[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/17 00:37 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 639
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆マットを語ろう!18ケース目★



1 名前::||‐ 〜 さん(ワッチョイ 3b08-m9Dq) mailto:sage [2016/11/05(土) 20:20:02.96 ID:+21Ph1kz0.net]
カブト・クワガタ飼育用マットについて語るスレです。
産卵用にお勧め・初2令にお勧め・3令にお勧めなど、用途に応じたマットを語りましょう。
自作に関する話題ももちろんおk。
ただし、質問する場合はテンプレ必読でよろしく。
当然荒らしは完全スルーでお願いね。

スレ立ては?
→流れが早い場合は>>950、通常は>>970が行う事。無理ならアンカ指定する

マットを語ろう!スレッドwiki
www.wikihouse.com/kabuo/index.php?FrontPage

【前スレ】
★マットを語ろう!17ケース目★
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/insect/1438246302/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

537 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/06/04(月) 21:23:34.84 ID:jkH48Y6s0.net]
買ったマットがうんこくさい
返品だわこれ

538 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/06/05(火) 23:01:01.58 ID:ephxDbziM.net]
>>537
店長のウンコが添加してあるもの。

539 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/06/22(金) 00:51:30.70 ID:sl7dFZp10.net]
一回産卵から羽化まで使用したマットはもう捨てた方がいいのかな?
今まではふるいにかけてウンコ取り除いて再使用してたけど、なんか土っぽく(ニュアンス伝わる?)なってきた

540 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:34:38.91 ID:HCmnGIL0M.net]
>>538
ネシア店長「それがプレシャス!!」

541 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:41:47.82 ID:/zE1BL2j0.net]
アトラスカブト3日前に買ったんだけど
オスメスどっちもマットに潜らない..こんなマットだけどあんまり良くないのかな..ちなみに廃菌床を捨ててるところの土使ってる
毎年カブトムシが採れるからいい土なのかなと思ったけど。。
https://i.imgur.com/i0tMNDw.jpg ←廃菌床
https://i.imgur.com/jE54GjH.jpg
https://i.imgur.com/A86DyQu.jpg 土(雨降って湿ってる)
https://i.imgur.com/78SvtM1.jpg

542 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/06/23(土) 18:45:50.52 ID:xPR3elHy0.net]
最近暑いし、多分アトラスマットが発酵してるんじゃないの?

因みに菌床カスは下手なカブトムシマットより大きくなるよ

543 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/06/24(日) 00:58:20.26 ID:VDrvMW2I0.net]
>>542
回答ありがとうございます
実はマットが発行してると思って指突っ込んだんですけど全く熱くなかったんですよね...とりあえずもう少し様子みてみます

544 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:28:49.56 ID:VPgl/DknM.net]
本土ノコの幼虫を育てるのに、月夜野のきのこマットはどうですか。これまで同社のくわマットを使ってきましたが、廃盤になってしまったので。きのこマットはカブで使っていて慣れてはいますが粒子の荒らさが気になります。

545 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/07/29(日) 21:08:53.27 ID:sL0Va/8W0.net]
今買ったら再発酵しまくると思う



546 名前::||‐ 〜 さん [2018/07/29(日) 21:58:23.80 ID:97fYLrOh0.net]
コバエわかないマットあるかな?
あれだけは我慢できない

547 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/07/29(日) 23:56:38.15 ID:1bVvNOVYa.net]
>>546
熟外産カブト使ってるけど、今までで一度も発生してない
但し袋に小さい穴があいてるから店の管理次第では入ると思う

548 名前::||‐ 〜 さん [2018/07/30(月) 00:01:31.30 ID:NrjQukJl0.net]
洗濯ネットに入れて太陽の下でカラッカラに乾燥させたらコバエいなくなる?

549 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/07/30(月) 06:09:28.97 ID:CdZobGFQa.net]
この時期は車の中にでも放置しとけばコバエは死ぬ

550 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/07/31(火) 15:34:17.63 ID:Au+7w+sN0.net]
ダイソーのクヌギ伝説がどこにも売ってない
普通の昆虫マットはあるんだがな

551 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/07/31(火) 22:48:02.37 ID:Mhd7kHGn0.net]
クヌギ伝説っていいの?

552 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/08/01(水) 03:48:29.98 ID:s5layU6xM.net]
>>551
コクワ飼ってるけどめちゃくちゃ食ってる

553 名前::||‐ 〜 さん [2018/08/02(木) 14:37:05.03 ID:SGoO0ujK0.net]
久しぶりに、月夜のきのこマット使ってみたんだけど
コバエが沸かない!
改良された?それともたまたま?

ただダニは大量に沸くね。

でも、やっぱ、きのこマットは下手なマットより良く食うね。

554 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/08/02(木) 23:13:31.72 ID:0Mw03273M.net]
>>
>>553
今期初めて国カブで使いました。コバエ、ダニは出なかったですね。

555 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/08/03(金) 17:36:26.08 ID:cJp1kmk+0.net]
ここ数年で国産カブクワに金かける人増えてきたね
昔は国産カブトなんてホームセンターの腐葉土しか考えられなかった



556 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/08/03(金) 19:02:51.55 ID:itIo14oza.net]
いやいや10年前から50gマット買ってる人はかなりいたよ

557 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/08/03(金) 23:24:35.33 ID:O+unfY1r0.net]
俺が子供の頃なんてくぬぎ純太くんしか売ってなかったし、使い方もよく分からんから加水なんかしないでそのまま幼虫投入してたわ
まあ死んだけどね

558 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/08/03(金) 23:42:18.33 ID:cJp1kmk+0.net]
10年前は昔ではない・・・
くぬぎ純太くん、くぬぎ大王ググったらまだあったわ

559 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/08/25(土) 20:42:17.73 ID:g47r7tR90.net]
マットの熟成だが、23度の部屋だと温度低いから発酵しづらいとかあるんかね?

560 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/08/28(火) 20:16:35.37 ID:KkcnBgo70.net]
温度低ければ発酵速度は遅くなるね
今の時期なら常温でいいんじゃないの

561 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/01(土) 18:48:44.72 ID:9iamtf/Dp.net]
ヒマラヤひらたけ菌糸粉砕マットってどうですか?

562 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/01(土) 19:27:51.74 ID:ogUmfgBT0.net]
>>561
ネシアのプレシャスマットの方がいいよ。

563 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/01(土) 21:26:40.24 ID:CubciN6Q0.net]
てかあのヒマラヤひらたけ出品者、色んなサイトから画像転載しまくってるからまったく信用できない
全部関係ない画像だし、手のひらに超巨大な幼虫乗せてる画像なんて、元画像だとあの手の持ち主は幼児だよ
んであの幼虫は100g前後の平凡な幼虫

564 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/01(土) 22:38:55.89 ID:QRJr7IrVa.net]
手のひらに幼虫と魚を置いて出品してる奴は信用しないことにしてる

565 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/01(土) 23:16:22.53 ID:yAbDthIF0.net]
去年は2000円だったのが2500円になったのはヒラタやるにはいいよ



566 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/06(木) 03:25:46.01 ID:uP6ENw8I0.net]
>>561
試しに買ってみたけどフタマタやホソアカに使ったら普通に育ったよ
ただガガンボや見たこともないアブが羽脱する超自然派マットだった

因みに発酵させたカブト用のほうは線虫が湧きまくるので使えなかった

567 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/08(土) 12:44:20.29 ID:hyPjpaVRr.net]
https://i.imgur.com/kgVYbRx.jpg

これ使った人いる?
ホームセンターに売ってて中々良さげだと思ったんだけど

568 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/08(土) 13:00:52.02 ID:8o4ZQKl7a.net]
何が良さげと思ったのか?

569 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/08(土) 13:04:02.43 ID:hyPjpaVRr.net]
色とか通販の評価とか

570 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/08(土) 19:05:50.09 ID:gszuRJM1p.net]
>>566
ありがとうございます。

571 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/08(土) 22:22:35.88 ID:hmCh3ocfp.net]
>>567
ビッグホーンは糞だからやめとけ。

572 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/08(土) 23:06:30.09 ID:o6ZFfum70.net]
中身は糞やなくて廃ホダやで

573 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/09(日) 01:06:22.51 ID:QqEbJiG5r.net]
>>572
何がダメなんですか?

574 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/09(日) 12:11:55.98 ID:EqY/Xk3Ca.net]
>>573
駄目って言ったのはワシじゃなくて
>>571だぞ

マットの種類を見るに、ノコギリやミヤマってことは、廃ホダじゃなくてキノコ栽培に使った廃菌床をかなり発酵させて作ったのだろうからカブトムシマットに似てて、材食いには合わんから
1本150円の安い菌糸瓶の方が凡庸性がある

575 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/09(日) 13:36:29.20 ID:lGh0YO4n0.net]
>>574
すみません間違えました
ノコギリなので合いそうです



576 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/09(日) 17:49:20.28 ID:GNzRrJwQ0.net]
まぁ確かに菌糸瓶の方が汎用性あるよな

577 名前::||‐ 〜 さん [2018/09/19(水) 09:27:32.69 ID:VLCw08+C0.net]
マット用の添加剤ってどこのを使うのがいいのでしょうか?
KBファームのマット用オリジナル添加剤辺りを使うのが確実かつ簡単なのでしょうか。

また、添加剤使っている人は使用しているマットと添加剤の組み合わせなんか参考に
教えてくだされば幸いです。

578 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/19(水) 16:34:52.99 ID:1moMu+nb0.net]
>>577
自分はタンパク系は再発酵が怖いから入れないな
ここ何年かキトサンをマットの種類問わず入れてるけど全く不具合なし
添加剤初心者にはお勧めかも

579 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/20(木) 08:53:13.99 ID:Mzwsjjpl0.net]
>>578
なるほど、キトサンのみなんですね。
ちなみに入れる量ってどれくらい入れるものなんでしょうか。
それとやっぱ入れると効果のほどは違う物なんですか?

580 名前::||‐ 〜 さん [2018/09/20(木) 19:26:45.65 ID:EAPAQ3Ev0.net]
>>577
大豆たんぱくを適量投入しているけど再発酵とかないな。
ただし効果も顕著ではない。

581 名前::||‐ 〜 さん [2018/09/21(金) 09:53:46.33 ID:LhE87YJC0.net]
>580
たんぱくも卵タンパクや乳タンパクもKBの添加剤見るとあるんですが
大豆タンパクがいいんでしょうか

582 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/21(金) 11:13:38.82 ID:QuoI9TxU0.net]
>>579
ドルクスの雄で明らかに艶が違うやつが出てる
量は自分で試行してとしか言えないな

583 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/25(火) 08:58:35.05 ID:tSAK55hS0.net]
>>582
なるほど、では自分で色々と調整して試してみます!

584 名前::||‐ 〜 さん [2018/09/29(土) 15:33:34.59 ID:pUAOIQNs0.net]
ハエはもちろんダニもわかないマットとか夢のまた夢かのぅ
衛生的に飼育したいけど、必ずどちらかが湧いてくるのがきつい

585 名前::||‐ 〜 さん [2018/10/14(日) 23:44:21.07 ID:jmLuKZF/0.net]
諦めろ。クワカブ飼育事態、衛生的から真逆の行為。
室内など、人と同じ所で飼わないように、そっちの方を工夫したり相談すべき。
ちなみに俺は、
庭の物置小屋に家の屋外コンセントからコード引っ張り込んで、冷やし中華使ってる。



586 名前::||‐ 〜 さん [2018/10/17(水) 18:58:31.39 ID:FmBIPcHA0.net]
KBのカブトマットを初めて使ってみたんですが、すっごい微粒子でいい感じですね。
後はどの程度喰うか・・・。
このスレで使った事ある人いますか?

あと、これ追加で添加材加えた方がいいのかな?

587 名前::||‐ 〜 さん [2018/10/18(木) 17:22:50.07 ID:J3O2X3R/0.net]
ネット販売でヒマラヤひらたけマットって言うのは

カブト、クワガタ両方ともクソでインチキ臭い
決して安くないし手を出さない方がいい

588 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/10/19(金) 01:55:12.75 ID:KErnqC710.net]
>>587
まあ、商品画像を他所から無断転載しまくってる時点でお察し

589 名前::||‐ 〜 さん [2018/11/17(土) 23:44:49.16 ID:kKqeNVRYd.net]
むし社に売ってるカブト完熟マット良くない?基本的には線虫湧かないし。

590 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/11/18(日) 01:35:49.34 ID:MLcDtCQ50.net]
ネシアのプレシャスマット一択だな

591 名前::||‐ 〜 さん [2018/12/04(火) 00:39:44.55 ID:/ZXZ3XlE0.net]
今シーズンの幼虫飼育はマットを選択。
幼虫の大きさにはそれなりに納得なんだが、どーしてもコバエでてくる。
都会のマンション生活ではやはり、菌糸ビンのほうがいいかな。
後から考えるとダイソーのくぬぎ大王は発酵が浅くて良かったかも。。。。

592 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/12/05(水) 14:19:38.58 ID:Yr/gxLhw0.net]
うちは虫吉の幼虫用マット使ってるけど、コバエ線虫全く湧かずに幼虫の生育も悪くないよ

再発酵もしないから安心して室内で使ってる

593 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/12/06(木) 20:16:04.72 ID:srrbvvkV0.net]
でもお高いんでしょ?

594 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/12/06(木) 20:52:30.91 ID:1cYx07lE0.net]
>>593
592です

虫吉の幼虫マットは4リットルで税込480円だけど、お高いのかな?

595 名前::||‐ 〜 さん [2018/12/07(金) 22:26:58.00 ID:qhXrO9k+0.net]
1リットルあたり120円
単純計算だけど50L買ったら6千円か
これを高いと思うか妥当な金額と思うかは品質次第だねぇ
使った事ないから俺はノーコメント



596 名前::||‐ 〜 さん [2018/12/13(木) 19:33:40.79 ID:0FUaVVOj0.net]
月夜野の完熟マットってどうかな?
コバエ湧きやすい?

597 名前::||‐ 〜 さん [2018/12/18(火) 14:15:20.80 ID:CljXK5KE0.net]
>>596
俺が使っている感じではわかない。
でも、ダニは多い。
きのこマットもそうだけど、コバエ入らないようにケースだったら
しっかり新聞紙なんかを挟めば大丈夫。
室内に元々コバエが居たりして、そこから1匹でも進入したら一気にコバエ量産マシーンになる。

598 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/12/18(火) 16:01:29.39 ID:gQo67Aqy0.net]
冷凍すれば大丈夫

599 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/12/22(土) 21:18:56.07 ID:u3dRl6CA0.net]
コバエに関してはマットの質よりもいかに侵入を防ぐかじゃない?
針葉樹のマットでも湧くときはあるし

600 名前::||‐ 〜 さん [2018/12/25(火) 00:52:38.28 ID:U3MSEkqP0.net]
コバエに侵入されたら、寒さでヒラタがマットに潜り越冬中なのに
瓶の中でコバエの数が増えている....orz

601 名前:短小包茎早漏ワキガ禿・井口千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−16 [2018/12/25(火) 07:54:07.26 ID:8fo04wDo0.net]
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

602 名前::||‐ 〜 さん [2018/12/27(木) 10:28:25.71 ID:LYPMEv6H0.net]
>>599
そうそう、結局俺も行き着いた先は、どんなマットでもコバエをいかにして入れないかなんだよね。
捕殺用の殺虫灯やキノコバエにも効くスプレーとか色々と試したけど、一番はコバエを入れない。
又、沸いたのも室内に出さないなんだよね。
ケースに新聞紙挟むだけが一番効果的だと思う。
コバエシャッターなんかも、結局隙間からコバエ進入したり、すき間から卵産み付けるし。

603 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/12/30(日) 09:29:51.05 ID:+5Izpg350.net]
本当に僅かな隙間に入れるからね
プリンカップの容器の縁と蓋の間に大量に挟まってたときはびっくりした

604 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:10:17.31 ID:7N66bwKm0.net]
オレオス(KBファーム)のEXTRAマットの評判教えてください
アンタエウスとシェンクに使用検討中です

605 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/01/21(月) 11:14:10.48 ID:nDpGpDu10.net]
KBでEXTRAは無いなぁ・・・
栄養フレークとカブトマットは使っているんだが
栄養フレークに関しては、ギラファとホソアカに使っているけど悪くない。
喰いはいい。



606 名前::||‐ 〜 さん [2019/01/29(火) 16:13:39.07 ID:4vIlX6aQ0.net]
今月のビークワで、ゾウカブトは熟した完熟系のマットが良いかもしれない事を、
ちらっと記事で見たけども、そうなると時間の掛かるゾウカブトでコスパ良くて安定して
入るマットだったら、やっぱ月夜の完熟マットだろうか?
黒土だと流石に大きくはならないかな?

607 名前::||‐ 〜 さん [2019/01/29(火) 23:02:39.84 ID:P5eeXf9/0.net]
神田ツヨシは、70過ぎのババアにマットプレイさせて骨折させたよww

608 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/01/30(水) 00:39:49.87 ID:Ai9fkkyO0.net]
>>607
ゴミ虫の分際で他スレまで出張してくるんじゃない

609 名前::||‐ 〜 さん [2019/01/30(水) 08:34:28.62 ID:ovdrD03U0.net]
>>608
なにこの野郎 舐めた事言ってんなよ
俺は、神田ツヨシだ!
おーおーふざけたこと 言ってると
包茎手術するそ!
おーわかってんねか 童貞共

610 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/01/30(水) 22:50:47.30 ID:Ai9fkkyO0.net]
>>609
わかったから死ね

611 名前::||‐ 〜 さん [2019/01/31(木) 17:30:05.40 ID:muXMK5Bu0.net]
>>610
チンカスでも掃除してろ童貞野郎ww

612 名前::||‐ 〜 さん [2019/02/01(金) 16:23:46.19 ID:VYKUG6KB0.net]
神田ツヨシが老婆にマットプレイを強要させて捕まったらしいよ

613 名前::||‐ 〜 さん [2019/02/02(土) 08:14:47.57 ID:NrmEcpp30.net]
>>612
ローションの代わりに 洗剤らしいww

614 名前::||‐ 〜 さん [2019/02/05(火) 09:51:45.01 ID:K3OoyPRD0.net]
チンゴも嫁にマットプレイやらせてるみたいだね!

615 名前:あなぺり [2019/02/05(火) 17:00:43.58 ID:3QBSPzgl0.net]
Twitterフォローしてね

@anaperi14



616 名前::||‐ 〜 さん [2019/02/06(水) 15:47:15.67 ID:bQtGVi+Gd.net]
神田ツヨシは、ママレモン呑んでマットプレイに参加するらしいな

617 名前::||‐ 〜 さん [2019/02/09(土) 08:46:18.99 ID:q7L1dRUA0.net]
神田つよっぺとチンゴの嫁がマットプレイで楽しんでるよ

618 名前::||‐ 〜 さん [2019/02/10(日) 09:38:45.73 ID:FqM3bl0J0.net]
神田ツヨシ君 美容整形のスレでも人気ですな

619 名前::||‐ 〜 さん [2019/02/12(火) 16:47:10.61 ID:IXuA1NgM0.net]
Yahoo!ブログのツヨポン臭くてゴメンネ宜しく

620 名前::||‐ 〜 さん [2019/03/04(月) 08:28:42.59 ID:kZs0TDKFa.net]
やまのふもとのマットってどう?雑虫パレード?

621 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/03/31(日) 18:40:33.66 ID:yJU/hyq7a.net]
ノコにきのこマットを初めて使ってみたら、大きく育ってて一安心。
粗めで木片も目立つからフルイにかけたが、この手間が要るかどうかは未知数です。

622 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/04/05(金) 22:33:27.28 ID:ZsbsN5Qf0.net]
昆虫ショップVの無添加微粒子マット、ヨツボシにいいね!

623 名前::||‐ 〜 さん [2019/04/17(水) 10:13:54.68 ID:iQWi7YHO0.net]
..>>620
ハエもダニも沸く。
低価格だけが売りの店だ。

624 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/04/22(月) 17:59:09.71 ID:NVRCXgwc0.net]
ラッシュはコバエはいないがダニが凄まじいな

625 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/04/22(月) 18:59:02.12 ID:Fso6ZGr9M.net]
>>624
やっぱりウチだけじゃなかったんだ
グロ動画並にウヨウヨ大量発生でまいる



626 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:27:20.26 ID:uq3JxtdI0.net]
>>625
とんでもなく居るよ
でも栄養がある証拠だとも思う
無添加マットには湧かないからね
ただ高栄養でも雑虫が湧かないMDマットみたいなのもあるからなぁ
ラッシュマットは安いから仕方ないと思ってる

627 名前::||‐ 〜 さん [2019/05/28(火) 03:28:52.44 ID:bXjN2Hu7p.net]
今年初めて産卵用に川口商会の特選マット買ってみた!
中々良さそうです!

628 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/03(月) 00:51:24.79 ID:cw/8ZlK20.net]
>>626
単に設備の無い業者が野外放置でマットを完熟させただけでしょ。
それだけマット製造工程がザルだし品質も不安定だ。

629 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/04(火) 19:16:29.27 ID:HQhHyFS8d.net]
ラッシュでヘラヘラ2令2ヶ月で30g↑出まくってる
最強だろこのマット

630 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/04(火) 19:34:25.21 ID:PgBFSmRJ0.net]
そうなん?
作り話にしては面白いな

631 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/04(火) 19:47:31.32 ID:esbNodc0p.net]
ラッシュのマットって良いんですか?

632 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/04(火) 21:16:14.24 ID:HQhHyFS8d.net]
>>630
嫉妬乙w
2ヶ月で30g出せない雑魚は黙ってね

633 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/04(火) 21:17:55.73 ID:HQhHyFS8d.net]
作り話認定→自分では30g出たことないから
雑魚確定やんけw

634 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/04(火) 23:43:23.80 ID:fwGyI+hA0.net]
まあ落ち着けよ

635 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/05(水) 16:33:51.76 ID:re2CFc5np.net]
>>633
以上、自称詐欺師の脆弱様のコメントです!



636 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/05(水) 21:27:16.25 ID:CwO2dMpI0.net]
>>635
自称…?
詐欺師を自称してどうすんだ?
言葉覚えたてのアホキッズか

637 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/20(木) 19:59:54.56 ID:x/OETo5w0.net]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef