[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/08 01:39 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 616
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アネ★姉が「妹にして」と懇願するので妹にした話★モネ



1 名前: mailto:sage [2019/12/18(水) 01:29:56 .net]
前スレ
アネ★俺を印刷した抱き枕を妹が持ってて震えた話★モネ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1575286330/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

514 名前: 蜂子w mailto:sage [2019/12/29(日) 11:52:15.53 .net]
いなくて当然でしょ
家庭持ちなんだから

515 名前:砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (ニククエ Sxc1-l3Rn) [2019/12/29(日) 17:35:01 ID:xrMK5UelxNIKU.net]
>>470
じゃあ、
やこはちゃんこりんですので…(´つω・。)

516 名前:武士 ◆FNqnfJray2Ke (ニククエ Sr5f-HskI) [2019/12/29(日) 19:38:25 ID:GDL6Oe26rNIKU.net]
>>515
やこちゃん(//∇//)ばんわー初めまして〜(°▽°)ノ!

517 名前:武士 [2019/12/29(日) 21:06:46.52 ID:GDL6Oe26rNIKU.net]
やこ様(´・ω・`)?!

518 名前:武士 ◆FNqnfJray2Ke (ニククエ Sr5f-HskI) [2019/12/29(日) 21:54:22 ID:GDL6Oe26rNIKU.net]
あれ?砂蝉やこ様(´・ω・`)〜

519 名前:砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (ニククエ Sxc1-l3Rn) [2019/12/29(日) 22:27:01 ID:xrMK5UelxNIKU.net]
>>518
…(´・ω・`)?

520 名前:砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (ニククエ Sxc1-l3Rn) [2019/12/29(日) 22:28:21 ID:xrMK5UelxNIKU.net]
おっとぉがしらないしとと目を合わせたら
いけませんって言ってるんですので…(´つω・。)
ちゃんちゃこりんですので…(´つω・。)

521 名前:張 全波 (ワッチョイ d907-gMtz) [2019/12/30(月) 03:08:05 ID:PtreCA0O0.net]
>>512
もう帰って来んでもいいぞ
帰って来たって私は待ってないから

522 名前:イテ mailto:sage [2019/12/30(月) 06:43:52.19 ID:AtH+fS4o0.net]
>>521
>>454
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね

48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります



523 名前:砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxc1-l3Rn) [2019/12/30(月) 09:32:26 ID:5LMwYAELx.net]
>>521
まさおっとぉちゃんこりん…(*/□\*)

524 名前:はじめまして名無しさん [2019/12/30(月) 19:47:38.40 ID:PtreCA0O0.net]
今日は温とい

525 名前:イテ mailto:sage [2019/12/30(月) 20:06:50.07 ID:zXgnH7vnr.net]
>>524
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね

48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります

526 名前:砂蝉やこ [2019/12/31(火) 01:22:46.85 ID:FC1XX84Vx.net]
>>524
温とい(´・ω・`)?

527 名前:張 全波 [2019/12/31(火) 02:11:40.02 ID:ws2jUw8e0.net]
全日程終了しました

旅に出る

528 名前:イテ mailto:sage [2019/12/31(火) 06:31:28.81 ID:5kXhXn5c0.net]
>>527
>>524
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね

48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります

529 名前:砂蝉やこ [2019/12/31(火) 07:03:36.28 ID:FC1XX84Vx.net]
>>527
やこも一緒に行く!!。・゜・(ノД`)・゜・。

530 名前:イテ mailto:sage [2019/12/31(火) 07:23:36.63 ID:5kXhXn5c0.net]
>>529
死ね

531 名前:Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Saa5-r6NW) mailto:sage [2020/01/01(水) 00:21:56 ID:hRbX5hvia.net]
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

532 名前:☆(・∀・)たまたん ◆himura01B. 転載いやん mailto:sagete [2020/01/01(水) 06:21:11 BE:647497294-2BP .net]
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
あけおめこ

とよろ



533 名前:砂蝉やこ [2020/01/01(水) 22:25:24.39 ID:tI4aJ2NOx.net]
>>531
明けましておめでとうござる…(*/□\*)

534 名前:砂蝉やこ [2020/01/01(水) 22:25:58.80 ID:tI4aJ2NOx.net]
>>532
…明けましておめでとうござるよ…(´つω・。)

535 名前:こなめ ◆5PcuCJkJtg (ブーイモ MM62-BdCj) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 10:57:20 ID:+9JQh0DeM.net]
明けましておめでとうございます。。
スレ主帰って来るのかな。。

536 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 [2020/01/04(土) 21:33:37 .net]
ただいも。
そしてみなさま、あけましておめでとうござます。
実質的に休暇が終わったでござるの巻。

537 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 00:57:03.49 .net]
さて、わしも寝るとしようかぬ。

538 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 01:00:16.65 .net]
今年の抱負。

1 読書計画がずれてきてるので、しっかり読む。
2 なるべく映画を見る(できればせめて50本くらいは)。
3 体型を維持する。
4 今年は仕事をがんばらない。

539 名前: アネモネ [2020/01/05(日) 01:05:37.82 .net]
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Laurel Halo - Raw Silk Uncut Wood
https://youtu.be/RPav9LB_c0M

540 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 07:20:09.02 .net]
初夢ではないけど、夢。
でも、ごく一部しかおぼえていない。

大きな天文ニュースがネットに流れているのを知る。
ある場所に大きな天体の流れ、大規模なストリームが発見されたらしい。
数十万の銀河が一斉に特定の方向へ向けて移動しているとのこと。
移動の方向に大きなアトラクターは発見されていなくて、
どうしてそちらに銀河たちが向かっているのか、いまだにわかっていないということだった。
オレはYouTubeの動画で、その天体の動きのCGを確認している。

これはおそらく、別宇宙とオレらが住んでる宇宙がつながった証拠なのではないかと
オレは考えている。
銀河たちは、接続した「穴」に落ちて行ってるのだ。
むこうとこちらでは、重力定数のような重要なパラメータの値が違ってて、
もしかすると「縮壊」している世界なのかもしれず、
そうするとオレたちの生きてる宇宙は、何百億年もかけて吸い取られてしまうのかもしれないとか
ぼんやり考えたりする。

いますぐどうってことはないだろうけれど、
破滅ってのはいろんな形をとるんだな、となんとなく考えたりしていた。

541 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 07:23:04.40 .net]
初夢は旅先でみた。
これもよく覚えていない。
ものすごく懐かしい友人たちと再会して、泣くほど喜ぶという夢だった。
あまりの多幸感に、起きた後もその余韻でふわふわしていた。
いい夢だったと思う。

「ノスタルジアちゃん」系の夢を初夢に見るとは、今年は幸先がよいぞと感じた。

542 名前: アネモネ [2020/01/05(日) 07:25:00.42 .net]
というわけで、おはようございます。

昨夜は霙が降ったらしい。
まったく気がつかなかった。
今日は晴天なり。
そして、とても寒い。

 寒空のどこでとしよる旅乞食  一茶



543 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 07:32:25.72 .net]
今日の朝ごはん。


メヒカリの一夜干し
出し巻き玉子
豆腐とわかめのお味噌汁
たくあん
おにぎり

干し柿
霧島茶


メヒカリは到来物。
おいしい。

544 名前: アネモネ [2020/01/05(日) 20:02:57.52 .net]
というわけで、ただいも。

545 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 20:03:31.36 .net]
新年早々の休日出勤でござました。

546 名前: 蜂子w mailto:sage [2020/01/05(日) 21:30:45.45 .net]
はい、お疲れっした

ちまちま家事をやってるから
まだやるべきことが終わらないというw
さっさとやっつけろよ!ってな感じだけど
今日はのんびりすると決めたので
自分のペースでやってたら、もうこんな時間にw

547 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 22:13:11.65 .net]
休日ってのはそういうもんでしよなあ。
家の片付けなんてしてたら、なんとなく、なにをしたってわけでないのに、
時間が過ぎて行ってしまう。

オレは半日仕事しただけで、急速に社畜精神が戻ってきましたでござる。
損した気分がすごい。

548 名前: 蜂子w mailto:sage [2020/01/05(日) 22:19:58.61 .net]
はあ、明日からまた日常が戻るのね

お手伝いと称した飲みの席で楽しんだ上にお小遣いまでもらったw
実家には短い時間も含めて4日も通った

気持ちは毎日、数時間でも行ってあげたいけど
なかなか体も動かず
よく働いた年末年始だったので、もしかしたら私は普通の日の方が楽かもしれないw

549 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 22:27:34.99 .net]
普通の日ってのは、ルーチンで動ける日ですからねえ。
忙しいように見えても楽だったりする。
同じ時間に決まった動きをするわけだから。

盆暮れ正月ってのは、考えながら動かないといけない時期ですからねw
オレも旅行でとことんのんびりしてたつもりだけれど、
いつもと違ったことを考えて、違う行動をしtたので、
やっぱり脳のどこかががくたびれてる感じはします。
まあ、長期休暇ってのはそんなもんでふw

(子どもの頃みたいに、1か月なんて単位で休みが取れれば、また違うんでしょうけどなw)

550 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 22:30:13.40 .net]
今日の昼ごはん。


コンビニのサラダ
野菜スムージー
干し柿

551 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 22:32:54.66 .net]
今日の夕ごはん。


蕪豚肉巻きの蒸しもの
酢牡蠣
餅入りの茶碗蒸し
生のカリフラワーとベーコンのサラダ
蕪の葉と生姜の浅漬け
みょうがのぬか漬け
ごはん

ヱビスビール

552 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 22:47:17.10 .net]
旅行のこと。


ホテルから少し行けばタロイモ畑が広がってる。
日本の田舎の風景に似ている。稲のかわりに芋が生えてる感じ。
段々畑もあったりする。
山はとんがり気味で、日本の山よりはどこもちょっと険しい感じがする。
https://i.imgur.com/Ixa6kqm.jpg

ホテルから少し遠いビーチ。
人がいないし綺麗だという話だったけど、道が舗装されてなくて途中不安になった。
でもここはほんとうにきれいなところだった。
https://i.imgur.com/pozYMJx.jpg

ホテルの敷地は広くて、あちこちにハンモックが吊ってある。
滞在中は暑くなくて風もあるので気持ちいい。
人間をダメにする土地だと思う。
https://i.imgur.com/shufpfr.jpg

紅茶をパインジュースで割ったドリンク。
うまいんだけど、なぜかカチカチのタロイモチップスが添えてあった。
タロチップスは、冷たい紅茶を吸って少しふにょってきたら美味しくなった。
https://i.imgur.com/Fegd8bo.jpg

波が高くてスコールが降る日もあった。
この日の夕方も遠くで通り雨が降っているのが見えた。
さっと降って、すぐにあがる。
https://i.imgur.com/2GEuqkl.jpg



553 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 22:50:41.28 .net]
ホテルのロビー入り口。
向こう側に海が見える。
着いた直前にスコールが降ったらしくて、緑も空も澄んでて綺麗だった。
https://i.imgur.com/eMzD7dB.jpg

ホテルの庭にいた巨大でんでんむし。
娘が「ほぉほぉ」と感心してた。
サイズ関係なしに、ひさしぶりにでんでんむしを見た気がする。
https://i.imgur.com/FABB2O3.jpg

ハンバーガー屋さん。知人に勧められてたところ。
観光客より地元民が多そう。
テイクアウトオンリーの小さいお店。
https://i.imgur.com/iWsvTXe.jpg

トロピカル照り焼きバーガーみたいなの。
チェダーチーズたっぷりで、焼いたパイナップル入り。
マヨネーズも自家製で胡麻ペースト入りらしい。
チーズ多くて甘いソースなのに思ったよりあっさり目。
https://i.imgur.com/85q9dEN.jpg

ガーリック・シュリンプのタコス。うまい。
ガーリック・シュリンプは炒めたのとフライにしたのがある。
お店によって味はいろいろ。
https://i.imgur.com/q6iudsq.jpg

554 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 23:33:16.46 .net]
70年前の酵母が奇跡的に生きていた 老舗しょうゆ蔵が再開へ - Yahoo!News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000506-san-life


オレが住んでた田舎にも醤油蔵があった。
甘めの醤油を作ってた。
近くを通るといつも醤油の匂いがしてたのを思い出す。

555 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 23:44:30.01 .net]
【緊急】500ドットコム、経営トップが揃って辞任(木曽崇) - Yahoo!News
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20200105-00157684/


ここはシンセン市と上海市の共産党幹部の財布になってる会社で、
当然、資産の海外持ち出しは上の決済がないと出せないはず。

この件は、IR事業がどうのこうのってだけでなく、
中国共産党が日本政界に諜報協力者を作るテストケースだったと考えられたりはしないのだろうか。
っつうか、ちっと大陸で仕事したことがある人間なら、
そのくらい想像できるだろうと思うんだけどなあ。

556 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 23:45:42.51 .net]
荷物のエックス線検査受けず - Yahoo!News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000056-kyodonews-soci


あまりに雑すぎて、裏があるんじゃないかと思わざるを得ないレベル。

557 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/05(日) 23:47:50.12 .net]
司令官殺害、トランプ氏が決断するまで 国防総省に衝撃 - Yahoo!News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000023-asahi-int


エスパーも反応がにぶかったようで、アメリカのメディアも不可解だと報じてるところが多かった。
例によって、国務省のラインが主導した案件だったのかもしれない。
ほんと困ったもの。

558 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 00:34:22.53 .net]
読んだ本。


『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 1』
(しめさば(原作), 足立いまる(作画) / KADOKAWA(角川コミックス・エース) / 2019)

『思想の遠近』
(田中美知太郎 / 新潮社 / 昭31)

559 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 00:34:54.70 .net]
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 1』


神待ちJKが、ふられたてで正義感強めの青年と出会ってワンルームの部屋に同居する、っていう、
まあ、ありがちな設定のお話。

角川スニーカー文庫から原作が出てるんだが、当然読んでない。
1巻目は導入みたいなもんで、可もなく不可もなく。
すでに2巻が出てるようで、本屋さんで気がつかなかった。
ここから、沙優のどろっとした気持ちがどこまで表現できるかってところが課題か。

560 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 00:42:24.89 .net]
『思想の遠近』

田中美知太郎せんせいの本。ぼろぼろ朱線引きで800円で買った。
もっと安くてもよかった気がするけど。

戦後になると田中せんせいは古代ギリシア哲学研究の合間に、
時評論やエッセイなどを多く執筆するようになる。
この本もそのなかの一冊で、しかし時評というよりはエッセイ寄り。
いま読んでも古びない魅力があると思う。

田中せんせいの文章は平易なんだけれど、一筋縄ではいかない理路の屈曲があちこちにある。
これは、ギリシア哲学にも田中せんせいの業績にも
たいして関心を持たなかった西尾幹二もそんなことを書いてたと思う。
たぶん西尾せんせいは、田中せんせいの時局批評を読んでそういう印象を持ったのではないか。

561 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 00:43:00.55 .net]
田中せんせいの理路は、まず自分の意見を述べ、次にそれを世間の目で否定してみせ、
それから核心はついているもののやや極端な見解を披露し、しかしまたもそれを論駁し、
という具合に、いかにもプラトン学者らしい「問答法的文体」を駆使している。
なので、じゃあ、どこに結論があるのかっていうと、これまたプラトンの対話篇のように、
アポリアのなかに問題が放置されて苦笑しながら筆を擱くって具合で、なかなかよくわからない。
平易なのに難しいのが田中せんせいの文体なのだったりする。

やはり田中せんせいは、オレがいつも言うように、
その理路、ロジックの運動、問答法で展開される自由な討議の場にこそ、
思想の価値を見ていたのだと思わざるを得ない。
これは時評やエッセイの類だけでなく、わりと専門的な著作においてすらそう感じたりする。
中庸で穏当な文献学や王道の解釈が田中せんせいの持ち味のように見えるけれども、
実際には、極端と極端の間のぶれ、その緊張感のなかから生れる中庸こそが
彼が終生求めていたものであったのだと思うし、こんな小さな本からもそれがにじみ出てきたりする。

ジェーン・ハリスンの本を長々と引用しながら、自分が感じたことがない「言語との恋」について
行ったり来たりの理路の振り子のあいまに、彼女への羨望を隠さない田中せんせいには
やはり萌えざるを得ない。
こういう馬鹿正直さって、いまのアカデミストのエッセイには見えないものだったりする。

562 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 00:53:32.26 .net]
聴いたの。その1


Pony Bravo - Guru
(Telegrama Cultural / Spotify / 2019)
https://i.imgur.com/gZsVmB8.jpg

Rey Boabdil
https://youtu.be/lsAXH5PJL6E


スペインのセビリヤで活動してるオルタナニカ系のバンド。
ジャケが猛烈にダサいしローファイすぎる音色で、
けっこう好みが別れると思われるけど、嫌いじゃない。

70年代後半のクラウト・シンセロックとニュウェーブ的な感性を足したような
このバンドにしかない独特なユーモアを感じる。



563 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 00:57:27.00 .net]
聴いたの。その2


Various - Electro Acholi Kaboom From Northern Uganda
(Nyege Nyege Tapes / Spotify / 2019)
https://i.imgur.com/GKSZE5k.jpg

Pro Lagwee - Rwot Moo
https://youtu.be/5M134oMHIyk


ウガンダの首都カンパラに所在するレーベルからのコンピ。
まったく知らない固有名詞が並んでる。
ウガンダの電子音楽シーンがどういうものか詳しく知らないけど、
これはとんでもないことになってるような。

いちおうUKベースに影響を受けているはずなんだが、
この斜め上への展開力というか、ほとんど前衛的な音像のつらなりに圧倒されてしまう。
なんだこれ。やばい。LPほしい。

564 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 01:02:31.68 .net]
聴いたの。その3


V.A. - Cairo Concepts
(Phil Battiekh / LP / 2019)
https://i.imgur.com/q7nvKUS.jpg

Nustaliga, DJ Haram - Blessed
https://youtu.be/cwahApMftjg


DJ PleadやDJ Haramの楽曲をメインに据えた、アラブ・ベース。
UK産かと思いきや、エジプトの正体不明のレーベルから。
そもそもDJ Pleadはメルボルンのひとだし、DJ Haramはペンシルヴァニアのひと。

最近のベースミュージックはアラブに接近してるけれども、
UKより、東海岸でのほうがアツいってところがいろいろ考えさせるところ。

565 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 01:09:45.26 .net]
聴いたの。その4


Floating Points - LesAlpx / Coorabell
(Ninja Tune / 12" / 2019)
https://i.imgur.com/7KeTr3k.jpg

LesAlpx (Extended)
https://youtu.be/Wkh9Y2lqpiw


テックディープハウス。
傑作だったアルバム「Crush」(2019)からのシングルカットで、
「LesAlpx」のロングバージョンが収録されてる。

構成力というよりも構想力の緻密さと、張り詰めたテンションの持続が印象的な長尺曲。
このひとのサウンドには一貫して平伏せざるをえないアウラがある。

566 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 01:10:12.34 .net]
それでは寝るとしましょうかいの。

567 名前: アネモネ [2020/01/06(月) 01:12:11.68 .net]
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

The Cinematic Orchestra ft. Tawiah - Wait for Now (Pepe Bradock's Wobbly Mix)
https://youtu.be/mAUXLXxkjik

568 名前: 蜂子w mailto:sage [2020/01/06(月) 01:51:33.82 .net]
生活が少し戻ってないようで、だらだらとテレビを観てました
マスカレードホテルだったかな?キムタクと長澤まさみの

なかなか面白かった
以上w

おやすみ〜

569 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/06(月) 06:59:41 .net]
地上波でもやってたみたいですな、「マスカレードホテル」。
オレも見てないんでござるよなあ。
今年は映画もちゃんと見ようと思ってるが、なかなかどうして時間があるようでない。

570 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 [2020/01/06(月) 07:01:59 .net]
というわけで、おはようございました。

今日は赤座あかりのなかのひと、三上枝織さんの生誕祭らしく、
twitterのおたくクラスタで話題になっておった。
「ゆるゆり」から10年。
二十代前半のあの頃から、三十路になっても声が変わらないすごいやばい。

571 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/06(月) 07:04:00 .net]
今日の朝ごはん。


おかか味のおじや
白菜と玉子のさっと煮
蕪とりんごのサラダ
蕪の葉としょうがの浅漬け
たくあん
みょうがのぬか漬け

温州みかん
霧島茶

572 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 07:31:47.45 .net]
Iran Withdraws From Key Enrichment Aspect of Nuclear Deal - bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-01-05/iran-will-no-longer-observe-limits-on-uranium-enrichment-fars


イランがウラン濃縮を無制限に進めることを表明したとのこと。
昨夜、一報が入ったけれども、IAEAとの協力関係は維持するとのことで、
イラン政府は比較的冷静な対応をしているのが救い。

イラン国内世論がどう動くかは注意しないといけないけれども。



573 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 07:34:18.18 .net]
> 女性が被験者になり、意思決定もできる研究や治験がまだ足りていない

男性が「基準」の医学の世界、女性は後回しの現状 - ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/122600004/


女性性が研究のバイアスになってることはまだまだ多い。
マーケの世界ですらある。
こういうのを体系的に論じた本がほしい。

574 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 07:45:01.86 .net]
諸氏よ、社畜諸氏よ、
自分の言葉を第三者があらぬ受けとめ方をし、誤解を重ねるという状況を、
いかに考えればいいのだろうか。

ある哲学者が新聞記者からこんな質問を受けたそうだ。
「哲学によって自殺することはあるのか?」
プラトンのパイドンに「哲学は死の練習である」という有名な文句があり、
これは死をシミュレートする哲学によって自死を回避しなくてはならないという格率を示したものだ。
だから彼は「哲学がほんとうにわかれば、自殺などしないでしょう」と答えた。

しかし新聞記者は、哲学好きの学生が自殺したことについての論評として彼の言葉を使ってしまった。
哲学者は前もって「なぜそんな問いかけを記者は自分にするのか」ということを確認しなかった。
記者も伝えなかった。
だから哲学者は、のこされた遺族や学生の友人知人に、ずいぶん恨まれてしまったのだそうだ。

でもこれは、哲学者の確認不足や記者の説明不足によってうまれたこととばかりも言えない。
人間が言葉を扱う動物である以上、また、文字を扱い、目の前にいる人間以外に
自分の思想、思想とまで言わずとも少なくとも「思わく」を伝える生き物である以上、
このような誤解やすれ違いは避けることができない。

オレはつねづね、こういった誤解やすれ違いそのものに興味がある。
オレがときどき書く、いわゆる「誤配」というもの。
誤配がドラマを生むのだし、考えようによってはここから全く新しいなにかの創造もできる。
恋なんてものはそういう部分がいくらかある。

が、ネガティヴな側面も多くある。
伝えたかった人間以外にオレの思わくが伝達され、オレと伝えたかった人間の間に存在していた文脈を離れ、
どこの誰とも知らない人間との間にどういうわけだか生まれた文脈のなかで勝手に機能し始めるオレの言葉。
こういうのを正確には哲学のなかでは「外化」と言ったりするが
(心理学の「外化」は少しニュアンスが違ってくる)
この外化というものは、コミュニケーションがあらゆる場で、あらゆる深度で行われる現代において、
実に厄介極まりない。

575 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 07:45:41.95 .net]
この哲学者ではないが、その文脈、その情況であれば、別の言葉を与えたであろうにと、
だれしも後になってじくじくと悩んだりする。
自分の考えが一度そとに出て行って外化してしまうと、
もはや自分の自由にならぬものなのだ。

社畜諸氏にもそういうことがひとつやふたつは思い当ろう。
酒の席で語った戯言が、思わぬところに余波を及ぼし、ときに自分の首を絞めてしまう。
いちいち言いわけしたくても、誰がその言葉をそこで聞き、
誰が別のコンテクストのなかで本来の意味を歪めたかもわからず、誰に言いわけすべきかもわからなくなっている。
しかも、こういう外化された自分の言葉は、突然に自分自身へ牙をむくものだ。
気がついたときにはもう遅い。
ナイフは胸に刺さってしまっている。

いかに気をつけようと仕方がないことだ。
人間は言葉を発さずに生きることはできぬ。
当たり障りがない言葉を慎重に発していようが、逃れることができない。
では社畜はこのリスクについて、組織や社会のなかでいかようにヘッジしなくてはならぬのか。

576 名前: アネモネ [2020/01/06(月) 07:46:21.16 .net]
かなり難しい問題だ。
迂遠ではあるけれど、オレはふたつしか対応方法を思いつかない。

ひとつは、自身の信念を持ち、その信念を常に言葉だけでなく行動で表明しておくこと。
「あのひとなら、たぶんそんなことは言わないだろう」と他者に考えしめる程度に、芯を持っておくこと。
日和見主義者であってはならないのだ。

もうひとつは、このようなトラブルのとき、バックアップし自身を守ってくれる同僚、
上司や部下と良好な人間関係を作っておくことだ。
「徒党」とは言わないが、同志のような関係は、いつこういうリスクが生じるかわからない組織のなかで、
ときに重要な互助システムになりうる。
この種のリスクは同志ひとりひとりにあり、いざとなったときに手を差し伸べるのはお互いさまなのであり、
そのような互助的な精神は外化された自身の言葉の刃から身を守るだけでなく、
さまざまなシチュエーションでのさまざまなリスクに対応するユニットにもなる。

日和見主義者で八方美人であることは、むしろ社畜のリスクを増大させる。
これは覚えておいたほうがよい。
それでは諸氏よ、今日もご安全に。

Joey Alexander - Downtime
https://youtu.be/Tj3XQ_w9kZE

577 名前:はじめまして名無しさん mailto:sage [2020/01/06(月) 17:35:57.32 ID:We57TQ+td.net]
誤解されるのを嫌がるプライドだけが無駄に高い
だから言葉の数の多さと文章の内容の密度が反比例している
前者120に対し、後者は高く見積もって30くらい
読み手を過小評価しているし、それ以上に己を過大評価し過ぎてる
知識や教養があるかどうかは他人が判断するもの
フィギュアスケートの選手が採点をする審判に基準を強要してどうするんだって話

578 名前: アネモネ [2020/01/06(月) 19:37:56.45 .net]
というわけでただいも。
本日は小寒だけあって、ちと寒いでござるな。

579 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 22:26:53.69 .net]
「Frederic Magnien Saint Romain Blanc 2015」
コ−ト・ド・ボーヌの白。
そんなに高くはないけど、クセがなくてうまい。
桃や蜂蜜の香りがする。
ミネラル分があるから、魚や貝にもあいそう。

ブリードモーと干しいちじくを肴に嫁さんと飲んでる。

580 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 22:38:11.99 .net]
今日の昼ごはん。


いちごサンド
甘栗
カフェオレ

581 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 22:50:07.02 .net]
今日の夕ごはん。


豆腐と鶏つくね入りの巾着煮
凍みこんにゃくと砂肝の甘辛煮
春菊のおひたし
千切り大根と柿のサラダ
紅白なます
蕪のお味噌汁
白菜のぬか漬け
ごはん

サッポロ赤星ビール

582 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 22:50:25.02 .net]
「凍みこんにゃくと砂肝の甘辛煮」の作り方


嫁さんからの聞き書き。
凍みこんにゃくは普通のこんにゃくより歯ごたえが出て、味の乗り方も違うので、
ごはんのお供系のおかずになっていいと思う。
オレの好物。

普通のこんにゃくを下茹でして水気を拭いたら冷凍する。
かちかちになったこんにゃくを常温で戻して、水けをよく絞る。
(この時点で、弾力はなくなってスポンジみたいになってます)
一口大にちぎったら後は炒め煮にしていくだけ。

薄切りにした砂肝と玉ねぎ、千切りの生姜を用意しておく。
まず最初に凍みこんにゃくを、太白ごま油でよく炒める。
ここで気長によく炒めることが大事。
だんだんキュッキュッと音を出すようになる。

ここで砂肝と玉ねぎもいれ、よく炒める。
玉ねぎがしんなりしてきたら、砂糖を振り入れ軽く炒め、
酒、しょうゆ、みりんを足して味を決める。
汁けがとんで、甘辛く煮あがったらできあがり。

お酒の肴にちょうどいい。



583 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/06(月) 23:00:53 .net]
旅行のこと。


ハイビスカスにもいろいろあった。
枯れてるわけじゃなくて、こういう品種。
ホテルの敷地のあちこちにいろんなハイビスカスが咲いていた。
https://i.imgur.com/LZxJPPE.jpg
https://i.imgur.com/h4Fzmtg.jpg

584 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/06(月) 23:05:53 .net]
女性陣がスパに行ったりしてる間に、男性陣プラス子どもはビールバー。
いろんな地ビールが飲める。
https://i.imgur.com/GFuiWQQ.jpg

マッシュルームや紫芋が入ったサモサ。
たれはピリ辛でビールに合う。
https://i.imgur.com/DSNECm6.jpg

カナダ料理のプーティン。はじめて食べた気がする。
チーズ味のフライドポテトにグレイビーソースがかかっている。
子どもが張り切って食べてた。
https://i.imgur.com/lZaCtjc.jpg

585 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/06(月) 23:10:54 .net]
ある日の夕食。地元のレストランに出かけて行って食べた。
気取らない感じのお店。


トマトと黒ごまのサラダ。
タロチップスがぱりぱりでおいしい。
https://i.imgur.com/aM4RSBB.jpg

サーモンとかじきのグリル。
軽めのチーズソースとアボカドクリームソースで。
https://i.imgur.com/213C7qO.jpg

質実剛健な牛赤身のロースト。
ガーリック醤油味のソースもうまい。
https://i.imgur.com/q6khK1U.jpg

デザートの巨大なアイス。
チョコと生クリームがどろどろかかっている。
https://i.imgur.com/jJAtRpi.jpg

586 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/06(月) 23:17:42 .net]
島の西側の海岸。


のこぎりみたいなぎざぎざの岩が連なっている。
断崖が多い
この日は猛烈にしけてて、霧みたいな波のしぶきが
ときどき展望台まで飛んできてた。
https://i.imgur.com/sTfaRmk.jpg

別の日の西側の海岸。
この日は比較的おだやか。
ここも足もとは断崖絶壁になっていて、けっこう危ない。
https://i.imgur.com/pRYUdFV.jpg

587 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 23:55:55.64 .net]
London fashion week: Grace Wales Bonner riffs on 70s London reggae - the Guradian
https://www.theguardian.com/fashion/2020/jan/05/london-fashion-week-grace-wales-bonner-70s-london-reggae


ロンドンのファッションウィークの記事。
グレース・ウェールズ・ボナーをはじめ、レゲエカラーやファッションが復権したらしい。
たしか彼女はジャマイカ移民の子じゃなかったかな。
ほかのメゾンはどんな感じなんだろ。
おもしろい。

588 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/06(月) 23:58:13.01 .net]
十代の間に広がる新たな人生観「陽気なニヒリズム」とは? - Gigazine
https://gigazine.net/news/20200105-sunny-nihilism-younger-generations/


これがニヒリズムと言えるのか。
正確には、快楽主義だと思うんだけどなあ。
エピクロス読まんとあかんよね。

589 名前: 蜂子w mailto:sage [2020/01/07(火) 00:07:03.29 .net]
土産写真たくさんありがとw

590 名前: 蜂子w mailto:sage [2020/01/07(火) 00:07:51.29 .net]
ビールは得意ではないけど、そーやって綺麗な色のが並んでいると飲みたくなるね

591 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/07(火) 00:12:58.95 .net]
> 経済合理性から外れた「感性」や「その場所の文化的価値」を定量化した指標をインストールし、
> 都市の景色を変えよう

> ぼくらは、人の感情をコンピューターで100パーセントシミュレートできるとも、
> 世界がすべて計算可能だとも思っていません。
> これは、すごく大事なことだと思っています。
> ただ、その計算不可能性を受け入れながら、人の感情とは何なのかを分析し、
> 人間の感性の『意味のある近似値』をはじき出す。
> それを現在の経済合理性に基づいた指標に付与し、補完していくことが重要なのかなと思います。
> そこに選択肢がないのが問題で、多種多様な価値観に最適化された場所を選ぶことができる、
> そんな世界をつくりたいんです

「情緒」と「論理」の共通言語をつくる
“音楽”から場所を探すアプリPlacyによる「都市の均質化」への抵抗 - WiredJP
https://wired.jp/2020/01/03/placy/


ほんとこれ。

592 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/07(火) 00:14:54.26 .net]
>>590
ここはちびっとずつ、試飲みたいな感じで飲めて、
トロピカル系のフレイバービールも多かったからおすすめです。
ビールが苦手でも、カクテルが飲めるんならぜんぜん行けると思った。
義父には物足らなかったかもしれないけどw

それに、つまみがうまかったですなー



593 名前: 蜂子w mailto:sage [2020/01/07(火) 00:26:19.67 .net]
20代の頃に行ったきり〜ワイハー

594 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/07(火) 00:30:17.57 .net]
>>593
オレも2度目です。
そんなに詳しくもない。

島によってだいぶ違いますよね、ハワイって。
買い物が楽しい都市化されたところもあるし、
オレが行った島はトレッキングが盛んな自然いっぱいの島です。

今回は山に登れなかったけど、10年くらいして娘もちゃんと歩けるようになったら、
深い森の中に入って日本にいない虫とか植物とか見せてやりたいもんでふ。

595 名前: アネモネ mailto:sage [2020/01/07(火) 00:51:36.31 .net]
話に盛りあがってルーチンしなかったが、まあこんな日もあろうよ。

596 名前: アネモネ [2020/01/07(火) 00:51:51.92 .net]
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Halftribe - Swimmimg Off That Sombre Shore
https://youtu.be/xsF9O7kx9Lw

597 名前: 蜂子w mailto:sage [2020/01/07(火) 01:06:03.11 .net]
>>595
んだんだ
もっと深く話したい部分もあるけれど
そのうちおいおいだなー

おやすみ

598 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 [2020/01/07(火) 07:03:33 .net]
というわけで、おはようございました。

今日は七草粥の日。
昨日からお米を仕込んでおいて、土鍋で炊きました。
いまは七草も、スーパーでパックになって売られているけれど、
昔は一種類ずつ揃えないといけないので大変だったらしい。

 七くさや欲にもけふのよくばかり  千代女

ひとつふたつ欠けていては七草粥にならないので、
揃えようとあちこち探しまわって、結局食欲が空回りしてしまうって内容の句。
七草粥を食べるとき、いつもこの句を思い出す。

599 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/07(火) 07:05:45 .net]
今日の朝ごはん。


七草がゆ
煮玉子
トマトスライス
白菜のぬか漬け

干し柿
霧島茶


娘姫と嫁氏のお粥はお餅入り。

600 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/07(火) 07:06:46 .net]
じゃんけんで負けて、
嫁さんが写真をインスタに持って行ってしもた。
よくできてたのに無念なり。

601 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/07(火) 07:26:36 .net]
うわ、カムデン・パレスが燃えてる。
あかん。

Fire at the Koko music venue. Firefighters at the scene.
https://twitter.com/NewJournal/status/1214295345481551873
(deleted an unsolicited ad)

602 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/07(火) 07:31:04 .net]
暗号資産古物商の世界を拓くプラットフォーム『和らしべ』とは - Crypto Times
https://crypto-times.jp/angoushisan-kobutusho-warashibe/


また暗号トークン業界に怪しい商売が発生したw

暗号トークンそのものとは関係ないけど、古物商の免許は、
公安への届け出だけじゃなくて
たしか免許を持ってる業者の保証か紹介がないといかんかったような気がする。
いまはどうなんてるんだろうか。



603 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/07(火) 07:35:28 .net]
香港の注目5ブランドから探る、香港ファッションやお気に入りスポット - fashionsnap.com
https://www.fashionsnap.com/article/hongkong-designers/


Blind by JWが記事に乗ってる。
ここのトラベルポーチは、前に嫁氏にお土産で買って帰ったことがある。
写真にも写ってる。
鶏とか虎とか、香港っぽい意匠がちょっと顔をのぞかせてたりして、
スタイリッシュなフォルムなのにかわゆい。

604 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 mailto:sage [2020/01/07(火) 07:43:47 .net]
諸氏よ、社畜諸氏よ、
遂行力とはなんであろうか。

プロジェクトを完遂するうえで重要なのは遂行力である。
遂行という言葉には二種類の英語があてられる。
ひとつはパフォーマンス、もうひとつはエクスキューションだが、この二つは明確に違う。
パフォーマンスは、生産性や効率/能率に軸を置いた言葉であり、
エクスキューションは、立案したプランをいかに忠実に具現化するかに重点を置いた言葉である。
そして、しばしばこのふたつの概念は対立する。

どちらかと言えば、組織のうちで問題とされるのはパフォーマンスについてであって、
エクスキューションの視点で遂行について考えることは少ない。
が、パフォーマンスとエクスキューションは遂行力の両輪であって、
どちらか片方だけの追求は、必ず組織全体の劣化を引き起こす。

なぜならエクスキューションは、プロジェクトの定義とその目的そのものに関わっていて
であるがゆえに、生産性や効率を重視する工程管理やプロジェクトへの横やりによって見失われてしまいがちなのだ。
これは、倫理的な見地からのプロジェクト統制に(そして結果的に成果物の品質にまで)大きな影響を及ぼす。

605 名前: アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 [2020/01/07(火) 07:44:45 .net]
パフォーマンスは、効率の高いプロジェクトの遂行を求め。
エクスキューションは、プロジェクトの定義の根本を変質させずに遂行することを求める。
このふたつはまったく別の営為である。
対立するふたつの営為を調停しながら、プロジェクトは推進するものだ。
日本語で「遂行力」と書けば、この二種の営為の区別を混同させ、問題点が隠れてしまう。
「遂行力」という言葉の響きに隠された根性主義的なものは、さっさと捨てなければならない。

よって、よいプロジェクトマネジメントは、
パフォーマンスとエクスキューションを切り分けるところから始まるとオレは思っているし、
昨今の情勢から考えれば、エクスキューションの重要性について説く方が、
社畜諸氏のためになるんじゃないかと感じることが多い。

それでは諸氏よ、今日もご安全に。

Tourist - Hearts
https://youtu.be/ns-anwlExO4

606 名前:はじめまして名無しさん mailto:sage [2020/01/07(火) 14:59:10.83 ID:Vqbb/bfpF.net]
オレの友達に幼女がいてよく相談されるんだよな
オヤジが空き缶拾いで飯食ってて、そのオヤジに犯されまくりの毎日を過ごしている内に、くしゃみをするたびに漏らす様になったんだって
ぶりっと
それが原因で周りの男子からは「くせえなー!」ってイジメられてるんだとか
そこでオレが「ショタの姫になってオヤジを見返してやれ!」とアドバイスした
そしてこれからはオヤジにエクレアをせびろと

607 名前: アネモネ [2020/01/07(火) 20:38:22.68 .net]
ただいも
風邪ひいたらしく熱発したのでもう寝ます
鼻水もひどい
おすみなさい

608 名前:須貝 mailto:sage [2020/01/07(火) 20:57:35.37 ID:XqOrOspmp.net]
https://youtu.be/NvhRyqQ6tto
ビリーアイリッシュ、ウ◯コ大好きなんだってさ
日本でいうと武士みたいなもんか

609 名前:砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxf1-LiFx) [2020/01/07(火) 21:45:32 ID:08mvfuQEx.net]
>>607
じいじ、やこのお写真の件ね、本当にありがとうですので…(´・ω・`)
御礼申し上げに来ましたので…(´・ω・`)
はにちゃんも…(*/□\*)ありがとうですので…(*/□\*)

610 名前:砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxf1-LiFx) [2020/01/07(火) 21:45:59 ID:08mvfuQEx.net]
>>608
おとぉ…(´・c_・`)

611 名前:砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxf1-LiFx) [2020/01/07(火) 21:46:31 ID:08mvfuQEx.net]
>>608
…(´・c_・`)

612 名前:須貝 (ササクッテロ Spf1-grhk) mailto:sage [2020/01/07(火) 21:52:34 ID:XqOrOspmp.net]
>>610
オレは砂蝉ではないぞ



613 名前:砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxf1-LiFx) [2020/01/07(火) 22:17:59 ID:08mvfuQEx.net]
>>612
…(´・c_・`)

614 名前: 蜂子w mailto:sage [2020/01/07(火) 22:34:10.29 .net]
>>612
じゃあ誰なのよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef