[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/15 17:12 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【iPhone】神アプリを列挙するスレ★88



1 名前:iOS [2019/10/25(金) 14:42:56.50 ID:IEk0BvLkp.net]
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

前スレ
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★87
fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1554205567/

次スレは>>980が立てること
出来ないなら依頼する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:iOS [2019/10/25(金) 14:43:47.68 ID:ZYqSvWQk0.net]
スレたてあ2ゲットウ

3 名前:iOS [2019/10/25(金) 15:01:39.19 ID:DokOVkvG0.net]
まあ参考に俺のを

【2ch】twinkle
【メール】Spark
【ニュース】
【天気】そら天気
【クラウド/ストレージ】 Dropbox
【自動化】ショートカット
【ID/パスワード】1Password
【日記】100年日記
【スケジュール】Staccal
【アラーム】純正、Due
【Twitter】公式、tweetbot
【RSS】lire、Fiery feed
【カメラ】純正, ミラカメラ、ProCam
【画像・動画管理】純正、HashPhote
【QRコード】純正カメラ
【スキャナ】純正メモからの純正カメラ
【ミュージック】純正, Apple Music
【ラジオ】Radiko
【動画】純正カメラ
【書籍ビューア】Kindle
【翻訳】Google翻訳、Excite翻訳
【地図】純正、Googleマップ
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【キーボード】片手キーボードPRO
【広告ブロック】280blocker、DNSCloak
【行動記録】Silentlog

4 名前:iOS mailto:sage [2019/10/25(金) 19:47:14.30 ID:G42sBTwa0.net]
スケジュール】Staccal

値上げ放置アプリですね

5 名前:iOS [2019/10/25(金) 19:58:35.75 ID:DokOVkvG0.net]
出た!こっちの拳の届かないとこでネガキャン野郎!

6 名前:iOS mailto:sage [2019/10/25(金) 20:07:37.66 ID:0shKjHTc0.net]
PCを持ってるかどうかで全然違ってくるよね
PCを持っていれば管理編集ははPCでスマホではちょっと確認できればそれでいいもんね
でもってPC連携は必須

7 名前:iOS [2019/10/25(金) 20:47:48.19 ID:XQuFbLE3M.net]
晒しとく

【2ch】twinkle
【メール】純正, Gmail
Gmailは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks(プレミアムは解約予定)
【天気】tenki.jp
【クラウド/ストレージ】OneDrive, ファイル, Dropbox, googleドライブ (利用頻度順)
【自動化】ショートカット
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One
【スケジュール】Ucカレンダー, 純正, たすくま
【アラーム】使用してない, 睡眠記録はApple WatchとAutoSleep
【Twitter】feather, 純正
【RSS】feedly
【カメラ】純正, Microsoft Pix
【画像・動画管理】純正, クラウド/ストレージのアプリ
【QRコード】純正
【スキャナ】Genius Scan+
【ミュージック】AmazonMusic, 純正
【ラジオ】radiko.jp
【動画】Prime Video, AbemaTV
【書籍ビューア】GoodReader, 純正のファイルアプリ, 会議資料などのメモはNotability
【翻訳】google翻訳, ウィズダム2
【地図】純正, google map
【ナビ/電車】NAVITIME
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】SilentLog
【健康管理】ヘルスケア, アクティビティ, AutoSleep, HeartWatch

8 名前:iOS mailto:sage [2019/10/25(金) 20:59:50.39 ID:G42sBTwa0.net]
>>5
手が届かないところで課金放置野郎がなんか言ってる

9 名前:iOS [2019/10/25(金) 21:12:35.74 ID:DokOVkvG0.net]
あ、コイツこのネタ出したら構ってもらえるって味しめたな
以後スルーで

10 名前:iOS [2019/10/25(金) 21:13:33.41 ID:DokOVkvG0.net]
>>8
あ、コイツこのネタ出したら構ってもらえるって味しめたな
以後スルーで



11 名前:iOS [2019/10/25(金) 21:49:01.43 ID:cb91jpM20.net]
Staccalは否定したいんじゃなくて、有料でやっといて否定されるようなことしてるからだろ。
金取ってどんだけ放置してんだよ。

こんなの新規さんに買わせるな

12 名前:iOS mailto:sage [2019/10/26(土) 00:24:28.85 ID:SBX5szxK0.net]
ID:DokOVkvG0
APPStoreの評価レビューでめちゃくちゃ不具合報告入れられてんのに恥ずかしくないのかなコイツ

13 名前:iOS [2019/10/26(土) 13:44:02.54 ID:3JLeeoP+0.net]
辞書は、「辞書 by 物書堂」だろ。
まあ、そのアプリ自体はコンテナだけど

14 名前:iOS mailto:sage [2019/10/26(土) 15:25:12.71 ID:mB/qSzXlp.net]
【天気】に「特務機関NERV防災」を追加で。

15 名前:iOS [2019/10/26(土) 15:45:58.03 ID:yusZatxb0.net]
>>3
メールアプリにSpark
イイよねコレ。

16 名前:iOS [2019/10/26(土) 21:20:28.58 ID:Dz7Uv+jup.net]
>>12
不評?どこに?

17 名前:iOS (ワッチョイ 03e6-TYMI) [2019/10/26(土) 21:50:59 ID:3JLeeoP+0.net]
>>3
これは参考にならないな、ちっとも

18 名前:iOS (スプッッ Sd1f-yEBv) [2019/10/26(土) 22:09:27 ID:gEftjzdUd.net]
>>16
【APPStoreの評価レビュー】

19 名前:iOS [2019/10/26(土) 22:46:14.60 ID:Dz7Uv+jup.net]
>>18
褒めてるのと貶してるのの比率は?
そして総合の評価はどうなってる?ボロクソ?

20 名前:iOS [2019/10/26(土) 22:48:29.31 ID:8xQoCCPL0.net]
>>17
それ指摘する間に自分の書けよ
参考になるらしい自分のをよ



21 名前:iOS (ワッチョイ ffb8-5LUk) [2019/10/27(日) 05:41:18 ID:ilIocZr70.net]
>17
何で参考にならないんだ?おれは有り難く参考にさせてもらっているけどなぁ?

22 名前:iOS (ワッチョイ ffb8-MFF+) mailto:sage [2019/10/27(日) 12:34:45 ID:RmgODm6W0.net]
各アプリの良さが書いてあった方が参考にはしやすいよね
まぁ、>>17はただの嵐だろうけど

23 名前:iOS [2019/10/27(日) 16:54:28.52 ID:dBDb+heQ0.net]
>>20
自分のが参考になるなど言ってないが。
チンカスは直ぐに必死になるんだな

24 名前:iOS mailto:sage [2019/10/27(日) 17:13:45.12 ID:VvxWF3jN0.net]
シンプルな電卓アプリでオススメがあれば教えて下さい

以前はcalcという電卓アプリを使用していたのですが、アップデートで
使わないボタンが多数表示されるようになったから乗換え先を探しています

欲しい機能としては、以下の通りです
・入力した計算式や過去の計算式が表示される
・√やexp、CM、RMなどのボタンは使わないので非表示
・()はよく使うのでボタンはあり

25 名前:iOS [2019/10/27(日) 19:04:48.19 ID:uzBFX6J20.net]
>>24
「計算機+」はどう?
履歴は残るしシンプルだ
ただ、()はあるけど2ページ目だな…

26 名前:iOS [2019/10/27(日) 20:03:32.24 ID:AQBjmZyBM.net]
電卓+HD「計算機+」はシンプルで履歴が消えないので使いやすいですよね。
でも、キーの振動や機能面で全体的な使いやすさでいえばPCalcがおすすめです(多機能すぎて半分も使いこなせてませんが)

27 名前:iOS mailto:sage [2019/10/27(日) 20:39:28.49 ID:VvxWF3jN0.net]
>>25
計算機+はかなり理想的ですが()を入力するのにタップ数が増えるのが惜しいです

>>26
PCalcは紹介ページを見てみたのですが、かなり多機能でボタンが多いようなので
残念ながら求めてる物ではありませんでした

28 名前:iOS [2019/10/27(日) 20:51:04.11 ID:spBfJZeQ0.net]
24の求めているのとは違うタイプだろうけど電卓アプリだと改行電卓が気に入ってる

29 名前:iOS (ワッチョイ cf88-5Yzd) mailto:sage [2019/10/27(日) 21:21:38 ID:7BfelTBw0.net]
uno calculatorは見た目がシンプルで気に入ってる

30 名前:iOS mailto:sage [2019/10/27(日) 22:29:14.13 ID:kEotVfFx0.net]
>>27
PCalcはボタンを全てカスタマイズ出来るから好きなボタンだけ表示とか簡単に出来るけど…
https://i.imgur.com/UUQJQtW.png

まぁ多機能すぎて普通の人にはあまりオススメは出来る電卓ではないな



31 名前:iOS [2019/10/27(日) 22:30:23.40 ID:it+OGYFy0.net]
>>24
私も、乗り換え先探して、このスレ見に来た。

32 名前:iOS [2019/10/27(日) 22:31:26.07 ID:uzBFX6J20.net]
前スレで「17TRACK」教えてくれた人ありがとう
これ強力だな世界中の運送サポートしてるわ
どこで課金したらいいのかわかんないんだが使えてる

33 名前:iOS [2019/10/27(日) 22:43:12.93 ID:uzBFX6J20.net]
>>30
ああこれ最高じゃん
Apple Watchで使うのでインストールしたけど
「42」って今気づいたけど「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」だったんだなw

34 名前:iOS mailto:sage [2019/10/27(日) 23:01:52.46 ID:VvxWF3jN0.net]
>>30
ありがとうございます、キーの配列をカスタマイズ出来るんですね
でも電卓アプリに1220円はちょっと出せない・・・
無料のLite版はカスタマイズできないみたいなので諦めます

35 名前:iOS [2019/10/28(月) 01:17:30.27 ID:MIpe+RLb0.net]
>>32
どういたしまして。

表記が無料会員になっているからだと思うけれども、課金は寄付のことだと思う。

日本郵便などで追跡出来るところまで進むと、自分は更新の早い「荷物管理」にスイッチしているけれども、「17TRACK」は便利だよね。

36 名前:iOS [2019/10/28(月) 13:41:05.88 ID:S5NkWPUqr.net]
Mindnodeはサムネイルでマップの形が表示されるけどiThoughtsはされない。
サムネイル表示が出来たらithougtsの活用を増やしたいんだけど、どうすればマップが表示されるのか誰か教えて欲しい。
https://i.imgur.com/2Ee6lBt.jpg
https://i.imgur.com/qUwRduA.jpg

37 名前:iOS [2019/10/29(火) 00:43:48.41 ID:ITs9hXNy0.net]
Wunderlistの受信箱って邪魔じゃね?
使ってる人いるの?

38 名前:iOS [2019/10/29(火) 21:08:05.64 ID:mX9j7BRD0.net]
天体写真を撮影するのに向いているアプリは何?
pixel4並に撮れるやつ。

iphone11 pro

39 名前:iOS mailto:sage [2019/10/30(水) 06:32:21.26 ID:tOuoOBhG0.net]
充電中にバッテリー残80%になったら
通知してくれるアプリってある?

40 名前:iOS [2019/10/30(水) 11:54:45.24 ID:zv/44LaSp.net]
>>40
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-hd-pro/id328670983



41 名前:iOS [2019/10/30(水) 11:55:45.11 ID:zv/44LaSp.net]
>>40
>>39

42 名前:iOS mailto:sage [2019/10/30(水) 15:32:06.18 ID:tOuoOBhG0.net]
サンキュ!とりあえず無料版で試してみる

43 名前:iOS mailto:sage [2019/10/31(木) 08:09:44.07 ID:oD0HWwvqd.net]
今朝、Yahoo!乗換案内でJRのA駅→B駅を新幹線・有料特急なしの出発時刻指定で検索したら最速が7:39発→10:08着と出たのだが、姉の検索結果と大幅に違ったので調べたところ、
2回乗り換えの内の1回目の発着3分間の時間差を大した規模の駅でもないのに乗り換え不可能と判断し後の電車に乗り継がせていた、2回目の乗り換えの3分間は可能と判断しているのに
なので姉使用の駅すぱあとが46分早い9:22着になっていたという

44 名前:iOS [2019/10/31(木) 10:32:06.24 ID:2ky4Wj7K0.net]
>>43
Yahooのは検索条件設定の乗換時間を自分に合わせて変えるんだよ

45 名前:iOS [2019/10/31(木) 10:40:58.97 ID:QZ3WRiV7M.net]
ゆっくりとか急いでとかあるだろ?

46 名前:iOS (スフッ Sdea-ziqb) [2019/10/31(木) 11:04:12 ID:oD0HWwvqd.net]
あ、そんなのあったのね、勉強になりました
少し急いで でも駅すぱあとと同じの出ました
でも1回目と2回目の同じ3分間で扱いが違うのがなんだかなとは思う

47 名前:iOS mailto:sage [2019/10/31(木) 12:19:44.52 ID:jlBe4DMz0.net]
実際乗り換えにかかる距離とか時間ってもんがあるだろアホか
ここまで親切に教えてもらってまだ文句を言うのか

48 名前:iOS [2019/10/31(木) 14:01:31.85 ID:oD0HWwvqd.net]
在来線3面6線の駅と3面7線の駅など大差ないだろうよ

49 名前:iOS mailto:sage [2019/10/31(木) 15:18:31.98 ID:h/wWxuJZd.net]
知るか
嫌なら他のアプリ使えよ

50 名前:iOS (アウアウカー Sacb-ktpb) [2019/11/01(金) 11:41:59 ID:ASysLirwa.net]
同じホームで乗り換えできるときは3分で余裕だけど、ホームへの入り口からめちゃ遠いところから別のホーム行かなきゃいけないってなったら3分じゃ間に合わないとかもあるでしょ
東京駅の京葉線乗り換えとかも3分前提でやるつもりなのかな?



51 名前:iOS [2019/11/03(日) 21:17:31.01 ID:u3jpDpz40.net]
iPhoneTrackerみたいなの今ないのかなー

52 名前:iOS [2019/11/04(月) 01:33:32.38 ID:9LZgzkqT0.net]
todoアプリって皆Wunderlist使ってるの?

53 名前:iOS mailto:sage [2019/11/04(月) 01:36:33.94 ID:aDPn9+MB0.net]
OmniFocus

54 名前:iOS [2019/11/04(月) 02:11:14.73 ID:9LZgzkqT0.net]
聞いたことなあアプリだ
まだまだ色んなのあるんだなぁ

55 名前:iOS [2019/11/04(月) 03:11:28.98 ID:E86zFoC30.net]
>>52
2Do
まずは標準のリマインダー使ってみては

56 名前:iOS [2019/11/04(月) 13:10:13.69 ID:ilnn53G00.net]
>>52
sorted3の操作感が面白くて使ってる

57 名前:iOS (ワッチョイ 0688-V329) [2019/11/04(月) 14:40:48 ID:9LZgzkqT0.net]
>>55 標準も使ってる、というか3つ目の探してる
>>56 操作感ね、そういう選び方ね

Wunderlistがメイン、標準のアプリは別用途の覚え書きで使い分けてる
更に3つ目を使いたくて探してるところ、todoアプリとかメモアプリは1番よく使う

・シンプルに1画面のみ(Wunderlistがタブ分けされてないverが理想形)
・チェックしたら下に消えるか、打ち消し線がつく
・Gmailもしくは、アカウント登録でバックアップ機能あり

なかなか上記3つ揃ってるtodoアプリがないんだよねぇ

58 名前:iOS (ワッチョイ cac7-C4tE) [2019/11/04(月) 14:44:55 ID:r6TIbghO0.net]
>>56
sortedは標準と併用出来ないのがな
インポートできるけど全部完了にされる
これで外した

59 名前:iOS [2019/11/04(月) 18:58:42.87 ID:ilnn53G00.net]
>>57
MinimaListとかどうだろう

60 名前:iOS [2019/11/04(月) 19:44:39.90 ID:9LZgzkqT0.net]
>>59
バックアップできないっぽいかな?だと困る



61 名前:iOS [2019/11/05(火) 23:11:09.09 ID:avOrv2/W0.net]
無料のキーボードアプリでいいのってないのかな?
泥から移行したばっかだから純正のやつが使いづらすぎて困る

62 名前:iOS mailto:sage [2019/11/05(火) 23:16:40.09 ID:ykpNAWW10.net]
>>61
flick使ってる
矢印キー使えるからかなり違和感なくなると思うよ

63 名前:iOS (ワッチョイ 7a6f-ktpb) [2019/11/05(火) 23:52:27 ID:avOrv2/W0.net]
>>62
おーありがとう
つかってみるわ!

64 名前:iOS (ワッチョイ 2afd-tbHr) mailto:sage [2019/11/06(水) 16:13:45 ID:djli2IRU0.net]
ターンフリック対応はまだかいな?

65 名前:iOS (ワッチョイ ca58-EZr4) [2019/11/06(水) 17:41:05 ID:jOBNeKS60.net]
IMEはキーボタンカスタマイズ出来たらいいのにね。

66 名前:iOS mailto:sage [2019/11/07(木) 01:30:38.37 ID:R3n8dJHY0.net]
>>64
カーブフリックって名前で実装されてるぞ

67 名前:iOS mailto:sage [2019/11/07(木) 03:26:30.73 ID:U+IcPtEJ0.net]
Good Readerから乗り換えるのにおすすめある?
有料でも無料でもいい

DropboxとかGoogle Driveとか経由しないで直接ファイル送れる奴が良いんだけど

68 名前:iOS mailto:sage [2019/11/07(木) 11:05:29.54 ID:Xl6NEPwW0.net]
>>67
FE

69 名前:iOS (アウアウウー Sacf-VAEc) [2019/11/08(金) 00:58:58 ID:VPLeKMk1a.net]
WunderlistからMicrosoftの後継アプリに乗り換えた人おる?

70 名前:iOS [2019/11/08(金) 07:03:37.95 ID:saYEjwOT0.net]
アレ後継のくせして機能減ってない?



71 名前:iOS [2019/11/08(金) 07:17:03.83 ID:zuVilQxc0.net]
動画圧縮に最適なアプリ何使ってる?video compressorよりいいのある?
動画はamazon driveにあげてるけどそのままのフォーマットだとサイズが大きくてすぐ容量埋まるから圧縮してからあげたくて
日付とかの諸元は元ファイルから引き継がれるものがいい

72 名前:iOS [2019/11/08(金) 14:56:20.29 ID:FGHyAGgVa.net]
パスワード管理でsafeincloudを気に入って使ってたんだが無料版だと作れる量に制限あるらしくて他になんかいいのないかな?
できればsafeincloudど同じような使い心地で無料のやつがいいです

73 名前:iOS [2019/11/08(金) 16:31:55.65 ID:BCKhf4DN0.net]
君らがたまに話題にあげてるWindyってお天気アプリ二つあるみたいだけど
Windy.comの方ですか?

74 名前:iOS [2019/11/08(金) 16:43:31.41 ID:iZYCfi9Q0.net]
>>72
600円払うよろし

75 名前:iOS [2019/11/08(金) 16:52:51.18 ID:FgsJI7mpM.net]
>>72
safeincloudと同じような使い心かは知らんけど、lastpassは無料で数に制限ないはず
間違ってたらスマン

76 名前:iOS [2019/11/08(金) 20:03:15.21 ID:FXNg63sbd.net]
WPS OfficeをアプデしようとしたらApp Storeから削除されたので利用できなくなりましただと‥

77 名前:iOS (ワッチョイ ab7b-DaD1) mailto:sage [2019/11/08(金) 21:44:26 ID:8neTF1CN0.net]
>>73
レビュー読めば一目瞭然だけども、そっちで合ってるよ

78 名前:iOS (ワッチョイ bb7b-IsPh) [2019/11/09(土) 09:44:32 ID:G+B5UElw0.net]
パスワード管理はLastpassからBitwardenに乗り換えた

79 名前:iOS (ワッチョイ 9f6f-3l4B) [2019/11/09(土) 14:59:18 ID:PD57G4vb0.net]
>>77
確かに.comじゃない方は非難轟々でしたね
ありがとう

80 名前:iOS mailto:sage [2019/11/09(土) 16:23:52.04 ID:E9huByOw0.net]
>>78
どうして乗換えたの?乗換えて使い心地良くなった?



81 名前:iOS (ワッチョイ fb91-Uxmt) [2019/11/10(日) 00:57:36 ID:knOB/t2n0.net]
昔iweb漫画って言う神アプリあったのに無くなってた
これに代わる素晴らしいやつ誰か知ってたら教えてhttps://www.google.co.jp/amp/www.appbank.net/2011/03/06/iphone-application/229704.php%3famp=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)

82 名前:iOS [2019/11/10(日) 03:29:37.33 ID:ieJllzJ00.net]
Zipアプリだと どれが良いと思いますか? 幾つか試してはみましたが 数も沢山あり なかなか判別が付きません。詳しい方お願いします。

83 名前:iOS [2019/11/12(火) 21:18:35.60 ID:IOmq2iOZ0.net]
quick zip

84 名前:iOS mailto:sage [2019/11/13(水) 13:44:07.63 ID:8UAvHbot0.net]
>>52
g Tasks pro使ってる人あんま見ないよね

85 名前:iOS [2019/11/13(水) 20:31:18.00 ID:8atkcwen0.net]
YouTubeの項目消えてるけど今何がいいんだ

86 名前:iOS [2019/11/13(水) 22:42:42.69 ID:csajOZM2M.net]
ずっと前のスレからROMって来て、だいぶ参考にさせてもらった。
恥ずかしいけど、晒していいかな?

【2ch】twinkle
【メール】純正 Gmail(通知を切って検索専用)
【ニュース】SmartNews
【天気】Yahoo!天気 weathernews
【クラウド/ストレージ】 Dropbox OneDrive Googleドライブ box
【自動化】ショートカット
【ID/パスワード】1Password
【日記】なし
【スケジュール】CalenGoo
【タスク管理】Todoist
【メモ】Google Keep Evernote
【アラーム】純正
【Twitter】公式 リアルタイム(Yahoo!)
【RSS】feedly
【カメラ】純正 Microsoft Pix(完全無音撮影時)
【画像・動画管理】純正 Google Photo Amazon Photo
【QRコード】純正カメラ
【スキャナ】Office Lens DocScanner
【ミュージック】純正 Amazon Music
【ラジオ】
【動画】Youtube
【書籍ビューア】Kindle
【翻訳】Google翻訳
【地図】純正、Googleマップ、Yahoo!地図
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内 バスNAVITIME
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker、DNSCloak
【家計簿】MoneyForward
【行動記録】食べログ
【健康管理】POPOPO RecStyle
【非常通知】NERV防災 防災速報(Yahoo!) 

87 名前:iOS [2019/11/16(土) 16:58:21.69 ID:vyr6tXHLa.net]
恥ずかいなホントに

88 名前:iOS mailto:sage [2019/11/16(土) 17:59:54.38 ID:vieLN1aB0.net]
Gmailとかメルカリとかの着信音って変えられます?
あのポコーンって音好きじゃない

89 名前:iOS (スププ Sda2-N9rZ) mailto:sage [2019/11/17(日) 03:42:59 ID:meu+AcHPd.net]
https://i.imgur.com/HvbwgEn.jpg

90 名前:iOS [2019/11/17(日) 08:25:32.56 ID:WCr+3Ziua.net]
>>88
うるせえから音出すなよボケ



91 名前:iOS (アウアウウー Sa45-9v78) [2019/11/17(日) 23:08:56 ID:+nSOh0spa.net]
万人受けじゃないけど人によっては便利な神アプリおすすめある?
神アプリで探してもド定番のものばかり出てきてマンネリ
特に何か目的がある訳じゃないけど神アプリ探したいんだッ

92 名前:iOS (オッペケ Sr11-2sFi) [2019/11/18(月) 09:41:31 ID:txHZJ/3Vr.net]
>>85
公式がサード製を締め付けたおかげでまともな物はほとんど死んだよ

93 名前:iOS [2019/11/18(月) 15:31:53.58 ID:niVoaIX30.net]
>>85 >>92
昔のClipboxみたいな、YouTube動画保存アプリでおススメのものはありますか?

94 名前:iOS [2019/11/21(木) 02:09:07.20 ID:XALAKBXA0.net]
>>91

https://apps.apple.com/jp/app/vectornator-x/id1219074514
これとかどうかな?

95 名前:iOS mailto:sage [2019/11/22(金) 13:24:54.11 ID:JaZA4+JsM.net]
数年ぶりにきたけど漫画zipビューアはなくなってるんだな
サイドブック?だったか使ってた記憶あるけど
iOSに少し戻ることになりそうだわ

96 名前:iOS [2019/11/22(金) 13:36:21.19 ID:/Re1eb9Y0.net]
>>94
面白いねそれ

97 名前:iOS mailto:sage [2019/11/23(土) 05:38:45.06 ID:116TiJjh0.net]
documentsといいPDFexpertといいReadlleアプリが改悪してきたんだけど
クラウドとの連携が良いファイル管理アプリない?

98 名前:iOS [2019/11/23(土) 09:13:42.98 ID:h+AqH+LG0.net]
Dropboxの端末数制限がきつくてついに使用を断念した。Googleドライブお試し中

5chのtwinkleはモバイルデータ通信量が月1GB超えてて、使いやすいけど我慢の限界を超えた。BB2Cも広告表示してるけどそんな通信量いかないが?何送受信してんだろうな。ただのバグで直ってるなら戻りたい

つべをオフライン再生できるアプリは消されて代替が見つからない。つらい

純正ミュージックのころころUI変わるの嫌い。しかもフリックでしか出せない機能とか全然直感的じゃない。しかし純正以外でノーマライゼーションできるアプリが少ない。Neutron使ってるけど解析に時間かかるうえバグが多いしライブラリ同期もめんどくさい

タスクはGoogleタスク使ってたんだけどPC用のWEBアプリがカレンダーと統合されて使いづらくなった、よね? アプリはGoTasksが使えてるけどPC側での編集に困ってる

辞書は物書堂だせど統合されてから英和と国語を切り替えるのにスマホの画面上に指が届かないのつらい。上の方をタップさせるアプリは総じてつらい

99 名前:iOS (ワッチョイ 332b-AbbK) [2019/11/23(土) 09:22:51 ID:h+AqH+LG0.net]
なんで辞書アプリの検索ボックスは上なんだろうな
辞書、大辞泉、ブリタニカ、EBPocket、英語エース、Midori、模範六法16
メーカー違うのにことごとく同じ
iPhone4ぐらいのサイズなら問題はなかったけど新型iPhone全部大きいので見直して欲しい

100 名前:iOS (ワッチョイ c1e6-O+kT) [2019/11/24(日) 00:08:22 ID:ZmULdlpG0.net]
>>98
広告ブロックくらい入れろよ、
そんな長文だらだら書いてる暇があるんだったらよ。
バカ



101 名前:iOS [2019/11/24(日) 00:33:02.18 ID:lyV8+xE+0.net]
入れてるよ。比較のための実験結果だよ

102 名前:iOS mailto:sage [2019/11/24(日) 00:48:03.48 ID:bpLS9ODj0.net]
>>101
うーん
やっぱバカっぽい

103 名前:iOS [2019/11/26(火) 00:21:06.13 ID:4b7o8/eCd.net]
smoozって誰も使ってないの?
便利そうだけどパスワードとかパクられないかな

104 名前:iOS (アウアウウー Sacd-Nwgc) [2019/11/28(木) 16:09:09 ID:6Ahscwfia.net]
最初は使ったけど、ブックマーク同期に失敗したら
2度とできない不具合が致命的すぎて捨てた

105 名前:iOS mailto:sage [2019/11/28(木) 21:54:47.04 ID:xRO+T/X4M.net]
>>91
toggl
時間記録。Web版があり仕事で便利。アプリは補助として有能

Loginbox
ログインだけでなくクリックなども自動化できるブラウザ。出退勤打刻がWebシステムなら楽

1Writer
UIや挙動が秀逸なMarkdownエディタ。Javascriptで機能追加可能

Remote Mouse
PCのマウス/キーボード代わり系アプリ。スクロールがしやすく、ゴロ寝で動画見るときに便利(多少ブラウジングするため)

WSH LST
気になるアプリ管理。使い勝手がいい。値下げ通知するにはサブスク登録が必要

106 名前:iOS (ワッチョイ 4d39-NDQ+) mailto:sage [2019/12/05(木) 09:06:52 ID:Ug1kmrmx0.net]
アプリの価格推移をグラフで見られるアプリやサイトってある?

107 名前:iOS (ワッチョイ 23b8-1V/z) [2019/12/05(木) 16:24:06 ID:mwHTDlqF0.net]
>>106
ない

108 名前:iOS [2019/12/05(木) 19:13:13.20 ID:JsAmOa2l0.net]
documentsアップデートされてからブラウザからのDLファイルコピーや
他のファイル管理アプリからのコピーも受け付けなくなってるが
まだ修正されてねーのかよ

109 名前:iOS [2019/12/05(木) 19:37:36.51 ID:gh+nWEFF0.net]
>>108
PDF Expertがサブスクに改悪されてからは、
怪しいのでアップデートしていない!

110 名前:iOS mailto:sage [2019/12/05(木) 20:24:55.07 ID:NkTa7h2o0.net]
確認したけどそんな不具合は無いな



111 名前:iOS mailto:sage [2019/12/08(日) 18:54:07.67 ID:EBLP6zIk0.net]
Dueがめちゃくちゃ使いにくくなったんだけど、
似た様な代替アプリない?

112 名前:iOS mailto:sage [2019/12/08(日) 19:44:25.44 ID:hT+iLgWt0.net]
>>111
Dueて最近大きなアップデートあったっけ?

113 名前:iOS mailto:sage [2019/12/08(日) 22:32:45.28 ID:EBLP6zIk0.net]
>>112
最近は特にないと思う

2015位の大幅アプデで使いにくくなって放置してたんだけど、最近しつこく通知してくれるアプリが必要になってなんかないかなと
新しいdueは設定時間に音が鳴らなかったり信用出来なくて

114 名前:iOS mailto:sage [2019/12/09(月) 07:29:45.21 ID:xESL9XRn0.net]
>>111
試してないけど以前似てると言われてたアプリ
https://apps.apple.com/jp/app/alarmed-reminders-timers/id371886784

115 名前:iOS [2019/12/09(月) 07:48:12.80 ID:HhZmDhAUM.net]
>>114
設定が判り難いけど、設定をほとんど変えることないのと、音とバイブが選べて、繰り返しが可能なアプリは選択肢がほとんど無いに等しいから、これを使っています

116 名前:iOS [2019/12/09(月) 07:54:30.03 ID:RjR3Uk+vr.net]
手堅く音を確実に出すなら標準時計だろうな

117 名前:iOS mailto:sage [2019/12/09(月) 11:10:57.94 ID:e1a08OMt0.net]
>>114
有難う、めちゃ良い感じ
使ってみます

118 名前:iOS mailto:sage [2019/12/09(月) 12:14:43.91 ID:RIg/E/lo0.net]
ただ通知させたいなら↓も便利だよ
通知メモ2
https://apps.apple.com/jp/app/id957262050

119 名前:iOS mailto:sage [2019/12/09(月) 12:23:30.95 ID:RIg/E/lo0.net]
alarmedはアップデートしてないし終わったアプリ
複数回連続して通知してくるバグがある

Dueは色々機能が足りてない。

120 名前:iOS mailto:sage [2019/12/09(月) 15:37:53.41 ID:wb/bUbN90.net]
iPhoneのiフォトアルバム使ってるけど拡張子がtsファイルがパソコンから移動出来ない。
androidで落としたエロ漫画も移動出来ない(解凍ファイル)
バージョンはiPhone5 10.3.4かな

何か良いアプリある?
iPhoneに帰りたいんだがandroidの方がこの点では優秀で帰る気がしない。



121 名前:iOS [2019/12/10(火) 02:59:43.18 ID:A5oQ8NZo0.net]
>>120
漫画は画像ファイルのまま?
少し作業いるけどPDF化して、SideBooksってアプリが無料で使いやすいかな。
Dropboxとも連携してるし。

122 名前:iOS mailto:sage [2019/12/10(火) 14:39:10.83 ID:wGEhzwb50.net]
>>121
どうもありがとう
やってみるよ

画像の事は詳しく分からないんだけど解凍ファイルだと思う
あ、なるほど
androidの方で解凍して画像ファイルをiPhoneへ持って行くのもありかもね

教えてくれてありがとう

123 名前:iOS [2019/12/10(火) 15:24:24.86 ID:A5oQ8NZo0.net]
>>122
ゴメン説明が雑やったかも。
自分はPCで雑誌とか漫画をPDF化してSideBooksにほりこんで閲覧してる。
↓こんな感じで本棚みたいやったり左右開きに対応・しおりとかあって使いやすいから。

https://i.imgur.com/3gWyHUA.jpg
https://i.imgur.com/032Xfhv.jpg

124 名前:iOS [2019/12/10(火) 15:28:03.51 ID:A5oQ8NZo0.net]
Android使ってないから詳しく分からんけど、画像データの圧縮ファイルやったらこっちのがいいかな。
【Documents by Readdle】
https://app-liv.jp/364901807/

125 名前:iOS (ワッチョイ 9bb4-miCc) [2019/12/10(火) 15:53:16 ID:A5oQ8NZo0.net]
あと拡張子tsってことは録画データやと思うからtsファイル対応してるメディアプレーヤー入れなあかんね。
VLCかnPlayer辺りかな。

126 名前:iOS mailto:sage [2019/12/10(火) 16:48:51.47 ID:wGEhzwb50.net]
なるほど。本棚みたいに見れるんだね
ただ、データの移動時間がかなりかかるみたい
androidはandroid、iPhoneはiPhoneで見たほうが早いかも知れないね
色々詳しくどうもありがとう!

127 名前:iOS [2019/12/10(火) 23:21:09.54 ID:k/7XLaUD0.net]
>>126
tsファイルは直接nPlayerで再生出来てるし、SlideBooksもzipサポートしてるので直接iTunesでzipやtsファイルを流し込めば即見れるよ

128 名前:iOS mailto:sage [2019/12/14(土) 14:36:20.68 ID:prmfClz30.net]
最近androidからiosに機種変したばっかなんだが、androidにあった神アプリ、ZIP閲覧のパーフェクトビューアー、筋トレ記録アプリのfitness archiveに当たるアプリってないか?

129 名前:iOS [2019/12/15(日) 09:46:26.75 ID:1 ]
[ここ壊れてます]

130 名前:7KJFNYDa.net mailto: sidebooksだな []
[ここ壊れてます]



131 名前:iOS mailto:sage [2019/12/15(日) 18:13:21.55 ID:CbS2A5tCM.net]
AndroidにあるMap2GeoみたいなアプリってiPhoneってない?

132 名前:iOS mailto:sage [2019/12/15(日) 18:36:12.69 ID:B2dwzNl2M.net]
>>130
どんなアプリ?
聞いた相手が調べないとわからん質問しても答えてもらえんよ

133 名前:iOS mailto:sage [2019/12/15(日) 19:37:34.02 ID:CbS2A5tCM.net]
ナビアプリを使いたいけど、検索機能や結果がイマイチだからGoogleマップで検索し、その結果を異なる地図・ナビアプリ間で座標情報の受け渡しができるアプリがMap2Geo。

134 名前:iOS mailto:sage [2019/12/15(日) 20:05:28.68 ID:CbS2A5tCM.net]
自己解決。
URLスキームで渡せました。

135 名前:iOS mailto:sage [2019/12/16(月) 01:29:19.30 ID:YDqgusZE0.net]
iPhoneは電話自動録音の鉄板アプリってないよね?

136 名前:iOS mailto:sage [2019/12/17(火) 14:17:56.33 ID:ekSnHxL+0.net]
有料のOCRアプリでおすすめありますか???

137 名前:iOS [2019/12/20(金) 11:18:42.39 ID:hrrQ/EETd.net]
カレンダーアプリの月間表示画面で、日にちのマスの欄に複数個書き込んだ予定のTo Doの箇条書きが、小さくでも文字表示され、そのまま拡大表示したら読めるみたいなのありますか?

138 名前:iOS [2019/12/20(金) 16:16:23.89 ID:KzPnHzNdM.net]
>>136
有料だけどCalengoo使ってる。
マンスリービューは文字が縮小されて表示されるよ。
Googleカレンダーと同期させるのが本来の使い方だけど、iOS標準カレンダーにも同期させられる。
ただしインターフェイスは全部英語。
日本語で解説してるサイトがあるからググッてみそ。

139 名前:iOS [2019/12/20(金) 20:32:06.70 ID:6QjQ3Ho8r.net]
>>137
どうとありがとう
あまり有料アプリ買わないので教えてもらったのと類似の無料アプリを先ずDLしてみたけど‥いまいち
Calenders・Googleカレンダー・月特化カレンダー(←これが一番惜しい)
Calengooは月間表示の日にちマスの中のリストをその画面中に指でドラッグ&ペーストして順番変えたり他の日に移せますか?

140 名前:iOS [2019/12/20(金) 20:32:19.97 ID:6QjQ3Ho8r.net]




141 名前:iOS [2019/12/21(土) 00:07:42.73 ID:6VAMNiTA0.net]
専スレ
スケジュール・カレンダーアプリ Part2
fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1572167277/

142 名前:iOS [2019/12/21(土) 01:31:00.31 ID:4UdtbS+KM.net]
>>138
今やってみたけど、マンスリービューでタスクをドラッグ移動出来たよ。
さすがに表示が小さすぎるけど、ピンチインすれば拡大表示できる。

143 名前:iOS (トンモー MM1b-2sPR) [2019/12/21(土) 06:24:00 ID:HlQMdaUIM.net]
iOSに紐付けされたアカウントからカレンダー Googleカレンダーに同期するとラグもあるし、iCloud以外はCalenGooに限る(´・ω・`)

144 名前:iOS [2019/12/21(土) 06:56:40.33 ID:81tIsriTd.net]
DLしました!
最高や〜、このアプリの動作最高や〜
ありがとう5ch!ありがとうあなたたち!
>>140
ああ、あったんですね

145 名前:iOS [2019/12/21(土) 08:03:13.50 ID:KxOcQU550.net]
refillsいいな
1200円はちょっと高いけど、UCカレンダーから乗り換えようかな

146 名前:iOS [2019/12/21(土) 08:42:59.44 ID:81tIsriTd.net]
calengooはストアの見本がカラフルだったけど、タスク毎で色変えたりとかどうやるのかな?
>>144
calengooにできなくてrefilesにできることって何かあります?

147 名前:iOS [2019/12/21(土) 09:07:14.84 ID:KxOcQU550.net]
>>145
どちらもまだちゃんと使ってないのでよくわかりませんが、こちらのページが参考になりました。
https://hitoxu.com/01061

個人的にrefillsの見た目が気に入りました。
UCカレンダーもシンプルで見やすく気に入っているのですが、もう5年以上

148 名前:使っているので飽きてきた感があり、乗り換えを検討しているところです。 []
[ここ壊れてます]

149 名前:iOS [2019/12/21(土) 12:34:31.47 ID:4UdtbS+KM.net]
>>145
タスクの色は、Web版Googleカレンダーの色が適用されるけど、個別にカスタムできる。
色はパレットから選ぶ他、RGBの値でカスタムできるので、任意の色にできるよ。

150 名前:iOS [2019/12/21(土) 12:37:44.71 ID:4UdtbS+KM.net]
>>146
その記事は2010年の記事なので、今と見た目はかなり違うね。
こっちの方が今の見た目に近い。

https://android.app-liv.jp/000970967/



151 名前:iOS [2019/12/21(土) 16:21:11.74 ID:PykYrhzo0.net]
calengoo、アジェンダビューで使ってるけど、タスクによって、時刻まで表示されるモノとされないものがあるのが謎。
いろいろ検索してもわからず。。。
タスク全部時刻まで表示させる方法ない?
一つ一つタスクをクリックすれば分かるけど一覧できるようにしたい。。。

152 名前:iOS [2019/12/21(土) 18:40:16.44 ID:milVOYUpF.net]
>>30
ありがとう
これApple Watchで使えるから助かるよ

153 名前:iOS mailto:sage [2019/12/21(土) 18:41:05.95 ID:hbvz+wSca.net]
Sparkの日程を青文字にしてくれる機能便利なんだけど、もっと踏み込んで自動でカレンダー追加とかできないのかな
あるいはwunderlist 2DOとかと連携すればできる? 

154 名前:iOS (JP 0H4f-2sPR) [2019/12/21(土) 20:24:33 ID:M0fb8g71H.net]
CalenGooのDay viewは内容まで見えて最高と思ってAndroid版にまで手を出したら改悪だった。恐らく、Androidの解像度が十分に足りていない場合に互換性を保つためかDay viewの幅を1日単位で画面に合わせてしまうぽいので、
古いAndroidで画面解像度の低い機種では注意した方がいい。iOS版CalenGooは問題なし!

155 名前:iOS (ワッチョイ b758-zVIh) [2019/12/21(土) 20:30:40 ID:KxOcQU550.net]
refillsを衝動買いした
後悔はしていない

156 名前:iOS [2019/12/21(土) 21:14:11.17 ID:yWVclxgJ0.net]
>>153
いらっしゃい
細かいバグもあるけど結構使いやすいと思ってるよ

157 名前:iOS mailto:sage [2019/12/22(日) 13:54:22.65 ID:RKjAubn10.net]
カレンダーアプリって使ったこと無いし使うこともないと思うけど
ほしいとおもったwどうしよ

158 名前:iOS [2019/12/22(日) 15:23:38.41 ID:KJghSSrBM.net]
>>155
カレンダーアプリ使ったことないって、どんな生活をしてんだよ…
見た目だけなら標準はいいと思うよ

159 名前:iOS [2019/12/22(日) 16:07:52.63 ID:KvGaK8Fg0.net]
俺も使ってない。
紙の手帳で十分。
いっとき、ジョルテって手帳アプリ試してみたけど。

160 名前:iOS [2019/12/22(日) 16:23:29.75 ID:43ME+IgD0.net]
俺はGoogleカレンダー連携で標準カレンダー、その他はOneNoteでPCと連携、ExcelもOneDrive連携して、ペーパーレスで情報管理してる
便利な時代になった



161 名前:iOS mailto:sage [2019/12/22(日) 16:27:35.06 ID:RKjAubn10.net]
>>156
若い子に覚えてもらってるョ
六曜が表示されるのはありがたいな…

どうしよ…

162 名前:iOS [2019/12/22(日) 18:31:54.80 ID:m50Vjah/0.net]
>>146
refillsは、それこそ見た目が大っ嫌いなんだわ。

163 名前:iOS mailto:sage [2019/12/22(日) 20:35:44.31 ID:W0aac3H70.net]
refillsはドックのカスタマイズできないし融通が効かない
スタッカルは個人だしこれからもサボりそうだしユニバーサルじゃないから論外
俺はccalを使ってる

164 名前:iOS mailto:sage [2019/12/22(日) 21:17:25.84 ID:HsrEtABd0.net]
>>3
【ヘルスケア】と言うジャンルが有るなら
「MSD家庭版」を推薦する。
これは一世紀以上前から出版されている「メルクマニュアル」と言う家庭用医療手引書のオンライン版。
(メルクマニュアルには医者向けのバージョンもある)
昔は日経BPから5000円ぐらいで書籍化されていたが、今はオンライン・アプリ化され、無料で提供されている。
欧米との医療制度の違いもあるけど、最大限その違いに配慮した内容にはなっている。
これが「無料」なのは評価すべき。

165 名前:iOS mailto:sage [2019/12/22(日) 22:12:18.08 ID:ezctjUXja.net]
MSDはよい

166 名前:iOS [2019/12/22(日) 22:15:22.24 ID:jvUIVJss0.net]
>>162
これすごいね。教えてくれてありがとう。

167 名前:iOS [2019/12/23(月) 01:19:40.01 ID:8BcxIUnQ0.net]
すごく良いわ
ありがとう

168 名前:iOS [2019/12/23(月) 14:18:56.80 ID:imWJAw/a0.net]
>>162
家庭版じゃなくてプロフェッショナル版のほうを画像込みでインストールした
WEBでも見れるけど、病院の待合室はシールドされてネットに繋がらない所が多いから助かるよ

169 名前:166 (ワッチョイ bfda-ZBb+) mailto:sage [2019/12/23(月) 14:41:34 ID:imWJAw/a0.net]
あ、ちょっと訂正

× 病院の待合室はシールドされてネットに繋がらない所が多い
⚪︎ 俺が通院している病院の待合室はauとドコモとWiMAXが圏外になる

170 名前:iOS [2019/12/23(月) 19:20:02.07 ID:fe9CBdz+d.net]
>>147
亀だけど、標準カレンダーと同期させたCalengooだけをiPhone上で使うつもりだったんだけど、それだと色は変えられないかな?
タスクのEditでそういうの無さそうだし、色を変更するのはGoogleカレンダーと同期前提なんですかね?



171 名前:iOS [2019/12/23(月) 22:07:05.05 ID:+TfoPr5b0.net]
>>168
iPhone上のカレンダー、iCloud上のカレンダーも個別に表示の有無、色を変えられるよ。
色は好きな色に出来る(パレットから選択かRGB値を指定)
Gmailを使わなくても標準カレンダーの替わりとしても優秀だと思う。

172 名前:iOS [2019/12/23(月) 22:11:42.44 ID:+TfoPr5b0.net]
>>168
Settings > Visibility/Download > カレンダーの右の「i」ボタンで詳細設定画面。
「Color」セクションから「Choose color」で変更。

173 名前:iOS [2019/12/24(火) 02:04:42.25 ID:kH8THIxP0.net]
年賀状のアプリってたくさんあるけど、
iPhoneの住所録から宛名を選ぶ時にグループから選択できないで
全住所録からひとつひとつ選ぶの面倒すぎる
使い勝手がいいアプリないかな?

174 名前:iOS mailto:sage [2019/12/24(火) 13:58:31.99 ID:z3hO9rLiM.net]
>>162 一世紀前ってのが怖いな。医療の常識とか今と違うだろ。
傷口は乾燥させないほうが治りが早いとか典型的。

俺は困ったら国会図書館のサイトとかciniiを見てる。医中誌は医療関係者じゃなければ2年前以前のものしか見られないけど。
ネットに公開されてなければ国家図書館に行くかコピーを郵送してもらうしかないけどな。
ちなみにhuman anatomy atlasをインスコしてあるから、医者に見せて説明してもらったりしてる。

175 名前:iOS mailto:sage [2019/12/24(火) 14:32:07.67 ID:nbn4LcAuF.net]
>>172
ウ〜ン、一世紀前のやつをそのままは出さないだろう、普通(´・ω・`)

メルクマニュアルは、1899年にアメリカの製薬会社メルク社が発行を開始。
メルク社は製薬業界で世界ランキング常連。
何度か1位を取っていて、2019年の最新ランキングでは4位。
(日本勢トップの武田は16位)

1997年に家庭版を出版。
1999年に100周年を記念した第17版を発行
2014年にオンライン(スマホアプリでの提供を含む)
での無償情報提供に完全移行。以降随時更新。

「世界の最新の医療知見」と
「日本語翻訳時の日本の医療制度への細かな調整」
のバランスからして、
無料提供の一般人向け健康医療情報では
「最初最善の選択肢」になると思うわ。
「死について」の一節は単行本にしても良いぐらい。

医療関係者ならそれぞれの専門的な他の
ソースをあたれば良いけどね、一般人なら
ここでもお腹いっぱい(´・ω・`)

176 名前:iOS (スッップ Sdbf-WN6U) mailto:sage [2019/12/24(火) 18:06:27 ID:lNc48Ayvd.net]
>>172
MSD入れてみたが
ガンマナイフとかAEDとか
興味があるのを検索したらちゃんと出てきたよ

177 名前:iOS mailto:sage [2019/12/24(火) 21:32:03.59 ID:iosaH+7/d.net]
カメラロール整理で「まだどのアルバムにも入ってない画像」を一覧で出せるアプリないですか?
iOS10以前のアルバム+みたいなやつ

178 名前:iOS [2019/12/27(金) 02:06:21.21 ID:Yho4Rrve0.net]
Rewoundってもうストアにはないけど、どうにかしてインストールできないんだろうか…

179 名前:iOS [2019/12/27(金) 07:43:21.43 ID:ZBMR4vWw0.net]
無理

180 名前:iOS mailto:sage [2019/12/27(金) 13:08:44.94 ID:AZPqJH0rM.net]
>>175
hash photosのsmartalbumで!#inalbumというフィルタで作れば手軽にできる。
ちょっと勉強すれば時間やサイズとかいろいろ指定できる



181 名前:iOS mailto:sage [2019/12/27(金) 17:29:55.49 ID:/Eox8A/T0.net]
XRなんですがカメラ設定のLivePhotosをオフにしてんのに、起動するたびライブフォトで撮影しようとするのはなんででしょうか。
ただの飯の写真がライブフォトになっててもしょうがないんだが

182 名前:iOS (アウアウウー Sa30-Ae1I) [2019/12/27(金) 18:12:37 ID:rryrIv75a.net]
>>179
マルチで11 スレ含めあちこちに貼るのやめろよな

183 名前:iOS mailto:sage [2019/12/27(金) 18:43:32.40 ID:/Eox8A/T0.net]
どっちも誤爆だよ

184 名前:iOS mailto:sage [2019/12/28(土) 01:27:30.11 ID:l8P7RAsed.net]
>>178


185 名前:iOS [2020/01/02(木) 21:08:15.03 ID:NrmdN1JVa.net]
YouTube動画がダウンロード出来ないです。
どなたかご指導を。

186 名前:iOS [2020/01/03(金) 10:41:30.66 ID:pDFiCXog0.net]
>>183
ショートカットアプリのdownload YouTubeってのでカメラロールに保存出来る

187 名前:iOS [2020/01/11(土) 12:54:38.68 ID:gt/41ii6a.net]
Xの電池持ちが良くなるアプリ作ってくれ
1日もたねえよ

188 名前:iOS [2020/01/11(土) 13:15:29.94 ID:FRi+XLcjp.net]
>>185
なら交換しろやカス

189 名前:iOS [2020/01/11(土) 15:36:00.52 ID:gt/41ii6a.net]
>>186
11に交換する金なんかねえんだよ

190 名前:iOS mailto:sage [2020/01/11(土) 16:46:05.05 ID:9/rwtyAo0.net]
>>187
俺、8だけど、普通に保つんだが・・・



191 名前:iOS [2020/01/11(土) 17:05:12.21 ID:H1jYoGCY0.net]
>>188
6s、7s、X、11 と渡り歩いてきて会社用に8もあるが
Xのバッテリーが一番持ち悪い
そして異様にバッテリーが持つのが11

192 名前:iOS [2020/01/11(土) 18:43:29.12 ID:hgEtqcDJ0.net]
>>189
7sなんて機種ないぞ

193 名前:iOS mailto:sage [2020/01/11(土) 19:26:54.03 ID:NnzH84IYa.net]
でも、言ってることは真実だ

194 名前:iOS mailto:sage [2020/01/11(土) 20:54:13.58 ID:kRmdicx50.net]
なんでバッテリーが持たなくなると新機種を買おうとするやつが多いんだ
バッテリーを交換しろ

195 名前:iOS [2020/01/11(土) 21:01:51.31 ID:ubxiE6d00.net]
>>192
Xは元々。しかも大抵2年毎とかで機種変だかはバッテリー劣化が目立てば新機種に買い換える

なんでXってあんな浪費するだろ?バッテリーの減り具合がとかく大きい

196 名前:iOS mailto:sage [2020/01/12(日) 00:44:50.57 ID:hbjKam340.net]
有機EL機体はダークモードで黒増やせばだいぶマシになるんじゃないか

197 名前:iOS [2020/01/12(日) 00:58:25.25 ID:TaguZTZO0.net]
>>194
自分はbb2cをダークモードで使ってるから結構違ってきそうなイメージ

実際どの程度違ってくるかデータを見てみたいよね

198 名前:iOS [2020/01/12(日) 00:59:13.52 ID:999vGlfX0.net]
>>194
いやダークモードにしてたよ
毎日同じぐらいの頻度で使ってたがXは昼休み前には50%切る、8は70%程度、11 は80%から90%残ってるな
通勤1H動画見ててもXはぐんぐんパーセントが落ちてきててもろ体感出来てた
その他余計な設定やアプリがないか調べても差がなく、11でfaceidの認識のバカ早っさを体感して速攻機種変した

199 名前:iOS mailto:sage [2020/01/12(日) 01:14:31.82 ID:hbjKam340.net]
動画メインならそりゃダークモードだろうがなんだろうが変わらんわ関係ないもの
黒がないなら有機ELの方がバッテリー使います
諦めましょう買い替えて正解次から有機EL機は避けましょう解散お疲れさまでしたおやすみなさい

200 名前:iOS [2020/01/12(日) 01:35:55.82 ID:999vGlfX0.net]
>>197
いやそれ以外の待機中も同様なんだが?



201 名前:iOS mailto:sage [2020/01/13(月) 15:15:27.34 ID:P253vLbG0.net]
]は勇気Elじゃないからダークモードにしても意味ないぞ

202 名前:iOS mailto:sage [2020/01/13(月) 15:55:40.33 ID:qGGIYgqM0.net]
えーXて有機ELじゃないのかよ
騙されてたわー

203 名前:iOS [2020/01/13(月) 17:12:57.09 ID:zPs2+R9A0.net]
え?誰に騙されてたんだ?

204 名前:iOS mailto:sage [2020/01/13(月) 17:28:54.58 ID:s6dhsyXB0.net]
>>199
嘘松

205 名前:iOS [2020/01/13(月) 20:13:48.84 ID:52VVybG80.net]
通話録音で良いアプリはありますか?

206 名前:iOS [2020/01/13(月) 22:35:59.98 ID:nf3fb3SM0.net]
>>203
https://i.imgur.com/Iox8zXS.png

207 名前:iOS mailto:sage [2020/01/14(火) 05:25:31.19 ID:d40nJLK4M.net]
有料脱獄アプリ

208 名前:iOS mailto:sage [2020/01/15(水) 20:34:47.65 ID:P6ZW0ZkO0.net]
メモ帳などを下まで通常1枚で収まりきれない縦長スクショできるアプリありますか?
Safariなどは単にスクショ取りPDFで縦長でできるようになったけど
メモ帳は
iOS13.3 iPad mini5

209 名前:iOS mailto:sage [2020/01/15(水) 20:36:24.51 ID:P6ZW0ZkO0.net]
あらら送信してしまった
メモ帳をiOS13.×でスクショ取りフルページを選ぶと何ページにも
分割されてしまいます

210 名前:iOS (アウアウウー Sa05-MO03) [2020/01/16(木) 18:00:19 ID:yebNT9vTa.net]
レジュームできる無料音楽アプリ教えて



211 名前:iOS (ワッチョイ bd4b-Oswo) mailto:sage [2020/01/17(金) 19:36:41 ID:YSS/Rivf0.net]
pushbulletってアプリストアから削除されたの?探してもみつからないんだけど

212 名前:iOS (ワッチョイ d138-63hf) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:11:00 ID:BzycOq7v0.net]
https://www.pushbullet.com/apps
おま国っぽいが

213 名前:iOS (ワッチョイ 82b0-8TdJ) mailto:sage [2020/01/17(金) 23:16:18 ID:3/Zu1pMw0.net]
>>206だけどスクショ撮れるのないんだ・・
泥だと全画面撮れるのになんでiOSできないんだろうか

214 名前:iOS (ワッチョイ 4638-ebFC) [2020/01/17(金) 23:31:25 ID:SkR4kNwu0.net]
>>211
何でと思ってコメントしなかったがiOS標準でSafariのフルスク機能でできるだろ
やり方はググれば分かる

215 名前:iOS (ワッチョイ 4291-mL6U) [2020/01/18(土) 00:53:44 ID:pJYkDCQB0.net]
GoogleMapsのタイムラインってなんなのか知らなかったけど、要するにGPSロガーなのね。
有効にしておけばいつどこに行ったか後から確認できて便利かも。

216 名前:iOS (ワッチョイ a92d-HpkL) mailto:sage [2020/01/18(土) 07:42:58 ID:HWxKRlTM0.net]
>>212
無能すぎる

217 名前:iOS (ワッチョイ a930-5nm8) mailto:sage [2020/01/18(土) 17:33:14 ID:9HzxDqoW0.net]
>>213
GPSロガーアプリはかなり試したけど
省エネと任意ラベル機能を優先して、共有機能を求め、
大雑把な移動の記録でよしとして正確さは少々犠牲。
結果的に「GoogleMaps」に落ち着いている
その前はから平行して稼働しているのは「Tracer」
旅行や正確さを求めるときは「ZweiteGPS」

218 名前:iOS (ワッチョイ d138-63hf) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:53:44 ID:GmNfrRuG0.net]
脱Google派はLogLocationおすすめ

219 名前:iOS mailto:sage [2020/01/18(土) 21:59:09.50 ID:zHmAtT+rM.net]
Evernote無料を使ってる、使ってない端末で使おうとすると変更回数が後1回とか出てきた。制限の無いマイクロソフトのOnenoteを代替にした

220 名前:iOS mailto:sage [2020/01/18(土) 22:05:36.47 ID:oFkiO4O00.net]
>>212
出来ないよ>> ID:P6ZW0ZkO0良く読み



221 名前:iOS mailto:sage [2020/01/18(土) 22:09:45.41 ID:oFkiO4O00.net]
メモ帳スクショ3枚なら無料で繋げられるみたい

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81-%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2/id554594252

222 名前:iOS mailto:sage [2020/01/18(土) 22:15:49.88 ID:oFkiO4O00.net]
メモ帳のロングスクショ出来た
スクショ連結する前にトリミングしておけば綺麗に縦長全画面スクショできるね。

https://i.imgur.com/fQ8WvJK.jpg

223 名前:iOS (ワッチョイ b2c5-mL6U) [2020/01/18(土) 23:04:48 ID:yuIN+yaR0.net]
Tailorでも使いなよ

224 名前:iOS mailto:sage [2020/01/19(日) 00:27:47.65 ID:7tQPVoHn0.net]
Picsew オススメ
https://apps.apple.com/jp/app/id1208145167

225 名前:iOS mailto:sage [2020/01/19(日) 00:34:08.32 ID:uLGND3xf0.net]
中華系アプリって向こうのサーバーに何でもかんでも送ってそうでいやん

226 名前:iOS (アウアウウー Sa05-ebFC) [2020/01/19(日) 00:42:10 ID:dI9nFeH2a.net]
>>223
義務付けられてるから送ってビッグデータとして蓄積してるだろうね
最近はアプリダウンロード前にはアプリの開発元の国見るのが義務化してるわ

227 名前:iOS (ワッチョイ 497b-63hf) [2020/01/19(日) 01:39:28 ID:oiSzKi1Z0.net]
Evernote良いんだけど無課金じゃキツい
かと言って課金も高いからな
ガッツリ使いこなせる人じゃないと元は取れん
ちにみに年額40%オフになってる
5200→3100

228 名前:iOS [2020/01/19(日) 02:18:14.45 ID:dI9nFeH2a.net]
>>225
俺はだいぶ前にOneNoteに切り替えたわ
iPhone、MacAir、Windowsのどっからでも無料で同期取れるしfaceidでロック解除できるので重宝してる
デフォのフォント以外が使いにくいのだけが難点

229 名前:iOS [2020/01/19(日) 02:21:13.75 ID:UJ3U1e4R0.net]
silentlogはダメかな

230 名前:iOS (ワッチョイ 02e8-RZ33) mailto:sage [2020/01/19(日) 03:03:43 ID:E7GMPaYC0.net]
‎OnePile
どう?



231 名前:iOS (ワッチョイ 6eae-EYjd) mailto:sage [2020/01/19(日) 08:09:18 ID:8memBi4j0.net]
evernoteは、データ全部消えてから使うのやめた

232 名前:iOS [2020/01/19(日) 10:48:27.01 ID:ovRzbsez0.net]
>>215
ZweiteGPS精度が高くていいよね。
でもやっぱりバッテリーの消費がそれなりにあるのが難点。
あと課金しないとCSVとJSON形式でしか出力できないっていうのも。
後からPCのGoogleMapsで確認できると良いんだけど。

233 名前:iOS (ワッチョイ a930-5nm8) mailto:sage [2020/01/19(日) 14:51:31 ID:gZC91Irh0.net]
>>230
GPS精度を高くして、マーカータイミングをゆるくして滞在位置の記録に特化する。
フリーのまま出力してGMへの橋渡しアプリを経由すればほぼ叶うよ
開発者さんぼめんなさい・・

234 名前:iOS (ワイーワ2 FF1f-ppXk) [2020/01/22(水) 09:55:58 ID:0baBF/vjF.net]
iPadでツリー型タブ出来るブラウザ無い??

235 名前:iOS (アウアウウー Sa4b-Egc/) mailto:sage [2020/01/22(水) 11:37:39 ID:IU6C9xLDa.net]
無いです

236 名前:iOS (アウアウウー Sa4b-nWQB) [2020/01/22(水) 12:40:57 ID:cFIZopjua.net]
>>232
Sleipnirかな
ただ少し重いのとPC同期が便利なので俺はfirefox使ってるけど

237 名前:iOS (ワッチョイ 5f88-HJe3) [2020/01/22(水) 22:28:58 ID:3JQ11s2/0.net]
Documentsの代替アプリないですかね
アップデートでブラウザの画像保存回りが使えないので
課金でもいいです

238 名前:iOS (ワッチョイ 477b-3yN+) [2020/01/22(水) 23:21:06 ID:/l/DIdQu0.net]
>>235

https://apps.apple.com/jp/app/file-hub-pro-by-imoreapps/id520299954


https://apps.apple.com/jp/app/total-files-pro/id522661666

お気に召さなかったらすまん

239 名前:iOS (ワッチョイ 0783-Ce4Y) mailto:sage [2020/01/23(木) 01:27:07 ID:qvOphMWn0.net]
good readerにしとけ定番

240 名前:iOS mailto:sage [2020/01/24(金) 20:47:45.92 ID:IFBXwzOK0.net]
乗換案内のアプリでおすすめってある?

今までYahoo!乗換案内使ってたけど、他のアプリよりも歩く速度が遅く設定されてるみたいで
乗換で移動する際に一本遅い便が表示されることが多々ある

レイアウトは一番見やすいだけに残念だわ



241 名前:iOS mailto:sage [2020/01/24(金) 21:00:42.34 ID:IFBXwzOK0.net]
よく見たら歩く速度を設定出来たわ

242 名前:iOS mailto:sage [2020/01/24(金) 21:25:17.41 ID:BCDVjATS0.net]
>>239
バカはスマホ使うな
そしてバカを全世界に晒すな

243 名前:iOS (アウアウウー Sa4b-CPIL) [2020/01/25(土) 17:36:46 ID:NVcMz7Mda.net]
バカだからiphoneなんて使ってんだよ

244 名前:iOS (アウアウエー Sa1f-Egc/) mailto:sage [2020/01/25(土) 23:38:59 ID:V5KJteaZa.net]
>>241
貧乏人は中華の泥

245 名前:iOS mailto:sage [2020/01/26(日) 08:07:16.39 ID:4P2j/JyKM.net]
CopyCenter的な機能でiPhoneとAndroidでデータが共有できるappてある?

246 名前:iOS (ワッチョイ ad83-SUWh) mailto:sage [2020/01/30(木) 01:02:37 ID:IImNbj4U0.net]
iPhoneの通話を録音できて
ボイスレコーダーとしても使える、
スマホ通話レコーダー「StickPhone 8G」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1230651.html

これで録音できるかな

247 名前:iOS [2020/01/30(木) 05:57:16.59 ID:9/2zlTANp.net]
>>244
コレで通話録音してる
https://i.imgur.com/GAN5ieU.jpg

248 名前:iOS mailto:sage [2020/01/30(木) 09:11:42.01 ID:/T08611xp.net]
動画再生アプリでおすすめあります?
ずっと不便無くGplayer使ってたんだけどアプデ1年無いし次の考えた方が良いかなと

249 名前:iOS (ワイーワ2 FF92-cRfW) [2020/01/30(木) 11:57:57 ID:LFmuaPF2F.net]
>>244
これ使いなよ
今はサブスクで、キャリアに三者通話サービスが必須だけど

https://apps.apple.com/jp/app/tapeacall-%E9%80%9A%E8%A9%B1%E9%8C%B2%E9%9F%B3/id573751328

250 名前:iOS (ワッチョイ 7d50-Ep4T) [2020/01/30(木) 14:43:57 ID:mNCr4/0n0.net]
>>247
お前、最低だな。
お前の勧めてるやつ、最悪じゃねーか



251 名前:iOS (アウアウウー Sa21-Dpy0) [2020/01/30(木) 15:04:39 ID:P+AKZNz6a.net]
>>246
nPlayer Plus使ってるけど使いやすいよ

252 名前:iOS (ワッチョイ 6630-tCGW) mailto:sage [2020/01/30(木) 17:06:53 ID:jWBjuXtV0.net]
infuse

253 名前:iOS (ワイーワ2 FF92-cRfW) [2020/01/30(木) 18:20:14 ID:P3W+4J9wF.net]
>>248
マジ?
俺時々使ってるんだけど
ああ、録音は外部のどこかだよ?
それ踏まえた上で使えばいいんじゃないの?

254 名前:iOS (ワッチョイ c57b-F/WQ) [2020/01/30(木) 19:07:52 ID:MDSkW5l40.net]
iosの動画はnPlayer一択だな
ずっと使ってるわ
一部の人には勧められないけど

255 名前:iOS (アウアウウー Sa21-Dpy0) [2020/01/30(木) 20:41:04 ID:KTiKOp2Pa.net]
>>251
解約してもしれっと引き落とされ続けることで問題になってるアプリだよ
しかもそのアプリとは違う名前でも引き落とし続けるという・・・

256 名前:iOS (アウアウウー Sa21-Dpy0) [2020/01/30(木) 20:49:47 ID:nsZeV0Iqa.net]
これ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14184667089?fr=ios_other

257 名前:iOS (アウアウウー Sa21-Dpy0) [2020/01/30(木) 20:58:49 ID:nsZeV0Iqa.net]
それもあるけど外部に音声抜ける口を与えるということは、仮に相手に悪意がある場合にいつでも抜けることになる
得体の知らない開発元相手にそんなサービスは良く調べてから使った方がいい

258 名前:iOS mailto:sage [2020/01/31(金) 05:28:00.68 ID:B29+OOOMp.net]
>>249
>>252
ありがとう試してみる!
昨日試しにOplayerの無料版入れてみたがダメだった

259 名前:iOS mailto:sage [2020/01/31(金) 05:45:53.41 ID:B29+OOOMp.net]
ごめんコレ通常版と高級版て何が違うの?
とりあえず無料の物で試した方が良いか…

260 名前:iOS (ワッチョイ 7938-Dpy0) [2020/01/31(金) 08:32:52 ID:LskANN/h0.net]
>>257
広告が入ってたりDolby対応だったりのようだな
俺はだいぶ以前に買ったので今やこんなバリエーションあるの知らなかったけどw

https://reliphone.jp/new-nplayer/



261 名前:iOS (ササクッテロ Spbd-J66S) mailto:sage [2020/01/31(金) 08:44:56 ID:B29+OOOMp.net]
>>258
参考になったよありがとう!

262 名前:iOS (アウアウエー Sa52-jgyw) mailto:sage [2020/02/01(土) 04:16:54 ID:P9CeiR6da.net]
Safari使いにくくてポイント欲しさに楽天ウェブ検索っていうブラウザつかってる情弱乞食なんだがみんなSafariさんつかってるの?

263 名前:iOS (ワッチョイ a67d-Dpy0) [2020/02/01(土) 09:40:57 ID:5dJwAgK80.net]
>>260
firefox使ってるよ PCとも連動できるし履歴を残さないプライベートブラウザもついてくるので何気に便利
あとさくっと調べたい場合はChromeも併用

264 名前:iOS mailto:sage [2020/02/01(土) 09:52:19.72 ID:5dJwAgK80.net]
>>258
俺もnPlayer PlusだけどDolby Sound Effectの効果は絶大だよ
映画にもよるけど音の広がりや厚みがまるで違うのでおすすめ

いろいろ難民したけどnPlayerにしてようやく定住
画面の四方をフリックして自在に画面の明るさ、音量、再生位置変えれて反応もいいのでめちゃ便利

265 名前:iOS mailto:sage [2020/02/01(土) 21:56:58.67 ID:oY+wmJNU0.net]
アドバイスくれた皆んなありがとう
結局NplayerのPlus買ったよ

266 名前:iOS (ワキゲー MM92-3Ak2) mailto:sage [2020/02/03(月) 19:47:29 ID:He3BgQZfM.net]
dolbyはオワタ規格やん。定位弄るのとかサラウンドとかvstで普通にある。
ようつべで高音質化音源とか聞いて喜ぶタイプなんか?

最初から記録されてない情報をあるかの様に錯覚してるだけで、なんら改善はされんよ。

267 名前:iOS (ワッチョイ 3938-/fp1) mailto:sage [2020/02/03(月) 20:49:31 ID:7cizOF970.net]
>>264
>>258をよく読んでな
あと聴いてから書けば?Dolby Sound Effectの違いは明確にわかるから

268 名前:iOS [2020/02/04(火) 16:05:34.10 ID:O3vudDFv0.net]
な、なぁ、、PushBulletってもう消えちゃったのか・・・?
Slack使っとけってことか?

269 名前:iOS [2020/02/04(火) 16:09:10.69 ID:O3vudDFv0.net]
>>226
切り替えた方が良いんだろうな〜
と思いつつEvernote使い続けてる・・・
Evernote自体は好きなんだが、端末制限有るの、ブチ切れそうだわ・・・
複数アカウントで、ひとつのノートブックを共有するって形で使い続けてる

なんかワンノートへの移行が面倒くさそうで嫌々使い続けてる・・・

270 名前:iOS [2020/02/04(火) 17:14:58.71 ID:vJGnWtAc0.net]
>>267
Googlekeepはだめなの?



271 名前:iOS mailto:sage [2020/02/04(火) 18:39:43.56 ID:V3k7JUvZM.net]
そこまで使ってるなら素直に金払えば不満なく使えるだろうのに…

272 名前:iOS (アウアウウー Sa21-Dpy0) [2020/02/04(火) 19:47:30 ID:JV5/C/9da.net]
>>267
OneNoteに変えたけど快適

273 名前:iOS (ワッチョイ 6ad5-p1/q) [2020/02/04(火) 21:02:34 ID:O3vudDFv0.net]
>>268
なんだい?それ
はじめて聞いた・・・
ちょっと調べてみる


>>269
いや、まぁな・・・まぁそうなんだけどさー
あんまりワンノートへの切り替えが手間に感じるようなら
支払うかな・・・
セールの時に払っとけば良かったよ!!( `ω´ )

274 名前:iOS (ワッチョイ 6ad5-p1/q) [2020/02/04(火) 21:03:28 ID:O3vudDFv0.net]
>>270
あ、やっぱり?タグとか、ちゃんと丸ごと移行出来るもんなのかね・・・?
ちょっと調べてみるかー

275 名前:iOS (ワッチョイ ea30-nYod) mailto:sage [2020/02/04(火) 21:45:28 ID:BUHXOUCG0.net]
>Googlekeep

悲しいほどUI がダサい

276 名前:iOS mailto:sage [2020/02/04(火) 22:08:13.31 ID:Jxl/x0cr0.net]
Google Keepは他機種連携がしずらいし機能も少ないので止めたな
EvernoteかOneNoteだと思う

277 名前:iOS (ワッチョイ d754-yNeZ) [2020/02/05(水) 21:48:03 ID:fU3/sl4t0.net]
>>266
コレ欲しいんか?
https://i.imgur.com/L5Vn9Ng.png

278 名前:iOS (ワッチョイ 3781-da2P) mailto:sage [2020/02/06(木) 00:27:36 ID:dyNdV3+m0.net]
最近xsに変えたらmini keepaspが使えんのやん…
他におすすめある?

279 名前:iOS mailto:sage [2020/02/06(木) 04:11:02.26 ID:dyNdV3+m0.net]
誤字だらけだったけど解決した。
keepass touchってのがあったので一応報告。

280 名前:iOS (ワッチョイ d754-3wbC) [2020/02/07(金) 12:15:34 ID:OQhpTfzN0.net]
アプリの起動にパスワードを必要にするアプリ等はありますか?



281 名前:iOS mailto:sage [2020/02/07(金) 13:01:44.57 ID:FKKCemXyF.net]
ある程度の機能制限は普通に出来て、インスコするアプリの制限はappleの管理ソフトウェアを使えば出来るけど、アプリの起動そのものにパスワードを設定するってのは知らないな。

282 名前:iOS (ワッチョイ 177b-l7wS) [2020/02/07(金) 14:25:44 ID:SEgrirPz0.net]
ニコニコ動画再生アプリってどれがいい?
検索しても非公開なのか見つからん、smilePlayer2っての使ってる
KeepassはKeepassium使ってるけど、フィールド参照対応のはないかな?

283 名前:iOS (ワッチョイ bf40-7k6C) mailto:sage [2020/02/07(金) 14:29:40 ID:bd3++owq0.net]
エロ動画を不意に再生しないのが目的だろ?

284 名前:iOS (ワッチョイ d754-3wbC) [2020/02/07(金) 14:33:12 ID:OQhpTfzN0.net]
>>279
できないんですね
ありがとうございます

285 名前:iOS (ワイエディ MMdf-4tvN) [2020/02/09(日) 00:47:17 ID:W1Q6BzI7M.net]
>>274
クレクレ

286 名前:iOS (オッペケ Sr0b-eBB7) mailto:sage [2020/02/09(日) 07:36:30 ID:qAUg7ntcr.net]
だいたいアプリにロックかけても
今やファイルアプリで直接アクセスできちゃうじゃん?
エロ動画?ぜんぶ丸見えよ

287 名前:iOS (アウアウウー Sa9b-zD69) mailto:sage [2020/02/09(日) 08:44:33 ID:OxZRCK6Xa.net]
>>284
そこでnPlayerですよ

288 名前:iOS mailto:sage [2020/02/09(日) 14:10:47.73 ID:/4ypQorE0.net]
isafeランキング2位になってるがなんでだw

289 名前:iOS (ササクッテロラ Spc7-yeue) [2020/02/15(土) 13:07:36 ID:Pqjw2gWJp.net]
このスレほんと廃れたよな
何を挙げてもダメ出しでなんの変哲も無いつまらないアプリのリストになった

290 名前:iOS [2020/02/15(土) 13:56:14.58 ID:BD0Jfede0.net]
オタクは批評家気質だからなあ
自分が気づいてることを吹聴するのに必死で
なんか話題になったら多少のことは目をつぶって盛り上げるという雰囲気はない



291 名前:iOS (ワッチョイ 1358-J8Dc) [2020/02/19(水) 06:21:29 ID:r8YyCvMV0.net]
>>287
てか、「これは!」という新しいアプリがないんだよ

292 名前:iOS (ワッチョイ b34b-hJq8) mailto:sage [2020/02/19(水) 07:32:15 ID:n+6mmOPL0.net]
長いスクリーンショットを作れるアプリでおすすめってある?
今Picsew使ってるけど他にないか探してるんだけど

293 名前:iOS (エムゾネ FF1f-hoTE) [2020/02/19(水) 08:07:20 ID:7wdm5FyNF.net]
【ブラウザ】って項目が、ないのは何故?

294 名前:iOS (スップ Sd1f-uYVi) mailto:sage [2020/02/19(水) 09:47:19 ID:tEltTNosd.net]
>>290
Tailor

295 名前:iOS (スップ Sd1f-9j9a) [20 ]
[ここ壊れてます]

296 名前:20/02/19(水) 10:30:19 ID:JTZZwyuNd.net mailto: Googleフォト!
結局最強!

みんなに入れろと喧伝してる。
そんなケータイ店員です。
[]
[ここ壊れてます]

297 名前:iOS mailto:sage [2020/02/19(水) 18:30:43.54 ID:o6dugT520.net]
マナーモード時に、本体から音がでずにイヤホンのみから音が出るアラームアプリ
を探しています。
iOSが13になる前はいくつかあったんですが、今はちょっと見つかりません。
誰か知ってたら教えてください。

298 名前:iOS (ワッチョイ a354-Zi+a) [2020/02/20(木) 03:13:39 ID:sQar6GlH0.net]
>>294
iOSを10以上に上げるのがそもそもの失敗

299 名前:iOS (アウアウエー Sadf-JvBE) mailto:sage [2020/02/21(金) 03:39:34 ID:pxGGj0Hya.net]
>>287
みんなアプリの目新しさに飽きた。
てかiPhoneに飽きた。
ジョブズが死んでひとつの時代が終わった感じがするよ。
俺も以前は血眼になって大量のアプリを毎日試してたけど今は純正でいいやってなってる。

300 名前:iOS (ワッチョイ 6f91-kT5Z) mailto:sage [2020/02/22(土) 05:17:32 ID:IOrO/+5x0.net]
>>296
わかる。
iPhone 3GSの時が一番いろんなアプリ試したかな。
今は極力純正使ってる。



301 名前:iOS (ワッチョイ 6f38-IdAT) mailto:sage [2020/02/22(土) 07:09:54 ID:PygA2/cm0.net]
飽きたとかではなくて純正で機能的に間に合ってるし純正以外との差が埋まってきてるだけやん
アプリとジョブスの紐付け酷すぎ Androidも状況は変わらんわ

302 名前:iOS mailto:sage [2020/02/22(土) 09:27:55.57 ID:eOjne4PA0.net]
>>298
そんな冷めた目で分析するなよ
あの頃は楽しかったんだよ

Appleがタッチスクリーンの特許をなんちゃらとかいうニュースでてっきりMacのことだと思ってた
そしたらiPhoneが颯爽と登場しアプリという概念でPCソフトの単機能を持ち歩けるようになった

撮った写真をその場で加工することもヤキソバの湯切りや息吹きかけてスカートめくりすることも当時は衝撃的だったんだよ

303 名前:iOS [2020/02/22(土) 09:40:40.35 ID:kp7Algo+0.net]
ゲームばかりで実用系のアプリが出ないんだよな

304 名前:iOS mailto:sage [2020/02/22(土) 16:03:25.26 ID:zfLgxzD+0.net]
スマホはもう倦怠期に突入したんだよ

305 名前:iOS mailto:sage [2020/02/23(日) 03:35:39.77 ID:kauUSH430.net]
セカイカメラが出た時一番衝撃受けたなそういや。
リアルに東のエデンが来る日が、とかも思ってワクワクが止まらんやったな。後バンプ。

306 名前:iOS (ワッチョイ e383-7sJU) mailto:sage [2020/02/23(日) 04:34:08 ID:jLDuStPO0.net]
iOS13でやっとこさ自前の編集で写真の反転が出来るようになった、長かった

307 名前:iOS (ワッチョイ e32f-Fo5s) [2020/02/23(日) 10:24:13 ID:FeMPOxp50.net]
>>302
昔そんな詐欺アプリあったなw

308 名前:iOS (ワッチョイ 9355-y94j) [2020/02/23(日) 12:30:20 ID:B2ZVN6Ps0.net]
>>304
詐欺な仕組みとかあったっけ?

309 名前:iOS (ワッチョイ 6f6a-hAvp) [2020/02/23(日) 13:54:56 ID:9ATLlYWy0.net]
セカイカメラは感動したわー

310 名前:iOS (ワッチョイ 037b-vZwM) mailto:sage [2020/02/24(月) 03:47:01 ID:f6khJTm60.net]
Web2.0とセカンドライフにも感動してそう



311 名前:iOS (ワッチョイ 83e6-ipFr) mailto:sage [2020/02/24(月) 11:49:58 ID:AlGu95DN0.net]
開いてあるページをバーっと保存しとけるアプリない?

312 名前:iOS (ワッチョイ a338-IdAT) mailto:sage [2020/02/24(月) 12:20:49 ID:0NhV33Jb0.net]
>>308
firefox使って
・ページ共有でOneNoteへ放り込む
・PCとSync設定、履歴からiPhone閲覧分をPCで確認してページ保存
・まとめて複数ページ保存しておきたい場合はPCからwGet
してる

危ないサイト見るときはFirefox Focus使ったり、PCで見たサイトを外出先でiPhoneで確認したり
OneNoteでPC側と情報を連携したりなにげに便利

313 名前:iOS (ワッチョイ 8388-iCTl) [2020/02/24(月) 13:08:39 ID:qVo+v9Mw0.net]
どこまで危ないサイト見てるんだよw

314 名前:iOS (ワッチョイ a338-JxPc) [2020/02/24(月) 13:25:58 ID:0NhV33Jb0.net]
>>310
普通にブラウジングしてる時も至って中身は普通だけどトラッキングされCookie覗こうとされてる時もある
特に中華系のサイトは要注意

315 名前:iOS (ササクッテロ Sp07-ipFr) [2020/02/24(月) 14:52:57 ID:LaZgRSUzp.net]
>>309
ありがとうpcに持ってくって手もあるのか
ただ気になるエロ動画後でダウンロードしようとしてたら100件ぐらい溜まっちゃって、ずっとページ開いておくとなんかスッキリしなくてさ

316 名前:iOS [2020/03/02(月) 08:15:15.56 ID:G+5CfGsqd.net]
10年日記とかって書いた内容をビッグデータやらに送ったりしてないのかな?

317 名前:iOS [2020/03/02(月) 08:57:26.86 ID:G+5CfGsqd.net]
訂正:個人情報とか抜いてないかな?

318 名前:!omikuji !dama [2020/03/02(月) 10:03:14.04 ID:PluyHjFT0.net]
>>302
おまえ騙されやすいだろ

319 名前:iOS (スッップ Sdbf-HeNr) [2020/03/05(木) 08:47:47 ID:Mc8Xwcxcd.net]
iphone11pro ios13.3 unc0ver
hostsblockertoggle0.0.5が動かない。
誰かios13対応してくれない?

320 名前:iOS (スッップ Sdbf-HeNr) [2020/03/05(木) 09:11:05 ID:Mc8Xwcxcd.net]
ごめん、書く場所間違えた。



321 名前:iOS mailto:sage [2020/03/10(火) 15:42:32.91 ID:17fEMjoMa.net]
音楽アプリでお勧めを教えて下さい

322 名前:166 (ワッチョイ c6da-X05q) [2020/03/11(水) 00:22:19 ID:jKlA/oSB0.net]
Spotifai

323 名前:iOS (ワッチョイ 8555-bihA) [2020/03/11(水) 01:51:56 ID:DHc8aZ2J0.net]
Spotifyと、Apple MUSICってそこまで違いある?
Appleのほう、3日月無料だから入れてみたんだけど。

324 名前:iOS (スップ Sd02-+S6X) [2020/03/11(水) 13:11:48 ID:6iTUa2nxd.net]
>>320
Spotifyも入れればわかるよ

325 名前:iOS mailto:sage [2020/03/11(水) 14:37:45.18 ID:WCn8FZtHM.net]
aNote(awesomeNote)が好きだから、中身をWindowsとAndroidでも見れるようにEvernoteと連係して使ってるけど
ほとんどiPadでしか使ってないな
aNoteもEvernoteもあんまりやる気なさそうだしいつかはなくなるのかも
なんか虚しいな

326 名前:iOS (ワッチョイ 85f7-drwQ) mailto:sage [2020/03/11(水) 16:52:24 ID:PeGEpA8q0.net]
sparkも引用ってなくせいないの?

327 名前:iOS (アウアウウー Sac5-tF/6) [2020/03/11(水) 19:28:40 ID:RMoZfbqca.net]
>>320
慣れだけの問題
持ってなければAppleMusicでOK

328 名前:iOS (ササクッテロラ Sp91-jhVl) [2020/03/11(水) 19:30:53 ID:YBJJE9DRp.net]
>>320
SpotifyはイコライザーアプリのBoomで音変えられるのが利点
Appleの方は現状そこまでのものがない
俺は惰性で両方入れてるけどAppleはそろそろ解約するかも

329 名前:iOS (ワッチョイ 8238-0Orn) mailto:sage [2020/03/11(水) 19:58:09 ID:bGrmxpID0.net]
歌詞表示できるサービスがいいんでないかい?
今なら楽天ミュージックの無料期間あるっしょ

330 名前:iOS (ワッチョイ 2e63-bihA) [2020/03/11(水) 21:42:34 ID:85ws+ufX0.net]
>>321
そっちも試用期間長いの?



331 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 06:22:02.24 ID:dOeDZB8i0.net]
>>327
同じじゃないかな

332 名前:iOS mailto:sage [2020/03/12(木) 10:17:06.29 ID:8J1T7giP0.net]
>>322
aNoteと同じ開発元のTODAYってアプリが大好きだったなー...天下取れるレベルだったのにいつの間にか消えてショックだった
そりゃ買い切りアプリはアプデしても収入が増えるわけでもなしやる気もなくなるわな。ユーザとしても未来が見えない不安がずっと付きまとうという...

ぶっちゃけほとんどのアプリはサブスクしか生きる道がない、というかそれが本来の正しい姿だと思うわ。そもそもアプデ無料ってのがおかしな話。
金が入んなきゃ、毎年刷新されるiOSに対応し続けるなんてできないよ。愛用してるアプリがあるならサブスクに移行しても叩かず積極的に課金してサポートするといいな

333 名前:iOS (ワッチョイ 3dae-VWrx) mailto:sage [2020/03/12(木) 15:23:48 ID:MYqsdUe10.net]
格安SIMとかあるがそうやってなんでもサブスクになると大変だぞ
netflix 1000円 アマprime 500円 office 365 1000円
大雑把だが..他のサービスと比較するのは検討違いかも知れんが個人などのちょっとしたアプリまでサブスクになるとしたらいくらにする気なんだ??

334 名前:iOS (スッップ Sda2-YI6z) [2020/03/12(木) 18:27:36 ID:TsR9jMmud.net]
こう見るとNHKの受信料って高いんだな
ぼったくりじゃねえか

335 名前:iOS [2020/03/12(木) 18:56:32.75 ID:jq0S6OJY0.net]
サブスクにしても継続するかどうかは作者の一存では?

336 名前:iOS (スップ Sd02-AKnO) [2020/03/12(木) 20:58:27 ID:Od3Yet71d.net]
買い切りなら気軽にポンポン試せたけど
サブスクだらけで慎重になるわ
同ジャンル被ることもない

337 名前:iOS (ワッチョイ c2b8-ItrH) mailto:sage [2020/03/14(土) 02:57:26 ID:kM/1/4Px0.net]
ゆうてサブスクって最初の一ヶ月は無料なのが多いから試しやすくね?

338 名前:iOS (ワッチョイ 515a-ItrH) mailto:sage [2020/03/14(土) 07:43:03 ID:sOBZjR/F0.net]
>>331
だよな
しかもネットでバラマキ開始
払ってるうちにBSもはらえや!って来たけど、マジふざけんな
映らない家からさらに巻き上げようとする時間、暇があるなら払ってない家にいけや

339 名前:iOS (ワッチョイ 69e6-t3Nt) [2020/03/14(土) 12:13:00 ID:5YPPMvcD0.net]
>>335
毎度ありがとうございます

340 名前:iOS mailto:sage [2020/03/14(土) 15:21:26.68 ID:kM/1/4Px0.net]
>>335
地上波は100歩譲ってよしとしても、なんでBSまで持ってくのかまじで意味わからんわ



341 名前:iOS (アウアウクー MM51-dGF7) [2020/03/15(日) 10:51:03 ID:owP1ihhDM.net]
Gmailで、検索ワードでヒットしたメールの中の、さらにそのワードが使われてる箇所まで飛べるアプリ無い?

検索ワードが含まれてるメールまでは行き着くんだけど、長文メールだと全文の中から探すのがまた手間で... <

342 名前:iOS (ワッチョイ 8238-0Orn) mailto:sage [2020/03/15(日) 11:03:02 ID:D2y0cHow0.net]
>>338
ない
結局、内容をすべて選択でワードやエディタにコピペして
そっち側で検索するのは早い

343 名前:iOS (ワッチョイ eee6-t3Nt) [2020/03/15(日) 16:20:06 ID:mtkQhc/g0.net]
ねずみ取りやオービス情報の神アプリといえばどれですかね?

344 名前:iOS (オッペケ Sr91-0Orn) mailto:sage [2020/03/15(日) 17:27:00 ID:QIG6ONX4r.net]
>>340
あるがどれも有料
普通に買った方がいい

345 名前:iOS (アウアウクー MM51-dGF7) [2020/03/15(日) 20:28:53 ID:FZbbeIuHM.net]
>>339
なるほー
さんくす

346 名前:iOS (ワッチョイ 0276-IcNL) [2020/03/17(火) 12:17:04 ID:IDhn71LL0.net]
App名: ブロックくずして

347 名前:iOS (ワッチョイ 8b30-4Snh) mailto:sage [2020/03/20(金) 16:41:18 ID:YiDMH1aX0.net]
>>338
Safariなどブラウザでログインしていわゆるウェブメールとして閲覧
ブラウザ自体のページ検索を利用するのはどうだろうか

348 名前:iOS [2020/03/22(日) 15:07:23.88 ID:GBrbboWN0.net]
2台のiOSデバイスで同時に音楽を再生したいです。
目的はbluetoothイヤホンと有線に同時出力するためなのですが、、、

以前はこのようなアプリがありましたが今は利用できないようです

なにか良いアイデアはないでしょうか?

349 名前:iOS (ワッチョイ 1338-I4t1) mailto:sage [2020/03/22(日) 16:00:34 ID:pfX4cPy+0.net]
>>345
それは、何のために?

350 名前:iOS mailto:sage [2020/03/22(日) 17:04:28.17 ID:bIEUeIEj0.net]
試してないけどAirfoilとAirfoil Satelliteの組み合わせでできそう



351 名前:iOS (ワッチョイ b9a7-NJ9n) [2020/03/22(日) 19:52:33 ID:GBrbboWN0.net]
>>346
iphoneで再生したオケをミキサーにLINEで出力しながら、
TWSイヤホンでオケモニターしてドラムを演奏したいのです
別途、譜面用にipadの用意があります

演奏の邪魔にならないようにワイヤレスイヤホンを使いたいのですが、
有線で2分岐させて片方にbluetoothトランスミッター使う以外にもソフトで出来ればと

352 名前:iOS (ワッチョイ b9a7-NJ9n) [2020/03/22(日) 19:58:15 ID:GBrbboWN0.net]
>>347
ありがとうございます
しかし母艦にPC必要なのと遅延が大きそうですね
ほかにも探してみます

353 名前:iOS (ワッチョイ b9a7-NJ9n) [2020/03/22(日) 20:03:05 ID:GBrbboWN0.net]
>347
音楽だと遅延なさそうですね
失礼しました
iosデバイス間のがあればベストですが

354 名前:iOS (ワッチョイ 697b-P3wQ) mailto:sage [2020/03/23(月) 11:37:35 ID:jxtMOVoO0.net]
こんなのあった
https://apps.apple.com/jp/app/airly-create-a-cloud-of-sound/id969780766
あとこれ
https://apps.apple.com/jp/app/tunemob-play-music-in-sync-on-multiple-devices-via/id680664826
数年前で更新止まってるから心配ではあるけど

355 名前:i’m Probably (ブーイモ MMcb-ij2W) [2020/03/23(月) 14:16:26 ID:9jR4L//LM.net]
ありがとうございます!
試してみます

356 名前:iOS (アウアウウー Sa5d-diTV) mailto:sage [2020/03/23(月) 19:25:44 ID:zylzEY06a.net]
iPhoneにパワーアンプのようなアプリはありませんか?

357 名前:iOS (ワッチョイ b9a7-NJ9n) [2020/03/23(月) 22:40:06 ID:o2e/eSq90.net]
>351
airlyは遅延が大きくていまいちでした
tunemobは接続できないことがありますが、遅延はほとんど感じません
これでやってみます!
ありがとうございました!

358 名前:iOS (ワッチョイ b97c-alz+) mailto:sage [2020/03/24(火) 02:58:00 ID:8YmB/wA10.net]
動画編集系でおススメ教えてください
操作性とか使いやすさ重視で
当然フリーで

359 名前:iOS (ワイエディ MM8b-L0HX) [2020/03/24(火) 04:28:28 ID:cjwx6wB9M.net]
iMovie

360 名前:iOS (ワッチョイ 69e8-gs7R) [2020/03/27(金) 15:42:24 ID:TVu0m5B00.net]
現時点でWi-Fiの何チャンネルにどのくらいの電波が飛んでるか調べるiPhoneアプリってありませんか?
無線ルータを競合しないチャンネルに設定するために使いたいんですけど
Wi-Fiで検索しても速度測定かパスワードハックアプリしか見つかりません



361 名前:iOS (ワッチョイ 8154-3FW0) [2020/03/27(金) 20:03:20 ID:dsSUpgXz0.net]
>>357
その類のアプリは随分前にアップルの規制でストアから全廃されたと思う

362 名前:iOS (ワッチョイ 9e2b-/EHc) mailto:sage [2020/03/27(金) 20:15:42 ID:ZT6Q4cHk0.net]
>>357
Apple純正アプリ「AirMacユーティリティ」でWi-Fiスキャン

363 名前:iOS (ワッチョイ 92c7-xdL6) [2020/03/27(金) 20:20:35 ID:mX2fUn+x0.net]
I-Oので強度マップ見れるのあったような

364 名前:iOS mailto:sage [2020/03/27(金) 20:21:14 ID:VPF/WgsO.net]
やっぱそうよね

365 名前:iOS [2020/03/27(金) 21:14:07.04 ID:dsSUpgXz0.net]
>>357
Windows用で良ければ
wifi-tool.com
に落ちているアプリがオススメ

366 名前:iOS [2020/03/27(金) 21:25:49.14 ID:TVu0m5B00.net]
>>358-362
みなさま、コメントありがとうございます
AirMacユーティリティにスキャン機能があったとは
てっきりAirMacを設定するだけのアプリかと
そちらを使ってみます

367 名前:iOS mailto:sage [2020/03/28(土) 15:57:46.29 ID:dFIjT7pH0.net]
eWiFiって良かったな

368 名前:iOS (スププ Sdb2-maiM) mailto:sage [2020/03/28(土) 17:52:35 ID:bQ9bvlVId.net]
>>353
だーかーらー

誰もが皆そのアプリがどんなアプリか知ってると思ってる?


本気で質問するならアプリ名だけじゃなく内容を書かないと、AndroidとiPhone両方を使ってる人にしか伝わらないよ

369 名前:iOS (アウアウウー Sacd-cy2b) mailto:sage [2020/03/28(土) 20:24:50 ID:q4KTBDksa.net]
>>365
両方使ってるから聞きてえんだよ
3Gから使ってるが、グラビア写真集とて無くしたり、規制が厳し過ぎるアップル
その癖、Androidの優秀なアプリは参入させねえセコさ

370 名前:iOS (アウアウクー MM39-jNkk) mailto:sage [2020/03/28(土) 20:26:15 ID:+k+BT6QoM.net]
>>366
両方使ってねぇから言ってんだろ



371 名前:iOS (スププ Sdb2-maiM) mailto:sage [2020/03/28(土) 21:14:10 ID:bQ9bvlVId.net]
>>366



アホなの?

372 名前:iOS (ワッチョイ 197d-pf+t) mailto:sage [2020/03/28(土) 21:17:35 ID:6OkM6JRQ0.net]
>>366
全然>>365の回答になってないよ

373 名前:iOS (ワッチョイ d929-7jNk) mailto:sage [2020/03/28(土) 21:21:22 ID:3C05k6c/0.net]
>>366
これ同一人物を装った別人だよね?
口調が変わりすぎなのはいいとして、ワッチョイが全然違うし

つ、釣られクマー

374 名前:iOS mailto:sage [2020/03/28(土) 21:30:53.34 ID:6OkM6JRQ0.net]
>>369
ぜんぜん違うよ

如何にも知能低いレスありがとね

375 名前:iOS (ワッチョイ 19b8-jNkk) mailto:sage [2020/03/28(土) 22:38:54 ID:hAYKznlw0.net]
うーんこの

376 名前:iOS mailto:sage [2020/03/28(土) 23:09:31.48 ID:gRnM90Tfa.net]
>>367
逆だ、はげ

377 名前:iOS [2020/03/29(日) 04:19:11.90 ID:K1ybRhrL0.net]
iPhoneスレだろうに

378 名前:iOS mailto:sage [2020/03/29(日) 06:46:58.48 ID:52x/+EK5d.net]
>>373
質問者のあなたが両方使ってても意味ないってば


解答者側が両方使ってないと答えられないだろって言ってんの


ホント大丈夫なの?

379 名前:iOS mailto:sage [2020/03/29(日) 07:21:46.10 ID:20VChGzp0.net]
まさかの真性で草

380 名前:iOS (ワッチョイ 7bb0-LIXY) mailto:sage [2020/04/11(土) 19:25:21 ID:2ICBZAdE0.net]
nplyer このverで再生しつつ
https://apps.apple.com/jp/app/nplayer/id1116905928
ローだけカット(イコライザ調整)したいんだけど
イコライザで検索するとイコライザ兼プレイヤーばかりで・・
何かいいのあります?

動画dl→nplyerでピッチ変えずにスロー再生→ギター耳コピ
元動画が低音出まくりでカットしたいの



381 名前:iOS (スプッッ Sd22-mZWh) [2020/04/12(日) 01:10:50 ID:HHcjEaS4d.net]
キーボードアプリでおすすめのやつありませんか?
ドラッグでカーソルが動かせるタイプのキーボードが良いのですが…
simejiには付いているのですが、simejiでパスワード入力等をするのは怖くて…

382 名前:iOS (ワッチョイ 82a5-QxF2) [2020/04/12(日) 01:22:03 ID:rqPf+Ryv0.net]
片手キーボード

383 名前:iOS (スプッッ Sd22-mZWh) [2020/04/12(日) 01:26:31 ID:HHcjEaS4d.net]
>>379
片手キーボード良さげですね…
試してみます!

384 名前:iOS mailto:sage [2020/04/14(火) 21:23:29.12 ID:b6jo3omV0.net]
>>377
こういうの無いですかね?泥だと山ほどあるのに辛い
ギター耳コピは目でも追うのでiPad & nplyerで見たい

385 名前:iOS (ササクッテロラ Sp5f-DnTc) mailto:sage [2020/04/14(火) 23:08:22 ID:7gyUYD0Sp.net]
ハヤえもん
とか言うプレーヤーはどう?

386 名前:iOS (ワッチョイ e2c7-tiDW) [2020/04/14(火) 23:16:59 ID:6nihEtfY0.net]
Vboosterとかいうのかそれっぽいが
使ったことはない

387 名前:iOS (ブーイモ MMcf-RkkS) [2020/04/15(水) 00:58:49 ID:+hZSSw+QM.net]
nPlayerのイコライザを使わない理由は何なの?

388 名前:iOS (ワッチョイ ffb0-f8qM) mailto:sage [2020/04/15(水) 08:17:08 ID:iDyxXgQA0.net]
nプレにイコライザー付いてないでしょ
バージョンによるんじゃないの

389 名前:iOS (ワッチョイ ffb0-f8qM) mailto:sage [2020/04/15(水) 08:30:50 ID:iDyxXgQA0.net]
あった(●´ω`●)

https://i.imgur.com/PKmo320.jpg

390 名前:iOS (ワッチョイ ff28-qYFJ) mailto:sage [2020/04/15(水) 22:01:11 ID:xZbL2J250.net]
自分のバージョンには見たけどなかった
App Name: nPlayer
App Version: 3.12.3.10+



391 名前:iOS (ワッチョイ 77b0-f8qM) mailto:sage [2020/04/15(水) 22:05:10 ID:s6iBwRWm0.net]
nプレは無料のやつも1番高いやつもイコライザ付いてる
見つけ方が悪いのかもしれない

392 名前:iOS (ワッチョイ ff28-qYFJ) mailto:sage [2020/04/15(水) 22:31:17 ID:xZbL2J250.net]
見当たらないのはnPlayer Plusだからだろか?

393 名前:iOS mailto:sage [2020/04/15(水) 23:06:22.22 ID:K9O/cHSap.net]
>>389
ファイルを再生してる画面で歯車アイコンないか?
それ押して出る画面のオーディオのとこにイコライザあるだろ

394 名前:iOS (アウアウカー Saeb-qYFJ) mailto:sage [2020/04/16(木) 05:27:36 ID:KK6SIYVwa.net]
いやーそれが無いんですよ
https://i.imgur.com/ZA7RnGH.png

395 名前:iOS (アウアウカー Saeb-qYFJ) mailto:sage [2020/04/16(木) 05:29:46 ID:KK6SIYVwa.net]
オーディオ項目もこれしかない
https://i.imgur.com/PzmjAs8.png
https://i.imgur.com/6fs486Q.png

396 名前:iOS (ワッチョイ 97a1-1vr8) mailto:sage [2020/04/16(木) 05:33:20 ID:gbyh8rZc0.net]
文字が読めないならどうしようもないな

397 名前:iOS mailto:sage [2020/04/16(木) 06:38:14.68 ID:7rwsyjKJp.net]
テーマのクセが強いんじゃ

398 名前:iOS (ワッチョイ 57b0-f8qM) mailto:sage [2020/04/16(木) 16:24:27 ID:0B8nXR9j0.net]
設定項目にはなく
動画を再生すると1が浮き出てきて2でオーディオをタップ
https://i.imgur.com/iUtGTOc.jpg
そしてイコライザを選択

399 名前:iOS mailto:sage [2020/04/16(木) 19:11:40.52 ID:QWTLLTONa.net]
プラスだからないのかも
https://i.imgur.com/4sXic7T.png

400 名前:iOS [2020/04/16(木) 19:31:19.70 ID:LzmZK3MTa.net]
>>396
これ nPlayer Plus
https://i.imgur.com/spj4PvN.jpg



401 名前:iOS (ワッチョイ 77e8-123n) [2020/04/16(木) 21:01:20 ID:Hj610I/Q0.net]
AUv3使える動画プレーヤーは無いの?

402 名前:iOS (ワッチョイ 5754-CQ/f) mailto:sage [2020/04/16(木) 21:08:34 ID:Id8QuDXg0.net]
>>396
音声だと出ないね
動画だと出ると思う

403 名前:iOS (ワッチョイ b7b0-f8qM) mailto:sage [2020/04/16(木) 21:21:37 ID:MsI5x7k80.net]
イコライザがないやつはアプデしてないだろ
アプデしてないとつべがDLできるがイコライザがない

404 名前:iOS (ワッチョイ 77f4-TSCu) mailto:sage [2020/04/16(木) 21:22:22 ID:B5YeKO6z0.net]
>>399
>>396 は動画だね…まぁ音声だけでもイコライザ出るけど
https://i.imgur.com/9FwNEmd.png

Plusってアプデの時ついた機能のイコライザとかドルビー関係のヤツは課金しなきゃ使えないんじゃなかったっけ?

405 名前:iOS (ワッチョイ 77f4-TSCu) mailto:sage [2020/04/16(木) 21:24:04 ID:B5YeKO6z0.net]
>>400
あぁそれだ!
YouTubeダウンロードとイコライザ機能の選択で悩んだの思い出したわ

406 名前:iOS mailto:sage [2020/04/16(木) 21:27:43.11 ID:MsI5x7k80.net]
俺はそれをすっかり忘れてnplyerアプデしてしまい
つべDLは別のアプリでやってる
マジ面倒

407 名前:iOS (アウアウカー Saeb-qYFJ) mailto:sage [2020/04/17(金) 04:00:39 ID:ybRGh6JBa.net]
>>396ですが原因わかりました
デコードをソフトウェアかハードウェアにしたらイコライザ項目出現した
デフォだとQuickTimeになってる
アプデは関係ないようですでに最新の模様

408 名前:iOS (スププ Sdbf-7yNc) [2020/04/18(土) 16:17:42 ID:v2XBzEuHd.net]
個人的にkindleが使い物にならなかったので助言をいただきたく
漫画ビューアを今はsideBooks使ってるけどオススメはありませんか?
Androidの時はperfectView使ってて今使ってるやつだと自動で見開きファイルを分割して単ページ表示するというのができなくて困ってます
それ以外はsideBooksで事足りてるのでこの部分をクリアできる広告無しアプリがあれば知りたいです
見開き単ページ表示ができるなら有料無料問わないのでお願いします

409 名前:iOS (ワッチョイ 9f88-qDoA) [2020/04/18(土) 16:31:33 ID:tqMcd3v50.net]
ComicShare一択

410 名前:iOS (スププ Sdbf-7yNc) [2020/04/18(土) 16:46:09 ID:v2XBzEuHd.net]
>>406
ありがとう



411 名前:iOS (ワッチョイ 1f71-7yNc) [2020/04/18(土) 16:59:55 ID:/Hmb9+wc0.net]
comic grassの方が良くね?

412 名前:iOS (スププ Sdbf-7yNc) [2020/04/18(土) 17:23:34 ID:v2XBzEuHd.net]
>>408
もうcomicShare買った後だから変えないけど情報ありがとう
使いづらかったら次はそっち買ってみます

413 名前:iOS (ワッチョイ ffb0-f8qM) mailto:sage [2020/04/18(土) 17:41:22 ID:Rk6U2lcb0.net]
>>409
おう気にするな良いってことよ

414 名前:iOS (ワッチョイ 9743-ud7o) [2020/04/18(土) 18:05:43 ID:Sekr6rYt0.net]
お前誰だよw

415 名前:iOS [2020/04/18(土) 20:32:41.88 ID:9qZT+fkq0.net]
俺だよ俺

416 名前:iOS mailto:sage [2020/04/19(日) 22:46:31.45 ID:+GxonqPy0.net]
キーボードってどれが使いやすいですか?
今まで片手キーボードを3年以上使ってきたのですが、大事な予測変換機能だけ不満で...

417 名前:iOS (ササクッテロラ Sp8b-9l5s) [2020/04/20(月) 17:29:20 ID:P+GhwtZ8p.net]
片手プロで予測変換普通にできるけどなあ

418 名前:iOS [2020/04/21(火) 15:53:13.09 ID:beTkraOR0.net]
Mailはprotonmailがおすすめ
Tutanotaにしようと思ったけど無料版ストレージがすくねぇ

https://apps.apple.com/jp/app/protonmail-encrypted-email/id979659905

419 名前:iOS [2020/04/21(火) 15:54:23.99 ID:beTkraOR0.net]
おすすめなところ
•ProntmailはIPアドレス保存しない←これは普通のメール+VPNで対応できる

•期限をつけると、その期限の日に送ったメールが自動削除される

420 名前:iOS [2020/04/21(火) 15:55:27.56 ID:beTkraOR0.net]
Googleが関わるアプリはプライバシーポリシー読んだら怖くなったので使ってません



421 名前:iOS [2020/04/21(火) 16:00:32.91 ID:beTkraOR0.net]
https://imgur.com/a/q8wET0r
Ios対応の(使いやすさの観点から見て)良ブラウザ

https://i.imgur.com/2PEkpYr.jpg
Ios対応の(使いやすさの観点から見て)良ブラウザ

422 名前:iOS [2020/04/21(火) 16:02:08.00 ID:beTkraOR0.net]
拡張子入れ忘れたので
https://i.imgur.com/CKPEow0.jpg
Ios対応の(使いやすさの観点から見て)良ブラウザ

https://i.imgur.com/2PEkpYr.jpg
Ios対応の(使いやすさの観点から見て)良ブラウザ

423 名前:iOS (ワッチョイ 5754-L/TI) [2020/04/21(火) 16:27:37 ID:beTkraOR0.net]
拡張子入れ忘れたので
https://i.imgur.com/CKPEow0.jpg
Ios対応の(使いやすさの観点から見て)良ブラウザ

https://i.imgur.com/2PEkpYr.jpg
Ios対応の(プライバシーの観点から見て)良ブラウザ

424 名前:iOS [2020/04/21(火) 17:01:14.29 ID:b5c0ETT+0.net]
キモオタ画像連貼りやめてくれ きもいから
メーラーは俺はSpark一択 興味ない

425 名前:iOS mailto:sage [2020/04/21(火) 17:30:29.50 ID:v9VdUc9W0.net]
>>414
ほんとですか?
変換があまりよくない気がします

426 名前:iOS (アウアウウー Sa83-lyN0) [2020/04/22(水) 07:44:59 ID:xDmDcpCla.net]
Sparkは配信が遅いから使わん

427 名前:iOS (ブーイモ MMfd-c9s5) [2020/04/26(日) 09:33:26 ID:PCHNQxBqM.net]
待ち受けの音楽コントローラに
10秒スキップとか追加するアプリ
なんていう名前か分かったら教えてください

428 名前:iOS (オッペケ Sr5f-leSE) [2020/04/26(日) 14:45:02 ID:0niAipf1r.net]
Documents by readdleってSafariから直接ファイル入れることが出来ないのはなんでなのかな?
アプリは良いと思うんだけど凄い不便なんだけど。

429 名前:iOS (ワッチョイ f0b2-xvS3) [2020/04/27(月) 00:50:21 ID:mNfDuWiN0.net]
twinkleアプデきてたけど、今度はスクロールがやたらカクつくな。かなり目が疲れる。

430 名前:iOS (ササクッテロラ Sp88-cnYI) [2020/04/27(月) 03:18:15 ID:TMPCJ1e1p.net]
>>425
エクステンションからdocumentsに放り込めないってこと?



431 名前:iOS (ワッチョイ a77b-h83k) mailto:sage [2020/04/29(水) 12:28:39 ID:eJbJ7Lc10.net]
動画プレイヤーは何がおすすめ?

432 名前:iOS (ワッチョイ e754-6lWb) [2020/04/29(水) 12:34:59 ID:O9m7Pra30.net]
nプレ

433 名前:iOS (ワッチョイ 0788-qrtM) [2020/05/02(土) 11:19:18 ID:6IdD8ZOn0.net]
特務機関とかヤフーの防災入れてる神奈川県の人は今日の知事からの緊急速報きてた?
純正緊急速報だと不要な緊急速報がくるから切りたいけど地震とか災害速報は受け取りたいんだよな

434 名前:iOS (ワッチョイ 7f7c-z2ly) mailto:sage [2020/05/02(土) 13:02:19 ID:HcfdbsaA0.net]
神奈川みたいな修羅の地に住む事を改めるべきだろ。

435 名前:iOS (ワッチョイ a7e6-MbDw) mailto:sage [2020/05/02(土) 15:28:25 ID:GeRWswOA0.net]
>>430
来てた
この速報の音で心臓止まった人居ないかな?
マジで心臓に悪いから神奈川県知事死ぬほど叩かれて欲しい
絶対使い方が違うと思う

436 名前:iOS (ワッチョイ dfa5-khzb) [2020/05/02(土) 15:38:45 ID:Xy6XYkcf0.net]
速報ってのは「直ちに人が死にます」程度でないと…
「心がまえ」の宣伝に使うもんやない

437 名前:iOS (スップ Sd7f-MbDw) mailto:sage [2020/05/02(土) 15:45:00 ID:E+sR6KWvd.net]
https://i.imgur.com/almU2mr.jpg

どなたか有識者の方
どこにクレーム入れたら良いか教えて

438 名前:iOS [2020/05/02(土) 17:00:59.23 ID:ClgGcWhn0.net]
これは問題になるな

439 名前:iOS (ワッチョイ c755-O86G) [2020/05/02(土) 17:28:32 ID:6sGp9XA+0.net]
純正のミュージックアプリでは自分で取り込んだmp3を
Apple Watchできちんと操作できなくて困っています。

Appleに問い合わせたら次のアップデートまで待ってね、とのこと…

「iPhoneに取り込んだmp3をApple Watchで操作して聴きたい」んですが、何かよいアプリはありますでしょうか?

440 名前:iOS (ワッチョイ 6788-hTy7) mailto:sage [2020/05/02(土) 18:40:35 ID:T3utL7N+0.net]
ナイヨ



441 名前:iOS (ワッチョイ a7e6-MbDw) mailto:sage [2020/05/03(日) 02:13:01 ID:9gHEInDD0.net]
筆談のアプリを探しています
筆談といっても手書きの必要は無くキーボードで入力した文字を年配の方でも見やすよう なるべく大きく表示してくれるものを探しています。
ご存知の方いらっっしゃいましたらお力をお貸しください
よろしくお願いします。

442 名前:iOS (ワッチョイ 7f88-Wl2i) [2020/05/03(日) 08:59:20 ID:ggOEaRk/0.net]
自粛しろって言っても聞かない奴ばかりだからちょうどいいだろ

443 名前:iOS (ワッチョイ e754-ZjCm) [2020/05/03(日) 22:49:56 ID:KPJqTN0w0.net]
>>438
筆順辞典

444 名前:iOS (ワッチョイ c758-Fbze) [2020/05/03(日) 23:17:13 ID:MqA5ORPQ0.net]
>>438
標準のメモ帳でも、タイトルに設定すればフォントサイズは結構大きくなると思うのですが、それではダメですか?
あるいは、筆談をする時だけアクセシビリティーのフォントサイズを大きくする設定をオンにしするとか。

445 名前:iOS (ワッチョイ c7e8-6Ki1) [2020/05/04(月) 07:48:03 ID:lvuh8p1H0.net]
https://i.imgur.com/Y8iHu5P.jpg
https://apps.apple.com/jp/app/pixelmator/id924695435
pixelmator


https://apps.apple.com/jp/app/%E7%AD%86%E8%AB%87%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88/id367196546
筆談パット

446 名前:iOS (ワッチョイ e71e-ts7H) mailto:sage [2020/05/04(月) 14:53:55 ID:G0Y2j5FL0.net]
ぴよ将棋が消えてる?

447 名前:iOS [2020/05/05(火) 20:16:55.92 ID:+F9wXx6F0.net]
アプリで垂れ流し風に他の人とAppleミュージックのストリーミングを利用して一緒に聞くとかできるアプリある?法的に難しいのかなぁ?

448 名前:iOS mailto:sage [2020/05/06(水) 12:58:40.36 ID:v0Zsl21ep.net]
ナイヨ

449 名前:iOS (ワッチョイ 2a54-ujTY) [2020/05/06(水) 19:15:43 ID:KBIRVi2F0.net]
プレイリスト公開して聴いて貰えばいいじゃん

450 名前:iOS (ワッチョイ cac1-XasS) mailto:sage [2020/05/07(木) 05:28:52 ID:AnQYiUS60.net]
5ch見るのって何がお勧めですか?
今、Androidで2chmate使っています
似ているのが良いです



451 名前:iOS (スプッッ Sd8a-j/m5) mailto:sage [2020/05/07(木) 12:29:14 ID:iZg8t9aUd.net]
似てるものはありません
無料だとBB2cとかJaneくらい有料ならtwinkle

452 名前:iOS (ワッチョイ cbb8-6zK1) mailto:sage [2020/05/07(木) 13:49:27 ID:3N/ixJ3R0.net]
>>447
mateと比べるとどれも足らないだろうから、全部使って一番気に入ったの使うのがいいと思うよ

453 名前:iOS (ワッチョイ d37b-KED4) mailto:sage [2020/05/07(木) 22:51:12 ID:W37a+/C+0.net]
最近よくyoutubeを見るようになったんですが本家のアプリがとても使いにくいんですけど他に何かいいアプリってあります?

454 名前:iOS (ワッチョイ 1a38-sDES) [2020/05/07(木) 22:57:59 ID:GWeNXv7D0.net]
>>450
nPlayerが何やるにも快適

455 名前:iOS (ワッチョイ d37b-KED4) mailto:sage [2020/05/07(木) 23:13:23 ID:W37a+/C+0.net]
>>451
なるほど。有料の差がよう分かりませんがとりあえず無料版使ってみます!
ありがとうございます。

456 名前:iOS mailto:sage [2020/05/07(木) 23:57:27.83 ID:AnQYiUS60.net]
>>448
>>449
色々やってみます

457 名前:iOS (ワッチョイ ea88-iS0K) mailto:sage [2020/05/08(金) 03:19:18 ID:ZOOUrvZx0.net]
クリップボード拡張アプリはずっとCooied使ってるけど、もう二年もアップデートがありません。

・共有メニュー
・ウィジェット
・拡張キーボード

機能に対応し、コピー対象は画像などテキスト以外もいける無双あぷり。

今のところ問題無く動作してるけど、ウィジェットのダークモード未対応なのと、先々問題が出るかもしれない不安があります。

私が知る限りの対抗馬はCopy Centerぐらいなのですが、ほかにおすすめがあれば、是非教えてください。

よろしくお願いします。

458 名前:iOS (ササクッテロル Sp33-sCt4) mailto:sage [2020/05/08(金) 06:01:50 ID:xFOGqesjp.net]
>>451
横だけどアプリ持ってるけどどうやって観るの?

459 名前:iOS (ワッチョイ 1a38-sDES) [2020/05/08(金) 08:45:30 ID:PuZHPaLI0.net]
>>455
ブラウザからYoutube見て再生すれば再生はnplayer側で行われるので細かな再生操作が可能になる

460 名前:iOS (ササクッテロル Sp33-sCt4) mailto:sage [2020/05/08(金) 09:08:30 ID:xFOGqesjp.net]
>>456
レスありがとう
試してみたらWi-Fi環境下じゃないと無理って事ですかね?



461 名前:iOS (ワッチョイ 9f7b-/buS) mailto:sage [2020/05/08(金) 09:33:54 ID:w4TY65kX0.net]
Pushbulletの代替でおすすめのアプリがあれば教えて

PC⇔iPhone間でテキストやURL、画像をやりとりしたいんだけど
PushbulletがiPhone未対応になって更新されなくなったから他のアプリを探しています

462 名前:iOS [2020/05/08(金) 09:53:17.17 ID:PuZHPaLI0.net]
>>457
ん?
私の使ってるのがnPlayer Plusだから?かもしれませんが4GでもnPlayer側で再生出来てますよ

463 名前:iOS mailto:sage [2020/05/08(金) 09:59:36.60 ID:xFOGqesjp.net]
>>459
自分のもPlusなんだけどなぁw
SafariからYouTube観て共有でもアプリの候補に出て来ないしurlをコピーしても観れないし…

464 名前:iOS (ワッチョイ 1a38-sDES) [2020/05/08(金) 10:32:14 ID:PuZHPaLI0.net]
こんな感じで再生始まらないですか?
https://i.imgur.com/fG2CVZE.jpg
https://i.imgur.com/IGXM4KI.jpg
https://i.imgur.com/jpARWGW.jpg

465 名前:iOS (ワッチョイ 1a38-sDES) [2020/05/08(金) 10:34:22 ID:PuZHPaLI0.net]
>>460
わかったかも??
すぃません。言葉足らずだったけどnPlayer内のブラウザだ

466 名前:iOS (ササクッテロル Sp33-sCt4) mailto:sage [2020/05/08(金) 10:57:36 ID:xFOGqesjp.net]
>>462
わざわざありがとう!
しかし出来ないw
https://i.imgur.com/pDwcC9i.png

467 名前:iOS (ワッチョイ 1a38-sDES) [2020/05/08(金) 11:38:59 ID:PuZHPaLI0.net]
>>463
この設定か?VPNが原因??
https://i.imgur.com/qcsqsXJ.jpg

468 名前:iOS (ササクッテロル Sp33-iS0K) [2020/05/08(金) 11:42:26 ID:bREHWTl7p.net]
>>458
使えるけど何か?
https://i.imgur.com/zzQxUX5.png

469 名前:iOS (ワッチョイ 9f7b-/buS) mailto:sage [2020/05/08(金) 12:25:38 ID:w4TY65kX0.net]
>>465
紛らわしい書き方ですいません
今のところアプリはこちらの環境でも問題無く使えています

ただ日本だけかもしれませんが、AppStoreからPushbulletアプリが削除されて
今後更新されそうにないので、今のうちに乗換え先を見つけておこうかと考えています

470 名前:iOS (ササクッテロル Sp33-sCt4) mailto:sage [2020/05/08(金) 13:01:12 ID:xFOGqesjp.net]
>>464
Adblock切ってやったけどやはり無理だった
https://i.imgur.com/yXG2O7l.png
https://i.imgur.com/N2TteP7.png



471 名前:iOS (ワッチョイ 2354-zEkM) [2020/05/08(金) 18:43:16 ID:uMaxNPTg0.net]
>>466
google keep

472 名前:iOS (ワッチョイ 2354-zEkM) [2020/05/09(土) 06:24:24 ID:WKe2yVMU0.net]
>>466
Pocketもおススメ

473 名前:iOS (ワッチョイ df88-6nCG) [2020/05/09(土) 11:42:21 ID:l2VkWki10.net]
Microsoft Pixが撮影後に落ちすぎて使い物にならないんだけど他にシャッター音無しで広告無くて無料のアプリある?

474 名前:iOS (ブーイモ MMd6-idWa) [2020/05/12(火) 20:54:08 ID:uSH8tiamM.net]
ミュージックアプリって本当に純正が一番いいの?
サブのAndroid端末より音がしょぼい気がするんだけど気のせいかな

475 名前:iOS (スップ Sd8a-vTbm) [2020/05/12(火) 22:40:28 ID:tFozNZ+pd.net]
SpotifyとかだといちいちヘイシリSpotifyで〇〇かけてって言わないといけないからメンドイ
音質は知らん

476 名前:iOS (ワッチョイ 4d88-0ZTj) mailto:sage [2020/05/13(水) 05:48:55 ID:wd1MNVDz0.net]
Apple MusicよりSpotifyの方が音質はいい
Spotifyだと有料でBoomというイコライザーアプリでそこそこ弄れるのが◯

477 名前:iOS (ワッチョイ 45f7-gIXh) mailto:sage [2020/05/13(水) 07:44:49 ID:hHp4nglk0.net]
音で言うならAmazon MusicのUmlitedが一番。
アマプラ会員なら780円だし。

478 名前:iOS [2020/05/13(水) 08:26:57.55 ID:O8edscip0.net]
楽曲管理するにはアポーmusicが1番便利なんだけどなあ

479 名前:iOS (ワッチョイ 877c-9scZ) mailto:sage [2020/05/13(水) 15:53:21 ID:JpzVpT560.net]
nPlayer Lite でええんか?

480 名前:iOS (ワッチョイ 3338-YK/V) [2020/05/13(水) 16:03:09 ID:U/GkFj8B0.net]
>>476
個人的には広告でるのは論外やけど
ぐぐって違いみて制約が気にならないならいいんじゃないか?
でもPlusのDolbySurroundEfectはめちゃええよ



481 名前:iOS (ワッチョイ 3155-Ws9E) [2020/05/13(水) 18:44:08 ID:B1xl99ld0.net]
標準ミュージックアプリはなんだかんだUI優れてるよな
動作も軽快だし

482 名前:iOS mailto:sage [2020/05/14(木) 06:09:01.84 ID:qgf8p9REp.net]
>>476
>>477
昔このスレで聞いてnPlayer使ってるけどPlusで満足してる

483 名前:iOS (アウアウエー Sa93-yrvd) mailto:sage [2020/05/14(木) 09:01:55 ID:ClUQI5LIa.net]
>>477
Plusにしようか無印にしようか悩んでるんだけどDolby Sound Effectって例えば何を聞いたときに効果あるの?
ふつうにYouTube見てるときでも意味あるの?

484 名前:iOS (ワッチョイ 5d88-ZFcq) mailto:sage [2020/05/14(木) 10:12:22 ID:SjVUqcFW0.net]
韓国アプリはなるべく使いたくないからnPlayerはDLしなかったんだよな

485 名前:iOS (ワッチョイ 615d-YK/V) mailto:sage [2020/05/14(木) 19:54:04 ID:B/09k6O20.net]
>>481
それでLINEは使ってんの?

486 名前:iOS (ワッチョイ 93a5-eXSY) [2020/05/15(金) 01:26:40 ID:rNRv7M5q0.net]
>>481
韓国製のパーツ使ってるスマホも使わないほうがいいよ

487 名前:iOS (ワッチョイ bff7-8g7I) [2020/05/16(土) 01:01:28 ID:efBpJaFS0.net]
1.1.1.1DNS暗号化して偽サイトから脱出できる、IPv6でVPNアクセス可IPv4サイトも繋がる
カルトハッカーを廃業させよう

DNSCloak
DNS暗号化とパケットフィルター機能
自分でドメイン調べる手間暇必要だが広告消せるし、怪しいパケット遮断してバッテリー長持ち

488 名前:iOS (ワッチョイ 3b7b-HrRm) [2020/05/16(土) 17:12:48 ID:WLW+CWqf0.net]
最近気付いたんだけどofficeって5年くらいぶりにアプデきて大幅リニューアルしてたんだな
めっちゃ使える

489 名前:iOS (ワッチョイ bb88-CGDt) mailto:sage [2020/05/16(土) 18:04:07 ID:600dPpQI0.net]
いいね!
Numbersとか、Apple純正なのになんでもっさりなんだろ

490 名前:iOS [2020/05/16(土) 19:42:17.58 ID:c7RSchp+0.net]
>>486
単体とどこが違うの?
単体のワード、エクセルは持ってるんだけど。



491 名前:iOS (ワッチョイ bb88-CGDt) mailto:sage [2020/05/17(日) 00:27:29 ID:9aS7OX2j0.net]
>>487
Officeは、単体やOneDriveを、Microsoftのアカウントでまとめて管理するためのもの
単体いちいち立ち上げなくても、Officeから呼び出して操作できる

492 名前:iOS (アウアウカー Sad3-YK/V) mailto:sage [2020/05/17(日) 12:26:20 ID:wFczhdN0a.net]
ほーこんなんあったのか
アイコンがごちゃごちゃしてきたから1つに集約できるのはいいな

493 名前:iOS (ワッチョイ 0be6-aHTO) [2020/05/18(月) 07:54:45 ID:+2NIeGCy0.net]
>>488
それって、結局いちいち呼び出してるんじゃ?

494 名前:iOS [2020/05/18(月) 22:39:05.20 ID:+b7OGdI40.net]
Neplayerがゴミになってて泣く
何これ

495 名前:iOS (ワッチョイ c782-gKvg) [2020/05/22(金) 02:30:54 ID:FsuTJ99A0.net]
スレチだったらごめんなさい
いいカメラアプリを探しているんですがおすすめはありませんか?有料でも構いません
撮影と、その後フィルターをかけられるようなアプリがほしくて、例えるならばインスタの写真撮影とその後のフィルター機能のみを取り出したようなシンプルなアプリを探しています
よろしくお願いします

496 名前:iOS [2020/05/22(金) 09:05:26.07 ID:P2SdZFvy0.net]
>>492
そのまま インスタフラッシュ だな

497 名前:iOS (スププ Sdba-gKvg) [2020/05/22(金) 12:03:35 ID:868NxaZ8d.net]
>>493
すごく理想に近いですありがとうございます
欲をいえばもっとシンプルでフィルター効果のみもしくは起動時カメラのアプリだと嬉しいですがそんなのはないですよね

498 名前:iOS (ワッチョイ 1a88-CMDd) mailto:sage [2020/05/22(金) 12:47:33 ID:4ftUUYxC0.net]
>>494
あるけど二年近くアップデートされていない
レビューには落ちるなどの報告がちらほら
それでも作者が今年もコメント欄でサポートコメしてるんだけど…

499 名前:iOS (ワッチョイ c782-gKvg) [2020/05/22(金) 14:06:17 ID:FsuTJ99A0.net]
>>495
サポートコメントするのにアプデはしないんですか
ちなみになんていうアプリですか?

500 名前:iOS mailto:sage [2020/05/22(金) 15:34:57.64 ID:aGUq2kuYd.net]
"); //]]>-->
501 名前:ad.cgi/ios/1571982176/496" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>496
photograph+だったかな。

App Storeでカメラ フィルタで出てきます。
[]
[ここ壊れてます]

502 名前:iOS (スププ Sdba-gKvg) [2020/05/22(金) 17:36:55 ID:868NxaZ8d.net]
>>497
ありがとうございます!

503 名前:iOS (ササクッテロ Spbb-OvJh) mailto:sage [2020/05/26(火) 10:05:39 ID:GHxdGmoap.net]
>>451
だいぶ前にレスした者だけどアップデートしたらメニューに表示される様になりましたw

504 名前:iOS mailto:sage [2020/05/26(火) 10:56:09.30 ID:4kq3g24V0.net]
スキャンアプリの紙アプリありませんか
希望は

・OCRが優秀
・日本語と英語、中国語等多国語でもOCRできる
・iCloudに保存できる


505 名前:既にiPhone内にある画像やPDFをOCRできる
・iPad版がある
[]
[ここ壊れてます]

506 名前:iOS (アウアウエー Sa52-d70y) mailto:sage [2020/05/26(火) 12:02:25 ID:1sTD5GmPa.net]
Scanner Pro

507 名前:iOS [2020/05/29(金) 10:42:56.68 ID:sgC4B5Ljd.net]
垂直線と水平線を写せるカメラアプリって知りませんか?

508 名前:iOS mailto:sage [2020/05/29(金) 11:02:03.62 ID:2eCiSI6e0.net]
>>502
設定アプリ→カメラ→グリッドをオンで表示されるのはだめなの?

509 名前:iOS [2020/05/29(金) 11:11:32.56 ID:sgC4B5Ljd.net]
>>503
グリッドラインは写真に映り込まないし、カメラを傾けても水平・垂直を表すわけではないので。。

510 名前:iOS mailto:sage [2020/05/29(金) 20:00:53.04 ID:KzCq7eiS0.net]
線を写すってなかなかニッチだね
水平がわかるだけならLightroomとかあるけど



511 名前:iOS [2020/05/29(金) 22:25:45.34 ID:6aFbnXOF0.net]
仕事の関係で建物の傾きが分かる様に写真を撮りたかったので、確かにニッチな要求ですよね。。

探したらカメラアングルというアプリがありましまので、こちらを使いたいと思います。(120円+内部課金250円)
ありがとうございました。

512 名前:iOS (オッペケ Sr8d-YQXA) mailto:sage [2020/05/30(土) 08:06:25 ID:SVPFGlOGr.net]
>>504
スクショしろ
できるかは知らん

513 名前:iOS [2020/06/01(月) 21:48:31.08 ID:6nWUChVZp.net]
iPhoneとiPhoneもしくはiPhoneとiPadをミラーリングする神アプリってない?

514 名前:iOS [2020/06/01(月) 21:58:54.34 ID:pP1r6ANy0.net]
>>508
App名: ApowerMirror – 画面ミラーリング、デベロッパ: Apowersoft Limited https://apps.apple.com/jp/app/apowermirror-%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/id1244625890
でいけそう

515 名前:iOS [2020/06/01(月) 23:14:44.12 ID:NOGmc2/na.net]
>>509
サンクス
使ってみたけどよかった!

516 名前:iOS (ワッチョイ 41e6-3y6b) [2020/06/02(火) 08:39:12 ID:uKU+yXyV0.net]
>>509
これって、Amazonみたいな、サクラレビュー満開な中華アプリだよな

517 名前:iOS mailto:sage [2020/06/12(金) 15:20:07.07 ID:HB3tYJst0.net]
アラームで時報のように使えるアプリない?
デフォもそうだけど止める操作するまで鳴るんじゃなくて、決めた時間にピピッと音がなればいい

518 名前:iOS (ワッチョイ c354-HYdi) [2020/06/13(土) 02:12:13 ID:JX1QUDBd0.net]
>>512
ttps://apps.apple.com/jp/app/alarmed-reminders-timers/id371886784
もう何年もこれを使っている

ただ幾つか問題がある
全部英語
最後のバージョンアップが4年前

メリットは複雑な設定が可能
数少ないバイブが併用可能なアプリ

519 名前:iOS mailto:sage [2020/06/13(土) 08:59:17.99 ID:Leay4rbt0.net]
Photoshop Camera
https://apps.apple.com/jp/app/photoshop-camera/id1274204902

これ無料だから試しに入れてみたら画像編集が凄い捗るわ

520 名前:iOS [2020/06/13(土) 22:50:29.19 ID:coFNax0u0.net]
>>513
これいいね。
やっぱこう言うのでベストアプリはDue?



521 名前:iOS mailto:sage [2020/06/14(日) 10:16:55.30 ID:LmTf3qOt0.net]
今はなきRxmindMeっていうお薬用のリマインダーが

隔週とか
6時から1時間おきで上限を6回にするとか

みたいに細かくカスタマイズできて良かったなあ

522 名前:iOS (ワッチョイ ffc7-yjO8) [2020/06/14(日) 13:40:09 ID:fnre/3TD0.net]
時報といえばNHKとけいが音出なくなったままだ
アプデしても治らない

523 名前:iOS mailto:sage [2020/06/14(日) 15:02:15.03 ID:lA08q ]
[ここ壊れてます]

524 名前:dkva.net mailto: >>512
アラーム&タイマーってアプリでアラーム音1回で自動停止って設定ができる
ただしアプリを前面に表示させてないとダメ
[]
[ここ壊れてます]

525 名前:iOS mailto:sage [2020/06/15(月) 00:16:00.98 ID:28lPyUkT0.net]
ツイッターでツイートに特化したアプリありませんか?
タイムラインとかの表示一切ないやつ

526 名前:iOS mailto:sage [2020/06/15(月) 09:33:43.37 ID:jsocfg7Np.net]
ナイヨ

527 名前:iOS [2020/06/15(月) 11:41:56.70 ID:Y2VSnlhWd.net]
>>519
そういう用途なら、有料だけどLinkyとかいいんじゃないかな
本来は共有シートからリンクをツイートするアプリだけど、アプリからもツイートできるし、数年前からコンスタントにアップデートされてるから安心して使えるよ
https://i.imgur.com/hdWJjuo.png
https://i.imgur.com/Vc3hjvl.jpg

528 名前:iOS [2020/06/15(月) 12:57:24.11 ID:AOyF3erSM.net]
>>515
dueとalarmedは双璧と言われている
でもdueは有料版しかなくお試しができない
繰り返し 曜日指定 バイブ併用可能
5分毎とかでも良いので時刻指定可能
アラーム一回のみ
などの条件を全部満たすアプリはそれ程なく
alarmedにたどり着いた
dueは高いので試してダメだともったいなくて試していない
レポよろ

529 名前:iOS (ワッチョイ 8f88-bPPH) mailto:sage [2020/06/15(月) 13:40:44 ID:28lPyUkT0.net]
>>521
ありがとう使ってみるわ
昔iphoneの通知センターから直接ツイートできたし仕様戻して欲しいなぁ

530 名前:iOS (ワッチョイ 2391-EVMN) mailto:sage [2020/06/15(月) 15:47:19 ID:jnynhsWc0.net]
神アプリか、、

言ったらダメなんだろうけど
全てのGoogleアプリでしょ



531 名前:iOS [2020/06/15(月) 16:46:03.28 ID:H3pbQpJ+0.net]
>>524
Googleカレンダーは使いにくかった

532 名前:iOS (ワッチョイ 8f88-bPPH) mailto:sage [2020/06/16(火) 02:26:52 ID:YoqIdTp90.net]
動画の管理ってみんな何でしてる?
倍速とかが簡単にできて10秒くらい飛ばしたり戻したりできるものが欲しい

533 名前:iOS [2020/06/16(火) 20:15:26.04 ID:kpJAbzBN0.net]
>>526
ttps://apps.apple.com/jp/app/nplayer-plus/id539397400
安価な亜種があるけど何が違うか分からん

534 名前:iOS mailto:sage [2020/06/16(火) 20:46:03.10 ID:Fu6qNjwt0.net]
>>526
AVPlayerとか

535 名前:iOS [2020/06/16(火) 20:53:41.97 ID:vsCGBDQD0.net]
>>527
nplayer PlusがDSE有でDolby音源対応のメディア再生すると音がいい
無印ががDSEなしのiPhone標準の音、liteが広告有りの体験版

536 名前:iOS mailto:sage [2020/06/17(水) 14:27:11.36 ID:T5iU6WQC0.net]
>>512
今更だが通知メモ2がオススメ。3はダメ。
Dueはゴミ。alarmedはバグばかり。

537 名前:iOS [2020/06/17(水) 15:07:54.43 ID:hS/m2QSLd.net]
>>530
横からだけど、Due買う前に知りたかったわ。。

538 名前:iOS [2020/06/17(水) 18:45:33.42 ID:/WZu1qQJ0.net]
>>530

これ着信音と通知音の音量設定を使わずにボリュームボタンの音量設定を使っているから使えんわ!

539 名前:iOS mailto:sage [2020/06/18(木) 09:53:09.74 ID:xM+vgSMH0.net]
Due使えないから返金してもらった

540 名前:iOS (ブーイモ MMff-PBRb) [2020/06/19(金) 14:50:11 ID:e+NHkJT4M.net]
Due、良いと思うけどな



541 名前:iOS mailto:sage [2020/06/19(金) 19:18:12.96 ID:d9oO7SfK0.net]
アプリの合う合わないは人によるからねぇ

Dueは数年前の大幅更新で戸惑ったけど、しばらく使ったら慣れた
今では手放せないアプリの一つになったわ

542 名前:iOS mailto:sage [2020/06/19(金) 19:21:06.13 ID:Yj/9ZRF40.net]
DueはiCloudと相互に同期できないから使うのやめた

543 名前:iOS mailto:sage [2020/06/22(月) 14:18:18.21 ID:9GvsiJxB0.net]
>>530
通知メモ2を使ってみたけど良いね。Dueから乗り換えた。
確かに通知メモ3より通知メモ2の方が良い。
ちなみに通知メモ3は月額課金なので注意。

544 名前:iOS mailto:sage [2020/06/22(月) 18:14:09.07 ID:eUNOJjp10.net]
>>530
ふむ。いつもカレンダーに入れてるので試してみるね

545 名前:iOS [2020/06/25(木) 00:30:05.79 ID:yEuZJuBk0.net]
wunderlist終了でMicrosoftの後継に移行したんだけど
やっぱり使いにくい、何か色的も見にくいし、不便だよ
皆は困ってないの?

546 名前:iOS [2020/06/25(木) 01:29:09.16 ID:EpwOmARJ0.net]
使ってなかったけど、そりゃあんだけUI違ったら別のもんだろうな

547 名前:iOS [2020/06/25(木) 09:24:05.29 ID:wiYfTvWO0.net]
バッテリーを充電して、80%に達したらアラームが鳴ってくれるアプリってある?

548 名前:iOS (ワッチョイ 4f39-U3RG) mailto:sage [2020/06/25(木) 14:14:05 ID:zlnXIjCA0.net]
>>541

>>39
>>40

549 名前:iOS mailto:sage [2020/06/25(木) 16:00:41.19 ID:AGpkDyBtd.net]
>>541
battery alertとかbattery alarmで検索してみて気に入ったの入れてみれば

550 名前:iOS mailto:sage [2020/06/25(木) 16:03:35.24 ID:FwG40Ld9D.net]
>>512
時報くんての使ってた
まだあるのかしらん



551 名前:iOS [2020/06/26(金) 06:33:27.28 ID:4dz7h9Ej0.net]
>>512
ククー

552 名前:iOS mailto:sage [2020/06/26(金) 11:39:44.32 ID:Wtlq5IsJ0.net]
時報をアラーム音じゃなくてバイブで知らせてくれるアプリのオススメある?
VIB Timer・・・平日設定でも毎日になるバグ放置
バイブアラーム・・・15回も振動する。多すぎ。
アラーム&タイマー・・・特に不満ないが強いて言えば振動の間隔が短い

553 名前:iOS mailto:sage [2020/06/27(土) 07:32:14.00 ID:T3rXPdE/0.net]
mp3とかの音楽ファイル再生で10秒くらい進めたり戻したりできるアプリってある?
知ってるアプリは動画ではできても音声ファイルだとうまくいかない

554 名前:iOS [2020/06/27(土) 09:38:30.33 ID:oEq/x5HR0.net]
dark skyがいいって聞くんですけど、使われてる方いますか?

555 名前:iOS [2020/06/28(日) 10:19:59.15 ID:iEgmYg7A0.net]
便乗で質問です、下記機能のあるアラーム・タイマーアプリを探してます。
毎週この曜日は○時にアラーム、祝祭日には鳴らさない、この日には鳴らさない。
タイマー機能がある。
有料でもいいのであったら教えてください。

556 名前:iOS (ワッチョイ 0f88-fIBV) [2020/06/28(日) 11:30:25 ID:u5dHfK830.net]
インスタのfollowers insightが急に起動しなくなった、
一旦削除して、再インストールしたけど同じく落ちる
どなたか解決策わかる方いますか?

557 名前:iOS (ワッチョイ 4f7b-zhWv) mailto:sage [2020/06/28(日) 11:40:28 ID:+Cq4J5i50.net]
>>549
Due

558 名前:iOS (ワッチョイ 4f7b-zhWv) mailto:sage [2020/06/28(日) 11:41:46 ID:+Cq4J5i50.net]
すまぬ、祝祭日に鳴らさないっての見逃してた
Dueだと祝日の区別は出来ないわ

559 名前:iOS [2020/06/28(日) 15:37:03.86 ID:NNlsFGpQp.net]
>>549
脱獄しろ

560 名前:iOS mailto:sage [2020/06/28(日) 23:53:52.79 ID:nhPH2NmZ0.net]
Dueは何で無限スヌーズできなくなったの?
11回目からは鳴ったら一度アプリ立ち上げてチェックしなければずっとなるけど気づかなかったら終わりだろ
使い物にならないわ



561 名前:iOS [2020/06/29(月) 07:08:18.27 ID:IFQMGIxYd.net]
iTunes内の音楽のキーを上げ下げして再生できるアプリありませんかね?

562 名前:iOS mailto:sage [2020/06/29(月) 07:52:51.10 ID:F4vLZa+S0.net]
>>553
脱獄はしてあるんですが、そんなアプリあるんですか?
それとも設定かなにかでするんですか?

563 名前:iOS [2020/06/29(月) 08:01:26.36 ID:PALWJyFN0.net]
>>556
Sleeper

564 名前:iOS mailto:sage [2020/06/29(月) 22:08:58.02 ID:spVuvmAkM.net]
>>555
music.jpハイレゾ歌詞対応 音楽プレイヤー
https://apps.apple.com/jp/app/id550430195

キーの上げ下げ以外にも速度変更やボーカルカットなどもできる
カラオケ風歌詞表示も楽しいよ

565 名前:iOS [2020/06/30(火) 10:39:31.77 ID:h73YIleD0.net]
>>558
ありがとうございます、欲しい機能全部ありました!

566 名前:iOS mailto:sage [2020/06/30(火) 18:18:05.18 ID:PwbfnS6Na.net]
今回は久々に期待してるわ
ゴールドを出して欲しい
後出しは勘弁

567 名前:iOS mailto:sage [2020/06/30(火) 22:59:04.98 ID:5Ud4XN+B0.net]
Windowsでも使えるPDFにタグ付けられるアプリってありますかね?
PCがWindowsだからそっちでタグ付けて出先で分類されたPDFを読みたいんです。

568 名前:iOS mailto:sage [2020/07/01(水) 09:24:46.48 ID:+AKNeO2ra.net]
>>554
iosの改悪のせいだから、アプリではどうしようもない

569 名前:iOS [2020/07/05(日) 14:48:16.70 ID:v0jqeYWY0.net]
こんな感じのオシャレな音楽再生アプリないですか?
ストリーミングとかではなく単なる再生アプリです
cs music playerはすでに持ってますがiOS13しか入れられないため他を探しています
https://i.imgur.com/JeYu1zQ.jpg

570 名前:iOS mailto:sage [2020/07/05(日) 15:40:40.11 ID:0iRNqhGM0.net]
>>563
foobar2000
iOS9以後
歌詞表示が未実装
https://i.imgur.com/qUlXCYU.jpg



571 名前:iOS [2020/07/05(日) 17:22:36.43 ID:NdK/IIrJp.net]
>>563
どこがオシャレやねん
アホかオマエは

572 名前:iOS mailto:sage [2020/07/05(日) 17:59:39.86 ID:HPfAVx0bM.net]
iOS9くらいの時のUIか
懐かしいな

573 名前:iOS [2020/07/05(日) 18:39:45.77 ID:v0jqeYWY0.net]
>>564
ありがとうございます

574 名前:iOS mailto:sage [2020/07/05(日) 23:22:04.23 ID:NpyMcex5M.net]
どれがオシャレでどれがオシャレじゃないとか全く分からん

575 名前:iOS (ワッチョイ 8f88-FyYi) [2020/07/06(月) 13:19:27 ID:ywxTxFEJ0.net]
https://i.imgur.com/1qY73Wn.jpg

576 名前:iOS mailto:sage [2020/07/06(月) 18:06:58.71 ID:wNeo7AyCa.net]
>>569
デザインは悪くないけど原色っぽい配色がいただけないな

577 名前:iOS mailto:sage [2020/07/06(月) 21:53:16.80 ID:NNefZ5gc0.net]
McIntoshらしいかんじやな

578 名前:iOS [2020/07/07(火) 22:33:56.95 ID:kHQ/tmkB0.net]
https://i.imgur.com/gOmbKWP.jpg

579 名前:iOS [2020/07/08(水) 08:36:13.64 ID:QZyJCs+20.net]
>>572
おー、それなんてアプリ?

580 名前:iOS mailto:sage [2020/07/08(水) 08:42:08.73 ID:fbBbi3e1d.net]
>>569に書いてあるやろボケ



581 名前:iOS mailto:sage [2020/07/08(水) 10:16:18.59 ID:VX5TDGA+D.net]
このVUメーターみたいのちゃんと動くの?

582 名前:iOS [2020/07/08(水) 16:48:21.22 ID:vXMTDoOg0.net]
アナログのように滑らかには動かん

583 名前:iOS mailto:sage [2020/07/09(木) 09:58:10.89 ID:Lm2eqrNR0.net]
いろんな音楽アプリがあるんだな

584 名前:iOS [2020/07/12(日) 03:15:26.93 ID:jugGpU96r.net]
GoogleKeepって文字の色が濃くて使いやすいな

585 名前:iOS (ワッチョイ 8581-iEer) [2020/07/13(月) 14:29:39 ID:tcSR/FXM0.net]
すまん、iPadの写真を複数pdfに変換してさらに一つに統合するアプリってないか?
APPストア見ても有料アプリか無料トライアルとか言って有料に誘導するアプリしか出てこない
誰かやり方を教えてくれ!

586 名前:iOS mailto:sage [2020/07/13(月) 15:29:17.40 ID:rC/sOM+u0.net]
>>579
写真アプリの複数枚の写真を1つのPDFにするという意味?だったら
写真アプリで複数アプリ選択→共有メニュー→プリント
→写真をピンチアウト→共有メニュー→ファイルに保存で
1つのPDFに保存できる

587 名前:iOS (スププ Sd43-zloz) mailto:sage [2020/07/13(月) 15:38:59 ID:QGlW3VYkd.net]
>>579
写真.appの写真複数枚を1つのPDFにするという意味なら、
写真.appで複数の写真を選択→左下の共有メニューボタンをタップ→オレンジ色のブックを選択
PDFに変換されてブック.appのライブラリに追加されますよ

588 名前:iOS [2020/07/13(月) 21:05:47.36 ID:tcSR/FXM0.net]
>>581
このやり方でibookに転送出来、指フリックでページ送りが出来るようになりました、出来ればacrobatなんかのアプリに転送したかったのですが出来ますかね?

589 名前:iOS [2020/07/13(月) 21:12:01.37 ID:tcSR/FXM0.net]
なぜこんなことを言うのかと言うと私は指フリックではなくirigというBluetoothでつないで物理ボタンを足で踏むことによるページ送りをしたかったこらです。楽譜を読む時に手を使うとなかなか忙しい動きになり足で踏むだけでページ送りが出来るのは便利だからです。ibookにはそのirigのコントローラーが非対応みたいでして…

590 名前:iOS mailto:sage [2020/07/13(月) 21:34:30.85 ID:rC/sOM+u0.net]
>>582
>>580でファイルアプリに保存したらAcrobatで開ける



591 名前:iOS mailto:sage [2020/07/14(火) 04:14:50.22 ID:bzUB5StR0.net]
>>582
できるよ
ブック.appのライブラリで、目的のPDFファイルのアイコン右下にある「…」ボタンをタップ→表示されるメニューの下の方にある「“ファイル”に保存」をタップ→このiPhone内の「Acrobat」に保存
これで、Acrobatアプリから閲覧できる

592 名前:iOS mailto:sage [2020/07/14(火) 21:23:24.11 ID:+J8SIEAZM.net]
>>579
もし頻繁にやる作業ならショートカットを使うといいと思う
転送するアプリを変えるぐらいなら簡単にできるよ
かえって面倒かな?
https://www.icloud.com/shortcuts/7938f72712794895a8a41203884b2b56

593 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 10:21:28.54 ID:BWlDKdz50.net]
iPhoneとwindowsでクリップボード共有したいんだけどオススメの方法やアプリがあればおしえて

594 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 12:16:44.23 ID:5kkwYGqK0.net]
>>587
https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1184/226/amp.index.html

595 名前:iOS (ワッチョイ 9d7b-3Ffi) mailto:sage [2020/07/17(金) 13:08:43 ID:fr161TwF0.net]
iphone版はもう無いんじゃなかったっけ?

596 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 19:06:17.52 ID:5kkwYGqK0.net]
>>589
おろ?!ほんとや!!

597 名前:iOS mailto:sage [2020/07/17(金) 20:02:10.81 ID:rL8b8g2r0.net]
login with apple だかへの反対表明としてアプリ取り下げたんだっけ?

598 名前:iOS mailto:sage [2020/07/19(日) 00:38:44.67 ID:MoZafuaU0.net]
仕事関連の書籍をPDFにしてるのですが紙の本のようにめくる感じで読めて書き込みできるアプリでいいのありますか?

599 名前:iOS [2020/07/19(日) 11:25:47.51 ID:brQARd6B0.net]
SimpleNote使いやすいんだけどタグを日本語でも修正出来ればなあ。

600 名前:iOS mailto:sage [2020/07/20(月) 07:50:02.47 ID:dDmvrsDc0.net]
目覚ましの神アプリってなに?
有料でもいいんでお勧めあったら教えてください。



601 名前:iOS [2020/07/20(月) 08:50:06.49 ID:fJHStIyY0.net]
>>594
おこしてME

602 名前:iOS [2020/07/20(月) 18:38:33.19 ID:ycdSorGJp.net]
>>594
due

603 名前:iOS [2020/07/20(月) 18:56:26.28 ID:6tJWLidv0.net]
>>595
おこしてはタイマー機能はないんですね・・・
>>596
後出しで申し訳ないですが、サブスクは除外させてください。

604 名前:iOS [2020/07/20(月) 20:16:49.87 ID:eFYviAy1a.net]
>>597
普通にiOS標準時計のアラームのスヌーズ付きで起きてるな

どれ使っても音量の大きさやバイブの大きさは同じなので、何が不満かを書いた方がいいと思うよ

605 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 07:16:08.42 ID:1dj48UVR0.net]
>>598
dueは設定が面倒くさいので使いたくないです。
おこしてmeはタイマーがないの却下。
あとアラームアプリにサブスクはすごく抵抗があります。
泥でスマートアラームってアプリがあって、このアプリのiOS版が欲しいです。
基本的な機能はすべて網羅していて、さらに除外日が設定できる。
例えば毎週月曜日、6時にアラームセットするんだけど、祭日は除外できアラームを鳴らさない。
この機能の欲しいんですけど、iOSにはないんですよね。

606 名前:iOS (ワッチョイ dacf-VZ+j) [2020/07/21(火) 08:24:54 ID:hm4T0dZA0.net]
>>599
ショートカットじゃだめなの?

https://www.appleams.com/post/%E7%A5%9D%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

607 名前:iOS (ワッチョイ 76f7-YsWi) mailto:sage [2020/07/21(火) 08:42:39 ID:1dj48UVR0.net]
>>600
お〜!ありがとうございます!

608 名前:iOS [2020/07/21(火) 11:42:18.47 ID:GEfYm+ZH0.net]
ユーチューブアプリ糞過ぎだろ
全画面ボタン反応しないしコピペも出来ん
速攻でアンインストールしたわ

609 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 12:15:55.66 ID:1dj48UVR0.net]
>>600
おやすみモードを選択したあとの画面が出なくて先に進めないです・・・

610 名前:iOS [2020/07/21(火) 12:54:57.20 ID:i3zYv5WN0.net]
>>600を参考に設定してみたけど、以下の画像のようにスクリプティングが消せなかった
とりあえず動くみたいだけど、消すにはどうすればいいかな?
右上のXボタン押すと『その他の場合』が消えてしまうんだけど

https://i.imgur.com/QP56i8K.jpg



611 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 13:09:25.92 ID:1dj48UVR0.net]
>>604
おやすみモード選択して、画面がかわったら、「次へ」を選択すればいいんですか?

612 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 13:20:24.45 ID:i3zYv5WN0.net]
>>605
右上の『次へ』を押したらその後の設定にすすむよ

613 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 13:30:27.50 ID:lmNxXs3B0.net]
>>604
それ本当に動いてる?
https://i.imgur.com/aJxfi7f.jpg

614 名前:iOS [2020/07/21(火) 13:37:53.34 ID:OsAfyVIs0.net]
画像の縮小や減色してファイルサイズ小さくしたり出来るアプリある?

615 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 13:43:27.09 ID:dnwxqPGqD.net]
減色はわからんけど縮小はいくつもあるでしょ

616 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 13:44:54.84 ID:dnwxqPGqD.net]
画像縮小とかリサイズとかいくらでも出てくるかと

617 名前:iOS [2020/07/21(火) 13:53:15.24 ID:i3zYv5WN0.net]
>>607
気持ち悪いけどとりあえず動いてるみたい

『その他の場合』を追加するのって以下の画像の『if
文』を選べばいいんだよね?
https://i.imgur.com/uQQbNj6.jpg

『if文』を選ぶとスクリプティングが挿入されるんだけど、もしかしてやり方間違ってる?

618 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 14:00:18.90 ID:1dj48UVR0.net]
>>606
「次へ」を押すと「アクションを追加」になりますが
その次はAppを選択すればいいんですか?

619 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 14:00:40.54 ID:lmNxXs3B0.net]
>>611
IF文入れないと場合分けができないと思うんだけどな
なんで動いてるんだろ?

620 名前:iOS [2020/07/21(火) 14:38:26.69 ID:i3zYv5WN0.net]
スクリプティングの位置がおかしかったらみたい
以下の画像のようにカレンダーのすぐ下がスクリプティングなるようにするのが恐らく正しいはず
https://i.imgur.com/258HKEA.jpg



621 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 14:41:41.67 ID:yHBWhdrDa.net]
ショートカット Part7 【ワッチョイあり】
fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579809885/
こちらでやれば?

622 名前:iOS mailto:sage [2020/07/21(火) 14:55:11.08 ID:WYi34xqW0.net]
無条件にオフにして、条件にマッチする時だけオンにしてるだけじゃないのそれ

623 名前:iOS [2020/07/25(土) 14:07:24.25 ID:yRL3rdOJ0.net]
複数のios端末間で、Kindleみたいに既読位置を同期してくれるPDFリーダーはありませんか?

やりたいこと:
自炊したりしたPDFをGoogle driveに置いて、Google driveアプリで読んでいるのですが、別の端末でそのファイルを開くと、最初のページから開きなおしになります。
これだと、いちいち最初の端末で読んでいたページ数を覚えてられないので、
いまはGoogle DriveでそのPDFをiBooksに送り、iBooksで開いています。
これだと複数端末間で既読位置の同期ができるのですが、面倒なので一つのアプリでできるようにしたいです。

※ goodreader だとこれができるのですか?

624 名前:iOS mailto:sage [2020/07/25(土) 14:20:45.44 ID:wFKZLCrV0.net]
>>617
GoodReader今は使ってないけど持ってるのでiPhoneとiPadで試してみた
結果はPDFの既読ページ同期されない
なおGoogle Driveは使ってないのでiCloudで試した

625 名前:iOS mailto:sage [2020/07/25(土) 14:35:16.00 ID:hZV5uedZ0.net]
シオリ挟めばいいじゃん

626 名前:617 [2020/07/26(日) 01:34:48.44 ID:Vd9rteFM0.net]
>>618 実験ありがとうございます。
GoodReader でうまくいけばアプリ買おうと思ってました。

あとはAdobeのAcrobat readerのアプリがGoogle Drive に直接アクセスできるので、それでPDFを開いてみても、別端末では既読位置は同期されませんでした。

627 名前:iOS mailto:sage [2020/07/26(日) 13:34:08.68 ID:8RpLGFI40.net]
>>617
ComicGlassで良いのでは?
別にPDFだけに拘る理由はあるのかね

他のコミックビューワも試してみ

628 名前:iOS mailto:sage [2020/07/26(日) 14:18:54.77 ID:vKkAknq7D.net]
fileアプリでもいいやんか

629 名前:617 [2020/07/26(日) 19:47:35.76 ID:Vd9rteFM0.net]
>>622 fileアプリって複数端末間での既読位置の同期どころか、
そもそもPDFを開いて途中まで読んで、後日同じファイルを開いても、前回開いていた位置を覚えておらず最初から開き直しになりませんか?

630 名前:iOS [2020/07/27(月) 06:38:19.16 ID:m8iFWnSK0.net]
>>623
そうなりますね



631 名前:iOS [2020/07/27(月) 07:42:59.94 ID:B2cFiavMr.net]
天気アプリでウィジェットか簡単に概況でるの教えてほしい。

632 名前:iOS mailto:sage [2020/07/28(火) 05:23:13.57 ID:323p6reUp.net]
>>625
WidgetWeatherおすすめ
Apple Watchにも対応してるぞ

633 名前:iOS (ワッチョイ 697b-8063) mailto:sage [2020/07/28(火) 08:13:17 ID:i51hdsUj0.net]
>>625
ウェザーニュースでいいんでないかい。
https://i.imgur.com/XGCtWoL.jpg

634 名前:iOS (オッペケ Sr85-MCvU) [2020/07/28(火) 11:23:15 ID:BL9kKs0lr.net]
>>626
>>627
ありがとう。
例えば、東京都は夕方から雨が降るところもあるみたいな感じの概況が簡単に知りたくて、
曇りのアイコンだと雨ふらない感じがして、折り畳みさえ、持たずに家でるの回避したい、特に最近よくふられて、、

635 名前:iOS (オッペケ Sr85-MCvU) [2020/07/28(火) 11:29:11 ID:BL9kKs0lr.net]
今まで調べたので良さそうなのは、おでかけ天気ってのだった。ちょっとデザインが、、
https://i.imgur.com/mGSHXUQ.jpg

636 名前:iOS [2020/07/28(火) 12:29:41.65 ID:u80wnwjIM.net]
かわいいな

637 名前:iOS (ササクッテロル Sp85-buKn) mailto:sage [2020/07/28(火) 13:35:12 ID:323p6reUp.net]
>>628
天気マークも変えれるし15分更新で現在地登録してたら便利
https://i.imgur.com/yHCUScO.jpg

638 名前:iOS mailto:sage [2020/07/28(火) 13:37:49.78 ID:323p6reUp.net]
ウィジェットだとこんな感じ
https://i.imgur.com/aHaup5K.jpg

639 名前:iOS mailto:sage [2020/07/28(火) 14:03:39.59 ID:fJ6xYxzC0.net]
自分も天気予報アプリ探してるんだけど
天気予報アプリの予報はアプリによってではなく
どこの天気予報データを使ってるかで予報が違うらしいけど
iOSの天気アプリと違う天気予報データを使ってるアプリで精度高いとこありませんか
今年の梅雨、iOSの天気アプリで何度も煮え湯を飲まされてるので
他の天気予報アプリ使いたい

640 名前:iOS [2020/07/28(火) 14:28:42.95 ID:VNgIQN2D0.net]
>>633
過去色んな天気アプリ入れて試したけど、
WheatherNewsの1H毎予想と雨雲レーダー併用が一番あたってたので今はWheatherNewsしか使ってない



641 名前:iOS mailto:sage [2020/07/28(火) 15:24:44.45 ID:fJ6xYxzC0.net]
>>634
ありがとう
インストールした
これ月額360円の有料会員にならなくても
天気予報の内容は無料でも同じ?

642 名前:iOS [2020/07/29(水) 03:44:38.83 ID:4cq5SDPIM.net]
>>633
自分はtenki.jp

643 名前:iOS [2020/07/29(水) 05:24:21.01 ID:8Z1K2aEE0.net]
>>632
お俺もWidgetWeather使ってる
ウィジェットのグラフをスワイプして、連続的に何日も見ることができたら神だったのに

644 名前:iOS (ササクッテロル Sp05-kwLE) mailto:sage [2020/07/29(水) 05:30:14 ID:Cbr3BjUBp.net]
>>637
上に出てる天気アプリ全て使って行き着いたのがWidgetweatherなんだよね
1週間見れたら十分でしょ?w

645 名前:iOS (ワッチョイ fa88-tt3/) mailto:sage [2020/07/29(水) 05:35:26 ID:6Y5nsjs90.net]
ピュピャーピョーピャーピョピャピョーピャー
ピュピャーピョーピャピェーピョー
野に咲くぅ花のよぉーおに風にふぅかぁれてぇ〜

646 名前:iOS [2020/07/29(水) 12:35:25.92 ID:tmcVAE8fd.net]
>>639
おっ!おにぎりが欲しいんだなー

647 名前:iOS (ワッチョイ 3a89-H2b9) [2020/07/29(水) 14:44:59 ID:Q1MegNtj0.net]
WidgetWeatherって120円するのかよ

648 名前:iOS [2020/07/30(木) 01:22:21.77 ID:2szFywGL0.net]
天気予報アプリに課金する神って結構いるんだな。

有料だから天気が当たるわけでもないのに。すごいわ

649 名前:iOS mailto:sage [2020/07/30(木) 04:39:39.16 ID:xvDyvbOx0.net]
俺の時は無料だったなw

650 名前:iOS [2020/07/30(木) 04:54:52.11 ID:kOqS2SAN0.net]
>>638
1週間分を見る際に、現状は1日単位で切り替えて見ているでしょ
そうでは無くて、1週間分の横長の長いグラフをスワイプで横スクロールで見れたら神と言ってるのだけど
丁度Yahoo天気のアプリ画面(ウィジェットではない)の1時間毎天気予報みたいな感じ



651 名前:iOS [2020/07/30(木) 05:07:51.64 ID:kOqS2SAN0.net]
>>642
俺はMVNO使ってるけど
キャリア利用で毎月高額な料金払っているのに、アプリには一切課金しない人をたまに見かけるけど
そういう人の金銭感覚が良く分からんわ!

652 名前:iOS [2020/07/30(木) 05:14:07.92 ID:gVmnsVL80.net]
>>645
確かに全く論理的一貫性に欠けてるな
「電話」という物理的なものがあると受け入れやすいんだろ

653 名前:iOS mailto:sage [2020/07/30(木) 10:05:27.60 ID:qbaCaQcVr.net]
アプリには対価を払うのは当然っちゃ当然だと思うから
500円以下ならあまり気にせず出すなぁ
ゲームのガチャよりよっぽど価値があると思うわ
まあ価値観なんか人それぞれだけどな

654 名前:iOS (ワッチョイ 2591-vFSd) [2020/07/30(木) 19:50:38 ID:znraAdkv0.net]
Weathernewsに毎月360円課金している者だけど、精度もあるけど、雨雲が近づくと通知が出るのが便利。

ただ、雨雲予想や、この近づいてきた機能の精度も完璧ではなく、30分後まで曇りマークだと思って外出したら雨が降ってきたり、雨雲が近づいてきたというので外出を見送ったら降らなかったということもちょくちょくある。

でも、まあ出かけざるを得ない時も、ちょうど通知が来たら、折りたたみ傘持っていけばいいし、
コロナで自宅勤務が多くて昼間に選択する機会が増えたけど、通知で雨雲が近づいてきたことがわかると、洗濯物を取り込めるので、便利だと思っている。

もう少し安くなるといいけどね。

655 名前:iOS (ペラペラ SD35-ta8W) mailto:sage [2020/07/30(木) 20:12:09 ID:wAWUDPWaD.net]
自分も天気アプリはFind Riseて有料のつかってる
さすがにサブスクのは嫌かな

656 名前:iOS (ワッチョイ 2591-UD9X) mailto:sage [2020/07/30(木) 20:20:17 ID:GQcjv/Hu0.net]
Yahoo天気でええやん

657 名前:iOS (ペラペラ SD35-ta8W) mailto:sage [2020/07/30(木) 20:24:48 ID:wAWUDPWaD.net]
yahooのはカーナビは優秀だとおもう
あとはあんまり使いたくない

658 名前:iOS [2020/07/30(木) 21:48:01.22 ID:D1XAJX5o0.net]
天気アプリに毎月360円!!
なんてお大尽様なんだ

659 名前:iOS [2020/07/30(木) 22:37:01.79 ID:Ov2SVXks0.net]
学生やバイトとかだろ。

車だって何故その車にそんな大金を払うんだよ、と言う人いるでしょ。
そもそもお金の価値が根本から違うから、いくら話しても分かり合えず平行線と。

660 名前:iOS mailto:sage [2020/07/31(金) 05:46:22.11 ID:auMVyfpqp.net]
車も輸入車でいわゆる高級な腕時計何本か持ってるけど課金はした事ないししようとも思わないな



661 名前:iOS [2020/07/31(金) 06:01:08.00 ID:ZAFylOMG0.net]
純正天気アプリがクソ過ぎる
これなんの役にも立たないな

662 名前:iOS (ブーイモ MMf1-23Ku) mailto:sage [2020/07/31(金) 07:06:16 ID:yKLKt1gTM.net]
日本人は知的財産に対する認識が不十分だから、
大して使わない物には金を出すのに頻繁に利用するソフトウェアには対価を払いたがらない
企業や役所でも平然とソフトやコンテンツの違法コピーが横行してるのも根っこは同じ
やってることは万引きと同じなんだけどそれを想像すらできない

663 名前:iOS mailto:sage [2020/07/31(金) 08:52:09.79 ID:PJ7uEvw30.net]
昔から仏像拝んだりしてるから、モノとして実態のあるものにしか金を使わない。

664 名前:iOS [2020/07/31(金) 10:01:26.17 ID:au5+Ns5ba.net]
純正キーボードは誤入力が多いので片手キーボードPRO
買ってみました
良い感じ

665 名前:iOS [2020/07/31(金) 11:18:37. ]
[ここ壊れてます]

666 名前:84 ID:fH2VvdU50.net mailto: Yahoo!はドピーカンなのに雨雲が接近とか頻発するのがなあ []
[ここ壊れてます]

667 名前:iOS [2020/07/31(金) 11:51:29.76 ID:6LpNDstZM.net]
ヤフーのアプリでいいのは乗換案内。
無料で乗換に便利な車両を教えてくれる。

668 名前:iOS mailto:sage [2020/07/31(金) 12:06:11.85 ID:4HXMB7ct0.net]
ナビも普通にGooglemapsでええやん

669 名前:iOS mailto:sage [2020/07/31(金) 18:04:02.23 ID:wurH2+gFa.net]
>>657
その理屈だとイスラム圏は課金しまくってるの?

670 名前:iOS mailto:sage [2020/07/31(金) 18:06:38.35 ID:wurH2+gFa.net]
iOS使ってるのにわざわざGoogle使いたくない
それがGoogleの提供してるサービスしかないなら別だけど
他に代替サービスなりアプリあるならそっちから探す



671 名前:iOS mailto:sage [2020/07/31(金) 18:07:44.53 ID:wurH2+gFa.net]
たしかにiOS5の頃のMapはよかったよ?
でもゼンリンと提携切ってからのGoogleMapは…

672 名前:iOS [2020/07/31(金) 20:19:21.28 ID:/3DRQDB2M.net]
もしかして純正マップの方が良かったりする?

673 名前:iOS [2020/07/31(金) 21:12:41.65 ID:V0ok03rB0.net]
俺バッテリー節約のために常にダークモードなんだけど、昼間純正マップ使うと周りが写り込んで使い物にならねえ
普通に使えば結構使えるよ

674 名前:iOS mailto:sage [2020/07/31(金) 23:25:39.89 ID:Dob0Y7OX0.net]
渋滞情報も出るしもうGに用はない

675 名前:iOS mailto:sage [2020/07/31(金) 23:38:41.87 ID:fyikGFjRD.net]
>>665
もうすぐ日本でもAppleのストビュー始まる
今のGoogleよりは良くなると期待してる

676 名前:iOS mailto:sage [2020/07/31(金) 23:41:09.25 ID:fyikGFjRD.net]
自分が未だにGoogleMap入れてるのは正直ストビューだけだからなあ
純正Mapでそれが可能になったらお役御免だわ

677 名前:iOS [2020/08/01(土) 01:49:24.87 ID:Pc87qK200.net]
Googlemapのナビはすげー細いとこ入ってくから嫌

678 名前:iOS mailto:sage [2020/08/01(土) 05:28:59.59 ID:M8+nh9eap.net]
ナビはヤホーの方が良いよね

679 名前:iOS [2020/08/01(土) 05:37:04.22 ID:Pc87qK200.net]
天気当たらねーぞ
雨降ってきやがった

680 名前:iOS (ワッチョイ daa5-YACz) [2020/08/01(土) 05:58:59 ID:d6DYXD1t0.net]
スレちだがこの一ヶ月の天気予報にはムカついてる
まあ、地球温暖化で、蓄積したデータがゴミになっちまったからなんだけどな…



681 名前:iOS [2020/08/01(土) 09:43:59.35 ID:NSz+DQaHa.net]
Yahooのナビの地図データはゼンリンを採用してる。

682 名前:iOS mailto:sage [2020/08/01(土) 23:35:05.56 ID:JTSkCdZtM.net]
iphoneにGoogleマップ入れてますがタイムライン記録されません使用ですか?
知ってる方教えてくださいませ

683 名前:iOS mailto:sage [2020/08/01(土) 23:47:57.80 ID:rlA3m84bD.net]
アカウントでアクティビティの箇所でなんか設定すんじゃね?
よく知らん

684 名前:iOS (ワッチョイ ed7b-+f7T) [2020/08/02(日) 07:50:54 ID:9eqKdoeO0.net]
>>674
Mapbox社じゃん

685 名前:iOS [2020/08/02(日) 16:01:54.35 ID:qkkcOUd30.net]
Yahooナビ最改悪…

686 名前:iOS (ワッチョイ fa88-tt3/) mailto:sage [2020/08/03(月) 06:22:22 ID:DM1oI7ic0.net]
最近アップルのマップ使ったけど、なかなか良くなってるな。ダークモードが見難いから常用しないけど、CarPlayのナビもなかなか良い

687 名前:iOS mailto:sage [2020/08/03(月) 07:27:55.95 ID:/eoa44Q5d.net]
googleはゼンリンとの提携やめたらダメダメになった
つまりgoogleが良かったのではなくゼンリンのおかげ

688 名前:iOS [2020/08/03(月) 07:43:27.89 ID:V3XB7IB+a.net]
>>677
今回のYahoo!カーナビの変更は、ゼンリンの地図データをベースとしながら表示システムをMapboxに変更したというものだ。

なので、地図データはゼンリン

689 名前:iOS [2020/08/03(月) 11:14:16.20 ID:EqCn6EjR0.net]
スレチだったらすみません
iPadで手書きで日記付けれるアプリってありますか?
ノートアプリは手書きできるけど日付で管理できないみたいで、日記アプリはタイピングのみしか見つかりません
今はメモアプリに手書きして写真を日記アプリに張り付けていますがいちいち面倒なので、いいアプリあれば教えてください

690 名前:iOS mailto:sage [2020/08/03(月) 11:21:50.52 ID:GCmf9B0C0.net]
>>682
日付にリンクを付けたカレンダーのPDFが無料でもいろいろあってマンスリー、ウィークリー、デイリーのページを日付タップしてジャンプできる
GoodNotes5とかノートアプリで使えるからノートアプリ使ってるなら試してみたら?



691 名前:iOS [2020/08/03(月) 13:56:13.72 ID:EqCn6EjR0.net]
>>683
なるほど、その発想は盲点でした
確かに日付リンクついてると簡単に読み返せて良いですね
iPad書いたてで、ノートアプリはまだ購入していないんですがやっぱりGoodNote5が無難ですかね

692 名前:iOS mailto:sage [2020/08/03(月) 14:04:22.18 ID:GCmf9B0C0.net]
>>684
録音必要じゃなければGoodNotes5が総合的には一番良いと思う
Noteshelf2も使ったけどバグっぽい動作が多いから嫌になって使わなくなった
でiPadの手書きノートアプリはこっちに戦スレあるから
より詳しい質問はこっちが良いと思う

iPad手書きノートアプリ総合スレ Part1
mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1586588434/

693 名前:iOS mailto:sage [2020/08/03(月) 16:24:53.90 ID:k1acILZqa.net]
>>677
MapboxはアプリやWebサイト上に動的な地図を表示するための土台となるJavaScriptベースのライブラリだよ

表示する地図データを自分でカスタマイズすることもできるけど、デフォだとOpenStreetMapってとこの地図サービスだったと思う

694 名前:iOS mailto:sage [2020/08/04(火) 02:29:27.63 ID:d1/qzsCiM.net]
アップルのマップを使ってる人っている?

695 名前:iOS (ブーイモ MM69-23Ku) [2020/08/04(火) 05:23:17 ID:Q0NKNi4HM.net]
>>687
Googleが糞になったから試しに使ってみたら結構良かった

696 名前:iOS (ワッチョイ ebe6-fqG5) [2020/08/05(水) 12:22:57 ID:j1tlnfZf0.net]
ナビにならないマップ使うって、
どういうシチュエーションで使うの?

697 名前:iOS mailto:sage [2020/08/05(水) 17:23:07.02 ID:l9Q1t6lP0.net]
>>689
ナビにならないってどういうこと?普通に使えてるけど

698 名前:iOS [2020/08/05(水) 21:48:28.79 ID:VgZQYG8aa.net]
smooz、有料だけど、本読みながらとかでYouTube聞いたりしてます。

699 名前:iOS mailto:sage [2020/08/05(水) 23:03:19.54 ID:69frRCDQ0.net]
>>691
毎年3000円ぐらい払ってるのか?
買い切りじゃないので却下

聖徳太子なら良いが一つの事に集中した方が良い。

700 名前:iOS [2020/08/06(木) 00:19:38.02 ID:6IPqE6XIa.net]
iOS純正「マップ」にアップル版ストリートビューが初上陸
大規模アップデートで3Dランドマーク、地図の高精細化も

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200805-00000009-binsiderl-sci



701 名前:iOS mailto:sage [2020/08/06(木) 00:28:50.47 ID:Fip63ijC0.net]
ついに来たか

702 名前:iOS mailto:sage [2020/08/06(木) 00:34:41.98 ID:Fip63ijC0.net]
12.4だから使えんかった
しゃあないOS上げるか

703 名前:iOS [2020/08/06(木) 02:14:51.45 ID:itFZZ+8t0.net]
>>693
>機能的にはGoogleストリートビューとほぼ同じようなものではあるものの、地図と全天球写真を同時に見られる使いやすさは、新マップの方が上かもしれない。
そういえば昔はGoogleマップの方も地図上で見れたような
iOS版じゃなくてWindows Mobileとかだったかもだけど

704 名前:iOS (ワッチョイ 1388-4+us) mailto:sage [2020/08/06(木) 07:14:00 ID:Z2YOQ6YR0.net]
>>693
ルックアラウンド、ストリートビューに比べて繋ぎ目が分からないぐらいぐらい綺麗。その場で見回すと、写真にレイヤー感を感じるけど道路建物と人やクルマが分かれてる??

705 名前:iOS (ワッチョイ 1388-4+us) mailto:sage [2020/08/06(木) 07:16:43 ID:Z2YOQ6YR0.net]
Appleマップの表現力や地図がいくら良くなっても、Googleマップの優位は検索なんだよな
そこをなんとかして欲しい

706 名前:iOS [2020/08/06(木) 08:50:19.36 ID:BF1lcntb0.net]
うん…細かい店とか事業所の名前とか知ってるよな、グーグルは
Look Aroundのほうが画質と画像のつながりはいいな

707 名前:iOS mailto:sage [2020/08/06(木) 13:31:09.91 ID:Z2YOQ6YR0.net]
すごくシームレスに繋がってて、交差点を歩く人や停車してるクルマが背景から浮かび上がったような印象
もしかして自動撮影された景色についてもポートレート機能的な処理もされてるんだろうか

708 名前:iOS mailto:sage [2020/08/06(木) 13:34:13.90 ID:Z2YOQ6YR0.net]
あ、その場から右へダブルタップすると移動するけど、その時背景と、人や電柱が独立したオブジェクトとして処理されてる…

709 名前:iOS [2020/08/06(木) 16:22:29.16 ID:BF1lcntb0.net]
ストリートビューは継ぎ目の段差が激しすぎて何があるのかわからんときあるからな

710 名前:iOS mailto:sage [2020/08/07(金) 05:29:26.58 ID:ILpXzfRe0.net]
あれ?でも航空写真と3D合成した地図出なくなってない?



711 名前:iOS [2020/08/07(金) 05:39:57.89 ID:WWo7V4sA0.net]
>>703
右上→「i」→航空写真→3D

712 名前:iOS mailto:sage [2020/08/07(金) 06:04:18.27 ID:ILpXzfRe0.net]
>>704
いや、やり方は分かってるんだけど、以前できた地域が対応しなくなってるみたい
東京都内や大阪市内はできるし、前よりクオリティが上がっているような…

713 名前:iOS [2020/08/07(金) 12:56:20.08 ID:sGefgFWm0.net]
アポーのマップ、経由地も車種も設定できないのに
ナビで使用できるとは言わない

714 名前:iOS [2020/08/09(日) 15:35:30.14 ID:GMTxix8F0.net]
知らぬ間にcopiedがアップデートされてる
https://apps.apple.com/jp/app/copied-touch/id1015767349
良かった

715 名前:iOS mailto:sage [2020/08/09(日) 15:45:27.46 ID:O6eo6b2z0.net]
>>707
copiedのiOS版アプデ前に何か問題あった?
Mac版はCatalinaにアプデしてから
1回コピーしたら履歴に3つ記録される問題あったけど
iOS版は問題無く使えたような

716 名前:iOS [2020/08/09(日) 17:25:15.15 ID:IlsdEXcx0.net]
>>708
Pasteにも言えるんだが、「iOSの機能で普通にコピーしたはずのものができてない」って現象がある気がするんだ
それと、Copiedでは、他のアプリ使ってる時に不意にコピー音だけがするときがあった

717 名前:iOS [2020/08/09(日) 17:34:11.70 ID:QfIlKN6XM.net]
>>706
車種はともかく経由地は別に順番に検索すりゃいいだろ
Siriに案内してもらうだけやん

718 名前:iOS (ワッチョイ 1388-4+us) [2020/08/09(日) 21:56:17 ID:GMTxix8F0.net]
>>709
あるある
なんの通知かと思ったらcopied

719 名前:iOS (ワッチョイ 1388-4+us) [2020/08/09(日) 21:56:49 ID:GMTxix8F0.net]
>>708
使えていたけど、2年ぐらいアプデ無しで、先行きに不安があったし

720 名前:iOS (ワッチョイ 1388-4+us) [2020/08/09(日) 21:59:30 ID:GMTxix8F0.net]
>>710
途中、経路付近のコンビニを案内してほしい



721 名前:iOS (ワッチョイ d3a5-p5I0) [2020/08/09(日) 23:31:49 ID:M6wu3nl10.net]
>>708
Mac版もバージョンアップしてる
「アップデート」にでてこないから「Copied」で検索

722 名前:iOS mailto:sage [2020/08/09(日) 23:55:57.48 ID:O6eo6b2z0.net]
>>714
昨日アプデしたよ
Catalinaにアプデしてから使い物にならなくなって
仕方ないから他のコピペアプリ使ってたけどCopiedより良いのは見つけられなかった
ただまだ細かいバグあるね
一番上の内容が表示されない時あるとか

723 名前:iOS (ワッチョイ 13e0-/DW6) mailto:sage [2020/08/11(火) 13:23:25 ID:/vv8hqWy0.net]
写真管理の神アプリとしてHashPhotosを使ってきたけど,最近全くアップデートなくてバグが多いよね.iTuneと同期で自動で写真が表示される類似のアプリはないでしょうか?

724 名前:iOS mailto:sage [2020/08/11(火) 15:14:51.29 ID:vzNkeXTm0.net]
この矢印マークが付けられるアプリを
探してるんですが知っている人いますか?
imgur.com/SkdKmly.jpg

725 名前:iOS (ワッチョイ 6102-Rnd1) mailto:sage [2020/08/11(火) 15:37:33 ID:sPQzSmKQ0.net]
>>717
それ多分Twitterの公式アプリだよ

726 名前:iOS mailto:sage [2020/08/12(水) 16:49:16.22 ID:BkISR6WA0.net]
>>715
>一番上の内容が表示されない時あるとか
最新アプデで治ったっぽい

727 名前:iOS mailto:sage [2020/08/12(水) 17:14:14.21 ID:Et6jlIRE0.net]
>>719
>一番上の内容が表示されない時あるとか
715だけどこれはMac版の話

728 名前:iOS mailto:sage [2020/08/12(水) 17:43:01.08 ID:BkISR6WA0.net]
>>720
iPhoneでも表示されなかった

729 名前:iOS mailto:sage [2020/08/12(水) 17:45:51.08 ID:Et6jlIRE0.net]
>>721
iPhoneとiPad版も使ってるけどあまり使ってないから気付かず
Mac版だけの問題かと思ってた

730 名前:iOS [2020/08/12(水) 19:39:45.32 ID:w1voaNq10.net]
>>716
私もコレ知りたい



731 名前:iOS [2020/08/14(金) 09:05:29.27 ID:RzyAspny0.net]
フォートナイト Apple Storeから削除 

732 名前:iOS [2020/08/14(金) 09:06:20.79 ID:RzyAspny0.net]
ふぉーとないと Apple Storeから…

733 名前:iOS mailto:sage [2020/08/14(金) 10:52:09.14 ID:m+jPO4OWd.net]
玄米法師のせいか

734 名前:iOS [2020/08/16(日) 11:35:04.49 ID:KrUogcMN0.net]
クリップボードの王道アプリってなに?
サブスク以外なら有料でもいいので教えて。

735 名前:iOS [2020/08/16(日) 11:39:17.18 ID:KrUogcMN0.net]
↑に追加です。
できれば定型分も登録できるとありがたいです。

736 名前:iOS mailto:sage [2020/08/16(日) 11:44:34.37 ID:6ZmQ850C0.net]
>>727
Copiedなんだけど
今、見たらMac版がiOSでも使えるようになってて
以前のiOS版がCopiedからCopied Touchに変わってる
Mac使ってなかったらCopied Touchでいいんじゃない?

Copied
https://apps.apple.com/jp/app/copied/id1026349850

Copied Touch
https://apps.apple.com/jp/app/copied-touch/id1015767349

737 名前:iOS mailto:sage [2020/08/16(日) 11:45:20.80 ID:6ZmQ850C0.net]
>>728
この種のアプリは定型文登録できるの多いけど
Copied(Touch)も登録できる

738 名前:iOS [2020/08/16(日) 12:28:46.67 ID:KrUogcMN0.net]
>>729-730
ありがとう、それにしてみるよ。
プライベートではMAC使ってるから、Copied購入すればiPhoneでも使えるってこと?

739 名前:iOS mailto:sage [2020/08/16(日) 13:11:06.50 ID:6ZmQ850C0.net]
>>731
そうそう
もともとCopiedはiOS版とMac版は同じアプリ名で別アプリだった
それが今月のアプデでMac版がiOSでも使えるようになった
今Mac版のほうをiPadとiPhoneにインストールしてみたら使えたから
Mac使ってるならMac版買ったほうがいいと思う

740 名前:iOS (ワッチョイ c288-2jCk) mailto:sage [2020/08/16(日) 13:59:40 ID:BJHukXFu0.net]
Copiedはキーボードが用意されているのが非常に便利



741 名前:iOS [2020/08/16(日) 14:34:48.18 ID:LMu04yhu0.net]
ふぉーとないと Apple Storeから…ダウンロードが…

742 名前:iOS [2020/08/16(日) 14:36:11.33 ID:LMu04yhu0.net]
子供達は、ふぉーとないと 大人気 Switchで レベル何って話よく聞く

743 名前:iOS mailto:sage [2020/08/16(日) 14:39:21.35 ID:BJHukXFu0.net]
EpicはAppleの倒し方、もう知ってるんだよね

744 名前:iOS [2020/08/16(日) 15:04:22.11 ID:KrUogcMN0.net]
>>732
macではPopClip使ってるので、touch購入しました。
PopClipのコピーしたときに、Googleやamazonで検索できる機能が気に入っているので
他のアプリに変更する予定がないです。
Copiedもそんな機能ってあります?

745 名前:iOS [2020/08/16(日) 15:08:24.91 ID:axxbsqTE0.net]
>>736
裏はChina企業EPICに対する米中戦争の波及であり、ファーウェイやTikTokの西側陣営と同じ流れで西側陣営の安全保障
中国企業は中国共産党からの指示には従う責務を持つので仮に中共から個人情報の提供指示、スパイウェア機能の実装を指示されても断れない
どこまでやってるかは分からないけどTikTokはチラチラ情報が流出してるね

従って今後はApple以外にも波及していくはずだし、完全にAppleの方が優勢で主導権を握ってる

746 名前:iOS mailto:sage [2020/08/16(日) 15:12:11.53 ID:zXFjN0A3d.net]
へんな子

747 名前:iOS [2020/08/16(日) 15:13:22.07 ID:LMu04yhu0.net]
>>736
倒せるのかな(笑) Appleさん強気

748 名前:iOS mailto:sage [2020/08/16(日) 15:26:50.60 ID:6ZmQ850C0.net]
>>737
PopClipも使ってるけどクリップボードの履歴管理はできないんじゃない?
でPopClipが拡張機能でAmazon検索とかGoogle翻訳できるの知らなかった
これと同じことはCopiedではできないと思う

749 名前:iOS mailto:sage [2020/08/16(日) 15:49:22.11 ID:6ZmQ850C0.net]
>>737
PopClipの拡張機能すごい便利だね
今、確認したら2014年に買ってた
当時はiPhoneとiPadと同じ操作で便利かなと思って買ったけどMacだとショートカット使うから使わなくなった
とりあえずよく使うGoogle翻訳、Googleマップ、YouTube、Amazonを追加した

750 名前:iOS (ワッチョイ c655-ZVh2) [2020/08/16(日) 16:22:24 ID:KrUogcMN0.net]
>>741
PopClip履歴とれないんですよ、そこが残念なところなんですよ。



751 名前:iOS (ワッチョイ 71b2-Cejt) mailto:sage [2020/08/16(日) 16:38:38 ID:6ZmQ850C0.net]
>>743
分かっててなぜMacでも使えるCopiedのほうを買わなかったのか
PopClipはクリップボードの履歴アプリとは方向性が違うと思う

752 名前:iOS mailto:sage [2020/08/16(日) 16:45:48.10 ID:BJHukXFu0.net]
Copiedは共有メニューからCopiedへコピー保存できるのが非常に便利

753 名前:iOS mailto:sage [2020/08/16(日) 16:55:56.77 ID:6ZmQ850C0.net]
>>745
自分が買った時は共有メニューから保存できるのはCopiedだけと言われてたけど今はどうなんだろ
他URLコピーした時にタイトルも一緒に記憶されるのも便利だと思う

754 名前:iOS [2020/08/16(日) 17:51:18.79 ID:CpNEBuVW0.net]
Pasteってのがある
Copiedがアップデートしない間に伸びた

755 名前:iOS [2020/08/16(日) 18:10:30.50 ID:KrUogcMN0.net]
>>744
PopClipの拡張機能が使いたいので。
同時に使えると最強なんだけどなぁ〜

756 名前:iOS mailto:sage [2020/08/16(日) 18:16:46.83 ID:6ZmQ850C0.net]
>>747
これサブスクだよね?

>>748
PopClipの拡張機能使っても問題無くCopied使えてる

757 名前:iOS [2020/08/16(日) 19:20:59.00 ID:CpNEBuVW0.net]
>>749
そう

758 名前:セよ
だが試用期間がある
Copiedを使ってると、たまにクリップボードの中身がカラになって何もペーストできない時、またコピペしてない、他のアプリを使ってる時に「ピコ」っていう動作音がする時がある
それがPasteでも起こるかどうか試用期間で検証中
起こらなければそのままサブスクに突入
Password1でサブスクには慣れてる
[]
[ここ壊れてます]

759 名前:iOS (アウアウウー Saa5-/f7h) mailto:sage [2020/08/16(日) 20:14:36 ID:u2sKTLSDa.net]
>>750
残念ながら、Pasteにもそのバグがある。

760 名前:iOS [2020/08/16(日) 20:32:28.28 ID:CpNEBuVW0.net]
>>751
そうなのか残念
ただPasteは最後にコピーしたものが何もしなくてもウィジェットに行ってるから
手間だけどコピー内容が完全に失われることは少ないかもしれない
何もペーストできない時にウィジェットを参照すればいい



761 名前:iOS [2020/08/16(日) 22:35:37.26 ID:fF8G0hj50.net]
コピペは脱獄してPasitheaが最強

762 名前:iOS [2020/08/18(火) 07:38:56.47 ID:H82MAlQ60.net]
>>749
両方使えるんですか?
あぁ〜早とちりして120円無駄にしちゃったよ。

763 名前:iOS mailto:sage [2020/08/18(火) 08:03:34.21 ID:A4P7+vPd0.net]
>>754
返金したら?

764 名前:iOS [2020/08/18(火) 09:07:40.29 ID:H82MAlQ60.net]
>>755
返金って購入したから何日以内とかってないんですか?

765 名前:iOS [2020/08/18(火) 09:13:15.78 ID:H82MAlQ60.net]
今手続きしたらダメだった・・・

766 名前:iOS mailto:sage [2020/08/18(火) 09:30:37.93 ID:pxN3vOjM0.net]
>>754
>>749だけど使えないと思った理由が知りたい
思いも寄らない使い方を想定してるのかもしれないし

>>756
アプリによると思うけど買ってすぐならだいたい返金できる
Mac版買ったら数週間後にiOS版がMacでも使えるようになったことあって
その時も返金してもらえた

767 名前:iOS (ワッチョイ c655-ZVh2) [2020/08/18(火) 10:05:35 ID:H82MAlQ60.net]
今、ユニバーサル版購入したからtouch返金できるかと思って手続きしたけど
やっぱダメだった。120円だから別にいいんだけど、もったいないことした。
素直に忠告聞いておけばよかった・・・

768 名前:iOS mailto:sage [2020/08/18(火) 11:56:19.59 ID:Ns1Aa26kM.net]
>>736
Epicとsteam束になっても倒せないだろ

769 名前:iOS mailto:sage [2020/08/18(火) 11:57:21.62 ID:Ns1Aa26kM.net]
120円くらいでいつまでもウダウダとせこいやつやな

770 名前:iOS mailto:sage [2020/08/18(火) 14:39:15.99 ID:pxN3vOjM0.net]
>>759
120円くらいいいじゃないか
自分が買った時はMacとiOSでアプリ別でどちらも買ってるし
今と同じ価格だったと思う

それより今日Mac版アプデで4.0.0→4.0.1になったら
リストからコピー後それをコピー履歴のほうから削除するとリストからも消えてしまうようになってしまった
前はリストからコピーしてコピー履歴に表示されたのを削除しても
コピー履歴から消えるだけでリストからは消えなかった

今日アプデあったのMacだけなのに
なぜかアプデ来てないiOSでも同じ動きになる



771 名前:iOS mailto:sage [2020/08/18(火) 18:02:47.30 ID:vNM2c0Za0.net]
普通に考えて手数料30%はどう考えてもヤクザすぎると思う
世界に2社しかないからやりたい放題やな

ダウンロード数によって掛かる手数料の割合を変えればいいと思うんだが
あの会社がそんな親切になるはずないと思うけど

772 名前:iOS [2020/08/18(火) 19:08:52.43 ID:BEkYFb6ia.net]
バックボーンの膨大でSLA要件も厳しいインフラの構築、維持考えたらそんなもんだろ
インフラの監視、維持にはとかく金が掛かる
たかだか@が安い製品のEC部分とリソース管理までしていてそれ以外の手数料だと全く旨味がない。

むしろ軒先借りてんのにそれを手数料なしで抜け道作ってやってしまったEPIC側の方が問題。。

まぁ煽りでUnrealエンジンもやばくなってるが。。

773 名前:iOS (ワッチョイ 9f38-v82b) [2020/08/19(水) 02:47:49 ID:sfU2EJc10.net]
30%がヤクザねえ?
昔のゲームやアプリ販売のライセンス料金見たら卒倒しそうだな

ただまあ、キャンセルかかっても30%は返ってこないのはヤクザだとは思う
そらお前(AppleGoogle)は気前よくキャンセルに応じるだろうけどさあwっていう

774 名前:iOS (ワッチョイ 1fb0-ijOs) mailto:sage [2020/08/19(水) 11:57:55 ID:L/gU3sCg0.net]
泥スマホとiPad mini5使用中

泥でこういうアプリあるんだけどiOSで似たアプリあるかな?

Universal Copy
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.corp.universalcopy
ブラウザに限らずどんなアプリからでも表示テキストを抜き出してコピーできる

775 名前:iOS mailto:sage [2020/08/19(水) 15:41:39.28 ID:cVKkCGsAM.net]
iphone11xs pro max ですがLINEや着信でフラッシュを1分間隔で3時間光らせるアプリ有りますか
Androidではmacrodroidで組んでたんですがショートカットでは難しそうで困ってます

776 名前:iOS mailto:sage [2020/08/19(水) 18:03:08.35 ID:CZuIAFjv0.net]
Copiedって使うときどうやって起動させるの?
ちなatok使ってます。

777 名前:iOS mailto:sage [2020/08/19(水) 18:09:38.27 ID:ruEtPRUx0.net]
>>768
iPhoneだとコピーしたい文字を選択して共有→Save to Copied(共有メニューに表示させるように設定必要)
iPadだとSlide Overで使うのが使いやすいと思う

778 名前:iOS mailto:sage [2020/08/20(木) 07:31:13.35 ID:jnYV8GX70.net]
>>769
ご親切にありがとうございます。
ググっても使い方がないんで困ってました。
共有メニューに表示させるよう設定と、定型文の登録ってどうやるんでしょうか?

779 名前:iOS mailto:sage [2020/08/20(木) 09:10:10.81 ID:WaMWEh8i0.net]
>>770
iPhoneだとCopiedに記録したい文字を選択して共有
https://i.imgur.com/XnvdS6k.jpg
で選択肢にSave to Copiedが無かったら
アクションを編集でSave to Copiedをオンにする

定型文の登録はCopiedのアプリで定型文に登録したい
履歴を3DTouch(長押し)→LIST

780 名前:iOS (ワッチョイ fff7-YpYZ) mailto:sage [2020/08/20(木) 12:38:49 ID:jnYV8GX70.net]
>>771
超絶ありがとうです!!!



781 名前:iOS mailto:sage [2020/08/23(日) 20:50:31.90 ID:yhYWpvzr0.net]
>>764
youtubeみたく、動画とか大量のデータを常時転送するわけじゃないからそこまでかからと思うぞ
appleやgoogleが仲介手数料30%から得る売上に比べたら費用はそこまでかかってないと思う

782 名前:iOS mailto:sage [2020/08/23(日) 20:56:48.06 ID:yhYWpvzr0.net]
>>765
何と比較してんだw
仲介的な「手数料」として30%もとるのが高過ぎなんだろ

銀行でも、どっかに振り込むとき金額の10%でも手数料として徴収されたらどうよ?

銀行のケースはユーザーに直接請求がいくからユーザーは文句言うだろうが、今回のケースは開発者の方にしわ寄せがいくからユーザーは呑気にしてんだろw

783 名前:iOS mailto:sage [2020/08/23(日) 20:59:44.16 ID:yhYWpvzr0.net]
https://gigazine.net/news/20180824-apple-google-revolt-tax/
この売上合計...
でその30%が手数料ならすごい額だな...

784 名前:iOS (ワッチョイ ff88-qSyh) mailto:sage [2020/08/23(日) 21:35:38 ID:J/8o6YfZ0.net]
そのおかげでiPadとか破格で買えるし
ありがたやー

785 名前:iOS (ワッチョイ 1f38-X6B7) [2020/08/23(日) 23:50:30 ID:NGPLnaKU0.net]
>>774
ある程度の規模のインフラ構築/維持、アカウント/アセット管理のシステムを見積ったりした経験ありますか?
個人のダウンロード量とか的外れの理由持ち出されても・・・
そのインフラや機構の対象は全世界になるので個人のダウンロード量とかはほとんど関係ない、、というか帯域やストレージが多いか、少ないかだけのインパクトでしかないし、販路やインフラ、マーケティング、リソース管理などの同様の効果を持つ機構を自前で構築しようと思えば遥かに安価な話
だからsteamにしろEPICにしろ手数料が30%であったとしてもデベロッパーが群がってくるし、appleやGoogleが長年かけて築き上げてきた収益モデルになる。

それと手数料云々はさておき、仮にそれをEPICか納得できないのであれば、その約款相手にAppleと争うべきで、
膨大な資金投入して作り上げたものを破壊して利益や情報を根こそぎ持って行こうと侵食していくのがEPICの大株主、中国共産党の息のかかったテンセントの汚いやり方
今回のAppleの措置は手始めで以降は更に市場への規制は厳しくなるはず

786 名前:iOS (ワッチョイ 7f88-nlQy) mailto:sage [2020/08/23(日) 23:58:28 ID:IYNehCku0.net]
EPICは金に困ってるのかな?
今までAppleに30%支払って儲けていたのに
なんで今更文句言い始めてんの?

787 名前:iOS [2020/08/24(月) 00:15:17.99 ID:Pflgw6mW0.net]
>>778
EPICは、CCP(中国共産党)の息のかかったテンセント系列だから資金にはなんの問題もないよ
委細は当然不明だが、米中戦争の一環として中国サイドのテンセントから仕掛けられた争いとの見方が大勢
とするとファーウェイやTiktokと問題の根っこは同じになるな

ゲーマーからすれば今回のフォトナの措置は不満かもしれないが、クレカ情報を含む個人情報を中国共産党から指示があれば差し出す義務がある中国企業のテンセントがEPICの根っこにいることの怖さは考えた方がいい

788 名前:iOS mailto:sage [2020/08/24(月) 00:23:58.27 ID:QgyKbeOA0.net]
>>779
ふーん、なら難癖つけてるだけなんか
ちなみに unreal engineに似たようなものって他にもあるの?

789 名前:iOS (ワッチョイ 7fae-k4JY) mailto:sage [2020/08/24(月) 00:59:50 ID:kvzwUH960.net]
>>777
馬鹿かよおまえ。ちゃんと読めよ。

googleやappleがアプリの売上の手数料収入に比べたら費用かかってないっていってるだけで。相対的な話しかしてねぇ

790 名前:iOS mailto:sage [2020/08/24(月) 01:14:32.12 ID:kvzwUH960.net]
>>777
誰も各企業が同じシステムを構築する場合と比較すれば安い高いの話し合いなんて一言もしてねぇだろ
(ちなみにその話すると、大量調達とかすれば一般的に規模の原理で安くなるからだからAWSとかAzureとか人気あるんだろ)

いちいち、おまえの読解力のなさのためにずれた話がを修正するのめんどくさいんだけど



791 名前:iOS [2020/08/24(月) 02:02:14.62 ID:vZBMiaEga.net]
ってかsteamだって30%だし、EPICが戦うならその収益モデルだろ?って話をしてるんじゃないの?

AWSとか関係ないインフラ持ち出して何を必死で戦ってんのか意味不明

30%が高いか安いかなんて中の人しか設備投資含めた収支なんて分かんねーし、その%で市場が成り立ってんだから話すだけ不毛やん

792 名前:iOS mailto:sage [2020/08/24(月) 02:21:29.53 ID:h8qV8ZAJ0.net]
>>780
UnityとかSource EngineとかSource2 Engineとか無いわけではない

793 名前:iOS [2020/08/26(水) 08:25:37.86 ID:5gtG/Dd+0.net]
Puffinアプデきたよ
Xのフル画面に対応してた

794 名前:iOS mailto:sage [2020/08/26(水) 08:37:30.71 ID:3pA6+2D0d.net]
ゲーム屋なんて腐って死んでもどうでもいいわ

795 名前:iOS mailto:sage [2020/08/29(土) 20:49:23.74 ID:oxqwEFrv0.net]
Tamperer
@anemone_fish

日本で普及している中華系の名刺管理アプリをインストールしたら、メールアドレスとIMEIが中国のIPアドレスへ平文(http)で送信された。
first_nameやlast_nameといったパラメータも見られるが値は空。passwordはハッシュ化したものか。
https://pbs.twimg.com/media/Ege8VsBU8AEfKF-.png

796 名前:iOS mailto:sage [2020/09/03(木) 15:47:31.61 ID:pBOpDm8BM.net]
すみません。初めてiPhone6Sを購入しました。
Androidと違って操作覚えてるのが老人には大変です。

あるアプリが開いて画面がついたままの時に、6Sを逆さまにすると画面が消えてタッチが無効になるアプリってありませんか?
位置ゲーしている時に、イベント位置では6Sの画面を見て操作し、移動時には6Sの消費電力を減らすために6Sを逆さにしてポケットに入れて誤操作防止したいのです。

Androidでは「画面そのままロック」というのを使っていました。
iOSにも似たアプリがあるのでしょうか?
ご紹介よろしくお願いします。

797 名前:iOS mailto:sage [2020/09/03(木) 15:49:00.00 ID:pBOpDm8BM.net]
もしこの板が場違いでしたら、移動先を教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします

798 名前:iOS [2020/09/03(木) 16:40:08.28 ID:lG367RkB0.net]
アプリを使わなくても、設定→アクセシビリティ→アクセスガイドでできるのでは?

799 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 06:16:12.24 ID:IUE3MwA+0.net]
ゆれくるが糞化したから他に替えたい
地震と津波の通知
みんな何使ってる?

800 名前:iOS [2020/09/04(金) 08:57:25.42 ID:8II7b7sk0.net]
NERV



801 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 10:14:41.24 ID:sqQd1HEUM.net]
nervは指定ポイント3つしか登録出来ないのがイマイチ
せめて5つにしてほしい
地震に特化したゆれくるは最終バージョンipa持ってるから助かったわ

802 名前:iOS [2020/09/04(金) 10:53:39.42 ID:Dt5QBYMdr.net]
一番上にあった震度NOWにしてしまった

803 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 11:23:15.66 ID:Os3FiOaY0.net]
>>790
情報ありがとうございます。
iPhone初めてなので、、、
具体的にどう設定すればいいのでしょうか?すみません。

804 名前:iOS [2020/09/04(金) 14:59:41.25 ID:oBABdyzWr.net]
>>795俺は別の人だけど書いてあるとおりにクリックしていけばいいと思う
分かりやすいように順番を写メで撮ってみたよ

・「設定」のアプリをクリックして
https://i.imgur.com/o3NazUo.jpg

・アクセシビリティという項目をクリックして
https://i.imgur.com/U0ANZwr.jpg

・「アクセスガイド」という項目をオンにする
https://i.imgur.com/9Z4pwM2.jpg

805 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 17:27:30.65 ID:Iu1oyDms0.net]
優しい人だ

ただ、写メって懐かしいな かなりのおっさんかな?
スクショ
写メとは写真を取りメールで送ること
昔よくやったな

806 名前:iOS [2020/09/04(金) 17:34:20.61 ID:rc54+Eoaa.net]
あなた失礼な物言いだね教えなけりゃよかったよ
あの説明でも分からない知的レベルだし初心者で高齢者と書いてたから
スクショの意味も分からない可能性があるから写メと書いてやったんです
第一こんなスクショしてやらないと分からないレベルなんだからね

807 名前:iOS (スッップ Sd7f-xRpH) mailto:sage [2020/09/04(金) 17:40:07 ID:7vDr8w4rd.net]
>>797>>795とは別人でしょ

808 名前:iOS (ワッチョイ 5f76-7A45) mailto:sage [2020/09/04(金) 17:51:39 ID:Iu1oyDms0.net]
あのレス見て揶揄されたと感じるのか(´›ω‹` )

809 名前:iOS [2020/09/04(金) 18:13:44.24 ID:HqOmxg/Gd.net]
とばっちりで知的レベルまで貶される>>795

810 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 18:19:45.15 ID:9STQSE4bp.net]
ぅわぁ…



811 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 18:37:24.57 ID:GqvKfZdwH.net]
写メ
死語にも程がある

812 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 18:52:07.75 ID:kB/kXdnb0.net]
写メはわりとみんな使ってる
ただ画像のことを写メと呼ぶやつばっかだからもやもやするけど

813 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 18:56:12.12 ID:Iu1oyDms0.net]
そりゃ君の周りは年齢含めて君と同じような
人たちだろうだから使うかもしれないね。おそらく俺と同じ年代だろう
でも自分はもう使わなくなって久しい
周りもおっさんおばさんらは使ってるね

814 名前:iOS [2020/09/04(金) 19:28:00.02 ID:HTUyKW6D0.net]
ってかなんて呼べば一言で伝わるのか分からんから、
ふるーと思いつつ偶に写メと言ったりするな

スマホで写真撮って送って!
って打ったり伝えたりするより
写メ送って!
の方が早い

815 名前:iOS [2020/09/04(金) 19:54:09.55 ID:Zo1nSwlu0.net]
>>801
www

816 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 20:18:53.93 ID:Iu1oyDms0.net]
写真送って(Lineで)かな

817 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 21:09:34.04 ID:Os3FiOaY0.net]
>>796
ご老人です。画面までありがとうございます。
教えられた通り設定して、制御したいアプリを立ち上げて、ホームボタンをトリプルクリックしました。
アクセスガイドが再開されましたというウインドウが出ました。

でもアプリが出ている状態でiPhone6Sを逆さにしても画面が暗くなりません。
どう設定すればいいのでしょうか?

818 名前:iOS mailto:sage [2020/09/04(金) 21:59:05.97 ID:dlem9tl/0.net]
画面を表示した状態での誤動作防止とか操作禁止にする目的のものだから、
画面オフにはならないかもしれないなぁ。

819 名前:iOS [2020/09/04(金) 23:23:40.66 ID:D2ZYvJTR0.net]
意味が通じれば良いんだよ。いちいちくだらないのに構うな。

820 名前:iOS mailto:sage [2020/09/06(日) 09:51:53.93 ID:DoVzb0yuM.net]
写メを撮るの意味が分からなかった俺は異端かな・・・



821 名前:iOS mailto:sage [2020/09/06(日) 09:53:41.92 ID:S8kO29590.net]
>>812
若者なら仕方が無い

822 名前:iOS [2020/09/06(日) 10:01:33.35 ID:GYsQF8px0.net]
30オーバーのおっさんだが写メって言う人を社会に取り残されてる化石だと思って見下してる

823 名前:iOS mailto:sage [2020/09/06(日) 10:22:26.66 ID:nlPl+YWp0.net]
>>790
老人です
色々設定変えてみましたが、私の要望のようには動かないようです。
この件はこれで終わりとします。
皆さんもコメントありがとうございました。

ちなみに私は使いませんが、妻は写メ多用してますね

824 名前:iOS mailto:sage [2020/09/06(日) 11:19:13.32 ID:OV3kIOnsd.net]
>>812
>写メを撮るの意味が分からなかった俺は異端かな・・・

写メは撮るもんじゃなくて送るもんだから大丈夫

825 名前:iOS mailto:sage [2020/09/06(日) 11:25:50.22 ID:eUdB9np3H.net]
おっさんしかいないなここ
写真送って=lineで送ってね

826 名前:iOS mailto:sage [2020/09/06(日) 12:04:16.46 ID:vbVGkXUkp.net]
俺の嫁はSafariの事をブックマークと言う
突っ込まないけどさ

827 名前:iOS mailto:sage [2020/09/06(日) 12:52:58.88 ID:Vkop1H5D0.net]
全然関係ないけど別のスレで若い奴らは
カメラアプリを起動してスクショをとるとか書いてあって頭が混乱した

828 名前:iOS mailto:sage [2020/09/06(日) 12:59:47.05 ID:WMQg/WrI0.net]
シャッター音防止かと思ったけど普通に鳴っててワロタ

829 名前:iOS mailto:sage [2020/09/06(日) 13:34:05.75 ID:eUdB9np3H.net]
頭痛が痛いの

って山城新伍の番組に出てた
元祖おバカキャラが言ってたの思い出した

830 名前:iOS (ワッチョイ e738-fGzF) [2020/09/06(日) 21:19:21 ID:+U0pZi990.net]
>>817
2chにカキコミとか見てる奴等なんか、おっさんか中二病しかいないだろ お前はどっちや?前者?後者?



831 名前:iOS (ワッチョイ 877b-JY7d) mailto:sage [2020/09/07(月) 02:28:50 ID:rAV6JarS0.net]
今は無きJ-PHONEが産み出した写メールって言葉が写メの語源だっけ
懐かしい。

832 名前:iOS mailto:sage [2020/09/07(月) 08:31:20.69 ID:0hlv5PTxH.net]
>>822
お前と同い年くらいだと思うよ

833 名前:iOS mailto:sage [2020/09/07(月) 18:03:44.83 ID:clxby+qUp.net]
>>793
月額250円お布施すれば6箇所まで登録箇所増やせるけど、
どうする?
月額480円で特別コンテンツ試せるってのは置いとくとして、
250円の方は支援の意味で登録しても良いような気もする。
まあ無料でも機能は削らす、広告入れるだけらしいけど。

834 名前:iOS (ササクッテロラ Spbb-Tbk9) mailto:sage [2020/09/07(月) 19:24:41 ID:CtKgDMf/p.net]
>>825
サポーターズクラブの入会案内の 詳しくはこちら ってとこのリンク先をちゃんと読んだ方がいい

835 名前:iOS [2020/09/07(月) 21:57:24.33 ID:y0PUsYtP0.net]
広告は入れたくないって書いてあったような

836 名前:iOS [2020/09/08(火) 23:11:04.94 ID:ZnkSjvrb0.net]
Copied Touch をAppStoreで120円払って買った場合ても、アプリ内から再度課金して「コピー保存数10件迄」の制限を解除しないと無制限にはコピー保存が出来ないのでしょうか?
それとも120円での買い切りで、制限無しの有料verとなるのでしょうか?

837 名前:iOS mailto:sage [2020/09/08(火) 23:40:13.95 ID:85Gd1zew0.net]
>>828
Copied Touchは元々Copiedという名前だった
当時無料で課金しないと制限あった
今は120円なってるので120円で買ったら制限無いはず

名前が変わったのは以前>>729に書いたけど
同じ名前でMac版があった
そのMac版がiOSでも使えるようになって
以前のiOS版はCopied Touchに名前変わったのだと思う

Macも使ってるならCopiedを買ったほうが良い

838 名前:iOS [2020/09/08(火) 23:56:39.01 ID:ZnkSjvrb0.net]
>>829
win(iPhone & iPad)ユーザーなのでTouchの方で大丈夫かと…
無料時から使ってる人も制限なしになるんですね
缶コーヒー一本分ですが、もっと早くCopiedをダウンロードしておくべきでした
レス有難うございます m(__)m

839 名前:iOS mailto:sage [2020/09/09(水) 00:24:21.74 ID:ks7lVKnB0.net]
どういたしまして

840 名前:iOS mailto:sage [2020/09/09(水) 15:36:40.26 ID:GMFORU560.net]
まあ、わりとすぐ変わるよこれ

まず最初の対策として、報酬をやたら豪華にする
それでも参加が増えない場合は、攻撃回数が限定される(2回までとか)
それでもダメな場合、ゴール上位1〜3位で本選

問題点として
・報酬がゴミ
・後半、前の船を追い越すモチベが消える
・勝敗が早い段階で見えてしまう

最後の最後までわからなくすればまだやれるんじゃないだろうか
野球のクライマックスシリーズみたいに、上位3位までに入れば
最後の本選ができる、みたいな
その代わり、船相手のBOTバトルを廃止



841 名前:iOS mailto:sage [2020/09/09(水) 15:36:55.59 ID:GMFORU560.net]
完全な誤爆です

842 名前:iOS [2020/09/09(水) 21:18:15.93 ID:4BcdZxSB0.net]
>>832
とんだ誤爆やなwwwww 

843 名前:iOS [2020/09/10(木) 01:42:21.39 ID:coZZYVcI0.net]
みんなは標準のタスク管理アプリ(リマインダー)使ってる?
Wunderlistが消えてMicrosoftの代替品が使いにくいから
もういっそリマインダーの方がマシかな?

844 名前:iOS mailto:sage [2020/09/10(木) 06:23:05.28 ID:CRPW11kFd.net]
リマインダなら通知使ってる
https://apps.apple.com/jp/app/%E9%80%9A%E7%9F%A5-smalltask/id413556268

845 名前:iOS mailto:sage [2020/09/10(木) 12:21:45.49 ID:T44u3UDDM.net]
リマインダー自体よく知らねーw

846 名前:iOS (ワッチョイ ea76-uCqf) mailto:sage [2020/09/10(木) 17:14:31 ID:Dto+Uktp0.net]
実はiPad mini1-5所有歴あるのだけど
未だかつてリマインダー触ったことない
理由は何かよくわからないから

847 名前:iOS (ワッチョイ a530-0c19) mailto:sage [2020/09/10(木) 17:31:14 ID:nlaBg8nj0.net]
リマインダー便利
場所を指定出来るしね

848 名前:iOS (ワッチョイ ea76-uCqf) mailto:sage [2020/09/10(木) 18:03:22 ID:Dto+Uktp0.net]
いろいろ調べた
iPad wifi機だと旨味がなかった

849 名前:iOS [2020/09/10(木) 18:38:05.76 ID:lyC01o9Zd.net]
時間の決まったイベントはカレンダー
決まっていないが期日のあるイベントはリマインダー
実行後チェックして完了するまで自動で延期される

みたいに使ってる

850 名前:iOS [2020/09/10(木) 19:03:23.21 ID:YLurpNu10.net]
イベントじゃなくて買い物リスト的に使いたいから
Wunderlistが最高だったんだよなぁ、ビルゲイツ恨むべし



851 名前:iOS mailto:sage [2020/09/10(木) 19:58:49.15 ID:vhCnMAKg0.net]
>>842
使い方次第でしょ

852 名前:iOS (ワッチョイ ea88-7IdX) mailto:sage [2020/09/10(木) 23:30:44 ID:scXzt1Ng0.net]
ifttt サブスク化しちゃったけど代替アプリある?

853 名前:iOS (オイコラミネオ MMb5-1qUZ) mailto:sage [2020/09/11(金) 01:27:59 ID:1g4m3NMbM.net]
ちょっとしたメモならシンプルノート
鍵も指紋認証使えるので便利

854 名前:iOS (ワッチョイ 5e88-v0oT) [2020/09/11(金) 01:29:38 ID:tbmOlClZ0.net]
>>843
インターフェースが使いにくいんだよ
Wunderlistがベストバランスだった、操作感も
Microsoftのtodoは似てるんだけど細部が痒い

855 名前:iOS mailto:sage [2020/09/11(金) 05:55:38.13 ID:tGoXej+p0.net]
簡単なリマインダーならBlink使ってる
通知設定の必要もないからよく使う

856 名前:iOS [2020/09/11(金) 06:39:38.10 ID:O5CxXYEfH.net]
>>847
俺も使ってる
シンプルなのがいい

857 名前:iOS [2020/09/11(金) 15:22:02.30 ID:tbmOlClZ0.net]
シンプルなのは良いんだよな、選択肢も多いし

858 名前:iOS mailto:sage [2020/09/11(金) 16:22:50.79 ID:diijLmyw0.net]
>>835
iOS13から純正リマインダー使ってる
それまでは2DO使ってた

859 名前:iOS [2020/09/12(土) 01:37:38.91 ID:7AZUkHcL0.net]
買い物リストとしてグループ分けできて
Macにもアプリがある、もしくはブラウザ版がある
ID登録してバックアップ機能がある

となると、なかなか無いんだよね
リマインダー使うかなぁ、ちょっと使いにくいけど

860 名前:iOS [2020/09/13(日) 08:04:28.55 ID:9pjMLZzd0.net]
google keepじゃあかんの?



861 名前:iOS mailto:sage [2020/09/14(月) 00:22:55.35 ID:z/qZpyuTd.net]
買い物&やることリストで終わったものからレ点を付けていくようなシンプルなものでおすすめを教えて下さい
有料、無料は問いません

862 名前:iOS mailto:sage [2020/09/14(月) 00:30:50.68 ID:ibko1EJP0.net]
>>853
google keep

863 名前:iOS mailto:sage [2020/09/14(月) 07:16:56.61 ID:NzURNjUhM.net]
google と関わりたくないからiPhone使うて人もいるしなあ

864 名前:iOS [2020/09/14(月) 07:29:28.73 ID:A4D+rAlT0.net]
Google keepってオフラインだけで使えるの?

865 名前:iOS [2020/09/14(月) 09:31:53.96 ID:2FAmaDEma.net]
>>856
使える

866 名前:iOS mailto:sage [2020/09/14(月) 10:10:31.84 ID:4p6B97K50.net]
>>853
iOS標準のリマインダーは使ったの?

867 名前:iOS [2020/09/14(月) 11:07:58.00 ID:d1tBxbXpp.net]
Google、「いつでも秘密にできますよ」とか言って個人情報の利用設定画面でどんどんオフにしたらGoogle nestが無反応になった
やっぱ信用できねえ

868 名前:iOS [2020/09/14(月) 15:23:13.15 ID:vZXpl+aZ0.net]
Googleキープ試してみたけど、悪くはない
悪くはないがWunderlistには遠く及ばない

ポストイットみたいな表示はグループ多いのに向いてない
画面左からスワイプで戻れないのは操作性が悪い
重要なタスクに星印が付けられないし、詳細メモ追加できない

まだ標準のリマインダーの方がマシだった

869 名前:iOS [2020/09/14(月) 16:03:04.50 ID:v60xMf2H0.net]
iPadで簡単にスクリーンショット撮るアプリが知りたいんですが、どこで聞いたら良いでしょうか?

870 名前:iOS mailto:sage [2020/09/14(月) 16:14:01.98 ID:4p6B97K50.net]
>>861
無いけど簡単にとは?



871 名前:iOS [2020/09/14(月) 16:17:09.65 ID:v60xMf2H0.net]
ないんですか…
標準のとり方とかApple Pencilでの方法とか調べてみたんですがうまくできないもので、アプリではそういうのないかなと思ったのですが、やっぱり無理ですね
ありがとうございました

872 名前:iOS mailto:sage [2020/09/14(月) 18:13:57.86 ID:AduAsTEO0.net]
AssistiveTouchを使えばよろし
設定→アクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouchオン

873 名前:iOS mailto:sage [2020/09/14(月) 18:14:01.11 ID:8YpUN3tz0.net]
Apple Pencilは持ってる?
Pencilがあるなら、画面の左下から右上に向けてスワイプすれば、スクショが撮れる

874 名前:iOS [2020/09/14(月) 19:50:11.34 ID:v60xMf2H0.net]
>>863
できました!
ありがとうございます

>>864
その方法だと画面が動くだけでした…
操作方法が悪いのでしょうが、ipadは初心者には色々きついですね

875 名前:iOS mailto:sage [2020/09/14(月) 20:38:56.03 ID:4p6B97K50.net]
>>866
設定→アクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouchオン→最上位メニューをカスタマイズ→スクリーンショットを割り当て

876 名前:iOS [2020/09/14(月) 22:27:00.15 ID:v60xMf2H0.net]
>>867
そっちができた方です
レスがひとつずつずれてました…すみません
これでスクショとれるようになりました
ありがとうございます

877 名前:iOS [2020/09/17(木) 02:07:44.01 ID:CzdXUV4ha.net]
iOS14で背面タッチでスクショ撮れるよ

878 名前:iOS [2020/09/18(金) 22:55:37.20 ID:FV34Qa040.net]
嘘です!

879 名前:iOS mailto:sage [2020/09/19(土) 09:01:32.62 ID:61qOczVc0.net]
>>869
iphone8以降は背面タッチ割り振れるね

ios14にしたら連絡先+が使えなくなった
課金分は元取れたと思うが対応するかどうか検討中らしい

880 名前:iOS [2020/09/19(土) 10:39:09.69 ID:iL6DKe6E0.net]
>>871
俺も使ってる
そうかー前要望のメール出したけど、あっさりした印象の人だったしなー



881 名前:iOS mailto:sage [2020/09/19(土) 13:22:27.03 ID:r3oB8XDZ0.net]
検討中ってあまり売れてねぇのかな。
利用者少ないのか?

882 名前:iOS mailto:sage [2020/09/20(日) 07:19:38.31 ID:PCqycYDsd.net]
https://i.imgur.com/hejkAZl.gif
評価お願い

883 名前:iOS [2020/09/20(日) 08:47:11.50 ID:VbqSv0gM0.net]
セーラー服おじさんまだ生きてたんだな

884 名前:iOS [2020/09/20(日) 10:22:34.00 ID:dcn8fl5p0.net]
>>871
連絡先+はグループ分けがサクッとできるから便利。
使えなくなると地味に辛いかも。

885 名前:iOS mailto:sage [2020/09/20(日) 12:01:33.55 ID:C0ksLncT0.net]
>>876
iPhoneの連絡先で早くグループ分けできるようにしてほしい
iPhoneは4Sから使ってるけど連絡先はぜんぜん進化してない

886 名前:iOS [2020/09/20(日) 15:38:14.90 ID:hpP/Rjxw0.net]
spotlight検索できるしグループとか要らんやろ
ってかプライベートはLINEやし仕事でiPhoneは使わんしな

887 名前:iOS [2020/09/20(日) 15:51:30.39 ID:0Lidhm8+0.net]
>>878
誰も貴様個人の使用用途なんて聞いとらんわ

888 名前:iOS mailto:sage [2020/09/20(日) 16:03:03.19 ID:XN8+EwiJ0.net]
>>877
PCがあるならPCでicloudにログインして連絡先を開き(iphoneの連絡先がicloudと動悸してあることが前提)
PC上で操作すればかんたんにグループ分けできる
グループ分けしたところで純正連絡先では使えなくて意味ないけどサードパーティ製銑楽先アプリを使うときそのグループ分けが反映できるものが多いので色々自分にあうのを探すとき便利

889 名前:iOS [2020/09/20(日) 16:03:15.69 ID:VZmZyiAu0.net]
なんかワロタ

890 名前:iOS mailto:sage [2020/09/20(日) 16:03:54.29 ID:XN8+EwiJ0.net]
俺の日本語がおかしい…



891 名前:iOS mailto:sage [2020/09/20(日) 16:57:57.52 ID:YNUnQpv3M.net]
グループ化とツリー表示と一括選択してグループ分けできる連絡帳が欲しいが無理やろな
iosのアプリデベロッパーで連絡帳に力入れてる人はいないのか…

892 名前:iOS mailto:sage [2020/09/21(月) 14:50:58.22 ID:+F6dxiAKM.net]
iOS10までならGRContactって神アプリあったけどな
連絡先+はタブ触るとすぐ移動モードになるのがキ

893 名前:宴C
固定出来る様にiOS9の頃から要望出してるけど未だ無視
[]
[ここ壊れてます]

894 名前:iOS mailto:sage [2020/09/21(月) 17:34:01.20 ID:QAuVVKC00.net]
懐かしい。あの頃はアプリ調べまくって買いまくったなぁ。
今じゃちょっと前から長生きしてるアプリが殆ど神というか良アプリで固定されてて新規開拓する意欲が無くなってきた

895 名前:iOS mailto:sage [2020/09/21(月) 22:47:05.83 ID:aDDLN1i5d.net]
staccal2の最新バージョン(3.0.1)を使ってる方にお聞きしたいのですが六曜の表示は出来るように修正されていますか?

896 名前:iOS mailto:sage [2020/09/21(月) 23:18:36.63 ID:8o9Ufgv40.net]
7月くらいから表示されてないな
純正カレンダーにも表示ないからそっちの方の問題じゃないかなぁ

897 名前:iOS mailto:sage [2020/09/22(火) 01:56:24.68 ID:noyfTNiNd.net]
>>887
有り難う御座います
てことはそれ以前(7月以前まで)はちゃんと改善されていたと言うことですね
なるほど純正の方の絡みが原因ぽいですね

898 名前:iOS [2020/09/23(水) 14:17:30.35 ID:EsAr5aWr0.net]
支出管理 連絡先+ カレンダー+ 計算機+: 連絡先+: iOS 14で連絡先を選択するとクラッシュする
shibuym.blogspot.com/2020/09/ios-14.html?m=1

連絡先+が使えなくて、公開も中止されてる
なんかいい連絡先アプリないですか?
グループ分け出来るやつ

899 名前:iOS [2020/09/23(水) 14:29:12.49 ID:UON9lxbaa.net]
>>889 iOS 14専門スレ

iOS 14.xを語るスレ Part7
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1600607104/

900 名前:iOS [2020/09/26(土) 13:09:12.48 ID:YT/X17Fg0.net]
iPhoneで通知センターかコントロールセンターから常駐できるコピペアプリありますか?
androidでいうaNdClipコピペみたいなやつ



901 名前:iOS mailto:sage [2020/09/26(土) 13:54:49.11 ID:e6+nDb4r0.net]
>>891
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A/id953228437

902 名前:iOS [2020/09/26(土) 14:25:46.37 ID:YT/X17Fg0.net]
>>892
ウィジェットしかないんですね…

903 名前:iOS [2020/09/29(火) 19:45:48.29 ID:S6Lqf1+sd.net]
文字入力の画面が出てから1秒弱、文字を打っても反応しません。
その後は普通に動作します
同じような症状が出ている方いますか?
iPhoneXでiOS最新です

904 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 20:09:03.57 ID:l0fkomsja.net]
なんのアプリの話だ?

905 名前:iOS [2020/09/29(火) 21:23:33.28 ID:dneEaMxzF.net]
何のアプリでもです。
標準の入力システムで文字入力しようとすると、最初に遅延がはいります

906 名前:iOS [2020/09/30(水) 06:06:56.82 ID:bS3qlPmE0.net]
あんたのiPhoneだけだな。

907 名前:iOS mailto:sage [2020/09/30(水) 06:12:33.53 ID:ocG2Eml+0.net]
再起動して変わらないようだったら、ジーニアスに見てもらった方が良さそう

908 名前:iOS [2020/09/30(水) 07:11:34.05 ID:vlIVp1F/0.net]
>>894
スレチ こっちで散々既出

iOS 14.xを語るスレ Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1601026233/

909 名前:iOS [2020/10/03(土) 08:08:43.52 ID:FdT5WJm30.net]
連絡先+、復活したな

910 名前:iOS mailto:sage [2020/10/03(土) 14:22:23.28 ID:zEbPDvQpd.net]
おお!



911 名前:iOS mailto:sage [2020/10/03(土) 14:24:15.45 ID:zEbPDvQpd.net]
と思ったら連絡先+App Storeから削除されたってなるね

912 名前:iOS [2020/10/03(土) 16:14:28.05 ID:I27BT1ko0.net]
ホントだな
アップデートはできたのに

913 名前:iOS [2020/10/04(日) 10:28:39.67 ID:2twtFmyx0.net]
消えててアップデートできねぇ
タイミングよくアップデートできた人はラッキーなのかな

914 名前:iOS [2020/10/04(日) 11:03:45.81 ID:+s+b+lQLp.net]
あのな、作者さんのブログで「iOS13でも同じ問題が起こるようになりましたので再度引っ込めてます」て事だったわ
使ったら誰か選んだだけでクラッシュ(笑)

915 名前:iOS [2020/10/04(日) 11:42:32.80 ID:2twtFmyx0.net]
>>905
ありがとう 今自分もブログ見てきました
開発時期古いし今後の更新は望めないかもね

再度購入するから新しいアプリにして出してくれないかなぁ

916 名前:iOS mailto:sage [2020/10/04(日) 11:53:09.88 ID:zceilsHx0.net]
一人称自分は大人になれない証拠

917 名前:iOS [2020/10/04(日) 16:25:35.62 ID:YQOXJ+eJF.net]
自衛隊員

918 名前:iOS mailto:sage [2020/10/04(日) 16:43:04.08 ID:9xMYKVl+a.net]
最近nplayerで動画がリストの順番通り再生されないんだけどなんでだ?
完全ランダムになってるっぽいんだが
設定見直してもそれっぽいのないし

919 名前:iOS mailto:sage [2020/10/04(日) 17:24:52.06 ID:NVZYR1YVp.net]
>>894
俺も同じ
Flickとか他のキーボード使ってる

920 名前:iOS mailto:sage [2020/10/04(日) 18:22:27.03 ID:FYQsFMRx0.net]
>>909
自分はリストの順番通り再生されてたのが同じ動画を繰り返すようになった



921 名前:iOS [2020/10/04(日) 19:06:42.96 ID:hkUOt6+N0.net]
再生画面でシャッフル,リピートがオンになってるだけじゃないの?

922 名前:iOS [2020/10/04(日) 19:15:30.48 ID:O+h7t7/c0.net]
>>905
ずっとアプデしてないからかiOS13で使えてる

923 名前:iOS mailto:sage [2020/10/04(日) 19:30:23.41 ID:9xMYKVl+a.net]
>>912
ほんとだw
全体の設定のとこばっかり見てたわ

924 名前:iOS mailto:sage [2020/10/04(日) 20:53:42.12 ID:FYQsFMRx0.net]
>>913
ほんとだw
自分も全体の設定を探しまくって見つからなかったからそういう仕様になったのかと思ってた
再生画面右上・・・で一曲を繰り返しになってた

925 名前:iOS mailto:sage [2020/10/05(月) 02:59:27.48 ID:waffehk70.net]
>>907
自分なぁ、ええ加減にせえよ

926 名前:iOS [2020/10/05(月) 07:57:03.60 ID:PITnLs3d0.net]
2人称自分は文句言われてるw

927 名前:iOS [2020/10/05(月) 19:45:22.85 ID:puU7jQFi0.net]
関西人の言う自分w
きもいねん

928 名前:iOS [2020/10/05(月) 23:51:12.39 ID:6BdLDQtv0.net]
SynciosみたいなiPhoneからiPhoneに音楽を移すソフトで
もっと使いやすいオススメありますか?

929 名前:iOS mailto:sage [2020/10/06(火) 08:31:12.30 ID:rbem7HhI0.net]
スレ違だしなんなら板違うけど、何を思ってあげてまで今更ローカルで音楽やり取りしたいのか気になるな

930 名前:iOS mailto:sage [2020/10/06(火) 17:45:21.62 ID:J+wle+DjM.net]
連絡先+が使えなくなったので代わりに連絡先SSに移行
データ信用するなら販売元は日本人みたいだしいいかな
https://i.imgur.com/i9OYLsR.jpg



931 名前:iOS [2020/10/06(火) 18:25:30.47 ID:/DX8pf4z0.net]
>>921
とっくにバグフィックスしてるけど

932 名前:iOS [2020/10/06(火) 19:33:14.54 ID:zI6ZYnbK0.net]
連絡先+はもう開発終了宣言されてるからバグフィックスされたところでなあ

933 名前:iOS mailto:sage [2020/10/06(火) 20:22:41.48 ID:54tCcXjh0.net]
>>921
i contacts

934 名前:iOS [2020/10/06(火) 21:00:34.89 ID:/DX8pf4z0.net]
>>923
電話帳アプリで今以上必要な機能あるか?

935 名前:iOS mailto:sage [2020/10/06(火) 21:46:44.04 ID:YxcD3Aa8a.net]
>>925
グループ表示機能

936 名前:iOS [2020/10/06(火) 23:18:10.48 ID:/DX8pf4z0.net]
>>926
グループ表示ってなんだ?
グループ分けしてそのグループだけ表示すんの?

937 名前:iOS [2020/10/06(火) 23:3 ]
[ここ壊れてます]

938 名前:1:37.00 ID:yZKaRufs0.net mailto: >>927
その機能は既にありますけどね
[]
[ここ壊れてます]

939 名前:iOS [2020/10/06(火) 23:34:32.53 ID:/DX8pf4z0.net]
>>928
あるよね
だからグループ表示って何かよくわからなくて

940 名前:iOS [2020/10/06(火) 23:40:51.84 ID:Ug5sVNmU0.net]
>>927
>>928

アプリを起動

一つのグループをタップ

そのグループの中だけ閲覧
これが連絡先+のグループ分け

アプリを起動

グループをタップ

iCloudのすべてをタップしてすべてのグループのチェックを外す

一つのグループをタップ

完了をタップ

そのグループの中だけ閲覧
これが標準のグループ分け
手順が多いんだよ



941 名前:iOS mailto:sage [2020/10/06(火) 23:43:00.36 ID:QWbqdx3ld.net]
連絡先+アプデ来てるからやろうと思ったら「連絡先+」は利用できなくなりましたってなってアプデ出来ない
アプデのバッジ消したいからアプデしたいんだけどこれはもうアプリ削除するしか方法はないのかな?
連絡先+終了したのは知っています

942 名前:iOS mailto:sage [2020/10/07(水) 00:12:18.76 ID:YRJgZ5rM0.net]
>>931
設定appで 一般 → iPhoneストレージ
連絡先+ を探してタップして Appを取り除く を実行

そのまま Appを再インストール しちゃうと取り除いた時のバージョンが再インストールされるが
App Storeの アカウント → 購入済み で 連絡先+ を探してクラウドアイコンから再ダウンロードすると最新版がダウンロードされると思う

連絡先+はまだ大丈夫だが購入済みに表示されなくなったアプリは再インストールも再ダウンロードもできないから間違ってAppを取り除かないように

943 名前:iOS [2020/10/07(水) 00:16:05.44 ID:IpBVHUdh0.net]
これ

支出管理 連絡先+ カレンダー+ 計算機+
shibuym.blogspot.com/

iOS14にも対応してくださったから
13のクラッシュも対応してもらえるかもね

944 名前:iOS [2020/10/07(水) 00:16:15.39 ID:7zzOzEH90.net]
>>930
話の流れとして>>923に連絡先+にこれ以上何を求めてるのか聞いてみたんだけど
別人かと思うけど返ってきたのが>>926だから
それは連絡先+でできるよねってなってる状態

>>931
またストアから無くなってんのか
バグ取りアプデきてすぐやったから今も使えてる
グループに自前の画像をアイコン化できるからわかりやすくていい
他のアプリでもこれができれば乗り換えるけど

945 名前:iOS [2020/10/07(水) 00:23:25.83 ID:7zzOzEH90.net]
>>933
またバグフィックスアプデ来そうだな

946 名前:iOS [2020/10/07(水) 13:18:56.34 ID:9e7EwwW90.net]
カメラアプリって何使ってます?

947 名前:iOS [2020/10/07(水) 13:26:40.76 ID:8S/REnMTp.net]
>>936
デフォ

948 名前:iOS mailto:sage [2020/10/07(水) 13:27:45.01 ID:L6T1efCM0.net]
>>936
Lightroom

949 名前:iOS mailto:sage [2020/10/07(水) 14:32:00.41 ID:1KkxTTzZd.net]
>>932
おお!出来ました
無事バッジが消えた
ありがとうございます
こんなやり方もあるのね
はじめて知った

950 名前:iOS [2020/10/07(水) 14:32:52.06 ID:dsuIsX3Id.net]
カメラアプリは標準で十分やろ! 標準が一番画質綺麗やし



951 名前:iOS [2020/10/07(水) 20:20:33.28 ID:t60PpYMl0.net]
>>940
>>937みろやカス
何、熱弁してんねん
アホかオマエは

952 名前:iOS mailto:sage [2020/10/07(水) 21:33:06.58 ID:FXdlBsu00.net]
ぅわぁ‥

953 名前:iOS mailto:sage [2020/10/08(木) 06:20:04.84 ID:THLCLN8Ap.net]
>>941
周りに迷惑掛けて生きてそう…

954 名前:iOS [2020/10/08(木) 06:58:46.22 ID:3tjRv/UC0.net]
連絡先+復活したね

955 名前:iOS [2020/10/08(木) 15:06:27.56 ID:sFIKS7oz0.net]
したけど住所から地図アプリやグーグルマップに飛ばない
iOS13.7

956 名前:iOS mailto:sage [2020/10/08(木) 19:46:26.73 ID:S4Fka5cE0.net]
プレフィックスも対応しなくなったよね

957 名前:iOS mailto:sage [2020/10/08(木) 21:54:42.69 ID:uZMHKNFLd.net]
有料だけど買ってよかったアプリってスレにしたら方が気になるアプリが色々出てきそう

958 名前:iOS [2020/10/08(木) 22:38:49.06 ID:x21YjC6j0.net]
>>947
ステマの荒らしで埋まりそう

959 名前:iOS mailto:sage [2020/10/09(金) 10:49:09.35 ID:z7s7A/bn0.net]
Dueのウィジェット

960 名前:サブスク課金しないと使えないんだな、買い切りなら買うのに []
[ここ壊れてます]



961 名前:iOS mailto:sage [2020/10/09(金) 11:58:40.17 ID:FoLCRptSM.net]
>>949
設定画面に「サブスクリプションを停止しても、それまでにアンロックした全てを保存可能」とあるから、あとで解約してもいいように読み取れるけどどうだろうか

962 名前:iOS mailto:sage [2020/10/09(金) 12:40:48.93 ID:DjyyCJ2Wp.net]
>>950
よく見てみたら確かに書いてた
解除した後に追加された新機能は使えませんよってことかな

963 名前:iOS mailto:sage [2020/10/09(金) 15:05:06.58 ID:PmJciiJm0.net]
>>951
解約したらウィジェットにそれまでに追加したものは使えるけど、新規追加はできなくなるってことじゃない?

でなきゃサブスクのメリットないし

964 名前:iOS mailto:sage [2020/10/09(金) 15:20:45.29 ID:g0qFnljOr.net]
良いアプリの作者にお金を送り続けることができるだけでもありがたい

965 名前:iOS [2020/10/09(金) 15:49:50.74 ID:zdbcXezAM.net]
>>953
そこまで献身的に生まれてきていない
損得勘定が先に立つ

966 名前:iOS mailto:sage [2020/10/09(金) 15:52:44.94 ID:g0qFnljOr.net]
月500円程度だろ、開発停止されるよりよほどいいしそれくらい払うわ

967 名前:iOS mailto:sage [2020/10/09(金) 19:30:19.05 ID:S3HCIzi3r.net]
写真のウィジェットでウィジェットタップした時に、アプリとか起動せず、何もアクションが起きないの無いかな。

968 名前:iOS mailto:sage [2020/10/09(金) 23:59:06.85 ID:w+vO5+DXr.net]
連絡先+、確かに落ちないがどれを選択しても
「連絡先が存在しません」で結局使えんわ

969 名前:iOS mailto:sage [2020/10/10(土) 00:51:04.33 ID:Qdawu8cud.net]
>>957
おま環

970 名前:iOS [2020/10/10(土) 01:25:20.48 ID:ppKP07XVa.net]
>>957
普通に使えてる



971 名前:iOS mailto:sage [2020/10/10(土) 02:35:25.38 ID:LK6u+54bd.net]
自分も普通に使えてるな

972 名前:iOS [2020/10/10(土) 09:44:12.37 ID:f8YZjQlEd.net]
こちらOK

973 名前:iOS [2020/10/10(土) 16:24:59.42 ID:mt5nbKeuM.net]
普通に使えてるけどチョンタップ以外だと移動モードになるのがムカつく、ずっと前からロック機能付けるなり要望してるけどスルーなんで連絡先ssに変えた

974 名前:iOS mailto:sage [2020/10/11(日) 15:46:57.62 ID:OYIZV4XR0.net]
>>947
こんなアプリありませんかスレは復活してもいいと思うけどね

975 名前:iOS [2020/10/12(月) 11:50:27.23 ID:ZhipGgdsd.net]
Apple天気がデータ読み込み中で全然表記されん
ナニコレ

976 名前:iOS [2020/10/12(月) 13:16:21.44 ID:4NUUj5+4M.net]
端末初期化しろ

977 名前:iOS mailto:sage [2020/10/12(月) 13:39:56.98 ID:iBb11ZV70.net]
先ずは再起動

978 名前:iOS [2020/10/12(月) 13:51:01.34 ID:KMhUhiPod.net]
再起動はした
アプリも一度削除して再DLしたが変わらん
あとは何すれば良い?

Apple Watchのコンプリケーションに一番使い勝手良かったのになあ

979 名前:iOS [2020/10/12(月) 14:33:30.39 ID:Fj6IOdVza.net]
>>967
完全なおま環だからAppleへ問い合わせ

980 名前:iOS [2020/10/12(月) 15:57:39.46 ID:cM7Uoe2Ua.net]
>>967
だから初期化だろ



981 名前:iOS [2020/10/12(月) 17:33:24.97 ID:LV6mQ++Vp.net]
>>964
オマエだけ

982 名前:iOS mailto:sage [2020/10/12(月) 20:12:39.65 ID:Vopo2d38H.net]
俺も標準の天気アプリがおかしい
ウィジェットに表示されてる地域が普段は現在地なのに最近なぜか北太平洋になっている事が時々ある
アプリ自体を開くと特に問題ないんだけど

983 名前:iOS mailto:sage [2020/10/12(月) 20:26:05.63 ID:q1Il35NsM.net]
おま環じゃん

984 名前:iOS [2020/10/12(月) 23:26:17.38 ID:slyA9ddR0.net]
なんでか知らんが直った


985 名前:アこの連中は役に立たん事もわかったからもういいわ []
[ここ壊れてます]

986 名前:iOS [2020/10/12(月) 23:39:07.10 ID:Fj6IOdVza.net]
>>973
またしばらくすると再発するよ
そして再発間隔が徐々に短くなる
だからAppleへ問い合わせしろと言ってるんだが

987 名前:iOS mailto:sage [2020/10/13(火) 08:34:46.63 ID:oDzqJgk20.net]
>>973
wwwwww

988 名前:iOS mailto:sage [2020/10/13(火) 08:37:28.31 ID:eFlAl5z+r.net]
そうやって不良端末握り続けてくれるやつのおかげで俺たちの交換コストが賄われてるわけだからありがたいことじゃん
大切に使えよ

989 名前:iOS [2020/10/17(土) 01:01:49.80 ID:a8LMys2n0.net]
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1602863984/

990 名前:iOS mailto:sage [2020/10/18(日) 03:34:46.70 ID:8vnXofMhd.net]
ウメ



991 名前:iOS [2020/10/18(日) 08:30:09.28 ID:vo8Id/rJ0.net]
うめ

992 名前:iOS [2020/10/18(日) 08:30:30.42 ID:vo8Id/rJ0.net]
埋めるんもだるい

993 名前:iOS [2020/10/18(日) 12:51:39.90 ID:QoE4W2yJ0.net]
うめ

994 名前:iOS [2020/10/18(日) 13:24:30.10 ID:AE/CIegdM.net]
うめ

995 名前:iOS mailto:sage [2020/10/18(日) 14:37:54.85 ID:Cs1YLed/p.net]
GoodReader PDF Editor & Viewer
730円 → 120円

https://apps.apple.com/jp/app/id777310222

996 名前:iOS mailto:sage [2020/10/18(日) 20:04:47.23 ID:6y5YL7540.net]
>>983
アプリ内課金10000円になってるな
最初1000円ぐらいじゃなかった?

997 名前:iOS [2020/10/18(日) 20:26:26.02 ID:QoE4W2yJ0.net]
>>984
え?最近、そんなことになってるの?

998 名前:iOS mailto:sage [2020/10/18(日) 20:51:27.15 ID:pIUfsUy1D.net]
>>984
プロパックてのがあるらしくてそれの1年間のサブスク価格だろ?↓だと価格違うけどこれはまた別なんかね
https://i.imgur.com/JboKKPw.png
自分プロパックなるものはじめて知ったわ

999 名前:iOS mailto:sage [2020/10/18(日) 22:01:35.57 ID:Cs1YLed/p.net]
Ver.4 → Ver.5 のメジャーアップデートの時にPro Packができた
その時アプデ記念でPro Packは半額の600円ってことだったから通常は1,200円になったはず
サブスクで120円/月、1,280円/年にしたので永年の金額を10,000円にしたのかな?ぼったくりすぎだろ…

1000 名前:iOS mailto:sage [2020/10/19(月) 02:45:53.54 ID:XpxmHatKd.net]
うめ



1001 名前:iOS mailto:sage [2020/10/19(月) 07:57:51.93 ID:NUhXbHHhd.net]
いまどきGoodReader使う価値あるの?

1002 名前:iOS [2020/10/19(月) 08:09:43.89 ID:l2pT5/ON0.net]
>>989
おすすめは何でしょうか?

1003 名前:iOS mailto:sage [2020/10/19(月) 08:15:21.15 ID:NUhXbHHhd.net]
PDF Expertとか

1004 名前:iOS [2020/10/19(月) 08:56:16.22 ID:4T3R2cPy0.net]
goodreaderの良いところは、タブで複数のpdfを簡単に切り替えられるところなんだよなー

1005 名前:iOS [2020/10/19(月) 09:32:18.57 ID:lWvKhThXp.net]
GoodReader高性能化アップデートしたの知らないんだな
ちょっとしたプレゼンとかにも使える

1006 名前:iOS mailto:sage [2020/10/19(月) 09:43:15.69 ID:x+pA6L1od.net]
そうなんだ、一時期全然だめだから捨ててたわ
アプリ内課金必要?

1007 名前:iOS [2020/10/19(月) 09:51:47.13 ID:lWvKhThXp.net]
>>994
いやない
最初の支払いだけ
サブスクパックはあるけど、無しで充分使える
人に画像一覧見せるときとかスライドショーしてくれるから楽
あと「フォルダ」アプリ対応

1008 名前:iOS mailto:sage [2020/10/19(月) 09:52:21.21 ID:xdC9bEZt0.net]
>>993-994
iOS標準のファイルアプリできてから使わなくなった
何が高性能化したの?

1009 名前:iOS mailto:sage [2020/10/19(月) 09:53:22.22 ID:x+pA6L1od.net]
>>995
おっサンクス試してみるわ

1010 名前:iOS [2020/10/19(月) 10:24:03.49 ID:lWvKhThXp.net]
>>996
そうだな、一口には言えないけどいろんな付加機能がある
純正ファイルアプリを使ってる、じゃなくて使い込んでる人には便利さが増すと思う



1011 名前:iOS mailto:sage [2020/10/19(月) 10:31:55.21 ID:x+pA6L1od.net]
なんというか、こう、もう少し具体的に話してくれよと思う

1012 名前:iOS mailto:sage [2020/10/19(月) 10:43:39.86 ID:80qfnBlm0.net]
1000!!

1013 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 359日 20時間 0分 44秒

1014 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef