[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/10 19:20 / Filesize : 101 KB / Number-of Response : 559
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ATOK for iOS Part 13



1 名前:iOS mailto:sage [2017/03/06(月) 17:27:25.67 ID:LtAEwqrE.net]
前スレ
ATOK for iOS Part 12
karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1488201731/

253 名前:iOS [2017/10/02(月) 21:59:45.52 ID:YzvVb1Gt.net]
最初にお金を徴収して、その後、ろくにサービスやアップデートを提供しない。
そして、最後は、アプリの終了。ATOK以外のアプリは、この手口で全て同じ。
ATOKも同じようになる可能性がある。
過去のやり方を見る限り、この会社の対応は、詐欺レベル。

254 名前:iOS [2017/10/02(月) 23:17:01.25 ID:rWlc+f4L.net]
>>253
ソフトは月額制にでもしないと、ビジネスモデルとして成り立たなくなってしまったんだろうな。

255 名前:iOS mailto:sage [2017/10/03(火) 02:37:26.37 ID:+MBz5i5V.net]
>>249
標準でもついてるじゃん

256 名前:iOS [2017/10/03(火) 06:20:38.15 ID:sPWoj4F/.net]
>>255
純正は英語キーボードの状態では候補出ないじゃん?

257 名前:iOS [2017/10/04(水) 06:16:32.53 ID:bYxxERxZ.net]
>>247
ATOKは元々連文節変換に強いんじゃないかな
PC出身なIMだけに
自分は日本語ワープロ黎明期からIM使ってたので熟語や文節変換に慣れてしまってるのでATOKは使い難い

スマホでも文章一括変換やってる人の方が少数派じゃないかと思うんだけど、ATOKは連文節変換優先っぽい
「記者が汽車で帰社」みたいなのには強いんだろうけど
記者と変換したいのに帰社が変換候補の先にでるような文節変換仕様だと使い難いなと感じてしまう
標準IMはそのバランスが均等なんだよね

記者より帰社の方が一般的に使用頻度高いと判定されてるのかも(この辺は学習機能で候補順番変化するが)
(あくまで例なので実際とは異なるかも)

258 名前:iOS mailto:sage [2017/10/04(水) 07:46:49.26 ID:AQQUxdDx.net]
押し込みカーソル移動が使えない限り利用することはないかな。

259 名前:iOS [2017/10/04(水) 12:27:50.85 ID:nsY8GzX3.net]
連文節変換が強いだけなら、個人的には不要だわ。iPhoneで長文を書いて一挙に変換することなんてほとんどないし。

260 名前:iOS mailto:sage [2017/10/04(水) 14:31:24.19 ID:MzZ60P1O.net]
俺の癖もあるんだろうけど、


を「て」と「゛」で入力しようとすると、
゛入力時にこれが入力・判定されてないようで、
(^_^)
になることが多いです。
そして気づくと予測変換候補に
「て(^_^) (^_^) (^_^) (^_^) (^_^) (^_^)」
って顔文字がどんどん増えていきます。

この濁点の反応タイミング変えたい。

261 名前:iOS mailto:sage [2017/10/04(水) 21:13:21.14 ID:D7Uguqkx.net]
>>257
せめてPCと同じ操作性にして欲しいわ。
途中で打ち間違いがあったらカーソルで戻れるようにするとか。



262 名前:iOS mailto:sage [2017/10/04(水) 22:09:30.33 ID:BMf4RY+r.net]
>>257

22じ

と入力して、候補に「22字」しか出てこない時の「こいつ、アホか?」感は半端ない

連文節強くてこの候補しか出ないって、エンジン狂ってんのかと思うわ

https://i.imgur.com/Cbamf58.jpg

https://i.imgur.com/m4ORSed.jpg

263 名前:iOS mailto:sage [2017/10/04(水) 22:13:00.69 ID:VsV2ZH34.net]
22時で出るよ
22字は候補に無い

264 名前:iOS mailto:sage [2017/10/04(水) 23:52:02.02 ID:D7Uguqkx.net]
>>262
予測候補があり得ない文字の羅列とかがほとんど。
PCのATOKも言葉狩りひどくて連文節変換も劣化してる。

マジでDOS時代のATOK7とかの方が精度高い。

265 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 00:26:31.08 ID:JVf+i7PB.net]
>>263
同じく

266 名前:iOS [2017/10/05(木) 06:57:15.07 ID:4WYejmXv.net]
>>264
あ、それは私も思いました。
絶対昔のATOKの方が、変換効率よかったよね。

267 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 08:43:31.76 ID:b3Oa/ICl.net]
22じにえきであう
>>262
https://i.imgur.com/nIXX8uw.png

268 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 11:11:32.66 ID:oHZ85wIg.net]
フルキーボードアクセスがオフになってない?
オフの時変な変換することがある。

269 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 14:52:26.42 ID:GA4WvvjI.net]
もうGboardでいい。

270 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 14:59:23.36 ID:cY9w8svZ.net]
>>268
262だが、確認したけど許可してあった

271 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 15:30:36.63 ID:cY9w8svZ.net]
で、この様(ざま)

https://i.imgur.com/WrWgifG.jpg

純正でこう

https://i.imgur.com/hC480LE.jpg



272 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 15:38:51.04 ID:p/Y8K2S1.net]
「22字」も「とげの」の件もウチではそのまま「22字」「棘の」で候補が出るんだけどどういう事?
叩くためにわざと変な学習でもさせてるのか

273 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 15:39:23.66 ID:p/Y8K2S1.net]
あぁ後方は「22時」ね

274 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 15:48:38.24 ID:cY9w8svZ.net]
>>272
アホ学習させても刺/棘が消えたり、22じの候補から「22時」や「22次」は消えないでしょ? 普通。候補順位が下がることはあっても

実際22じのアホ変換以外20,21,23,24,さらには29じも候補は「時」が出る 。でもそいつらも「x次」は候補に出ないのが謎すぎる

設定のせいかとも思ったが、PC用と違って、そもそもあんまり設定する事が無いし

275 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 15:50:06.98 ID:p/Y8K2S1.net]
そうすっと学習と言うよりも辞書登録の問題なのかな

276 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 19:33:15.74 ID:cY9w8svZ.net]
あと

とげの

だったら随分マトモ

https://i.imgur.com/9akq6W7.jpg

なのに

とげのはえた

にすると、何故か刺も棘もトゲも忘れるのね

https://i.imgur.com/EL0HKoN.jpg

277 名前:iOS mailto:sage [2017/10/05(木) 19:47:58.09 ID:EIOR39Ul.net]
https://i.imgur.com/rLcbZGX.png

278 名前:iOS [2017/10/06(金) 11:42:20.04 ID:bhI/wB0K.net]
トゲナシトゲアリトゲナシトゲトゲ

279 名前:iOS mailto:sage [2017/10/06(金) 12:29:06.19 ID:JtJVIixL.net]
でもキーボードアプリの中でこれが一番使い勝手いいでしょ?

280 名前:iOS [2017/10/06(金) 16:12:44.45 ID:OsfJFOq1.net]
>>279
個人的には色々使った結果

片手キーボードPROが一番合ってたなぁ

281 名前:iOS mailto:sage [2017/10/06(金) 17:10:25.91 ID:0IA4Rfvw.net]
>>280
片手キーボード系はiOS11でお役御免だからなあ
ATOKとワードライトくらいでしょ



282 名前:iOS [2017/10/06(金) 19:05:04.60 ID:4cM0N4XC.net]
個別履歴の削除が純正でできればいいんだけどね。

283 名前:iOS mailto:sage [2017/10/06(金) 20:21:22.45 ID:OI+Z4Gu7.net]
泥版も持ってて先月のセールで買ったものだけど、カーソル移動キー無いのかよ!
こんなとこまでiOS純正に右へならえしなくてもいいのに(;´Д`)

284 名前:iOS [2017/10/06(金) 21:37:59.76 ID:FIGqwAKl.net]
カーソル移動キーはあるでしょ。

285 名前:iOS [2017/10/06(金) 22:57:15.65 ID:DNOD/ptM.net]
>>281
純正は3DTouchでカーソル移動するのがイマイチだし
バックスペースフリックで一行消しが出来ない。
↑ATOKはできるけど単語登録の辞書が独自なのが解せぬ。
あくまで個人の感想だから
それぞれが使いやすいやつを使えばいい。
ATOKも好きだよ。ただ全然更新してくれないのが…

286 名前:iOS mailto:sage [2017/10/07(土) 15:42:00.92 ID:YesziZun.net]
とにかく純正よりは格段に使いやすいってことでFA?

287 名前:iOS mailto:sage [2017/10/07(土) 15:58:37.35 ID:cJAFWibZ.net]
iOS11スレに書いたが、ちょっと場違いだったかも知れない
こちらにも書かせてくだされ

iOS10、iPAd、Logicool Keys-To-Go、ATOKの組み合わせで
日本語と英語の切換が上手く行かなかったが、
iOS11にしたら、キーボード上の地球儀で正常に切替できる様になった。

288 名前:iOS mailto:sage [2017/10/07(土) 18:17:06.94 ID:nhG4/OYb.net]
BluetoothキーボードのことならATOKは関係ないというか関与できないよ

289 名前:iOS mailto:sage [2017/10/07(土) 22:27:10.27 ID:cJAFWibZ.net]
システム側の不具合と言うのは承知してます
今回iOSのアップデートで修正され
使える様になりましたと言うことでしょう
このキーボードを使いたいためにATOKをOffにしてたんだけど
それをしなくて済むようになりました

290 名前:iOS mailto:sage [2017/10/07(土) 22:42:21.13 ID:/68goB/H.net]
偶然動いてるだけじゃね
公式に対応したならAppleから何かしらアナウンスが有るはずだし

291 名前:iOS mailto:sage [2017/10/07(土) 22:54:01.14 ID:cJAFWibZ.net]
こちらにも同じ症状出て、困っていた人がいます。
bbs.kakaku.com/bbs/K0000710734/SortID=18252689/
現在解決したかどうかは判りません。

こちらではiOSを11にしたことで、動き出しました。
オレ環かも知れませんが、試せる環境がある人は試してみて頂きたいです。



292 名前:iOS mailto:sage [2017/10/08(日) 03:49:04.83 ID:TLRTk6l8.net]
自分はAppleKeyboard使っててうまく動作してなかったから
設定いろいろいじってたからわからんかったけど、
かなと英数のボタンで入力モードがうまく切り替えできなかったのが
確かにここ数日ちゃんと動くようになってた

293 名前:iOS mailto:sage [2017/10/10(火) 15:15:08.41 ID:M4oFZC2+.net]
スイスイ入力できて変換も的確だったのでおかしいと思ったら、なんかの拍子で標準入力に切り替わってた

294 名前:iOS mailto:sage [2017/10/10(火) 15:22:35.27 ID:1DLMqTOw.net]


295 名前:iOS mailto:sage [2017/10/12(木) 10:11:50.63 ID:EYXH+8NZ.net]
iOS11の標準キーボード使ったりしてたら、キーの隙間が空いてないと勝手悪くなっちまった

296 名前:iOS [2017/10/12(木) 17:41:03.64 ID:YXvwuT1b.net]
ジャストシステムが、もうオワコン

297 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 19:32:10.70 ID:rxQkkbIV.net]
7プラスでiOS11にしたら落ちまくりんぐ
フリーズからの純正キーボード起動で笑うしかないw

298 名前:iOS mailto:sage [2017/10/23(月) 10:17:59.22 ID:r1OjhI5k.net]
>>297
同じ環境だけど一度も落ちたことないんだが

299 名前:iOS mailto:sage [2017/10/26(木) 20:23:00.11 ID:s2NrwvYh.net]
間に合わないかもしれないが、ワードライトが安売りだぞ

300 名前:iOS mailto:sage [2017/10/31(火) 11:09:51.34 ID:Hp9a4Bd4.net]
アプデ
1.6.0
・キーボードがiPhone Xの画面サイズに対応しました。
・iPadでもキーボードのサイズ・位置を調整できるようになりました。
・設定画面をiPad Proの画面サイズに最適化しました。
・辞書を更新、新しいことばも変換できます。
・その他、細かな不具合を修正しています。

301 名前:iOS mailto:sage [2017/10/31(火) 12:04:32.44 ID:DjS9FPtc.net]
そんなことより

いい加減QWERTYに独立数字キー加えろ

と声を大にして言いたい

これは標準キーボードにも言えるが



302 名前:iOS [2017/10/31(火) 12:12:48.35 ID:pplBxLig.net]
約1年ほど前に要望を入れた「iPadでのキーボード位置変更」が、ようやく導入されたわ
これまでテンキー入力していると、ワ行の文字のフリック時コントロールセンター表示が暴発し、大変なストレスだった
今回のアプデでそれは改善したのが、(もっと早めにしてくれよとは思うものの)とても喜ばしい

願わくばキーボードをもっと左上にずらしたいけど、移動範囲に制限があるのが残念
iPhoneでも、キーボードをx軸方向にずらすのは無理なのかね?

303 名前:iOS mailto:sage [2017/10/31(火) 21:49:02.68 ID:Lo0hPwOf.net]
>>301
iOS11標準なら下にフリックすれば数字記号が入力できるぞ。

304 名前:iOS [2017/11/01(水) 07:21:23.28 ID:pvFekryI.net]
iPadでコントロールセンター出しちゃうの俺も気になってた

305 名前:iOS [2017/11/01(水) 13:52:58.07 ID:SdTYWXEo.net]
>>303
作法が日本と逆なのがね
思わず上へフリックしたくなるもの

306 名前:ios mailto:sage [2017/11/01(水) 15:53:33.55 ID:KMRgbq7t.net]
使えない

307 名前:iOS mailto:sage [2017/11/01(水) 15:57:00.69 ID:CGEyqi3M.net]
>>303
iPhone6 に最新OSでは特にそういう挙動にはならないけど、iPadの挙動?

308 名前:iOS [2017/11/01(水) 19:09:27.76 ID:SdTYWXEo.net]
>>307
iPad限定

309 名前:iOS [2017/11/01(水) 20:23:04.58 ID:lxVaUrgh.net]
>>304
わ行に気を遣う感覚よくわかる
ただ同じような声はこれまでネット上で拾えなかったんだよな
そもそもiPadで使っている人間が少なかったんかね

310 名前:iOS mailto:sage [2017/11/09(木) 10:09:57.01 ID:CLPOqTdV.net]
iPhoneXでクリック音が出ないけど
同じ人いますか?
OSアプリ共に最新です

311 名前:iOS mailto:sage [2017/11/09(木) 22:20:11.70 ID:8t7VcQg5.net]
>>310
出ないね



312 名前:iOS mailto:sage [2017/11/09(木) 22:40:23.76 ID:kvfR78X2.net]
ATOK PadとTweetATOKの愛好者です
iPhone 8に機種変更したら、App Storeからインストールできなくなりました
iPhone 6sではiOS11の環境でも警告は出ますが問題なく使えました
なんとか強制インストールする方法はないのでしょうか?

313 名前:iOS mailto:sage [2017/11/09(木) 23:04:31.71 ID:BEwEse+A.net]
どっちも開発終了してるからストアから消えてるだろう

314 名前:iOS mailto:sage [2017/11/10(金) 16:17:46.38 ID:9u8CpOYX.net]
この前のアプデのiPhoneXの画面に対応したってのは何だったのか。

315 名前:iOS mailto:sage [2017/11/10(金) 16:40:05.87 ID:uIjqrt8V.net]
32ビットアプリは排除されました

316 名前:iOS [2017/11/10(金) 19:04:40.75 ID:H7667NuA.net]
もう標準で十分です。

317 名前:iOS mailto:sage [2017/11/10(金) 21:08:53.77 ID:9vkKxUpI.net]
3Dタッチ対応まだかよ
金返せよ詐欺かよ

318 名前:iOS mailto:sage [2017/11/19(日) 18:59:15.53 ID:o1pQMr5N.net]
あまりにも頓珍漢な変換ばかりするのです一旦アンインストールして再インストールしたら、何とかまともに動いているような気がするが、どうなんだろ

まともだとすると、以前は辞書か変換エンジンがどっかぶっ壊れていたのかな

319 名前:iOS [2017/12/19(火) 15:23:38.09 ID:aBWBjfaM.net]
Androidから乗り換えたんだけどiPhone版は不満があるなあ
・英語キーボードで数字キーを下から5段目に出せない
・着せ替えパターンが少ない 緑とか黄色とかパステルカラーがない
なめてるとしか思えない
知ってたら金払わなかった

320 名前:iOS [2017/12/19(火) 15:43:24.30 ID:3Ez9Xy3G.net]
>>319
それは同感。
iPad12.9インチなんかだと、5段に出来る分純正の方がつかいやすかったりするし。

321 名前:iOS mailto:sage [2017/12/19(火) 17:58:34.89 ID:o41/2vnH.net]
純正で十分



322 名前:iOS mailto:sage [2017/12/19(火) 18:01:35.27 ID:Sba/vWjZ.net]
>>319
Android時代にも買ったけど結局ぽ箱使ってた

323 名前:iOS mailto:sage [2017/12/19(火) 18:02:44.89 ID:Sba/vWjZ.net]
やっぱ標準が一番ええわぁ〜

324 名前:iOS [2017/12/26(火) 20:28:39.99 ID:0wZ/GIJS.net]
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

6EN45TRQY1

325 名前:iOS mailto:sage [2017/12/28(木) 14:44:37.16 ID:l3mC65WJ.net]
泥時代ATOK使ってたがぶっちゃけSimejiの方が使いやすい
ATOKの唯一良い点はキーパッドを左右任意の位置に寄せれること

326 名前:('ω') mailto:sage [2018/01/05(金) 07:58:28.56 ID:dskQOful.net]
最近導入したんですけど
フルアクセス設定も大丈夫でしょうか?

327 名前:('ω') mailto:sage [2018/01/05(金) 08:00:29.15 ID:dskQOful.net]
あれ今フルアクセス解除してるですけど
フルアクセス時の変換になってる。。。。

一度でもアクセスすれば制限解除されて利用できるようになるですか?

328 名前:iOS mailto:sage [2018/01/05(金) 09:46:31.26 ID:EALXwkqE.net]
>>327
あなたのフルアクセス時の変換って何でしょうか?

329 名前:('ω') mailto:sage [2018/01/05(金) 10:05:41.89 ID:dskQOful.net]
キーボードでローマ字日本語入力

330 名前:('ω') mailto:sage [2018/01/05(金) 10:20:08.45 ID:dskQOful.net]
あと音が出ないですけど?

ものすごい入力難しくなってる

331 名前:iOS [2018/01/06(土) 01:13:47.66 ID:y5H/TBVW.net]
Gboardのgodanにしてみたが、なんかもう、これに慣れた方がマシな気がしてきた・・・
フラワーが一番使いやすいと思うけど、それ以外の差が大きすぎる



332 名前:iOS [2018/01/06(土) 02:55:34.88 ID:y5H/TBVW.net]
マシな入力法はねーのかと調べてみたが、
iPhoneユーザー向けの紹介風になってて、ターンフリックやカーブフリックの詳細な解説の後に
Androidではざっとこんな感じだけど、
iPhoneも、設定画面でフリックのみにチェックを入れると同じキーの連続押しが出来て便利だぞ!!
みたいな糞情報書いてあるサイトがいくつもあるんだが

バ カ に し た く て や っ て ん だ よ な ?

333 名前:iOS [2018/01/06(土) 16:36:13.41 ID:oN8+Wddo.net]
フラワーといい色といい5列目テンキーなしといい、これ未完成アプリだよな
qwe配列のとき確定状態で入力する機能すらない
Androidから映ったら劣悪さが目立つ
カネ返してほしいレベル

334 名前:iOS mailto:sage [2018/01/06(土) 17:56:12.48 ID:iul65G7J.net]
何を今更、、、
純正キーボードのが使いやすいよ

335 名前:iOS mailto:sage [2018/01/08(月) 11:39:54.54 ID:SO5FHfxQ.net]
純正に矢印ついてくれたらいいのに

336 名前:iOS mailto:sage [2018/01/08(月) 14:23:03.49 ID:fx3Lzefw.net]
>>335
純正なら、3D Touchでいいじゃん

337 名前:iOS mailto:sage [2018/01/08(月) 20:31:31.06 ID:65yIdl1m.net]
そそ、矢印なんて要らない

338 名前:iOS [2018/01/08(月) 22:24:45.75 ID:BcSo3Cag.net]
純正は個別履歴削除ががないのが使いにくい。

339 名前:iOS [2018/01/09(火) 22:33:31.69 ID:QkZySByw.net]
暫く感度の高いサードを使ってると純正に戻した時の違和感、ミスがめっちゃ多くなる

340 名前:iOS mailto:sage [2018/01/11(木) 20:42:58.96 ID:PNOCTo5G.net]
サイズだけでSEにしちゃったら3Dtouch使えなくて悲しい

341 名前:('ω') mailto:sage [2018/01/12(金) 13:49:18.60 ID:G3oXI3FQ.net]
フルアクセルできないならこれ
使う価値がないね



342 名前:iOS [2018/01/13(土) 18:57:16.01 ID:gKkCsdJg.net]
フラワーは最高だよ
カーブフリックよりフラワーの方が断然いい
メールアドレスとかもフラワーで打ってるし
最初にフリック入力思いついて形にした奴の想像力が、フラワーに到達し得なかったことは
人類にとっての大きな悲劇だと思う(もっとマシな奴に創造されなかったフラワーの不幸でもある)
フラワーがそのくらい最高だから、もうこれでいいや、と思いかけたけど、他が糞すぎてギブアップだわ・・・

・・・ってか、
蒙古レデイ委や
って何だよ!?蒙古レディ?
モンゴル女子の事か?
俺の履歴のせいで出たのかもしれんけど、糞すぎだろ!?
糞過ぎだろ・・・

343 名前:iOS mailto:sage [2018/01/13(土) 21:10:48.20 ID:DSEXgS9Y.net]
QWERTYキーでも旧タイプ表示にしてる@Android

344 名前:iOS mailto:sage [2018/01/13(土) 21:20:03.46 ID:DSEXgS9Y.net]
スレチだった<m(__)m>

345 名前:iOS mailto:sage [2018/01/19(金) 10:58:21.25 ID:PQzbAU69.net]
やっぱりフラワー使いたくてATOKに戻したが、ほんんっっっと糞すぎる
A5等級のシャトーブリアンに下痢便かけたみたいだ

346 名前:iOS mailto:sage [2018/01/19(金) 10:59:30.84 ID:+S7CDFZT.net]
例えが的確過ぎて草

347 名前:iOS mailto:sage [2018/02/07(水) 11:08:42.24 ID:l/gnmz/E.net]
課金の違いからPassport版に入れないiOS版ATOK

348 名前:iOS mailto:sage [2018/02/13(火) 14:07:22.36 ID:FFm575Xa.net]
最近Androidから乗り換えたけど、AndroidでPro版使ってた身からするとiOS版は酷いな
Android版のProじゃない売り切り版でも公式に用意されてる拡張辞書とかキーワードExpressがあればそこそこ使えるなって感じだったけどiOS版はそれ以下って感じだわ

349 名前:iOS mailto:sage [2018/02/13(火) 23:02:26.42 ID:srIqqlcB.net]
もうとつくに見限ったわ
純正やGboardのが使いやすい

350 名前:iOS mailto:sage [2018/02/13(火) 23:11:58.13 ID:x0y76abj.net]
iOSが使いにくい
QWERTYキーでAndroidだと数字キーと→←キーあるだけなのにiOS出ないのが頂けない

351 名前:iOS [2018/02/14(水) 03:14:35.36 ID:KvIGd4ig.net]
>>350
カーソルに関しては3DTouchでカバーできるからいいんじゃね?



352 名前:iOS mailto:sage [2018/02/14(水) 03:23:36.50 ID:dAbS1Unq.net]
>>351
SEだから/au

353 名前:iOS mailto:sage [2018/02/14(水) 07:15:18.57 ID:MPpUjYLH.net]
先日のアメトークでやってたiPhone使いこなせてない芸人で
「キーボードで文字入力時にキーボード部分を強く押すとキーボードが消えて、カーソルがそのまま自由に動かせる」っていうの、全然知らなかったわ
オマケに「そのまま少し指をゆるめてもう一度強く押すと選択範囲も指定できる」ってのも知らなかった
ATOKでもやろうとしたら純正キーボードだけの機能だった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<101KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef