[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 09:33 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★7



1 名前:iOS [2017/12/03(日) 09:40:03.83 ID:UvJ36cxM.net]
さぁ語れ!さぁ選べ!


※前スレ
iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★6
fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511459885/

109 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 12:05:52.07 ID:2/kUw1NG.net]
寝る前に充電するから、むしろゆっくり充電してほしい。

110 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 12:12:32.69 ID:c0DJ23WG.net]
>>105
そこのやつは18ヶ月の保証が付いてるってわざわざ連絡してくれて
ちょっとした不良でも快く新品を送ってきてくれるほどアフターサービスがしっかりしている
パワサポの奴らに爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいよ

111 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 12:20:48.97 ID:/3h5ys61.net]
デーフのアルミバンパー出荷しちゃうんだってよ
始まっちまったな

112 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 12:23:16.41 ID:ULSNu6MS.net]
急速充電もいいことばかりじゃなくて
バッテリーの劣化を早めるからな
必要がないなら通常の充電でいいと思う

113 名前:iOS [2017/12/04(月) 12:24:59.61 ID:CDOUV8PJ.net]
>>105
何気にデスクの上に置くだけで充電されるというコンセプトだよね。

114 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 12:25:51.08 ID:LR2rHDYa.net]
Farfalla iPhone X[アンチグレア / AGC旭硝子使用 / 3D Touch対応 / 硬度9H / 反射防止 / 防指紋 / 飛散防止]ガラスフィルム 0.3mm
https://www.amazon.co.jp/dp/B0779GK3Z7/

これ気になるんですけどアンチグレアの鉄板フィルムありますか?

115 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 12:41:01.43 ID:9mvLnXYW.net]
>>106
実際出てきてんじゃんw

116 名前:iOS [2017/12/04(月) 12:45:36.27 ID:DOxa82Dw.net]
なんとなく急速充電に興味あったけど3時間くらいで満タンになるからアンカーの10wのやつでそんなに不満ない気がしてきてる

117 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 13:15:05.52 ID:2vEX51lN.net]
急速充電じゃ無ければ概ね1時間で33%増えるのが相場っぽいけど、ちゃんとした急速充電だと1時間でどんだけ増えるの??



118 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 13:52:05.74 ID:dg5J2wBI.net]
amzn.asia/hzCDWXp検証結果
amzn.asia/aqyGUQvのQC3.0のポートに急速充電ケーブルで接続

11:20〜45%でスタート
12:20〜74%
13:45〜100%

昨日のバッタ物よりは少し速いかな、こんなもんで十分でしょ、

今度はipadminiの10WのACアダプタに繋いで検証してみようかな。

119 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 13:59:23.02 ID:dg5J2wBI.net]
>>114
104以降のスレでどこに出てきてるの?
実際どこにいるの?眼も病気なの?

120 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 14:00:39.07 ID:dg5J2wBI.net]
やばい、時間が無いって時は有線で充電するよね普通。

121 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 14:00:56.63 ID:z9TsPZI9.net]
結局アップデートの恩恵はあると言っていいのかな?
肝心のところがよく分からないな

122 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 14:07:19.75 ID:dg5J2wBI.net]
>>115
極端に遅くもないからiphoneが無線で充電出来るってだけで満足だよね、
iosアプデで7.5Wに対応、なんて言うから異常に期待しちゃうけど
所詮iosのアプデなんて以前からこんなもんで数回アプデ繰り返してやっとまともになるんじゃないかな。

123 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 14:11:31.65 ID:rwUOu5AF.net]
年内って言ってもまだ少しあるから細かい修正はあるよな

124 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 14:12:17.63 ID:dg5J2wBI.net]
追記

amzn.asia/hzCDWXpは充電時もあまり熱くならず満充電になったら冷たい位になるので過充電は無いと思います。

125 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 14:21:51.57 ID:zpYVGb2f.net]
>>62
爪で擦ったらコーティングみたいのが剥がれてかなり
滑らかになって良かったと思ったけど
装着したら側面がきつすぎて変形して背面と当たってる
外すにもかなり気を付けたのに結局は
ライトニングの所から変形して割れたわ
これ、やり直しをしないとダメなレベルだろ

126 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 14:26:44.85 ID:QTKfzOcR.net]
前にAnkerで検証していた人の新記事
3399円の充電器で7.5W充電できたらしい

hrvtuirvw.net/blog/omars-qi/

127 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 14:34:41.68 ID:RSNHbSIc.net]
belkinやmophie高いって書いてあるけど、ankerと記事のやつ買ったら今の値段だと似たようなものだよなw



128 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 14:38:50.45 ID:RMFaYMdt.net]
>>125
最初に安くできると言っておいてQC3の充電器が別に必要とさらっと言ってて草
このスレで前に指摘してた奴居なかったか?
QC3環境を既に揃えている奴にはこれでいいかもね

129 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 14:43:36.06 ID:d9h7cBvY.net]
Anker PowerPort Qi 10ってのとiPadの12Wって書いてある電源で一時間に40パーセント弱充電してるからこれでいいやって感じっす

130 名前:iOS [2017/12/04(月) 14:50:07.85 ID:UNdyyioJ.net]
>>128
iPadとiPhone同時に充電したくなったとき困るなw

131 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 15:04:32.18 ID:QTKfzOcR.net]
>>127
QCの充電器込みでも公認のより十分安いと思う

132 名前:iOS [2017/12/04(月) 15:04:55.47 ID:HogJVUq6.net]
まともなガラスフィルムもまだ出てないからな
アップルが純正で完璧なやつ作ってくれればいいのにな

133 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 15:06:24.13 ID:LjG8d61j.net]
>>125
既存のUSBパワー使えないのか
7.5W充電は諦めるか・・・

134 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 15:09:52.43 ID:zOgSUNgU.net]
急速じゃなくても3時間もあれば満充電出来るから今でも十分だしね
急ぐんだったらライトニング付ければいいだけのことでAirpowerを待つ身としてはわざわざベルキンmophieを買う気にはならないしな

135 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 15:15:07.21 ID:/3h5ys61.net]
AirPowerって23000円だろ?
iPhone以外にワイヤレス製品を持っていないから
3台まで同時充電可能というのに魅力を感じないから割高に感じる

136 名前:iOS [2017/12/04(月) 15:16:19.49 ID:9BVA90sd.net]
なあ、ここバンパーフィルムのスレだよな

137 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 15:16:36.18 ID:paxL3du5.net]
割高っていうかぼったくり



138 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 15:18:29.67 ID:8XrzDNNK.net]
>>130
それでも5000円出してまで速く充電しようとは思わないな
出費に見合った速度にもならないだろうしね
残量数%から1時間で充電完了するならともかく

139 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 15:19:25.47 ID:HDRtwR+b.net]
>>135
アクセサリー入ってるからここで問題ない


しかしbelkin6k台になってアダプタ付きだろ?airpower待ちじゃなければサード買うよりいいんじゃないか?

140 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 15:21:13.94 ID:8XrzDNNK.net]
>>135
充電器はスレタイのアクセサリーのカテゴリーに入る
急速充電対応のアプデが来ている関係上話題になるのは当然のことかと

141 名前:iOS [2017/12/04(月) 15:41:18.63 ID:UNdyyioJ.net]
マイクロソリューションのクリアセンサーハウジング買った人いるかな?
照度センサー部分に埃入らず、純正レザーケースで干渉しないなら買いたい

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078C5VTTP/

142 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 15:41:35.39 ID:Kl20ffF2.net]
キッショw

143 名前:iOS [2017/12/04(月) 15:46:19.68 ID:jP8cE/c3.net]
ツルツルケースより、ラバータイプじゃないと
滑って落とすわw
あかん

144 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 15:47:57.37 ID:4dRMMaO6.net]
>>140
これ黒いところもガラスなのか?

145 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 16:00:28.11 ID:EqPVIBpg.net]
無線充電器の接続部分がライトニングの奴ある?

146 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 16:03:50.76 ID:lZR5PLod.net]
PITAKA公式からやっと届いた
想像してたより落ち着いた色だったわ
金属プレート?入ってる位置がけっこう目立つのな

https://i.imgur.com/HhnuUdw.jpg

147 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 16:05:52.66 ID:QTKfzOcR.net]
>>137
ポート1つで良ければQC3.0のACアダプタはebayとかで500円くらいで買えるぞ
といっても結局合わせて4000円手前くらいにはなるが



148 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 16:08:59.24 ID:n6zv2Pw/.net]
>>145
毒ヘビ色……
まんま警告色じゃん……

149 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 16:15:36.01 ID:lZR5PLod.net]
>>147
公式で見てたのとはちょっとイメージ違ったわ
手触りとか薄さは気に入ったから尼再入荷したら黒買おうかな

150 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 16:17:46.95 ID:qDpJ3Ba4.net]
>>145
絨毯みたいだな

151 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 17:15:03.88 ID:ULSNu6MS.net]
なぜこの柄にしたw
まあ好みは人それぞれだからな

152 名前:iOS [2017/12/04(月) 17:18:09.31 ID:iaZigvAv.net]
>>145
7のレッドに合わせて同じの使ってたよ
この色だと柄はこれしかないんだよな

数日前に入荷してたけどまた在庫切れたのか

153 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 17:23:25.43 ID:lZR5PLod.net]
>>149
言われてみれば確かにw

>>150
俺が買ったとき黒とこれしか無かったんだよ
黒は尼でも買えるから、せっかくだからこっちにしてみた

>>151
今は黒しかないみたいだね
6sの時の木のやつも出してほしいわ

154 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 17:38:15.59 ID:GDxZCbax.net]
>>152
もしかしてXに木のケース付けてうpしてた?

155 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 17:45:32.26 ID:3d2MKqJb.net]
ソレはワタシだ

156 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 17:56:33.41 ID:lZR5PLod.net]
>>153
してないよ
初PITAKAだけど調べてたら昔は木のやつがあった

157 名前:ンたいだから、欲しいなと思っただけ []
[ここ壊れてます]



158 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 18:14:43.28 ID:gBOzEtZv.net]
>>140
これいいなあ

159 名前:iOS [2017/12/04(月) 18:49:49.89 ID:jBkSDZXX.net]
>>145
なんだよ、これ

160 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 18:51:57.45 ID:AkJu6aY5.net]
ゴム靴の底だろw

161 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 18:55:28.60 ID:palHD7Ju.net]
>>145のセンスに追いつく自信がないわ
俺もう全身真っ黒でいいやw

162 名前:iOS [2017/12/04(月) 19:02:45.26 ID:Ly3odSDC.net]
木のケースあるんならpikata?興味俄然出てくる

163 名前:iOS [2017/12/04(月) 19:05:50.35 ID:hLXePOCJ.net]
>>158
竹細工だろう

164 名前:iOS [2017/12/04(月) 19:06:50.13 ID:hLXePOCJ.net]
>>160
木のケースって落とすとパッカンって割れるよねー

165 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 19:11:50.06 ID:RSNHbSIc.net]
これからもっと寒くなるから火にくべたくなるな

166 名前:iOS [2017/12/04(月) 19:27:41.27 ID:Ly3odSDC.net]
>>162
確か俺の記憶ならpikataのやつは薄いのを薄い樹脂でサンドしたみたいなやつで強度其れなりにあったはず

167 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 19:37:29.66 ID:B07Rqu2j.net]
他人から見ればどうであろうと、冒険できるセンスの奴は羨ましい。
俺なんて結局いつも無難な純正レザーの黒ばっかだ。



168 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 20:09:56.16 ID:vVl2vppV.net]
>>145
ダサすぎて笑うなあ

169 名前:iOS [2017/12/04(月) 20:16:43.11 ID:bRa4VZ7o.net]
これだけクソミソに叩かれようがケースの写真を上げる奴は偉いと思う
オレも今米尼からケースを買って輸送の途中だけどここで紹介しようとは全く思わんもんな
参考にはさせてもらうけどこんな状況だと情報提供をする気には一切なれないな

170 名前:iOS [2017/12/04(月) 20:38:04.91 ID:IbfTEifR.net]







どこを縦読み?

171 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 20:41:47.33 ID:lZR5PLod.net]
フルボッコやなw
ここでPITAKA人気やったで別の色も参考になればと思っただけやで

172 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 20:43:17.67 ID:N4SYtivH.net]
薄さは魅力的だと思う

173 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 20:46:05.76 ID:le0f/Jxi.net]
精神障害者でも2chに書き込めるからなあ
健常者だけならこんな雰囲気にならないな

174 名前:iOS [2017/12/04(月) 20:54:19.02 ID:bRa4VZ7o.net]
>>169
お前さんは正しいことをしてるんや
個性を認めようとしない人間は無視しとけ
もっと堂々としててええんやで

175 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 20:59:57.60 ID:cpZToVLJ.net]
>>171
こういう奴がいるから

176 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 21:02:03.71 ID:RSNHbSIc.net]
ギルドのバンパーすら叩かれるスレなんだから当然ちゃ当然

177 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 21:08:31.47 ID:dAoos+MA.net]
>>169
なんかかっちょいいっす



178 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 21:12:52.54 ID:lZR5PLod.net]
>>172
ありがと
全然気にしてないから大丈夫や

>>175
元々気にいらんかったら黒買うつもりだったしね
公式で頼むと時間かかるし、せっかくなら国内で売ってないやつをと思ってさ

179 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 21:18:41.20 ID:le0f/Jxi.net]
>>173
リアルでいたら歓迎されるタイプではないでしょ
ここで叩いて火病起こしてるやつはさ
パワサポとかはあまりに酷いからわかるけど
とりあえず叩きたいって特定の奴が粘着してる印象

180 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 21:22:15.15 ID:cpZToVLJ.net]
>>177
おれは無自覚な差別主義な所を指摘しただけ

181 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 21:28:29.87 ID:0WW0t6a/.net]
前スレの最後にうpしちまって、すまんがもう一度
https://i.imgur.com/ItWLXwn.jpg
TPU製880円送料込
意外と美しかったので満足

182 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 21:42:11.83 ID:kAHVhdEz.net]
>>140
>カラーに合わせたボーダー加工を施してあり、インカメラ周辺のカ

183 名前:堰[ボーダー全てに吸着シリコングルーが付いている仕様となっており隙間からホコリなど入り込んだりしません。
いいね、今度買ってレビューするわ
[]
[ここ壊れてます]

184 名前:iOS [2017/12/04(月) 21:48:24.23 ID:2ICtjEub.net]
>>125
iPhoneでの上限7.5Wなのに15Wのものが必要とかよくわからんな。
流通してるQiの充電台のほとんどでiPhoneの急速ワイヤレス充電が不可能。

流通してるQiの充電台の大半でGalaxy S8等の急速ワイヤレス充電が可能で、かつiPhoneの急速ワイヤレス充電より速いってどういうことだよ。

185 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 21:50:15.50 ID:UwYzOkg1.net]
ヒント:半分

186 名前:iOS [2017/12/04(月) 21:54:06.90 ID:IbfTEifR.net]
>>179
写真見る限りは悪くないな

187 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 21:57:43.13 ID:TNsUbsSD.net]
>>181
同じlightningでも使えるケーブルと使えないケーブルがある
あとは分かるな?



188 名前:iOS [2017/12/04(月) 21:57:52.95 ID:IM1w1gmS.net]
>>168
改行を理解しないとどこを縦読みかは分からないぞ
素人が玄人気取るなよw

189 名前:iOS [2017/12/04(月) 21:58:18.98 ID:2ICtjEub.net]
>>182
どゆこと?
Android端末の急速ワイヤレス充電だと10W対応のもので10Wの充電が可能。
なぜiPhoneはそうではないのか?

190 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 22:00:32.89 ID:dBABeHue.net]
>>186
どうせアンドロイドは購入候補にもならんから比較する意味がないわ
そもそも違う系統だしな

191 名前:iOS [2017/12/04(月) 22:08:49.65 ID:IbfTEifR.net]
無線充電の前に供給する側が問題ってことじゃないの?

192 名前:iOS [2017/12/04(月) 22:09:36.00 ID:2ICtjEub.net]
>>187
いや、単純に安い10Wの充電台がたくさんあるのに、まだ全然流通してない15Wのを選ぶしかないってどうよって話。
しかも高い金出して15Wの買っても、iPhone以外のQi端末で10W充電するほうがスピードが速いって…

系統が違うとは?どちらもQiでしょ。

193 名前:iOS [2017/12/04(月) 22:10:21.74 ID:3Ourds1y.net]
手帳型で本革ケース探してるんだけどおススメとかありますか?
金額は問わず、高級感あるのが欲しいです

194 名前:iOS [2017/12/04(月) 22:11:45.92 ID:IbfTEifR.net]
7.5w充電と10w比べてもなぁ

195 名前:iOS [2017/12/04(月) 22:12:00.87 ID:IbfTEifR.net]
>>190
nodus

196 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 22:14:42.37 ID:+A/jY1Q0.net]
なぜアプデで急速が可能になったかを考えりゃいいじゃん
他のアクセサリ類と同じ
たまたま調整するのに15wが都合良かったんだろうし、これからの微調整で10wより効率よくなる可能性は十分ある

197 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 22:19:58.43 ID:Guil8mmk.net]
パワサポの微妙な干渉縞、、惜しい感じだわ
コレもうちょい頑張れたでしょ



198 名前:iOS [2017/12/04(月) 22:23:18.96 ID:2ICtjEub.net]
結局、7.5Wにした理由わかる人いないかぁ…
ヒントの半分の意味もよくわからんかったし

199 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 22:45:39.26 ID:wfWJLaq+.net]
>>179
このケース何色ですか?紫?
それとiPhoneのカラーはシルバー?
表側も見てみたいです。

200 名前:iOS [2017/12/04(月) 23:18:10.43 ID:yQ+uJPtc.net]
アップルケア入らず裸で使ってる俺が一番男前ってことでええか?

201 名前:iOS [2017/12/04(月) 23:19:06.72 ID:IbfTEifR.net]
男前かどうかはお前の顔次第だろバカヤロー

202 名前:iOS mailto:sage [2017/12/04(月) 23:41:04.66 ID:QkZFE+JF.net]
ワイルドだろ〜?って芸人を思い出した。

203 名前:iOS mailto:sage [2017/12/05(火) 00:05:02.98 ID:QsIdgXMT.net]
将来iPhone も15W対応するかもしれんし
いま15W買っても無駄にはならんだろ
俺は使えると思って10Wの買っちゃったけど
15Wのも値段は大して変わらないんだよなあ
もう少し待てばよかったわ

204 名前:iOS mailto:sage [2017/12/05(火) 00:10:39.98 ID:tZp5rw1j.net]
一応iPhoneはQi1.2の規格っぽいから理論上15Wいけそうではあるよな

俺は諦めて10Wのを家用、15Wのを会社用にすることにしたわ
15Wのは明日届く

205 名前:iOS [2017/12/05(火) 00:32:15.26 ID:xYce2fKv.net]
フィルムでさ衝撃吸収性を謳ってるのがあるけどあれってどれくらい効果があるものなの?
鉄球落としても大丈夫だって言われてもピンと来ないんだけど

206 名前:iOS mailto:sage [2017/12/05(火) 00:37:08.61 ID:rqz1KgtM.net]
>>170
禿げは何をどう頑張ってもハゲ

207 名前:iOS [2017/12/05(火) 01:45:45.02 ID:SN5t7C2q.net]
急速充電するとバッテリーの劣化が早まると言われたんだが、ホンマかいな?



208 名前:iOS mailto:sage [2017/12/05(火) 01:58:07.92 ID:E6Pmpj+4.net]
ここ読め
https://www.apple.com/jp/batteries/

209 名前:iOS mailto:sage [2017/12/05(火) 02:04:12.92 ID:3nBYYIBf.net]
>>197
ある日画面にチン毛みたいな傷が入ってるの発見して泣く泣く使い続けるのは辛いぞ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef