[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 20:15 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ショートカット Part8



1 名前:代理スレ立て [2020/09/24(木) 10:46:00.30 ID:bbn8qcAd.net]
iOS 12よりworkflowからショートカットと名称を変えAppleからリリースされました

App名: ショートカット、デベロッパ: Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
ユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios
リリースノート
https://support.apple.com/ja-jp/HT209087
reddit
https://www.reddit.com/r/shortcuts/

前スレ
ショートカット Part 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579809885/

873 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 01:21:08.12 ID:kUcBS7oT.net]
>>846
うちのiPadProだと壁紙をショートカットで設定した後に設定/壁紙みると視差ありになってて、それを無しにしても次また壁紙変更された後に設定見ると視差ありになってるわ。

874 名前:iOS [2020/12/28(月) 13:46:06.59 ID:1GerrTsA.net]
壁紙変更は、おま環ってわけかw

875 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 15:20:55.62 ID:RTdk/3vq.net]
>>841
ホーム画面から起動するときの不具合だと思います
>>699 の指摘のとおり「ショートカットAppで続行」を先頭に配置するのが現状の対応策かと思います

876 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 15:43:11.45 ID:AplQWYNL.net]
>>850
d
試してみたけど再起動は必要なくなった
ただいちいち開くにはめんどいな
早く直して欲しい

877 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 16:07:35.40 ID:WnAm/5ci.net]
ホームからの起動も壁紙変更機能も相当雑な作りなんだろうな
今のAppleが求められた機能を不具合無しで即実現するとかできるわけないのに無茶するから…

878 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 16:13:12.83 ID:kUcBS7oT.net]
次の期間内(未来)2日
終日ではない
2件
で検索して次の予定を表示するショートカットを使ってるんだけど
今日いきなり「カレンダーに表示されてないし検索しても出てこない」予定を表示してきて怖かった
再起動しても出てくるし(^ν^)
アクションの検索条件増やしてどんな予定なのか調べてみたら
「Found in Natural Language」という謎のカレンダーで、これをググるとiOSがメールやメッセージを解析してこれイベントじゃない?って提案してくるものらしい
アプリ設定のSiriからの提案を切ると出なくなるのだが、再びONにしても出て来なくなった
何らかの条件が揃った時に出るバグなのだろうか…

879 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 16:28:07.07 ID:RTdk/3vq.net]
>>853
自分も似た現象になったことあります
セミナー、パーティー、講義とかが表示されて別人の情報が引っかかったのかと思いました
メモ欄の情報から、どうも購読しているメールをもとに生成されてるみたいだなと思い、放置していたらいつの間にか表示されなくなりました

880 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 16:52:44.56 ID:kUcBS7oT.net]
>>854
Siriから提案される予定と言うものを今まで目にしたことがなかったのでびっくりしました
普段から時間の表記されたメールを認識して自動で予定作ってくれてるならともかく、いきなり君何言い出すのでしたからねw

881 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 17:19:55.91 ID:jhBUUCyd.net]
設定→Wifi設定画面を開く
このレシピをどなたかお願いできませんか

DNS設定を開く
https://i.imgur.com/R3c1AeY.jpg
ここをWi-fiに書き換えだけじゃダメなんですね



882 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 17:26:06.66 ID:jkXOBTzD.net]
>>856
prefs:root=WIFI
だけで大丈夫。

883 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 17:34:55.95 ID:jhBUUCyd.net]
>>857
いけました( ^∀^)助かります

884 名前:iOS mailto:sage [2020/12/28(月) 18:50:07.11 ID:kkctE3cc.net]
サイズ変更や視差オフはプレビューを表示してからじゃないとできないし、
変更アクションの仕様でしょ

885 名前:iOS [2020/12/28(月) 18:51:35.57 ID:R4KfvcE1.net]
複数のショートカットをまとめて別のiPhoneに共有する方法はありませんか?

886 名前:iOS [2020/12/28(月) 23:05:55.99 ID:xzUL4FW2.net]
>>860
>>860
前に作ったものですが

https://www.icloud.com/shortcuts/b09505cea7b243169e9f72c51d58b347

887 名前:iOS [2020/12/28(月) 23:22:08.45 ID:R4KfvcE1.net]
>>861
ありがとうございます

888 名前:iOS mailto:sage [2020/12/29(火) 15:09:09.29 ID:OpSwLSWG.net]
「通知を表示」についてなのですが、これはその通知そのものにショートカットを割り当てることとかできますか?
ロック画面の通知をタップすると実行される、みたいな
「アラートを表示」だとすぐ実行しないと消えてしまうので

889 名前:iOS mailto:sage [2020/12/29(火) 20:32:59.70 ID:VYEiPyO1.net]
共有シートから実行するショートカットに「ショートカットAppで続行」があると以後実行できなくなる不具合(再起動でいちおう直る)に遭遇した(iOS 14.3)
写真アプリで画像を複数選択して下のショートカットを実行したところ、以降はどのショートカットも利用できなくなった(T_T)

https://www.icloud.com/shortcuts/96a3712c948b4b1087b26d693c8ebb11

890 名前:iOS mailto:sage [2020/12/29(火) 20:47:44.47 ID:qZA/W1NN.net]
>>863
試してないけどToolboxProの通知アクションならできるかも
タップした時に飛ぶURLを自由に設定できるから実行したいショートカットのURL指定すればいけるはず

891 名前:iOS mailto:sage [2020/12/29(火) 20:51:08.21 ID:xWzJ8rtR.net]
>>863
通知を『表示』って書いてあるのにアクションできると思ってんなら是非サンプルを公開して欲しい



892 名前:iOS mailto:sage [2020/12/29(火) 20:58:13.31 ID:MP5oooIz.net]
>>864
14.3のiPadで試したけど、まだ他のショートカット動くわ
不具合出る時はこの選択した写真のクイックルック表示も動かなくなるの?
うちにはApple WatchないからApple Watchの共有を切ったのも試したけど
まだ他のショートカットに影響は見られない。

893 名前:iOS mailto:sage [2020/12/29(火) 21:43:18.77 ID:VYEiPyO1.net]
>>867
初回はクイックルックまで動作するんですけど、その後はどのショートカットを選んでも、ショートカットアプリから選んでも実行されなくなりました
たぶん>>44と同じ状況だと思うんですが
うーん、おれ環なのか…

894 名前:iOS mailto:sage [2020/12/29(火) 23:30:21.26 ID:CZLnbqSG.net]
>>863
>>865 の言うようにToolbox Proの通知やPushcutでも可能

895 名前:iOS mailto:sage [2020/12/29(火) 23:37:41.96 ID:CZLnbqSG.net]
>>864


896 名前:>>867 と同じくiPadでは正常だった
なんだこれは……

iPhone 12 Pro iOS14.3
クイックルックが表示されず、他ショートカット実行不可
(ショートカットApp再起動で直る)

iPad mini 5 iPad OS 14.3
クイックルックが表示されて正常終了
[]
[ここ壊れてます]

897 名前:iOS mailto:sage [2020/12/29(火) 23:42:51.78 ID:MP5oooIz.net]
iPadOSとiOSで違うんだね、iPadだと上の方で報告されてたホームに置いたアイコンからショートカット動かすと不安定という現象も起きないし。
この辺が気になるのでまだiPhoneを14.3に出来ないわ、14.4はよ来て

898 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 09:13:54.56 ID:+lZm3HSf.net]
>>869
ありがとうございます
少し調べてみたらpushcutのほうでやりたいことができそうです
つまづいたらまた質問させていただきます

899 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 10:58:51.38 ID:ASLIwSY/.net]
「(アプリ)を開く」コマンドのあとにスクショみたいなことをしたいんだけど、通知が2回きた段階でショートカットが強制終了?してるみたい...
30秒ほど待機してほしい→仕様上無理→10秒ごとにアクション入れる
それでもダメなのかな、それとも「繰り返す」と相性悪いのかな?
https://i.imgur.com/uMdMOwo.jpg

900 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 11:33:17.09 ID:13lIeN1x.net]
>>873
「30秒以上の待機アクション」が駄目なのではなくて、他のアプリに切り替えてから30秒(正確には25秒ぐらい)経過すると何をやっていようが強制終了させられる
Appleの嫌がらせだから基本どうにもならないよ

901 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 11:40:59.23 ID:C2sQb5fN.net]
自分もバックグラウンド30秒に苦しめられてます
Pythonista使えばその縛りはなくなるんですかね
ショートカットで出来ることは全てPythonistaで出来ますか?結構高いので気軽に試せず、分かる方いたらお教え願いたいです



902 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 12:23:46.72 ID:fenENKO3.net]
待機の件、「テキストを読み上げる」との組み合わせはいい感じです
合計99秒を待機していますが、自分の環境ではうまくいってます

プランク
https://www.icloud.com/shortcuts/a91bd654399b4c65975422027be006b9

903 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 13:47:25.07 ID:F/7dSzrB.net]
試しに以前作った読み上げタイマーにメモの起動を組み込んで試してみたけど、200秒間メモから他のアプリに切り替えまくってても読み上げは続いていた。
という事はループで読み上げをしてれば30秒以上他のアプリに移っててもショートカットは動き続けるのか。

https://www.icloud.com/shortcuts/e9a1dbd210d54246b5157a017e182762

>>876

904 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 15:39:10.41 ID:03NghY3q.net]
>>875
30秒以上待機はPythonistaでできるし毎日使ってる
仕様はAPIドキュメント読んで

905 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 20:34:35.50 ID:6Yfn5qP2.net]
無音の「。」「、」「ー」などの読み上げでもバックグラウンド動作を継続させられる
ロック中でも動作継続できる
バッテリーはあまり食わない
ということがわかったのでGPSロガーを作ってみた
iPhoneをロックして30分以上放置しても動いているっぽい

https://www.icloud.com/shortcuts/766bf7fe27b64938aa4523d3182ff497

音楽再生中だと読み上げのタイミングで音量が下がるのがデメリットだけど用途によっては問題にならないと思う
でもこの方法がAppleに気付かれたらすぐに潰されそうだ

906 名前:iOS [2020/12/30(水) 22:36:47.56 ID:jyDwMf4j.net]
日の出が来たらライトモードにしつつその日の天気によって壁紙を変えるものを作った。おもろいなぁショートカット。

907 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 23:36:40.34 ID:gw5p3XZa.net]
読み上げ使う方法って戻るまで待機には応用できないよね?

908 名前:iOS mailto:sage [2020/12/30(水) 23:54:24.62 ID:ubnsJPPM.net]
>>881
できないと思う
戻ってきたのを判断して待機のループを抜けられればいいけどそれは無理そう

909 名前:iOS mailto:sage [2020/12/31(木) 01:00:55.04 ID:K7fHDuok.net]
>>882
だよね、ありがとう <

910 名前:br> 強いて挙げるならショートカット実行時にToolboxProの通知を出しておいて、戻る時にその通知をタップしてアプリ切り替え&フィールド内のテキストをコピーしてクリップボードの内容で分岐させるとか?一手間かかるから使いにくそうだけど []
[ここ壊れてます]

911 名前:iOS mailto:sage [2020/12/31(木) 05:19:42.31 ID:OgKD74t+.net]
充電解除をトリガーにカレンダーイベントを作って色々やるショートカットを呼び出すと何故かイベントが2つ作られてしまう、という謎現象をイベント作成部分だけオートメーションに直接書くという方法で解決出来たのだが
試しにイベント作成だけのショートカットを呼出してみると謎現象は起こらないので検証を続けた結果、どうやら
登録したイベントをそのショートカット内で削除しようとするときにイベントが2つ出来るようだ。
iOS14.2とiPad OS14.3の両方で起こる
到着位置情報トリガーで「イベント作って即削除する」ショートカットを毎日動かしてるけど、こっちはイベントが2つ出来たりしないので、充電解除トリガーのバグなのかな。
https://i.imgur.com/612cgTW.gif



912 名前:iOS mailto:sage [2020/12/31(木) 15:02:39.76 ID:J4SZj22z.net]
>>883
どうせタップが必要なら、ということでToolboxProのグローバル変数を利用してアプリを順番に起動するショートカットを試作してみたよ
先頭のリストとアプリを起動するif部分を修正するだけで起動するアプリを増やせる
連続実行しやすくするために専用のフォルダに入れて使うのがお勧め

https://www.icloud.com/shortcuts/986ffb904d714f8996d0c679064f8413

913 名前:iOS mailto:sage [2020/12/31(木) 20:56:33.60 ID:xzvkGcez.net]
>>885
単純にアプリを切り替えるだけなら待機よりもこっちの方がいいかもしれないね、参考になる

ところで読み上げ待機の最少構成ってこれで合ってる?
自分の環境(iOS14.4b)だとうまく動かない(途中でショートカットが停止する)んだけど何が原因なんだろう
https://www.icloud.com/shortcuts/f3cb4ef9ac794918be02b0e56640ab53

914 名前:iOS [2020/12/31(木) 22:04:16.00 ID:nEJjfNFp.net]
ショートカットアプリ内のこの画面からすらまともに動かんとかどうしようもないなiOS14.3
なんで別のショートカット呼び出しアクションもしてないのにこうなるんや
https://i.imgur.com/Q29yRTA.mp4

915 名前:iOS mailto:sage [2020/12/31(木) 22:38:31.24 ID:J4SZj22z.net]
>>886
iOS14.3だと数分経っても止まらずに動いてる
対策されたのかもしれない
ほんとにこういう時だけ機敏だなー

916 名前:iOS mailto:sage [2020/12/31(木) 22:43:01.08 ID:KRXYf7Gj.net]
>>884
2つ削除したらどうなるの?

917 名前:iOS mailto:sage [2020/12/31(木) 23:14:12.52 ID:OgKD74t+.net]
>>889
削除すると消えるのだが
GIFでオートメーションの通知が出た後に「1件のイベントを削除しますか」って通知が出るのが見えると思うけど
あれは最初に出来たイベントを検索抽出して削除アクションに渡した部分だけど、なぜかその後イベントを2件削除しますと通知されて、2つ目のイベントが発生してるのが見える。
この段階では検索アクションは動いた後だから、もう一度抽出したわけではないけど何故か2つとも消える。

作ったイベントを直接削除アクションにマジック変数で指定しておくと、2つ目のイベントは発生するが
消えるのはマジック変数で指定した一つ目だけだった。

>>887
iPadOS14.3で試したらちゃんと動いたな

918 名前:iOS [2020/12/31(木) 23:40:23.89 ID:nEJjfNFp.net]
>>890
このレシピ作ってすぐこうなるわけじゃないよ
何回か繰り返し使ったらこうなる

919 名前:iOS mailto:sage [2020/12/31(木) 23:48:47.38 ID:E6dXvc3d.net]
>>887
ランチャーリンクというのが問題なんじゃない?
一度問題が発生すると以後、他のショートカットも実行できなくなる
(要再起動)

920 名前:iOS mailto:sage [2020/12/31(木) 23:55:02.50 ID:K7fHDuok.net]
>>888
やっぱりOSの問題かあ
これが使える様になればかなり便利そうだったから残念
というか正式に対応してくれるのが一番なんだけどね

>>891
自分もたまにこうなる
一度この不具合が発生するとどのショートカットを起動しても同じショートカットが呼び出

921 名前:ウれるようになるからこの場合はランチャーリンクの方に問題がありそう []
[ここ壊れてます]



922 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 00:10:21.88 ID:/KvK9rK3.net]
>>886
>>876のショートカットは、iOS14.4bでは途中で止まってしまいますか?
自分の虎の子の、健康増進の健全なショートカットなんで使えなくなったらたまらんのー

923 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 01:00:00.49 ID:hXvy8d89.net]
>>894
バックグラウンドで動かしてみたけど最後まで動いたよ
886は相変わらず途中で止まってしまうけど何が悪いんだろう

924 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 01:06:27.89 ID:IR4ecmxh.net]
>>895
希望が見えてきたw
待ち時間が10秒なら動くのかも?
あるいは読み上げを普通の文章にするといけるのかもしれない

925 名前:iOS [2021/01/01(金) 01:22:47.05 ID:ParTihN+.net]
誰か助けて。。。
こんなシーン存在しないのに、名前変更できない。。。
おやすみで起動したいのに。。。

https://i.imgur.com/tbKf6Mo.png

926 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 02:00:59.67 ID:WC7O0Leo.net]
>>897
内部的に予約語みたいに既に使われてる
多分Siriとの兼ね合い
お休み で登録すれば良いよ

927 名前:iOS [2021/01/01(金) 02:11:50.55 ID:ParTihN+.net]
>>898
なるほど。。。
ショートカットは本当慣れないわ。。

928 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 02:33:47.00 ID:hXvy8d89.net]
>>896
ありがとう、おかげさまで原因分かったかも
英語環境で使ってるからデフォルトの読み上げ言語が英語に設定されていたんだけど、日本語設定にしたら「。」で問題なく動くようになった
これでようやくやりたかった事が実現できそう

929 名前:iOS [2021/01/01(金) 07:05:40.90 ID:ParTihN+.net]
お休みで登録したらHomePod Miniで反応しなくなったわ。
なんなんだこの糞システム

930 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 07:44:08.17 ID:gic+Hd+R.net]
共有シートからショートか使用した時に終了後に共有シート閉じる方法ないかな

931 名前:iOS [2021/01/01(金) 08:09:22.54 ID:o1SEM9Rz.net]
このスレは年末年始も関係なく動いてるんだなW



932 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 11:57:32.66 ID:WC7O0Leo.net]
>>901
音が同じだからかなぁ
おやすみなさい とかでやるしないのかも

>>902
ない
最後に開いてるアプリをまた開く事で閉じたように見せるハックが過去ログにあった気がするけどアプリと環境によって変わるみたい

933 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 12:30:01.76 ID:gic+Hd+R.net]
>>904
ないか
いちいち閉じる動作すんのめんどいけど仕方ないかな

934 名前:iOS [2021/01/01(金) 21:42:42.15 ID:aH0LSW/D.net]
>>892
>>893
ランチャーリンクっていうのは名前は適当で共有シートからURL受け取ってそのドメインによってそれぞれまた別のショートカットを動かすってやつなんだけど
それまでのURLの共有シートから動かすやつを全部これ一つにまとめたから結構使うんだよね
SySightってやつ買えば再起動しなくていいのかなー

935 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 22:22:13.04 ID:gic+Hd+R.net]
最新のにしてから発生するようになったからさっさと修正して欲しいな

936 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 22:58:47.66 ID:WC7O0Leo.net]
14.3、ショートカッターにとって全く上げる必要ないバージョンだな
できる奴は14.2以下に戻した方がいい

937 名前:iOS mailto:sage [2021/01/01(金) 23:10:14.44 ID:b8kCyA7N.net]
ProRAW追加がデカすぎてもう戻るに戻れん
いやそれは置いといて、906の作ったランチャーリンクの処理内容が見えないと
あの動画のようにおかしくなる理由が推測できない

SySightはメモリ解放アプリだが使うのか……?
上の方でタスクキル出来るとか書いてあるが、
allkillはSySight自身を落とすやつだから間違いだ

938 名前:iOS mailto:sage [2021/01/02(土) 13:18:23.31 ID:sgudOcts.net]
>>906
自分も似たような感じで、共有シートからURLを受け取ってURLに応じたThings Todoを作るショートカット使ってるけど同じ不具合が起きることがある
ひょっとすると特定のアクションの組み合わせで発生する不具合かもしれないね

939 名前:iOS [2021/01/02(土) 14:08:10.34 ID:+YU+6Y2Q.net]
ショートカットでAppleTVからAirplay2でBraviaに転送する方法とかないんですか?
ショートカットは便利そうで不便感

940 名前:iOS [2021/01/02(土) 17:00:59.43 ID:Mmo2QJ4a.net]
もうsysight買ったわ
887みたいになったときsysightのメモリ解放したらとりあえず元通りになるけどiOS14.4では直してほしいよなあこれ

941 名前:iOS mailto:sage [2021/01/02(土) 18:30:46.40 ID:8mIG0k9i.net]
・スクリーンショットを撮影する
・assistivetouchの不透明度を変更する
・assistivetouchをタッチしたときに表示されるメニューを呼び出す
・画像をicloudではなくフォルダに保存する
あたりってショートカットでできないかな



942 名前:iOS mailto:sage [2021/01/02(土) 19:44:23.69 ID:6iVYheVp.net]
Siriで現時点での歩数を喋らせる方法ありますか?

Siri 歩数 で検索して出てくる奴ためしたんですが画面に表示するだけだったんですよね

943 名前:iOS mailto:sage [2021/01/02(土) 21:55:22.82 ID:maJ2HM99.net]
>>914
俺がウォーキングの時に使ってるのから、歩数部分抜き出して喋らせてみた、基本形はこんな感じでいいのでは。
https://www.icloud.com/shortcuts/1e85dd92d4664ebd9e747136f8074615

944 名前:iOS mailto:sage [2021/01/02(土) 23:51:54.24 ID:6iVYheVp.net]
>>915
おお、ありがとうございます。

なるほど一度テキストで取得したのを喋らせるのですね。
なかなかにややこしい…

945 名前:iOS mailto:sage [2021/01/03(日) 00:34:33.01 ID:Jy4Qsv01.net]
>>913
画像をフォルダに保存するのは >>621 の方法でできる
需要がないみたいだから貼らなかったけどその後作った複数ファイル保存対応版

https://www.icloud.com/shortcuts/c2b3358f51484c638b3f9a83ac1ab6ec

946 名前:iOS mailto:sage [2021/01/03(日) 04:20:19.73 ID:iyGOYVx4.net]
>>916
普段何種類かの情報をメモに追加するやつ再利用して作ったから「テキスト」介してるけど、歩数喋らさせるだけなら直接「テキストを読み上げる」アクションにsumとテキストを書き込んでもいいと思います。
テキスト経由だと、後で喋らせたい事増やしたくなった時に便利だけどね。

947 名前:iOS mailto:sage [2021/01/03(日) 07:04:26.91 ID:ADwACchM.net]
>>917
ありがとう参考にする
意外とシンプルな挙動が用意されてなくて困惑するな・・・

948 名前:iOS mailto:sage [2021/01/03(日) 07:04:28.35 ID:ADwACchM.net]
>>917
ありがとう参考にする
意外とシンプルな挙動が用意されてなくて困惑するな・・・

949 名前:iOS mailto:sage [2021/01/03(日) 08:41:58.31 ID:DWlYYzfI.net]
>>912
リスプリングで直らないの?

950 名前:iOS [2021/01/03(日) 11:16:53.27 ID:+qXidK+I.net]
>>921
具体的な方法は?

951 名前:iOS mailto:sage [2021/01/03(日) 13:20:51.56 ID:BF69t6YT.net]
>>921
JailBreaker?



952 名前:iOS mailto:sage [2021/01/03(日) 18:34:36.85 ID:koWDDZQ6.net]
>>918
そう思います

最後に「です」をつけたくなったので簡単に修正できたので良かったと思います

あとロックされてるとヘルス関連はどうしても取得できない仕様なのが残念だなと思いました

953 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 01:25:49.09 ID:V6ddGzZ/.net]
11PRO MAX使ってんだけどiOS14にしてからショートカットが無反応になる事がそこそこの頻度で起きる
共有からもウィジェットからも起きる
本体再起動で治るんだけど割と煩わしい
みんなは平気?

954 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 07:18:34.15 ID:7yWZ+z6e.net]
同じような症状出てるよ
早く治して欲しい

955 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 10:20:25.15 ID:ITdHMdCP.net]
キャッシュクリア
言語変更
Respring
再起動()
の順番で再起動は確実に直るとして他は試したの?

956 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 11:02:37.17 ID:P4MGaOeo.net]
オートメーションって「1時間ごと」とかそういう設定できないのかなぁ
24個もオートメーション作成するのダルいよ...

957 名前:iOS [2021/01/04(月) 11:58:23.55 ID:oIIIzMDv.net]
>>927
言語変更は試して

958 名前:ダメだった
キャッシュクリアってSafariとかChromeとかTwitterLINEとかのってことか?
リスプリングはだから具体的なやり方は?
[]
[ここ壊れてます]

959 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 12:37:59.66 ID:ITdHMdCP.net]
>>929
言語変更でダメなのか…
リスプリングはJB iOSとかでググってくれ
現状、機種によってはできないみたいだけど

960 名前:iOS [2021/01/04(月) 12:44:15.28 ID:oIIIzMDv.net]
ググった
JBはちょっと考えてないなぁ

961 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 13:24:07.21 ID:7yWZ+z6e.net]
入力ダイアログでキャンセルしたときにアクションを実行する方法とかないかな



962 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 13:37:59.86 ID:ITdHMdCP.net]
>>932
入力ダイアログをキャンセル(ボタン押下)した時と同じ処理だから無理
むしろ処理のキャンセルなのでそれ以降は実行されたらまずいという仕様なんだろうね

963 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 13:59:47.13 ID:7yWZ+z6e.net]
>>933
無理か
実行時に輝度を上げて終了時に戻したかったんだが

964 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 13:59:49.91 ID:7yWZ+z6e.net]
>>933
無理か
実行時に輝度を上げて終了時に戻したかったんだが

965 名前:iOS [2021/01/04(月) 14:09:19.30 ID:6wLUE0ia.net]
>>928
IFTTTからショートカットを実行させたら?
IFTTT appの通知機能使ってURLによるショートカットを実行
但し、実行前に確認操作必要

966 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 16:25:41.58 ID:YBYMQzUZ.net]
結局人の手で確認タップが必要ならリマインダーでもいいよな
と思って、定期実行したいショートカットの実行を組み込んだ時刻期限付きリマインダーを更新するショートカットを、リマインダーのURL欄からスキームで
実行する様にしたの作ってみたけど、通知タップ→URLタップ→ショートカット実行→リマインダー削除ボタンタップの3タップはやっぱ面倒かもw
削除は1日1回ぐらいにまとめて2タップ…でも面倒か

967 名前:iOS [2021/01/04(月) 17:31:09.96 ID:QFgbsKIX.net]
リスプリングなんて久しぶりに聞いたな

968 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 17:42:57.86 ID:HbAioeQ3.net]
リスプリングリスプリングってなにかと思ってたらJBかい
というかJBまだやってる人いるんだな

969 名前:!omikuji !dama [2021/01/04(月) 18:08:23.74 ID:n/tpEMWI.net]
用語的には入獄状態でもリスプリングした、っていうのは有りだろ

970 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 19:11:20.03 ID:52fk907o.net]
言語変更でダメならリスプリングしてもダメだろうな
spring bordの再起動という点ではやってる事一緒でしょ

971 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 19:15:19.83 ID:HKnNI7Aw.net]
>>936
やってみるありがとう!



972 名前:iOS mailto:sage [2021/01/04(月) 22:41:41.90 ID:CXnW+a3F.net]
>>940
一日遅いからおみくじもお年玉も無しだな

973 名前:iOS [2021/01/05(火) 11:26:47.42 ID:bnwQmNXb.net]
あまり使う人はいないと思いますが、PCのiTunes上で音楽の再生開始位置と終了時間を指定できます。
これを指定した場合、iPhoneの純正のMusicアプリではそれが反映します
そういう状況でひとつ困っているのが、
以前話題になった読み上げ機能付の音楽プレイヤーで音楽の終了次官後に次の曲の読み上げをしようとした場合、
「再生時間」でとりだしたものは元々の再生時間であって余分なところをカットした時間では無いので、曲が終わるタイミングが取れずに無音状態が続いてしまいます。
この再生開始時間と終了時間を指定した場合の再生時間って取り出せないですよね。さがしても見つからないのでおそらく無理かと思いつつ一応聞いてみました。
なお、サードアプリの音楽プレイヤーを試したところ、同じように無音部分ができてしまいます

974 名前:iOS mailto:sage [2021/01/05(火) 14:53:57.70 ID:81XG8lF6.net]
>>944
多分無理
このショートカットの結果とミュージックアプリで見た時の時間は同じ?
そもそも無音入れたら再生時間はミュージックアプリで見た時に伸びるんだろうか?(切った場合は短くなる?)
オリジナルに加工したくないならミュージックアプリ以外用にトリミングするとかして2つ併用するのが早そう <

975 名前:br>
https://www.icloud.com/shortcuts/853ce7305c4548c884d866b029a9003c
[]
[ここ壊れてます]

976 名前:iOS [2021/01/05(火) 15:55:57.39 ID:bnwQmNXb.net]
>>945
>このショートカットの結果とミュージックアプリで見た時の時間は同じ?
ある曲を例にすると
元曲の再生時間:3分17秒
PCのiTunes上の表示される再生時間:3分17秒
カットした後の実際の再生時間:2分44秒
iPhoneのmusicアプリ上で表示される再生時間:3分17秒
ショートカットで取り出した再生時間:3分17秒
で、musicアプリ上で再生状態は2分44秒あたりまで表示され、次の曲に切り替わる
>そもそも無音入れたら再生時間はミュージックアプリで見た時に伸びるんだろうか?(切った場合は短くなる?)
ちょっとこの意味が分からないですが、上の内容で答になっているでしょうか?
現状のショートカットだと元曲をカットするしかなさそうですね

977 名前:iOS mailto:sage [2021/01/05(火) 16:45:41.13 ID:t95Rd8iC.net]
firefoxに指定urlをバックグラウンドで渡すとかdiscordの指定したチャンネルを開くとかできないかな

978 名前:iOS mailto:sage [2021/01/05(火) 20:39:39.67 ID:Bt410GUq.net]
>>946
なるほど
やはり無理ですね
iTunesとミュージックアプリでのみ参照してるApple独自のプロパティ情報なのでしょう

979 名前:iOS mailto:sage [2021/01/05(火) 21:49:27.73 ID:HthqaSY2.net]
開始終了位置を指定した状態で書き出し出来るんじゃなかったっけ
まあどういう使い方したいのかしらんが

980 名前:iOS [2021/01/06(水) 00:35:52.22 ID:8emCfmen.net]
何時から何時までの間なら、アプリAを起動、それ以外の時間帯はアプリBを起動
というショートカットを作りたいんだけど、時間の取得と範囲指定がうまくいかない。
どうやるか教えてくれないかな。もしくはサンプルどっかに
落ちてないかな。

具体的には、このショートカットをオートメーションに組み込んで、Safariを起動したときに、時間によって自動的にブラウザを使い分けしたい。
19:00-06:00はohajiki、それ以外はSafariを開くというように。
基本的にはSafariを使いたいが、ダークモードの間だけohajikiを使いたいんだ。

981 名前:iOS [2021/01/06(水) 00:58:53.25 ID:8emCfmen.net]
できたかも。
現在時刻ではohajiki起動した。
朝になってSafariが起動するかどうかでわかるね。



982 名前:iOS mailto:sage [2021/01/06(水) 01:33:41.63 ID:hoyqBkqX.net]
現在の外観モード取得できるよ…時間で判定するよりこっちの方が確実じゃない?
https://i.imgur.com/15MPAJL.png

983 名前:iOS [2021/01/06(水) 02:13:06.54 ID:8emCfmen.net]
なんと!ありがとうございます!!

984 名前:iOS [2021/01/06(水) 09:21:22.35 ID:7nLBFC4U.net]
>>949
確かに、できますね
苦労して編集ソフトでトリミング終わったところですが(苦笑)

985 名前:iOS [2021/01/06(水) 13:37:36.86 ID:dCnKEKQz.net]
>>953
Dark Mode for Safari(120円の方)って機能拡張があるが、自動でダークモードにはなってくれないらしい

986 名前:iOS [2021/01/06(水) 13:49:29.22 ID:dCnKEKQz.net]
>>952
これ使って、"反転(スマート)をオン"にするのも良いかも知れない
https://i.imgur.com/zxKgUbw.jpg

987 名前:iOS [2021/01/06(水) 18:57:08.66 ID:zyvLzl6u.net]
>>950
完成したら公開お願いします!

988 名前:iOS [2021/01/06(水) 19:19:39.80 ID:zyvLzl6u.net]
>>952
あぁこれで完成か。便乗して使わせてもらいます。ありがとう。

989 名前:iOS [2021/01/06(水) 20:13:47.33 ID:XZkaKIf+.net]
>>957
ダークモードで判定してるやつ
https://www.icloud.com/shortcuts/04d634c9678d4081bfa419aeff0b76e7

指定時間で判定してるやつ(動作未確認)
https://www.icloud.com/shortcuts/9ffaee3d2f444cd18fc8dbcada3c12ef

これをオートメーションと組み合わせて、Safari(おれはEurecaが)を起動したら自動的に違うアプリが起動するようにしてるよ。
どっちも普段はブラウザ起動したらすぐに検索キーワード入力になって欲しいから、Safari使ってないけど。
その辺は好みでアプリ変えてください。

990 名前:iOS [2021/01/06(水) 22:30:49.12 ID:8emCfmen.net]
壁紙を自動で変えるショートカット使うときに、視差効果切ることってできない?
アクセシビリティで全体的に切るんじゃなくて、壁紙設定するときだけ切りたい。

991 名前:iOS mailto:sage [2021/01/06(水) 23:03:42.99 ID:lM/fM2Lp.net]
俺も視差効果を切る方法があったら知りたいけど、今はいつの日かショートカットがアップデートして壁紙設定の命令にオプションがつくのを待つ心境(-人-)
iOS13の頃だったかサードパーティのツールで壁紙変更出来る奴があったらしいけど、使えなくなってたし
直接メモリやバッテリー消費、spring bordに関わってくる部分はApple純正命令しか許さないんじゃないだろうか。



992 名前:iOS [2021/01/07(木) 06:25:47.53 ID:OsnsEcG4.net]
おま環で視差効果なしになるって過去レスあったよね?
視差効果ありの環境とで何が違うのか分かれば、裏ワザ的な方法で切り替え出来そう

993 名前:iOS mailto:sage [2021/01/08(金) 11:31:04.33 ID:9Tt+jOaE.net]
esimと物理simの変更ってショートカットでできないのかな?

994 名前:iOS [2021/01/08(金) 11:59:46.04 ID:HXrhgERR.net]
>>963
それ出来たら違う意味でヤバいよね

995 名前:iOS mailto:sage [2021/01/08(金) 14:59:49.72 ID:tRqU9ge0.net]
アホみたいにちっちゃいどーでもいいことなんだけど
ショートカットカット名の編集(詳細)のとこ
アイコンの変更が反映されないのがあるのは仕様?
カラーは変更できる、アイコンはできるのとできないのがある

996 名前:iOS mailto:sage [2021/01/08(金) 15:14:51.51 ID:tPSpMGHe.net]
>>965
アプリを開くなどアプリが絡んでいるとそのアプリのアイコンになるね。
Yahoo天気やHey Googleなど。

997 名前:iOS mailto:sage [2021/01/08(金) 16:56:43.68 ID:tRqU9ge0.net]
>>966
やっぱりそうか、ありがとう

998 名前:iOS mailto:sage [2021/01/08(金) 17:03:19.98 ID:+rth/zQt.net]
WEBのスクリーンショットをPDFで保存するとサイズがすごく大きくなることがあるのですが、
画質落としてもいいのでサイズを小さくするショートカットないですか

999 名前:iOS [2021/01/08(金) 17:42:57.60 ID:HXrhgERR.net]
>>968
このアクション使えばよい
https://i.imgur.com/s3H7QVW.jpg

1000 名前:iOS mailto:sage [2021/01/08(金) 23:53:22.14 ID:ab57rFGY.net]
ナイトシフトとトゥルートーンのショートカットってないのかな?寝る前にポチって押して画面の明るさ下げると同時にオンにしたい

1001 名前:iOS mailto:sage [2021/01/09(土) 00:30:56.99 ID:jF0efXf9.net]
>>970
コントロールセンター出して「明るさ調節」長押しの方が早くね?
それとナイトシフトはSiriでオンオフできる。



1002 名前:iOS [2021/01/09(土) 13:42:54.11 ID:DYYyZFLW.net]
SiriでNightShift指示したら、ショートカットのアクション候補に出てくるかも知れないね

1003 名前:iOS mailto:sage [2021/01/09(土) 14:00:42.53 ID:YOHs5frw.net]
>>969
ありがとうございます
「受け入れる」を、safariのwebページに指定して「イメージのサイズを変更」を通してみましたが、画像しか取得できませんでした
あとでじっくり読んだり保存しておきたい記事とかをPDFにしてたのですが
たぶん使い方が悪いんですよね…

1004 名前:iOS mailto:sage [2021/01/09(土) 15:25:25.76 ID:b6aA1uXA.net]
>>973
直接PDFをリサイズ出来ないからこんな風に一度イメージにしたらどうだろう、画像にした時の縦のピクセル数を最初に入力したら、PDFのページごとに縮小した画像にして写真に保存する
「ファイル」からPDFを表示した状態で共有メニューから実行。
https://www.icloud.com/shortcuts/f1c7f36a112648f2b4f0080280927853

後、俺がサイトを後でじっくり読むためにPDFに保存した後はbookに保存してるよ、やたらと表示サイズがデカくならないし左右にページ捲れるし

1005 名前:iOS mailto:sage [2021/01/09(土) 21:30:52.90 ID:K92vGyQP.net]
iOSはwebアーカイブ形式をあんま推してないのはなんでだろ
MacのSafariでは標準なのにiOSでは共有シートのオプション選ばないと出てこない
PDFよりはるかにスマートなWeb保存用のフォーマットなのに

1006 名前:iOS mailto:sage [2021/01/09(土) 22:54:40.79 ID:zuIod0ZW.net]
>>975
ローカルに大量に保存されて重くなる遅くなるからじゃね?
機内モードでも画像付きで読めるから海外旅行前に国内で大量に保存して現地で読むの結構便利なんだけどね

1007 名前:iOS mailto:sage [2021/01/10(日) 01:18:52.67 ID:KAnwMAtU.net]
これ何回も聞かれてるだろうけどURLの内容を取得関連でJSONやらなんとかのキーを取得やら辞書やらよくわからなくてオフィシャルの説明もプログラミング触れたことないからピンとこないんだよね
日本語でも英語でも良いんだがわかりやすい説明他にあるかな?

1008 名前:iOS mailto:sage [2021/01/10(日) 02:20:37.97 ID:QtiFh8/F.net]
>>976
大量保存で重くなる遅くなるって今時それはないやろ

Safariのリーディングリストはオフライン保存できるけどあれ.webarchiveなんだろうな

1009 名前:iOS mailto:sage [2021/01/10(日) 02:27:46.91 ID:b3ghW/nC.net]
>>977
httpリクエストでググればいっぱい出てくる

1010 名前:iOS mailto:sage [2021/01/10(日) 09:32:04.51 ID:Zziaujt2.net]
>>971
>>972
ナイトシフトはSiriに話しかけないといけないのか...Siriうるさいから無効にしてました

1011 名前:iOS mailto:sage [2021/01/10(日) 12:01:02.22 ID:KAnwMAtU.net]
>>979
調べてみる
ありがとう!



1012 名前:iOS [2021/01/11(月) 22:34:13.10 ID:UJERYDqY.net]
Safariでgoogle画像検索をする時、下記手順で検索していますが、これをショートカットにすることは可能でしょうか。
初心者です、的外れな質問でしたらすみません。
@Googleの画像検索ページにアクセス
A画面左上、AAマークをタップ
B「デスクトップ用Webサイトを表示」をタップ
C検索窓に出てくる小さいカメラボタンをタップ
D「画像のURLを貼り付け」or「画像をアップロード」で画像検索

1013 名前:iOS mailto:sage [2021/01/11(月) 23:40:28.17 ID:taFv8SrD.net]
ios shortcuts google image search
とかでググるといっぱい出てくるよ

1014 名前:iOS [2021/01/12(火) 00:32:17.69 ID:u9kf0S1e.net]
>>982
参考までに
https://www.icloud.com/shortcuts/13a30a858f174986bd708617cf9b580f

1015 名前:iOS mailto:sage [2021/01/12(火) 12:26:20.39 ID:8Gu0zEid.net]
>>983
>>984
勉強になります
ありがとうございます!

1016 名前:iOS [2021/01/14(木) 09:24:25.00 ID:lQzVlHGT.net]
scを使ってtwinkleでも過去ログを読むやつ作ったんですけどうまく機能しないので頭いい人修正お願いします

https://www.icloud.com/shortcuts/ce52efc797e3482d99f36d78106c932a

1017 名前:iOS mailto:sage [2021/01/14(木) 09:44:39.66 ID:rdcivFLo.net]
ドライブ(Google)のスプレッドシートのショートカットをホーム画面に置きたいです
以前はショートカットアプリでアクションを追加→App→ドライブ→目的のスプレッドシートを選択で出来ていたみたいですが今はApp内にドライブ(Google)が表示されません
良い方法はありますか?

1018 名前:iOS [2021/01/14(木) 10:02:49.41 ID:q5BJx2l1.net]
>>987
スプレッドシートへのリンクをホームに置きたいだけならSafariから「ホーム画面に追加」させるだけでいいのでは?

Google Chromeで編集したいなら、そのリンクをChromeで開くショートカット作って、ホームに追加

1019 名前:iOS mailto:sage [2021/01/14(木) 10:21:03.01 ID:rdcivFLo.net]
>>988
Safariから開くので出来ました
ありがとうございます

1020 名前:iOS [2021/01/14(木) 17:21:09.44 ID:vJ2NaWlO.net]
>>986
まずscのスレをURLスキームで開けるのかどうかは確認した?

1021 名前:iOS mailto:sage [2021/01/14(木) 20:56:11.30 ID:ZwCNQQH+.net]
https://mobamemo.com/



1022 名前:iOS mailto:sage [2021/01/14(木) 21:22:19.09 ID:uouFU5/w.net]
特定の文字列がリストの中に存在するかチェックして、存在しない場合は続行するという処理をしたいんだけどこれよりもっと効率の良い方法はある?スクリプトはよく分からないからショートカットのアクションだけで完結させたい
https://www.icloud.com/shortcuts/fdc8cb5c65eb410c82a91a37d551f6dd

1023 名前:iOS mailto:sage [2021/01/14(木) 21:49:46.06 ID:JZmkLLUP.net]
一致といえば正規表現 というわけで簡単なやつ
効率良いかは微妙だが見た目はスッキリした
マッチングパターン変えたらいくらでも応用効くかと
https://www.icloud.com/shortcuts/24639b4ddc474d5ab7e55c5d66cd15d0

1024 名前:iOS [2021/01/14(木) 21:55:19.62 ID:usH2u5SR.net]
>>992
https://www.icloud.com/shortcuts/5557250355784cfea7a2d5fb62febdc9

1025 名前:iOS mailto:sage [2021/01/14(木) 22:02:12.34 ID:tUUXN3HR.net]
>>992
これで良くね?
https://i.imgur.com/nABsvyt.png

1026 名前:iOS mailto:sage [2021/01/15(金) 01:50:29.19 ID:b2CbJyGV.net]
レスありがとう!
>>992
繰り返しを使う方法よりも良さそうだね
リストの後ろに結合アクション挟めば|区切りのテキストも簡単に作れるし
>>994 >>995
良さそうに見えたけどこれだとazとかある場合にも反応しちゃうね…

1027 名前:iOS mailto:sage [2021/01/15(金) 01:50:49.16 ID:b2CbJyGV.net]
>>993だった

1028 名前:iOS mailto:sage [2021/01/15(金) 10:29:18.37 ID:ZB/bkddU.net]
次スレは?

てかURL共有で出ないレシピ()あるんだけど共有シートで表示させる個数とか決まってんの?

1029 名前:iOS mailto:sage [2021/01/15(金) 11:09:00.97 ID:S+Tv3WjU.net]
>>998
代理が次スレ立ててる
個数上限はあるかもしれないけど、よくありがちな共有シートタイプの設定をミスってるとかない?

1030 名前:iOS [2021/01/15(金) 12:15:30.06 ID:nc53SA9E.net]
ぬるぽ

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 1時間 29分 30秒



1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef