[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 08:25 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iPhone SE2 part8



1 名前:iOS [2020/02/27(木) 20:33:59.79 ID:PQ0jxUCY.net]
前スレ
iPhone SE2 part7
fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1581949377/

545 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 18:09:15.97 ID:c9Krolua.net]
それは12って言ってるだろうに
スレチだぞ
最新型は12

ここは廉価版モデル9スレ
新技術はなにもない
今までの部品を流用して安く作ったモデル
8を流用して中身は11を流用したモデル

546 名前:iOS [2020/03/07(土) 18:28:10.70 ID:eL+3GGj8.net]
出ても普通に手に入るの5月とかだろ
ならもう5ヶ月待って最新買う

547 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 18:41:52 ID:mO/yRCkE.net]
>>533
縦はのばせてもXRと違って横は伸ばせないから画面比率変わるじゃん

548 名前:iOS [2020/03/07(土) 18:53:56 ID:1X72JVQI.net]
12と9を比較検討するのはちょっと違う気がするな
まぁ、人それぞれだから否定はしないけどね

549 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:02:37 ID:u16dq0dg.net]
安いから買うわけだしね
理由はそれだけ

550 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:14:23.55 ID:SbpXZEfW.net]
いや小さいからだ
小さくなかったらいくら安くてもいらん

551 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:20:44.13 ID:TV/cBWf9.net]
選別落ち品をクロック下げてメモリ3GBに削った劣化A13を
8に載っけてリネームしただけの
ゴミスペック廉価品(32GB or 64GBで税込み5.4万〜)を
お買い得と思える脳死した消費者がいるならボロい商売だわな

552 名前:iOS [2020/03/07(土) 19:21:57.51 ID:eL+3GGj8.net]
待ちすぎておかしくなってる
もうホームボタンの有無とか値段とか大きさとかどうでも良くなって
ただただ最新が欲しい

553 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:26:55.01 ID:BfBuISPl.net]
>>542
いまだに9とか言ってるやつは発達



554 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:28:36.71 ID:F0MvrEJ/.net]
最新って何かね

555 名前:iOS [2020/03/07(土) 19:33:53.30 ID:gLpANe4Z.net]
>>542
比較検討するなら11ノーマルが妥当だろうね

556 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:37:17.83 ID:wUv3pcuP.net]
フェリカガー
ダイガメンガー
スペックガー

557 名前:iOS [2020/03/07(土) 19:48:13.41 ID:ACIU8Hel.net]
SE持ちでSE2待ってる者ですが、12て8の筐体より小さいのが出るんですか?

558 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:55:44.60 ID:fK2xRUp2.net]
出ま

559 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:04:10.61 ID:i5V6TYVv.net]
>>551
筐体のサイズはSE2より12の方が小さいよ。
逆に画面は12よりSE2の方が小さい。
RAMは12よりSE2が小さい。

筐体が大きく、画面が小さく、RAMサイズが小さいのが欲しいならSE2買ったら良いよ。

560 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:19:04.07 ID:7witbVo6.net]
この状況で、iphone発表ですなんてやるわけない。

561 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:19:15.13 ID:4CXgeppK.net]
ひと昔前のデザインが欲しいならSE2で決まり
あえて感を楽しもう

562 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:20:39.95 ID:RIYoX+VS.net]
SE3ってまだですか?

563 名前:iOS [2020/03/07(土) 20:40:54.95 ID:ACIU8Hel.net]
>>553
ありがとうございます。分かりました、早く買い替えたいけど12出るまで待ってみようかな〜



564 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:41:53.23 ID:wuusp6v1.net]
ありがとうございます。

565 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:43:14.70 ID:zKBZJ1cV.net]
な、新型touchみたいな結果

566 名前:になったろw []
[ここ壊れてます]

567 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:49:35.99 ID:7zMSzl5l.net]
新型touchだよ?

568 名前:iOS [2020/03/07(土) 21:09:18 ID:nA4QEt5J.net]
>>538
背面は全面カメラでレンズは4x8=32個だと思う

569 名前:iOS [2020/03/07(土) 21:09:28 ID:IxaxBvNG.net]
お前の頭がtouch並み

570 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:06:41.61 ID:KtuKPssY.net]
>>506

https://youtu.be/s1y5St50obI
こーゆーやつならバカ売れだよな

571 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:10:22.11 ID:BcI5g36M.net]
かっけぇー!

572 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:13:50.24 ID:YHwz6opS.net]
>>563
それはなんかiPhone12って感じがする
こっちじゃない?iPhone SE2ぽいなら
https://youtu.be/Ij7gQouqVxM

573 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:17:46.87 ID:KtuKPssY.net]
>>565ああ…確かにこれだなみんなが求めるSE2は…だいたいさ、8ベースでSE2はないよね。6sからのあのデザインとサイズ感が嫌でSE買った人だらけなのに。ほんとこのデザインそのままにベゼルレスが最強だよね。



574 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:20:05.32 ID:8ZpdZ1xB.net]
今回のSE2はコンパクトが欲しい人向けではなく、安価なiPhoneを求めてる人向けだからね
待ってた人は裏切られた形
自分も小さいのが欲しいけど全体としては少数派なんだろうね

575 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:23:38.43 ID:hmIWOl5B.net]
>>563
フェイスIDが嫌だからタッチID搭載のSE2を待っているという層も結構いるんだよ
俺もそうだし、もしも11がタッチIDだったら即買ってたわ

576 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:25:51.21 ID:i7IqoVrv.net]
背面タッチはよ

577 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:26:26.82 ID:S8bQpq2k.net]
少数だろうね
大半はホームボタンが不要な事に気付いてる

578 名前:iOS [2020/03/07(土) 23:32:23.57 ID:F0MvrEJ/.net]
安物でも一工夫あったと思うんだけどな
そういうこだわりある人居なくなったのかな

579 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:34:43.89 ID:kvf/hgze.net]
トランプがその少数派にいるからなあ

580 名前:iOS [2020/03/07(土) 23:36:38.40 ID:54iRIaAl.net]
ボタンはいらんが指紋認証はいる

581 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:39:32.79 ID:hmIWOl5B.net]
ディスプレイ埋め込み型の指紋認証システムはよ

582 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:39:42.28 ID:IWKFxP4e.net]
画面指紋認証の完成度が上がれば出すだろう
それまでは背面に付けたりするダサい物は出さないと思われる

583 名前:iOS [2020/03/07(土) 23:40:50.91 ID:iO4xPMnw.net]
Touch IDそんなに良いかね…
少し指が濡れてたり汚れてるぐらいで認証されない事多いし、その点Face IDは寝起きでもだいたい認証される
マスクしてる事が多いから今は若干不利だけど、Touch IDに戻りたいとは全く思わん



584 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:40:56.64 ID:gupzX92V.net]
下ギリギリまで画面あると押しにくいぞ
持つところないからな
親指がかなり無理な伸ばし方になる

585 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:41:58.39 ID:gupzX92V.net]
>>576
顔の正面にわざわざ持ってこなくても認証されるの?
スマホなんかポケットからちょっと出して横目で見たりするだろ

586 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:42:26.82 ID:vyCM/T86.net]
画面で認証出来たらもうそれは完成系だな

587 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 00:53:13.74 ID:Vs1BJWOc.net]
SEのサイズで全画面できないの?
それで足りちゃうだろ

588 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 01:41:36 ID:X8pSmPcE.net]
指が濡れてたり汚れてたらtouchID使えない言うけど
それでは汚れるから普通は指をきれいにしてからスマホさわるだろ
指紋読み取れないってかなり汚れてると思うがな

589 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 01:43:11 ID:J6D5JMmZ.net]
心が汚れとるんや

590 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 01:49:21.04 ID:5QBtvCEq.net]
画面認証になると精度も上がるだろ
それからで良いわ
ホームボタンは消える運命

591 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 01:50:48.95 ID:VStBHFfS.net]
>>576
若干じゃねーよ

592 名前:iOS [2020/03/08(日) 01:53:13.46 ID:6HAiqtHV.net]
>>576
指さえ伸ばせれば1アクションでホーム画面が出る快適さ知るとtouchIDはやめられないでしょ。
FaceIDはどうあがいても即応性の面て劣り毎日何回も使う機能だからストレスフルになる。
touchIDならポケットや鞄の中身に入ってる段階でロック解除可能だから最初から勝負にならない。

593 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:05:41.04 ID:FDaw6e3V.net]
Touch IDからFace IDに変わって快適に感じてる人の方が多いと思うよ
少なくても戻りたいなんて思う人は少数
両方つくのがベストだけどね



594 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:11:42 ID:hyRJcUJi.net]
ていうか、Face ID自体に必要性を全く感じない
利便性の観点から見てもTouch IDだけで事足りるし必要十分

595 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:15:54 ID:Vu6NCWhG.net]
あの技術ってロック解除する為だけにある物じゃないからな
目線を拾ったりして色んな動きする
最近の自動車も運転手を監視するシステムが発達して来てるし、これからは外せない技術なんだよ

596 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:20:47 ID:yDgNZ8y2.net]
touchIDは雨の日に苦労するな
それさえなければ具合は良いんだけど

597 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:22:42 ID:NG9HVXkU.net]
冬手袋する俺はマジで困る
夏は手汗
はよダブルで付けてくれ

598 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:24:47 ID:KAuDG7D/.net]
どっちでも良いけど下側は少し余裕あるくらいの方が操作し易くて好きだ
個人的に拘りたかったのはSEとか昔のiphoneみたいに側面がフラットなデザインなんだけど流用だし絶望的…

599 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:26:26 ID:NG9HVXkU.net]
いつか目だけで解除できるようになりそう
手に持っただけで解除して欲しいけど寝てる時に勝手に解除出来るからやっぱり目だわ笑

600 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 03:23:12.87 ID:AzGxtpOy.net]
虹彩認証なら富士通のに装備されてるだろ

601 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 03:44:51 ID:8MRecgTH.net]
そもそも皆んなアイポン使う時認証してるの?
俺はめんどくさいのでオフにしてる

602 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 04:10:32 ID:7WM2SaG6.net]
また来てるやん
ロックしないおじさん

603 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 04:24:23 ID:8MRecgTH.net]
ロックする必要あるの?
彼女に見られるとか警察に証拠として出せと言われるとか
俺は見られても平気だけどw



604 名前:iOS [2020/03/08(日) 04:51:51.91 ID:6HAiqtHV.net]
このスレはしっかりiPhoneを使いこなしている人は多くないのだろう。
ナビとして台座に固定して使ってる時うっかりロックしてもtouchIDならすぐ復帰出来る。
特にバイクに固定して使う時はヘルメットを必ず使うからFaceID機種でロックかかると致命的になる。
なんでこれくらいの運用上の問題を想定できないのだろうか。

605 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 05:03:11.06 ID:yx7AWcv0.net]
スマホを落としただけなのに

606 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 05:11:03.29 ID:+m8Lga3d.net]
どっちも欠点があるのに極端やなぁ
面倒くさそうな奴らだわ

607 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 05:34:41.73 ID:AFC89AWC.net]
>>566
こんなクソださいM字ハゲ付きSE2は求めてない

608 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 05:37:57.55 ID:qWVQgoci.net]
現実は8まんまの使い回し…
トホホ

609 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 05:55:54.89 ID:X8pSmPcE.net]
むしろ8そのままがいいんだけど
M字ハゲいらんしtouchIDがいいし

610 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 06:32:11.72 ID:5GQuOveq.net]
廉価版iPhoneてのは、8の延命だということ。それだけ。形が同じなら純正ケースとか作り直さなくていいしね。あとはカラバリくらいは頑張って欲しいなと思ってる。

611 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 06:59:36.79 ID:wveW0KBU.net]
だから泥様にお願いしてサイドか背面指紋認証を真似させてもらえって

612 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:00:23.52 ID:puayenl2.net]
だせーのはいらん

613 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:00:32.65 ID:J6D5JMmZ.net]
その前に戻るボタンな、アプリによってバラバラで使いにくいわ



614 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:15:15.51 ID:xiKCkwnK.net]
>>605
アップルがやったことはすべて絶讃するまでがセット

615 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:20:22.07 ID:RzbGYmAd.net]
iPhoneが気になってて草

616 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:27:18.06 ID:BiviT7pr.net]
Appleがホームボタンなしのベゼルレス機でやろうとしているのは光学式以外の方式の全画面内指紋認証
泥機がどうであろうが関係ない
泥機メーカーがiPhoneをベンチマークするのは当然だが
ユーザーまでiPhoneを気にしている
これはどういう心理によるものなのか

617 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:30:38.46 ID:J6D5JMmZ.net]
日本語でオッケー

618 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:34:22.46 ID:YEy39dCz.net]
iPhoneスレだからぐうの音も出ないな笑
ここで何してんだ?ヌケサク笑

619 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:36:07.83 ID:MJkJLCeA.net]
>>597
バイク乗るときに、手袋しないの?

620 名前:iOS [2020/03/08(日) 07:37:12.91 ID:Pto7FTFh.net]
>>612
するよ

621 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:37:58.13 ID:ftZJlIp1.net]
ワロチ

622 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:59:34.96 ID:dPh2jx0+.net]
>>545
ま、そだね、
SE持ちの私としてはなるべく片手で使えるものでSEに変わるものがそろそろ欲しいだけ。

623 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 08:19:23.77 ID:wveW0KBU.net]
バイク用手袋には指先の開いているのもあってな



624 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 08:31:42.54 ID:yXtuea8V.net]
ヘルメットにはシールドというのがあってな

625 名前:iOS [2020/03/08(日) 08:46:52.54 ID:ACgcg5fv.net]
>>568
同じ。X使いだけどいまだに顔認証に不便を感じてるから指紋に戻したいと思って待ってる。

626 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 08:53:18.52 ID:DUHM5JtN.net]
もうこの先出ないからお古の9で我慢するしかないわな

627 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 08:55:02.26 ID:qkWiUvlb.net]
iPhone13あたりでTouch Face どっちも付くはず
と信じたい

628 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:02:06.90 ID:yx7AWcv0.net]
どっちも不便だからチラっと見たら解除できるレベルの高性能な瞳認証を開発するしかない

629 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:03:46.69 ID:XS0v1t05.net]
んで、いつ出るの?おまえら何も情報ないじゃん

630 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:12:00.58 ID:wqy+Z1x4.net]
こんな所に転がってるわけねーだろアホ

631 名前:iOS [2020/03/08(日) 09:26:11.08 ID:MIrfk+6J.net]
やめたれ

632 名前:iOS [2020/03/08(日) 09:40:48 ID:sYTaFqxw.net]
携帯ごときにイライラするなよ

633 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:41:58 ID:AdFypkZS.net]
それは違くない?
携帯じゃなくてアホにイライラしてるんだろ



634 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:47:00 ID:MJkJLCeA.net]
>>621
次は、サングラスしてたらどーのって言うよ

635 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:49:24 ID:AdFypkZS.net]
サングラスしてる奴なんかいねーだろ

636 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:59:36 ID:8M5b4Wa9.net]
タモリ舐めんな

637 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:24:50 ID:eGbjXsWm.net]
日本人限定で考えてるところアホだよな

638 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:25:40 ID:8MRecgTH.net]
だから何故ロックするの?
日常生活で不便なだけだろ

639 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:27:08 ID:LLJ+7OX0.net]
勝手にロックせずに使えよキモいな

640 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:30:26 ID:J6D5JMmZ.net]
お前にロックユー

641 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:35:48 ID:AdFypkZS.net]
>>630
そらここは日本だからな
日本で売るならローカライズしろよ
だからグローバル化はクソなんだよ

642 名前:iOS [2020/03/08(日) 10:37:42 ID:ACgcg5fv.net]
>>634
しゃーない。
日本人だけに合わせて製造したら
価格3倍とかになるぞ。

グローバルだから安くできるんだぜ。

643 名前:iOS [2020/03/08(日) 10:39:28 ID:AdFypkZS.net]
日本でしか売れない国内機種が同程度の価格帯でやれてるんだからそれはないでしょ



644 名前:iOS [2020/03/08(日) 10:41:48 ID:ACgcg5fv.net]
>>636
残念。
Android勢は利益が薄い。

アップルは必ず一定以上の利益を確保する。

そもそも、キミの言い分ならiphone11とかでも6万くらいで買える筈だ。

645 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:43:25 ID:J6D5JMmZ.net]
ローカライズか、昔は地域限定ケータイが当たり前だったよね
日本だとFeliCaくらいかな
あと通話録音機能標準でつけて欲しいわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef