[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 08:25 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iPhone SE2 part8



1 名前:iOS [2020/02/27(木) 20:33:59.79 ID:PQ0jxUCY.net]
前スレ
iPhone SE2 part7
fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1581949377/

448 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 18:42:33 ID:R2r+yomV.net]
アメリカの労働者使えや

449 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 18:46:41 ID:PAefkU7v.net]
サムスンはとっくに脱中国終えてるんだよなあ
トップの先見力で負けてるんやろな
クック目先しか見えてない

450 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 18:47:42 ID:fYbUfZ5L.net]
クック辞めた後にデカい反動がきそう
後継者問題はどうなってんだろ?

451 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 18:49:50 ID:1M/45kQO.net]
クックになってからそれまでの資産をジワジワ削って生きてるだけだな
なんかまったく新しい製品出来ないのかよ

452 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 18:52:39 ID:fYbUfZ5L.net]
結局ほとんどがジョズ時代の製品のちょっとした変化だしね見た目上
林檎時計や林檎ミュージックは他社の真似だし

突飛な製品はいらないから使いやすさをどうにかして欲しい

453 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 18:54:21 ID:hS0FXTjn.net]
サムスンは脱中国というより、
中国での販売から撤退した
つまり、中国企業に敗退したってこと

454 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 18:56:42 ID:1M/45kQO.net]
時計は新しい生活を示せてないんだよな
単なるiPhoneのサブ機
iPhoneだって技術的にはすでにあったものの真似だが新しい生活スタイルは示した

455 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 19:17:09 ID:k6HFTNCl.net]
アップル以外に興味無しなんだわすまんの

456 名前:iOS [2020/03/06(金) 19:19:06 ID:bfNuIaPB.net]
ついに1ドル105円台になって来たな



457 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 19:24:09 ID:fkvbamVX.net]
>>427
画面デカいから論外

458 名前:iOS [2020/03/06(金) 19:50:45.75 ID:tNbpkFDj.net]
円高で安くなりそうやん
アップルさんよ頼むで

459 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 20:47:48.12 ID:xypd9iqr.net]
なお時価総額

460 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 20:55:26 ID:prm6ampU.net]
今更だけど米語発音ならヴァイラスじゃねーの?

461 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 21:05:30 ID:KWBd106b.net]
デザインそのまま、ベゼルレスフルサイズ液晶で出したら神。筐体自体をデカくせずに。というか8ベースならSE2買う意味無し。
6s以降デザインがダサくなり大きくなったのが嫌でSE買った人が多数なのに、6s以降のデザインでSE2出たら、SEユーザーからしたらいくらスペックアップしようと劣化でしかないからな。

462 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 21:11:33 ID:WWySQKzh.net]
元々ラテン語だからラテン読みしてんだよ

463 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 21:38:00 ID:iODImxGl.net]
5サイズのベゼルレスが噂された時はワクワクしたなぁ

464 名前:iOS [2020/03/06(金) 21:39:35 ID:QG49ht7q.net]
出た?
まだ?
いつ?

465 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 21:55:23 ID:huqT1rQq.net]
4月らしい
デザインは8
中身が11
価格が5万前後

高性能低価格指紋認証軽量
低価格が目玉
高かったら8と変わらん
低価格だけが凄いところ

466 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 22:09:14.17 ID:2R1kUTOK.net]
肝心のメモリとCPUが違うのに何言ってんだろ



467 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 22:10:47.59 ID:2R1kUTOK.net]
>>449
サブ機で時計ジャンル世界一の売り上げなら文句ないだろ

468 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 22:14:24.36 ID:Jr4LiOPF.net]
今更しょぼいカメラいらんだろ

469 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 22:14:44.42 ID:2R1kUTOK.net]
>>373
画面内指紋認証でまともに使い物になるやつなんてないだろ

>>372
お前は使い方よほど荒いんだな

470 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 22:19:07.58 ID:1M/45kQO.net]
>>464
作れないのに無理して使い物にならないレベルの顔認証一択にしてるのが悪い

471 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 22:20:35.20 ID:cEwe5L11.net]
クックになってかのAppleは良いものを作るから、売れるものを作るに変わってしまったな

472 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 22:34:51.71 ID:GlxQF8sL.net]
なんか出ないような気がしてきた

473 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 22:36:26.12 ID:S5PvfGgd.net]
出ないよ

474 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 22:50:05 ID:2sssd9se.net]
>>421
誰しもOLEDとか高性能カメラを求めてるわけじゃない。
日本はカローラが売れる国。
平均点が大好きな民族だから。

475 名前:iOS [2020/03/06(金) 22:53:27 ID:Zl0qswMP.net]
でも今更8のデザインじゃなぁ…

476 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 22:56:59 ID:fGJ3o0NQ.net]
2、3年使うことを考えたらあのデザインはないよな。。



477 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:02:12 ID:BYFzMWOw.net]
数年ごとにデザインの流行り廃りを気にしてるミーハーはXシリーズでも買っとけよ
8のデザインはボタン付きiPhoneの最終形態だから飽きるも糞もない
ポラロイドカメラでいうところのSX-70
つまり時代に流されないクラシックモデル

478 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:04:14 ID:G6AtT+S6.net]
いや流石に古い
流行りは気にしないタイプだけどね

479 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:06:59 ID:1M/45kQO.net]
8はダサいけど4と5はいまだにかっこいいと思う

480 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:10:51 ID:Q84KGUdp.net]
3くらいまで行けばイケてるかも

481 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:11:14 ID:5xkhT2Hl.net]
M字ハゲはクソダサいだろ
極太ベゼルのがよっぽどいい
あと画面サイズデカいのはいらん

482 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:13:52 ID:BYFzMWOw.net]
新しいものと比べるから古いって発想になるだけ
iPhone8は電卓でいうところのブラウンのet66
古いっ発想が理解できない
4sのデザインもクラシックだな
5は縦長でバランスが悪いからダサい

483 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:14:48 ID:huqT1rQq.net]
デザイン気にするなら12買えばいい
9は低価格が売りで8を流用することで実現させてんだから
デザイン変えてもいいけど8万ぐらいしますよってなるからな
それが12なんだから文句あるなら12買えよ

484 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:16:09 ID:pdFEfPu6.net]
ホームボタンふるいな
指紋認証措置みたいで

485 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:17:18 ID:5xkhT2Hl.net]
>>479
おまえいつも単発だな
自演してつれるから楽しいね

486 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:17:22 ID:Es8ab+KE.net]
>>475
確かに8は単に古いけどそこまで行くとビンテージ感でるな
中身だけ最新にして欲しいけど



487 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:18:30 ID:BYFzMWOw.net]
>>478
M字な時点で論外だな
あれは妥協した上でのM字だし
つまりまだ試作品
Xシリーズの最終形態はM字が消えてディスプレイか極細ベゼルにレンズが埋め込まれてる

488 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:22:31.55 ID:4xfCX9YH.net]
Androidの後追いじゃねーか

489 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:26:23.98 ID:KcbDpijB.net]
売れるんだろうか?

490 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:30:44.28 ID:skv7PlMA.net]
>>483
おいおいノッチぱくったのはAndroidだぜ?

491 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:34:15.45 ID:I/rW5dis.net]
そもそも起源がパクリなんだが

492 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:36:16 ]
[ここ壊れてます]

493 名前:.14 ID:2R1kUTOK.net mailto: >>482
ならどっちも使わなきゃいいじゃん
このスレだってお前には一切関係ないのにずっと張り付いてるのなぜ?
[]
[ここ壊れてます]

494 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:46:28.48 ID:BYFzMWOw.net]
なにこのアホ怖い

495 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:50:56.80 ID:huqT1rQq.net]
9は4年ぐらいは使えるでしょうからコスパは最強だよ
9の次ってナンバリング無いから新型はもう出ないでしょうし
ある意味最終完成形
Xみたいな微妙な機種買うぐらいなら9が良いよ

496 名前:iOS mailto:sage [2020/03/06(金) 23:51:21.31 ID:RJaRC0qB.net]
ただの使い回しの筐体をクラシックとかワロタ



497 名前:iOS [2020/03/07(土) 00:42:30.64 ID:B3qC24Py.net]
>>448
ちゃんと検索した?

498 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 00:53:26.73 ID:kvf/hgze.net]
>>491
>【ソウル=細川幸太郎、広州=川上尚志】韓国サムスン電子が中国のスマートフォン生産から
>年内をメドに撤退する。広東省の工場を閉鎖し、ベトナムに移管する。中国では13年まで販売
>首位に立ち、同社のスマホは絶大な人気を誇った。ただ中国勢の攻勢で直近の出荷シェアは
>1%未満にまで急落した。生産撤退で世界最大市場での存在感はさらに低下しそうだ。スマホと
>並ぶ2本柱の半導体事業も特需が一服し、サムスンの苦悩は一段と深まってきた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50561780T01C19A0FFE000/

499 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 01:19:28 ID:Xxb2ZUxW.net]
>>489
確かにあの形は最終形だろうな
あの形で次が欲しいという奴もいないだろうが

で、7 8 X を買うくらいなら9というのは同意

500 名前:iOS [2020/03/07(土) 01:47:46.92 ID:zgXYEM7V.net]
ほくのかんがえたiPhoneなら
歴史的名機になる

501 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 01:48:48.86 ID:Qt3R/XJ3.net]
>>461
SoCの性能はA11もA13もあまり変わらなかったかと。
A11以前は解消不能のバグがあるんだっけ。

502 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 02:01:18.90 ID:TalMxb2v.net]
>>489
iPhone9s

503 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 02:12:21.70 ID:BSflhtLg.net]
そろそろホームボタンあるとレジで恥ずかしくなってきた

504 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 02:15:28.43 ID:YWufqY9F.net]
いまだにSEでd払いだわ

505 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 02:22:08.94 ID:kvf/hgze.net]
>>497
モザイク貼っておく

506 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 02:52:54.34 ID:SJzODZwM.net]
>>497
自意識過剰すぎてキモい



507 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 03:04:37.62 ID:g3mOyePe.net]
>>497
指で隠す

508 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 03:08:30.57 ID:OQG/Yzob.net]
古さは否めないな
5サイズで画面広げてくれると思ってたがまさかの8サイズとか何の為に待ってたのか…

509 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 03:11:10.21 ID:j5qg1q3E.net]
5サイズでベゼル削ってくれた方がいい

510 名前:iOS [2020/03/07(土) 03:12:35.56 ID:NZ00Q9a5.net]
LINEモバイルは6Sが32800円と7が39800円で売られてるからホームボタン余裕余裕
でも2015年の6Sがまだかろうじて3万円台ってのが凄いな
もう19800くらいでいいんじゃないの。整備品なんでしょ?

511 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 03:16:18.07 ID:YWufqY9F.net]
ベゼル無くすよりデンチ増やせ

512 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 03:17:48.73 ID:WyPcD/7R.net]
>>503
それ
使い回し感もないし

513 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 05:12:13.69 ID:4XPrHYox.net]
うげ
最終段階に入って量産開始寸前と書いたリークサイトが
今度はコロナ等の理由により四半期跨ぎに近いレベルの長さで、林檎が発売を延ばせないか模索中のメモを入手したって記事を出したらしい

せめてSE2を出すこと自体は確定して

514 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 09:29:54 ID:hmIWOl5B.net]
たぶん無いがろうけど
これでバッテリー容量2000超えればコスパ最強機種に成り得たのにな
残念

515 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 09:30:48 ID:pq7ed88Z.net]
>>502
単なる旧型の使い回しだからね。価格下げるからにはコストかけられるわけないよね。つーことで、iPhone8で中身最新で確定。あとはカラバリくらいかなあ、楽しみは。

516 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 09:41:36 ID:ICF2IB4/.net]
いや別に値段は下げなくていいんだよ
フルスペックの4インチが欲しいだけなんだよ



517 名前:iOS [2020/03/07(土) 09:56:33 ID:1X72JVQI.net]
あのコンパクトな筐体にA13 bionicが載るってだけでご飯5杯いける🍚🍙

518 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 10:05:25 ID:i5V6TYVv.net]
>>508
現状では厚みを0.5mm増やすと言ってるので多少増えるとは思うけど、それでも2000mAには届かないだろうね。
背面ガラスも止めて別の素材とか厚みをもう少し増やすとかあるだろうけど、まずやらないだろうね。

519 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 10:39:33 ID:mFd7C6G/.net]
志村で安いからiPhone8でいいかなと思えてきた
何ならiPhone7でもアリな気がする

520 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 10:43:00 ID:ICF2IB4/.net]
意味のないガラスさえやめれば大体のものが解決するのに

521 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 10:47:37 ID:18MQdF/K.net]
>>513
迷ってると無くなるよ。
昨日のXS59800円ポイント20%を迷ってたら売り切れてた。

522 名前:iOS [2020/03/07(土) 11:02:45 ID:EtY7epiW.net]
とんでもねぇあたしゃ神さまだよ

523 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 11:03:04 ID:23RZDuV/.net]
>>452
只の12はSEと8の間の大きさ
という噂

524 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 11:41:33 ID:WNOVKJev.net]
遅れそうだし12の5.4見てからどっちにするか考える

525 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 12:09:14.83 ID:1SZ2jiR5.net]
>>495
息をするかの如く嘘書くなよ

526 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 12:10:22.77 ID:1SZ2jiR5.net]
>>504
何で仕入れ値よりはるかに安く売らなくちゃいけないの?



527 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 13:04:17 ID:l5komkuX.net]
>>477
5はインチアップ対応のために止むを得ず黄金比こそ崩したけどベゼルやホームボタンから返って配置バランスがいいと感じてる
薄さに振ることで持ちやすさを変えずに片手使用のままで対応した初の機種としてのデザインも小気味よい

ただでさえ5系のSE望んでるのに8系のSEなだけでなく延期するなら全く価値無いな

528 名前:iOS [2020/03/07(土) 13:06:28 ID:zgXYEM7V.net]
出るのはけんか版なのになんて事言うんだ

529 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 13:16:08 ID:fK2xRUp2.net]
けんかってどこで?

530 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 13:32:44 ID:6bSjlwEA.net]
え?厚くなるの?
ゴミやん

531 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 13:56:12 ID:ekT0vvoX.net]
けんかって打って変換でねーなwってなってるのかな・・・w

532 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 14:04:24 ID:5k3+eeEz.net]
おいおいおい!
(なぜか変換できない)って知ってるか?
コレはスルーするところだよ普通は

533 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 14:15:27 ID:c9Krolua.net]
他のメーカーは普通に新型バンバン発表してるのに
アップルだけコロナで延期は確実にチャイナのアメリカに対する嫌がらせでしょう

534 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 14:22:39.71 ID:dBZL5BNU.net]
サイゼリヤがなぜ廃らないのかと理由は同じ

535 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 15:40:20.07 ID:ELZTMNJg.net]
iPhone 7と8入荷予定なしと断られたから、来ると思っていいのですか? それとも11買うべきか

536 名前:iOS [2020/03/07(土) 15:59:53.47 ID:zgXYEM7V.net]
意気地なしは11買ってください



537 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 16:23:22.85 ID:v1YftVVr.net]
8はストアにありまぁす

538 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 16:25:24.85 ID:2VbjRPmh.net]
見た目古くて草

539 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 16:39:07.11 ID:jDDYojJk.net]
全画面ベゼル小さくすると現状も同サイズで
5.5インチで出せるんじゃないの?

540 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 16:40:24.07 ID:q1xpSMWp.net]
R2コンパクト買えよ

541 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 16:41:36.47 ID:Hxbwoavv.net]
>>533
ん?それが9月の12という予想だが

542 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 16:42:44.13 ID:YWufqY9F.net]
小型需要は無いんだよ
泥見たって、パルムや楽天ミニみたいなニッチ機だけ

543 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 16:51:58.50 ID:NhiYgTwf.net]
SEの画面が4Sに入ればいいのに

544 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 17:22:01.38 ID:iSijb5Sf.net]
で、カメラは3つ横並びなの?
4つなの?

545 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 18:09:15.97 ID:c9Krolua.net]
それは12って言ってるだろうに
スレチだぞ
最新型は12

ここは廉価版モデル9スレ
新技術はなにもない
今までの部品を流用して安く作ったモデル
8を流用して中身は11を流用したモデル

546 名前:iOS [2020/03/07(土) 18:28:10.70 ID:eL+3GGj8.net]
出ても普通に手に入るの5月とかだろ
ならもう5ヶ月待って最新買う



547 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 18:41:52 ID:mO/yRCkE.net]
>>533
縦はのばせてもXRと違って横は伸ばせないから画面比率変わるじゃん

548 名前:iOS [2020/03/07(土) 18:53:56 ID:1X72JVQI.net]
12と9を比較検討するのはちょっと違う気がするな
まぁ、人それぞれだから否定はしないけどね

549 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:02:37 ID:u16dq0dg.net]
安いから買うわけだしね
理由はそれだけ

550 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:14:23.55 ID:SbpXZEfW.net]
いや小さいからだ
小さくなかったらいくら安くてもいらん

551 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:20:44.13 ID:TV/cBWf9.net]
選別落ち品をクロック下げてメモリ3GBに削った劣化A13を
8に載っけてリネームしただけの
ゴミスペック廉価品(32GB or 64GBで税込み5.4万〜)を
お買い得と思える脳死した消費者がいるならボロい商売だわな

552 名前:iOS [2020/03/07(土) 19:21:57.51 ID:eL+3GGj8.net]
待ちすぎておかしくなってる
もうホームボタンの有無とか値段とか大きさとかどうでも良くなって
ただただ最新が欲しい

553 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:26:55.01 ID:BfBuISPl.net]
>>542
いまだに9とか言ってるやつは発達

554 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:28:36.71 ID:F0MvrEJ/.net]
最新って何かね

555 名前:iOS [2020/03/07(土) 19:33:53.30 ID:gLpANe4Z.net]
>>542
比較検討するなら11ノーマルが妥当だろうね

556 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:37:17.83 ID:wUv3pcuP.net]
フェリカガー
ダイガメンガー
スペックガー



557 名前:iOS [2020/03/07(土) 19:48:13.41 ID:ACIU8Hel.net]
SE持ちでSE2待ってる者ですが、12て8の筐体より小さいのが出るんですか?

558 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 19:55:44.60 ID:fK2xRUp2.net]
出ま

559 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:04:10.61 ID:i5V6TYVv.net]
>>551
筐体のサイズはSE2より12の方が小さいよ。
逆に画面は12よりSE2の方が小さい。
RAMは12よりSE2が小さい。

筐体が大きく、画面が小さく、RAMサイズが小さいのが欲しいならSE2買ったら良いよ。

560 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:19:04.07 ID:7witbVo6.net]
この状況で、iphone発表ですなんてやるわけない。

561 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:19:15.13 ID:4CXgeppK.net]
ひと昔前のデザインが欲しいならSE2で決まり
あえて感を楽しもう

562 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:20:39.95 ID:RIYoX+VS.net]
SE3ってまだですか?

563 名前:iOS [2020/03/07(土) 20:40:54.95 ID:ACIU8Hel.net]
>>553
ありがとうございます。分かりました、早く買い替えたいけど12出るまで待ってみようかな〜

564 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:41:53.23 ID:wuusp6v1.net]
ありがとうございます。

565 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:43:14.70 ID:zKBZJ1cV.net]
な、新型touchみたいな結果

566 名前:になったろw []
[ここ壊れてます]



567 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 20:49:35.99 ID:7zMSzl5l.net]
新型touchだよ?

568 名前:iOS [2020/03/07(土) 21:09:18 ID:nA4QEt5J.net]
>>538
背面は全面カメラでレンズは4x8=32個だと思う

569 名前:iOS [2020/03/07(土) 21:09:28 ID:IxaxBvNG.net]
お前の頭がtouch並み

570 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:06:41.61 ID:KtuKPssY.net]
>>506

https://youtu.be/s1y5St50obI
こーゆーやつならバカ売れだよな

571 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:10:22.11 ID:BcI5g36M.net]
かっけぇー!

572 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:13:50.24 ID:YHwz6opS.net]
>>563
それはなんかiPhone12って感じがする
こっちじゃない?iPhone SE2ぽいなら
https://youtu.be/Ij7gQouqVxM

573 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:17:46.87 ID:KtuKPssY.net]
>>565ああ…確かにこれだなみんなが求めるSE2は…だいたいさ、8ベースでSE2はないよね。6sからのあのデザインとサイズ感が嫌でSE買った人だらけなのに。ほんとこのデザインそのままにベゼルレスが最強だよね。

574 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:20:05.32 ID:8ZpdZ1xB.net]
今回のSE2はコンパクトが欲しい人向けではなく、安価なiPhoneを求めてる人向けだからね
待ってた人は裏切られた形
自分も小さいのが欲しいけど全体としては少数派なんだろうね

575 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:23:38.43 ID:hmIWOl5B.net]
>>563
フェイスIDが嫌だからタッチID搭載のSE2を待っているという層も結構いるんだよ
俺もそうだし、もしも11がタッチIDだったら即買ってたわ

576 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:25:51.21 ID:i7IqoVrv.net]
背面タッチはよ



577 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:26:26.82 ID:S8bQpq2k.net]
少数だろうね
大半はホームボタンが不要な事に気付いてる

578 名前:iOS [2020/03/07(土) 23:32:23.57 ID:F0MvrEJ/.net]
安物でも一工夫あったと思うんだけどな
そういうこだわりある人居なくなったのかな

579 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:34:43.89 ID:kvf/hgze.net]
トランプがその少数派にいるからなあ

580 名前:iOS [2020/03/07(土) 23:36:38.40 ID:54iRIaAl.net]
ボタンはいらんが指紋認証はいる

581 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:39:32.79 ID:hmIWOl5B.net]
ディスプレイ埋め込み型の指紋認証システムはよ

582 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:39:42.28 ID:IWKFxP4e.net]
画面指紋認証の完成度が上がれば出すだろう
それまでは背面に付けたりするダサい物は出さないと思われる

583 名前:iOS [2020/03/07(土) 23:40:50.91 ID:iO4xPMnw.net]
Touch IDそんなに良いかね…
少し指が濡れてたり汚れてるぐらいで認証されない事多いし、その点Face IDは寝起きでもだいたい認証される
マスクしてる事が多いから今は若干不利だけど、Touch IDに戻りたいとは全く思わん

584 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:40:56.64 ID:gupzX92V.net]
下ギリギリまで画面あると押しにくいぞ
持つところないからな
親指がかなり無理な伸ばし方になる

585 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:41:58.39 ID:gupzX92V.net]
>>576
顔の正面にわざわざ持ってこなくても認証されるの?
スマホなんかポケットからちょっと出して横目で見たりするだろ

586 名前:iOS mailto:sage [2020/03/07(土) 23:42:26.82 ID:vyCM/T86.net]
画面で認証出来たらもうそれは完成系だな



587 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 00:53:13.74 ID:Vs1BJWOc.net]
SEのサイズで全画面できないの?
それで足りちゃうだろ

588 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 01:41:36 ID:X8pSmPcE.net]
指が濡れてたり汚れてたらtouchID使えない言うけど
それでは汚れるから普通は指をきれいにしてからスマホさわるだろ
指紋読み取れないってかなり汚れてると思うがな

589 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 01:43:11 ID:J6D5JMmZ.net]
心が汚れとるんや

590 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 01:49:21.04 ID:5QBtvCEq.net]
画面認証になると精度も上がるだろ
それからで良いわ
ホームボタンは消える運命

591 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 01:50:48.95 ID:VStBHFfS.net]
>>576
若干じゃねーよ

592 名前:iOS [2020/03/08(日) 01:53:13.46 ID:6HAiqtHV.net]
>>576
指さえ伸ばせれば1アクションでホーム画面が出る快適さ知るとtouchIDはやめられないでしょ。
FaceIDはどうあがいても即応性の面て劣り毎日何回も使う機能だからストレスフルになる。
touchIDならポケットや鞄の中身に入ってる段階でロック解除可能だから最初から勝負にならない。

593 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:05:41.04 ID:FDaw6e3V.net]
Touch IDからFace IDに変わって快適に感じてる人の方が多いと思うよ
少なくても戻りたいなんて思う人は少数
両方つくのがベストだけどね

594 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:11:42 ID:hyRJcUJi.net]
ていうか、Face ID自体に必要性を全く感じない
利便性の観点から見てもTouch IDだけで事足りるし必要十分

595 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:15:54 ID:Vu6NCWhG.net]
あの技術ってロック解除する為だけにある物じゃないからな
目線を拾ったりして色んな動きする
最近の自動車も運転手を監視するシステムが発達して来てるし、これからは外せない技術なんだよ

596 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:20:47 ID:yDgNZ8y2.net]
touchIDは雨の日に苦労するな
それさえなければ具合は良いんだけど



597 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:22:42 ID:NG9HVXkU.net]
冬手袋する俺はマジで困る
夏は手汗
はよダブルで付けてくれ

598 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:24:47 ID:KAuDG7D/.net]
どっちでも良いけど下側は少し余裕あるくらいの方が操作し易くて好きだ
個人的に拘りたかったのはSEとか昔のiphoneみたいに側面がフラットなデザインなんだけど流用だし絶望的…

599 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 02:26:26 ID:NG9HVXkU.net]
いつか目だけで解除できるようになりそう
手に持っただけで解除して欲しいけど寝てる時に勝手に解除出来るからやっぱり目だわ笑

600 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 03:23:12.87 ID:AzGxtpOy.net]
虹彩認証なら富士通のに装備されてるだろ

601 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 03:44:51 ID:8MRecgTH.net]
そもそも皆んなアイポン使う時認証してるの?
俺はめんどくさいのでオフにしてる

602 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 04:10:32 ID:7WM2SaG6.net]
また来てるやん
ロックしないおじさん

603 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 04:24:23 ID:8MRecgTH.net]
ロックする必要あるの?
彼女に見られるとか警察に証拠として出せと言われるとか
俺は見られても平気だけどw

604 名前:iOS [2020/03/08(日) 04:51:51.91 ID:6HAiqtHV.net]
このスレはしっかりiPhoneを使いこなしている人は多くないのだろう。
ナビとして台座に固定して使ってる時うっかりロックしてもtouchIDならすぐ復帰出来る。
特にバイクに固定して使う時はヘルメットを必ず使うからFaceID機種でロックかかると致命的になる。
なんでこれくらいの運用上の問題を想定できないのだろうか。

605 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 05:03:11.06 ID:yx7AWcv0.net]
スマホを落としただけなのに

606 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 05:11:03.29 ID:+m8Lga3d.net]
どっちも欠点があるのに極端やなぁ
面倒くさそうな奴らだわ



607 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 05:34:41.73 ID:AFC89AWC.net]
>>566
こんなクソださいM字ハゲ付きSE2は求めてない

608 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 05:37:57.55 ID:qWVQgoci.net]
現実は8まんまの使い回し…
トホホ

609 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 05:55:54.89 ID:X8pSmPcE.net]
むしろ8そのままがいいんだけど
M字ハゲいらんしtouchIDがいいし

610 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 06:32:11.72 ID:5GQuOveq.net]
廉価版iPhoneてのは、8の延命だということ。それだけ。形が同じなら純正ケースとか作り直さなくていいしね。あとはカラバリくらいは頑張って欲しいなと思ってる。

611 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 06:59:36.79 ID:wveW0KBU.net]
だから泥様にお願いしてサイドか背面指紋認証を真似させてもらえって

612 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:00:23.52 ID:puayenl2.net]
だせーのはいらん

613 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:00:32.65 ID:J6D5JMmZ.net]
その前に戻るボタンな、アプリによってバラバラで使いにくいわ

614 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:15:15.51 ID:xiKCkwnK.net]
>>605
アップルがやったことはすべて絶讃するまでがセット

615 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:20:22.07 ID:RzbGYmAd.net]
iPhoneが気になってて草

616 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:27:18.06 ID:BiviT7pr.net]
Appleがホームボタンなしのベゼルレス機でやろうとしているのは光学式以外の方式の全画面内指紋認証
泥機がどうであろうが関係ない
泥機メーカーがiPhoneをベンチマークするのは当然だが
ユーザーまでiPhoneを気にしている
これはどういう心理によるものなのか



617 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:30:38.46 ID:J6D5JMmZ.net]
日本語でオッケー

618 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:34:22.46 ID:YEy39dCz.net]
iPhoneスレだからぐうの音も出ないな笑
ここで何してんだ?ヌケサク笑

619 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:36:07.83 ID:MJkJLCeA.net]
>>597
バイク乗るときに、手袋しないの?

620 名前:iOS [2020/03/08(日) 07:37:12.91 ID:Pto7FTFh.net]
>>612
するよ

621 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:37:58.13 ID:ftZJlIp1.net]
ワロチ

622 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 07:59:34.96 ID:dPh2jx0+.net]
>>545
ま、そだね、
SE持ちの私としてはなるべく片手で使えるものでSEに変わるものがそろそろ欲しいだけ。

623 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 08:19:23.77 ID:wveW0KBU.net]
バイク用手袋には指先の開いているのもあってな

624 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 08:31:42.54 ID:yXtuea8V.net]
ヘルメットにはシールドというのがあってな

625 名前:iOS [2020/03/08(日) 08:46:52.54 ID:ACgcg5fv.net]
>>568
同じ。X使いだけどいまだに顔認証に不便を感じてるから指紋に戻したいと思って待ってる。

626 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 08:53:18.52 ID:DUHM5JtN.net]
もうこの先出ないからお古の9で我慢するしかないわな



627 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 08:55:02.26 ID:qkWiUvlb.net]
iPhone13あたりでTouch Face どっちも付くはず
と信じたい

628 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:02:06.90 ID:yx7AWcv0.net]
どっちも不便だからチラっと見たら解除できるレベルの高性能な瞳認証を開発するしかない

629 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:03:46.69 ID:XS0v1t05.net]
んで、いつ出るの?おまえら何も情報ないじゃん

630 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:12:00.58 ID:wqy+Z1x4.net]
こんな所に転がってるわけねーだろアホ

631 名前:iOS [2020/03/08(日) 09:26:11.08 ID:MIrfk+6J.net]
やめたれ

632 名前:iOS [2020/03/08(日) 09:40:48 ID:sYTaFqxw.net]
携帯ごときにイライラするなよ

633 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:41:58 ID:AdFypkZS.net]
それは違くない?
携帯じゃなくてアホにイライラしてるんだろ

634 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:47:00 ID:MJkJLCeA.net]
>>621
次は、サングラスしてたらどーのって言うよ

635 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:49:24 ID:AdFypkZS.net]
サングラスしてる奴なんかいねーだろ

636 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 09:59:36 ID:8M5b4Wa9.net]
タモリ舐めんな



637 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:24:50 ID:eGbjXsWm.net]
日本人限定で考えてるところアホだよな

638 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:25:40 ID:8MRecgTH.net]
だから何故ロックするの?
日常生活で不便なだけだろ

639 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:27:08 ID:LLJ+7OX0.net]
勝手にロックせずに使えよキモいな

640 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:30:26 ID:J6D5JMmZ.net]
お前にロックユー

641 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:35:48 ID:AdFypkZS.net]
>>630
そらここは日本だからな
日本で売るならローカライズしろよ
だからグローバル化はクソなんだよ

642 名前:iOS [2020/03/08(日) 10:37:42 ID:ACgcg5fv.net]
>>634
しゃーない。
日本人だけに合わせて製造したら
価格3倍とかになるぞ。

グローバルだから安くできるんだぜ。

643 名前:iOS [2020/03/08(日) 10:39:28 ID:AdFypkZS.net]
日本でしか売れない国内機種が同程度の価格帯でやれてるんだからそれはないでしょ

644 名前:iOS [2020/03/08(日) 10:41:48 ID:ACgcg5fv.net]
>>636
残念。
Android勢は利益が薄い。

アップルは必ず一定以上の利益を確保する。

そもそも、キミの言い分ならiphone11とかでも6万くらいで買える筈だ。

645 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:43:25 ID:J6D5JMmZ.net]
ローカライズか、昔は地域限定ケータイが当たり前だったよね
日本だとFeliCaくらいかな
あと通話録音機能標準でつけて欲しいわ

646 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:47:47 ID:j6JF6UMi.net]
大体、8の大きさで大丈夫な人ならとっくに変えてると思うんだけどな



647 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 10:51:04 ID:NiQg8y8u.net]
自分もSE2期待していますが
アップルが一度捨てた技術を採用するかな?

648 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 11:00:18 ID:yLppNU4P.net]
>>640
APUの脆弱性をカバーするためにだすよ

649 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 11:49:01.69 ID:rPw/8nha.net]
>>641
最悪の世代でもアプーは微妙だから誰かが助けてあげないとね

650 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 12:27:53.02 ID:LAnltcUI.net]
はよ情報集めてこいよ

651 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 14:20:27.79 ID:FrmUIQ8z.net]
発表まだ?

652 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 14:22:02.98 ID:ZFHTF46s.net]
伸びてると思って来たのに、何も新情報ないんかよ
お前ら暇だな

653 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 17:10:28 ID:HRhw80at.net]
95円まで円高が進んで
SE2が39800円で発売
だが品薄で先に12が出回る
まで読めた

654 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 17:19:32 ID:nd+XYSZK.net]
9の意味w

655 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 18:21:18 ID:nzBnxSpT.net]
>>645
>何も新情報ない
3/31発表、4/3から販売説が米国のメジャーサイトで流れている。
発表会とかは無いんでは? ストリーミングだけでしょう。
米の喜劇映画にあるような、作り物の拍手とか笑いとか入れたり・・

でも、コロナで遅れるかも

656 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 18:29:42 ID:J6D5JMmZ.net]
アルフでやってたあれか



657 名前:iOS [2020/03/08(日) 18:38:28 ID:CxvbbhCy.net]
felica搭載されますかね?

658 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 18:40:53 ID:iuuN4aFW.net]
はい

659 名前:iOS [2020/03/08(日) 18:55:27 ID:CxvbbhCy.net]
Felica搭載されてたら高くても買うよ。
今まで泥機使っててiPhoneのFelicaの使い方分からないんだけど
決済時、ロック解除するの?

660 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 18:57:04 ID:iuuN4aFW.net]
はい

661 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 19:03:50.38 ID:1Ylxk4Nx.net]
FeliCaつかなかったらマジ使えないな

662 名前:iOS [2020/03/08(日) 19:07:05.48 ID:CxvbbhCy.net]
>>653
そうなんですね、少しめんどいな

663 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 19:09:13.61 ID:kbMwoLv6.net]
ロック無かったら不正使用されまくりやんw
Face IDで爆速だけどね

664 名前:iOS [2020/03/08(日) 19:50:54.98 ID:CxvbbhCy.net]
泥機はロックなしですよ

665 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 19:52:38.99 ID:R6qkYxpz.net]
安心のアッポー
最高です

666 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 20:02:25.77 ID:8G8JUsoC.net]
改札はそのままやな



667 名前:iOS [2020/03/08(日) 20:06:18.68 ID:yUmvZh+V.net]
スリープのまま改札通れないの??

668 名前:iOS [2020/03/08(日) 20:11:26.17 ID:1WMgEcV2.net]
カメラって側面に付けられないのかな

669 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 20:14:55.33 ID:J6D5JMmZ.net]
画面見ながら撮影出来ねえだろ!!

670 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 20:33:15.03 ID:0i8BZQR0.net]
Suicaはスリープのまま
当たり前だけどIDやQUICPay使う時はロック解除
当たり前だけど

671 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 20:40:09.82 ID:VsD6YLys.net]
>>657
セキュリティもプライバシーもガバガバのバカ御用達だからな

672 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 20:44:09.39 ID:6rMkcewN.net]
touchidがどんだけ便利でも
ベゼル有りはもう無理

673 名前:iOS [2020/03/08(日) 20:47:09.34 ID:1WMgEcV2.net]
>>662
え?かえって見やすいよ

674 名前:iOS [2020/03/08(日) 21:03:17.45 ID:PJeCbSJv.net]
神経質すぎる

675 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 21:10:56.81 ID:5bFUVOpA.net]
スマホでタッチしてると歩きスマホみたいだからやだわ

676 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 21:27:03.54 ID:yx7AWcv0.net]
>>666
どんな人体してんねん



677 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 21:33:57.39 ID:3P8BvEgI.net]


678 名前:iOS [2020/03/08(日) 21:40:55.36 ID:yUmvZh+V.net]
>>663
泥気ならロック掛かっててもQUICPay行けるのにめんどくさいー

679 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 21:47:34.34 ID:QxQaa/+R.net]
泥の時点で論外ですわ

680 名前:iOS [2020/03/08(日) 22:37:33.68 ID:9ox/+1BQ.net]
だったら泥使い続けろよ

681 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 23:15:59.74 ID:DH/09Xun.net]
はい

682 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 23:35:24.87 ID:oDxdR70a.net]
オレのSEドラクエウォーク起動しっぱなしでたまに格安SIMでWifiルーターとして
活躍してるけどバッテリー持たないし早くSE2出て欲しいわ
iOSはUI糞だし使いたいアプリが無いんだけどシングルタスクやらすならコスパいいよなw

683 名前:iOS [2020/03/08(日) 23:36:49.63 ID:ACgcg5fv.net]
>>660
エクスプレスカードに設定することで可能

684 名前:iOS mailto:sage [2020/03/08(日) 23:51:36.24 ID:pBxzwK0b.net]
泥使い情けないわぁ

685 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 00:54:34.38 ID:hhD/lXv6.net]
泥はねーわ君いっぱいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

686 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 01:10:43.27 ID:1atEnxrG.net]
ホームボタンはいらんけどTouchIDは欲しいんだよな
FaceIDとTouchID両方使えるのが理想



687 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 01:42:25.72 ID:OY2by81q.net]
ここがiPhoneスレという事を忘れてて草

688 名前:iOS [2020/03/09(月) 01:50:53.36 ID:+ybEQHiu.net]
>>676
俺はビューカードに設定してる

689 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 02:12:02.46 ID:YhXitaQG.net]
バッテリー切れしても数時間はエクスプレスに登録したカードは使えるって最近知ったわw

690 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 02:55:04.19 ID:i9h4vQ2P.net]
>>671
ロック解除って手間?
一瞬だけどなぁ
ここでApple Payのところオフにしたらいけるんでない?
Androidがそんなに良ければ別に無理やり使わなくてもいいと思うけど…
https://i.imgur.com/m0EhUCM.jpg

691 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 03:06:59.10 ID:DWwK76Uk.net]
持ってもないだろ

692 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 03:08:02.61 ID:ooYhHW9V.net]
コロナの影響で5月くらいにずれ込みそう

693 名前:iOS [2020/03/09(月) 04:05:50.13 ID:vO3fKFll.net]
ついにアメリカはiPhone11の在庫切れが始まったらしいぞ
11捨ててSE2にリソース割いてるとも思えないし、12なんて手付かずの絶望的なんじゃないか?

694 名前:iOS [2020/03/09(月) 04:42:13.94 ID:JgWHdqc9.net]
iPhone XS Maxを販売開始
ヨドバシカメラとビックカメラ系列店のビックカメラ、
ソフマップ、コジマの通販サイトにて、3月7日よりiPhone XS Max SIMフリーモデルの取り扱いが開始
価格は64GBが93,900円、256GBが109,800円、512GBが129,800円

695 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 07:37:23.38 ID:uS9rsHig.net]
秋のiPhoneに搭載するTouch IDポートは右側面中央に配置される。ポートに認証済みの指がふれるだけで瞬時にロック解除となる。
また、何らかの別の機能も振り分ける予定だ。

696 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 07:47:32.72 ID:3dpgnoe4.net]
発表会の招待状ってどれぐらい前に送られてくるの?



697 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 08:13:58.41 ID:9Qgm0BGA.net]
クックがマスクしてプレゼンしてたら笑うわ

698 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 08:31:59.30 ID:pWpQHU7k.net]
>>686
そうなるとメインの12シリーズにリソース振るためにSE2or9s Plusは中止の可能性もあるな

699 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 10:04:05.43 ID:GU1c0o+3.net]
円高でse2は29800円ですね

700 名前:iOS [2020/03/09(月) 10:21:31.72 ID:P4Ehq6eA.net]
>>669
あー書き方間違えた
側面じやなくて上辺てゆうのか
SEのスイッチがある面

701 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 11:09:41.49 ID:ws8MH+7c.net]
まじで品名何になるんだろ

702 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 11:21:41.82 ID:0KL/NPO5.net]
円暴騰してるし4万円台で買えるかも

703 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 11:31:22.78 ID://HJ3AVR.net]
乞食に追い風で草

704 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 11:34:04.04 ID:ygs+aLll.net]
コロナで遅れてそれどころじゃないかもしれんぞ

705 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 11:55:25.42 ID:Q6QSbAWO.net]
円高うおおおお
働け働け中国の奴隷ども
さっさとse2作るんだよ

706 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 12:15:43.51 ID:VV9wfsyH.net]
100円割ったら目に見えて安くなりそう



707 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 12:20:38.97 ID:3dpgnoe4.net]
apple、現在の相場で価格設定してないでしょ。
もしそうならapp storeのアプリも変動価格になるだろ。
円高騒いでる人は個人輸入でもするの?

708 名前:iOS [2020/03/09(月) 12:21:49.51 ID:VOr4dLwD.net]
1ドル101円台ワロタ
韓国がコロナで危なくなったら日本にすり寄るも日本からゴメンナサイされてヘソ曲げるし、イタリアも凄い事にw

709 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 12:40:33.21 ID:S9/uD2MJ.net]
>>692
100台買うわ

710 名前:iOS [2020/03/09(月) 12:45:42.20 ID:vwZlI+zP.net]
>>700
アップル直販のシムフリーモデルだと急激な変動による値の上げ下げはある
キャリアはキャリア次第
あと値下げから14日以内なら差額を返金してくれるってアップルの規約に書いてある

711 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 15:09:36 ID:0KL/NPO5.net]
アップルは販売時の為替レートにプラス5円くらいじゃない

712 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 15:48:54 ID:VtniYOJl.net]
中韓終わったな
イタリアは元々終わってるし

713 名前:iOS [2020/03/09(月) 15:55:03 ID:vwZlI+zP.net]
SEの時は1ドル112.2円で1.18倍された額らしいぞ
世界では1.1倍〜1.35倍だし、中国よりもレートが安いから、割と優遇されてて52800円だったんだな
関税や送料消費税もあるし結局はそういう事なんだよw

714 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 17:09:32 ID:q/gfqldF.net]
大多数の一般国民には円高はありがたいな

715 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 17:29:50 ID:8zQJwKTO.net]
無知で草

716 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 17:38:08 ID:k7lMNt+G.net]
早くでないかな
auペイで買いたい



717 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 17:57:20 ID:l8OiV/6J.net]
最大は256GB?

718 名前:iOS [2020/03/09(月) 18:01:23 ID:a2gQAzvB.net]
でる?
まだ?
出して

719 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 18:03:51 ID:QdVtQAnS.net]
あー、出ちゃう出ちゃう。
もう出る出る。
やばい、出ちゃう。

720 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 18:08:26 ID:q/gfqldF.net]
アベサポウゼェよ

721 名前:iOS [2020/03/09(月) 18:31:11.15 ID:go/wKGMD.net]
>>700
円高騒いでるバカはそんなことも理解できない低能の低学歴なんだから放置して鑑賞しておけよ

722 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 19:01:01.95 ID:+nyh5bTd.net]
でるでるでーるね

723 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 19:14:04.39 ID:PLFmkMQq.net]
今のSEのバッテリーがiOS上では97%と表示されているけど
coconutBatteryでは66.6〜95%と不安定に表示される
バッテリー交換が必要になる前にSE2がでてくれ

724 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 19:16:28.44 ID:VV9wfsyH.net]
49800円でこい

725 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 19:17:33.65 ID:S9/uD2MJ.net]
>>716
おう、iOSの評価88%のバッテリー
外してサードパーティーのソフトで調べたことあるけど
11%やったことあるで
ほんとセコいわぁ

726 名前:iOS [2020/03/09(月) 19:29:56.65 ID:0piYirYh.net]
>>717
49800(税抜き)



727 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 20:13:17.66 ID:VV9wfsyH.net]
税込み

728 名前:iOS [2020/03/09(月) 20:53:48.78 ID:NYSM4at5.net]
問題は発表までが祭りであって本当に買うのかどうかが問題だ
とくに5ちゃんに張り付いてここまで、うん千時間も使ってグダグダ書いてるもんが
買わないというケースを何年もこのスレで見てきたからわかるよ
初期のiPhoneの頃からスレを監視しているが
書いただけ時間の無駄だったということに気付いてほしいな

729 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 21:10:24.58 ID:UAmY4wpt.net]
その監視して来た時間を他の事に使えば
君は今頃もっと金持ちになってた事に気付いてほしいな

730 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 21:19:30.98 ID:iDJM3Dv3.net]
遅れそうなのか
なら12でもいいな

731 名前:iOS [2020/03/09(月) 21:23:59.65 ID:P4Ehq6eA.net]
ぼくのかんがえたSE2なら
れきしてきめいきになる

732 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 21:30:35.26 ID:LLGm6Pvu.net]
廉価版iPhoneは必要だと思うけど
なんかSE2は失敗しそう

733 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 21:35:42.67 ID:GffaSkfI.net]
けんか版で失敗したらどうするんだよ

734 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 22:02:41.02 ID:CB9D2Nio.net]
           |
            |  彡⌒ミ     
           \ (´・ω・`)     
             (|   |)::::  まーた、ケンカの話ししてる   
              (γ /:::::::
               し \:::     
                  \

735 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 22:41:31.96 ID:IB0bZaCL.net]
むしられたのか・・・

736 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 22:56:37.14 ID:iy3sDcgW.net]
SE2はいいよな〜



737 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 23:03:53.53 ID:peBbbUXg.net]
円高になったらSE2は輸入だな

738 名前:iOS [2020/03/09(月) 23:10:24.47 ID:QHrG8RKK.net]
林檎は日本以外の国ではシェア低下してるから値段の安いSE2はしぶしぶ出す羽目になったんだよ。
特に途上国で人気無いからそっちでシェア巻き返したいという目的がある。
日本も以前程シェア維持してないから危機感あるんでないかな。

739 名前:iOS [2020/03/09(月) 23:28:47.01 ID:/msqCHiN.net]
>>729
しむけん乙

740 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 23:46:56.85 ID:A5HhV4Y+.net]
SE2待ってる間にもう12出るじゃん
5.4インチの12まで待てば

741 名前:iOS [2020/03/09(月) 23:48:29.24 ID:Fgj3+guy.net]
指紋認証が乗ればな

742 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 23:49:58.83 ID:Cbq6qm7y.net]
iPhone6Cってあった様な無かった様な黒歴史

743 名前:iOS mailto:sage [2020/03/09(月) 23:56:11.01 ID:2uGXZOyr.net]
5Cでは

744 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 00:04:55.83 ID:AlXwbqbe.net]
‪Appleの「Powerbeats 4」のレンダリング画像がリーク https://iphone-mania.jp/news-277521/‬

‪これiPhone 9と色揃えてる気がする

745 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 02:01:05 ID:CKGD/gRy.net]
>>736
あんなゴミいらんわ

746 名前:iOS [2020/03/10(火) 02:15:58.01 ID:/0jRvrUY.net]
>>727
しはいっこでいい



747 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 04:43:38.10 ID:NXZP9M/Y.net]
アップルロゴ真ん中は嫌だな

748 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 06:19:08.72 ID:mzU0Jek7.net]
海外版のiPhoneって日本版の周波数帯を網羅してるの?

749 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 07:04:24.80 ID:NXZP9M/Y.net]
パシャ音が嫌なのでいつも海外品を買ってるよ

750 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 07:05:52.00 ID:JuswE0h6.net]
>>721
SE2はガワがiPhone8になると言われてるから、デカイのいらねえとか言って買わない人続出だと思う。
(本当は値段が思ったより高くて買わない)

751 名前:iOS [2020/03/10(火) 07:09:06.60 ID:EwlQEsK4.net]
>>743
思ったより高いとは言っても
8の値段を考えると(8より性能上がってる時点で)なんとなく想像できると思うんだけどね。

752 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 07:16:05.89 ID:ZaYi7Mk5.net]
>>743
SE2買おうとしているのは値段でしょう。
最初、値段じゃねえ大きさで買うんだよと言ってた者がSE2より大きさが小さい12が出ると分かったら、サイズじゃねえ、画面の小さいのが良いとか言い始めているよ。
それで結局出ても値段が思ったほど安くならなかったら買わない流れになる。

753 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 07:32:30.79 ID:HW6okerP.net]
円高の影響がどれほど出るか

754 名前:iOS [2020/03/10(火) 07:48:39.59 ID:EwlQEsK4.net]
>>746
発売日を考えると、影響ないかと。
一年くらい円高つづくなら別だけどね。

一時的な円高にいちいち対応できないだろ。

755 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 07:55:37.44 ID:AlXwbqbe.net]
とはいえコロナショックはリーマンの比じゃなさそう

756 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 08:16:47.02 ID:6qjbWMug.net]
>>745
初めから言ってるだろそれは
届くかどうかが重要なんだから画面が4インチな事が重要なんだよ



757 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 08:17:39.76 ID:6qjbWMug.net]
俺は4インチでSEよりガワが小さくて最新スペックのものが出れば10万でも買うよ

758 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 08:19:57.72 ID:6qjbWMug.net]
今はSEが壊れたから仕方なく8使ってるけど上を押すたびにホーム2回押して画面を下げるという手間がうざくてしょうがない
しかも上はまだそれでなんとかなるけど右端が持ち替えないと届かないのがうざすぎる
これ以上でかいとかどうやって使うんだ

759 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 08:21:47.14 ID:sBfM15au.net]
俺はホームボタンと大きさで買う
11と同じ価格でも買う
8でも十分だけど今から買うなら新しい方というだけ

760 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 08:24:29.51 ID:6+0TW12V.net]
>>749
SE2は4インチ画面でなく4.7インチだよ。

761 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 08:28:19.61 ID:6qjbWMug.net]
だからSE2にも期待できんよ
もうリフレッシュ品SEに戻そうかと思ってる

762 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 08:31:44.73 ID:sBfM15au.net]
SE好きやけどosアプデ切られたらSuica使えなくなりそうで怖い

763 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 08:34:36.13 ID:6qjbWMug.net]
そのまま使わせて貰えればいいだけなんだけどな
OS更新すると重くされるし、更新しないとアプリが使えなくなってくから詰むんだよな
買い替えさせたいなら1つくらい小型の機種出せ

764 名前:iOS [2020/03/10(火) 08:44:43.67 ID:69+s1UvG.net]
>>755
初めからSuica使えないけど?

765 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 08:51:15.81 ID:KoYHlbUj.net]
新型4インチなんか出る可能性0%なんだから諦めるしかないよ

766 名前:iOS [2020/03/10(火) 08:59:24.25 ID:dfwVlJau.net]
11プロのスペックで4インチ出たら即買したるんやけど



767 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 09:33:41 ID:6+0TW12V.net]
>>755
Suicaが使えるのは7以降の機種だよ、それより前のは元々使えないよ。

768 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 09:51:01 ID:+1kJxshV.net]
755がSEだと思い込んで7使ってる説

769 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 09:57:33 ID:KoYHlbUj.net]
12の5.4インチはホームボタンないあら8より小さくなるとか書いてたけどそれでいいんじゃない

770 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 10:27:34 ID:oHEDWDbp.net]
WWDC2020、もう配信サービスのみで発表会見する方向で進めるらしい
ほぼ決まり、ってツイート引用記事が出た

SE2はどうなるんだ、発表

771 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 11:03:54.75 ID:hWqs7rG+.net]
>>762
価格とか関係なく筐体サイズのみ小さい人はそっちが良いだろうね。
ここの住人の一部は筐体のサイズは関係なく画面が小さくなければ意味がないとか言うのもいるからね。

772 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 11:05:52.43 ID:npJ7HedA.net]
>>763
Apple、3月末に開催予定だった発表イベントをキャンセルか
https://taisy0.com/2020/03/10/119297.html

これはFront Page TecのJon Prosser氏が報告しているもので、Apple内部からの情報では、同社は3月の発表イベントを正式にキャンセルした模様。

おそらくサイレントで発売する可能性が高い

773 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 11:20:26.43 ID:1fBse96y.net]
サイレントで発売なんてありえんよ
演出たっぷりキッチリ作り込んだ作品レベルの動画での新機種発表を配信すると思うね

774 名前:iOS [2020/03/10(火) 11:38:59.92 ID:qJbcInOo.net]
8ベースのうんこスペックで演出のしようがないだろ

775 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 11:42:26.44 ID:6qjbWMug.net]

776 名前:arget="_blank" class="reply_link">>>764
そら頑張れば指が伸びるわけでもないからな
[]
[ここ壊れてます]



777 名前:iOS [2020/03/10(火) 11:46:19.20 ID:hEhTzTMY.net]
8の極太ベゼルがスクリーンに映ったら失笑だもんな

778 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 12:11:20.30 ID:cCbUQ ]
[ここ壊れてます]

779 名前:Ank.net mailto: 4インチが欲しい人はiPod touchでいいんじゃね? []
[ここ壊れてます]

780 名前:iOS [2020/03/10(火) 12:28:04.68 ID:qJbcInOo.net]
むしろiPhone8のCMをAI着色で色だけ変えれば使いまわせる説

781 名前:iOS [2020/03/10(火) 12:29:05.69 ID:qJbcInOo.net]
https://youtu.be/pFg6EhNuMiw

782 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 12:29:12.69 ID:6qjbWMug.net]
>>770
touchってSIM入るの?

783 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 12:50:20.09 ID:poSdPArb.net]
>>764
筐体サイズだけが小さいだけの小型端末に用はない
筐体サイズ、画面サイズともに小さいから意味がある
12が筐体が小さくても画面がデカくなるならまだ許容できる筐体サイズで画面サイズが小さい8ベースの9を選ぶ

あとM字ハゲは論外

784 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 12:55:07.38 ID:/7nr2lsx.net]
うんこスペックって中身iPhone11相当ならほとんどの一般人には過剰スペックだろ

785 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 13:22:09 ID:1KLD89A1.net]
どんでん返しでホームボタン無し来ないかな

786 名前:iOS [2020/03/10(火) 14:32:06 ID:fANTnKZm.net]
>>776
ね!でもSE持ちからしたら、SE筐体のフルディスプレイが最高だと思う



787 名前:iOS [2020/03/10(火) 14:33:04 ID:qJbcInOo.net]
>>775
SoC性能=スペックの単細胞にとってはそうなんだろう

SoC性能なんて大半の人間にとってA11で十分だし
A11とA13のSoC性能の違い「だけ」をどうCMで演出するの?

788 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 14:40:04 ID:ecZqJrY9.net]
見た目が古いのは仕方ない
廉価版なんだから

789 名前:iOS [2020/03/10(火) 15:06:38.26 ID:sFYlRsDu.net]
>>774
君はこのスレですら少数派だよ

790 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 15:21:37.11 ID:jEf99R+4.net]
>>712
あんっ‥いくいくいく‥ああん

791 名前:iOS [2020/03/10(火) 15:34:26.32 ID:fANTnKZm.net]
右手でスマホ持ったときSEだとネット画面の戻るボタン(<)届くけど、8だと届かなかった…汗

792 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 15:36:55.57 ID:6+0TW12V.net]
>>777
今使ってる7が4.7インチなので、この画面の大きさを維持しながらSEと同じくらいのサイズになれば一番良いのだけどそうはならないみたい。

793 名前:iOS [2020/03/10(火) 15:41:53.93 ID:JQ/OKtzq.net]
ぼくのかんがえたけんかばんなら
れきしてきめいきになる

794 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 15:53:23.32 ID:tJsow/tu.net]
SEはまあ廉価版としてバランスの取れた名機だな
同じ廉価版でも
5CはSoC性能が足りてない頃に低性能SoC載せたのにさほど低価格でもない失敗作
逆にSE2はSoC性能があり余ってる時期に
余分なSoc性能だけが特徴でさほど低価格でもないって形の失敗作になりそう

795 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 15:59:43.61 ID:N9UexcBo.net]
廉価版に何を求めるのか

796 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 16:03:57.16 ID:dkq0Uj65.net]
touchのセルラーモデルが欲しい



797 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 16:05:19.26 ID:tJsow/tu.net]
廉価版つっても5万円スマホって世間じゃミドルハイクラスだからねえ
ふつうの人がちょっと余分にお金だ出した分の満足感を得られる製品であることが求められるのじゃないかな

798 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 16:08:56.56 ID:QAUjIZDc.net]
今のとこ出る可能性は君たちてきに何%?

799 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 16:10:05.67 ID:/7nr2lsx.net]
値段は重要だな、5~6万超えてくるとiPhone11が届いてくるし

800 名前:iOS [2020/03/10(火) 16:13:01.05 ID:RRPcfNBs.net]
ストレージによる
256GBがあるのかどうか

801 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 16:14:55.37 ID:sBfM15au.net]
>>757
Apple Watchの母艦として。

802 名前:iOS [2020/03/10(火) 16:21:46.97 ID:fANTnKZm.net]
発売が遅れる遅れないはいいとして、
早くどんなモノなのか知りたいです!

803 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 16:32:09.96 ID:0qQaJK8F.net]
バッテリーの寿命きてるから延期されたらヤバイわ…

804 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 16:47:32.96 ID:FJlhRQbd.net]
>>790
11で納得できる人はこの機種にしがみついたりしないかと。

805 名前:iOS [2020/03/10(火) 16:54:47.60 ID:2FVIjoi7.net]
256GBとか出るわけない

806 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 17:14:43.79 ID:CH1GluH4.net]
50,000円以



807 名前:下で販売されるんだよほんと []
[ここ壊れてます]

808 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 17:15:48.48 ID:4jb14UU1.net]
円高で価格据え置きだと逆に損した気分になるな

809 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 17:47:49.73 ID:MThqHQZ7.net]
まあSEで5万以上出せないな

810 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 17:55:33.15 ID:bcTDncSn.net]
5月か〜
俺、生きてるかな…

811 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 17:58:44.47 ID:tOZ8g+Yh.net]
正式発表あったの

812 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 17:59:29.84 ID:rRrnsDiQ.net]
5万くらいだと8にA13を載せただけだろうな

813 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 18:07:17.73 ID:81z/p7fe.net]
>>578>>584
585
濡れてたり汚れてたりで反応しない時のイライラを忘れてるだけなんじゃないの
正直利便性はどっちもどっちだと思うわ

814 名前:iOS [2020/03/10(火) 18:58:08.08 ID:Tym30R0G.net]
日経が2万円割ったから今後どうなるかわからないぞ
日経2万っつーことは円高なんか?

815 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 19:12:18.21 ID:p1Q4Fqjx.net]
>>804
あほ?

816 名前:iOS [2020/03/10(火) 19:27:51.10 ID:EwlQEsK4.net]
>>789
90%以上



817 名前:iOS [2020/03/10(火) 19:59:44.06 ID:jge2wXD9.net]
>>804
為替ってご存知?

818 名前:iOS [2020/03/10(火) 20:16:58.18 ID:p/DL3NAH.net]
>>807
釣りでしょ笑

819 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 23:05:53.82 ID:HW6okerP.net]
随分とアホなやつだ

820 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 23:07:45.45 ID:6qjbWMug.net]
なにかしら出るだろうがSE待ってた人の求めるものではないな

821 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 23:19:19.25 ID:h+UVKV+U.net]
1番喜んでるのは7民だな

822 名前:iOS [2020/03/10(火) 23:27:59.48 ID:UmOO6jSt.net]
出るのガマンしてたけど、iPhone11の一括1円の魅力に流れてしまいそう…

823 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 23:29:10.00 ID:iHg5oCRt.net]
ネガ厨の希望スペックより高かったらネガ厨はどーすんの?買うの?

824 名前:iOS [2020/03/10(火) 23:41:03.42 ID:EwlQEsK4.net]
>>812
大きさやtouchIDよりも価格重視ならそれでいいんじゃね?

825 名前:iOS [2020/03/11(水) 00:01:57.64 ID:0CkeOvCn.net]
バッテリー容量2000mAh以上、メモリ4GB、ストレージ256GB、40000円以下とか来るわけないwwww

826 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 00:08:15.20 ID:9jkJCRAy.net]
4インチ、アルミ筐体、厚さSEの2/3、ホームボタン8の非物理タイプ、左右上ベゼルカット、メモリ4GB以上、ストレージ256GB
が本当に欲しい機種
イヤホンジャックは別に無くていい
これなら10万出す



827 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 00:09:11.33 ID:j2aGC2f+.net]
>>812
3Gマイグレ意外であったの?

828 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 00:10:56.12 ID:9jkJCRAy.net]
バッテリーは軽さと引き換えにむしろ減ってもいいから代わりにUSBCで超高速で充電できるようにしてくれ
20分で満タンになればモバイルバッテリーでどうとでもなる

829 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 00:20:05.48 ID:jKlA/oSB.net]
>コロナで発売延期
こマ?

830 名前:iOS [2020/03/11(水) 00:40:15.77 ID:C0osCA/B.net]
Xのスワイプで画面閉じるのよりもホームボタンで閉じる方が良くないか?
今iPhone6使ってるが明るさを頻繁に変える機能を使うために下から上のスワイプでミスることが多い。
やっぱりボタンは入るよ。iPhoneで動画や音楽はしないからイヤフォンやボリュームなどの類は要らない。
あとボタンもタッチタイプよりもバチッと昔のタイプの方が良い。
それとも使い出すとXの方が優れてる?

自分が使ってるからなのか、今のが1番使いやすいように思えて仕方がない。
スペックだけ強化させて出てくれるなら機種変しないという選択はありえない。
カラーも、ホワイト、シルバー、ブラック、そしてスペシャリティーなカラーこの4つぐらいで良いよ。
グリーンとかブルーとかってなんかねぇAppleには似合わないよぉ。

831 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 00:43:03.80 ID:F2whLn5u.net]
物理ボタンじゃないと見ずに押せないからな
車新しくなったんだけど音量ボタンが物理から画面タッチになって不便なんてもんじゃねぇわ
アホには分からんがなんでも新しい技術が優れてるわけじゃないんだよ

832 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 01:28:12.79 ID:fmH88Afl.net]
一度使うとホームボタンには戻れんぜよ

833 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 01:32:55.89 ID:6HIwvBIB.net]
トランプにも言って

834 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 01:33:56.57 ID:F2whLn5u.net]
いや画面下のフリックはキーボードの「ん」と誤作動するから普通に不便だよ

835 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 01:37:07.90 ID:94aRvXLV.net]
頼みの綱がトランプで草

836 名前:iOS [2020/03/11(水) 01:44:40.88 ID:xrRZ+Dsi.net]
俺わホームボタンに戻った



837 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 01:46:04.25 ID:3AbGkRWp.net]
使ってみるとホームボタン無くても良いなと思ってる
そんなワイも絶対ホームボタン派だった

838 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 02:06:11.32 ID:5c3zRKd1.net]
ホームボタンと同じ役割のはずなのにスワイプでアラーム止められないとか微妙に仕様が違ったりする

839 名前:iOS [2020/03/11(水) 02:09:42.31 ID:4syh2FYm.net]
それにしても中国は感染者数が激減してる、実に怪しいな。
コロナに負けずアップル製品を製造するのが中国の努め、ぜひ頑張ってもらいたい。

840 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 03:36:42.71 ID:OkmM1kxJ.net]
2020年3月11日 00時50分
「iOS14」から「iPhone9」や次期iPad Proなどの仕様が判明か
https://iphone-mania.jp/news-277948/

841 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 04:19:59.80 ID:1Z03XHRx.net]
>>812
あの重さ、太さ、大きさ全てにおいて後悔するよ!!

842 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 04:33:18.73 ID:aZwe1SLV.net]
SE2は期待外れだったな
8の使いまわしとか見た目古すぎんだろ…

843 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 06:37:40.12 ID:1yFXZme4.net]
>>804
そうだよ

844 名前:iOS [2020/03/11(水) 06:56:23.31 ID:hu/Jndsu.net]
>>816
多分、一生でないw

845 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 07:02:13.32 ID:uT2Gt95K.net]
4インチの時代は終わったんだよ!

846 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 07:26:53.03 ID:JOr4Yb9m.net]
一番使いやすいサイズが4インチなのにな



847 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 07:30:02.04 ID:4C+PTXl2.net]
戻るボタン下に標準でつければ4インチ超えても構わんけどな
ジョブズにとらわれの林檎

848 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 07:39:06.70 ID:PeGEpA8q.net]
SEと同じ大きさってことはない?

849 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 07:43:29.15 ID:9jV6ai8O.net]
ないようだ

850 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 07:54:25.74 ID:PeGEpA8q.net]
そうなのか・・・
seと同じでFeica付いてるなら10万超えでも即買いなんだけどな
今まで泥だったんだけど、NFCついてないiPhone使ってる人はキャッシュレスってQRだけだよね?

851 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 07:58:10.80 ID:hzoHyPJ8.net]
Padにカメラは要らないぜ

852 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 08:18:42.65 ID:AYnMoj8B.net]
>>819
こマ?

853 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 09:03:21.83 ID:wkrSHK54.net]
もうダメだ

854 名前:iOS [2020/03/11(水) 09:29:50.94 ID:xrRZ+Dsi.net]
出る?まだ?出して

855 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 09:46:49.92 ID:gNPn/jAl.net]
どう?出そう?

856 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 10:20:05.78 ID:UW4lmcLY.net]
SE2は出ます!てうぶかたさんもゆうてくれるやろな



857 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 10:31:08.61 ID:F2whLn5u.net]
名ばかりSE

858 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 10:31:25.47 ID:DIYxmuP0.net]
誰それ?

859 名前:iOS [2020/03/11(水) 10:38:45.96 ID:RWMDAaRC.net]
出そう?

860 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 10:54:17.12 ID:IOAy96Ru.net]
いっちゃういっちゃう

861 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 11:00:45.39 ID:srkdLDSV.net]
>>840
SEと同じサイズは今後も出さないだろうね。
SEと同じサイズにしてユーザーをある程度確保しようとすると4インチではなくフルスクリーンにしないと一部の人間しか買わないよ。
SEサイズでフルスクリーンを10万越えで多くの人が買ってくれるかは微妙、それよりは既存のスマホのリニューアルで廉価版出した方が売れるのではと思っているのでは?
自分はSEサイズのフルスクリーンが欲しかったけど。

862 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 11:08:26.16 ID:PeGEpA8q.net]
>>851
100%に近いぐらいSEサイズで出ないですかね?
もしそうならSEを買うんですが。

863 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 11:12:06.59 ID:mfVPVuFi.net]
SEではなくiPhone9だね

864 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 11:15:48.30 ID:I9WZMHfI.net]
iPhone 9eあたりが妥当な名前

865 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 11:17:21.76 ID:tffDXzlO.net]
>>853
9は使わないよ発達くん

866 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 11:27:12.63 ID:sh4MjXqW.net]
今まで番号が戻ったことは無い
SoCが同じなら妥当なのはiPhone11Cじゃね?



867 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 11:43:15.35 ID:F2whLn5u.net]
>>851
なんで一部の人しか買わないんだ?
日本人の手はそんなに変わらんぞ
女なら確実に4インチじゃないと端まで届かない
表示領域は同サイズのまま解像度を上げれば同じ

868 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 11:45:48.17 ID:j2aGC2f+.net]
電車乗ってる女でXSMAXくらいのスマホ片手で使ってるやつよく見るぞ

869 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 11:59:10.74 ID:apkojOCe.net]
両手持ちでしょ?手帳みたいなケースで

870 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 12:00:56.34 ID:UrXgBTMJ.net]
>>856
ホームボタン機種の系譜と考えれば戻るってことにはならんのでは

871 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 12:03:16.99 ID:6HIwvBIB.net]
片手だと、絶対落とすぞ

872 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 12:16:22.19 ID:AYnMoj8B.net]
そこでバンカーリングですぞ

873 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 12:21:29.05 ID:wkrSHK54.net]
無理

874 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 12:40:34.98 ID:zZJZDO3V.net]
手袋3Lのデカ手だけど5S・SEのサイズで慣れてるし普段胸ポケットに入れてるから11いらない

875 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 12:45:51.73 ID:F2whLn5u.net]
出先で両手空いてる状況なんかほぼないので片手操作できないと話にならん
他のスペックなんかどうでもいいくらい最優先

876 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:00:45.94 ID:oNkOjfvp.net]
でもこれからもコスト削減のために前の筐体流用していくなら
SEもどんどん巨大化していくよな
その時どうすんだ



877 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:01:18.90 ID:KTkfr/xf.net]
簡単な話

こっちが大きくなればいいだけ

878 名前:iOS [2020/03/11(水) 13:14:01.06 ID:bRPftsvo.net]
5月上旬くさいね

879 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:32:22 ID:tB87eTbL.net]
まじでー??

880 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:32:28 ID:tB87eTbL.net]
死ねや

881 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:40:51 ID:BqTnYAnL.net]
今までも散々待たされてるから潤沢な在庫を確保した上で9月に12と一緒でもいいけどな

882 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:57:42 ID:IOAy96Ru.net]
>>865
そこでapple watchですよ

883 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 13:59:03 ID:IOAy96Ru.net]
てか普通に考えて2021年3月発表でしょ

884 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 14:03:33 ID:srkdLDSV.net]
>>858
女性でXsMax片手で操作は凄いね、自分の同級生の女性は女子校で握力50あって学年1番だったとか自慢してたけど、どっちが凄いんだろうね。

885 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 14:55:03.33 ID:PeGEpA8q.net]
SE2のお披露目延期か・・・

886 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 15:12:25.66 ID:FzlC9BMJ.net]
端末は大型化の流れなのにUIは操作系を下寄りにするとかい



887 名前:、工夫はしないのはなぜなんだ
アプリ依存の部分はあるけども
[]
[ここ壊れてます]

888 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 15:34:54.73 ID:Nyt6zNGL.net]
昨日、えっちしたあと、「私、ヘルペス持ちなの。うつったらごめんね」言われた
どうして後出しで言うねん

889 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 15:35:29.96 ID:Nyt6zNGL.net]
ごめん誤爆

890 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 15:49:27.95 ID:0YnSBp1o.net]
中出しの見返りが後出しですか

891 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 15:54:12.04 ID:ZN43LuQ/.net]
5月に延期か

892 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 15:57:55.81 ID:Nyd0WxCf.net]
ヘルペスなんかコロナと変わらんがな一生モンw

893 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 16:12:14.59 ID:ByTTMulG.net]
散々出る出る詐欺に騙されてきて今度こそ出るんじゃないかと思ったら

894 名前:Rロナ騒動で草
呪われてるな
[]
[ここ壊れてます]

895 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 16:47:45.92 ID:whK739bP.net]
出る出る詐欺というか出て欲しいって気持ちが逸って微妙な情報に飛びついて騒いでただけじゃね
今年はマジで出そうだけどさ

896 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 17:02:45.00 ID:4C+PTXl2.net]
林檎は何も言ってない
出さなかったのはAirPowerや



897 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 17:04:23.64 ID:77Eo4nuc.net]
もちろんAppleは出すとも出さないとも言ってないしな
詐欺師がいるとしたら記事を書いてる人達とそれを本当に出るかのように広める人達

898 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 17:12:50.35 ID:B4yosMNJ.net]
林檎は何にも言わないけれど
林檎の気持ちはよくわかる

899 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 17:42:09.86 ID:c41kLqs5.net]
可愛くない林檎

900 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 18:24:05.68 ID:z70i8Xmu.net]
アップルが3月のイベントを中止、iPhone SE 2は予定通り発売
https://forbesjapan.com/articles/detail/32904

だってさ

901 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 18:43:08.07 ID:F3jNH7jv.net]
昨年は騙されたというより勝手に勘違いしたやつらがアホみたいに浮かれてただけだったな
ホームページAppleCareの欄にSEが復活してるだのケースメーカーのホームページにSE2が準備中になっているだのそんなんで浮かれてたな
んで誰が聞いたかも分からん記事で出る出るはしゃいでた
冷静に振り返ると実にアホくさい

902 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 18:44:19.05 ID:n7NARfGf.net]
>>888
発表会はないけど新製品はだす
se2って言ってるのはお前らでAppleは一言も言ってない

903 名前:iOS [2020/03/11(水) 18:49:22.41 ID:JtvVlDmm.net]
いつもの出る出る詐欺は根拠なしの微妙な情報のみだよな
今回は物凄く情報が発信されてるから、いつもの騒ぎとはちょっと違う

904 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 18:59:54.74 ID:xTIzjAOL.net]
ケチケチ何年も使うんだしこれよりiPhone12の1番小さい奴の方が良くないか?

905 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 19:03:20.31 ID:mvFUndHR.net]
>>888
サイレントでいきなり発売か?
去年の3月みたいか

906 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 19:08:32.97 ID:vo6U8aMY.net]
画面サイズは4.7インチで確定かね
4インチ信者のホビット族死んでて草



907 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 19:21:54.66 ID:/dB02dh3.net]
7のケース使えるのか否か
あく教えてくれ

908 名前:iOS [2020/03/11(水) 19:25:03.38 ID:qAh/n5Yo.net]
デュアルsim対応になるかなー?

909 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 19:52:00.82 ID:hEzEwL71.net]
カメラはシングルレンズなのはつらすぎる

910 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 19:52:34.51 ID:7fzj9dZ5.net]
iPhone8に毛が生えたのが5万超えか

911 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 20:04:58.95 ID:7mdJR6qz.net]
正直言ってすでに発売されてる300ドル以下のAndroid機に優ってる部分が
あり余ってるSoC性能だけってのはかなり辛い
カメラ自体がプアなんでニューラルエンジン使った撮影画像処理も売りにならんし

912 名前:iOS [2020/03/11(水) 20:08:56.65 ID:C0osCA/B.net]
iPhoneにひげ剃りの機能が欲しいよな?
アイムソーリー

913 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 20:10:14.51 ID:UOPUagUR.net]
とにかく使いにくい
戻るボタンがアプリによって変わるのはおかしい
左上に指が届かない

914 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 20:10:53.50 ID:dtvvTy7a.net]
そもそもSE系は安い端末じゃないと売れない発展途上国や中国インドあたりのマーケットをターゲットにした端末で、
最新技術を有難がる日本なんかアテにしとらんよ

A13を載せるのはロングセラーにしたいだけで、技術的に目新しいことをしたいわけじゃないと思う

915 名前:iOS [2020/03/11(水) 20:12:22.37 ID:XW77HBse.net]
FeliCa載ったら5台買う

916 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 20:22:10.77 ID:hzoHyPJ8.net]
泥の真似をさせてもらってアプリを下に置けるようにしてくれ。なぜ今も上にしか置けねーんだよ



917 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 20:25:30.26 ID:BB2Dv8tL.net]
それは折り畳み出すときにやるんじゃないかなあ

918 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 20:26:10.97 ID:GYjoI4d6.net]
SEのバッテリー逝って急遽8にしたけど、やっぱりSEサイズで出して欲しかったな(´・ω・`)
それほどスペックアップいらんから、SEサイズでFeliCa載せで。

919 名前:iOS [2020/03/11(水) 20:49:44 ID:hu/Jndsu.net]
>>857
それはアップルにプレゼンしてくれ。
アップルが納得して、これなら儲かると思えば出るだろう?

ま、ムリだろうけどw

920 名前:iOS [2020/03/11(水) 20:52:48 ID:hu/Jndsu.net]
>>866
別にSEは小型端末のことだとはアップルは明言してないんだから、数年後には筐体使いまわしの6インチのSEとかでるかも知れん。

921 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 20:58:37 ID:jwC+yfRg.net]
>>901
会社のじいさんがandroidは操作性が洗練されてないな
とか言いながら両手でiPhone持って戻るボタン押してたわw

922 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 21:15:36 ID:baYPrd9C.net]
もうSEの電池が2時間しかもたないよ・・・
はよ!はよ・・・はょ...

923 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 21:17:49 ID:dtvvTy7a.net]
>>910
繋ぎで中古の7か8でも買ったら?

924 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 21:25:04.39 ID:Nyt6zNGL.net]
>>879
ちょっとうまい

925 名前:iOS [2020/03/11(水) 22:35:52 ID:85ws+ufX.net]
>>910
俺は中古7の256買って繋いでるよ。
それでもバッテリー保ち悪いけど。

926 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 23:17:44 ID:MUOwIpUb.net]
>>901
なぜボタンをわざわざ上下に振り分けるのか分からんのだよな
メニューも戻るも下に固めて上なんか押す必要なくすだけでデカくても多少気にならなくなるのに



927 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 23:20:15 ID:u2cZvCav.net]
何言おうが泥は使わんよ

928 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 23:51:43 ID:Idtl/+3y.net]
Androidのスクロールはカクカクしてるように見えるから嫌。

929 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 23:56:27 ID:4C+PTXl2.net]
いつの話だよ

930 名前:iOS [2020/03/12(Thu) 00:15:43 ID:5xFdkjTf.net]
SE2出たあと、電子マネーの20%とかやらねーかな…
結構期待してるんだけど…さすがに無理か…

でもなぁ…人混みに入って感染されたくねーよなぁ
真面目にネットで買うのが賢者なんかなぁ…

931 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 00:27:23.02 ID:bA6uS31x.net]
iPhoneのスクロールはモッサリだから嫌

932 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 00:31:30.81 ID:BmZeY0hI.net]
泥使いざまぁ

933 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 00:58:04 ID:y5Y38VMY.net]
>>916みたいな事言う奴等って泥のハイエンド使った事ないんだろうなぁ

934 名前:iOS [2020/03/12(Thu) 01:04:18 ID:ybmW3gDy.net]
ラインナップから消えた機種をお使いの方はお客様ではありませんし消えた存在で発言権はございません( ・ิω・ิ)キリッ

935 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 01:07:58 ID:glBJZgYW.net]
泥ってだけで論外ですわ
すんません

936 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 01:13:55 ID:cQQU4KE4.net]
Android新機種一々触る訳じゃないし、そもそも機種ごとに分からないから別に批判すらしたくないんだけど
iPhone買うと、MacにiPad、AirPods、Applewatchって囲まれてるから
今更スマホだけAndroidに乗り換えって選択肢はかなりハードル高いんだよ



937 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 01:25:43 ID:nHd3VNW0.net]
Android使うとすれば、これでしか動かないアプリを使いたいときだが

それは、まだ、ない

938 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 01:27:53 ID:3FI7uy67.net]
>>924
それに尽きる

939 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 01:32:23.03 ID:5pG11Ivs.net]
Android使うとすればそれは、林檎を見限るとき
それはあるかも

940 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 01:33:32.05 ID:wIY6P ]
[ここ壊れてます]

941 名前:hQG.net mailto: 泥に使いたい機種が無い []
[ここ壊れてます]

942 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 01:59:14.13 ID:B7eEe78i.net]
世界中で渡航規制入りそうやな
SE2とか言ってる場合じゃなくなっちゃいそう

943 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 02:51:25 ID:L2aLYas5.net]
iPhoneよりもそれぞれの機能に長けた機種はあるんだろうけどバランスが取れてる機種がない
あるとしてもそれがどれだか機種が多すぎてわからない

944 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 03:18:37 ID:Tjq5bCEi.net]
出るとしてもこんな状況だと今月は怪しく思えて来ちまうな
ios14までに間に合えばって所だと思いたいが
秋とかそんな時期になったらA14の足音が聞こえてせっかくのA13に型落ち感出てくるのがな

945 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 04:09:15.44 ID:I5gsOnuN.net]
廉価版に型落ちもクソもなかろう

946 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 04:10:04.84 ID:5pG11Ivs.net]
従業員の健康安全第一で作ってくれたらええわ



947 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 04:54:24.39 ID:jqCQeR7H.net]
>>821
ヒント:部品コスト

948 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 05:03:16.60 ID:7NZfMZN2.net]
>>929
暇でよりスマホが必要になる

949 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 06:15:05.01 ID:SH441Lq6.net]
情報じゃエクスプレスカード機能がサポートされるらしい
FeliCa搭載っぽいな

950 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 06:34:01.17 ID:7FHwgv1g.net]
8がベースならおサイフ付くのは自然だな

951 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 06:39:41.18 ID:tytraJBy.net]
逆につかなかったら買わなくね?w

952 名前:iOS [2020/03/12(木) 07:17:01.83 ID:0MF5B0fY.net]
防水とデュアルsimさえあればいい

953 名前:iOS [2020/03/12(木) 07:39:17.00 ID:U4QhRzcr.net]
>>921
ハイエンドww
泥に10万以上払うやつの気が知れない。

OSアップデート期間も短いのに。

954 名前:iOS [2020/03/12(木) 07:41:40.89 ID:U4QhRzcr.net]
>>939
デュアルはないだろうねー
8にないんだからw

955 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 07:50:34.71 ID:PYVHOl+A.net]
ホームボタン無しで画面大きくしたらかなり売れるだろうな

956 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 07:52:26.17 ID:QLnZLedk.net]
>>942
俺もそう思う
それだけで購買層が一気に増えそうだけど、
それは12シリーズまでおあずけなんだろうね
ホームボタンには戻れないけど、
XR使ってるとストレス凄い



957 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 08:04:17.32 ID:YSHDg1v6.net]
>>927
2日 ロイター] - 米アップル<AAPL.O>は、iPhone旧機種の動作をひそかに減速させていた問題で、
集団訴訟の和解金として最大5億ドルを支払うことで合意した。

958 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 08:04:51.62 ID:RPwAVezX.net]
iOS14のソースコードにSE2や次のiPadの記述の確認したそうな
それなりにスペックも判るらしい

まぁ、これで出来る限り早く出てくるのを望む

959 名前:iOS [2020/03/12(木) 08:15:04.41 ID:v5qBnh21.net]
そもそも3年半前のiPhone7からFelica対応してるのに
廉価版とはいえ、 iPhone8の後継機と言われてるSE2にFeliCa対応しない訳がない

960 名前:iOS [2020/03/12(木) 08:48:47.49 ID:UESzct6P.net]
さーて
FeliCa付かないさんと死闘がはじまります

961 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 08:55:19.42 ID:3cqHOc+y.net]
早く発売してくれや

962 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 08:56:09.18 ID:1XG7S8pu.net]
待ち遠しくてしょうがないわ

963 名前:iOS [2020/03/12(Thu) 09:27:43 ID:lBx+yQ29.net]
発売、遅れるの遅れないの?!
どっちなの?
それだけ教えて!

964 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 09:35:51 ID:5mtLUX8f.net]
量子力学的には「遅れる」と「遅れない」の2つの状態が重なり合っている
実際に観測して状態は確定する

965 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 09:39:18 ID:fv33BLbS.net]
早くしろよ

966 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 10:29:58 ID:ujR ]
[ここ壊れてます]



967 名前:qiP/D.net mailto: 小さくてオサイフ付きなら何も文句言わない []
[ここ壊れてます]

968 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 10:31:47.53 ID:MJXMJoDz.net]
小さいのとか詣でねーからw

969 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 10:41:06.25 ID:uc3SQ/vx.net]
小さいのが欲しいやつは12を待て
12を買う金のないやつは自分を呪え
画面が大きくなるぐらいなら本体が大きくなった方がましとかいうレアなやつのことは知らん

970 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 10:46:36.76 ID:/9eBvvzd.net]
>>954
おれもスマホごときを詣でるほど依存してないわ

971 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 11:02:43.26 ID:IbdoZARx.net]
ナイトモードとうさいされてないかなあ広角は気にならないけどナイトモード気になるチップの問題ならどうにでもなるけど

972 名前:iOS [2020/03/12(木) 11:05:44.37 ID:ih6J/sBh.net]
1つ変化が起こるとすれば、5Gを使ったクラウドゲームはiPhoneである必要性が薄れるって事かな
コスパの良い超大画面とかデュアル画面なんて特殊なAndroidもある

973 名前:iOS [2020/03/12(木) 11:08:23.87 ID:lBx+yQ29.net]
>>955
名言!

974 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 11:14:47.28 ID:cmGt/SLD.net]
>>955
画面が大きくなるくらいなら本体が大きい方がマシとか言ってるのは1人が何度も書き込んでいるだけでは?
トイレ行って小なら手を洗うけど大なら洗わないとか言う奴と同じくらいレアだよ。

975 名前:iOS [2020/03/12(木) 11:14:55.84 ID:trDLFudX.net]
廉価版iPhoneなのにA13の型落ち気にしてるクズwww

976 名前:iOS [2020/03/12(木) 11:23:01.92 ID:2VCQ/plf.net]
詣でる(もうでる)?
愛でる(めでる)って言いたいのか?



977 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 11:31:14.11 ID:V/OzzFIW.net]
もう出る(こう言いたかった)

詣でる

愛でる←イマココ

978 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 11:34:36.10 ID:pyH6dBHr.net]
>>946
なんか妙な話もあるなぁ
公共交通機関の切符発行に関連付けるシステムを用意する予定らしいから、タッチidを確認したそうな

979 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 11:57:44.86 ID:bGrrk4uy.net]
次スレ
fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1583981689/
fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1583981689/

980 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 12:10:05.51 ID:W+h9L+t9.net]
つーか、発売しないから、何を期待してんの?馬鹿なの?

981 名前:iOS [2020/03/12(木) 12:39:09.28 ID:lBx+yQ29.net]
画面大きくなってもいいからネット画面の下のタスクバー内のレイアウト変えれるようにして欲しいすね!

982 名前:iOS [2020/03/12(木) 12:57:22.05 ID:q1omMyii.net]
>>966
あんたバカ?

983 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 13:53:08 ID:QwFGnGD3.net]
12小さくなるの?
そんなことするとは思えんけど

984 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 14:19:12 ID:2uPPT/fu.net]
>>955
それ持ち運び重視か片手操作重視かの違いだけでどっちがレアとかじゃないと思うけどなあ
ここで言うのもなんだけどむしろ画面小さいの求めてるのがレア
そもそも12が小さくなるかわからんしSE2が出たらむしろ小さくはならんだろう
12=SE2ってことならすまん

985 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 14:45:20.09 ID:7FHwgv1g.net]
9なのかSE2なのか
ねーみあだけでも誰かリークしてくれ
友達と話す時にややこしいんだよ

986 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 14:46:03.67 ID:7FHwgv1g.net]
ねーみ×
ネーミング○



987 名前:iOS [2020/03/12(木) 14:46:30.36 ID:l+QaMnZC.net]
コロナがなければ順当なら4/3に発売だったのにな

988 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 14:49:17.37 ID:w0E2CJEq.net]
埋め

989 名前:iOS [2020/03/12(木) 14:53:22.34 ID:lBx+yQ29.net]
>>972
廉価版でOK

990 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 15:03:20.72 ID:QwFGnGD3.net]
小さいのが欲しい人って全然レアじゃないだろ
そもそも小さい機種を1つも出してないのになんでそんな事がわかるんだ?

991 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 15:48:14.01 ID:kS6qoMdQ.net]
ぼうやだからさ

992 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 15:52:01.12 ID:ujRqiP/D.net]
12で良いかと思ったけど
林檎ロゴがど真ん中だ
リング付けにくいや

993 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 16:06:53.65 ID:+ivSMYYm.net]
リングとかだっさ

994 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 16:45:54.26 ID:+o7xdDcU.net]
いつもiPad mini持ち

995 名前:歩いてるからiPhoneは小さいのが欲しい
できれば4くらいの
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 17:04:42.97 ID:LZnasXD9.net]
>>969
12はノーマルとproそれぞれ2機種と言われているね。
それでノーマル12が5.4インチと6.1インチで5.4インチがサイズ的に8より小さいらしい。
proはそんなに小さいサイズは作らないらしい。
現在の情報なので変わるかも分からんけど。



997 名前:iOS [2020/03/12(Thu) 17:33:21 ID:GkRXQEz3.net]
12って5G対応するの?

998 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(Thu) 17:33:26 ID:v5GJ+RXG.net]
巨大ベゼルの8より小さくなるのか

999 名前:iOS [2020/03/12(木) 17:57:27.46 ID:EG8kP14j.net]
8より小さくなるなら12まで辛抱して待つかな〜

1000 名前:iOS [2020/03/12(木) 17:58:43.61 ID:vj3N94+R.net]
早く欲しい

1001 名前:iOS [2020/03/12(木) 19:10:00.81 ID:28qOgbj4.net]
コロナ許すまじ

1002 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 19:55:20.50 ID:ogFXD/Hf.net]
>>918
感染した配達員がお届け

1003 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 19:59:41.92 ID:UPAPed85.net]
ドアノブ、手すり、エレベーターのボタン、お金、つり革、書類、コップ、皿
外に出たらもっと気になるな

1004 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 20:31:05.23 ID:GFz2ACgt.net]
>>971
14のソースコードを見た奴によると、9の方向で行くらしい

1005 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 20:51:04.28 ID:lbs7Sc2F.net]
もうそろそろ発表なんか

1006 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 21:46:32.50 ID:vsZiClHH.net]
https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-se-2-launch-date-june-2020-rumor.html

iPhone 11買ってきます、さよなら



1007 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 21:48:51.13 ID:2fIYPiG9.net]
ワロタ

1008 名前:iOS [2020/03/12(木) 21:57:12.89 ID:U4QhRzcr.net]
発売延期(かも)というニュースで萎えてしまった。iPhone12の方が外寸小さいという噂なので12待つわw

みんなまたな

1009 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 21:59:31.77 ID:/hHjjsHu.net]
12も当然ずれ込むのか
むむ

1010 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 22:10:35.61 ID:W+h9L+t9.net]
ま、当然だな、おまえらのアホ度合いが露呈

1011 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 22:13:38.35 ID:U61glrcO.net]
SE2は6月以降までずれ込むのか。
12の噂が盛んになったら、そっち行くんじゃないの?コンパクトで高性能、大画面だし。

1012 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 22:15:17.22 ID:by0o+Ppq.net]
13は名機になる予感

1013 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 22:16:00.13 ID:JHN9fHHW.net]
そんなー😭

1014 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 22:30:14.23 ID:bw9Ntuvz.net]
うーうー

1015 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 22:33:34.14 ID:Nggoeli/.net]
次スレ立てました

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 1時間 59分 35秒



1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef