか軽快になったような…
サファリのアイコン読み込みも13.7の時と同じように間髪入れず読み込まれてるし期待したいところ。

535 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:48:05.62 ID:yy2Qg+dz0.net]
アップデートしたらバッテリー充電の最適化がオンになってたわ
勝手にいじるなよ

536 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:52:44.13 ID:616diAyy0.net]
iOS14でキー入力の時に少し待たされてたのが14.2で直ってた
全体的に快適な感じ

537 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:58:01.37 ID:su3hJw8FM.net]
電池持ちが改善の希ガス

538 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 14:58:13.04 ID:u5Xf+9TSM.net]
SE1でホーム画面アイコン満タン状態で移動させてくると次のページへ跳ね飛ばす仕様をどうにかして…
8だと一時的に跳ね飛ばすけど確定させれば戻ってくるのに

539 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:02:22.27 ID:CPsWvdTea.net]
>>531
いやいままさにそれで発動してるのよね
>>506で書いたのと>>533の通りじゃないかなと思ってるけど

当初HAPTIC touchでも3Dtouchと同じことが出来るみたいな記事をいくつか見たような気がしたけどやっぱり微妙にできることが違うのかも
3DtouchなくなったことでAssistiveTouchに割り当てられる数も違うのか
それとも3Dtouchに割り当てるか長押しに割り当てるかの違いで設定次第でなんとかなったりする?

540 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:09:24.43 ID:YRFry6QWd.net]
>>539
なるほどねー機種によって違うのか

12だが普段使わないしどこ見ればいいのかわからん
https://i.imgur.com/AcJBNsX.jpg



541 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:10:05.63 ID:YO4SgKaV0.net]
また充電の最適化オンゾンビ

542 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:17:48.38 ID:0DYgkprvM.net]
充電の最適化はオン固定でいいんじゃないの?
切りたい理由ってなに

543 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:21:13.50 ID:CPsWvdTea.net]
>>540
xsmaxにはそこの長押しの下に3Dtouchの項目があるからやっぱりそれがない分ひとつ割り当てられる種類が減るのねありがとう
https://i.imgur.com/svV2hEh.png

544 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:23:20.41 ID:YRFry6QWd.net]
>>543
そうなんだな、ありがとう

545 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:28:51.17 ID:616US7NE0.net]
>>469
>>488
仮想macがコロコロ変わるんだろ?

546 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:39:18.95 ID:l4FQgWGEa.net]
デュアルSIMで圏外が頻発する問題が未だ治らん!
13.7までは問題なかったんだから早く直してくれよ

547 名前:iOS [2020/11/06(金) 15:39:23.19 ID:8MGbXlG/d.net]
>>473
iOSの問題だと思う
3Dゲームのみみたいだし、iOSがはしゃいでるんだろう
上の方のレスで省エネモードで解決したってのがあったぞ?
試してみろ

548 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:39:24.37 ID:YO4SgKaV0.net]
>>542
SE2は充電中にプチとかパチって鳴るんだよ

549 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:43:44.63 ID:YgN6yqSzM.net]
マスクからの速攻パスコード入力でいつもちゃんと入力されてなくてやり直しになってたのが少し改善されたかな?

550 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:44:27.44 ID:iUyLztvuM.net]
>>547
なぜOSの問題だと考えたのかもう少し詳しく教えて
現象が発生するアプリと発生しないアプリがあるということは共通のコンポーネントであるOSの基盤レイヤーではなくて、アプリによって異なるライブラリ部分に原因があると考えるのが自然ではないかと思うんだけど



551 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:45:14.89 ID:Eb7lddUf0.net]
14.3はよ

552 名前:iOS [2020/11/06(金) 15:47:45.97 ID:8MGbXlG/d.net]
>>497
今確かめてみた
機種によってだね、3DTouchあると空いたところを長押しで自由にカーソル動く
「空白」だと、1行ごとにカーソルが移動する

環境 iPhone X.iOS14.2

553 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 15:53:25.33 ID:YRFry6QWd.net]
>>547
> 省エネモードで解決した
すまんやが該当のレスを見つけられないのでアンカーかリンクか引用頼む

554 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 16:01:01.76 ID:WELCNfU+0.net]
3DTouch非対応でも長押しするだけじゃん

555 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 16:07:01.97 ID:jgZbD64ea.net]
iPhone Xのアップデート容量は400MB台なのにiPhone 11 Proは1.4GB

556 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 16:08:12.50 ID:/r85uM/O0.net]
>>548
うちのSE2はそんな音しないよ

557 名前:iOS [2020/11/06(金) 16:21:26.32 ID:Lfq3Jm3e0.net]
>>548
ワシのSE2もそんな音はせんなぁ

558 名前:iOS [2020/11/06(金) 16:23:33.86 ID:rgkcCeJ70.net]
その音、充電機器側の可能性は?

559 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 16:32:43.76 ID:cWv+OvsWM.net]
>>552
13では3D touch無くても下の空いてる部分でカーソル移動できた
14でいきなり出来なくなったのはバグだと思ってるが日本語周りは致命的でなきゃ中々直してくれそうに無いな

560 名前:iOS [2020/11/06(金) 16:41:25.22 ID:bT6wbBy4.net]
6s死んだかな。
リンゴマークから進まなくなったわ。



561 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 16:47:53.35 ID:efrm6scuM.net]
5年か

562 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 16:48:20.74 ID:+Bob3goP0.net]
]Rを14 .2に上げた人、バッテリーの減り具合どー?

563 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 16:49:11.28 ID:yQtmXVsl0.net]
13は酷かったけど14も酷いね😩

564 名前:iOS [2020/11/06(金) 16:56:58.20 ID:9hAGtqI8M.net]
>>548
ハズレ引いた?

565 名前:iOS [2020/11/06(金) 16:57:30.05 ID:9hAGtqI8M.net]
とりあえず入力遅延なおってめでたい

566 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:03:12.52 ID:iCXEwJDy0.net]
14.2B4
ベータのせいかVISAの3Dセキュアがまともに動かなくてつらい

567 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:08:08.21 ID:GOwLUuhN0.net]
ios14バージョンは14.9位まで行きそうだな

568 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:08:20.28 ID:BCaV+KuE0.net]
14.2にしたらウィジェットがズレたりするようになったw

569 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:12:03.44 ID:YO4SgKaV0.net]
>>556-557
公式サポートコミュニティにも複数件報告がある奴だよ
Apple側も事象がある事を承知してるけど原因わかんねって回答
本体交換しても鳴る人もいるとの事

なお充電中にアプリ、特にゲームアプリを動かすと
突然パチ!とかプチ!みたいな単発の破裂音がするのよ
本体中央あたりから

バイブレーターがあるあたりらしい

570 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:14:54.28 ID:gsXLzMDUd.net]
サファリでGoogle画像検索が使えないのなおった?



571 名前:iOS [2020/11/06(金) 17:17:13.02 ID:rONjY1E/0.net]
ID:CPsWvdTeaが言ってるのはただの3D Touchじゃん
設定で3D Touchオフにしてから言えよ
いちいち紛らわしいことすんな

572 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:29:57.55 ID:ST0Kek+/0.net]
>>570
直るも何も普通に使えるやろ

573 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:41:46.42 ID:bf3ysLW8d.net]
で?熱くなるのは直ったの?
そこが一番大事なんだが

574 名前:iOS [2020/11/06(金) 17:43:40.09 ID:bT6wbBy4.net]
だいぶ冷えた。

575 名前:iOS [2020/11/06(金) 17:44:14.52 ID:21xMgwvO0.net]
しばらく迷走続きそうだな
メイン機Androidにするか

576 名前:iOS [2020/11/06(金) 17:44:39.08 ID:9AXom5H60.net]
14.2入れたら Google Authenticator起動しなくなったぞ

577 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:44:53.09 ID:TXePqUr80.net]
>>573
そう熱くなるなよ

578 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:46:39.88 ID:6Sn5TDgw0.net]
アプデしたxr文字入力の遅れもサウンド音量0もなく今のところ快適です

579 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:51:08.25 ID:i+kAKtcf0.net]
XSMAXだけど、、アプデしない方がいい?

580 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:51:16.68 ID:YO4SgKaV0.net]
>>576
俺は動いてるぞ



581 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 17:56:44.65 ID:QXj2Y/Crp.net]
>>576
Authyな俺にはなんの問題も無い。
そもそも複数機種で動くので、
同じ事態になっても予備機で動く。

582 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 18:01:43.37 ID:HXZ4+IMMH.net]
結局再現性が高くないバグは14.2ではほぼ放置すよ
iOS13の時の品質低下で問題になった点て大きく二つあって、コードの野放図なコミットと無いに等しいテスト検証環境
前者は改善されてるけど後者はiOSのログ収集機能の低さもあって直ぐには改善難しいからな…
気長に行こうず

583 名前:iOS [2020/11/06(金) 18:05:17.66 ID:9AXom5H60.net]
>>580
動いてるのか。
インストールし直すの面倒くさいけどあとでやるか

584 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 18:06:29.03 ID:w337lwUUM.net]
壁紙だっさw

585 名前:iOS [2020/11/06(金) 18:11:05.18 ID:o8NfYPmx0.net]
とりあえずSE初代とSE2をアップデートした。
iPhone12のバッテリーもち問題が解決してくれるといいのに。
そしたらminiを買う。
もしくはLiDARの機能アップデートで昼夜とものポートレートの精度が改善されたらminiをやめて12Proの方を買う。

586 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 18:11:22.78 ID:efrm6scuM.net]
>>576
OTPは1Passwordで管理してるわ

587 名前:iOS [2020/11/06(金) 18:19:47.22 ID:gf0petcr0.net]
14にしたら通話やSMSは使えるのにモバイル通信が全くできなくなった問題を早く直せよ

588 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 18:20:25.99 ID:YO4SgKaV0.net]
つーか隙あらば2ファック認証だな
別のアップグレードだかからアップデートしない毎度選ぶのめんどくせーわ

589 名前:iOS [2020/11/06(金) 18:25:48.74 ID:2/nyzhKR0.net]
入力の、左下にある丸い切り替えの所の反応が無い時無いかい?

590 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 18:32:45.75 ID:1vLjIrT10.net]
>>571
ホントそれ
3D Touch 環境で使ってる俺ですら??ってなった



591 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 19:08:43.16 ID:dsSpq7O5M.net]
今回容量大きいなあ

592 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 19:10:00.21 ID:phiCudLe0.net]
それで、プライベートアドレスをオフにすると警告が出る問題は
どうすればオフで出なくできるの?
何か対策はないの?

593 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 19:14:18.15 ID:tVlanVLz0.net]
>>571>>590
OSバージョンのスレで機種も書いてるのになにが紛らわしいんだ?
3Dtouchの機能ならなぜできるようになったりできなくなったりする?地球儀とマイクの間の余白からできなくなったのは3D touchの有無関係なく共通なんじゃないのか?

594 名前:iOS [2020/11/06(金) 19:20:20.52 ID:O67Hetjo0.net]
アプデ結構時間かかるな
ダウンロード別にしてりんごマークプログレスバーで10分近く経ってるぞ

595 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 19:34:12.94 ID:4E11UdFfM.net]
>>548
当たりじゃねーか。よかったな

596 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 19:39:02.98 ID:8ho9Oj9NM.net]
>>413
ios14.2自体はサクサクで良くなった
今のところ、アプリがカクカクしたり落ちることはないよ

597 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 19:41:24.10 ID:7Wfumsqmp.net]
>>548
言われるまで気付かんかったわ
確かに鳴ってる
iphoneからなってんのかよコレ

598 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 19:52:02.36 ID:cynaW8/s0.net]
>>594
志村、プログラム容量!

599 名前:iOS [2020/11/06(金) 20:02:10.34 ID:rONjY1E/0.net]
>>593
は?頼むからまともな日本語も理解できないバカは書き込まないでくれ

600 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 20:08:43.70 ID:XX1xC0Uk0.net]
開発死にかけてない?
ズタボロやん。
iOS14から開発のバグフィックスの方に力入れるとか言ってなかったか?
「絵文字増やしました!」じゃねーよ



601 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 20:14:46.79 ID:BCaV+KuE0.net]
ティムチンポが仕事しない

602 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 20:25:45.10 ID:uu0HYDKJ0.net]
>>548
中で火花飛んでるのかも

603 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 20:27:29.26 ID:txBCC4qh0.net]
サファリのモバイル版表示中に、Facebookの動画が再生できなかった件は直ってた

604 名前:iOS [2020/11/06(金) 20:28:22.42 ID:cynaW8/s0.net]
単刀直入にお伺いします!
14.2は既知の不具合ないですか?

605 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 20:37:34.92 ID:YO4SgKaV0.net]
>>604
充電の最適化が勝手にオンになる

606 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 20:39:53.56 ID:RcDjxlBgd.net]
>>548
うちのはそんな音鳴らないな

607 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 20:41:27.38 ID:e/N6Cz+20.net]
>>548
なるけどキニシナイ

608 名前:iOS [2020/11/06(金) 20:44:04.58 ID:o8NfYPmx0.net]
>>548
ならんな〜

609 名前:iOS [2020/11/06(金) 20:50:33.38 ID:Meo5+fPM0.net]
>>548
なるようになるさぁ〜

610 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:03:16.88 ID:KYHaAcfC0.net]
間違えてiOS 14のアップデートを押してしまいました
Wifi切りましたがストレージにアップデートのファイルがないので取り消せません

中止の仕方ご教示ください

因みに旧SEです



611 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:06:39.87 ID:heC/Cqb+d.net]
>>610
まず電源を切ります

612 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:08:40.75 ID:ebgx2u6NM.net]
そして脱ぎます

613 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:09:58.56 ID:LfOEx+wrp.net]
そしたらどうなると思う?

614 名前:iOS [2020/11/06(金) 21:14:11.76 ID:efzWvG9WM.net]
絵文字は増えてもバグは減らない…
iOS15開発にあたって1からコード丸々見直してくれよ本当に

615 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:14:45.26 ID:86lDbQYm0.net]
止まれ、と頭で念じながら

616 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:20:19.53 ID:1YNvUgdAa.net]
>>548
>>597
俺のも鳴ってた...何だこれ
最適化はオフにしてもオンにしても止まらん

617 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:25:37.34 ID:3nDLgdwZ0.net]
>>548
Xs Maxだけど自分のもたまに鳴る

618 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:32:51.50 ID:YO4SgKaV0.net]
AirPods Proもパチパチなるの散々クソがおま環wwwとほざいていたが交換プログラムなったからSE2もそのうちなるやろ

619 名前:iOS [2020/11/06(金) 21:33:52.48 ID:bgju8wNp0.net]
に ゃ ん こく りゅ よ!

620 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:36:34.97 ID:YO4SgKaV0.net]
つーか14.1ではキーボ問題なかったのが14.2にしたら重くなった
なんか変換おかしいし



621 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:36:42.60 ID:l5kKLlMK0.net]
チップの不具合認めてはよ交換させろ

622 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:37:33.88 ID:FApRcK6wp.net]
XR、今んところ不具合無し

623 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:40:51.84 ID:8JmQo3jE0.net]
ラインの挙動おかしくなったななんか

624 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:55:49.76 ID:3nDLgdwZ0.net]
急に音がでかくなる問題まだ直ってなかった

625 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 21:56:03.87 ID:cynaW8/s0.net]
>>605
よしっしゃ、じゃあアップデート逝って来るノシ

626 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 22:01:52.16 ID:NOOpyD30a.net]
ん?22時きっかり買えないぞ??

627 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 22:22:36.35 ID:NOOpyD30a.net]
よっしゃー、注文完了。
けど8万7千円は高いな。

628 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 22:23:44.99 ID:HKRvSQky0.net]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/D0we3J5.png

629 名前:610 mailto:sage [2020/11/06(金) 22:27:51.76 ID:KYHaAcfC0.net]
アップデート止める事出来たw
Wifi切って直ぐにストレージを見にいかないとiOS14.2のデータが見えなくなりますw
見えていても直ぐに消えます
直ぐにクリックして取り消せたw

630 名前:610 mailto:sage [2020/11/06(金) 22:28:45.78 ID:KYHaAcfC0.net]
因みにいまはiOS13.5 草



631 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 22:29:25.19 ID:efrm6scuM.net]
12 Proを使っててMagSafe明日届く。

632 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 22:34:01.82 ID:QRzfmVfJa.net]
>>619
殺害されたいの?

633 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 22:34:56.93 ID:phiCudLe0.net]
>>592だけど、誰かわからない?

634 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 22:35:24.59 ID:Q4lJt92Sa.net]
12.3だけどアプデして大丈夫か?頼む

635 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 22:39:30.59 ID:8ki03C3w0.net]
iOS 14.2にアップデートしたら、『バッテリー充電の最適化』がオフにしたのにオンになってるんだけど、これはそういう仕様なの?
https://imgur.com/34modMK.png
https://imgur.com/W25t4T0.png

636 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 22:45:04.97 ID:8ki03C3w0.net]
【追記】
iPhone 11なんだけど、再起動してもオンに戻ってる

637 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 23:03:32.72 ID:cnPMh1uU0.net]
>>635
そうです

638 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 23:09:46.14 ID:8sSXVZxOd.net]
不具合直った?

639 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 23:11:54.88 ID:GOwLUuhN0.net]
>>634
しない方がいいと思う

640 名前:iOS [2020/11/06(金) 23:12:01.97 ID:VvGo9qqm0.net]
バッテリー充電最適化オンはダメなん? オフの方がいいの? ずっとオンにしてたけど



641 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 23:17:20.52 ID:oTpL2tK+p.net]
オンにしたら80パーで止めてくれるって本当?
オンにしたら持ちが悪くなる説もあってよくわからない

642 名前:iOS [2020/11/06(金) 23:18:06.27 ID:bgju8wNp0.net]
電源切っとけ

643 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 23:22:43.15 ID:cnPMh1uU0.net]
>>640
毎日定時に充電始めて定時にケーブル抜いて使い始めるように、大体のパターンが決まってる人はonにしておくと通常使い始める直前迄は80%までにしておいて、使い始める2時間前ぐらいに満タンになるように制御してくれる

644 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 23:35:46.17 ID:cynaW8/s0.net]
ただいま〜ノシ

645 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 23:38:05.82 ID:cynaW8/s0.net]
🪳< やぁ!

646 名前:iOS [2020/11/06(金) 23:40:26.10 ID:z0Jd6AiL0.net]
ホーム画面に置いたSiriからの提案ウィジェットで〇〇を提案しないを選ぶと設定のSiriと検索から再度有効にしても2度と提案してくれないことない?

647 名前:iOS mailto:sage [2020/11/06(金) 23:52:17.93 ID:8ki03C3w0.net]
>>637
回答してくれた人、ありがとうございます
iOS 14.2の仕様なのかぁ・・・

648 名前:iOS [2020/11/07(土) 00:19:34.36 ID:3NC519PI0.net]
14.2に上げて1日経ったけど今のところ不具合ないな。よかった

649 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 00:20:35.12 ID:qLmAfK9/M.net]
Safariの大小が気になって仕方ない

650 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 00:33:34.06 ID:HkUd9QWp0.net]
バッテリー充電最適化ってオンになっててもなんの支障もないんじゃないの?



651 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 00:33:44.90 ID:XDm4m3s60.net]
>>649
AAよりはいいんでは?

652 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 00:35:52.82 ID:XDm4m3s60.net]
>>650
充電速度が遅くなる事にイラッとしてるんじゃないの
まー、プライバシーの設定で切れるけど、名称が分かりづらいんだな

653 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 00:45:05.78 ID:J6aQwFiD0.net]
>>649
これですよね? 確かに気になる
https://imgur.com/nEOKSO0.png

654 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 00:52:03.96 ID:orqD8PZ70.net]
結局まだバッテリー改善されたかどうかわからないのか残念

655 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 00:55:29.94 ID:VU2erUyGa.net]
ちょっと出遅れてiPhone 12 miniの白を予約した人、
お届け予定日が11/19-25になってるな。

656 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 01:00:25.03 ID:N3ToHIlc0.net]
音ゲーやってるけどガンガンバッテリー減っていくわ。。。

657 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 01:02:52.81 ID:gWfIvCUca.net]
>>649
設定アイコンの歯車マークでいいのになあ

658 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 01:12:42.95 ID:v860Q8HM0.net]
俺のxsmaxはいまだに最適化されたバッテリー充電が作動しない

659 名前:iOS [2020/11/07(土) 01:13:49.55 ID:Q4WeECUtM.net]
>>656
12Proだけど、3D系のゲームだとゴミみたいなバッテリー持ちで2〜3時間で無くなるわ…
スリープ時も減りが早いような

660 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 01:18:22.16 ID:orqD8PZ70.net]
apple本気でどうしたよ
iOS11のバッテリー騒動並みじゃないか



661 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 01:22:01.60 ID:bSNvjGEAp.net]
アプリ側が対応しない限り無理でしょ
iOS14のSNKとか仕様とかを元にして開発して初めてリリースノートにiOS14対応って書ける
小さいアプリはベータの段階で対応させてるけどゲームみたいな大きいのは対応させないで放置ってのがほとんどだからあきらめろん
今後出てくるゲームはiOS14、A14の設計通りに開発してくるから大丈夫だと思うよ
既存のゲームは捨てるか開発元が対応するのを待つか我慢するしかない

662 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 01:36:38.16 ID:zlKyWGfQ0.net]
ストレージを確認したら「その他」が2GBくらい増えてた
何日か経てば減るのかな?

663 名前:iOS [2020/11/07(土) 01:42:36.44 ID:h8gYM2YY0.net]
文字入力のもたつき消えたな
スッキリしたわ

664 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 02:03:38.25 ID:w69GmImG0.net]
元から文字入力のもたつき等不具合などないんで
スッキリしたも何も

665 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 02:10:56.12 ID:rpdchuXn0.net]
それは損したな
スッキリできるチャンスがなかったとは

666 名前:iOS [2020/11/07(土) 02:19:11.87 ID:HKax7uxR0.net]
>>666

667 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 02:50:26.65 ID:dPeq5U2AH.net]
>>661
その為の開発環境がまともにリリースされてないんですがそれは…
ってのが開発サイド本音
ぶっちゃけ最近ほんとヒドいよAppleさん

668 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 02:52:57.31 ID:7BOt4HApa.net]
>>639
ありがとう 14.2で不具合が無いとなるとアプデしたい気持ちもあるんだよな
Uberのアプリも12.3では使えんし困ったな

669 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 02:56:31.90 ID:dPeq5U2AH.net]
ついでに言うとApple的にはプライオリティー高いはずのセキュリティー周りのバグも手つかずが多くて、しびれ切らしてリークされちゃう事も増えたしな
いい加減マーケティング至上主義やめて一度立ち止まった方が良いと思うんだけどねえ

670 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 03:10:33.31 ID:x0xNMIve0.net]
マーケティングつーか株主の方しか目が向いてないからな



671 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 03:38:36.17 ID:7LQ/lcO7M.net]
文字の大きさ変えるアイコンがかなり気になる
今までのがいい

672 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 04:45:10.95 ID:9kpVjAK0a.net]
>>667
アップルの開発者にこう言えばいい。

「アップルさんよぉ、次のiOSで不具合が見つかったら・・・どうなるか分かってんだろうなぁ・・・?」

673 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 04:52:45.47 ID:nVrqal4I0.net]
>>583
俺のXSも動かないっていうか起動してもすぐ落ちるな

674 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 05:01:09.99 ID:3T417MaE0.net]
アニメ絵の壁紙ダサい

675 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 05:03:56.96 ID:Lmb7l5xf0.net]
ゴキブリ絵文字がリアルすぎて草

676 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 05:27:52.67 ID:gWfIvCUca.net]
��

677 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 05:51:05.05 ID:HkUd9QWp0.net]
ヒェッ

678 名前:iOS [2020/11/07(土) 06:10:09.23 ID:HKax7uxR0.net]
>>678

679 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 06:20:33.76 ID:qHwOxkoj0.net]
主導アプデに設定しておいたのが勝手にios14にして自動アプデに設定変更されていやがる
やっぱりアップルはクズだな

680 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 07:10:29.80 ID:3MDUDDVv0.net]
>>674
自分で作った壁紙もつかえるんだよ。
着信音もね。
っていうか元から入って壁紙を使ってる人いるのかな?



681 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 07:12:29.83 ID:ZlQiPEnHa.net]
>>680
iOS10系の壁紙愛用してます

682 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 07:21:04.99 ID:Ec1xx3Cv0.net]
>>649
それ、私も気になって書きに来た

683 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 07:24:49.79 ID:1QiKspF70.net]
iFunboxってiOS14のiPhoneとでも使えるのかな
しばらく更新のないアプリだけど

684 名前:iOS [2020/11/07(土) 07:41:14.27 ID:e0XU1qoF0.net]
🪳

685 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 07:46:04.07 ID:3KcX5+z2p.net]
>>680
iMac Flower Powerの壁紙を使ってる

686 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 08:01:11.65 ID:65Qr9XVP0.net]
>>685
画像アプして

687 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 08:17:58.16 ID:Hp8tOo7s0.net]
俺は壁紙はずっとデフォルト
これがかっこいいんだ

688 名前:iOS [2020/11/07(土) 08:30:11.82 ID:D5TxDC7O0.net]
����������������

689 名前:iOS [2020/11/07(土) 08:46:29.37 ID:X0VJJv760.net]
動く壁紙をロック画面にしてる人いんのかな?
電池の消耗が気になるからしてないけどただただ街の雨の壁紙とか風に揺れる葉っぱの壁紙とかいいなーって思ったり
まぁ自分で撮影しないとダメだが

690 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 09:01:00.19 ID:jMduMDje0.net]
��



691 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 09:03:26.89 ID:RJ1AtM1j0.net]
やっとSafariが安定したっぽいね

692 名前:iOS [2020/11/07(土) 09:13:39.11 ID:F/LCFCAR0.net]
自分は模様のない真っ黒なやつ

693 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 09:21:49.09 ID:Hp8tOo7s0.net]
ホーム画面はデフォルトだが、待機画面には新作の海岸の絵のやつの壁紙を配置してみた

694 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 09:21:52.10 ID:v+moUZ6c0.net]
おれはiOS8のときの壁紙愛用してる

695 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 09:29:12.34 ID:CUxDz2360.net]
14.2どう?バッテリー持ちだけ気になる

696 名前:iOS [2020/11/07(土) 09:30:17.02 ID:X0VJJv760.net]
昨日の今日でどう?とか言われてもな
2日から7日は不安定だし

697 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 09:47:10.17 ID:RryXzvnV0.net]
最初のうちは最適化あるから電池の減りが早くなるのは周知の事実だよな
落ち着いてからどうなるかだろ

698 名前:iOS [2020/11/07(土) 09:52:08.24 ID:hGaVi//t0.net]
アプデ直後は安定してなかったけどwifiのブチ切れなくなってきた
ルーター買い換えようとしてる人は待ってもいいかもしれない

699 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 09:54:40.13 ID:Hp8tOo7s0.net]
やっぱり写真アプリが、なぜかバックグラウンドで動いてるみたいなんですけど原因なにかわかりませんかね、、?

700 名前:iOS [2020/11/07(土) 09:56:43.59 ID:s/t3TM1IM.net]
アプデ直後に最適化が勝手にオンになるのよくあるけど再起動しても勝手にオンになるのか
3回くらい再起動してみたけど毎回勝手にオンになるな



701 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:00:33.70 ID:5QlVCdGd0.net]
勝手にショートカットが追加されてるな

702 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:05:30.74 ID:5QlVCdGd0.net]
動画再生時に明るさが変化する事象が直ったな

703 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:05:40.93 ID:Hp8tOo7s0.net]
思ったんだが、もしかしてTwitterとかサイトで画像とか保存することって写真アプリがバックグラウンドで動いてる扱いになってたりするのか?
みなさんどうですか?

704 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:20:44.56 ID:sZKzAYDk0.net]
11proだけど14.2にしてfaceidだいぶ快適になったわ
認識してくれる角度が広くなったように感じるし、
マスクとかで失敗した後にパスコード入力画面に切り替わった直後のワンタッチ目がすぐに反応するようになったのがかなりストレス軽減

705 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:25:19.52 ID:i463EprGd.net]
14.0なんだけどアプデした方がいい?

706 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:29:52.63 ID:b888XtEQM.net]
>>705
まだだな

707 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:32:16.26 ID:zxlc9qAOF.net]
>>695
数日経たないと分からないが今のところ超絶クソだな
初代SE

708 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:32:27.64 ID:HPy1kZcpr.net]
Safariめっちゃかたまるんだけど、、
なんでー泣

709 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:34:35.70 ID:zxlc9qAOF.net]
かつてないスピードでバッテリーが減る
笑うしかない

710 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:38:56.19 ID:zxlc9qAOF.net]
まるでminiの発売にピンポイントでタイミングを合わせたかのようなクソさ加減
一言で言うとゴミ



711 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:39:30.46 ID:uweTDcII0.net]
12proだけど計測アプリで身長が測定できん

712 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:39:47.62 ID:zxlc9qAOF.net]
14.2=ウンコ

713 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 10:53:27.01 ID:n4Sm8EKD0.net]
不具合を見つける楽しみ

714 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 11:26:07.82 ID:X/7AKpRy0.net]
14.2にアップデート後、位置情報の矢印記号(中が空白のやつ)が頻繁に長時間点灯する現象が発生したけど、
位置情報サービス>システムサービス>システムカスタマイズをオフにしたら収まった

715 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 11:29:45.17 ID:RRW8wFud0.net]
メールが相手の設定している名前になった
こっちの電話帳の設定名で表示されてたのになー

716 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 11:33:48.66 ID:T2n0t9k30.net]
iOS9へのフェイスタイム繋がらない不具合なおしてくれよ

717 名前:iOS [2020/11/07(土) 11:34:04.49 ID:wAd4tobd0.net]
音小さくしてゲームしてて着信きたら急にボリュームMAXになったんやけどバグか?

718 名前:iOS [2020/11/07(土) 11:40:24.19 ID:BOGZ/0RD0.net]
>>717
それ設定で治る
やり方は忘れた(;´・ω・)

719 名前:iOS [2020/11/07(土) 11:42:00.45 ID:BOGZ/0RD0.net]
てか設定が細すぎて最早Androidと大差ない
昔のシンプルな設定帰ってきてくれ(;´・ω・)

720 名前:iOS [2020/11/07(土) 11:53:08.43 ID:e0XU1qoF0.net]
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳



721 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 11:53:12.41 ID:JcM/2ULw0.net]
>>712
ウンコはSEなのでは?

722 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 11:58:34.04 ID:Fu7wN4ig0.net]
>>718
サウンドとちんぽの中の大きな音を抑えるだっけ

723 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 12:01:18.65 ID:J6aQwFiD0.net]
>>700
これですよね。自分も何回か再起動してみたけど
勝手にオンになります。
https://imgur.com/PhrmefY.png

724 名前:iOS [2020/11/07(土) 12:05:15.39 ID:RGAgpy7/p.net]
ミュージック歌詞表示されなくなったわ

725 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 12:10:03.25 ID:8icuKk500.net]
iOS 14.2 / iPhone 7
NECのAPで5GHzのWi-Fiに繋ぐと、いつの間にかにNWに接続できなくなる現象が頻発していたけど、14.2では今のところ発生していない

726 名前:iOS [2020/11/07(土) 12:12:20.58 ID:zUHklzQU0.net]
>>700
おれの12プロは再起動してもoffのままだよ

727 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 12:12:42.66 ID:3MDUDDVv0.net]
ホーム画面の壁紙はmacOSの複数のデスクトップのようにそれぞれ異なるものを設定できればいいのにな。

728 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 12:14:03.07 ID:3MDUDDVv0.net]
>>724
うちは普通に歌詞は表示されてますよ。

729 名前:iOS [2020/11/07(土) 12:16:35.10 ID:OBiiDOKc0.net]
ios12からWord使うためにiOS14にしたけど酷すぎるキーボード入力ラグ酷いし全体的ならもっさりしてるしホーム画面でのスライドの挙動がおかしいアプリアイコン長押しの挙動になる

730 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 12:20:28.50 ID:xNqTQsnw0.net]
A12までの機種だときつそうだね



731 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 12:26:12.97 ID:jjhPN/Qv0.net]
iPhoneのオシャレで上品なイメージが壊れないようにアンチによるSNSへの追加絵文字のテロ対策特別措置法が必要かもね

732 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 12:30:44.44 ID:HfssMNJi0.net]
>>531
iPhone 8使ってるが、初めて知った
1回強く押したらカーソル移動になって、もう1度強く押したら文字選択になるんだな
今まで偶然同じようなことが出来たことはあったんだけど、どうやれば再現できるのかわからなかったんだ
やっと判明してうれしい
ありがとう

733 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 12:40:07.59 ID:/U6dBV1QM.net]
>>703
画像を保存するのはiOSの仕事で、画像が保存されたイベントをOSから受け取ったアプリが裏で追加された画像の処理をする事はありえるだろ(バックグラウンドの処理には制限があるけど)

何の心配してるんだ?

734 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 12:54:19.71 ID:/E9pFkcMd.net]
うーわ、Siriのアラームがキツくなった

13までは「3時30分になったら教えて」って言ったら15時30分にアラーム作ってくれてたけど14.2にしたら明日の3時30分にセットするようになった

処理としては正しいんだけど今までの融通効いてくれた方が良かった

735 名前:iOS [2020/11/07(土) 12:57:09.45 ID:xP0mAeaza.net]
iPhone7をiOS14.2にしたけど、
結局、Wifiの不具合は解消されなかった。
Safariでページが時々読めなかったり、
Youtubeの動画が途中で止まったり、CM切り替わりで止まったり。
iPhone7をリセットしても解消されず、、
('A`)

736 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 12:58:11.15 ID:gJcsAB6B0.net]
充電の最適化はオフのままだし歌詞表示は13までと違い
デフォルトで表示されるようになったので以前よりいいわ
めったに見ないけど

737 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 13:01:40.27 ID:n4Sm8EKD0.net]
セットするとき、何か言ってくるよね?

738 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 13:06:30.96 ID:eKi3ffab0.net]
>>734
普通に15じ半って言えばいいんじゃ?
言語障害とかなの?

739 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 13:11:10.26 ID:9KuDTZ2ya.net]
>>738
じゃ・・・死んでもらおうかな
https://imgur.com/1c5w3nm.png

740 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 13:11:45.59 ID:KgnT8XQqp.net]
文字入力なおった?



741 名前:iOS [2020/11/07(土) 13:28:58.35 ID:Rq3aDJ39d.net]
iPhoneXSをiOS14.2にしたらアプリのGoogle authenticatorが起動出来なくなった

742 名前:iOS [2020/11/07(土) 13:29:50.61 ID:hGaVi//t0.net]
>>734
おれもSiriでアラームよく使うけど今までも24時間制で言わないと出来なかったぞ
夜9時にしたいのにうっかり「9時」と言ってしまって
時間来ても鳴らなくて見たら当然午前になってた

743 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 13:39:04.67 ID:v860Q8HM0.net]
xsmaxだがバッテリー浪費もおさまって
意外と安定してる気がする

744 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 13:57:52.60 ID:UXoRtEL00.net]
自分のバカさ加減を棚に上げて文句ばっかり言ってるんだからAppleも大変だよなぁ
希望する時間を正しく入力するのがそんなに苦痛なのかよ

745 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 14:08:21.97 ID:xNqTQsnw0.net]
>>740
なおった(個人の感想です)

746 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 14:13:00.85 ID:g1XYPfyI0.net]
14.2に上げたらウィジェットのニュースヘッドライン見てると勝手にSafari開いてApple NEWS .comに飛ばされるんだけど
これかなりウザイ

747 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 14:33:48.97 ID:XDm4m3s60.net]
>>688
フラットデザインをやっていた癖に、なして絵文字だけリッチデザインに戻したw

748 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 14:56:03.73 ID:Hp8tOo7s0.net]
ずっと写真アプリがバックグラウンドで動いてる意味がわかったわ、多分
おもにTwitterでの画像あさりが日課なんだけど1日約200枚くらい写真追加してるからずっとピープル機能が人物を判別するために動いてるんだわ

調べたら、充電中や画面待機中にピープル機能が作動するみたいだから、もう絶対これやろ
何日かに一回とかじゃなくて本当に1日平均200枚くらい画像あさりしてる廃人なんて本当に稀なやつだとおもうからそんな特殊な例はネットで聞いても答えなんて出んわな、、

749 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 15:06:14.86 ID:XDm4m3s60.net]
>>748
知ってた速報

750 名前:iOS [2020/11/07(土) 15:06:33.35 ID:yPriPP7a0.net]
もうアプデしていい?



751 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 15:10:54.29 ID:b7VlKY45M.net]
コントロールセンターにミュージック認識追加できるぞ!

752 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 15:13:55.88 ID:8H7/+AGLM.net]
アプデの前に
まず、服を脱ぎます。

753 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 15:17:08.30 ID:ATM8ENQC0.net]
>>752
ツマンネ

754 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 15:29:36.68 ID:HNoNqKNU0.net]
8PlusをiOS13.7→14.1にアプデして4日目
12→13でバッテリーの持ちが25%くらい悪くなったから
ガクブルでアプデしたけど
14.1は今のところアプデ直後から13.7とバッテリー持ち変わらない
今晩14.2にする

755 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 15:30:44.66 ID:759f0Q8s0.net]
>>752
歳バレるからやめときな

756 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 15:31:50.87 ID:qWNTKu2O0.net]
>>755
そんなことより聞いてくれよ

757 名前:iOS [2020/11/07(土) 15:33:21.06 ID:e0XU1qoF0.net]
🐛🐜🐞🐝🦗🕷🪱🐢🦟🪲

758 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 15:37:24.27 ID:5QlVCdGd0.net]
最後に充電してから20時間経つけど55%残ってる。iphone12の性能かios14.2のどっちかわからないけど、かなり電池もつ印象

759 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 15:48:02.56 ID:JFP1nMsX0.net]
コントロールセンターのshazam、認識した後にクリップボードにコピーする選択肢もあればいいのに
ショートカットでは可能なのに

760 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 15:56:59.16 ID:jjhPN/Qv0.net]
アップルのデザイナーにネガキャン目的の破壊工作員が潜入してるのかな



761 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 16:25:33.13 ID:XDm4m3s60.net]
ピストルの絵文字は水鉄砲に差し替えたクセにな

762 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 16:34:30.56 ID:WLASDNU5M.net]
>>758
iPhoneの残量は泥と比べてかなりいい加減な印象だよ
残り1%からやたら粘ったりするし、新品の頃は100%から中々減らなかったりした

763 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 16:35:13.34 ID:DO6r6Uv+M.net]
数日経たないとわからないと主張しながらクソと断言しているな
泥ユーザーがこうも僻むのだから良いアップデートかも知れん^^
とりあえずやってみたから2〜3日様子を見る

764 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 16:36:31.77 ID:hU5kY7MKa.net]
14.2にアップデートしたらキーボードの「空白」部分を最初にタップしないとカーソル移動できなくなった
改悪だね

765 名前:iOS [2020/11/07(土) 16:37:17.22 ID:/XmTDTmgd.net]
>>762
内部的には103%くらいありそうな感じ

766 名前:iOS [2020/11/07(土) 16:37:47.15 ID:McS2LQrxr.net]
地球が無くなったクソが

767 名前:iOS [2020/11/07(土) 16:59:10.65 ID:9yBOHnK+M.net]
>>649
大小なのにボタンは小大の並び
色々おかしいな

768 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 17:03:46.39 ID:pnsPUPX8a.net]
>>752
あんた、今 何歳?
10代? 20代? 30代? 40代?
50代? 60代? 70代?

769 名前:iOS [2020/11/07(土) 17:18:27.35 ID:OBiiDOKc0.net]
最新OSの癖になんで入力ラグ起きるのかほんま腹立つ

770 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 17:22:09.33 ID:KS1+HUp6M.net]
入力ラグってなんや



771 名前:iOS [2020/11/07(土) 17:26:31.16 ID:qb//u6W+p.net]
コントロールセンターに足せる、ミュージック認識はShazamって分かるけど、サウンド認識って何?

772 名前:iOS [2020/11/07(土) 17:45:42.59 ID:g9Zm0g6V0.net]
14.1、ロック画面で通知音がボリューム絞ってても大音量で鳴る不具合がうちでは
あったけどこれマイナーバグなんかな?
14.2でなおってればアプデしたいけど書き込み無いしなあ…

773 名前:iOS [2020/11/07(土) 17:54:05.40 ID:7r8W7xQv0.net]
バッテリー持ちはドンピシャのタイミングで見極めないと悲惨だよな
そのOSにしたら1年くらい平気で放置してる

774 名前:iOS [2020/11/07(土) 17:58:31.51 ID:hGaVi//t0.net]
>>771
主要な使い方としては難聴の人のための機能
色んな生活音を聞き分けて通知する

775 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 18:18:51.79 ID:J6aQwFiD0.net]
>>770
キーボードの文字を入力する時の遅延のことですよ。

776 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 18:21:40.27 ID:zSif5t3n0.net]
>>775
XSだけど14でラグって14.2で直ってるよ

777 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 18:47:10.23 ID:HfssMNJi0.net]
>>758
単純に電池残量が多いだけじゃねえの?

778 名前:iOS [2020/11/07(土) 18:49:11.23 ID:0tBMmKmk0.net]
万一ダウングレードしたい場合って前バージョンでiCloudにバックアップとっておくだけで良かったっけ?

779 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 18:51:38.22 ID:qdgafucj0.net]
>>735
プライベートアドレス設定切ってみた?

780 名前:iOS [2020/11/07(土) 19:10:17.85 ID:A74iNpvo0.net]
appライブラリの提案が復活しやがった



781 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 19:23:18.24 ID:HPy1kZcpr.net]
なんかタッチ感度悪いし固まるんだよなー
初期化しなきゃかな、、

782 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 19:30:33.17 ID:/E9pFkcMd.net]
>>742
そうなんか
自分のは10時頃に2時半にアラームって言ったら14時半にセットしてくれてたから皆そうだと思ってたわ

783 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 19:35:14.91 ID:jTxKcvnx0.net]
14にしてからプチフリに悩まされてたけど14.2で酷くなったわ。

784 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 19:37:40.63 ID:XKH8sZck0.net]
どんな酷使したらそんな不具合に当たるんや
XRやがなんも不具合無いぞ

785 名前:iOS [2020/11/07(土) 19:42:39.85 ID:BOGZ/0RD0.net]
>>784
XRって意外と売れたんかね?
知り合いの2人がXRだわ
2人とも不具合なし

786 名前:iOS [2020/11/07(土) 19:44:11.55 ID:hGaVi//t0.net]
>>782
補足としては午前(午後)とか朝(夜)とか付け加えて言えば12時間制の言い方でも理解はしてくれるけど
iOS13のときも時間単体では24時間制だったな
そうじゃないとどうやって午前午後をSiriが理解するのか説明できそうにない
「○○時間後にアラーム」とか他の言い方もあるしどれかと記憶違いしてるのでは

787 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 19:44:16.99 ID:XKH8sZck0.net]
>>785
去年の全てのスマホの中で1番売れたらしい

788 名前:iOS [2020/11/07(土) 19:48:24.95 ID:BOGZ/0RD0.net]
>>787
安かろう悪かろうとXS選んだけど
そんな売れたんか!!
よく考えたらバッテリー持ちはダントツだったよね

789 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 20:20:01.25 ID:PQ5SrUPu0.net]
こんにゃくりゅ?

790 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 20:20:47.26 ID:M8Ezpj6Q0.net]
当分来ないっす



791 名前:iOS [2020/11/07(土) 20:30:06.19 ID:CLn8IAqd0.net]
にゃんこくりゅよ!

792 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 20:32:36.67 ID:okF+DB9e0.net]
キチガイなんとかならんか

793 名前:iOS [2020/11/07(土) 20:38:22.39 ID:CLn8IAqd0.net]
>>792

794 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 20:57:09.12 ID:Fu7wN4ig0.net]
14.2まじゴミクソ
Safariでパスワードとか入力すると固まる

795 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 20:58:11.27 ID:Fu7wN4ig0.net]
パスワードの自動入力のやつね

796 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 21:05:02.02 ID:jjhPN/Qv0.net]
最近は役所や会社の手続きや年末調整までスマホやタブレットで済ませる件が増えてるけど
不具合という名のバックドアがありえるからクラッカー/ハッカー天国
マイナンバーから現在地、写真、アドレス帳、通話の音声ほか個人情報が丸々ダダ漏れで有名人はパパラッチやカメコの格好のターゲットになり
一般人は特殊詐欺のターゲットになり
セキュリティーが甘いアンドロイドやiPhone10までの旧機種やセキュリティーソフトを入れないPCは危ない

797 名前:iOS [2020/11/07(土) 21:09:53.63 ID:MpM2YCfb0.net]
>>794
あーあるなぁわりとサクサクなったけど固まる時ちらほらあるね

798 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 21:16:27.28 ID:Fu7wN4ig0.net]
>>797
なんか挙動おかしいときあるよね
なおau IDのサイトでメニュー→プライバシー設定の変更開くと100%フリーズするわw

なんかサイト側のコードによるのかねぇ

799 名前:iOS [2020/11/07(土) 21:20:26.13 ID:avKBtp3nM.net]
毎日、誰かに監視されてる!って言いながら過ごしてそう

800 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 21:29:26.16 ID:LDz0rO35a.net]
>>794
それは多分おま環だよ
こっちは問題なく入力できるぜ



801 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 21:33:22.01 ID:/E9pFkcMd.net]
>>786
今iPad(14.1)でやったら「11時に教えて」って言ったら「アラームを23時にセットしました」ってなった

iPadの方と勘違いしてたかもしれない

802 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 21:39:25.82 ID:D+s5Mv9jM.net]
>>799
いつも見てるぞ

803 名前:iOS [2020/11/07(土) 21:59:12.16 ID:jPNJjf660.net]
>>788
XRの間違えでは?

804 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:05:20.89 ID:HPy1kZcpr.net]
Safariまじで固まるしアプリとかもめっちゃ固まる

805 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:06:59.78 ID:s/t3TM1IM.net]
再起動するたびに最適化オフにするの怠いな
ショートカットアプリでボタン一押しでできるようになればいいけどそんな理想的な項目があるはずもなく…

806 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:08:12.63 ID:/E9pFkcMd.net]
>>801
14.2にアップデートしたら明日の11時にセットされたからやっぱバージョンで挙動違うわ

戻して………

807 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:08:58.28 ID:xNqTQsnw0.net]
オンのまま運用すればいい

808 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:09:52.44 ID:dPeq5U2AH.net]
>>800
再発してんだと思うよ。14.2でもまだ事例多いしね
100%発生するようなバグは嫌でも直すけど再現性が限られてるものはけっこう放置されるのは毎度だ
globalじゃないやつは特にね

809 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:12:11.47 ID:Jsz8dwsk0.net]
>>804
7もXSもSafari大丈夫だが
他のアプリも今のところ大丈夫
XSは以前のアップデートから相変わらず電波の入りが少しおかしいが

機種は何?

810 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:13:13.98 ID:J6aQwFiD0.net]
『バッテリー充電の最適化』をオフにしても、再起動すると自動的にオンに戻るのは俺だけですか?

バッテリー充電の最適化
https://imgur.com/R69Cr1f.png



811 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:15:28.17 ID:dPeq5U2AH.net]
愚痴だけじゃあれなので、
変換学習リセットや再起動してもしばらくすると再発しちゃう人は、スマート句読点も切ってみると良いかもしれない
俺は発病してないというかATOKに逃げたので試せないけど

812 名前:iOS [2020/11/07(土) 22:22:04.13 ID:FbDlCeNy0.net]
>>810
何故そこまでこだわる?

813 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:22:23.04 ID:kBHvW3SGr.net]
safariで動画再生すると落ちるのいつになったらなおるのか

814 名前:iOS [2020/11/07(土) 22:22:37.59 ID:NJU55S1vd.net]
iPad Air4でアプデした人いる?
人柱報告全くないから参考にできるものがない

815 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:22:59.28 ID:Hp8tOo7s0.net]
最適化はべつにオンの方で良くない?

816 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:24:43.87 ID:7R718VvH0.net]
音楽再生(YouTubeやゲームのBGMを含む)開始直後のフェードイン(小さい音量から段々大きくなる)は仕様ですか?

817 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:28:13.75 ID:dXPxJNMoH.net]
仕事柄起床時刻がパターン化され難かったりすると邪魔なんだよなあれ

>>810
で強制ONにリセットされるね(iPhone12/14.2)
13.3.1ではならない
デフォブラウザの件もそうだったけど14は再起動で忘れちゃうモノちょいちょいあるのかもな

818 名前:iOS [2020/11/07(土) 22:30:34.22 ID:qB55oyE10.net]
14.1迄はバッテリー100%だったのに14.2にしたら99%に成った。
まあ4月に交換して今まで100%だった事が逆に驚きだったんだがなw

819 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:35:53.60 ID:J6aQwFiD0.net]
>>817
回答してくれた方、有り難う御座います。
そうなんですかぁ・・・

ちなみに機種はiPhone 11です。

820 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:43:39.09 ID:dXPxJNMoH.net]
地道にフィードバック送るしかないなあ
仕様です!って言われないこと祈りながら

>>818
うちの初代SEはえいえんの96%だ



821 名前:iOS [2020/11/07(土) 22:49:39.36 ID:qfpfQmh70.net]
写真アプリの扱いがウザくなった。
LINEやメールに添付したり他アプリに保存したりするのに手間が掛かりすぎ

超うぜー

822 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 22:52:27.31 ID:xt+h73t+a.net]
iPhone - フィードバック - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html

Apple(アップル)では、革新的なハードウェア、ソフトウェア、インターネットサービスを通じて、学生、教職員、プロのクリエーターのみなさんを含む世界中のあらゆる方々に最高のパーソナルコンピュータ体験をお届けするため、Apple製品に関するフィードバックを募集しています。該当する製品を選択して、コメントをご記入ください。

823 名前:iOS [2020/11/07(土) 23:06:08.46 ID:wEMJckisa.net]
14はとりあえず14..2で一段落なのかね

824 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:16:12.86 ID:Fu7wN4ig0.net]
フィードバックのOSバージョン欄
14.0.1までしかなくね

この時点でアップルの品質お察しだわ

825 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:16:52.09 ID:Fu7wN4ig0.net]
13.7もねーなw
マジクソw

826 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:22:41.06 ID:n4Sm8EKD0.net]
自分のところは、これで落ち着いた

827 名前:iOS [2020/11/07(土) 23:26:13.85 ID:M/uKEmwGp.net]
もうアッデートしていいか?
13で踏んでしまったから、さ

828 名前:iOS [2020/11/07(土) 23:28:06.98 ID:r0HwEFZ+0.net]
14.2でもSIMロックあり表示になるバグが治ってないね。
Apple storeで買ったSIMフリーのSE(初代)にdocomo SIMなんだが。

829 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:33:03.45 ID:M8Ezpj6Q0.net]
俺のiPhoneはちゃんとフリーになってたわSoftBankで購入後自分でSIMフリーにした。
なんか誤表記される条件があるのかね

830 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:38:08.35 ID:Xk490Nzsd.net]
壁紙ほしかったから14に上げたし、今回も壁紙がほしかったからあげてみた
幸いにもバグにであってきてないから俺のosをあげる基準は壁紙なのかもしれん



831 名前:iOS [2020/11/07(土) 23:39:42.79 ID:D5TxDC7O0.net]
14.3βは11月10日だってよ��

832 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:40:07.35 ID:jTxKcvnx0.net]
ちょいちょいアプリが固まるの腹立つわ

833 名前:iOS [2020/11/07(土) 23:41:23.48 ID:mMfG29XP0.net]
バッテリー充電の最適化は再起動しなくても勝手にオンになるようになってしまったね、、、 なにやってんだか。

834 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:52:02.52 ID:K/PkG8w00.net]
>>822
そのページがモバイル向けではない
>>824
>フィードバックのOSバージョン欄
>14.0.1までしかなくね
>
>この時点でアップルの品質お察しだわ

そもそもモバイル対応ページでもない

835 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:54:47.16 ID:Fu7wN4ig0.net]
>>834


836 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:56:35.89 ID:PhXZgWws0.net]
昨日14.2にしたが省電力モードでもバッテリー消費かなり激しいな

837 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:56:47.08 ID:gJcsAB6B0.net]
充電の最適化が勝手にオンになる人って満充電になってから長い時間充電続けてる
同じ時間帯に充電してる等(特に寝る前に充電開始起きてから充電やめるとか)
何かの条件で勝手に発動してたりして
俺は満充電になるとなるべく短い時間で充電やめるようにしてて
(iOS14になってから100%充電をトリガーにショートカットで音鳴らすようにしたので管理が楽になった)
充電する時間帯もバラバラだからか勝手にオンになる事は一度もない

838 名前:iOS mailto:sage [2020/11/07(土) 23:56:47.52 ID:Fu7wN4ig0.net]
お使いのiOSバージョン入れろつーてて
14.0.1までしかないことや13でも歯抜けなことが
モバイル向けがどーとかとなんの関係が?

839 名前:iOS [2020/11/08(日) 00:02:37.95 ID:hzJQ116NM.net]
新しいバージョンは3日後くらいになってやっと現れる「仕様」だからな
仕方ない

840 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 00:08:54.10 ID:b2dTRzwG0.net]
>>831
iOS 14.3 出るんですね



841 名前:iOS [2020/11/08(日) 00:10:04.19 ID:NUiRd2W40.net]
!よゅりくゃにんこ

842 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 00:29:45.55 ID:PcHDFNCea.net]
>>841
じゃ・・・死んでもらおうかな
https://imgur.com/mDYHMd8.png

843 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 00:42:13.47 ID:UsVl87OA0.net]
14.3って、何が変わるんだろう

844 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 00:45:52.88 ID:BS75VUPV0.net]
>>843
>14.3って、何が変わるんだろう
MacOS BigSurと正式対応とか・・11月中はそれぐらいしか

845 名前:iOS [2020/11/08(日) 01:04:18.91 ID:SRpZxwBF0.net]
またカーソルの移動が空白長押し限定になってしまったな。、地味に不便

846 名前:iOS [2020/11/08(日) 01:09:14.98 ID:NUiRd2W40.net]
>>842

847 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 01:17:01.64 ID:qUzxTO8Y0.net]
14.2にしたらSafari 激高速になったやん!!!

全然違うしー

848 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 01:17:30.95 ID:d4N1YVXw0.net]
メモのウィジェットで特定のメモの中身が表示させるの一番小さなウィジェットでしかできないけど横長ウィジェットでできるようにしてほしい

849 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 01:23:29.86 ID:qUzxTO8Y0.net]
って言うか、全部速くなってサクサクやんー♪

850 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 02:17:15.76 ID:gDxZOREm0.net]
林檎ループって誰にでも起こり得るの?



851 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 02:20:14.43 ID:0KIhng7GM.net]
>>833
100%まで充電したらオンに戻ってた
お節介機能なのかバグなのかわからんな

852 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 03:52:19.13 ID:lB3VI0w50.net]
>>828
あまり気にして無かったけど自分のiPhone XもSIMロックありになってた
本当にロックされてたりしないかな?

Twitterでも検索してみたけど同じような人いるのね

853 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 04:45:43.04 ID:q1gwnIKT0.net]
https://i.imgur.com/Yd4i49P.jpg
めちゃくちゃ電池持ちいいね

854 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 05:18:47.80 ID:/LMa27bzM.net]
Siriショートカットのナマバルアンサーは何にしますか?っていうのがようやく直っててよかった

855 名前:iOS [2020/11/08(日) 06:00:37.66 ID:i3k68fula.net]
パソコンはwin使ってるからChromeじゃないとパスワードとかブックマーク共有がリアルタイムでできないから不便だったり
パスワードがこのご時世に顔認証なくても良いから助かってたんだけど、Chromeでも顔認証出るようになっちゃったんだね
これが非常に残念。
Safariとデスクトップパソコン使ってパスワード共有してる人いるの??

なんかiosパスワードにうるさくて簡単にはバックアップすらとらせてくれないよね?
パスワード使い回しなら覚えられるからいいけど、強固なパスワードに(笑)って踊らされてそれ選ぶとパソコンで使う時に探さなきゃいけなかったりで不便なんだよね。

どうしてくれるのChromeも。なんで顔認証追加したの。毎回マスク外すの?

856 名前:iOS [2020/11/08(日) 06:10:13.26 ID:i3k68fula.net]
一応faceidを抜いてパスコード対応にはできるみたいだけど、前の方が良かったよ
別にスマホにロックかけてるんだからそんなブラウザまでまたfaceid求めないでよ
求めすぎだよ。欲しがらないでよ勝つまでは

857 名前:iOS [2020/11/08(日) 07:38:58.39 ID:XK83biuJa.net]
>>801>>806
だとしたらiOS14〜14.1までのバグだと思うよ
iOS13では確かに24時間制だったから

858 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 07:59:26.61 ID:FbopJIEud.net]
100禁の充電器がはじかれた

859 名前:iOS [2020/11/08(日) 08:11:06.82 ID:7hYZsxcI0.net]
マスクしたままfaceIDが使えてビックリ。
鼻の下まで出せば通るって聞いたことあるけど、鼻頭すら出してない(汗
それよりも横画面にした時に、検索とかSiriからのおすすめの右端が、画面の左側に重複して表示されるのはなんとかならんのか…。
タップしてもなんの反応もないし。SafariでもchromeでもYoutubeでも同じ症状。しかも12PROでは出なくて12無印だと出る。

860 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 08:11:27.34 ID:vr9Fr8hS0.net]
>>814
アップしてみた。
バッテリー持ちの違いはまだわからないけど、通信系含め
全体的に動きがスムーズになったような?
同時にアップしたXS,SE2,iPad 第7世代とは効果が異なるのは
間違いないかな。



861 名前:iOS [2020/11/08(日) 08:15:00.98 ID:7hYZsxcI0.net]
>>859
画像URLを忘れた。
https://m.imgur.com/gallery/EvEHpkI
こんな感じで表示される。すっげー邪魔。

862 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 08:23:25.30 ID:VtFMA56L0.net]
>>839
いやAppleフィードバックのiOSバージョン覧には14.1もないんだけど?
3日?
馬鹿なの?

863 名前:iOS [2020/11/08(日) 08:27:38.71 ID:NUiRd2W40.net]
>>861
グロ

864 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 08:29:28.84 ID:1el9Tq4F0.net]
14.2と最新のアプリでやっとiPad Proが4KHDR対応したな
やっぱりiPad Proで見る4KHDRはめちゃ綺麗や

865 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 08:31:40.45 ID:1el9Tq4F0.net]
youtubeの話ね。
しかし同時にアップデートしたiPhone8がHDR表示無くなってしまった

確かiPhone8はHDR対応してるよね

866 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 08:40:41.61 ID:1Ih38Qxw0.net]
サイクルカウント423で最大容量90%なら結構優秀よね?

867 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 08:45:56.57 ID:i7egyVPzM.net]
要するに絵文字が増えたからサイズでかかったわけ?

868 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 08:59:31.37 ID:B9Jk7ndea.net]
12.3のワイ不具合もなくサクサクで高みの見物
ウィジェット?オンボロイドでお腹いっぱいですわ

869 名前:iOS [2020/11/08(日) 09:03:52.70 ID:swoqkh+nH.net]
システムファイルが6.4GBと重い…。
iOS13は5.4GBだったのに。

870 名前:iOS [2020/11/08(日) 09:12:13.48 ID:gX8bsCHpM.net]
まぁAppleはガン掘りおじさんになってから経営方針を変えたからな
一生ユーザーの声を聞いてるようでは全然成長しないしAndroidに追いつくので精一杯w
スマホの確立をしたのはAppleだが、決して同じ会社が成長していくとは限らないって事よ



871 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 10:48:55.23 ID:COjC14w80.net]
当分13.7でいいや

872 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 10:54:42.67 ID:80F3h3Uj0.net]
14.2にしたらバイブが一才動作しなくなってる

873 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 10:57:29.25 ID:80F3h3Uj0.net]
一切だった

874 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 11:04:46.99 ID:eRMvy7sJ0.net]
Wi-Fiぶつ切れで困ってたけど、14.2にしてから発生してない

875 名前:iOS [2020/11/08(日) 11:08:34.69 ID:IpZETQtBa.net]
自分のiPhone7は、iOS14.2にしても
Wifiの通信が不安定な不具合が治らない。
safariでページが開けませんとか、
Youtubeの動画が止まってしまったり。

876 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 11:11:40.95 ID:ZESUMeTjM.net]
初期化したまま使ってみてください

by アッフォースペシャリスト(失笑

877 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 11:11:57.35 ID:eRMvy7sJ0.net]
>>875
うちもiPhone 7だわ
発生条件なんなんだろね
14.1以前は5GHzのWi-Fiでのみぶつ切り多発、14.2にしてから今のところ発生していないという状況

878 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 11:13:19.14 ID:k3RAIsG6F.net]
iPhone8はどう?
まだアップデートしてない

879 名前:iOS [2020/11/08(日) 11:24:38.52 ID:NUiRd2W40.net]
こんにゃアップデートしゅりゅよ!

880 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 11:26:16.71 ID:xJVCFV5g0.net]
>>878
iPhone8は今朝13.7から14.2に上げたけど今のところ問題無し



881 名前:iOS [2020/11/08(日) 11:50:03.01 ID:REz4yxT60.net]
iPhone12Proだけど、iPhone11Proから続いてたWiFiマークが消える現象、おさまったな

882 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 11:51:53.59 ID:ZESUMeTjM.net]
14.2にしてからスリープでWi-Fiきれる
SE2

883 名前:iOS [2020/11/08(日) 11:52:00.71 ID:WlmX96ep0.net]
100種以上の絵文字を追加した「iOS 14.2」「iPadOS 14.2」が公開 〜3件のゼロデイ脆弱性も修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1287441.html

884 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 11:52:09.92 ID:4pWu0d840.net]
iOS12も14もアップデート後に異常にバッテリーが減ってたんだけど
いつも省電力のために切ってるGPSが全端末で勝手にONにされてた!

885 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 12:00:48.34 ID:NgVTctX70.net]
ロック画面のライトとカメラアイコン、どっちも押しても何も反応しなくなった
同じ人居ませんか?

886 名前:iOS [2020/11/08(日) 12:06:11.09 ID:NUiRd2W40.net]
再起動したらなおりました

887 名前:iOS [2020/11/08(日) 12:16:48.57 ID:XK83biuJa.net]
>>885
タップでは反応しない
若干長押し気味もしくは3Dタッチなかんじで反応する

888 名前:iOS [2020/11/08(日) 12:36:04.81 ID:q1gwnIKT0.net]
>>882
再起動で直ると思うよ

889 名前:iOS [2020/11/08(日) 12:39:03.61 ID:dqEN87B8d.net]
再起動でなおりました
ありがとうございました

890 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 12:52:51.60 ID:jvaVygNQ0.net]
14.2問題なし。14.1と比較して少しスムーズになった。ただiOS14はアップデートのときに古い機種だとやたら時間かかるし、リンゴマークフリーズも結構あるように思う。リンゴマークフリーズは普通のユーザじゃ直せないしな。



891 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 13:07:25.04 ID:xTXrHJVj0.net]
駄目だ、再起動しても着信音/通知音とアプリの音量が場合によってごっちゃになるトラブル直ってない…SE1
8では確認出来ないからこれがスペックの限界か

892 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 13:55:36.36 ID:VtFMA56L0.net]
再起動したら充電の最適化がオン

893 名前:iOS mailto:sage [2020/11/08(日) 14:09:55.80 ID:dscK+nyH0.net]
古いiOSにフェイスタイム繋がらない不具合なおしてくれよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef