[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/10 04:18 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/08(土) 10:29:52.66 ID:iXH1zkMZ.net]
実際に使ったマスクの使い心地を報告し合ったり
購入を迷っている人が実際に使った人に質問をするスレです
マスクの使用感や性能を共用出来るデータベースになると理想です
購入スレで行き過ぎた質問をするより、こちらのスレで質問してください

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/09(金) 21:18:40.67 ID:sPmZ1mH9.net]
奥田メガネが曇りにくい
ノーズフィッターが硬めで形決まりにくいのにそこだけ4層なのでかなり漏れる
全然合わなかった

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 00:05:50.93 ID:D6RXYwhw.net]
>>281
チョン産は中国製より嫌だ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/10(土) 03:01:28.94 ID:dkYGJx4i.net]
同じようなスレがあるけど、どっちが本スレですかね?

このマスクのここがいい!ここがダメ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1592642162/

実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596850192/

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 17:11:44.13 ID:gqbkI0wG.net]
今日は三次元カテキンつけてるが
蒸し暑くてすぐに蒸れたよ

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 17:11:53.46 ID:RQr5Yco2.net]
九月に買ったディスポ139号は
着け始めも全然臭くないね
ただペラいから人混みでの使用は不安

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/10(土) 18:26:57.15 ID:/Y3lNDMy.net]
まぁマスクなんてアイリス程度でいいよね

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 15:12:50.10 ID:IINilcDA.net]
三次元ってやっぱり蒸れるよね
昨日付けてたけど暑くて途中でセブン

318 名前:PB買って付け替えたら楽になった
同じ三次元でもナノは楽だったから欲しいけど売ってない
6月くらいかなNEWDAYSにたくさんあったのに最近見ない
[]
[ここ壊れてます]

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/11(日) 16:30:58.45 ID:pohF4JL+.net]
台所でニオイの強い料理をしたあと
玉川サージカル+原田息かるプレミアムの組み合わせだと殆どニオイがしない
玉川サージカル+BMCフィットだと意外とニオイを感じる
BMCフィットとの二重づけも隙間ほとんど無いように見えるのだが実際は隙間あるんだなあ
原田息かるプレミアムが優秀すぎるのか?
下手すると三次元より玉川サージカル+原田息かるプレミアムのほうが優秀かもしれんよ



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 20:21:09.44 ID:4ZkPm8gm.net]
二重装備って意味あるの?
フィルター部から息できてなさそう

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 19:22:00.32 ID:mgZSvYi9.net]
・新マツキヨPB日本製
中身は本家アイリス安清+の1cm幅広版
安清+と比較した装着感の違いだが
桃ペンギン→青ペンギンに付け替えた時の
顔を覆われた感じに似ている
人によっては安清+のほうが脇の隙間ができないかも

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 23:35:38.84 ID:zhDVIm1g.net]
三次元四層(カテキン)着けてみたけど素の状態でペコペコしてて鼻とか口にへばり着いて死ぬかと思った
ざっと例えるとずぶ濡れになったBMCフィットマスクって感じ
耳は痛くならないしノーズのフィット感は良さげなんだけど顎の両サイドから少し漏れてる感じ
へばり着いて息できないのは致命的だからこれは個人的になしだなぁ
センターワイヤー入れればいいのに

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 00:33:27.85 ID:zdHSuHi8.net]
てかもうコスパと入手性考えたらこの冬はBMCだけでいいよな
水溜めてみたらカテキン三次元みたいに水ポタならないし
これより上の防御力求めるならN95,DS2 だろう

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 01:07:58.73 ID:/UOwaZtU.net]
気温が低い時はBMC、夏が近づいて耐えられなくなったらガーさわ
色んなマスク買いまくった結果辿り着いた自分の答えがこれ

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 09:29:46.91 ID:tqJsrKA0.net]
>>306
超立体+BMCフィットだとタバコのニオイや田んぼでワラ焼いてるニオイかなりカットできるが
超立体+アイリスディスポだとほぼストレートにニオイが伝わる

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 23:07:35.27 ID:B40rkW2g.net]
・ロート アルガード
名前からすると元々は花粉対策用と思われる
全体的な質感はガーさわの布を薄くした感じ
マスクを着けて鼻で軽く呼吸をすると
長崎ビードロのように布がペコペコ前後するし
湿気もわずかに残すので密閉感はかなり高いと思う
だけど見た目の高級感はほぼ無いので
@75以上/枚に価値を見出せるかが購買の分かれ目

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/15(木) 01:18:48.29 ID:WQ4oEsEE.net]
BMCっていうヤツ、知らなくてググッたんだけど高いのね。
ここの皆さんはそんな高級マスクを
お使いなの?
僕なんか金ないから未だに中華のナゾノマスクだよ。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 06:10:46.30 ID:yRBOhxlQ.net]
498円で山積みだよ?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 07:34:54.76 ID:zlq2a2DG.net]
長年BMCフィットを愛用していた
コロナで買えなくなったが、ようやく箱に遭遇

いやーやっぱりこれだ
ノーズとステッチのお陰でメガネも曇らず
装着した時の安心感ハンパない

もうこれ一択
合うマスクを求めて迷走する生活はおわり
今度こそ完全に目が覚めた



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 11:41:32.29 ID:URJJh9yc.net]
ガープロ普通を使うと鼻に跡が出てしまう 
16センチくらいのマスクがちょうどいいので決して大顔ではないと思う
しっかりと密着されている証だから仕方がないのかな… 加齢による肌力の低下なのか……

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 13:05:31.71 ID:gx0tB6iU.net]
快適ガードさわやかを初めて使ってみたけどなんか固くて肌が痒くなりました

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 20:35:05.73 ID:CjLpWlOa.net]
>>316
色んなマスク買い漁って1万円くらい損失出したかもしれないが、結局BMCがベストだったわ
夏は窒息するから無理だけどw

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 21:25:38.55 ID:7g5W45sj.net]
皆さんが使ってきたマスクで耳ひもが一番柔らかいのはどれですか?
マスクバンドは使ってみたんですがなんだか違和感しかなくて辛いです

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 23:05:20.08 ID:kKyEAhFb.net]
半日で付け根付近がほつれてくる
アイリスナノエアーかな

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 02:16:21.18 ID:GOue5la8.net]
アイリス美フィット
伸縮する包帯みたいな耳紐だよ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 02:23:56.38 ID:EZkCUhzq.net]
ナノと美フィットは同じ?に見えるけど違うのかな
見た目が普通のゴムの中ならBMCやわふわがラクだった
今でも耳痛なったら即これに変えてる
フィッティふわりなら大丈夫かと思ったのに痛くなった…
耳が弱くなってるな

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 06:51:25.48 ID:MKS6vPrH.net]
アルガードの密着性は異常
使い始めの初期臭が気にならなければ
メガネの曇り対策にイーズゼロに次いでいい

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 08:01:19.58 ID:MKS6vPrH.net]
新金次元 言うこと無いです…

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 08:34:54.59 ID:s5OYeJnY.net]
さすがIDがマツキヨだからマツキヨ金次元推しですね
ダイコクの金次元は耳ひもが細いらしいけどマツキヨ版やローソンの方がおすすめ?



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 08:58:49.87 ID:MKS6vPrH.net]
>>326
手元に旧パケあるけど
ダイコクの金次は旧製品みたいだね
8枚入りっていうのはオリジナル商品か…
旧製品に惚れ込んで使っていたたちだが
新金次元は似て非なるものだと思う

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 12:05:41.26 ID:7DVYL4pr.net]
初ガープロ
ノーズの息漏れなくメガネくもらないがサイドちょっと甘めなのとスポンジ剥き出しが気になる
スポンジをフィルター不織布で包んでるイーズゼロのほうがやっぱりいいかな

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 12:29:46.44 ID:TjOwW9dG.net]
>>328
「DCMブランドメガネがくもりにくいマスク」 がコスパいいよ
ノーズバーがアルミで内側に薄いスポンジも敷いてある
耳紐が緩めだから少し詰める必要があるけど…

イーズゼロは曇り防止にはいいんだが
布が柔らか過ぎて口に吸い着き易いのが難点

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 13:55:33.86 ID:+N9usKRi.net]
>>321-323
いまはBMCフィットつけてて
最初の頃はこれで大丈夫だったのに
今は夜になると真っ赤で痛いです
本当に耳裏が弱くなってる気がします

ナノエアも美フィットもこちらでは売ってるの見たことないですが
見かけたら買ってみます
やわふわは尼で買えそうなので早速試してみます
ありがとうございました

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 14:11:16.87 ID:TjOwW9dG.net]
>>330
オーバーヘッドタイプ紐のマスクに変えてみるか
フックみたいなのでオーバーヘッド掛けにしてみれば?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/16(金) 19:07:20.71 ID:lt4Sqr55.net]
>>330 首のうしろで耳紐をくっつけるマスク補助具を使うと耳が痛くならない

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 20:35:33.54 ID:6kHVhOO+.net]
>>330
神奈川だと美フィットはファミマ数店舗でよく取り残されてるわ
おっさんには買いづらいパッケージだし、お姉様には大きいのかな

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 20:39:48.59 ID:UHGIfSfj.net]
新型コロナ前に買ったノーズフィット無しのユニチャームのマスクが何枚か余ってるんだがこれはどう使えばいいのか。息が漏れるし眼鏡は曇るわで使用に困る。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 20:48:36.28 ID:1HFh/URj.net]
>>334
掃除用とか冬場の就寝用とか
自分は乾燥する季節の就寝用に使ってる

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 21:02:02.01 ID:UHGIfSfj.net]
>>335
トイレ掃除用に使ってみます



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 21:20:21.78 ID:wxizex2q.net]
寝る時にマスクってどういう意味があるの?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 21:24:02.73 ID:ow8k9csq.net]
乾燥で喉を痛めないため
よく喉をやられるので今年は特に必要

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/17(土) 09:03:32.68 ID:1Brp75+j.net]
脇と顎周りがガバガバになりがちの青ペンギンも
耳紐を結んで少し詰めたらイイ感じ
これからは青でもピンクでもどんと来いだw

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/18(日) 07:58:54.32 ID:y9D9QqqG.net]
どうにも息が漏れて微妙な国内大手系の中国製マスクのノーズフィッター
一回外して三ヶ所ほど強く曲げたら気にならない程度の漏れになった

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/18(日) 08:54:04.05 ID:AshdO1/5.net]
製品名も書かない無価値なレス

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/18(日) 17:45:49.08 ID:7Heww7hZ.net]
まあフィッティのことでしょうよ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/18(日) 18:11:34.99 ID:Rz2vAvGH.net]
BMCフィットふつう、息漏れが少なくてなかなかいいけど、
そのかわりマスク外すと顔に紐とフィッタの後がつくのが難点

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/18(日) 19:07:22.49 ID:acXKy6TP.net]
>>342
アイリスかと思って読んでた
どっちかだろうね

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/18(日) 19:10:59.40 ID:En1z6yfO.net]
>>322
サイズと形状はどちらも同じなんだが
コンビニ版の4枚袋は安清+仕様で
DS版の7枚袋はナノエアー仕様なんよ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/18(日) 19:13:23.07 ID:7Heww7hZ.net]
>>344
うおう
あなた鋭い
あなたのほうが正解だわ



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/18(日) 21:57:08.30 ID:EjFwT2qc.net]
フィッティはノーズをWにすれば漏れ少なくできるけど、アイリスはどうやっても無理だった
ただしアイリス美フィットのノーズはわりと優秀

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/18(日) 22:00:08.33 ID:NBYF6Y4p.net]
>>347
美フィットは金属ノーズじゃなかったかな

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/19(月) 02:04:10.75 ID:b+GfblXk.net]
>>343
それ、顔デカの俺はだいぶ無理だった

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/19(月) 05:55:18.51 ID:ZV1H/dIC.net]
>>348
樹脂製です

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/20(火) 18:25:39.78 ID:TizUfJikj]
布製マスクです。

https://www.dentaltools.jp

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/21(水) 12:01:32.11 ID:9UaVmTb4.net]
快適リラマスク日本製個包装
ノーズがポリエチレンの中じゃかなり上位
かっちりきまる
オーソドックスな三段で外側に紐なので左右も大丈夫
フィルターの抵抗大きいのかペコペコするが硬めなので張り付きはない
結構良かった

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/21(水) 12:04:25.59 ID:9UaVmTb4.net]
肝心なとこ書き忘れた
耳紐が普通の平ゴムでふわふわでもないのと緩くもないので長時間では未知数
ただ日本製個包装30枚でクリエイトで798別なので耳紐合えば良いのでは

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/21(水) 13:14:40.60 ID:cp3 ]
[ここ壊れてます]

368 名前:JEC3y.net mailto: 密着度が高いものは顔に合う合わないがあるのでお試しが必要だけど耳らくの密着度はトップクラスだな
マスク工業会にも加盟して欠点がなくなった
[]
[ここ壊れてます]

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/21(水) 13:33:03.21 ID:9UaVmTb4.net]
>>354
自分が買ったのは耳らくじゃないほうだけどノーズと本体はそう変わらないと思うので
ASTM F2100記載あるのもポイントだね



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/22(木) 21:06:28.70 ID:wMXGDRPl.net]
カテキンは鼻にへばり付くこと以外は悪くないんだけど
最初の1枚目と2枚目でへばり付き方が違ってたからあのウェットティッシュ式に取り出すのが悪いのかも知れない
1枚目が取り出すときにキツイからフィルターが分離し

371 名前:ソゃってるっぽい []
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/22(木) 23:32:41.19 ID:kQEHF3+3.net]
2枚目を真ん中掴まないよう気をつけて出したけど結局張り付くわあれ
あのパッケージのせいなのか元々なのかわからんけど

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/24(土) 22:46:01.64 ID:kOxIhaPp.net]
夕方から安心清潔+b使ってたんだbッどウエルシアbナリブふわW普通サイズ30枚入 税込547円を初購入
左右に隙間できちゃうからカットしたり工夫してみる
口元にワイヤーあるマスクも好きになりつつある

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/25(日) 00:52:11.53 ID:Z5oxEM+k.net]
久しぶりに美フィット使ったけどやっぱり良いね。
紐の柔らかさ、あごまわりのスッキリ感、Wワイヤーで口元ゆったり。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/25(日) 01:02:25.53 ID:TN/6GViR.net]
あれこれ試した結果
お値段以上なマスクは白元のマスクだった
中国製でも付け心地が良いし、コスパ最高
快適ガードとビースタイルしか買わないことにした

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/25(日) 01:05:58.55 ID:Dv16q8sr.net]
>>360
さわやか?
私はさわやか好きなんだけど小さめが売って無くて
はよ箱だしてくれーい

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/25(日) 01:20:11.57 ID:llsgYlVm.net]
別格だったわ、金次元。
初めて試してみたら、まじでビックリ。

3袋マツキヨでゲットしたので、
1袋知り合いにお裾分けしたけど、
ちょっと後悔w

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/25(日) 02:03:15.87 ID:sNKocr89.net]
ノーズフィッターが樹脂製でゆるいやつって意図的にゆるく作ってるのかと思う
金属芯のノーズを移植して隙間できないように装着すると
呼吸が苦しくなるのを確認した

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/25(日) 08:08:44.55 ID:eZeiA4w4.net]
ガーさわを使い切ったので次の箱はどれを開けようか。
もう暑くないから性能重視、でも三次元箱はまだもったいなくてインフルエンザが
流行り出してからでいいかと思うと、残るBMCフィットと息かるPREMIUMで迷う。
コレクションする気はないけど、息かるはもう手に入らなくなりそうな気がして
何となく躊躇するw



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/25(日) 09:07:05.82 ID:cfLifQpj.net]
フィッティを買ってきて使う
三次元など今持ってるものはコレクションとしてお蔵入りさせておけばいい

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/25(日) 09:14:31.56 ID:GtiEOTvj.net]
使い心地の前に、説明読まなくても裏表がわかるようにして欲しい
メーカーによってゴム紐が取り付けてある面が表だったり裏だっりでわかりにくい

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/25(日) 09:22:13.84 ID:qMMe8RsA.net]
なんでプリーツじゃなくて紐で判断するのか理解できない…

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/25(日) 09:45:37.26 ID:P/l8QAKQ.net]
>>366
プリーツで判断すればいいんだよ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/25(日) 10:07:55.23 ID:cfLifQpj.net]
プリーツプリーツ逆向きのマスクがあるってどこかのスレで見た
メーカーのサイトの説明にもそう書いてあったけどどのマスクだったかが思い出せないわ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/25(日) 13:07:05.86 ID:l8cklOjF.net]
そんな一部の特殊なマスクなんて気にすんな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/25(日) 15:59:18.89 ID:Dv16q8sr.net]
食品関係は上向きらしいよ
あと今届いたスケーターのキャラマスクが上だった
ちょっとびっくり

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/25(日) 17:46:10.47 ID:xWAabkX7.net]
デルガード3兄弟(個人の以下略
不織布マスク 縦が5mm大きい
付け心地軽い、やたら大きい、プリーツの折が浅く横にスキマが出来る
プレミアム
フィット感よし、やわらか太紐なのに伸縮強くて耳が痛い
プレミアムα
付け心地軽い、大きめだが外紐のためフィット良好、細紐だが伸縮弱くて痛くない
幅は一緒なのに装着感がかなり違う不思議

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/26(月) 01:24:45.04 ID:P0/1O0eK.net]
>>369
>>370
・プリーツが下向きが表
・ゴムが接着してある面が表
というのが一般的だがこの2点が
必ずしも整合されていない製品が結構ある。とは言えどっちかが合ってなくても大きく機能を損なうものではないので適当に。 []
[ここ壊れてます]



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/26(月) 01:29:48.27 ID:kjbeUFNX.net]
不織布マスクつけてくれるだけでいい
ノーマスク布ピッタじゃなければ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/26(月) 13:45:09.83 ID:XizK3QrX.net]
マ習3種つかってみたので感想を
素肌にやさしいコットンマスク ファミマ 以降素肌
さらさら気分 セブンイレブン ウエルシア 以降さらさら
まいにち快適 ツルハ 以降まいにち

ノーズフィッター
全部ポリエチレンだが素肌のみ形状記憶と記載あり

マウスキーパー
素肌とさらさらは有
まいにちは無

耳紐
三種書き方違うが同じだと思う
かなり柔らかふわふわ
外側付け

形状
全てオメガだがまいにちだけ2段目が中央に寄っている
ステッチは全て違うが
さらさらはノーズフィッターの下が2列になってるせいか固くノーズが甘め
まいにちは左右が4列

不織布
表とフィルター性能からそこまでは同じ
まいにちは柔らかい不織布
さらさらは布感はあるけど化繊ぽさもあり
素肌はかなりコットン

実際の使用感
素肌は不織布とかなり違ってなめらかで良い感じ
硬いのでサイド甘め
ノーズはさらさらよりは良いかも
さらさらも不織布とは違ってさらさら感はあるが素肌と比較すると中途半端
さらにノーズ甘めでサイドも浮いてしまう
まいにちは普通の不織布
柔らかいのとマウスキーパー無いので張り付くが不織布自体の肌触り悪くないので夏じゃなきゃ大丈夫そう
無理してないのでノーズとサイドもさらさらより上
値段が素肌とさらさらが込300まいにちが200と考えるとさらさらが一番残念だった

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/26(月) 21:20:56.16 ID:kjbeUFNX.net]
>>372
プレミアムαって阿蘇の?
内紐じゃない?
今日使ったけど、ゴム位置がかなりずれててガッカリ
日本製も落ちたもんだな…

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/26(月) 21:27:52.46 ID:N4W19Tgv.net]
>>376
内紐だねゴメン、訂正ありがとー

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/27(火) 18:55:17.15 ID:3xXRVhtC.net]
グランチョイス個包装小さめ
コロナ禍前のBMC小さめと同じで良好
匂いは開封したときの一瞬だけ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/27(火) 19:01:39.60 ID:3xXRVhtC.net]
リーブル(工業会メーカー)
アスクルで今売ってる値段の倍以上だったときに購入し家族が使用中
不織布マスクを洗って使いたい人には不向き(毛羽立つので)
一回の使用で使い捨てるなら問題ない

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/27(火) 19:44:21.22 ID:p/30wdy+.net]
今日は超立体箱版をインナーに
リブふわWをアウターにして
銀行で小一時間の手続きをしに行った
特別混んではいなかったが
なかなかの防御力を出発揮できたと思う

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/27(火) 20:09:45.75 ID:p/30wdy+.net]
BMCフィットも意外と曇らんなあ
インナー用に小さめを少し買っておこうかな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/27(火) 21:11:03.56 ID:z1fpBYma.net]
朝方コート着てマスク着けて歩いて眼鏡曇るか試してみた(8℃-12℃)
三次元5層4層ハイブロ超快適ナノエアー全部曇って参った

マスクから漏れた呼気で曇るというより呼気自体と外気温差で曇るというような様子
ナノエアー使ってても昼間は気になるほど曇らない

真冬どうすっかな眼鏡に曇り止め常用がベターかな
1週間気温の変動があって何とも言えないけれど比較的マシだったのが安清+

三次元MSは手持ちにないし三次元高密着普通はまだ試してない
真冬でも快適ガードさわやか使うって手も

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/27(火) 21:30:47.33 ID:9uC8rknr.net]
>>



400 名前:381
普通が大きくてサイド隙間できたから小さめ買ってみた
ピッタリで曇らないしもうこれでいいわ
小さめだと耳が痛くなるのあるけど大丈夫だった
[]
[ここ壊れてます]

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/27(火) 21:37:07.77 ID:RCrfG1K/.net]
BMCフィットと原田息かるは呼気漏れ少ないぞ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/27(火) 21:44:06.02 ID:VaMf7st5.net]
>>382
曇るかどうかは気温だけでなく湿度も大きく関係するからね。
雨の日は曇るの不可避で曇り止め塗ってもジワっと視界がモヤってどうにもならん。
メタルノーズならノーズからの漏れは少なくなる分メガネの曇りも抑制されるけど、それでも不織布自体から通過した息が上部に上がってきて曇る。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/27(火) 22:26:36.98 ID:ZAaxVeXa.net]
>>381
BMCフィットを買ったから眼鏡の曇りが解消されるか楽しみ
超立体箱はコンタクトレンズの時には気付かなかったが
鼻の高さや顎、頬もピッタリなんだけど、鼻と頬の角度の
ほんのわずかな隙間に呼気が集中するから眼鏡が曇ってしまって残念だった。
フィッティや臭P等のプリーツタイプも分散されて幾分マシという感じで
ノーズフィットが甘い感じ。コンタクトも新調しようかな…

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/27(火) 23:09:13.42 ID:/C0byHTF.net]
一応数種類の不織布マスクを使ってきましたが、
先日購入したリブふわWは使用時間で比べたら他のマスクより耳が痛くならなくて相性良しだったわ
安心清潔+は一時間以内に痛くなるけど勿体ないから半日使い続けたり
超快適は20分もせず痛くなって諦めたり
超立体スタンダードは耳が痛くならないけど鼻筋からの隙間が気になる

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/28(水) 15:19:55.55 ID:rPhlx0h3.net]
なるべく隙間の多いマスクを使用している。
息がこもらなくていいよ。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/28(水) 15:23:26.52 ID:71iDVHtu.net]
>>388
いやアカンやろそれ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/28(水) 16:59:41.12 ID:rsCtYV/l.net]
>>387
リブふわWは今年の当たりマスクだよ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/28(水) 17:01:03.63 ID:iZGh6ntp.net]
ガーさわが緩い(紐を結べばなんとかいける)人はガースタも同じように?緩い

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/28(水) 18:58:54.05 ID:rPhlx0h3.net]
マスク着用でウィルスの空気中への飛散量が減るのは間違いないが、
飛散量が減らば感染確率が減るのかどうかははっきりしないね。



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/28(水) 19:33:40.55 ID:xr28MsoA.net]
最小発症ウイルス数に達しなければ大丈夫だから
感染確率も下がると思うよ、実験でもそうだった
日々、多少はコロナウイルスは吸ってるんだろうけど
体がなんとか出来る数なら大丈夫なんだよ
(もちろん個人差、体調による)

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/28(水) 20:04:45.01 ID:elCxV2NT.net]
超快適箱
息苦しいわ
立体は息が楽






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef