[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 19:58 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.23



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 11:54:17.90 ID:mmFGg3MO.net]
新型肺炎に備えるための備蓄について
皆さんと知恵を出し合い、励まし合いたいと思います

>>950踏んだ人は次スレを建てて下さい

■参照
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/

■参考
農林水産省 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_inful.pdf

■雑談は総合スレで
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582532287/
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582545161/

◾備蓄の心得 七か条
>>2

◾マスクの再利用は可能か?
j.people.com.cn/n3/2020/0203/c95952-9653703.html

■前スレ
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】 Part.21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582582606/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1582626584/

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:35:04 ID:HsPRuF3y.net]
だんだん迷信ネタになってキモくなってきてるな

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:35:47 ID:FoUKHEEJ.net]
自分ドケチだからレジ袋も年単位で貯めてたし
マスクなんか捨てる時はゴムとワイヤーわざわざ取って捨ててて
何か工作する時に使おうと思ってたがまさか需要が出てくるとは
ちなみにアイスの棒は掃除に良く使えるので取ってる
あとトイペの芯や豆腐やヨーグルトの容器なんかも取ってある

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:36:20.89 ID:ZITZVi+4.net]
さっきスーパー行ったら
「ウォッ!ウォッホン!ウォーーッホン!」って盛大に咳してるオッサンの声が聞こえた。
頭に来たのでどんな人なのか見てやろう(ちゃんとマスクしてるか等)チェックしようと思ったけど、近づき過ぎるのも危険なのでよく分からなかった。

ああいうの、もうわざとだよね。
ここからは人間も敵になってくるから基本は籠城する

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 15:36:51.14 ID:NMiVRhAF.net]
>>385
布を切って縫うのがめんどくさいんでは?

さて、業務スーパー到着
スレ見て足りないもの買い足すわ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:37:05.45 ID:FoUKHEEJ.net]
>>399
自分はわざと走って逃げるわ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:37:42.42 ID:ZITZVi+4.net]
>>401
想像したら笑えたw

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:37:56.66 ID:FoUKHEEJ.net]
>>400
でもトータルの制作時間は圧倒的に布かと

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:38:27.61 ID:NMiVRhAF.net]
韓国はテグを封鎖したのか
汐留やばそうだし、東京封鎖くるかな、まさかね

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:38:52.46 ID:FoUKHEEJ.net]
何か気にしすぎのせいなのか咳が出るなあ



417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 15:41:05.24 ID:KsIt6g0G.net]
>>399
動画撮影してうpしろ
つべのタイトルは○月○日のスーパーの様子とか
無難なものにしてな
無神経なウイルス拡散老害はゴリゴリ晒そう

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:43:31.21 ID:7p5WG5HE.net]
>>405
わかる なんかいつもより気になる から
多く感じるのか

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:43:57.49 ID:DnyFugsp.net]
>>399
俺もさっき薬局で遭遇した
しかもキッチンスプレー売り場で俺の近くでマスクなしで

殴ってやろうかと思った
遠からず殺人事件がどこかで起きそう

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:44:57.16 ID:NYEWr3RR.net]
>>387
どうも飲食系とか脇に挟むの時間ないとこが買ってるらしい

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 15:45:18.94 ID:JExsmGyM.net]
>>374
たぶん地域によって違う
都心部がマスク騒ぎしてた時、こっちは普通にあった
エタノールもあった
いきなりなくなったんだよ…
あると買わないのになくなると欲しくなる
しかし、使わないのは買わないほうがいい
マスクやトイレットペーパー、薬も後々も使うから
ないと困るが、あっても困らない

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:45:25.74 ID:I9L/ikgN.net]
この時期にこんなに咳してる人多かったか?とは感じる
インフル流行ってる汚い職場でも咳はそんな耳にしなかった

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:45:54.01 ID:rxCTJbcv.net]
除菌 勝ち組のパストリーゼ
\(^^)/


ドーバー パストリーゼ77
https://g.co/kgs/qFttue


買えなかったカエナイー脳

御愁傷様w

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:45:58.70 ID:I9L/ikgN.net]
>>410
転売屋が地方遠征して買い漁ってるという噂がある

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:46:09.91 ID:aql6x/1B.net]
コロナは乾いた咳なので、おっさんのたんが絡んだ汚らしい咳の場合はセーフ!

って気休めだけどw

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:47:58.31 ID:/c8XmQmb.net]
>>399
こちらの防御が甘いからイライラするのだよ
外出時には初めから武漢に行く気持ちで装備を整えればビビることはない

https://pic3.zhimg.com/80/v2-55530848352ed2bcf9f9f5741c9bd968_720w.jpg
https://pic4.zhimg.com/80/v2-694b9a79b2b7a23245d140f88b467e15_720w.jpg
https://pic4.zhimg.com/80/v2-4cd69050d2245eb0ba05d35ec55250e0_720w.jpg
https://pic2.zhimg.com/80/v2-894b8f1b5f31a803ef16dab236994ae1_720w.jpg
https://pic4.zhimg.com/80/v2-96d25c2e0eacbeb5abe47be246ed91bd_720w.jpg
https://pic4.zhimg.com/80/v2-a2eef9376d126046b529d7f1f0d79b18_720w.jpg
https://pic2.zhimg.com/80/v2-771c953b5faf174c77ddc8b294876d87_720w.jpg
https://pic3.zhimg.com/80/v2-03cb873d3d3d7bf9310469abf177fc01_720w.jpg
https://pic3.zhimg.com/80/v2-63d5f04b8ff597dbfac6f2e1849da0ea_720w.jpg
https://pic4.zhimg.com/80/v2-2626d15e348a3cf36d0e1eaef84e3caa_720w.jpg



427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:48:30 ID:PY8+WpGJ.net]
>>390
赤ちゃんいる家ではかなり重宝するんだけど、匂わない袋ってのが良い
少し高いんだけどね

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:48:51 ID:zuKqTy6L.net]
パストリーゼ > ジアイーノ

圧勝ですよ

みなさんどんどん除菌しましょう♪

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:49:01 ID:txG9Mjkk.net]
俺はタミフルを備蓄するぞ。
新型コロナに聞けば良いけど、とりあえず10錠買った、

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:49:11 ID:8hkx70qE.net]
>>415
最後のコ可愛いなw

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:49:38 ID:6ubN43zZ.net]
パストリーゼご購入のみなさん

おめでとうございます‼?

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:49:43 ID:qdES5CSa.net]
>>413
それネット記事で見たわ、せこい話だよね
今回転売ヤーはマスクを東北や長野のドラッグストアで買い占めたらしい
そっち方面にマスク工場が多いのと、都内より店員の目が緩いからだって

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:50:55 ID:ce55KbcJ.net]
>>308
アホがパストリーゼ噴霧しまくって大火傷で死者が出そう

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 15:52:06 ID:ctPq+1P7.net]
一とうかんのエタノールってブリキの缶だろ
蓋もブリキだし
開けるときにちょっとでも静電気起こったら
大爆発するんやないの?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:52:19 ID:GKDVGJUb.net]
>>301
薬だけで5万は使った
風邪薬もいろんな種類を山のように買ったよ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 15:53:22 ID:dPvGcXqT.net]
感染者のほとんどが公務員か大企業なのは何でなん?



437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:54:56 ID:bHaZumh4.net]
今のところ新型コロナの指数関数的増加の可能性は否定できないんだから備蓄しとくのは間違ってないよ

エタノール業者のステマはありそうだけど米とかパスタのステマは流石にないだろw

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:55:17 ID:/c8XmQmb.net]
今回の備蓄でam͜a͉zonの30日間無料体験を利用したけど
30日だけで送料17000円の節約になりました!!って表示されて
どれだけ買い物をしたのか恐ろしくなったわ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 15:56:13 ID:NMiVRhAF.net]
>>425
優先的に検査してもらえるんでは?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:02:48 ID:I9L/ikgN.net]
>>423
開口部があるならそこから火柱あがる(炎は見えない)くらいで爆発はしないと思うが
可燃性蒸気の量が多い、つまり一斗缶に入ってるアルコール量が少ないと爆発に相当する現象は起きるかもしれない

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:06:10 ID:NYEWr3RR.net]
ランサーズとかいう会社が火消ししてふらしくて今は検査してもしなくても結果は変わらないのだから検査必要ないというのが論調らしいな
こわいこわい自衛しないと
かかったら終わり

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:08:23 ID:yvQr1TzG.net]
>>427
じゃああと節約した17000円分買えるね

自炊はほぼ麺なんだけど一応2kgの密封されてる米買ってきた
これならしばらく置いといて自分で食べなかったときも誰かにあげやすい

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:09:20 ID:v1GnnGSK.net]
>>424
風邪薬はどんな銘柄を集めたの?
ウチはパブロンSゴールドW、麻黄湯、カロナールしか買ってない
アドバイス求む

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:10:50 ID:Hww8ubjD.net]
年齢別死亡率がこちら
https://imgur.com/8sRyY5b.jpg

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:10:54 ID:96+GAFX4.net]
>>99
ここ最近出てくる正露丸ってなんで?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:11:09 ID:fTJtbsTU.net]
>>415
他の写真見ても目は意外と無防備な人多いんだよね
撮影のために外してるのかもだけど、中国のその辺の情報欲しいなあ



447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:11:20 ID:EhZeP1Po.net]
メガネ予約してきたが検眼は1週間後だ
それまで感染者ふえないでくれー

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:12:27 ID:I9L/ikgN.net]
>>430
正直火消しする意味

449 名前:がわからない
ランサーズ社内でもコロナ広がってるかもしれないのに
そんなに金が大事なのか
[]
[ここ壊れてます]

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:13:25 ID:bfYn9xwG.net]
>>399
わざとだよ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:14:23 ID:dPvGcXqT.net]
おいらは高血圧なのだが
持病もちに入るんか?
怖くて怖くて寝れない

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:14:31 ID:4aVRbmy0.net]
>>434
歯痛のときの応急処置とか?

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:15:33 ID:dPvGcXqT.net]
スレ間違えたわ

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:16:31 ID:DBith1B+.net]
そういえば

「マスクしないのはテロ行為」

こんな書き込みありましたね

軽症者の自宅療養に保健所の監視はなく、陽性者はマスクをして買い出しに行ってるようです

これでは本当にテロ行為が行われている可能性も否定できませんね

皆さんマスクしましょう

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:17:44 ID:ZITZVi+4.net]
>>434
下痢や嘔吐がある人も少なからずいるみたいだよ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:22:14.35 ID:I9L/ikgN.net]
>>442
それ多分転売屋が広めてる



457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:22:37.50 ID:9z41ntAq.net]
>378
ベランダストッカー200リットルもいいよ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:23:09.83 ID:A/nzM5N4.net]
布マスクは洗濯してまた使ってもいいんだ?
それなら子供用のガーゼ持ってたから断然それでいいや
布折って白ゴムの輪を挟めばいいだけで簡単だし
ケチだから白ゴムも洗濯して使い回しちゃうわ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:23:23.89 ID:bfYn9xwG.net]
>>400
キッチンペーパー安い
除菌ペーパー安い、
マスク。エタノールは全店舗ない
納豆安い。冷凍備蓄

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:25:24.20 ID:RoLlEdv8.net]
転売ヤーって今まで揶揄して転売野郎のヤーだとばかり思っていたが、転バイヤーだったことに気づいた
うまいな

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:25:31.40 ID:SLB5Hgwy.net]
>>445
やるやつはやってるだろうね
プール等に使う塩素系の粉末入れておけば
虫も湧かないし
最悪の場合はこれを浄水器に通して使えばいい

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:25:44.05 ID:BBxJNLG1.net]
>>410
テレビのワイドショーとかが報じて、煽られちゃって買うんでしょ
都内は人は多い分、店も多いけど、田舎は店も限られてるから大変でしょうね
入荷も遅れそうだし

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:27:42.55 ID:fVRz/4bq.net]
>>385
抗ウイルスの次亜塩素酸水やシリカ塩水を
マスクにぶっかけておけば格段に安心

この板住民で今更ただマスクかけるだけとかありえん

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:28:28.14 ID:zjjLVIg1.net]
>>408
素人が正面から殴ったら唾液シャワー浴びるぞ
どうしても手を使いたいなら、後頭部掴んで壁に叩きつけろ
蹴りも後ろから入れろ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:28:42.49 ID:HsPRuF3y.net]
布マスクは保湿以外の防衛要素ないからなー
感染者が広めないという意味ではあるんだろうけど
なんかこうプラスチック的なマスクと布マスク2枚ならええと思うんけど
ピッタマスクは耐久性ゴミっぽいし
旅行カバンに使われてるナイロンで作ったマスクと布マスクの2重とか

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:28:45.35 ID:fVRz/4bq.net]
>>446
煮沸消毒のほうが安心



467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:29:50 ID:bfYn9xwG.net]
>>449
持っているけど夏は45度のベランダになるから
商品劣化する
さらに、油アルコールなど爆発の。。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:29:55 ID:fVRz/4bq.net]
>>453
だから今更マスクかけるだけとかありえんから
何か抗ウイルス系のをぶっかけるのは当然

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:30:15 ID:WObcqk00.net]
>>432
薬は適当だよ
パブロンWもノーマルのも買った
葛根湯入りの風邪薬がやたら売れてて残り二個しかないから二個とも買った
どれが効くかわからないから全部の銘柄を買ったよ
漢方入りのドリンクも
咳の漢方薬もたくさん買った

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:30:45 ID:WObcqk00.net]
>>432
ジアイーノも買ったよ

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:31:14 ID:bfYn9xwG.net]
>>451
うちはエタノールぶっかけてるわ
マスクに

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:32:18 ID:9z41ntAq.net]
>>423
一斗缶は金属だから静電気はたまらないけど
流体は摩擦で静電気が発生して貯めてしまう

着火火災の原因となる液体の静電気帯電現象
https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mail_mag/2018/114-column-1.html

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:33:15 ID:fVRz/4bq.net]
エタノールは一時的な殺菌なので
別途シリカ塩水(ケイ酸

474 名前:塩水)とかをぶっかけるのがオススメ
ウイルス抑制効果があるぞ
[]
[ここ壊れてます]

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:33:51 ID:NMiVRhAF.net]
>>447
業務スーパー、アルコール類全くなし
瓶のパスタソースとゴミ袋と塩と酢、コーヒーフレッシュ買った
隣のめぐみの郷で鷹の爪と肉、野菜、花買った
外出禁止になって生野菜食べれなくなったらツライなあ
でも一か月後どうなってるかを考えると明るい未来は見えないんだよね。。。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:34:36 ID:37wjK/3I.net]
例のピンクのマスクが品薄になってきた
買ったとこでは3サイズ在庫切れ、交換フィルター遅延の連絡



477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:36:41 ID:r1wmJuqK.net]
>>88
50回身体張って課金しろと?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:37:20 ID:LUTWDp8E.net]
>>426
海外のサイトでそのうち日本の推定数でも出してくれるんじゃないか
かなり悲観してるけど
隠蔽して乗り切れるか否か
国民が生命までかけて黙ってるのかな?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:37:47 ID:6MGX+TV+.net]
除菌シートはノンアルコールだと意味ないの?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:37:51 ID:9z41ntAq.net]
>>452
顔は殴らない
上腕部とかわき腹とか
太股に蹴りとか
顔殴って腫れるとお回りの印象が悪くなる

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:37:55 ID:9dAmLF4a.net]
マスクには塩化ベンザルコニウム水溶液を
吹きかけておくといいよ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:38:01 ID:v1GnnGSK.net]
>>457
お金持ちぃw
薬って結構高いから限界がありますわ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:38:04 ID:FAxwBDuN.net]
ナプキン買っておこう
最悪、昔買って全然使わなかった布ナプキンを使う

自分用大人用オムツは大量にあるから安心

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:39:06 ID:I9L/ikgN.net]
>>468
近所のドラッグストアだとオスバンが残り1瓶だった
買ってる人たちは用途わかってるのだろうか

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:39:13 ID:bgB3a91l.net]
>>182
27度で菌が死にます!お茶飲みましょう!ってやつは、朝トクダネ!でもやってたぞ。朝テレビでみたよーって言ってやれ!
ちな、専門家に玉砕、デマだとちゃんとぶった斬られた

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:39:34 ID:r1wmJuqK.net]
>>465
日本がどれだけ検査できてないのと隠蔽してるのを考えると、中国の数がやはりもっと多いのは分かるよな



487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:39:35 ID:5SCps4+7.net]
ネット格闘家がいるなw

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:39:35 ID:a2MlYY6W.net]
新しい札幌の人の詳細早く発表して欲しい

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:40:09 ID:civ70kc1.net]
>>466
拭き取るという意味では効果あるけど
コロナウィルスを不活性化できるかどうかは不明だそうな

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:41:07 ID:Y1YulZjo.net]
>>472
27度で死ぬなら体温で死ぬのに信じるアホがいるのかw

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:43:06 ID:fVRz/4bq.net]
>>468
これも有用

とにかくただマスクかけてるだけなんて情弱は論外
みんなもっと検索して勉強しよう

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:44:07 ID:jVVntgsh.net]
肺炎から先に進むのは綱渡りのようなもの。 めったにそうなるものではありません。

たいてい途中で身体に免疫力ができて治癒するのがメインルートであります。 安心して下さい。

風邪を引いたと思ったら その為に必要なのは安静、睡眠、栄養、禁酒、風邪薬投与なんです。

たいてい普通のひとは3〜4日も有れば 治癒します。

いつものインフルのように対応すればいいのです。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:44:43 ID:RoLlEdv8.net]
>>462
こんな状況でも花買うとか豊かな生活送ってるんだね

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:45:09 ID:+bbsSWSF.net]
22日晩に喉痛くなり23〜24日体調不良の為一日中寝て治って25日に9割良くなったので会社行ったら、また今日体調悪い。熱ないからコロナじゃないよね?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:45:26 ID:fVRz/4bq.net]
>>472
基本タンパク質なので
一定以上の温度で多くは壊れる
よって煮沸消毒などは当然有効
熱湯で壊れないってのがデマ
ほんの一部が生き残るってだけ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:46:15 ID:LxmHNVSi.net]
>>18

別に値上がりしてなくない?
呼吸器不全で入院したから3年前に買ったけど
今よりかなり高かった



497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:46:38 ID:+bbsSWSF.net]
平熱で体調悪い時はコロナじゃないよね?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:47:12 ID:+bbsSWSF.net]
スレ違いごめん。フラフラしてた

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:47:45 ID:nzf/zOsL.net]
>>415
コスプレ(笑)

俺も外出時はフルアーマーコスプレに漆黒のポンチョ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:47:57 ID:9z41ntAq.net]
>>480
精神まで貧しくならないように

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:48:07 ID:q7xAQxLH.net]
アロマオイルはティートゥリー、ユーカリ、ローズマリーが爆売れ中だよ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:48:35 ID:fVRz/4bq.net]
>>472
温かいものを飲むなどして体を暖めると
血流が良くなり免疫力がupするって意味
では有効
とにかく身体を冷やさないこと

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:48:46 ID:NYEWr3RR.net]
>>479
おお、こわいこわい
火消しがわいてる
こんな殺人ウイルスかかったら終わりなのだから備蓄して引きこもるしかないぞ
こわいこわい

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:49:57 ID:r1wmJuqK.net]
生野菜は洗剤で濯いでから食べるわ
昔に逆戻りだ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 16:49:58 ID:bfYn9xwG.net]
>>457
サプリ、クスり飲みすぎるとかならず
腎臓やるよ、殆どほどに、

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:50:16 ID:LUTWDp8E.net]
>>479
こういう単発も増えたな工作員か

関西は平穏です
潜在感染者がどれくらいいるかは知らないけどね



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:51:00 ID:q4VBS/8e.net]
>>481
この時期は花粉症とかアレルギーとかいろいろあるし
私は咳がひどく息が苦しく背中が痛かったけど喘息だった
いつも副鼻腔炎で耳鼻科行ってたけど怖くていかなかったらこじらせてたっぽい
薬飲んで一週間で治ったよ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:51:02 ID:2x3mlCSd.net]
>>492
サプリは1日おきとか摂取量を半分とかにしたほうが安全だろうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef