[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 21:04 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 475
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スバル☆富士重工業正規専用☆プロパー 2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/09/17(木) 16:19:33.27 ID:EIGrn9oC.net]
富士重工業の正規専用スレです
渋谷から群馬その他まで仲良く使ってください

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 20:40:23.83 ID:P/teniGY.net]
>>365
ロシアが北海道に侵攻して来るとき、いわゆる上陸用舟艇が使われるんだろね。
なにせ泳いででも来れる距離なので大型艦は不要。
島影に隠しておいて、一気に押し寄せてくる可能性がある。

5~10kg程度の小型のスマート爆弾なんて作れないのかな?
これを中型のUAVに10発ほど載せて上から爆撃。

2人乗りの小型機で自動着陸をやったがこれは大人2名。(65kg/1人として130kg)
UAVとしての制御機器+爆弾・・・十分に載ると思うが。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/13(日) 20:50:24.95 ID:P/teniGY.net]
中国が台湾に進行した場合、やはり上陸がネック。
中国のことなので人海戦術で第二のノルマンディー上陸作戦になる可能性もある。
片っ端から沈めまくることが出来れば躊躇するかも。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/15(火) 18:37:24.11 ID:yEKX5Sth.net]
スバルの場合、どうしてもcarrier(運び屋:自動車・飛行機・ヘリコプター)に目が行くが、それに搭載する「何か」に目を向けるのも良いかも。

確かに「5~10kgほどの小型誘導爆弾」ってのはニッチでもあり魅力的。戦車や上陸用舟艇はこれで十分。
元々、小さくする・軽くする・(数をこなして)安くするは日本の十八番。

1発毎にオペレーターが付いた5~10kgの誘導爆弾って美味しい気がする。
オマイラがネット経由で自宅から参戦な。

ここまで行くと電気屋さんの領域かも知れないが・・・
電気に弱いSUBARUとしては苦しいかも知れないが、そこは電気屋さんとタイアップで・・・どうよ?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 08:58:41.13 ID:dfCzezUq.net]
>>375
まあ、衛星画像でバレバレなんで北海道に侵攻する様な規模で島陰に隠す様な芸当は不可能だね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 17:04:54.30 ID:5NIhn0A4.net]
上陸用舟艇なんて漁船くらいの大きさだからな。
そうか、漁船で来ればいいんだな。w
近頃は漁船が多いなぁ・・・アブナイかも。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 08:13:20.03 ID:xGfC0JXG.net]
>>378

例えば4000mの高さから投下された弾体が戦車や小型船に命中する。
この場合、空気抵抗を無視すれば1000km/hほどの速度になる。
当然空気抵抗が少ない形状だが実際には7~900km/hほどだろう。
これだけあれば5~10kg程の「爆弾」が不発でも戦車や小型船の上面を撃ち抜くだろうね。
遅延信管でも付いていれば威力増大。
対歩兵ならば近接信管で高さ5~10mで作動とか・・・こういうのを上からパラパラ撒いてくれば良い。

新明和がヤマハと組んでライトプレーンとか。
スバルも小型機程度の大きさのUAVをやれば良い。
これに上記の「爆弾」を積んでゆく。

スバルの技術者はプライド(自尊心では無くタダの自惚れ)が先行するので「出来ない」とは言わない。
(昔「スバルの技術者屋サンはプライドが高いから~♪」と言われてニタニタ笑っていたとか・・・)←バカだって言われてるんだよ・・・)
その代わり、「それは必要ない」「やってもしょうがない」と話をスリ変えて遠ざける。

こういう素人の希望とか願望は一種の頭の体操ネタなのだが、こういう話が出てくるとアホが割り込んできて机上検討すらさせない奇妙な雰囲気が有るそうな。
幼稚園児や知的障害者でも取得できる資格で権威ズラをしてくる連中も多いとか。
こういうのが「プライド」剥き出しで口を挟んでくるので話にならないとか。白痴権威主義?
スバルの悪いクセだ。こんな社風だからジリ貧になる。

バカバカしい~奇想天外と思われるような内容でもプロがキッチリ検討してはいかがか?
今までに無かった物なのだから。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 18:50:24.28 ID:SJwrkXC3.net]
クラスター爆弾は禁止ですが、最初から小さい爆弾は禁止ではない。

誘導部が1kg
爆弾本体
 ケース2kg
 炸薬2kg

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 18:50:47.29 ID:SJwrkXC3.net]
いいんじゃまいか?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 19:47:59.76 ID:KPE7S+Kx.net]
>>380
だからスイッチブレードって奴が既にあるって

https://milirepo.sabatech.jp/switchblade300-600/



384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 07:14:41.59 ID:IJalU4Pf.net]
こんなことを知っているのは俺様くらいのものだ・・・
オマエはこんなことも知らんのか?

IQ低そう

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 07:30:59.85 ID:Q1SyllfS.net]
低いな。
親方日の丸根性が強いので進歩しないんだよな。
口を開けて待ってりゃいいんだから楽だよな。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 08:22:07.35 ID:IJalU4Pf.net]
実際こういうのが多いよ
新しいことを忌避してる

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 12:41:19.22 ID:mNRK6ls8.net]
ロシアはウクライナとの戦争で戦力を消耗してるから、当分は日本への侵攻は無いよ
それに日本へ侵攻したらアメリカとの全面対決になる

そんな事より、26年からのアメリカ燃費規制(リッター22Km義務化)が気になる
もう一つ、自動車メーカーの21年平均年収ランキングでスバル7位(651万円)で
1位トヨタと200万円の差も気になる

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 12:57:49.19 ID:TuwiVkE3.net]
航空防衛部門からしてこんな有り様だから自動車部門は余計に酷い。

既にシンメトリカルAWDの方針理念である左右対称を崩さずにエンジンとギアボックスの搭載位置を下げられる様になる
前輪デフ設計特許項をいくつも若手らによって取得してるのに前例至高主義世代が先輩崇拝主義で採用を拒むんだもん。
絶対にデフは中心じゃなきゃいけなくて、ほんの少しのオフセットもダメなんだってさ。ほんの少しなのに。
単にファイナルであるハイポイドが下膨らみか上膨らみにならざるを得ないタイプのギアで
現状の下膨らみから上膨らみにできる分だけデフを移動するだけの為
ファイナルと左右対称位置くらいにズラすだけなんでAudiやポルシェよりもデフのオフセット距離は短い。
上膨らみにできれば、下膨らみファイナルだった分のエンジンとギアボックスの搭載位置持ち上がりを解消できる。
現状のデフが如何にエンジンとギアボックスの搭載位置を持ち上げてるかよく分かるBRZという好例も現れた。
今やちょっとそっとデフ位置がオフセットされたからってステアリングフィールに影響が出るCVJ技術レベルの時代ではない。
それでも許そうとしない。いつの時代で頭が止まっているのか?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 17:43:51.49 ID:IJalU4Pf.net]
>>387
>自動車メーカーの21年平均年収ランキングで
>スバル7位(651万円)で1位トヨタと200万円の差も気になる

だから稼げる何かが欲しいんよ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/26(土) 10:21:11.87 ID:am9vf/M9.net]
>>386
机上の空論ごっこでさえ潰しにかかるんだな。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/26(土) 11:46:23.55 ID:GIVBA7gs.net]
>>389
稼げる何かも必要だけど、その前に賃上げだよ
日本の賃金は安過ぎる、中国や韓国よりも安い
このままでは日本人の海外への出稼ぎが増え続ける
少し前のニュース等で、海外の高い賃金を求めて出稼ぎに行く日本人は今年だけで3万人
に迫ると報道されてた
更に日本で働く外国人も、高い賃金を求めて海外へ流出が止まらないらしい

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 17:15:26.85 ID:/ilF5AUl.net]
>>381
やっぱ必要かも

ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/fsb-1.php

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/26(土) 17:19:10.23 ID:/ilF5AUl.net]
>>387
「ロシアは危険な拡張主義国家」の前提で対応しないとアブナイ



394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/26(土) 19:49:06.31 ID:w/iPWUnr.net]
>>393
ロシアでは無く「プーチンが危険な拡張主義指導者」
指導者が変われば方針も変わるし、ロシアの国民の大部分も戦争より平和を望んでいる

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/26(土) 19:56:27.66 ID:w/iPWUnr.net]
>>392
今回のウクライナに対するロシア軍を見れば、日米に戦いを挑んでも前評判と違って実力に
劣ると証明されてるよ
ウクライナと違って最新装備と戦略では日米の方が優れてるし

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/27(日) 16:23:55.44 ID:fQTgzPdP.net]
よく考えたら、ロシアは実戦での大規模な上陸作戦は経験無いから無理だと思うが?
逆にアメリカは経験が有るから上陸作戦の弱点も知っている、自衛隊に弱点を教える事も
できる
それに上陸作戦と簡単に言っても陸海空軍の連携や、上陸部隊に必要な兵站支援など物量
も陸揚げが必要になる
今のロシアには無理だよ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:27:34.55 ID:YDrIpaXl.net]
ベルジャンスク港で揚陸の様子をテレビで中継した結果、場所を特定されて大型揚陸艦オルクスが撃沈されたのは草
そもそもロシアは大戦以降、弱いものイジメをしていただけで戦争の経験は全く無いに等しい

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:31:47.86 ID:YDrIpaXl.net]
おっと、オルクスじゃ無くてオルスクだったぜ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 20:25:44.48 ID:1wkk/Lkp.net]
親ロ社員でも居るのか?

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 18:32:09.31 ID:BF8O6Lni.net]
火事場泥棒ロシアは明らかに勝てるか弱りきった相手にしか挑まない。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/25(日) 09:16:16.15 ID:NxhCdWaz.net]
親口社員って何だろう?と思ったら親ロ社員か
ヤバいな
情報漏れてないといいけど

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 18:13:00.97 ID:el1EtHHq.net]
あの頃にSVXやインプレッサがあれば・・・
https://www.youtube.com/watch?v=rd83cSvKODU

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 10:42:35.45 ID:8r06enHZ.net]
>>380
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202212/0015927284.shtml



404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 11:20:36.87 ID:8r06enHZ.net]
竹中さんが社長の時に自動着陸やったでしょ。
あれもライトプレーンだったかな。
あれをそのままUAVにすれば・・・
着陸が自動ってものすごく有利だと思う。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/30(金) 11:23:53.41 ID:8r06enHZ.net]
あの頃は1億円ビジネスジェット(流石に1億は無理だったらしい)とか
ティルトローター機もそうだし、完全に先を行ってたよな。
ただしリーマンで皆コケた。。。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 06:23:41.75 ID:jAXsG665.net]
2008年9月だな。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/08(日) 10:32:34.40 ID:1q89ZSFM.net]
https://twitter.com/takigare3/status/1611380465382100992
(deleted an unsolicited ad)

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/08(日) 13:40:07.57 ID:flfyV2Iz.net]
な 明るい会社だろw

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 17:42:35.21 ID:xraNpJ02.net]
>>139
マジかよ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/07(火) 15:00:06.95 ID:zUT81qm5.net]
入社して後悔

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/07(火) 22:57:53.48 ID:kB1SaKfX.net]
>>410
どうした?
話きいてあげるよ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 19:26:02.99 ID:g/Hj5swO.net]
どうせ中途のクズだろ
ほっとけ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 22:04:53.60 ID:eXsPXQPA.net]
>>410
ビックリしたろ バカばっかりで・・・



414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 01:20:22.17 ID:IPkR0J2D.net]
>>373
セクシービームって違法売春させてたのバレて摘発された風俗店なのか
スバル懲戒解雇された栃木のガラケーアスペ銀時くん買春常習犯かよ
ドン引き

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/10(金) 02:46:02.14 ID:PK+ceCyF.net]
>>410
ジリ貧のわけが分かったか?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/11(土) 23:19:35.04 ID:WYY8AeeH.net]
池沼でも合格出来る資格が権威としてまかり通る企業はココだけかも・・・

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/12(日) 08:13:17.57 ID:kSxZw7aC.net]
やはり
ハイル中島、ジーク群馬
群馬帝国こと中島飛行機時代からの閉鎖的な社風が未だに有る、と。
そりゃ「人を大切にする昭和の会社」だわな

愛知民国、大阪民国、群馬帝国

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 18:36:29.75 ID:/nm2VG8K.net]
>>416
当然ながら自分の虚栄を見抜ける人間は潰すよな。
結果、バカが徒党を組んで取り仕切ることになる。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/13(月) 07:20:18.82 ID:9xqOceqn.net]
「潰す」って具体的にどうやって?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/13(月) 08:32:26.51 ID:DqRHbPmY.net]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1607077536/48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1607077536/49

ちなみにこの"Aさん"は1級の資格持ち。(ハム100人に一人のド本物で通常は"OMさん"と呼ばれる存在)
池沼でも多数合格している電話級(現4級)でイイ気になっているホラ吹きはびっくりしたろうね。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/13(月) 18:27:54.78 ID:9xqOceqn.net]
>>420
スバル間接部門専用スレ☆1
ほーこんなスレもあるのか、いいじゃないか
イジメ、パワハラ、嫌がらせ、暗部を全て晒していこう!

「正しい会社をつくる活動」を全社で推進しよう!
(「正しい会社推進部」は何故か無くなってしまったけれど…)
皆も遠慮しないでどしどし書き込んでくれよな♪

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/14(火) 20:21:30.78 ID:QcbLTp9w.net]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1607077536/226 なんかも面白いね

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 08:27:54.95 ID:b1lE5UvG.net]
>>383
>その代わり、「それは必要ない」「やってもしょうがない」と話をスリ変えて遠ざける。
>こういう素人の希望とか願望は一種の頭の体操ネタなのだが、こういう話が出てくるとアホが割り込んできて机上検討すらさせない奇妙な雰囲気が有るそうな。

うむ



424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/02(木) 19:02:12.72 ID:pIbhh9CQ.net]
幼稚園児でも全部ひらがなで100点満点。知的障害者でも多数合格。(電話級ハム:現4級ハム)
そんな異様に簡単な資格で他人にマウントしようとするガイジの顔を立てるためにそのスジでは100人に一人しか居ない(1級)人の方をバカ・ホラ吹き・キチガイ扱いして左遷したって本当か?

これではどんどん落ちぶれて行くはずだ。

社内の価値観や常識を見直すべきではないか?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/04(土) 09:33:32.90 ID:khPrR7hY.net]
大学理系学科を卒業したはずなのに
有効数字2桁関数電卓が出力した全桁を書くバカ
変速機の各変速段やファイナルの変速比でも(たまに4桁の資料も有るが普通は)3桁だってのに表示された全桁を書くって

大学理系卒業として間接で入社しておきながら、何で在籍してるか分からない社員いわゆる妖精さんの仲間入りか

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/04(土) 11:49:43.14 ID:X6pQmzxM.net]
>>425
似たような話。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1607077536/85

はっきり言って低水準。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/04(土) 11:52:34.49 ID:khPrR7hY.net]
×有効数字2桁関数電卓が出力した全桁を書くバカ
○有効数字2桁で書かずに関数電卓が出力した表示そのまま全桁を書くバカ

大卒なのに高一未満

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/04(土) 12:05:35.05 ID:8Nczf7m1.net]
>>426
>こういう成りすましには高額な測定器はムダ。

結局はハッタリの道具にしているだけだな。

これはぁぁぁ、日本のソニーとアメリカの有名なぁぁぁテクトロニクス社で作られたぁぁぁ
とっても高価でぇぇぇ高性能な測定器で測定した結果だからぁぁぁ・・・

会社説明や商品説明から入って相手にマウントしようとする。
肝心の測定結果は後回しで、考察は無し。

バカでも出来る簡単なお仕事です。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/07(火) 12:53:53.81 ID:Yck3vXG+.net]
ヤバいプロパーといえば誰?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/11(土) 15:08:07.65 ID:UQeer8n0.net]
今日は3月11日

流石SUBARUです。

検査にだけ責任を押し付けた「風化させない」スタイル。

富士重工から何も変わらない風土病は風化しないですね。

何がですか?

被災地に従業員の家族がいることなど一切気にしないで、断水·停電で回せないラインを復旧しか考えられない上層部。

Twitterは震災なんか無かったようなお気楽なつぶやきしかないですね。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/11(土) 16:28:31.48 ID:AAtDWLgm.net]
群馬のキノコからいまでも放射性物質検出されてるから気をつけろよ

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/14(火) 17:31:13.25 ID:TpUlWM0d.net]
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/-alis.php
ロボットの先生がコレやってたろ。
地中レーダーを振り回すとか。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/22(水) 11:20:31.87 ID:uDR8QX/i.net]
こんな役員がいるのかね
https://twitter.com/reont683/status/1638119537454481408
(deleted an unsolicited ad)



434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/04/10(月) 04:06:31.79 ID:ApIBICTb.net]
>>433
見れなくなってる
何が書かれてた?詳しく

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/10(月) 08:16:40.01 ID:6VTvaHlR.net]
>>433
  削除されてるっぽい 
  是非ともくわしく

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/12(水) 00:05:42.94 ID:1/4MP5id.net]
スバルと言えば百瀬晋六さん。
「ワレニ オイツク グラマン ナシ・・・で御馴染みの彩雲のインタークーラーを担当されたとか。
戦後はスバルで360などの開発に参加。
なのでスバルの自動車部門では神様扱い。

似たような人に糸川英夫さんが居ますね。
やはり大学卒業後に中島飛行機へ。
隼(一式戦闘機)とか鍾馗(二式戦闘機)の設計をされています。
戦後は日本のロケットの父として例の小惑星イトカワに名を残し、ハヤブサが往復して来ました。

社内では百瀬さんは神格化されていましたが糸川さんの話は殆ど聞きません。(つか、自動車部門では全く聞かない・・・航空部門ではどうよ?)
車をやらなかったからかな?

スバルは「役所みたいな会社」とも揶揄され「石橋を叩いても渡らない会社」とも言われますが大先輩には先進的な考えを持つ方が多かったのでしょう。

糸川英夫著『前例がないからやってみよう』(光文社 1979年)
ちょっと古い本ですが今のスバルに必要な思想かも知れません。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/16(日) 07:31:28.37 ID:BLdGC5zT.net]
>>436
誤:石橋を叩いても渡らない
正:石橋を叩き壊して渡らせない

呼ばれてもいないのにやってくる・・・で、

最初は手でパンパン叩いてみる。(大丈夫だな・・・)
次はトンカチでカンカン叩いてみる。(大丈夫だな・・・)
次はハンマーでガンガン叩いてみる。(大丈夫だな・・・)
次は大型ハンマーでドッカンドッカンと叩く。

・・・バキッ・バッシャ~ン!(石橋が割れて水の中に落ちる)

汗を拭きながら、「(勝ち誇った様に)ほ~ら、渡らなくて良かっただろ~♪」
_
タヒねよ。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/04/16(日) 19:46:10.18 ID:66HK3lHZ.net]
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
本音を書き込むなよ

今はほぼすべてが書き込みを引き出すための運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

jっh

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/04/16(日) 21:21:35.00 ID:1E7Ll6XD.net]
コピペを装いながらも最後に他のコピペには書かれていない「jっh」と書くあたり、単なるコピペではないということ
よっぽど公になってはまずい情報がこのスレに書かれているようだな

さて、どのレスだろうか?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/18(火) 05:13:33.72 ID:dc0e1Gwf.net]
kwsk

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/23(日) 23:47:35.34 ID:g6ji2hbJ.net]
>>434-435
https://twitter.com/MegalodonNight/status/1629755776876302344
(deleted an unsolicited ad)

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/24(月) 12:55:23.93 ID:xJ+TYdaU.net]
>>441
    なるほど

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/25(火) 05:57:12.77 ID:f1QZOudF.net]
>>441
俺が見た時には特に差し障りの無い明るい?話題だったと思う。

しかし何となく分かる。
量産メーカーで最後にDOHCエンジンを出したのがスバル。
何でもDOHCエンジンの開発に断固反対する役員が居たとか。
「たかが2~30ps余分に出すためにどれだけ金が掛かると思ってるんだ?」
「だいたい常時キュンキュン回しているユーザーなんか居ないぞ!」

確かにエンジン部品はガワ以外は全て削り出しみたいなものなので高価。
(EG・T/M・デフ以外の殆どの部品は型で作る)
これが更に複雑になると・・・

言っていることは理解できるが、当時のレオーネは「お祖父ちゃんの0戦」「ミカン箱」とも言われていた。
スバルの1800のOHCはトヨタの1500CCのDOHCに殆ど全ての意味で凌駕されていた。
これでは売れない。
若手は何とかしたいと思っていたが目先の経済性だけでことごとく潰したようだ。

最初のレガシィでGOが掛かったのはこの役員が居なくなったためとも言われている。
ただし慌てて作ったDOHCなので5№サイズ車幅+バルブ周りが窮屈(制約大)+ショートストロークでトルクが出ない。
なので濃い混合気をブチ込む→燃費最悪(ロータリー並みだったとか)
その後コツコツと改良されて今に至っている。

イザッと言うときに備えて研究だけは継続した方が良いです。
先行開発という業務もあるはず。もっと上手に利用した方が良い。



444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/26(水) 17:38:01.31 ID:kmnfqPRU.net]
>>443
当時はOHVが何だか理解できない銀行屋の社長だし、技術畑もOHCどころかDOHCなんて自社で作れる開発資金は出ないって思ってたんじゃね。
新しいことにビビる会社だし。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/28(金) 21:15:34.93 ID:fGM4voBB.net]
>>444
ヘックリ社長か?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/04/29(土) 14:59:54.30 ID:WfbGPkos.net]
5ナンバーの車体幅に一般的な連桿比のDOHC入れようとしたらビッグボアショートストロークになるのは仕方ないと思う
燃費は燃焼効率→燃焼スピードだから、ツインプラグが最適解だったんじゃないかな
金掛かるけど

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/04/30(日) 11:05:11.12 ID:IT1EsfS+.net]
プラグを下から挿さないと・・・

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/02(火) 19:30:27.44 ID:ortJAHYH.net]
下側に有るバルブは排気バルブだろ。なので上の吸気バルブに比べて小さいはず。
だからプラグを刺すスペースは取れるんじゃないの?
吸気バルブ側のプラグと排気プラグ側のバルブの点火タイミングを微妙にズラすことで結構変わるらしいよ。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/05/02(火) 22:04:10.86 ID:zkksTFtN.net]
ま、EVでもうその辺はどうでも良くなるから
ポジティブに捉えれば、ウィークポイントが無くなる

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/03(水) 17:53:04.27 ID:proZ/O5+.net]
糸川英夫さんの話が出てこないのが不思議

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/04(木) 13:38:17.31 ID:htRBSADc.net]
EVなら最初から低重心だし振動も少ないから、それを売りにしてたスバルは特長が無くなるな。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/05/04(木) 22:35:57.07 ID:pZsSPOr9.net]
CRとかIQSとか気にして車作ってるから、別にそこは売りじゃない

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/06(土) 17:45:04.79 ID:gFERe/II.net]
いやそんなの気にする前に、リコールの殆どが設計上の問題なのを気にしろよ。
対策費だってタダじゃないんだ。



454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/07(日) 09:45:34.92 ID:sj9fyRkI.net]
下請けの製品らしい
https://twitter.com/PARANOI51981037/status/1653688742648111104
https://twitter.com/PARANOI51981037/status/1653758533530451979
(deleted an unsolicited ad)

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/05/12(金) 17:47:49.32 ID:Iu2kqzgg.net]
ダイハツの不正で社長が、
「開発部署と試験を行う部署が同じで組織的な課題があった」
と言ってるけど、似たようなのあるよね

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/05/16(火) 00:33:55.22 ID:PY/+xQhv.net]
嬉々として
嘘つくやつは
サイコパス

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/21(日) 01:09:15.05 ID:tv/GA+Nl.net]
具体的に

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/22(月) 08:00:41.77 ID:rJ4cVCKN.net]
ルート全体の問題点を分析できないから自分とこさえ良ければいいヤツが班長·係長やってるから。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/22(月) 21:17:06.67 ID:RslOXs35.net]
班長、係長ならば、その範囲で見ていても不思議じゃないだろ。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/31(水) 01:46:23.71 ID:FfJh6M5R.net]
>>459
>その範囲
自分の業務分掌の範囲ってことな

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/06/01(木) 19:57:53.43 ID:Xc6NDNv6.net]
班長でルート全体の問題点は分析できないだろ。
自分のところだけで精一杯。
係長になったら頑張りましょう。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/11(日) 01:45:13.14 ID:jbsg+GV1.net]
https://twitter.com/PARANOI51981037/status/1667104522899165185
(deleted an unsolicited ad)

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/12(月) 06:08:09.96 ID:J7cIrggS.net]
3代目レガシィで3L6発のMTが有ったような。。。
3L6発って「なんやよー分からん盛り上がりの無いエンジン」と言われてましたが
ソコをチューンしてBRZに乗らないものか・・・



464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/14(水) 13:48:59.56 ID:MP997m8z.net]
このキャリパーって開発品なのか
https://twitter.com/ptjgam356972/status/1668800391075762176
(deleted an unsolicited ad)

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/14(水) 14:36:00.34 ID:OpCPnhwR.net]
北関東 太田市 SUBARU 5年ぶり28回目
頑張れ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/14(水) 14:39:47.05 ID:OpCPnhwR.net]
>5年ぶり
確かにここのところ見てなかったよな。
頑張ってね(ハート)

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/16(金) 19:02:05.72 ID:QQN3KWX+.net]
JFE西日本って強いんか?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/23(金) 07:17:19.99 ID:0Nd4zFrM.net]
防衛省と交渉、防衛力整備計画では77機取得

 SUBARU航空宇宙カンパニーは、「UH-2」の生産ラインを増設することを検討中だ。既報の通り、宇都宮製作所南工場にヘリコプター事業用の新たな整備場を建設する方針を固めているが、主力の「UH-2」の生産ラインについても、増強することを検討する。

https://www.jwing.net/news/66492

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/06/23(金) 22:43:06.07 ID:u8nslSov.net]
ブラック企業ってのはいじめを組織維持のツールとしてシステムに組み込むんだよ
低賃金・過重労働・不条理な労働慣行への不満の捌け口としてターゲットを一人決めて潰れるまで叩き潰れたら別のターゲットを叩くことで他の従業員の会社への攻撃や離職が減り組織が円滑に運営できる

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/25(日) 17:48:45.07 ID:jkUFppDV.net]
怖い会社だな

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/30(金) 19:20:19.66 ID:WNOO2u6d.net]
>>467
7月16日 (日) 10:00
SUBARU(太田市) vs JFE西日本(福山市・倉敷市)

チケットの料金体系がよー分からん

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/07/09(日) 01:19:01.51 ID:zcZhAn8R.net]
階層別の教育なら理解できるけどまとめてやっちゃうバカ会社。

どこかに向けてのやってますアピール?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/16(日) 09:55:53.43 ID:fVSiBICq.net]
>>471
https://mainichi.jp/ama-baseball/kurojishi2023
で見られるかも。



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/07/16(日) 12:27:40.04 ID:fVSiBICq.net]







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef