[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 20:15 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ショートカット Part8



1 名前:代理スレ立て [2020/09/24(木) 10:46:00.30 ID:bbn8qcAd.net]
iOS 12よりworkflowからショートカットと名称を変えAppleからリリースされました

App名: ショートカット、デベロッパ: Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
ユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios
リリースノート
https://support.apple.com/ja-jp/HT209087
reddit
https://www.reddit.com/r/shortcuts/

前スレ
ショートカット Part 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579809885/

672 名前:iOS [2020/12/13(日) 21:16:15.61 ID:Qe/xbaqg.net]
いやいや前は普通にできてたんなら
必要がないんじゃなくて明確に拒否してるでしょうが
不便になっただけだよ
その名目がセキュリティの為だとしても

673 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 00:17:16.63 ID:rLF3FxlR.net]
AssistiveTouchとか使いたいけど邪魔みたいになってるからもうちょっと改善してほしい
電書読んでる時はまじで邪魔

674 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 00:50:30.23 ID:3aIPloPx.net]
背面タップとかホームボタン(無い機種はスリープボタンだっけ?)トリプルタップとかで出すようにして、読むときは隠しておけば良いんじゃないの

675 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 04:06:23.97 ID:WEG+G3T3.net]
>>647
なるほどありがとう
Suicaみたいな感じで使うのね
タップよりはマシだから良いのは良いなぁ・・・うーん

676 名前:iOS [2020/12/14(月) 08:37:27.18 ID:HPMtHjJv.net]
マジで位置情報トリガー動かなくなったのなんで

677 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 09:42:28.41 ID:3aIPloPx.net]
昨日位置情報トリガーでオートメーション動かしたけど、動いたよ

678 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 14:41:25.67 ID:Z/i8TQUL.net]
>>649
何がしたいのか分からないけどiOSに繋げたマクロ機能付きマウスで確認アラート押せばいいのでゎ?

679 名前:iOS [2020/12/14(月) 15:49:48.92 ID:n0pk3IbX.net]
>>656
オートメーションでappを開いたら、assistive touchをオフにするとか

680 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 16:21:37.58 ID:3aIPloPx.net]
NFCタグ買って試してみたけど、iPhone8だとオートメーションのトリガーにNFCが出てこないので
タグにショートカットの起動を書き込んでやってみたら、ショートカットを実行するかどうか聞いて来る通知が出る

これオートメーションのトリガーにNFCが有るような機種だと、何も書き込んでないタグを感知したらそれをトリガーにタップ無しで実行してくれるわけ?



681 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 17:28:38.62 ID:Z/i8TQUL.net]
>>663
そうだよー
一応実行時(NFCタッチ時)に通知が出るけど確認アラートでなくインフォメーション的な奴なだけだから画面タップ一切不要

iPhone 8そんな不便なのか?手持ちのSuica系カード残高確認アプリでも毎回確認アラート出るの?

682 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 19:16:47.69 ID:GP3ZYnop.net]
>>662
それ一回やったんだけどなんでかショートカットが誤作動起こしてうまくいかなかった

683 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 21:16:46.09 ID:nJWvUNNQ.net]
iPhone8以前の機種はNFC対応でもオートメーションのNFCトリガーは使えなかったはず
XやXRもだめかも

684 名前:iOS [2020/12/14(月) 21:43:59.38 ID:JNZMIx+I.net]
Xはだめ。X sから可能になった。

685 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 22:07:15.38 ID:3aIPloPx.net]
>>664
NFCをトリガーに使える機種は羨ましいな
Suicaのアプリなんかを起動した時は別に確認アラートは出ないよ、もちろんログインの認証はあるけどTouch IDで自動的に認証されるし。

NFCをオートメーションのトリガーに使える機種でも、NFCタグにショートカット起動の情報書きこんで、それを読んだ場合は実行認証のアラート出るのかな?

686 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 22:41:37.30 ID:/6bArsKu.net]
>>667
SE第2世代もできない

687 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 23:11:25.10 ID:qlwOnyQz.net]
>>669
できるよ

688 名前:iOS mailto:sage [2020/12/14(月) 23:38:03.56 ID:nJWvUNNQ.net]
>>668
iOSはNFCタグに書き込むのではなくタグはあくまでもオートメーション実行のトリガーに過ぎない
書き込まないのでSuica

689 名前:カードや運転免許証でもオートメーションのトリガーとして使える
動作は>664の通り
[]
[ここ壊れてます]

690 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 00:53:16.59 ID:oV5j2u1n.net]
>>671
それは分かってるけど知りたいのは書き込んだタグを読んだ場合の動作よ、予想ではセキュリティ的に8と同じになるのではと思ってるが。
ユーザーが自覚的に動かすオートメーションと違って、タグに書き込まれた情報でショートカットが実行されるのは、タグを書き込んだのが誰なのか分からないわけだし
実行前にワンクッション置くと思うんだよね、xs以降の機種でも。



691 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 08:17:41.04 ID:A6fo8yUx.net]
14.2→14.3でショートカットもバージョンアップしてるんだね
まだまだバグ多いみたいだから放置してたけど入れるかぁ

692 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 09:13:58.39 ID:WiS/4Mpa.net]
以前あったアプリストアの説明や更新内容の翻訳してくれるショートカットを消してしまいました。
どこかにないでしょうか?

693 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 09:25:35.70 ID:0WJg72/L.net]
>>673
ショートカットのバージョンアップの内容はどこで知ることができますか?

694 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 10:51:11.64 ID:3GpsKQ5G.net]
iPhone7 ios14.2 -> 14.3
ホーム画面に追加したアイコンから、
Pythonisraを呼び出すと、ホーム画面の
ショートカットが全て反応しなくなる。
アプリ内での実行はそうならない。
Pythonistaをホーム画面から実行する方法が
無くなったわね。

695 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 11:10:27.39 ID:X5qnV22h.net]
iOS 14.3ではホームスクリーンに設置してあるアイコンからのショートカットを実行すると、ショートカットアプリが開かずに素早く機能を実行することが可能に。 | AAPL Ch.
https://applech2.com/archives/20201215-ios-14-3-home-screen-new-shortcuts-action.html

696 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 11:18:59.83 ID:3mCM3TSx.net]
iOS14.3で壁紙を設定できるようになったな

697 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 12:53:46.17 ID:GRGd/v8d.net]
https://instagram.com/popljp?igshid=1n2y2djuvgtdf

ここの製品ってただNFCダグにショートカット組み込んでるだけですよね

698 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 12:55:23.08 ID:h5I0Nytx.net]
>>672
>671の説明全然分かってないぞ
iOSはNFCタグに書き込み出来ない
読み込みのみ
タグに書き込まれた情報でショートカットを実行しているのではなく
タグのIDを読み取ってそのIDとユーザーが設定し紐付けられたショートカットを実行するだけ

699 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 13:21:12.95 ID:CVTjD3QC.net]
iOSからNFCライターは出来るよ
ショートカット関係ないけど

700 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 13:31:02.16 ID:CVTjD3QC.net]
>>672
ほい
iPhone 12 Pro Max iOS14.2ショートカット起動をNFCライターで書き込んだヤツタッチしたらアラート出たよ
このアラート触らないと実行されない
アラート自体はショートカットアプリが出してる
NFCからの起動はサードパーティからの起動になるのでアラートが出る
ショートカットのレシピ指定起動なんて個人ユースに決まってんのになぁ…くだらんセキュリティよなー
はい、おしまい
https://i.imgur.com/RMv4cZD.jpg



701 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 13:43:40.62 ID:0WJg72/L.net]
14.3で >>368 試したら直っとった

702 名前:iOS [2020/12/15(火) 13:45:09.56 ID:J3M8qu46.net]
>>646
一応、通知は出るし、ユーザーに選択させる処理がある場合は通知をタップする必要あり

NFCタグシールを貼り付ける場所はどこでもいいわけでは無いみたい

AppleTV使う時にTVの外部入力切替などの処理のショートカットを実行させるのに、NFCタグシールをAppleTVリモコンに張り付けたら(パッドの反対側表面)、反応が物凄く悪い
内部バッテリーや回路が干渉してるのかも

703 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 14:08:10.67 ID:CVTjD3QC.net]
>>684
話を蒸し返すのはこのスレの伝統か?松屋クーポンは逮捕か?
混乱させるような書き込みすんな

リモコンはLFで38KHz
NFCは13.56MHz
干渉する訳ない
内部の金属の影響だろ

704 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 15:02:49.70 ID:oV5j2u1n.net]
>>682
やっぱアラート出るんだね、俺はタグに書き込まれた情報でショートカットを起動する場合に、ユーザーに実行の有無を聞くセキュリティーはまあ仕方ないと思う。
今の所オートメーションはユーザーが自分でセットする以外方法はないけど、ショートカットのレシピは別人が作った物を取り込めるし
取り込んだショートカットが何をやってるか完全に理解できる人ばっかりではないこと考えたらこうなるかなと。

705 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 15:12:17.70 ID:lnG13LVz.net]
質問っていうか愚痴っていうか
ios14にしてから上手く動いてくれない
トリガーが「おやすみモードをオン」っていうオートメーションAがあってこれはいいんだけど、他のオートメーションの中の「おやすみモードをオン」っていうアクションの後、このAが始まってしまう
アプデ前はできてたんだけどな

706 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 15:29:46.83 ID:m0ilcqow.net]
>>682
残念・・・

707 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 15:42:24.46 ID:36kgI4e7.net]
このショートカットのアイコンを作りホーム画面に置いて起動させるとショートカットアプリが開いたままになってしまいます
ウィジェットみたいにタップしたらホーム画面のままAssistive Touchボタンの切り替えができるようにするにはどうしたらいいですか?
https://i.imgur.com/N9SnmYu.png

708 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 15:55:18.09 ID:oV5j2u1n.net]
>>689
今試したけど>>595の「ホームへ戻る」アクション入れるとホームに戻れる、はず
うちでは成功した。

709 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 16:08:32.15 ID:36kgI4e7.net]
>>690
アクション検索してもホームへ戻るという項目出てきませんでした
何が違うんだろ...

710 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 16:18:11.52 ID:36kgI4e7.net]
すいません>>689の画像のアイコンのままでもショートカットアプリ経由しないで切り替えできるようになりました
バナー通知は来ますけど



711 名前:iOS [2020/12/15(火) 16:51:57.94 ID:35sVH5TW.net]
うちもホームへ戻るってアクションは出てこないなぁ
iPhone8 iOS14.3だけど

712 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 17:04:48.96 ID:IbtbKw1Y.net]
>>691
>>595のやつをダウンロードしないと、標準のアクションでは出てこないよ。

713 名前:iOS [2020/12/15(火) 17:22:35.91 ID:J3M8qu46.net]
>>691
内部パラメタをゴニョゴニョしてあたかも公式アクションの様に振る舞ってるので、一覧には出てきません

"SpringBoard"ってのは、ホーム画面を表示しているシステム内app名なので、そのappを呼び出してるに過ぎないわけ
macOSならFinder、Wlndowsならエクスプローラーに相当するアプリケーション

714 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 17:25:22.20 ID:D1Wvi0Tb.net]
>>695
ゴニョゴニョってどう言う意味で使ってるの?

715 名前:iOS [2020/12/15(火) 17:56:43.83 ID:J3M8qu46.net]
秘密の方法で編集って意味だよ
知らないで気軽にやれることじゃなく、あんまりおおっぴらに話せないよってこと

regeditでレジストリ変更みたいなもんさ

716 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 18:07:14.31 ID:pBvKX168.net]
新しいiOSだとショートカット実行しても見かけ上は「ショートカット」アプリが立ち上がらないから、アクションの最後に「ホーム画面に戻る」みたいな処理は不要になるのかな?
まだアップデートしてないので未検証なんですけど

717 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 18:34:41.35 ID:XrhOdX0P.net]
他のアプリケーションに飛んで戻るまで待機を繰り返すショートカットをホーム画面から起動した場合にうまく動かなくなった
頭にショートカットアプリで続行するアクション入れれば一応動くけど…
https://www.icloud.com/shortcuts/93134b34cff74d7ab9d585a8840bfbdb

718 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 19:01:11.38 ID:0WJg72/L.net]
「ミュージックを再生」アクションが動かん
「App」>「ミュージック」でたどって一番下の候補を選べば再生されたけど、「メディア」からアクションを選択して設定しても再生されなかった

719 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 19:27:45.52 ID:D1Wvi0Tb.net]
>>697
じゃブログでやれば。

720 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 19:34:41.47 ID:oV5j2u1n.net]
>>700
14.2では普通に動くから14.3の不具合?
一度再起動して確かめて欲し



721 名前: []
[ここ壊れてます]

722 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 20:14:48.37 ID:0WJg72/L.net]
>>702
再起動してもダメだった
14.3のバグだと思う
(コントロールセンターのメディア再生の部分には選択した曲が表示されてた)

723 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 20:38:35.45 ID:A6fo8yUx.net]
>>701
お前は半年ROMってろ

724 名前:iOS [2020/12/15(火) 20:44:26.42 ID:35sVH5TW.net]
ミュージック再生が動かないねぇ
かんべんしてほしいなぁ、これは

725 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 20:50:55.30 ID:D1Wvi0Tb.net]
うちのレシピはちゃんと動作してますよ。
ウィジェットでだけど。

726 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 21:17:35.70 ID:XrhOdX0P.net]
>>701
無知は書き込まない方がいい

727 名前:iOS [2020/12/15(火) 23:09:41.80 ID:GUt7mwVd.net]
画面収録をショートカットから出来ないかなー?

728 名前:iOS mailto:sage [2020/12/15(火) 23:23:48.07 ID:zZKB5Ft8.net]
>>708
俺も知りたい

729 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 00:48:45.04 ID:OonqPb0i.net]
iOS14.3から壁紙設定できるってどいうことや?

730 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 02:16:14.88 ID:AB58bQ7a.net]
>>710
壁紙変更の命令が追加されたよ
https://i.imgur.com/ctPGF7p.jpg
取り敢えず時間指定で壁紙変更するオートメーション作ってみたけど、ちゃんと変更されたわ



731 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 03:01:27.36 ID:AB58bQ7a.net]
うちもiPadOS14.3で「ミュージックを再生」に指定した曲を再生しなかった
「ミュージックを検索」で抽出した曲を渡すと再生するね

732 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 08:28:27.45 ID:pdSuoyEH.net]
>>712
確認しました。同上です。(iOS14.3)

733 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 08:53:03.78 ID:mMW9h5ok.net]
うちは押すたびにシャッフル再生するウィジェットを作ってるが

iPhoneで再生/一時停止
iPhoneで早送り
ミュージックを再生

数年前作ってそのまま今も使えるよ。

734 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 09:16:53.83 ID:pdSuoyEH.net]
ミュージックが悪さをしている気がする。
ショートカットは、「特定のプレイリスト」再生(ランダム):1つのアクション。
結果、ランダム選択されている。再生ボタン押されている。時間が進まない。音が出ない。
この状態でミュージックアプリを開いて別の曲を選んでも、再生できない。音が出ない。
こんな感じ。(iOS14.3)

735 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 09:41:17.90 ID:4Otwy+jr.net]
プレイリストを選択し、更に任意の範囲の星(評価)で曲を絞り込んで再生するショートカットが欲しいのですが、
英語で調べてもどうやらレシピが存在しないようです ショートカットでは不可能なのでしょうか?
スマートプレイリストの条件編集がiPhone内で出来れば済む話なのに‥‥

736 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 12:19:11.65 ID:kbvh5VDv.net]
>>716
そもそも評価を取得できなくない?
音楽データ解析とかして取得するの?

737 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 12:22:58.28 ID:mMW9h5ok.net]
>>715
あなたと同じレシピを作ってるわけじゃないけど、
そのレスにあるものは全て自分のレシピにあるが全て正常だよ。

738 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 12:39:02.19 ID:AB58bQ7a.net]
>>716
標準のまま力技でやる方法考えた、テキストにプレイリスト名を全部書く

https://i.imgur.com/N8wawus.jpg

これで最後に「ミュージックを再生」に検索結果渡せば多分再生するはず

金を払っても良い場合
Toolbox Proという拡張命令が有るので、その中のGet playlist from Libraryを
使えば常に最新のプレイリストを収集出来るはず、金払ってないので検証はしてないけど。
https://i.imgur.com/ynZbTXf.png

739 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 20:33:13.43 ID:jexI5PZb.net]
ショートカットへテキストファイルを共有してそのままiCloudに保存しようとすると上手くいきません
共有シートタイプをファイルのみにして、例えば中身が「ああああ」でファイル名が「test.txt」のファイルを共有すると「ああああ.txt」というファイル名で保存されてしまいます
ショートカットで受け取った時点でファイル名が勝手に変更されるようです
何かいい方法はないでしょうか?

740 名前:iOS [2020/12/16(水) 21:59:19.12 ID:1OTnC5ds.net]
ミュージックといえば、再生中の曲情報取得って、一発で取得できるようになったのかな?
その方面のショートカット作ってないから確認してないけど



741 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 22:17 ]
[ここ壊れてます]

742 名前::01.75 ID:5l9hHLxU.net mailto: >>720
保存する前にファイル名を付ければいけると思う
https://i.imgur.com/uFdszlJ.png
[]
[ここ壊れてます]

743 名前:iOS [2020/12/16(水) 22:17:43.95 ID:t/LhBsoX.net]
今日バズってたこの奥さん、
iftttやショートカットをやり甲斐があるなぁw
「正午までに帰宅予定時間を連絡
帰宅予定時間が確定した時、
遅れる時、
帰宅開始した時
駅に着いた時に必ず連絡」
https://twitter.com/cheez_rpa/status/1339004939490664448?s=21
(deleted an unsolicited ad)

744 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 22:31:55.23 ID:jexI5PZb.net]
>>722
取得した名前が「ああああ」になってしまいます
ショートカットの入力の設定は「ファイルとして(ファイル)」でいいんですよね?

745 名前:iOS [2020/12/16(水) 22:38:23.02 ID:1OTnC5ds.net]
>>722
ファイル名取得無理なのかね?
テキストファイルの一行目が名前として取得してるっぽい
試しに、テキストアクションで一行目に拡張子付きファイル名書いて
二行目にマジック変数のショートカットの入力
と、すると一行目をファイル名として保存されるが、当然ながら保存されたファイルは一行目が書き換えられたもの

ファイル拡張子だけは取得出来る

746 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 22:39:35.31 ID:AB58bQ7a.net]
>>721
「現在の曲を取得」で取得出来るよ、その先マジック変数「現在の曲」のオプションでアートワークとか経過時間とか使う情報選べる

747 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 23:01:18.26 ID:jexI5PZb.net]
>>725
ありがとうございます
ファイル名が失われた状態で受け取っているとしたらいくら工夫してもどうにもならなそうですね

748 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 23:08:06.01 ID:UMh5r49E.net]
「ミュージックの詳細を取得」に「評価」もあるやん

749 名前:iOS mailto:sage [2020/12/16(水) 23:18:24.38 ID:OonqPb0i.net]
>>711
パソコンみたいな感じできるのかありがとう

750 名前:iOS mailto:sage [2020/12/17(木) 12:07:09.16 ID:0VPnabsq.net]
画面縦向きロックアンロック
マナーモード(振動)オンオフ
これショートカットで出来る様にして欲しい
オートメーションに組み込みたい



751 名前:iOS [2020/12/17(木) 19:28:45.98 ID:XZ1rSuPL.net]
>>726
以前のVerでは、現在の曲取得で一つ前の曲が取得されるバグあったからね
同アクションを2回続けて実行することでやっと本当の現在の曲取得できた
Appleも認知してたバグらしい

752 名前:iOS mailto:sage [2020/12/17(木) 20:29:26.94 ID:myHxxNCb.net]
>>731
そんなバグがあったのかあ、現在の曲を取得ってiOS14になってから初めて使ったから、そのバグに出会わなかった俺は余計な事に悩まなくて幸せだったのねw

753 名前:iOS mailto:sage [2020/12/17(木) 20:52:00.38 ID:RaenW2sr.net]
通知センターってショートカットで出せる?

754 名前:iOS mailto:sage [2020/12/17(木) 21:16:18.14 ID:6iA78n+U.net]
ショートカットの不具合は増える一方だと思っていたけど直ることもあるんだな
ちょっと感動w

755 名前:iOS [2020/12/17(木) 23:26:43.27 ID:XZ1rSuPL.net]
>>733
通知センターに通知出すことはできるけど
通知センターを出すことはできない

756 名前:iOS mailto:Sage [2020/12/18(金) 11:46:19.04 ID:V/eAs75l.net]
やりたいことができなくて痒いところに手が届かない感じがすごい

757 名前:iOS [2020/12/18(金) 13:15:50.93 ID:ANlA1aNw.net]
14.3に上げたら動かなくなった音楽再生アクションが今日は普通に動いている
なんなんだこれ?
指定した曲だけ再生する1アクションのレシピでも動かなかったのにな

758 名前:iOS mailto:sage [2020/12/18(金) 13:46:01.25 ID:82WXoAHj.net]
試してみたけど、うちのiPadOS14.3だと「ミュージックを再生」に直接曲を指定したアクションはやっぱり動かないな。
なんらかの手段で曲を「ミュージックを再生」に渡すと再生するのは変わらないけど。

759 名前:iOS mailto:sage [2020/12/18(金) 17:40:35.74 ID:lE/5N/xm.net]
>>717
「すべてのミュージックを検索(条件)」で評価で絞り込みできますよ〜

>>719
ありがとうございます
力技ですね!w
試してみようと思います

760 名前:iOS mailto:sage [2020/12/18(金) 20:33:12.32 ID:+tPzFek4 ]
[ここ壊れてます]



761 名前:.net mailto: 14.3で追加された機能って壁紙自動変更だけかな? []
[ここ壊れてます]

762 名前:iOS mailto:sage [2020/12/18(金) 20:36:43.85 ID:82WXoAHj.net]
ショートカットを実行した時ショートカットアプリが起動しなくなってそのまま実行できる様になった、のも新機能といえば新機能かな。

763 名前:iOS [2020/12/18(金) 22:48:25.09 ID:ONV+1XnF.net]
ミュージックを再生の後に再生アクション入れたら再生してくれるね。
後、音量制御の動きも怪しい。
出力先をHomePodにして音量40%に指定してるのに、再生始まるとiPhoneデフォの音量になってる。
音量指定のステップで40%に変更されてるのは目視出来る。

764 名前:iOS [2020/12/18(金) 22:56:01.40 ID:ANlA1aNw.net]
ホーム画面にアイコン作ってそこから起動した場合、かなり不安定だな

ホーム画面から起動した場合、ショートカットアプリを表示しないように変更したせいだろうなこれ

765 名前:iOS [2020/12/18(金) 23:17:16.30 ID:C1tlTc38.net]
ホーム画面からもそうだけど背面タップも発動しづらくなったなあ

766 名前:iOS [2020/12/18(金) 23:29:03.19 ID:XVXPbLFH.net]
毎月1日にパケットの使用量をリセットしたいんだけどこれでできる?

767 名前:iOS mailto:sage [2020/12/19(土) 00:01:45.74 ID:FuSlumai.net]
テキストやファイルの共有について調べてみました

・ショートカット
共有したテキストファイルのファイル名を取得できない
テキストを選択して共有とテキストファイルを共有の区別が厳密にはつかない
(両方テキストファイルのような扱い)

・Pythonista
写真アプリから動画を共有できない

・Scriptable
写真アプリから共有した写真のファイル名を取得できない
写真アプリから動画を共有できない

共有画面からサブメニュー無しで起動できるのはショートカットだけだし、テキスト関連で問題ありなのが本当にもったいない

768 名前:iOS mailto:sage [2020/12/19(土) 00:03:45.28 ID:hrT6QOSp.net]
URLスキームで毎月1日にモバイル通信を開く事までは出来るけど、統計情報をリセットをタップする方法が無いね

>>744
誤爆防止に14.2で敏感にしたのを調整したのかな?
背面真ん中タップより先端の方を振る様にタップすると反応しやすいが。

769 名前:iOS mailto:sage [2020/12/19(土) 09:23:07.96 ID:jYwDyaCI.net]
「メニューを開く」を実行してるときにメニュー外をタッチするとそのままメニューが閉じるんだけどこうなったときにアクションを実行する方法ってないかな?

770 名前:iOS mailto:sage [2020/12/19(土) 15:34:58.27 ID:qXVdyIRk.net]
>>730
それそれ
画面ロックほしいよなぁ



771 名前:iOS mailto:sage [2020/12/19(土) 17:53:30.12 ID:UYuvrH25.net]
>>386のショートカット凄く便利だったのに
14.3にしたら動かなくなってしまった

772 名前:iOS mailto:sage [2020/12/19(土) 18:19:04.33 ID:9Xn3RsKO.net]
ショートカットは自分でレシピを作れるのがいいところなんだから
動くものを自分で作ればいいじゃん。
動いてたものがあるのなら簡単だよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef