[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 02:46 / Filesize : 92 KB / Number-of Response : 337
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ワッチョイ有】ヘラクレスオオカブトのスレ ☆5☆



1 名前::||‐ 〜 さん [2022/01/30(日) 19:08:39.20 ID:wAnEMBFJ0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
世界最大、また世界最強のカブトムシとして名高い、ヘラクレスオオカブトの全亜種総合スレです。
飼育についての話題が多いと思いますが、標本、野外品事情などのマイナーな話題も是非どうぞ。

★ヘラクレス専門スレです。できるだけ限定してください
★初心者の質問にはやさしく答えましょう
★荒らし等は完全虫でお願いします

【概要】
wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88
虫navi
mushinavi.com/navi-insect/data-kabu_her.htm

【前スレ】
ヘラクレスオオカブトのスレ ☆ 4 ☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1595562385/

【関連スレ】
★超大型ヘラヘラを作出する方法を語るスレ★
toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1190887305/
【無敵の】ヘラクレス・オキシデンタリス【皇帝】
toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127554248/
ヘラクレス・トゥクストレンシスの事実
toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1102066088/

【過去スレ】
ヘラクレスオオカブトのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/insect/1489855164/
ヘラクレスオオカブトのスレ [転載禁止](c)2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/insect/1434893108/
ヘラクレスオオカブトのスレ ☆ 3 ☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1504383532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

10 名前:>>8 [2022/02/17(木) 02:21:55.78 ID:G66xEkme0.net]
>>9
ありがとうございます
昨日は仕事休みで時間が空いていたので近くの100均に行ってパンケース買ってきました
念のためプリンカップをひっくり返してみたのですが片方はかなり大きくなっていて思ったよりフンも溜まっていたので
さっそくパンケースの方に移しました
もう一方の方はサイズが小さかったのでそのまま元に戻しました
1、https://i.imgur.com/RTbJRY1.jpg
2、https://i.imgur.com/2QTILTi.jpg

質問ばかりで何度も申し訳ありませんが上の写真2の個体は拒食症でしょうか?
サイズが1の個体に比べて2周りほど小さくマットもほとんど食べていないようです
ちゃんと動いていて不自然な変色や病斑のようなものは見当たらないのでまだ脱皮していないだけかとも思ったのですが
ほぼ同じ環境で育った1が大きくなっているのにここまで差がつくものなんでしょうか…?

11 名前::||‐ 〜 さん [2022/02/17(木) 05:47:10.00 ID:87DuCdH50.net]
拒食症かどうかわからないけどマットの水分量かなり多くない?
うちもっともっとパサパサしてるよ
そのマットペースト状に見えるくらい湿ってそう

12 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/02/17(木) 07:05:21.94 ID:G66xEkme0.net]
>>11
そうですね、かなり水分量は多めにしてます
外国産カブトムシは飼育経験無し(クワガタはある)でマットをどのくらい湿らせるのか分からずに最初はよくある「握って水が滴らず崩れないくらい」でやろうと思ったんですが
東京農大卒の同僚から「ヘラクレスのことはよく知らないけど国産カブトムシと同じってことはないんじゃないか(意訳)」と言われ調べてみたら
バステール島ってかなり多湿だ、という情報が出てきまして

13 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/02/17(木) 08:19:36.22 ID:pBjfSZK60.net]
>>10
写真1は3令、写真2はまだ2令だからだよ
あと、水分多過ぎ
そのままだと死ぬよ
現状の半分以下にしないと

14 名前::||‐ 〜 さん [2022/02/17(木) 09:02:43.35 ID:87DuCdH50.net]
悪い事いわないからマットの袋開封して明らかに乾燥してない湿った状態なら加水無しでやるくらいでいい
その写真程度まで加水したらすぐマット劣化するし最悪ドブ臭くなるよ

15 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/02/17(木) 13:19:13.48 ID:G66xEkme0.net]
>>13
やはりこれだと水分多すぎますか?ありがとうございます
幼虫はマットの上に出ていないので現在ゼリーシートで吸水作業中です
2はまだ2令ですか・・・拒食症じゃないなら一安心と思いたいですがちゃんと育つかはまた別問題ですよね・・・
>>14
確かに匂いは物によってはひどくなりますよね(~_~;)
以前ダイオウヒラタの飼育でマットと幼虫をダメにして家族から匂いで怒られた前科があるので
早急に対処しま

16 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/02/17(木) 23:26:44.01 ID:JhPVB8RF0.net]
パンケースは水分蓄えやすいから
カブト用のマットだったら無加水でも問題ないよ
ヘラクレスの産地はあまり気にしない方がいいよ
高温、多湿は無駄にリスクが高まるだけ
18〜24°ぐらいの温度でどちらかと言えば乾燥気味のマットで十分育つ

17 名前::||‐ 〜 さん [2022/02/17(木) 23:45:33.11 ID:87DuCdH50.net]
ネット等でよく説明されてる握って崩れない程度ってあれ罠だわ
説明がざっくり過ぎる

18 名前::||‐ 〜 さん [2022/02/18(金) 18:36:54.38 ID:B3AO/519F.net]
>>10
ベチャベチャじゃん
素人にしてもこれはひどい



19 名前::||‐ 〜 さん [2022/02/20(日) 23:42:49.59 ID:ozOwV+e30.net]
絶望的に交尾が下手くそなオス〆ていい?

20 名前::||‐ 〜 さん [2022/02/21(月) 02:47:59.01 ID:SCrscUih0.net]
また来たよつまらん奴

21 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/02/28(月) 09:43:19.43 ID:lZALOOjj0.net]
すいません質問です。
ヘラクレス・ヘラクレスの3令後期幼虫のマット交換ついでに雌雄の判別をしようとしたのですが
これはオスメスどちらでしょうか?
頭の幅も含めて多分メスかなという感じがしますがヘラクレスの飼育自体初めてなので自信がありません
どなたか分かる方お願いします。
https://i.imgur.com/RWWhOCK.jpg
https://i.imgur.com/u9OEqdp.jpg

22 名前::||‐ 〜 さん [2022/02/28(月) 10:00:34.17 ID:lZALOOjj0.net]
すいませんageさせてください
慣れている方には「くだらない質問でいちいちageんな」とお叱りを受けそうですが
飼育者が素人なのと3令後期なのでレスがつくのが何カ月も後だと
流石に間に合わないと思うのでご容赦ください

23 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/02(水) 02:17:14.66 ID:Xhek2I410.net]
恐らく9割9分♀

24 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/03(木) 02:34:13.46 ID:DV6CBPoy0.net]
>>23
ありがとうございます!
メスならあんまり大きい容器に入れる必要もなさそうですね
プラケース小に入れ替えて様子を見ます

25 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/12(土) 23:37:57.39 ID:F93ISIRPa.net]
亀のオヤツ

26 名前::||‐ 〜 さん [2022/03/18(金) 06:53:01.58 ID:8UDLFr0c0.net]
昨年4月羽化個体の動きが鈍くなってきたからそろそろお迎え来るかも知れん
未交尾で飼い続けてすまんかった

27 名前::||‐ 〜 さん [2022/03/22(火) 08:44:19.96 ID:CjEwLOBf0.net]
新作記事で例の秋田の飼育頭数が判ったけど現在3万頭か
そのうち15万頭も幼虫を飼育されたら数年後はどうなるんだろう
というか豊作のキャベツ農家と似てイヤな予感がするのは自分だけだろうか(記事の転載はやめとく)

28 名前::||‐ 〜 さん [2022/03/22(火) 19:30:17.46 ID:dD7HyffXd.net]
ビーラボも不正してたからなぁ あいつらの虫はもう信用できないな
最近は何事も無かった様にやってるけど



29 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/26(土) 19:53:11.45 ID:PyAac9300.net]
まあヘラクレスは国内繁殖個体に関してはどれだけ純血がいるか怪しいもんがあるから今更って気もする
ぶっちゃけヘラヘラなんか9割9分はリッキーと混ざってるか少なくともグアドループとドミニカの交雑なのは確定だろ?

30 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/03/28(月) 14:06:20.88 ID:kQSlZsNc0.net]
期待してたやつ程蛹で☆になる率高いからやる気無くすわ
種親にしようと思ってたのに〜

31 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ dfbd-wAOu) [2022/04/13(水) 16:54:45 ID:5dkpD6fp0.net]
>>29
リッキーと交雑してるかは分からないけどグアドループ×ドミニカなのは否定できないだろうね
ヘラクレスに限らず2007年あたりまで採取地をせいぜい国までしか表記してないってショップは珍しくなかったし
ヘラヘラは「カリブ産」とか「グアドループ・ドミニカ産」みたいな表記だった覚えがある
その後グアドループ産とドミニカ産が何故かきっちり分かれて販売されるようになったけどそもそもどうやって判別したのかって話ですよ、
ドミニカ島血統が今じゃろくに出回らないのも不自然ですしね

32 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ ff7d-UPTW) mailto:sage [2022/04/19(火) 09:28:56 ID:HZW3RFRG0.net]
極太血統に手を出したけど
メスでも羽パカ多発する
サイコパス血統ってよーく分かった
あれは幼虫販売専用の血統や
これからはoaks血統だけにする

33 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ bfeb-plFZ) mailto:sage [2022/04/19(火) 19:31:14 ID:O3HS8tPv0.net]
現在、無事羽化して後食待ちのヘラクレス♂が居ます。
折角なのでヘラクレス♀を買ってこようと思うのですが、飼育ケースは分けたほうがいいでしょうか?

34 名前::||‐ 〜 さん [2022/04/19(火) 20:24:44.49 ID:xTNhyQiw0.net]
分けた方がいい

35 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/04/20(水) 12:48:03.76 ID:/OUo2JeCa.net]
返信ありがとうございます。
ちなみに、どうして分けたほうがいいまでというのも教えて欲しいです。

36 名前::||‐ 〜 さん (スッップ Sdff-Gd4e) mailto:sage [2022/05/04(水) 16:33:53 ID:jF02PAgcd.net]
ヘラクレスの幼虫をもらったんだけど
プリンカップのままでいけますか?
菌糸ビンや虫かごが良ければサイズ教えて下さいー

37 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 07e7-VtzN) [2022/05/04(水) 20:09:10 ID:i1G3Ge5n0.net]
幼虫の大きさによるからなんとも
100均のパンケースくらいの大きさなら大抵いける
フンが目立ってきたらマット交換
あとコバエ予防に同じく100均の洗濯ネットにケースこど入れるのが吉
目の細かいネットな

38 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ a7bb-Gd4e) mailto:sage [2022/05/04(水) 22:15:12 ID:6Vzd0GJ90.net]
>>37
パンケースって穴は何個くらい開ければいいですか?



39 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 07e7-VtzN) [2022/05/04(水) 22:32:23 ID:i1G3Ge5n0.net]
1cm程度の穴を二つか三つでじゅうぶん
タイペストシール買って貼っとけばいい
てか、ググったらいくらでも出てくるぞ

40 名前::||‐ 〜 さん [2022/05/13(金) 14:26:26.95 ID:17djEBOha.net]
youtubeで勉強した方法で飼育したら、立派な蛹になった!多分150mmいくかいかないかだけど楽しみ!

41 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/17(火) 11:34:16.67 ID:lPlBBZfXd.net]
二令以降をクリアボトルで飼育する場合
1400ccサイズでオーケー?

42 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7fff-24R7) mailto:sage [2022/05/20(金) 03:34:52 ID:U1m3qhow0.net]
ヘラクレスなんてまだ飼育してるヤシいるんか

43 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ c9e7-V7me) [2022/05/20(金) 15:30:06 ID:UvJMnGvK0.net]
や、、や、、、ヤシwwwwww

44 名前::||‐ 〜 さん (スプッッ Sd4b-wgVd) mailto:sage [2022/05/26(木) 11:53:26 ID:iaY5bUV8d.net]
パンケースでつの曲がり出るんだけど
QBox30とかにしたら改善する?
QBox40までは必要ないよね?

45 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 07e7-ROOH) [2022/05/26(木) 17:34:30 ID:bNEBo05Z0.net]
3令後期になったらラクボックスワイドに入れてるけど今まで角曲がり出た事無いよ
前蛹の時点で人工蛹室に移すのも良いけど自分は確認と慎重な掘り出しが面倒だから上記の方法でやってる

46 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0e7d-knL6) mailto:sage [2022/05/27(金) 17:09:04 ID:GYeI66f+0.net]
ラクボに入れるも
そこから4ヶ月ぐらい粘られた時が1番困るよな
はよサナギになれやボケ~ってなる

47 名前::||‐ 〜 さん (スプッッ Sd5a-wgVd) mailto:sage [2022/05/27(金) 18:00:07 ID:3/TYm57xd.net]
ラクボ
パンケース
qbox40
クリアボトル(3200cc)
コバエシャッター大

結局どれがいいの
できればクリアボトル管理で統一したいけど高さより幅が広いのないんだよね

48 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/05/27(金) 19:35:27.76 ID:/KljIER1a.net]
コバシャなら中でよくね?



49 名前::||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa5d-Erzq) [2022/07/23(土) 20:55:01 ID:NKxlCbZ5a.net]
幼虫飼育の、ダイソーパン屋さんにあける穴の大きさ
、個数はどれくらい?

50 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 49bd-R4TS) mailto:sage [2022/07/24(日) 01:09:31 ID:2536gg8O0.net]
>>49
真ん中に直径4cmのデカい穴一つ開けてタイベスト紙か不織布をボンドで張り付けりゃそれで十分
容器重ねる前提なら穴あけパンチとかで四隅に小さい穴を1つずつ追加

51 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 3130-Erzq) [2022/07/24(日) 09:17:22 ID:Z4NukmTn0.net]
>>50
なるほど!
ありがとね。

52 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0b7d-6xrw) mailto:sage [2022/07/24(日) 16:48:15 ID:WOsQGn8r0.net]
ヘラからグラシロに乗り換えたけど
☆、不全になる確率が半分ぐらいに減ったわ
孵化まで長いとか言われてるけど
大半は2ヶ月ぐらいで孵化するし
初心者はグラシロやな

53 名前::||‐ 〜 さん [2022/07/24(日) 18:29:15.04 ID:dsoU02bt0.net]
っぱヒルスよ

54 名前::||‐ 〜 さん [2022/07/24(日) 21:28:40.39 ID:bRXb6qjK0.net]
でもヘラクレスの寿命は魅力的だよね
シロカブトも一年位生きてくれりゃいいんだが

55 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ d33b-yjGM) [2022/07/25(月) 14:42:53 ID:ApUht6560.net]
コバエわきにくいお勧めマットあれば教えてくだされ

56 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 49bd-R4TS) mailto:sage [2022/07/28(木) 06:21:49 ID:14mI9CHf0.net]
>>55
『わきにくい』っていうのはどの時点の話?
「買ったときにコバエその他の雑虫の混入率が低い(皆無ではない)マット」なのか
「開封後に虫が寄り付きにくいマット」なのかで話が変わってくる
前者なら今どきの昆虫専門店のカブトムシ用オリジナルマットは大半が当てはまるし
後者は大型個体狙うのであれば存在しないと言っていい
いずれにしても購入したマットは使う前に加熱or冷凍して殺虫してから使うのが普通だけどね

ヘラクレス飼育というよりマットそのものの特性について知りたいならこっちで聞いた方がいいよ
★マットを語ろう!18ケース目★ [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1478344802/l50

57 名前::||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa09-i9kI) [2022/08/03(水) 12:31:56 ID:Xf3UZbRta.net]
孵化して2ヶ月近く経つけど全然ゼリー食べないので不安
臭くなりにくいゼリーを5日ごとに交換しているけどもうそろそろ食べてくれるといいなヘラクレスちゃん

58 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7a30-dSCr) mailto:sage [2022/08/04(木) 16:49:13 ID:7HLq+EaM0.net]
幼虫はマットを食べますよ



59 名前::||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa09-i9kI) [2022/08/05(金) 12:49:41 ID:PH0mMsjJa.net]
ごめん孵化じゃなくて羽化だったわ
後食がまだまだ時間かかるのか触れば動くけどせめて食べて欲しい

60 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0930-TEL0) [2022/08/06(土) 09:36:52 ID:HYmApYO70.net]
大きな個体だと後食遅くなる傾向

デカいんでしょ?うらやましいな。

61 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:27:18.14 ID:q0etolOu0.net]
初めて飼育してる
物の本にはコイツの幼虫同士はあんまりケンカしないと書いてあるけど
十分広いケースに2令をまとめて飼っても平気だよね?
3令になったらメスだけ集めてやや涼しい場所で管理する予定

62 名前::||‐ 〜 さん [2022/08/11(木) 12:28:38.77 ID:mvbqCB+0a.net]
羽化して2ヶ月半経過してやっと餌食べてくれたけどゼリーより日本の梨にむしゃぶりつく
水分多いし本当は西洋梨やバナナのが良さそうだけどコバエが湧きやすいのが難点

63 名前::||‐ 〜 さん [2022/08/11(木) 14:24:07.28 ID:DRkoPyHj0.net]
うちはマルカンの50個入りの安いゼリーしか与えてないけど食いつき良いし長生きするし産卵数もなかなか多いしお高いゼリーとの差がわからない

64 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9d30-4lOq) [[ここ壊れてます] .net]
卵か幼虫から飼育をはじめたいと思いますが、どこで買うのが一番安いですか? おすすめを教えてください。

65 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 223b-CENE) [[ここ壊れてます] .net]
安さ求めるならショップじゃなくオクじゃないかな
ただし、評価等をよく見て良識ある人から買うこと
同時に安心も買いたいなら割高になるけど専門ショップ一択

66 名前::||‐ 〜 さん (アウアウウー Saa5-6YZW) [[ここ壊れてます] .net]
都内在住なら中野のむし社とかが直接購入する場合良さげだけど住んでる都道府県内で売ってる店が無ければ通販一択ですかね

67 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 49ff-BDhT) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
専門店かヤフオクだね
どんないい評価の人から買っても死ぬときゃ死ぬので割り切って買うべき
ブリーダーとかやりたいんじゃなきゃヤフオクでいいと思うけど

68 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ e574-k7OW) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>64
上の人が言ってるように良識が大事だよ



69 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ e574-k7OW) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
幼虫3匹でなんと2000円!割安です!なんて販売方式は
オスを抜いてメスだけだったりするから止めたほうがいい

ブリーダーとしては、大きなオスを作出したら名を上げることができる
一方、メスは1匹でもいれば20個からの卵を産むから、余剰在庫は土と管理の手間の無駄
だから雌雄鑑別なしだとメスを押し付けて売る奴がいる

70 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ e574-k7OW) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1~2令幼虫売ります、なんて売り方があったら、たいてい頭幅で雌雄鑑別したあとの2令が来る
送料無料になる数買ってオスメス半々だったら良心的だな

71 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ e574-O3lh) [[ここ壊れてます] .net]
ヘラクレスの雄と雌って交尾させる場合羽化してから3か月あれば大丈夫かな(。´・ω・)?
国産カブトの交尾みたいに雌が交尾を拒否ったりもしそうだけどオスが怒ってメスを攻撃して死なせてしまう事故もあるのかな
特にウチのヘラオス餌のゼリーを置くのにケース開けただけで威嚇するような雰囲気なので少し心配

72 名前::||‐ 〜 さん [2022/08/19(金) 02:38:14.39 ID:VpkkO8GR0.net]
自分の場合ゼリー食い始めて1か月以上経過したら使ってる
ヒラタクワガタみたいにメス殺しはあまり心配してないよ。
良い足場でメスの上にオスをそっと乗せてオスがやる気だったらすぐおっ始めるから意外とすんなり行く
拒否ったらしばらく単独飼育して再度挑戦
国カブみたいに寿命短くないから慌てず気長にやるのがいいよ
未交尾なら普通に一年は生きてるし
ちなみにヘラは交尾後の赤い系が成功の証って言われてるけど赤い糸無くても失敗ではない。
交尾時間は個体差でさまざま

73 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/21(日) 19:03:24.91 ID:aJ1jsm7q0.net]
https://i.imgur.com/3IovfGp.jpg

後食前のマットの水分量ってどんなもん?
この写真じゃ伝わらないかもしれないが、水入れながらかき混ぜて、パサパサが半分、湿ってるのが半分って位
水入れ過ぎはダメだけど、まだゼリー食べてないからある程度必要だよね?
あとマット深めにしたけど、上に転倒防止材入れてそのまま生体置いて任せる感じで良い?
マットの中に埋めちゃった方が良いんだろうか

74 名前::||‐ 〜 さん [2022/08/21(日) 19:56:45.70 ID:wHoSZm3W0.net]
自分はかなり適当で真っ黄色にならない程度でやってる

75 名前::||‐ 〜 さん [2022/08/21(日) 20:47:21.19 ID:t3c6bycC0.net]
羽化して3か月は過ぎたから交尾させようとしたけど雄がかなり獰猛で自分以外の全てが敵みたいな感じでペアリングが結構苦戦しそう
一方ヘラヘラ雌は人懐っこい犬みたいで可愛いぶん万が一交尾事故で死んでしまったら結構ショック(触れる際に皮手袋しても爪や口元あたりでゴリゴリしてくる)
どちらも単独飼育だけど大人しい雌はともかく雄がまだ気性荒いのでケース越しで隣り合わせにして様子見ておこうと思う
動画かなんかでヘラクレスの交尾の赤い糸は見た事あるけど国産カブトと違ってヘラクレスの体内は赤い色素もあるって事なのかな

76 名前::||‐ 〜 さん [2022/08/21(日) 22:59:58.45 ID:wHoSZm3W0.net]
そんな獰猛な雄もメスの小循板の匂いを嗅がせたらイチコロさ

77 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/22(月) 05:25:21.24 ID:s+WkMJUw0.net]
メスも凄えゼリー食うのな
プロゼリーワイド18gじゃ交換面倒過ぎるから60gに切り替えようかなあ
餌にしても60g用の餌台にしても近所のペットショップで扱ってないから探さないといけないが

78 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/22(月) 22:34:18.87 ID:V13Jp2UR0.net]
すばらしい!



79 名前::||‐ 〜 さん [2022/08/25(木) 12:37:40.24 ID:u6BGRNmLa.net]
ヘラクレスのオスメスも比較するとメスのがよく食うね
梨を半分に切ったのを与えたけど2日で同じくらいだった梨の体積が3分の1に減ってたし
普通のゼリーは2個置いてもすぐ空になる

80 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9fbd-wkFG) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ゼリーあるのにメスが脱走計ろうとガリガリガリガリずっとケース上部に居るんだけど何が原因かな?
室温25度、コバエシャッター小に松のマットをケース2/3まで入れてる
オスのケースが隣にあるんだけどそれで繁殖しようとメスの方からアプローチしてるのか?
少し乾燥気味かと思い霧吹き5〜6回満遍なく掛けたが落ち着かない
次打てる手は遮光カーテン買って飼育スペースを暗くしてみる事、これで解決しないならやたら元気良い個体って事でスルーしか無いかな
動き過ぎで繁殖まで体力保たねえんじゃねえかってのが心配

81 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1fe7-R/3s) [[ここ壊れてます] .net]
うちはマット三分の一ほどしか入れてない
ちなみに暗い場所で管理してるけどゼリーに食いついたまま一日中不動の時とガサガサする時があるから習性じゃね?
交尾後はめちゃ動き回る印象あるけど

82 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9fbd-wkFG) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
動かない時は全く動かないね
餌はしっかり食べてるけど
昨日は餌はほぼ手付かずで動くだけ
腹一杯になると動きたくなるのか、取り敢えず様子見してみる
クワガタだとこんなガタガタ音する程動かないから、ちょっとビビったw
餌交換しようと蓋開けると飛ぼうとするし

83 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/28(日) 13:04:31.02 ID:ykOwkQmn0.net]
二齢幼虫5匹をパン屋さんに入れてるんですけど、マットはホームセンターで売ってるカブトマットでも十分大きく育ちますか?

84 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/28(日) 14:48:36.71 ID:85M/azzD0.net]
110ミリぐらいで良いなら(^^)

85 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/28(日) 18:09:34.44 ID:ykOwkQmn0.net]
>>84
親は160あるんですけどレギュラーマットなら160出せますかね?

86 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 027d-7B0a) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>85
無理やと思う
+温度管理完璧に出来る環境でやっと2週目に出るかなってレベル
1周目から160は長さに還元されやすい血統でも難しいよ
まあ、期待せずに頑張れや

87 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 61bd-uP2z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あと基礎的な質問なんですけど、かなり大きめのケースで飼育すれば羽化不全、角曲がりは起こりにくくなりますか?

88 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4574-6Yq+) [[ここ壊れてます] .net]
飼育ケースが大きければ大丈夫だったよ一応むし社とか通販でヘラクレス用の蛹化用型を購入しといたけど結局使わなかったです

75だけど気性の荒い獰猛気味なヘラオスもついにヘラメスと交尾してくれました
やはり透明なケース越しでお互いの認識をさせておいたのが幸いでメスも暴れないで交尾注射を受け入れてたのも良かった
童貞卒業出来たからか気性の荒かったヘラオスも今までより大人しくなって角持っても暴れなくなったもののメスとこのまま同居は危険だろうから元のケースに戻して
メスはヘラクレス対応の極上発酵マット入れたケースに移して置く予定
国産カブトのメスほど大量に卵は産まないだろうけど少しwkwk楽しみ



89 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 61bd-uP2z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ラクボックスワイドは角曲がりを防げますか?
識者の方お願いします

90 名前::||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa85-zW6G) [[ここ壊れてます] .net]
ヘラクレスのオスはあんま飛ばないけどメスはかなり飛ぶなぁ

91 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 79bd-Syu+) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
夜ずっと飛んでケース上部に張り付いてガリガリ言ってるから耳栓無いと寝れないわw
コバエシャッターは頑丈だから安心だけど、他のケースだと開いちゃいそう

92 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/08/29(月) 23:33:42.49 ID:P8Bp37eC0.net]
2令幼虫飼ってるんだけど、蛹室みたいな湿った色の土の中で数日動いてない
ヘラクレスの幼虫って、成長の過程でそういうフリーズ期間はさむの?

93 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 027d-7B0a) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
飽きたからヘラとグラシロ混ぜてみた
禁断の実験
始めるよ~

94 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5de7-fJpa) [[ここ壊れてます] .net]
(^ρ^)

95 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/09/03(土) 23:23:01.97 ID:UblWm8Mk0.net]
9gくらいで買った幼虫が1ヶ月後の今日計ったら
16gから27gまで大小さまざまだった
16g勢は脱皮直後で頭大きくなってる奴らだったな
3令でいったん体小さくなるのか、個体の問題なのか

96 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 07bd-/3ci) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マットのガス抜きって匂いしなくて触って見て温かくなければ完了してるよね?
rushのレギュラーマットなんだけど、レビューで1〜2週間ガス抜きしたってのも数件見たけど、3日位で匂いしなくなったw
これは当たりが届いたんだろうか
国産カブトに使ってる市販のマットの方が遥かに臭かったわ

97 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 07bd-/3ci) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
公式見たら通常1〜2日で完了するって書いてあった
1〜2週間なのが運が悪いのか、ここ数日気温が下がったのが影響してるのかな?
見た感じ異物混入も無いし

98 名前::||‐ 〜 さん (スフッ Sd7f-SQlU) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>86
それはない



99 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ c78d-CzlZ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ハワイアンビートルさんのヤフオク、めちゃ安くない?
一年前は極太とか10万近くしたような・・・メテオだのパチセラスだの

それが2万前後で落札されてて、すごいことになったもんだ

100 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/09/08(木) 23:49:11.63 ID:uq1G0TBw0.net]
人気が落ちたんだよ
誰もが160mm飼う必要なんてない
安定しないしw

101 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 67e7-ZRei) [[ここ壊れてます] .net]
蛹化不全、羽化不全を出す確率上がるくらいなら普通に羽化してきてくれる方が良い

102 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5f7d-R3tM) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今ぐらいの相場でいいよ
安易に儲かる血統なんて
存在しなくて良い
コーカスみたいに本当にやりたくてやってる奴だけが残ればええねん

103 名前::||‐ 〜 さん (アウアウウー Sa8b-BY4t) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
150mmなら5千円も出せば買えるからな
子供にペットとして買い与えるにはちょうどいい

104 名前::||‐ 〜 さん (テテンテンテン MM8f-Y26w) [[ここ壊れてます] .net]
サイズは150でもヒロカ血統ですオークスです
兄弟は立派ですとか言って高く売ろうとする気満々な奴ばっかやん
そーゆうのいるからやっぱ企業の量産は助かる

105 名前::||‐ 〜 さん (テテンテンテン MM8f-Y26w) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あとやっぱり血統物は無茶させすぎて
不全多いイメージしかない

106 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 07bd-/3ci) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
150mm5000円で落ちる事はまず無いし、かなり運が絡むでしょ
安いのはツノ曲がりとかB品で、五体満足でもツノが細かったり

107 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5f3b-ZRei) [[ここ壊れてます] .net]
5000は無いな

108 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2774-HH83) [[ここ壊れてます] .net]
160mmのヘラヘラ雄なら新成虫ですの看板付きで¥55000のを見かけたけど某ショップ内だったしなぁ
¥5000近くならヘラメスが多かったけどヤフオクだと最低価格がもっと下になるのか



109 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2022/09/10(土) 16:41:31.22 ID:p5a6Ru7z0.net]
昆虫ってショップとヤフオクで
価格差が物凄くある売り物やと思うよ
趣味でやってる人が捨て値で売るから
店持ってるなら
自前で育てるよりもヤフオクで買って売った方が儲かるんやないかな

110 名前::||‐ 〜 さん (ワッチョイ a5ff-Qmea) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
店売りだと140mmで3万とかするからね
どこのブルジョワが買うのやら






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<92KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef