[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 20:15 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ショートカット Part8



1 名前:代理スレ立て [2020/09/24(木) 10:46:00.30 ID:bbn8qcAd.net]
iOS 12よりworkflowからショートカットと名称を変えAppleからリリースされました

App名: ショートカット、デベロッパ: Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
ユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios
リリースノート
https://support.apple.com/ja-jp/HT209087
reddit
https://www.reddit.com/r/shortcuts/

前スレ
ショートカット Part 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579809885/

183 名前:iOS mailto:sage [2020/10/28(水) 17:56:15.08 ID:ynmy59Ta.net]
iOS14から追加されたバッテリー残量をトリガーにしたオートメーション
0%もあるんだけどこれ0%になってもシャットダウンされず動作するんだろうか?
バッテリーに負荷かけたくないので誰か試してw

184 名前:iOS [2020/10/28(水) 18:23:58.26 ID:7IWvO40n.net]
使う予定がないならどうなるか知る必要も無いのでは?

185 名前:iOS mailto:sage [2020/10/28(水) 21:29:54.60 ID:Z4P6VwEu.net]
>>178
バグ多くて微妙だよ

186 名前:iOS [2020/10/29(木) 05:07:31.57 ID:13j3kjcp.net]
>>181
WATCHos6よりははるかにマシ

187 名前:iOS mailto:sage [2020/10/29(木) 08:40:05.00 ID:cpkgRBng.net]
Discordの鯖に定型文のようなメッセージを投稿する方法はありますでしょうか。ショートカット内に表示される物を使うと、アプリが開くだけで何も起こりません…

188 名前:iOS mailto:sage [2020/10/29(木) 10:58:26.18 ID:Om+07oVN.net]
>>183
API叩けば?

189 名前:iOS mailto:sage [2020/10/29(木) 14:19:19.50 ID:M5F2aW+x.net]
昨日ホームに置いたショートカット起動したら、丁度背面タップに設定してるショートカットが誤爆して同時に
動こうとしたのか、ショートカットそのものが暴走して終了も出来なくなってしまった。
以前ここでも似たような現象報告してた人がいたと思うけど、俺のはAPPスイッチャーに入ってショートカットを終了することもできなかったよ
電源は普通に切れたので再起動で直った。

190 名前:iOS mailto:sage [2020/10/29(木) 18:04:11.95 ID:cpkgRBng.net]
>>184
webhookからあれこれするのですね。
門外漢ゆえどのように作っていけば良いものか…。答えてくださりありがとうございました。

191 名前:iOS [2020/10/30(金) 03:33:53.38 ID:0utsI/XF.net]
純正通話アプリから隠しコマンド入力&発信までショートカット でできない?



192 名前:iOS mailto:sage [2020/10/30(金) 08:58:13.88 ID:RS496E34.net]
出発時にホワイトポイントon、wifi off、低電力モードon設定にしてるんだが
出発時に確かに通知が来ているものの実際に設定がわかっていないんだよな
手動実行すれば機能する
バグなのか他に必要な設定があるのかどう調べたらいいか謎

193 名前:iOS [2020/10/30(金) 09:41:35.35 ID:3u0V4cE+.net]
例えば10分後に特定の相手にこの内容をメールするみたいなことできるかな?
1タップで
出来るなら自作してみたい

194 名前:iOS mailto:sage [2020/10/30(金) 09:59:34.79 ID:fuu/UsDy.net]
>>188
不具合ではない。出発トリガーは自動実行できない

>>189
「10分後」の要求がショートカットには無理そうな気がする… []
[ここ壊れてます]

196 名前:iOS mailto:sage [2020/10/30(金) 12:16:54.80 ID:5zd47GcR.net]
>>189
「待機」を使ってx秒後にメール送信というのは出来るけど、待機してる間ショートカットアプリから移動すると止まる。
ショートカットを実行した後ロックすると、時間が来た時点でロック画面にメール送信を即すアラートが出てボタン押さないと送信されない

と、単純に作ってみるとこんな感じだった
実用的にするとなると識者によるもっと高度な手法が必要だ、俺には分かんないけど…_(:3 」∠)_

>>187
そもそも今のiPhoneに隠しコマンドってあるの?*135#(自分の番号を表示)でさえアプリが無いって通らなかったよ

197 名前:iOS mailto:sage [2020/10/30(金) 12:26:12.85 ID:XBQ2KMXz.net]
10分後がだめなら10分後の時間にしたらいいんじゃないの?

198 名前:iOS mailto:sage [2020/10/30(金) 12:56:55.14 ID:K0KF86cd.net]
ロックされてるとメール出せない時点で純正メールじゃ厳しいだろうな

199 名前:iOS mailto:sage [2020/10/30(金) 13:01:19.46 ID:cfiTo0Q+.net]
試作したところ、10分後に通知を出すのはリマインダーAppを使うと出来そう

@ メール送信だけのショートカットを作る
A 「今の時刻に10分足した時間」に通知するリマインダーを作る
ここで作るリマインダーのURL欄に、メールを送信するショートカットを実行するスキームを入れる
B リマインダーの通知が来るのでバナーをタップ、リマインダーAppからURLをタップすると送信

このアプローチでの問題はリマインダーAppを開かないといけないこと

通知からURLを踏むのはPushcutやToolbox proの課金アクションで可能だった
10分後に通知を出すところで手詰まり……

200 名前:iOS mailto:sage [2020/10/30(金) 13:24:54.74 ID:5zd47GcR.net]
ロックしている時にメールを自動で送信出来ないセキュリティ上のポリシーは中途半端だよなぁ
iPhoneを使ってる時なら、オートメーションはユーザーの認証求めずに送信するんだから「知らない間にオートメーションを仕込まれて勝手に送信されるリスクを防ぐ」という点では、iPhone使ってる時でも認証求めるべきじゃないのか。
iPhone使用中はそのリスクを許容するというなら、ロックしてる時に自動で送ってもオートメーションを実行したというログは残るんだから同じだよね。

オートメーションの設定に生体認証必須とかにして、本当に自動で実行できる仕組みにして欲しい。

201 名前:194 mailto:sage [2020/10/30(金) 13:37:13.10 ID:vrr6kl4z.net]
スケジュール化された通知はPushcutでもToolbox proでも出来そうです
ハンパな調査で申し訳ない

いずれにせよ通知のタップは必要だが、
これなら上手くいくかもしれない



202 名前:iOS mailto:sage [2020/10/30(金) 13:52:30.27 ID:RS496E34.net]
>>190
ありがとう!!
助かりました

203 名前:iOS [2020/10/30(金) 14:20:05.64 ID:bjWwBhn+.net]
G Mailには日付、時間指定送信があります。

204 名前:iOS [2020/10/30(金) 16:44:35.35 ID:3u0V4cE+.net]
超初心者の思いつきに丁寧なレスありがとね
確かにロック画面で動作止まるねこれ
そういう仕様があるってこと勉強になりました
リマインダーはあまり触ったことないのでこんど弄ってみます
純正メールもしくは+メッセージで何分後に自動送信ってやつを目指してショートカットに慣れていきまする
これ面白いね

205 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 00:27:42.34 ID:ZqBccmSf.net]
どこかのスレで「バックタップのセンサーはカメラの近くにある」というレスを読んだ
確かにそこら辺をタップすると反応がめちゃくちゃいい
今までに得たiOS14の知識の中でこれが一番役に立ったw

206 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 00:37:36.90 ID:2H34wGer.net]
タップしなくても端末上部が瞬時に大きく揺れるようにすれば反応するけどね
(最初は手前側に動かす)
シェイクで取り消しのような動作を連続でやる感じ

207 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 03:30:29.05 ID:zH3K29iq.net]
iOSショートカットのお気に入りに登録したアクションの並び替えってどこでやるの?
前はお気に入りの右上あたりにボタンがあってそこから並び替えできたと思うんだけど

https://imgur.com/HTqagsZ

208 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 10:03:50.23 ID:mLd64um+.net]
今も昔もできなかったはず
workflow時代の話なら知らないけど

209 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 10:05:50.13 ID:l9YiyyOk.net]
>>185
最終的に実行中のマークが画面上部に出てタップも出来ないし他の一切操作受け付けなくなるやつ?
困るよね
パソコンと違って本体再起動するしかないのがなー

210 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 11:44:13.05 ID:9SjdnN7R.net]
>>202
長押ししたら入力になってしまうし動かせませんね、バグ?

211 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 11:50:53.02 ID:9SjdnN7R.net]
>>204
そう、うちの状態だとコントロールセンターは出せて計算機は起動して使えたけどカメラは起動しても画面が映らなかった。あと固まってる最中にSiriが別のショートカットを実行出来たような気がしたけど、これはSiriの標準のアクションにある同じような動作をしただけかも。



212 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 11:55:50.18 ID:9SjdnN7R.net]
iOSに強制的にappスイッチャーに入るボタンコマンドってないんだっけ、またはアプリの強制終了。
状態としてはショートカットが全面を覆ってたまま固まってるだけでシステムそのものは普通に動いてるよね、強制再起動じゃなくて普通に電源切れて終了処理してるし。

213 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 12:04:28.29 ID:16J85VV8.net]
その状況になったことがないから出来るかはわからんが、
AssistiveTouchが有効なら仮想ボタンから操作できたりしないかな
まあでも本体再起動の方がスッキリするわ

214 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 12:59:31.58 ID:/3V6CcLB.net]
Bluetoothのペアリング解除するショートカット教えてほしい
Bluetoothオフじゃなくて個別のペアリング解除

215 名前:iOS [2020/10/31(土) 13:11:54.15 ID:cGimauOG.net]
カレンダーと連携できればいいのにな
時間トリガーは繰り返すのしか無いから、毎月のを選んで終わったら止めるとかしかできないな
出かける前に必要なもの一覧表示させたり忘れっぽい奴と待ち合わせする前に、忘れ防止メッセージを自動作成して送れるようにするとか
「映画」というイベントの直前にお休みモードに自動的にしたり、終わったら自動的に解除したり
いろいろ使い道ありそう

216 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 13:20:58.81 ID:ZZF+Hwph.net]
>>209
Pythonistaで該当のペルフェラリ情報から削除とかかな
ペアリング気軽に解除する状況がまず謎だが

217 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 13:24:30.81 ID:9SjdnN7R.net]
macOSのカレンダーにはイベント毎にAutomatorとかApple Scriptを指定するオプションがあったから、ああいうのが欲しいね

218 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 13:56:20.22 ID:/3V6CcLB.net]
>>211
Pythonistaで検索したらプログラミング?みたいなアプリが出てきたけどそれのこと?
だとしたら敷居高そうなので諦める
用途はiPad Pro使っててApple Pencil2のペアリング解除する時に使いたい

219 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 14:54:41.76 ID:YYplfln6.net]
gメールの通知のみを土日だけ自動でオフにする事はできるでしょうか

220 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 14:54:58.57 ID:1fXK9S7R.net]
>>195
> オートメーションの設定に生体認証必須とかにして、本当に自動で実行できる仕組みにして欲しい。

これは本当に思うね
iPhoneがもっと便利になるのになぁ

221 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 15:45:10.56 ID:7nAekoHQ.net]
blog.thetheorier.com/entry/shortcuts-save-battery

時刻のオートメーション、不安定だけど、日の出の時刻を使うと良いらしい



222 名前:iOS [2020/10/31(土) 18:23:22.28 ID:aeyyjiip.net]
>>183
リンクを貼るとエラーで書けない
下記を検索してくれ
「Discordに特定のメッセージを投稿するiOSショートカット」

223 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 20:26:48.50 ID:NJ0CP5yV.net]
>>213
敷居は滅茶苦茶高い
しかもApple製品は独自のペアリング方法もあるので通常のやり方ではダメかも
ショートカットのみでは不可能
Apple Pencilを多数のiPadで使ってるとか?

224 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 22:05:48.28 ID:ERR8mXr5.net]
Apple Pencil2を複数のiPadで使う場合、iPadAで使ってたペンをiPadBで使うためにはiPadBでペアリングするだけだし(A側は勝手に切れる)なんか別の事情かね。
一般的な要望だとむしろaもbもペアリングし続けて欲しい、という声が大きいけどw

225 名前:iOS mailto:sage [2020/10/31(土) 22:07:25.45 ID:/3V6CcLB.net]
>>218-219
Apple Pencilあまり使わないから使い終わった後ペアリング解除してる
ペアリング解除するとバッテリーほとんど減らないので

226 名前:iOS [2020/11/01(日) 00:56:36.42 ID:z0ADzXzs.net]
>>220
その用途ならBluetoothオフでいいじゃん

227 名前:iOS mailto:sage [2020/11/01(日) 00:59:14.25 ID:kDRXR5ox.net]
>>221
そうするとAirPodsとかAirDrop使う時にBluetoothオンにしなければならない

228 名前:iOS [2020/11/01(日) 15:51:24.54 ID:pg4KGtHd.net]
RoutineHub • YouTube PiP
https://routinehub.co/shortcut/6622/

YouTubeのピクチャインピクチャをSafariだけじゃなくアプリからでも行う方法があるらしいな(アプリ内ではない)

229 名前:iOS [2020/11/01(日) 17:11:17.55 ID:RAbVTX5s.net]
ショートカットのオートメーションでバッテリー残量が100パーセントになったら
スマートプラグの電源が落ちるようにしたいのですが、どうすればできますか?

現状
ショートカットにはgoogle アシスタントを紐づけて
meross製スマートプラグをオフにするようにしましたが、ショートカット発動しても
パスコードの入力を求められて、スマートプラグの電源を落とすタスクが働きません。
パスコードを入力すれば動きます。
何か解決策はありませんか?

例 スマートホーム対応のスマートプラグを購入し、ショートカットとスマートホームアプリを
連携させれば、充電中でもパスコード入力なしでスマートプラグの電源が落とせる等

230 名前:iOS [2020/11/01(日) 17:25:09.83 ID:sCTxhO76.net]
ショートカットをウィジェットから実行すると、吹き出しアイコンが出るんだけど、このアイコンがなにを表してるかわかる?

https://i.imgur.com/M5Q14dD.jpg

231 名前:iOS mailto:sage [2020/11/01(日) 18:49:11.89 ID:rPlh4utZ.net]
>>225
自分の環境だと、「メニューから選択」、「入力を要求」アクションが実行されるとその表示になる



232 名前:iOS mailto:sage [2020/11/01(日) 19:14:30.46 ID:sgRtrEvq.net]
>>225
iPhone8 14.1のうちの環境でショートカットアプリの一覧から実行した場合でも、入力を要求するやつはそれでますね
他のは再生マークみたいな奴だし

233 名前:iOS [2020/11/01(日) 20:35:27.61 ID:sCTxhO76.net]
>>226
>>227

なるほど、なんらかの入力を要求してるってことか

「ショートカットを実行」アクションを使うと、実行後もウィジェットにこのアイコンが残り続けてたんだけど、テキトーに入力を設定して渡すようにしたらちゃんと消えてくれました

ありがとうございます

234 名前:iOS mailto:sage [2020/11/01(日) 22:50:49.14 ID:kpzRYKWD.net]
>>280
どういう設定したのか教えて頂けませんか? []
[ここ壊れてます]

236 名前:iOS mailto:sage [2020/11/01(日) 22:51:41.71 ID:kpzRYKWD.net]
229です。間違えました

237 名前:iOS mailto:sage [2020/11/01(日) 22:52:57.69 ID:kpzRYKWD.net]
>>228
どういう設定をしたのか教えて頂けませんか?

238 名前:iOS mailto:sage [2020/11/02(月) 11:00:32.84 ID:dBseouuF.net]
>>224
API叩く

239 名前:iOS [2020/11/02(月) 16:11:48.70 ID:jM+Bzpmz.net]
pasmoとsuicaのエクスプレス設定を切り替えられるようなショートカットってないですかねぇ
素人には考え及ばないです

240 名前:iOS [2020/11/03(火) 01:22:50.43 ID:4khETE4n.net]
Wallet appのアクションで「"〜"のカードを開く」ってSiriの提案だったかであったから、それで優先させればいいんじゃないかな
メニュー使って、支払いカード選択する
エキスプレスは設定画面でやらないとダメなので

241 名前:iOS [2020/11/03(火) 01:26:09.88 ID:nddG2/92.net]
初めてショトカ使って文字数数えるの作ったが
ちょっと感動した



242 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 07:48:56.31 ID:HAKNYvQY.net]
通ぶって省略するやつだいきらい

243 名前:iOS [2020/11/03(火) 17:23:51.39 ID:xgHbXPLX.net]
既出だったら申し訳ないけど、LINEの「メッセージを〜〜に送信」を設定しても、アプリが単に立ち上がるだけでうまくその人のトークが開かないのは何か対処法あるん?

244 名前:iOS [2020/11/03(火) 18:29:22.07 ID:3fVHX/M3.net]
グーグルマップとヤフーナビを連動させるショートカットを導入したんですが、
グーグルマップの共有をタップしてもショートカットの項目が表示されません。
解決方法どなたか分かりませんでしょうか。

245 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 18:45:42.91 ID:VJbLuGdu.net]
>>238
共有シートタイプを全部にしてみては?

246 名前:224 [2020/11/03(火) 19:03:50.55 ID:GZrBj5cR.net]
iftttとwebhooksを組み合わせてできるようになりました。

247 名前:iOS [2020/11/03(火) 19:04:20.59 ID:3fVHX/M3.net]
>>239
ありがとうございます。それはやっているんですが、やはりショートカットの項目自体が表示されず
コピーと、リーディングリストに追加、の2つしかありません

248 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 19:15:01.06 ID:VJbLuGdu.net]
今試したら、地図とは全然関係のないBluetoothをオンにすると言うアクション1つだけのショートカットでも、共有にチェックを入れたら即座にGoogle マップのほうの共有メニューに反映されたから、いちどGoogle マップとショートカットの両方を終了させてみてから確かめる、それでもダメなら本体を再起動してみるぐらいしか俺では思い付かない。

249 名前:iOS [2020/11/03(火) 19:18:05.62 ID:3fVHX/M3.net]
>>242
本体再起動で出来た、マジでありがとうございます。

250 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 20:17:45.28 ID:7j//LCk8.net]
ショートカットでyoutubeのurlを開いた後
再生ボタンを押すにはどうしたらいいの?

251 名前:iOS [2020/11/03(火) 20:50:26.64 ID:/ncaZui6.net]
ちょっと何言ってるか分かんないですね



252 名前:iOS mailto:sage [2020/11/03(火) 21:06:27.25 ID:7j//LCk8.net]
>>245
ごめん言葉足りなかったか。ブラウザでurlを指定して開いた後
autoplay=1のパラメータをつけてても自動で再生されないから
ショートカットのみで再生まで完結するにはどうしたらいいのって事です。
今のところ手で再生ボタン押すしかないから連続再生させられない

253 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 02:29:07.80 ID:yYP9z9T8.net]
想像以上に便利!iPadでマウスの複数ボタンに、カスタムジェスチャで「戻る」を設定したら快適でした | アナザーディメンション
https://estpolis.com/2020/04/69851.html

こんなことできる?
カスタムジェスチャで画面端からのスワイプ作っても戻る動作としては効かないんだが

254 名前:iOS [2020/11/04(水) 04:55:16.84 ID:VxgYNWfH.net]
00:00〜06:00だけ機内モードにしたけどかからない

255 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 07:25:18.46 ID:3M+jpij2.net]
>>248
>>216の記事によると時間指定でやると現状失敗する事が多いから、別のトリガーでやったら?
日の出日の入りからは4時間しか取れないから、睡眠とか

256 名前:iOS [2020/11/04(水) 09:04:28.81 ID:LWfugcuy.net]
繰り返し処理は最初に決めた回数以下で抜けることはできなくなったのかな?
一応対策として
抜けたい条件の時に「ショートカットを終了」
ってのは思いつくけど、
ループを抜けたときの処理が入れられないね
確か以前は変数使って繰り返しインデクスをいじれば終了できたと思うんだけど

257 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 10:07:28.82 ID:uLw7EgXe.net]
>>250
過去にこんなやりとりありましたよ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579809885/578
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579809885/580

258 名前: []
[ここ壊れてます]

259 名前:iOS [2020/11/04(水) 10:27:13.91 ID:VxgYNWfH.net]
>>249日の出、日の入りってGPS切ってても機能するのかな?

260 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 10:59:42.81 ID:QVbIw2mv.net]
>>252
機能する
郵便番号で固定値にしとけばいいよ

261 名前:iOS [2020/11/04(水) 11:04:37.46 ID:VxgYNWfH.net]
>>253どうやってですの?



262 名前:iOS [2020/11/04(水) 11:14:55.86 ID:VxgYNWfH.net]
>>249睡眠で実験しようとしたんだけど、今から10分くらいの昼寝とか設定できない、、、どうしても「明日」になってしまう@ヘルスケア

263 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 11:26:41.79 ID:3M+jpij2.net]
>>255
「就寝が開始した時」の条件は「睡眠スケジュール」によるから、今実験するならヘルスケア/睡眠/スケジュールの編集で就寝時刻を設定しないとだめだよ
いま11:20に就寝時刻設定してオートメーション実行させたらちゃんと実行したよ。

264 名前:iOS [2020/11/04(水) 11:40:33.18 ID:VxgYNWfH.net]
>>256それはこっちもできたよ。なんだけど、10分の昼寝が設定できない。どうしても「明日」になっちゃう。@ヘルスケア

265 名前:iOS [2020/11/04(水) 11:47:41.97 ID:VxgYNWfH.net]
失礼、10分の昼寝はどのみち無理か。

実験のために、一時間でもいいんだけど、例えば
今日の12:00に就寝、13:00に起床の設定ができない。どうしても明日になっちゃう。

266 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 12:05:47.67 ID:3M+jpij2.net]
>>258
就寝時間を設定するバーの起床時間を引っ張ったら1時間まで短縮出来るよ
あと本当に今10分の睡眠で試したいなら10分先の時間に設定したアラームをトリガーにして低電力の解除設定すればこっちで試した限りではちゃんと動いた。

オートメーションの設定で実行前に尋ねるを切るのも忘れずに。

267 名前:iOS [2020/11/04(水) 12:15:18.51 ID:VxgYNWfH.net]
>>259
うまく説明できないんだけど、どうしてもできない。

ごめんだけど、
就寝時に機内モードオン(これは確認済)
起床時に機内モードオフ
でオートメーションがかかるか実験してもらえませんか?

268 名前:iOS [2020/11/04(水) 12:20:27.43 ID:VxgYNWfH.net]
>>259
一時間に短縮はできるんだけど、就寝、起床とも「明日」になってしまう

269 名前:iOS [2020/11/04(水) 12:38:20.10 ID:VxgYNWfH.net]
>>259
ありがとう、自己解決。

「次のスケジュール」ではなく、
「通常スケジュール」のところを先に変えたら1時間の睡眠の設定できました。
これから一時間限定で機内モードにできるか実験してみます

270 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 12:43:49.23 ID:Fo/p8soA.net]
iOS14.1

就寝起床トリガーを使って自動で機内モードも切り替えられるし、きちんと当日の時刻で就寝時刻を決められる
ヘルスケアAppでの設定がおかしいとしか……

https://i.imgur.com/cVB7ZPw.jpg
https://i.imgur.com/RjVzhJ2.jpg

271 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 12:45:47.00 ID:3M+jpij2.net]
>>262
今ちょうどその謎を解明したところだったw
うまくいきますように



272 名前:iOS [2020/11/04(水) 12:48:59.24 ID:VxgYNWfH.net]
>>263
1分間!?

273 名前:iOS [2020/11/04(水) 12:53:30.63 ID:LWfugcuy.net]
>>251
これはありがとう
一応できるけど、半自動になるってことだね
アップルもなんでこんなクソ仕様のままなのか腹立つなぁ
ちなみに、ループの中身を外部ショートカットにすれば一応全自動も可能

274 名前:iOS [2020/11/04(水) 13:13:21.76 ID:kbXnxv3c.net]
Appleはいつ迄時刻バグを放置しとくつもりだろうね?
新型iPhone開発やiOSアップデートより優先させて欲しい
これではHomekitに消極的と言われてしまう

275 名前:iOS [2020/11/04(水) 13:18:49.33 ID:kbXnxv3c.net]
書き込み後、閃いたんだけど
自分のも時刻指定で誤認識でてるが、システムの時刻表示が24時間制になってるが
これを12時間制に切り替えたら正しく動きそうな気配がしそうなんだけど、確認が面倒なのでやってなひ・・

276 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 13:34:27.63 ID:AMLYT3zK.net]
時刻バグ?
なにそれ。

277 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 13:44:43.98 ID:Fo/p8soA.net]
>>265
これはiOSの時刻を変更して、起床時間まで進めて検証したスクショです
通知の時刻がおかしいのはそのせいだから気にしないで

ともあれ、就寝起床を使えば希望通りに行くかもしれないから頑張って

278 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 13:59:32.36 ID:3M+jpij2.net]
>>266
そのショートカットも単に実験だからフラグを手動で立ててるけど、IF文を入子にすれば全自動に出来るのでは
14からしか使ってないので以前の「繰り返し」がどんな仕様だったのか知らないけど、以前は規定回数ループしてる間に内部の処理でフラグが立ったらループを取りやめるというのを、「繰り返し」命令単体で出来たってこと?
そっちの方がたしかに命令数減らせて良いな。

https://www.icloud.com/shortcuts/bab0592dc2df4204899a2711486c6796

279 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 16:30:26.17 ID:nBAwOPhy.net]
>>268
なんか大昔のiOSで12時間表記にしてると起こるなんらかのバグがあって、それ回避するのに24時間表記に設定してからずっとそのままなのであり得るかもな
面倒なので試してないけど

280 名前:iOS [2020/11/04(水) 16:45:08.66 ID:VxgYNWfH.net]
>>270就寝、起床だったら機内モードがかからなかったけど、お休みモードをトリガーにしたらいけました。今晩、実際にやってみます。

281 名前:iOS [2020/11/04(水) 17:04:41.22 ID:VxgYNWfH.net]
お休みモードと機内モードの相性が良さげ。深夜のバッテリー消費はなんとか減らしたい



282 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 18:06:00.57 ID:IoJKT/fE.net]
時間指定はどんな設定でもすり抜けるんじゃないかな
おやすみモードはすり抜けたことない
時間指定したいなら音なしバイブ無しスヌーズ無しアラームが一番かね
指定時間からはずれちゃうけど

283 名前:iOS mailto:sage [2020/11/04(水) 21:48:24.62 ID:/HqVNB5Q.net]
デバイスを振動させるが機能しないので変だなと思ったら
バイブオンの時にしか機能しないのか
俺のiPhoneが壊れてると思ったぜ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef