[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 01:29 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/03(土) 13:26:37.55 ID:k9DoMIiy.net]
前スレ
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その5
mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1512832832/

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 05:28:28.39 ID:abMuJD0/.net]
将来、東芝NECとかみたいになるだろうな。
だって稼げる見込みゼロやん。どうすんねん。
ここまで将来性が無い会社も珍しいで。

2018年4月25日
NEC、1200人分の転籍・出向先紹介へ 人員削減で
https://www.asahi.com/articles/ASL4S4R4XL4SULFA00M.html

NECが1月末に公表した、国内で3千人を削減する計画の具体案が判明した。
退職金を上乗せする希望退職を10月に募るほか、グループ外の取引先などで
約1200人分の転籍・出向先を紹介する。

リストラを進める企業が再就職の支援会社を紹介することは多いが、転籍先を
自ら大規模に用意して紹介するのは珍しい。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/25(水) 05:53:26.95 ID:abMuJD0/.net]
MHPSになって初年度に辞めた人がいて当時は馬鹿かと思った
最初はきつそうだったけど今比べると向こうの方が未来明るくてうらやましい
人生何があるかわからへんもんやな

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/25(水) 10:47:21.49 ID:y0MPCRR7x]
再エネの風力や太陽光と言ったってどんどん汎用品化している。
TVとかの家電が汎用品になった為に三洋電機は消滅したし、松下電器
にしたってパナソニックに変わって家族経営をやめてリストラしまくり。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/25(水) 17:21:32.47 ID:CxriQEPD.net]
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/25(水) 17:30:26.21 ID:abMuJD0/.net]
辞め鯛

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/25(水) 18:44:18.24 ID:DONQxrS+.net]
>>604
親の会社継げよ
1人辞めたところで何も影響ないから

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/25(水) 19:08:19.78 ID:FBVuvXds.net]
重工そのものが終わってる

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/25(水) 23:05:22.57 ID:abMuJD0/.net]
合コンでモテるくらいが取り柄だな
ネームバリューから

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/26(木) 05:55:15.79 ID:p6UD3s2L.net]
社員意識アンケート
(Q1)あなたが大学院生で就活生なら、またMHPSを受験しますか?
(Q2)MHPSの社員として誇らしいですか?
(Q3)上司を見ていて将来の姿を想像してワクワクしますか?



609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:39:32.12 ID:XKmzz0FJ.net]
MHPSから公務員になる人多いよね。
おれもそのうちの1人なんけど。
ちょうど受けたい自治体が募集を開始するから、ゴールデンウィークに準備しよ。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:48:28.43 ID:p6UD3s2L.net]
まあ三菱重工の火力発電で安泰勝ち組と思ってた矢先に
ここまで落ちぶれたらもう一般企業はうんざりになるだろう

地方公務員なら将来のこと心配しなくていいしええんちゃうか。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/26(木) 21:01:43.66 ID:p6UD3s2L.net]
2018/4/25 三菱電・日立VSシーメンス、エッジを競争軸に 欧米とすみ分け
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2982869025042018TJ1000/

あらゆるモノがネットにつながるIoT工場の分野で三菱電機や日立製作所など
日本勢と独シーメンスなど欧米勢が火花を散らしている。

日本勢の切り札は工場で集めたデータを素早く処理して生産の効率化につなげる「エッジコンピューティング」だ。

 エッジコンピューティングとは工場のデータをクラウド経由ではなく、その場で処理できるのが特長。
クラウド経由でデータ処理するシーメンスや米ゼネラル・…

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/26(木) 21:08:15.26 ID:EjSk41Ie.net]
再生可能エネルギーにシフトチェンジしてるけども、まだまだコスパが悪い
火力はなくならんけど、グループ全体で15000人いたら足りる

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/26(木) 21:09:59.06 ID:EjSk41Ie.net]
10年間は厳しいかもしれないけど、盛り返すと思うに1票

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/26(木) 21:16:36.34 ID:p6UD3s2L.net]
利益が無くなる前に希望退職、勤務地異動、子会社化とか進めるだろうから
従業員は自然と減っていくのではないだろうか。
10年後息を吹き返しても、その間の冬の時代に更なる子会社化とかして
更にモチベーション落ちるような事しかしないと思う。
そして社員レベルも低下していき取り返しがつかなくなるに一票。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 21:25:26.65 ID:wU9pdB3p.net]
>>609
中途採用の公務員は偉くなれないよ

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 21:26:18.71 ID:Fy1wFYQg.net]
今の造船業界と同じ
隣国にボコボコニ殺られてニッチでしか生きていけないだろうよ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 21:39:59.55 ID:VfBQVIhB.net]
日立グループの子会社減らす話題あったけど
ここは関係ないんでしょ?

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/26(木) 21:44:58.43 ID:XKmzz0FJ.net]
>>615
だからなに?誰も偉くなりたいなんて言ってないよ。自分の物差しで測る謎の発言。こーいう輩が多いんだよな。



619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 05:37:08.74 ID:7ZZCvWUP.net]
rテスト

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 05:37:56.27 ID:7ZZCvWUP.net]
こちらの会社、パワハラとかありませんよね?
部下に対してやたら理不尽に厳しくするとか
怒鳴ってきたりとか。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 06:09:48.25 ID:7ZZCvWUP.net]
日揮とMHPSだとどちらがいいと思いますか?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/27(金) 07:36:37.84 ID:7z0Vvqgf2]
今日の新聞に書いてあったけど経産省は電力会社に旧式火力2000万KW分
を新型に建て替える様にうながす方針ってあった。
仕事増えたらいいな。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 07:08:20.22 ID:Q5z2/Jpl.net]
>>621
そりゃ日揮だろ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 07:21:34.39 ID:xqbFoA6k.net]
パワハラは少なくとも自分が関わっている範囲ではないし、そんな雰囲気ゼロだけど。
火力(エンジ+タービン)やりたいならうちで、それ以外なら日揮だね。
専業と違うのは自社製品があることだから。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 07:46:03.53 ID:5BV3qOHQ.net]
まあ、公務員志向の向上心のないやつは居なくなってもらって結構だけどな

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 08:46:39.95 ID:C58dXyJZ.net]
中途採用の公務員は使い捨て

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/27(金) 09:07:19.39 ID:ZmB4FnLu.net]
それでもMHPSから行く奴が多いから、よっぽどMHPSに魅力が、、、、

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 09:19:30.83 ID:1UhBBAPk.net]
底辺駅弁にとってはお買い得な会社だしな



629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/27(金) 12:23:50.36 ID:7ZZCvWUP.net]
MHPSは仕事楽ですか?
残業が少ないほうがいいのですが・・・

パワハラないのはいいことなのでプラスポイントですが
あとは仕事が死ぬほど忙しい(残業100時間とか)とか
がなければいいですね。

会社の安定性とかはどうなのですか?
皆さん的におすすめできる会社でしょうか?

日揮とMHPS比べるとMHPSの方が売上高いので
MHPSの方が安定なのだと思うのですが

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 19:40:56.96 ID:gc6FNLnu.net]
>>629
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ
公務員にでもなれ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/27(金) 21:58:04.50 ID:6YZ2KxNN.net]
<Jパワー>石炭火力の増強計画中止

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 22:10:01.05 ID:mQxZJzyJ.net]
>>631
石炭オワタ、、、

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/27(金) 23:31:26.53 ID:uJa1xlrE.net]
まじよ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/27(金) 23:42:50.59 ID:1yPEwhVj.net]
受注してたの?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/28(土) 00:22:26.05 ID:WPVFH6uD.net]
そもそも震災以前に火力は終わっていた。
それが震災の影響で新設とメンテの重要が一時的に伸びて、高値で火力部門を切り離し成功したというのが三菱の狙いだよ。日立の南アに引っ掛かったのは、統合を焦った象徴的な出来事ってわけだ。
しかし、ここまで墜ちるまで無策とはねぇ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 00:29:29.27 ID:af4RxTWY.net]
高値で切り離したって、、、
他所に株式売ったわけでもないのに

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/28(土) 05:52:55.26 ID:6s8s2Sli.net]
>>634
高製の近くのJパワーじゃね?

何十年も前に高製製造の骨董品の蒸気タービンを未だに使ってるから

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 07:19:49.43 ID:ondGelo5.net]
あー、なんでこうなってしまったんだ
不安しかない



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 09:05:30.94 ID:C+dM1KWH.net]
重工の他の部門に移るってのはどうなの?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/28(土) 09:39:26.49 ID:mTCi10tH.net]
転職先決まった

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/28(土) 10:59:39.46 ID:RmUvn60M.net]
>>639
保籍元が重工じゃないから無理でしょ。MHPSにすでに全員転籍されてるわけだし。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 11:27:57.27 ID:pdQpTlth.net]
>>639
本体に合併する奇跡が起こらない限りムリポ…

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 11:35:22.79 ID:P3vFxkkP.net]
MHI本体自体が東芝みたいな状況なのに無理だろ
日立からも見放されてるのに

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 11:58:50.90 ID:Yngymziy.net]
MRJもゴミカスだし衰退の一途

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 10:06:52.85 ID:kMhAox+Y.net]
日立の設計、図面引けない人多い。
派遣に丸投げしすぎ、みっともない。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/29(日) 15:13:26.10 ID:UPZO5nC+.net]
青い社員証を手に入れれば安泰と思い
派遣から中途採用目指した時期
がありました

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/29(日) 15:32:08.08 ID:UPZO5nC+.net]
図面引かすほうだから引けないのはよい
ただ指示側だから製図者よりもスキルが
上と勘違いしてる人はいる

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/29(日) 15:32:30.72 ID:UPZO5nC+.net]
図面引かすほうだから引けないのはよい
ただ指示側だから製図者よりもスキルが
上と勘違いしてる人はいる



649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 16:00:52.06 ID:vy92PvSf.net]
>>646
リーマンショック前は派遣から中途採用あったけど
今もあるの?
ありえるの?派遣のまま使い倒したほうがリスク少ないのにね。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/29(日) 17:18:37.25 ID:OtNelyid.net]
とりあえず新卒採用して犠牲者増やすのはやめようか

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/29(日) 18:09:03.81 ID:vK5atqv7.net]
MRJといい、元は三菱重工だったんやろ?
元が使えない奴等の巣窟だった訳じゃん。
良い大学とか出た奴等は何してんの?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 18:57:20.12 ID:mvhHOuuR.net]
>>651
転職したor準備中

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 19:26:05.42 ID:ze2HKPIQ.net]
日立も伊藤忠も原発から撤退か

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 11:41:59.75 ID:lFNxNd8L.net]
15%削減か。三菱関連は人員削減をするイメージがなかったが、もうそういう情けをかけることはやめたのか。


2018年04月23日
三菱航空機、従業員300人削減。「MRJ」開発を合理化
https://newswitch.jp/p/12718

国産小型ジェット旅客機「MRJ」を手がける三菱航空機(愛知県豊山町、水谷久和社長、0568・39・2100)が
全従業員の15%程度に相当する約300人を削減したことが明らかになった。
設計手順の見直しや効率化に伴い、契約社員や外部から招いた外国人社員などとの契約を更新しなかったことが背景にあると見られる。
型式証明取得に向け、引き続き開発を加速していく方針だ。

 三菱航空機はMRJの開発および販売、カスタマーサポートを手がけている。従業員は2017年4月時点で約1900人だったが、
18年4月時点で約1600人に減った。開発フェーズの進捗(しんちょく)に応じて人員を最適配置した結果、大幅な人員削減につながった模様だ。

 製造を担当する親会社の三菱重工業は昨年、自社のMRJ事業部と三菱航空機を合わせて約2850人(17年2月時点)の要員を18年4月までに
2割削減する方針を明らかにしていた。

 三菱航空機は20年半ばを予定する初納入に向けて米国中心の飛行試験を続けているが、型式証明の取得に向けて航空当局のパイロットが操縦する
「型式証明飛行(TCフライト)」には現時点で至っていない。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 11:46:05.76 ID:lFNxNd8L.net]
MHPSとしてどういう方向に会社を動かしていくのか見もの。
人員削減すらしないのか。

Jパワー 石炭火力の増強計画中止
https://mainichi.jp/articles/20180428/k00/00m/020/093000c

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 12:17:53.68 ID:MdZVaDvL.net]
分社化した時点でこうなるのは明白だったからな
重要だったり稼げる見込みのある部門はわざわざ切り離さない

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 13:40:17.11 ID:lFNxNd8L.net]
MHPS→MHI防衛宇宙に異動願いを出せばいい

それか→MHI人事とか

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 15:22:26.42 ID:lFNxNd8L.net]
先輩、上司を見て、ありたい姿が思い描けない。
おまけに事業の先細りと終わりが見え将来性もない。
特に女でこの職場で働いてる人の気が知れない。
一回きりの人生、無駄な書類作成に費やすのはもったいない。
給料安くても普通のOL人生の方がいいと思う。

by 早期リタイヤ目指す上席主任



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/30(月) 15:35:05.74 ID:lFNxNd8L.net]
昔重工で働いてたんだな。
読んでると感慨深い。こういう生き方もあるんだな。
今思うと正解だな、計装にしても何にしてもこの会社で
やっていることが他で通用するとは思えない。
他社と交流すると実感するが製品変わるともう別物だと思っていい。

30歳過ぎのエンジニアが資格にチャレンジした理由
www.shinkawa-office.com/category/1379290.html

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 15:54:29.17 ID:lFNxNd8L.net]
これ三菱重工大特集組めるやろ。
普通一つくらい抱えてるけどやること全てオワコンとか、会社の生命線がないやん。
何かええニュースあらへんのか・・・

豪華客船失敗 → 造船分社化(見放された?) 。利益出せるのか!?
トルコ原発 → 伊藤忠撤退!頓挫の可能性高し。アレバ出資は無駄金に!
MRJ → 1機納入前にして事業環境悪化。なぜか人員削減決行!大負債か!?
火力発電 → 事業環境悪化、GE・シーメンスはリストラ決行!火力は世界の敵状態に!
南ア問題 → 仲裁機関で論争中?儲かってないMHPS負担となったら終了!
製鉄機械 → 分社化の成功事例とされてた子会社(プライメタルズ)リストラ決行!
防衛事業 → 事業環境悪化、細々やっていく分社化ないMHIの勝ち組部署!

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 16:09:41.54 ID:zUX4AYdt.net]
そんな特集、重工が許さんだろ

というか、防衛関連は国の需要で食っていけるだろうが
他にほんと稼げそうなもんないな

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/30(月) 16:24:01.28 ID:/oAffeRo.net]
インダストリードメインでなんとか持ってるようなもん

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 19:19:02.42 ID:i08RA7hF.net]
今年定年になった人の行先、長崎の子会社、呉の子会社、日立市の子会社、福島の現場

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 20:13:08.31 ID:lFNxNd8L.net]
ここ激しく同意。
近年の激しい分社化、売却は異常。
それで経営よくなるならいいけど余計に企業の寿命を縮めているだけのような気がする。
子会社も山のように増えていき間接部門の人事や総務がグループトータルで増えてコスト圧迫しているのでは?
毎年のように組織変えてルールがちがちで社員が働きにくく士気が低下しているのでは?
まあもう取り返し付かない状態になってしまったわけで、本当に3年後にどうなっているのか不安しかないよな。


2018年4月27日 (金)
新・中期事業計画の発表を前に3年間を振り返る
hiroseisibu.cocolog-nifty.com/blog/

>より大きな短期的利益を求めるには、利益率の高い大きな事業に集中して、その他の事業を切り捨てようとします。
>しかし、事業の集中はリスクが大きくなるのは当然のことで、三菱重工の最近の経営困難もそのことを証明しているのではないでしょうか。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/30(月) 20:52:45.18 ID:lFNxNd8L.net]
辞めたいなら早くやめた方がいい。
人生は短い、我慢しながらツライ事を続ける必要は何もない。

人生80年は日数にすると、 3万日 です。
あなたが今30歳なら1.1万日消費済みです。
あなたが生きることができる時間は、残り2.9万日しかありません。

それを無駄な時間に費やすのは非常にもったいないです。
ツライ事に費やすのは悲しいことです。

残りは愛や自分のために使いましょう、あなたが親に合えるのはあと何日?
親が70歳ならあと親に残された時間は3700日程度と思っておいた方がいいでしょう。
健康なうちにしっかりあっておきなさい。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 21:40:37.42 ID:lFNxNd8L.net]
一度読むべきや

転職したい、仕事が辛い、人生は今日の連続でしかありません。
lifestyle-aid.com/life-life-life
転職したい気持ちを我慢することは人生の無駄かもしれない
tenshoku-mind.com/gaman-jinsei-muda/
「今の仕事を辞めたい」と思ったとき、転職活動するか決断するための2つの質問
https://doda.jp/guide/5min/024.html

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 02:05:12.22 ID:l5QKwMW8.net]
必死すぎて引くわ
人の生き方なんてそれぞれだろ
わざわざURL持って来たりしなくてもここの住人は楽観視なんかしてない

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 06:03:09.96 ID:WOKqPHGh.net]
あれ? 国内外で日本メーカーで消耗戦してるのがもったいないから火力統合したなら、
風力も統合すればいいのに?

あ・・・火力はいらなかったから切り離しただけで、あれは建前で、
自分だけ稼げそうなものは自分で持っておくのか・・・

2018/4/30 日立東原社長、台湾で風力発電機の「工場検討」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30006090Q8A430C1TJC000/



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 06:23:06.89 ID:WOKqPHGh.net]
324就職戦線異状名無しさん2018/02/11(日) 14:23:21.88ID:m6a37nnv
大手プラントエンジ退職者の声

アルジェリア事件を通じて、現地駐在員の誰にでも起こりうる可能性のあることに非常に衝撃を受けた。
家族を連れていけるような場所への出張先はなく、年々妻の顔が暗くなっていく様子に加え、
自分が50代になってもこの仕事を続けていく気持ちが薄れた。
自分の人生でお金より大事なものを考えさせられた会社でもあった。

325就職戦線異状名無しさん2018/02/11(日) 14:31:02.63ID:m6a37nnv
この業界に知り合いがいるものですがスーパーマンじゃないと続けられない。
・高学歴かつ体育会系
・体力精神面でタフで休日なしで働ける(1年〜2年程度/現場)
・早朝〜深夜まで真夏の日差しで汗だくで現場で働ける(1年〜2年程度/現場)
・娯楽無しの砂漠の真ん中のキャンプで過ごすことができる(1年〜2年程度/現場)
・数少ない休みも勉強することができる

めげない日揮 悲劇から1年、赤道直下に新人道場 (2014/1/19)
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO65403430W4A110C1XX1000/

> 当初はコスト管理を担う内勤だったが、12月から、建設現場のリーダーであるスーパーバイザーに任命された。
> 大学は法学部で技術は詳しくない。唯一の休日である日曜日も返上し、仕事の習得に必死だ。

> 180センチメートルを超える体格のxxxxxさん(23)の仕事ぶりは堂に入っている。
> 早口かつ大声のインドネシア語で、作業員に指示を与える。金田さんも新入社員。学生時代はラグビーで鳴らした。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 06:28:37.10 ID:WOKqPHGh.net]
日揮に習え 中国と提携して安くプラント作るしかない

2018/4/30 日揮、海洋プラント受注で中国社と協業
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00471691

2018/4/27 日揮、中国海洋石油系と提携 プラント建設効率化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2991216026042018TJ2000/

2018/4/21 大型LNG投資再開 シェルや三菱商事、1.5兆円受注
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29647300Q8A420C1MM8000/

2018/3/4 日揮、ベトナムで太陽光発電 海外で初の受注
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27680020U8A300C1TJC000/

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 06:33:07.47 ID:WOKqPHGh.net]
はやく風力、太陽光に参入せえへんと手遅れになる。


2018/4/19 千代田化工、次世代医薬の工場を100億円で受注
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29592050Z10C18A4TJ1000/

2018/05/01 国内最大級の「自家消費型メガソーラー」、風力と併設
tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/302960/042400141/

2018.4.30 東北電、風力受け入れ拡大 コネクト&マネージ 接続容量最大6割増
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180430/bsc1804300500006-n1.htm

2018.04.28 世界で主力の風力発電、日本ではわずか「0.6%」…政府、「水素」発電を重視へ
biz-journal.jp/2018/04/post_23173.html

2018/4/23 台湾に洋上風力の「熱風」 6.6兆円需要、欧州勢狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2972795023042018FFJ000/

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 06:38:40.33 ID:WOKqPHGh.net]
新入社員に優しい「ホワイト企業」トップ500
https://toyokeizai.net/articles/-/168308?page=2

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 06:54:14.75 ID:WOKqPHGh.net]
日立は賢いよな
www.hitachi.co.jp/
MHPS→日立に転籍するのが一番いいかもしれない

2018/4/30付
日立、英と原発最終協議
事業費膨張、出資拡大要請へ 決裂なら撤退方針
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2999670029042018MM8000/

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 06:56:14.31 ID:WOKqPHGh.net]
日立製作所
2018年3月期 連結決算の概要
www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2018/04/0427/2017_Anpre.pdf

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 07:03:08.73 ID:WOKqPHGh.net]
あと日揮みたいに新人を現場研修で鍛えるべき
こういうインドネシアに若手をどんどん送りこむんやで

三菱日立パワーシステムズ、インドネシアで紙パルプ工場向け蒸気タービン発電設備受注
www.newsclip.be/article/2018/04/20/36174.html

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 08:18:51.08 ID:YqrFRZBj.net]
荒らすなよ
お前の日記帳にでも書いとけ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 10:44:33.86 ID:l5QKwMW8.net]
なんなんだこの連投野郎は

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 17:30:31.22 ID:WOKqPHGh.net]
ぜひ聞いてみたいのが
過去の自分に戻れるなら、どういう業界、会社を受けますか?

また、三菱か日立受けて火力やりたいですか?



679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 18:42:59.90 ID:WOKqPHGh.net]
”火力1番”とか”部長昇進”とか”海外勤務〜年”とか
そういう見栄なんかどうでもいい。
それよりも日々プライベートを充実させて生きたい。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 22:52:42.78 ID:9SZPZOKw.net]
今を知ってて火力発電に携わりたいやつなんているんかね。愚問すぎるやろ。
この斜陽産業とは早い所おさらばしたい。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 00:21:37.45 ID:+Mg+edEc.net]
マジか!!

三菱重に迫る火力「2020年問題」
 日米で生産再編
2018年5月1日 19:30 [有料会員限定]

三菱重工業が不振の火力発電機器事業でリストラに乗り出すことが1日、分かった。
日米の工場で生産の統廃合や人員の配置転換を進める。
再生エネルギー拡大や環境規制強化により火力発電の新設需要は大きく落ち込み、
2020年には三菱重工も手持ちの受注がほぼ底をつく。コスト削減で乗り切る構えだが、
市場が回復しなければ一段の構造改革は避けられない。

一連のリストラ策は三菱重工が8日に発表する予定の20年度までの中…

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 00:32:41.88 ID:Nzs+dikr.net]
ついに決めたのか

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:18:19.37 ID:NmcC1qrr.net]
日立からMHPSに転籍した従業員の一部を日立本体に戻したりすることも検討

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 05:00:01.19 ID:dew5roNs.net]
565名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 11:25:59.50ID:mDsFlvUs
希望退職募集が出たら、初回で行動するのが吉


シャープ、東芝 希望退職"割増金"の相場(リストラのたびに割増額は下がる)
president.jp/articles/-/20747?page=2

>じつは希望退職募集を繰り返すごとに割増額が下がるのが一般的。
>シャープは近く大規模なリストラを計画しているが、
>さらに割増分が下がるのは避けられないだろう。

シャープ希望退職、3500人枠に3234人応募
https://toyokeizai.net/articles/-/81368

JDI、早期退職に国内290人応募 募集人数2割上回る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26311900Q8A130C1XXA000/

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 05:05:37.11 ID:dew5roNs.net]
勝ち=日立、負け=三菱
リストラは子会社優先で行うんだろうな。普通に考えて。
そして一度リストラしたら、何かあったとき何度も行うようになるんだろうな。
もう未来はないよ。この業界に。

三菱重に迫る火力「2020年問題」 日米で生産再編
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3003681001052018TJ2000/



日立、今期営業最高益に 2期連続
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29975000Y8A420C1EA6000/

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 05:12:05.56 ID:dew5roNs.net]
ワロタ 南ア問題 MHPSに切り離して他人ごとにできて幸せそうだな。

MHPSは不幸だよ 無理やり結婚させられた夫婦みたい
そして借金まで背負わされて、その子供たちはもっと不幸
未来がない家庭に生まれて。
唯一幸せになれるのはその家庭を離れて飛び出す勇気を持った人だけかもな。

<東証>日立が5%高 中計達成見通しを好感
2018/5/1 11:23日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HET_01052018000000/

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 05:24:17.24 ID:dew5roNs.net]
希望退職募集したら殺到しそうだな
MHPSの受注残高がきれる2020年ってオリンピック後で景気悪化する時期やん

その頃にリストラされたら一家もろとも路頭に迷うぞマジで

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 05:32:48.90 ID:dew5roNs.net]
【ドキュメンタリー 〜大企業リストラの方法〜】
リコー勤務者→会社「あなたに仕事はない」→拒否→物流子会社へ出向
https://www.youtube.com/watch?v=6tXQoQ3yvsM

MHPSもこうなるんか?



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 05:40:33.23 ID:dew5roNs.net]
オワタ

2018/5/1 広がる投資撤退、火力発電「厳冬期」に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30035680R00C18A5TJ2000/

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 06:57:32.13 ID:tVRSyjem.net]
こりゃ連休明けは最悪だな

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 07:03:05.44 ID:wncjsBS0.net]
やっとくるか希望退職者募集
辞めようとおもってるから、ぜひこのタイミングで募集してくれ!!

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 07:47:18.61 ID:tVRSyjem.net]
下請けも潰れるよ

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 08:10:32.49 ID:Nz0fb2Sh.net]
リストラきたかぁ…
この会社も長くないかなあ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 12:42:15.97 ID:9iDoKaG9.net]
いうてもアベノミクス享受してる勝ち組20%に属してるわけだろ
公務員や他大企業に転職できなければ、業種問わず負け組確定なんだが

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 17:35:55.21 ID:dew5roNs.net]
元MHI社員が日立に異動したいといえば叶うのだろうか?
 

これ日立に行った者勝ちだろう。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 18:09:31.66 ID:Ik/VxQ/s.net]
日経が社員を本体に戻すとか工場閉鎖を視野とか勝手なこと書いてるけど
このスレの書き込みをネタにして記事書いてるのか

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 18:17:22.93 ID:7mL6BkSX.net]
内部の人間ならわかるが、このスレはエセしかないぞ。
厳しいことに変わりは無いが。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 18:17:32.06 ID:dew5roNs.net]
>>696
日経くらいになると長年のコネ?かお付き合いからかはわからないが、
役員・広報とかにアポとってインタビューしたりしてるはずだが。

>>271で東洋経済に社長が
「できることならドラスチックなリストラをしたい 」と話したように。



699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 18:25:01.56 ID:dew5roNs.net]
はい、好きな会社を選べ。

最新!「平均年収が高い会社」ランキング300
https://toyokeizai.net/articles/-/209838?page=3

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 18:50:30.54 ID:3xCzpoE8.net]
ここにはエアプしかいないからな

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 19:41:44.16 ID:e+gytnaB.net]
信じる者も救われない

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 19:42:20.99 ID:dew5roNs.net]
日経新聞読めてないんだが、拠点統合について書かれてたらしいな。

今年度は大掛かりな拠点異動があるとかなんとか?詳しくプリーズ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 20:16:40.69 ID:dew5roNs.net]
拠点の統廃合激しすぎ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 20:57:35.97 ID:LM6MUnOL.net]
日立からmhpsに転籍した社員を日立本体
に戻すってさ!
日立組は泥舟から逃げ出すチャンス!!

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/02(水) 21:00:41.82 ID:dew5roNs.net]
拠点統廃合は?

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 00:00:41.40 ID:Mocb+UrL.net]
ここには下請けや請負しかいない
社員は書き込まないよ
なぜかは社員ならわかる

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 06:12:29.83 ID:yd7N1eA7.net]
横浜ビルは売却してるしリース代高いから撤退するんだろうな

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 07:56:37.84 ID:JfSOnL35.net]
連休明けに何らかの発表があるかと思うと、連休も楽しめない。



709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 08:00:35.35 ID:yd7N1eA7.net]
コンビニいって日経読んだら普通に会社方針の様子やったわ

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 08:30:20.81 ID:llyCFe41.net]
本社へ戻れる喜び
辞めずに粘ってよかった

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 08:33:37.70 ID:YTPb+rBI.net]
出戻りって結局、便利屋として使い回しで潰される

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 08:42:16.59 ID:yd7N1eA7.net]
うまく根回ししとけば
元MHI社員も日立に入ること可能かもな。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 09:09:29.43 ID:yd7N1eA7.net]
憂鬱なGW

転職活動に励むGW

公務員試験受けるのがええで

公務員は仕事らくやで〜 のんび〜り働けるんや

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 09:10:39.76 ID:gs3WchoB.net]
リストラあると社員のやる気が削がれてかなわん

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 11:28:59.65 ID:yd7N1eA7.net]
日経新聞読むと拠点が多い、従業員が多いのが
競合他社に負けてる要因の一つと考えているようだな。
拠点の集約と従業員の削減に今年度から力入れるようで
来週頭に公開予定の三菱重工の次期経営計画に織り込まれるようだ。
内容から考えると、証券取引所や大口株主経由で日経に漏れたのかな?

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 11:43:18.51 ID:v1ikaEmw.net]
つまり、拠点・従業員の数の割に仕事がないってことだろ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 11:52:17.45 ID:yd7N1eA7.net]
世界の巨人であるGE、シーメンスに勝つために、
切り離して会社統合してMHPS作ったのに、
ここにきて守りに入るわけないわな。

普通に考えて、ここまできたならとことん攻めた行動をとるだろう。
例えばリストラ、拠点統合・廃止、給与削減等々。

もちろんそういうベンチャー気質で世界の巨人に勝つんだという
バイタリティ持った人たちがMHPSについてきているのだから
ある程度は納得してくれるものと思うが。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 13:56:47.31 ID:0VzRaShj.net]
戻れるのは役に立つ人、多くて数十人ってところだろうな…



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 18:51:05.41 ID:ylWbw5l7.net]
ちょっと回ってきたメールを見せてもらったけど、うちの拠点は
将来構想にかすりとも入ってなかったわw
そのメールには【社長決裁済み】ってあったけど、リストラの
裏付けかなぁ〜。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 19:06:24.74 ID:svrgn+nq.net]
GW中にも関わらずエアプ連投の諸君、乙ですっww

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 19:07:08.63 ID:yd7N1eA7.net]
普通に考えて有望拠点は長崎と高砂だけだろ

どこか2拠点に絞るなら

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 19:09:26.34 ID:6uLUGuF7.net]
転勤きついな

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 19:12:19.78 ID:qTyvJFtO.net]
その2つに絞るならもう合弁解消だな
日立出身社員は日立製作所に帰る

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 19:36:10.58 ID:yd7N1eA7.net]
合弁解消なんて今更できるわけないでしょ。
資料も合わさりまくって無理すぎる。

今までは日立に遠慮して、拠点統合・廃止に踏み切れなかった、
と日経に書いてあった。

つまり、有能な日立社員は日立に戻って、残りは宮永大宮改革の
渦に飲まれて大改革時代に突入だ。

みんな長崎に引っ越す準備はいいかい? 高砂でもOK。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 20:02:25.59 ID:ME61GnmY.net]
横浜勤めの自由が丘住まいの人たちが
長崎なんかで生活できるわけない

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 20:06:07.68 ID:nCFYpT7I.net]
横浜に家買ってる人はお通夜になりそう

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 20:48:07.20 ID:qTyvJFtO.net]
転勤が嫌なら辞めろ
自分で職探せ

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 21:17:51.49 ID:ylWbw5l7.net]
まあ、1+1=∞とか言ってたけど1+1=1にしかならんかったな。
むしろ半減以下になってもおかしくないけどw



729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 21:53:22.56 ID:Mocb+UrL.net]
高砂に余った土地はないぞ
工場敷地満杯で余剰スペースやく人が来ても仕事する場所がない

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 21:54:25.17 ID:sIAI38PA.net]
高砂おいでよ
的形行こうぜ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 21:57:09.51 ID:0ICm08+O.net]
重工や日立本体に帰る人がいるってのは確かなの?
人員削減ってリストラ?それとも雇用延長抑制とか新卒採用凍結とか?
日経新聞見れなかったんだけど、どこまで書いてあったん?

てか拠点残すなら高砂と日立でしょ。
長崎いる?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 23:28:48.93 ID:4lFVCNFL.net]
コンプライアンスで書きたいことも書けない世の中っすなぁ。

エアプだったら良かったのにな、この現実が、、、

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 23:49:23.23 ID:4lFVCNFL.net]
>>696
日経はプレスリリースを出してない某組織閉鎖を記事にしてるからなぁ。信憑性があるかないかは内部の人ならわかるでしょ。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 00:51:16.93 ID:RmvVBNYb.net]
>>731
>重工や日立本体に帰る人
使い物にならないから引き取ってくれって意味だぞ
本人に取っては本社勤務やぁーってプライドが保てるのかしれないけど
その後、どーなるかはねぇ
今更手遅れだから、お沙汰を待つように

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 01:26:55.51 ID:Ei7hy0E+.net]
今回は、その程度の規模ではない
まあ、もうすぐ公になる

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 05:46:16.54 ID:vEEgv5Nw.net]
>>729
つ冷熱

冷熱が逃げたから、建物は空きが結構あるぜw

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 06:01:10.23 ID:vDu1P6r3.net]
空きがない場合は子会社を社外へ追い出すケースあり

長崎や呉は空きスペースあるんか?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 06:01:43.65 ID:vEEgv5Nw.net]
日立に復帰したら、逆に地獄を見ることになるかもなw

【イギリス】原発支援策「月末までに提示を」 日立、英政府に要請[05/03]
egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1525357341/



739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 06:32:01.35 ID:vDu1P6r3.net]
死ぬ気で働いても会社に裏切られる典型
将来性のないところはさっさと見切りつけた方がいい
人間若さだけが取り柄だ

MHPSは三菱と日立から切り離されたんだよ
このまま売上低迷して2020年にマジで赤字体質会社になれば
橋梁や製鉄機械のように最終的には更に他社と合わさって名もない
中小企業同然の会社になり下がるのが落ち

そうなってリストラ定期的にやる会社になれば歳だけとって外に出されて苦労することになる
その時はもうオリンピック後で景気も悪化して他社に移ることすらままならない

これほどまでに悪い将来が分かり切ってる状態なのだからいいきっかけと思って飛び立つのもあり屋と思うで

今の50代は逃げ切れるから何とも思ってないやろうが20代30代は考えな

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 06:42:14.07 ID:vDu1P6r3.net]
>>731
日経新聞の記事によると
今までは日立に遠慮して抜本的な構造改革をしてこなかったが
そうは言ってられない状況になったとのこと。
MHPSから元日立社員を日立に戻す考えがあるらしい。(重工ではない)
人員削減は配置転換中心とは書いてあった。
ただ推測だけど、GEやシーメンスですらリストラと拠点閉鎖やってるくらい
厳しいのは確かなのだから、同じように希望退職募集やリストラするのではと思われる。

新卒採用凍結だの具体的な話は書かれてなかった。

詳細は重工が8日に公開するらしい。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 06:52:46.82 ID:vDu1P6r3.net]
>>725-726
結局そういう考えの奴を淘汰するのが宮永大宮改革だろう

技術者として世界の巨人と戦うためならどこでだって働く、
そういう考えの人材を残したいはず

ましてやMHPSなんて大半の社員が長崎、高砂とかに住んでるんやから
今までが優遇されてきただけでこれからはそんな甘ちゃんな考えは捨てなあかん

これこそ改革や 傷みを伴うけどやらなあかんねん
まだ部署異動で全く違うことやるわけやないんやからええやん?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 06:55:39.21 ID:zvnoSzY2.net]
>>736
冷熱の後はすでに決まってるけど?
空いてないよ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 08:43:18.34 ID:O5togmAL.net]
火力原子力が淘汰されて太陽光風力が主電源になった世の中の給電負荷調整って
ピーク負荷相当の莫大な再生エネ発電の設備容量を揃えておいて電気が余り出したら
単純に太陽光を系統から切り離していくだけなのかな? 切り離す順序は売電単価の
高いところから順に切り離して系統を安い電気で満たして転売する、そんな感じかな

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 08:56:21.87 ID:xJKMUjyN.net]
>>743
そこまで再生エネが普及する頃には余剰分を効率的に蓄電なり水素生成なりにする技術が完成してると思う。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 09:42:00.44 ID:cxc/Crlr.net]
>>742
冷熱って追い出されたのかと思ったけど、逃げたのかな。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 09:56:10.72 ID:rI2zzDkj.net]
【経済】日立が英政府に原発支援強化要請 交渉が不調に終わり撤退した場合の損失は日本国民が負担する予定
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525394747/

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 10:29:10.71 ID:8XkJpBmv.net]
この4月に転居を伴う異動をしたばかりなのに、また大きく変わりそう。。。
休み明けに何が発表されるのだろうか。全然楽しくないGW。仕事を辞めてついてきて貰った嫁にも言いにくい。

思えば去年のGW前後に拠点集約の発表があったのを思い出した。それで、辞める奴は辞めて、おれは残ったら異動対象となった。
去年は転職する勇気も無かったけど、今は少しずつ考えなきゃなと思ってる。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 10:55:28.06 ID:zvnoSzY2.net]
蓄電もっと実用的になったら完全に終わる



749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 11:17:09.17 ID:eS7sqDKz.net]
家買う時会社からお金借りてたらどうなるのかな?人員削減となっても、そういう人はリストラされない?

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 11:22:44.87 ID:O5togmAL.net]
蓄圧放風発電を安い新素材で先に開発実用化

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 11:50:49.84 ID:BoMgnCBY.net]
>>749
それは関係ない

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 15:45:22.75 ID:vDu1P6r3.net]
三菱重工、MHPSの社員は、出張はMRJ縛りとかありそうだよな。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 16:01:04.18 ID:vDu1P6r3.net]
>>747
この4月って↓の集約だよな。
次はどんな集約案が出てくるのか・・・。週明け楽しみだな。
呉工場のボイラーが長崎に集約で呉工場消滅かな?

MHPSの国内工場集約案
diamond.jp/articles/-/164866?page=4

長崎工場 ボイラー、中小型蒸気タービン
呉工場  ボイラー
高砂工場 ガスタービン
日立工場 大型蒸気タービン、原子力タービン、水車
横浜工場 閉鎖(MHPS工場としての機能消滅)

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 16:17:04.95 ID:vDu1P6r3.net]
待てよ、日経に書かれてること思い出すと。。。
日立に気を使って集約できなかった、元日立社員を日立に戻すってことは、
日立工場閉鎖ってことか・・?

こんな構図もありかと。

長崎工場 ボイラー、中小型蒸気タービン、大型蒸気タービン、原子力タービン、水車
高砂工場 ガスタービン

呉工場  閉鎖
日立工場 閉鎖
横浜工場 閉鎖(MHPS工場としての機能消滅)

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 16:59:53.49 ID:vDu1P6r3.net]
それか国内での生産は全て辞めて
海外生産に切り替える可能性も・・・

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 18:19:07.27 ID:QgzVdeAe.net]
>>747
もう手遅れだろうになに言ってんのwww

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 19:07:27.86 ID:NUuGm/tx.net]
>>754
蒸気タービン製作として日立を残して、横浜消滅、呉も後追い、ってとこでしょう。
プロジェクトのまとめは長崎と高砂に残すと。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 19:31:04.04 ID:zvnoSzY2.net]
ガスタービンの受注がないから高砂も閉鎖か



759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:06:01.32 ID:sc+NxfZc.net]
>754
呉は日立系だから呉を潰すんだろ
日立は新棟建てちゃったから潰せないんでは?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:22:49.75 ID:+CO4x4AK.net]
>>759
HGNEなり日立パワーなりに押し付け可能

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 22:54:32.30 ID:vDu1P6r3.net]
>>759
これか。
それなら、呉→長崎移転でボイラは長崎一極集中が現実的か?

まずは製造部隊を移す前に設計部隊はみんな即移動、長崎で生産可能なよう
新工場配備して1〜2年かけて移転、呉工場は廃止みたいな感じかな?

いずれにしても本当にこれからは根本的な構造改革が実施される予感がするな。
今まで見たいに甘くない厳しい改革。だけど会社がよくなるためなんだから喜んでみんな異動するよな?

2016年02月18日  三菱日立パワーシステムズ/日立工場本館を竣工
https://lnews.jp/2016/02/i021803.html

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 23:06:37.95 ID:vDu1P6r3.net]
今までで一番大きい構造改革、異動が発表されるのか
週明けは荒れそうやな

もしかしたら俺たちが予想しているよりももっと大きな改革かもな
例えば以下とかw

・希望退職募集
・リストラ実施
・新卒採用凍結
・●●工場閉鎖
・●●部門を子会社化(切り離し)
・●●部門を子会社化&●●社と統合して合弁会社設立

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 23:33:35.88 ID:8qR9Sb/3.net]
さすがに徐々にいくと思うが

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 23:35:05.59 ID:p11TRgRR.net]
子会社化はあるだろうな
重工から見たら孫か…三 流やな…

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 23:42:12.71 ID:vDu1P6r3.net]
現状の会社は以下。
主力ではない事業はインダストリーに転籍かな。

三菱日立パワーシステムズ 10,900人

三菱日立パワーシステムズインダストリー 620人
三菱日立パワーシステムズガスタービンサービス 220人
三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション 380人
三菱日立パワーシステムズ検査 450人
三菱日立パワーシステムズ精密鋳造 320人

MHPSエンジニアリング 1,250人
MHPSコントロールシステムズ 480人

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 23:46:47.90 ID:p11TRgRR.net]
>>760
原子力や日立パワーにそんな体力あるわけないやろ
いいとこ日立パワーに吸収合併やな
それなら新棟も移管できるしな

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 00:35:26.81 ID:H9vwM0sf.net]
横浜工場→長崎工場って100人以上が異動したの?

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 00:47:04.72 ID:H9vwM0sf.net]
この推移見ると石炭火力だけでなく、
稼ぎ頭のガスタービンも終わったのがわかるよな。
1+1=−1とはまさにこのことか。

ガスタービン受注推移
diamond.jp/articles/-/164866?page=3



769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 07:07:17.27 ID:lDZL9B1Z.net]
呉工場も合併直前に建て替えを行っているんだけどねw

でもあそこは一部の人からすると出て行ってほしい土地らしいし、
いい条件が呉市から出たらあっさりと畳むかもよ。
だいたい、負け組の状況でチンタラ組み換えしてても追いつかん
じゃろうから、やるときは一斉にやるんじゃなかろうか。

あとは組合をどう抑えるか。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 07:36:33.78 ID:H9vwM0sf.net]
横浜本社って何が入ってるの?
社長室と人事とかならどうせ経営関連のことしかしないんだし、
重工役員がいる品川に引っ越せばいいのに。
それか長崎に本社移すとか。オフィス代もばかにならないだろう。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 08:40:01.87 ID:H9vwM0sf.net]
結局何で作業服の色、クリーム色になったの?
もう4年たつけど未だにダサく違和感しかない。

https://www.mhps.com/jp/company/csr/society/social-action-program/regional-contribution/img/index_im01.jpg

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 09:52:45.24 ID:RAE18JWn.net]
作業服の色なんざどうでもいいけどな、汚れが目立つのは閉口するがな
ソレより仕事をナントカして欲しい

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 11:19:22.07 ID:zkTGnotP.net]
当面の予想としては
・関連会社を含めた人員の配置換え
・早期退職者募集
・呉工場廃止、長崎工場へ集約
・産業用関連は子会社へ移管

残った国内工場もそのうち海外工場へ置き換わる(コア部品は国内でないと作れないというのは幻想。他社は全て海外製作が当たり前)
その後、ファブレス化も進んで行く。仕事が無くなることを想定すると、工場を持つことはリスク。

むしろ我々が食って行くために人員削減、工場削減以上のえげつない事をやって行ってほしい。それを期待している。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 12:07:25.33 ID:/sO/CNVn.net]
長崎が残るって
旗から見れば
diamond.jp/articles/-/163857
三菱重工との合弁会社に日立が「改革派急先鋒」を送り込む真意
こんなもんだよ
この辺が変わらないことには
長崎は重工のガンだね

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 13:08:18.62 ID:RAE18JWn.net]
>>774
日立の本気とやらがどれほどのものかだな
三菱の本気はてんで話しにならないのは分かったから

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 14:24:24.32 ID:H9vwM0sf.net]
>>775
日立の本気例

日立製作所 子会社数を4割削減
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041301239&g=eco

リストラ数ランキング 2位日立製作所 5年間で4万1千人削減
https://toyokeizai.net/articles/-/61157

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 14:28:45.86 ID:H9vwM0sf.net]
日立の本気例2

日立「新追い出し部屋」 出向先で「退職願」迫る
news.livedoor.com/article/detail/8378519/

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 15:16:46.78 ID:oO5uhf1i.net]
 日立製作所の4月1日付役員人事が波紋を呼んでいる。その人事とは副社長の西野壽一氏を
三菱重工業との火力発電機器合弁会社、三菱日立パワーシステムズ(MHPS)会長として送り込むというものだ。
 火力発電機器業界は世界的な再生可能エネルギーへのシフトで逆風下にあり、
最大手の米GEは1万2000人、2位の独シーメンスは6900人を削減する。
 MHPSの業績も振るわない。2014年の設立時は世界一の火力発電機器メーカー
になることと、20年の売上高2兆円を目指したが、現状の売上高は約1兆円だ。
 そんな中、MHPSは国内4カ所の工場の役割を見直し、効率化を図るが、日立には、
「元三菱重工の長崎工場はなくせる」(日立中堅幹部)との声が根強くある。
 MHPS株式の35%を出資する日立は「MHPSをどう立て直すか三菱重工に問い続けているが
満足のいく回答はない」(日立幹部)。
 日立の不満は拠点集約にとどまらない。GEは、顧客である発電事業者にガスタービンの保守や
発電を効率化するサービスを提供して囲い込むが、MHPSはこの分野で出遅れている。
 その上、日立には電力需要を予測して発電を効率化する技術で実績があるのに、
三菱重工はあくまで自社主導にこだわり、日立とは別のサービスをMHPSで始めた。

 IoT(モノのインターネット)を成長の柱にする日立にとって、データ解析による合理化で
成果を出しやすい発電分野で実績を作る機会を失うのは大きな損失だ。
 このように課題が山積する中で日立が白羽の矢を立てたのが、ソフトな外見とは裏腹に
「仕事には厳しく、怖い」と評判の西野氏だ。
 半導体の技術者である西野氏は、三菱電機と半導体事業を統合してできたルネサステクノロジ
(現ルネサスエレクトロニクス)の役員として人員削減や生産拠点のスリム化を断行。
NECの半導体子会社との統合でも各社の技術を整理する難交渉をまとめた。
重工・宮永社長と朋友関係
 4月からはMHPS会長に加え、電力事業出身者で占められてきた日立の電力部門トップ(=電力担当副社長)
に初めて部門外から就任する。「20年の発送電分離で激変する業界に対応しろという
東原敏昭社長のメッセージが込められた人事だ」(日立幹部)という。
 三菱重工関係者は改革派の西野氏に戦々恐々としているが、恐怖をさらに増幅するのが
三菱重工の改革派、宮永俊一社長と西野氏が気脈を通じていることだ。
 日立と三菱重工の統合が11年に破談になった後、「やれる分野で進めよう」と
当時の社長室長の宮永氏と戦略企画本部長だった西野氏が交渉を重ね、誕生したのがMHPSだ。
もとよりMHPSの安藤健司社長は剛腕で知られる。西野氏が会長になれば抜本改革の役者がそろう。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 千本木啓文)

diamond.jp/articles/-/163857



779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 15:35:49.40 ID:VK++gbUs.net]
いつきても同じ人が同じこと書き込んでるな、しかもゴールデンウィーク中なのに
うちのファンかなにかなのかな

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 17:59:33.43 ID:H4yYFPqe.net]
不安や不満があるんだろ
なきゃここには来ないはず
おれは不安だらけ、この先会社がどうなるのか
正直、転職するしかないかなと

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 18:45:12.08 ID:bp8RG0QC.net]
とりあえず8日にどんな発表があるのかを待ってみる。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 19:07:13.05 ID:H9vwM0sf.net]
正直、MRJが飛んで事業として成り立つと思ってる人、一人もいないよな。


2018.05.05 new
MRJ、未完のまま撤退の可能性…三菱重工、凄まじい凋落
biz-journal.jp/2018/05/post_23224.html

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 23:05:45.28 ID:fWhPsFye.net]
不安だ不安だでも社員で居続けるぞ

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 23:25:36.54 ID:H9vwM0sf.net]
居続けるのはいいが、死ぬ気で働いて売れるよう努力してくれよ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 06:51:18.90 ID:0PHwvcCQ.net]
明後日発表

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 07:01:03.56 ID:0PHwvcCQ.net]
居続ける選択をした場合(東芝、NEC、ルネサス、ジャパンディスプレイ等の動向より予想)

2018年 市場環境悪化、拠点統廃合加速
     工場を統合して別工場に大異動

2019年 市場環境の悪化加速、回復の見込みなく受注残高も悪化の一途
     固定費削減の名のもと不採算部門切り離して子会社設立

2020年 受注残高底を尽きる、事業縮小を決断して社員削減を選択

2021年 景気悪化、就職氷河期到来、
     生き残りをかけて他社と統合しジャパンパワーとして事業再スタート

〜〜

2025年 改善の余地なく社員削減を繰り返しゾンビ企業に

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 07:24:13.57 ID:0PHwvcCQ.net]
結局どこも企業経営者なんて似たようなことをするんだろうな、と思う。
東芝の例だけと今後はAIだのどこも同じなんだな、ならやることも同じなんだろうな。


東芝が人員300人削減 早期退職と再配置で
https://www.sankei.com/economy/news/171129/ecn1711290024-n1.html

・収益低迷 → 人員削減 不採算事業売却の方針を提示

・早期退職 → 対象は53歳以上の勤続10年以上の社員

・その他の人員削減 → 社員をグループやグループ外の会社に転籍
           ICT事業会社の人員を合計300人削減

・今後の事業展開 → 成長が見込める人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)を展開するICT事業を今後の注力事業に据える

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 08:01:28.70 ID:0PHwvcCQ.net]
色々読み漁ってたら結構勉強になるな。辞める辞めないは別として。社会勉強や。

コラム)東芝リストラ発表に想う、3年前に早期退職で第二の人生に臨んだトキのこと
https://2ndlife-dream.com/toshibarisutoracall

コラム)富士通株式会社を退職しました。
www.ikedahayato.com/20151213/50125372.html

コラム)夜間学部から大企業「NEC」に就職して、退職。2年8ヶ月も会社を辞めなかったことを後悔しています。
www.ikedahayato.com/20151216/50127228.html

ニュース)東芝の早期退職制度 「これを機に」と優秀な人材ほど流出
https://www.news-postseven.com/archives/20160329_397173.html



789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 08:18:44.95 ID:SE74SETE.net]
www.powermag.com/mhps-tops-ge-siemens-in-gas-turbine-market/
明るい話題か本質的には微妙だけど
暗くなっても仕方ないぞー

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 08:38:20.38 ID:0PHwvcCQ.net]
2018年の1Qの比較か。

決して安値で取ってないよな? 危ない案件ではないよな?
安値で無理して取って今まで重工は何度も失敗してきているんだから。
これが数年後に爆弾案件や負債にならないか、そこが重要。

おそらく工場再編のシナジー効果が出た!と騒ぎまくるから
これをいいことに大規模再編しそうだな。

みんなで長崎異動か。

大丈夫だ、
1年もすればみんな「〜〜ばい」「〜〜やけん」とか長崎弁が自然に出てくるようになるから。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 08:50:30.93 ID:0PHwvcCQ.net]
この2拠点だけに集約が最終的な流れやな
石炭火力は長崎、ガス火力は高砂

みんなで長崎移って昼飯食うばい!! 

≫長崎の昼食風景
●質素な食堂で食うばいw
qbiz.jp/article/90379/1/

●カツカレーに毎日50m並ぶばいw
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20140304001408.html

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 08:55:25.82 ID:0PHwvcCQ.net]
ジョブズもやってた「今日が人生最後の日」と仮定したくなる理由と効果
katsugaku.jp/me/972/

私は17歳のときに「毎日をそれが人生最後の一日だと思って生きれば、その通りになる」という言葉にどこかで出合ったのです。

それは印象に残る言葉で、その日を境に33年間、私は毎朝、鏡に映る自分に問いかけるようにしているのです。

「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか」と。

「違う」という答えが何日も続くようなら、ちょっと生き方を見直せということです。

自分はまもなく死ぬという認識が、重大な決断を下すときに一番役立つのです。
なぜなら、永遠の希望やプライド、失敗する不安…これらはほとんどすべて、死の前には何の意味もなさなくなるからです。
本当に大切なことしか残らない。自分は死ぬのだと思い出すことが、敗北する不安にとらわれない最良の方法です。
我々はみんな最初から裸です。自分の心に従わない理由はないのです。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 10:06:17.08 ID:73Zihrzs.net]
>>789
MHPSでガスタービン世界需要の半分以上受注ってすごいやん

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 10:32:07.80 ID:0PHwvcCQ.net]
基数が少ないからパーセントで比較して逆転したんだな。
相変わらずトータルシェアでは劣るが

Siemens led the market in the number of gas-turbine units sold, at 30%.
GE was next at 27% and Mitsubishi had 14%.

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 11:33:50.50 ID:n2cAsTD1.net]
Mitsubishi Hitachi Power Systems won more than 55 percent of the global orders by energy capacity in the first quarter, the company’s best performance on record,
Barclays Plc said in a note Thursday. Siemens AG had 26 percent, while GE’s share was 14 percent, Barclays said, citing McCoy Power Reports data.

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 12:01:19.50 ID:0PHwvcCQ.net]
良かったやん
ガスタービン部門は褒められるな
製造拠点を高砂に集めたシナジー効果が出たんやな


問題は石炭火力部門
製造拠点が長崎、呉、日立の3か所にあるのは問題や

やからおそらく長崎に集約することになると思うで

日経記事で元日立を日立に返すと書かれてたことからも
要するにMHPSの日立工場と呉工場を畳むことは読み取れるよな。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 12:03:19.95 ID:0PHwvcCQ.net]
石炭火力のボイラー、蒸気タービン、ばい煙処理は長崎集約
そんで拠点改革を抜本的にやるつもりなんやろ
普通に考えるとそうなるわな

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 12:26:24.42 ID:0PHwvcCQ.net]
いよいよ、西野会長の腕の見せ所がやってきた。
これまで日立製作所では経営改革、コスト削減など中心に取り組んできた強者。
MHPS就任して最初の発表が明後日8日の重工の経営計画に織り込まれることだろう。


MHPS役員一覧
https://www.mhps.com/jp/company/officers/index.html

取締役会長 西野 壽一 経歴:日立製作所(経営改革室/執行役員/副社長)、ルネサス(取締役)

≫ 会長の経歴は以下ページの7P参照するとよくわかる。
  www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2015/02/f_0204b.pdf



799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 13:58:05.12 ID:UNDQH0BO.net]
ボイラー、タービン、排ガス処理装置を一緒にしたところで
集約効果なんかないだろ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 14:32:54.69 ID:0PHwvcCQ.net]
みんな今やってる仕事好き?

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 15:09:28.53 ID:bq8f4Jal.net]
EPC機能集約がマジな話なら、転居も伴うし、家族問題もかかえているから退職を選ぶね。
8日の発表(本当にあるかも眉唾だけど)が楽しみだわ。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 15:26:42.23 ID:0PHwvcCQ.net]
転居伴うなら家族みんなで引っ越せばええやん。
それか単身赴任。

何も退職しなくても・・・

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 15:29:39.18 ID:ETWuwtnX.net]
日経に元日立を日立へ返すって書いてあったん?
社名どーなるんやろ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 15:33:04.52 ID:0PHwvcCQ.net]
>>803
日経には、一部の人を見たいな書き方だった希ガス
結構長い記事だったからもう忘れた
いずれにしても8日の重工の中長期計画に具体策が織り込まれると書かれてた

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 15:34:22.20 ID:fFpim5xg.net]
親の介護があったら単身赴任もかなわんよ。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 15:51:22.14 ID:0PHwvcCQ.net]
宮永・大宮改革に家庭の事情は関係ない。

仕事命で生きていける人材を求めているからな。

世界で戦い生き残ることが最重要課題。

まあここまでやらないと食っていけない、ということもまず問題なんだけどな。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 16:01:58.75 ID:L9fXVwM5.net]
高砂とか長崎とか住みたくないやろ…
有望な若手は来ませんわ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 16:10:52.76 ID:xmZTV/Xq.net]
都内住まいの奥様方が
長崎県で幸せになれますか?

チャンポンや豚骨ラーメンなんて食べたことない奥様達が、九州男に寝取られる可能性もありますね



809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 16:12:59.21 ID:88cfDEUA.net]
日立や呉のほうがよっぽど住みたくない

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 16:19:17.27 ID:0PHwvcCQ.net]
>>807-808
普通に慣れるやろ。
現に横浜金沢工場から300人以上が長崎移ってるんやろ?
気が付いたら、バリバリの長崎弁になってるばいw

そして独身なら長崎の粋な男と結婚して長崎に骨を埋めるんや。

奥様方も車の運転練習して長崎チャンポン巡りとかできるで。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 16:21:25.78 ID:THYSHxJO.net]
横浜から地方が一番厳しいな

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 16:22:31.29 ID:0PHwvcCQ.net]
>>809
日立市も田舎でええとこやでぇ。長崎弁みたいな特徴的な言語がないのが残念やけどな。

呉はあまり知らないがネットで調べたら広島の中でも治安が悪い地域らしいねんな。
気が付いたら奥様方も じゃけぇのぉ〜 って言葉を発しているようになるさ。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 16:32:11.04 ID:xmZTV/Xq.net]
>>809
日立市はパワハラの日立の本拠地だぞ。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 16:36:25.60 ID:UNDQH0BO.net]
>>812
呉知らんのか
「この世界の片隅に」観て勉強せいや
konosekai.jp/

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 16:42:40.99 ID:0PHwvcCQ.net]
>>814
呉行きたくなったわ

じゃけぇのぉ〜

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:05:20.27 ID:U/ciMR9Q.net]
>>814
昭和だし、田舎にしかみえない

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 18:10:07.75 ID:NIhS2rI0.net]
首都圏の人にとっては長崎は北海道や沖縄よりある意味遠い
https://togetter.com/li/1030322

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 18:23:23.78 ID:0PHwvcCQ.net]
でもさ、考えてもみなよ

世界で戦う企業が、拠点統合しようとしてるのに、
長崎いやぁ〜ん なんて甘えたこといっていいと思ってんの?

世界1のプレーヤーを目指して火力を売って売って売りまくる、
そのために命かけて働きまくる それがMHPSマンだろ?



819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:45:06.05 ID:zuDHFs3y.net]
あたくしゃ地元を出てきたから、長崎に行こうが高砂に行こうが構わないん
だけど、それも単身であればの話。
家族を養って、その家族の親も面倒を見るとなれば、今あるところを離れ
るのはままならんですわ。帰ってこれる保証もあればええけど、その可
能性も低そうだし、そうなると辞めざるを得んわいね。
今の職場とは長い付き合いだったけど、先が見えてきたようですわ。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 19:07:33.71 ID:0PHwvcCQ.net]
三菱重工に就職した時点で 創業の地 長崎勤務になることくらいわかってたろ?
長崎チャンポン毎日食って、長崎弁マスターすれば何も怖いことはないさ。

実際に金沢工場から蒸気タービンの人員が300人以上異動したんやろ?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 19:08:25.48 ID:+LKaYCRa.net]
高砂は播州弁バリバリで祭りで血気盛んな輩がいっぱい。未だにヤンキーも多い。
上品な地域から来た人は、たいてい引く。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 19:27:00.70 ID:0PHwvcCQ.net]
でもな、会社で一番設けて最前線で働いてる人たちは、
長崎と高砂にいるのは確かなんやで
そこに最終的にはいくのが筋ってもんやないのか
それが嫌なら役員になるか?

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 20:04:39.44 ID:0PHwvcCQ.net]
確かに従業員を大切にする会社ではなくなったな・・・
でも生き残るためには必要な改革なんや
火力専業メーカーってのは厳しいな

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 20:15:58.35 ID:mJBGeIgr.net]
高砂は安泰だ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 20:35:57.41 ID:0PHwvcCQ.net]
良かったな
高砂の従業員は褒められるだろう
そして変な場所に移動はないだろう

長崎、日立、呉、横浜は異動が色々伴いそうだな

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 21:13:01.58 ID:SE74SETE.net]
👆コイツはウザイ

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 22:17:54.23 ID:ZPY2HL3J.net]
モチベーション上がらね
8日に何発表すんだよ

転職するとしたらどんなとこ狙ってる?
おれはプラント管理側に行こうかなと。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 22:20:25.41 ID:u1wS+H7G.net]
>>802
転勤先に定年までいられればまだしも
40代以下は、国内の事業所をワンバンして
中国やベトナム等に飛ぶかも。



829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 22:49:17.94 ID:0PHwvcCQ.net]
>>827
どうせ転職するならプレッシャーの少ない会社に行きたいな
本当は市役所事務員になりたいが年齢でアウト(すでに30歳の大台超えてる)だから民間一択

こういうのがその尺度になると思ってる
だけど三●電機やリ●ーも入ってるから怪しい会社もあることには注意が必要w

「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20180427_1524794571867226

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 22:53:56.30 ID:mJBGeIgr.net]
高砂だけ忙しくなるね
人が足りないわ

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:02:06.40 ID:u1wS+H7G.net]
>>830
そういえば高砂は車通勤が多くて
定時日は外に出るのに時間がかかるって聞いたけど
もう改善されたのかな?

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:14:31.74 ID:vT1k2e0N.net]
発表が気になって寝れん

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/06(日) 23:33:49.76 ID:IXqp6swZ.net]
荒れまくりやな

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 23:55:42.52 ID:k0Y0Sws9.net]
貴重な新卒カードをMHPSに捧げるのはもったいなく思ってきた

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 11:02:20.91 ID:hF5eaZUw.net]
現場の正社員なんだけど下っ端過ぎて何の情報も入ってきません。何が起こってるんですか?
あと、現場の方々で転職成功した方いますか?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 11:20:42.02 ID:CV8QyXlU.net]
長崎は僻地だし行きたくない

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 11:21:19.15 ID:CV8QyXlU.net]
>>834
底辺駅弁ならお買い得だけど、それより上の学歴ならよその方がいいよ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 11:49:45.99 ID:nY6aITpA.net]
安泰な高砂に頑張って支えてもらうお



839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 12:15:27.28 ID:AJycGk3z.net]
高砂は忙しくて残業に休日出勤だぞ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 12:27:06.98 ID:sVD9qau2.net]
>>838
高砂のどこが安泰なの?

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 13:11:47.75 ID:5ESXD2vL.net]
高砂、定時でゾロゾロ帰ってるけど。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 17:38:49.26 ID:oJVIRadH.net]
当社の生産再編に関する一部報道について
https://www.mhps.com/jp/news/20180507_02.html

5月2日に一部報道機関にて、当社の生産再編に関する報道がありましたが、
当社が発表したものではありません。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 17:42:56.46 ID:oJVIRadH.net]
ここで注目なのは、
一切事実関係のない記事です、と書かれてないことだな・・・

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 17:48:25.34 ID:oJVIRadH.net]
>>840
石炭火力の蒸気タービン、ボイラ、ばい煙処理よりは稼げるだろう。

今後はガスタービンの高砂で稼いで、MHPS2万人を食わせていくんやで。

高砂のガスタービン人員がんばって稼いでくだせえ。2万人のオマンマは君たちにかかっている。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 18:01:42.62 ID:P9TBXlZL.net]
>>835
現業なら一番悪くて青島送りだから
とりあえず虫歯あるなら治しとけ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 18:35:46.84 ID:fd+U3P0I.net]
MHPSってジェネレータも作ってるの?

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 18:43:50.62 ID:oJVIRadH.net]
ジェネレータは三菱電機製

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 19:04:27.10 ID:RZFjlfO3.net]
日立工場でも発電機を作っているみたいだが、三菱電機の製品よりも品質が悪いか価格で競争力が無いって事なのか?



849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 19:05:58.17 ID:RZFjlfO3.net]
社内なのに、なんで自社製品を使ってない?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 19:28:33.92 ID:a19U6hv3.net]
社内?mhpsから見て日立製作所は社外

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 19:53:59.29 ID:RZFjlfO3.net]
>>850
ハァ?
日立工場で作っている発電機は社外製品(日立製作所の製品)なのか?
だったらなんでMHPSのHPに発電機があるんだ?
https://www.mhps.com/jp/products/generators/index.html

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 19:56:41.31 ID:RZFjlfO3.net]
これって三菱電機の発電機なのか?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 20:43:24.67 ID:LgS9OmUb.net]
とうとう明日やな
辞表の準備は出来てるぜ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 21:07:30.34 ID:Y9Idz1cw.net]
psの日立工場でやってるじゃん

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 21:36:51.26 ID:sVD9qau2.net]
>>845
どゆこと?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:16:23.23 ID:WzFiouOX.net]
チンタオのJV送りってことじゃね?要は海外出向ってこと。中国は歯医者にかかると金がすげーかかるし、腕も悪いらしいからそういう意味かな

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 22:18:20.09 ID:lZ/dZraV.net]
ここ社員・下請けだけじゃなく競合他社、記者、コンサルなども見てそう(笑)

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 23:35:59.93 ID:sdWZsR28.net]
明日何かあるのか?



859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 00:28:24.09 ID:VmHfNdsV.net]
Match Of The Day

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 00:48:53.86 ID:u+AiKK/L.net]
1億円くれたら早期退社してやるよ。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 05:29:38.80 ID:C9QAtIUo.net]
MHI本体も余裕無いよなぁ
これからは本当に容赦なく利益出てない会社は切られるだろうな・・

5月7日 資本増強へ MRJの開発遅れで債務超過
https://mainichi.jp/articles/20180508/k00/00m/020/053000c

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 06:47:14.74 ID:C9QAtIUo.net]
運命の日

明るい未来に進むのか 暗い未来に進むのか

従業員を大切にしているか、大切にしていないのかがわかる日

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 06:57:33.53 ID:C9QAtIUo.net]
色々読み漁ってたら結構勉強になるな。辞める辞めないは別として。社会勉強や。

コラム)東芝リストラ発表に想う、3年前に早期退職で第二の人生に臨んだトキのこと
https://2ndlife-dream.com/toshibarisutoracall

コラム)富士通株式会社を退職しました。
www.ikedahayato.com/20151213/50125372.html

コラム)夜間学部から大企業「NEC」に就職して、退職。2年8ヶ月も会社を辞めなかったことを後悔しています。
www.ikedahayato.com/20151216/50127228.html

ニュース)東芝の早期退職制度 「これを機に」と優秀な人材ほど流出
https://www.news-postseven.com/archives/20160329_397173.html

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 08:09:10.54 ID:BO4k0hpz.net]
阿鼻叫喚の発表期待する

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:31:20.74 ID:mJeIs4G9.net]
発表などねえぞ

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 12:41:17.70 ID:LeCWQDB1.net]
釣られたか

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 12:41:35.63 ID:BO4k0hpz.net]
株式市場閉まってから発表に期待する

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 12:48:37.50 ID:yl33TxCZ.net]
何もねぇから



869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 12:58:00.80 ID:dAvdPqm8.net]
13時半発表と書いてある

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:29:16.37 ID:BFtAXJn0.net]
もうだめだ四ぬしかない

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:53:58.30 ID:MwJKDckm.net]
30%の人減らし

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 13:58:29.68 ID:yl33TxCZ.net]
-30%もGTの勢力拡大を見込んだminimumな数字だからな・・・
みんなで高砂を最後の砦として戦うのかこの会社は

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 14:07:34.41 ID:Zkf1r/T/p]
配置転換と職種変更でどうやって15%も減らすねん。希望退職ないなら、社外にって意味か?

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 14:05:35.64 ID:MwJKDckm.net]
6000人かー

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 14:57:48.14 ID:dAvdPqm8.net]
6000人削減?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 15:22:14.78 ID:rdhlQqrS.net]
売り上げ、無茶な目標掲げてるな。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 15:58:11.83 ID:84abEc1R.net]
・マネジメントできない管理職だらけ
・海外出張は単なる旅行
・日本の技術の大部分は欧米のパクリであることを知らず日本人だけで0→1できると勘違いしちゃったプライドだけ高い技術者集団
・生活残業蔓延
・実力は無いけど俺たち三菱だから偉い

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 16:26:57.58 ID:BO4k0hpz.net]
株価上がる内容の発表したの?



879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:12:42.50 ID:kw5J/AGB.net]
5時回れば外部発表来ると思ったが
ほんとにしゃきっとせん会社なや

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:30:53.60 ID:iD4M7DUr.net]
2017年11月 シーメンス 6900人の削減計画を発表
2017年12月 GE.   1万2000人の削減計画を公表
2018年05月 MHPS    6000人の削減計画を発表

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 17:34:23.18 ID:C9QAtIUo.net]
予想以上の削減数だな。
蒸気タービン員は日立工場に異動
呉工場のボイラ員は長崎に異動 そして呉工場閉鎖か

MHPS 23ページ
www.mhi.com/jp/finance/library/plan/pdf/h30_05keikaku.pdf

人員 30%削減(6000人削減)

拠点 1工場1製品化(含む取り纏め)
    ガスタービン → 高砂
    蒸気タービン → 日立
    ボイラ → 長崎

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 17:51:46.83 ID:C9QAtIUo.net]
しかしまあ2020年以降にリストラされたら
年齢だけ増えたオッサンになって転職市場も悪くなって人生終わる気がする
だとしたらやはりもうこの会社には見切りつけて今のうちに良い企業に移ったほうが得なのか

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:02:05.32 ID:GJh1Hzy5.net]
斜陽産業公式認定
残るも地獄やな

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 18:02:07.06 ID:rdhlQqrS.net]
MHIの株価がけっこう下がってる。
中計に失望されたのか?見通しが甘いからな。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:04:15.75 ID:hOjvcIRo.net]
部署の人にはわるいけど転職するしか無いか

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 18:04:46.41 ID:rdhlQqrS.net]
広がる投資撤退、火力発電「厳冬期」に

中国も撤退する石炭火力発電、日本は推進で増設…世界的潮流と真逆、経済に致命的打撃

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:05:59.88 ID:BO4k0hpz.net]
日立工場系列の子会社や協力会社は、死んじゃうの?

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 18:06:43.36 ID:C9QAtIUo.net]
未来のない会社って働いてて幸せになれないよ。
よほどその分野に熱意がある場合を除いてね。
でも仕事がなくて毎日ネットして遊んで
給料もらえるならそれでもええんやないか。



889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 18:08:57.61 ID:C9QAtIUo.net]
>>885
部署の人が先に転職していなくなったりして。
その先陣切って去っていった人と仲良ければ他社情報収集やアドバイス貰えばいいw

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 18:17:50.54 ID:C9QAtIUo.net]
>>887
みんな路頭に迷うんだろうな
日立のグループ会社4割削減もあるから余計に死ぬんやない?

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:24:09.88 ID:BO4k0hpz.net]
>>890
え!田舎の事業者で職にあぶれたら
どこにも行くとこないじゃん

総務とか経理はクビにならなくて
生産ラインやエンジ部門は配置転換されるんだろうな

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 18:28:25.30 ID:C9QAtIUo.net]
>>891
100人未満の小さな企業とか、トラックの運ちゃんとか、
地元スーパーの正社員とか文句言わずに働くんやで。

それが嫌やったら今のバブル並みの景気の時期に大企業転職することやな。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 18:30:45.88 ID:C9QAtIUo.net]
あと配置転換で従業員削減ってことは
人員が足りない他グループ会社に転籍するってことなんだろうな
どんどんレベル落ちていくなw

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:53:45.51 ID:c/hMd+na.net]
三菱なんとかシステムズとか、ソリューションズとか
子会社に転籍になったら責任だけ重くて待遇落ちるだろうね。

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:13:33.86 ID:280+JL85.net]
6000人削減とかワロタ
4月に異動したばなりなのにまたかよ笑
使えない俺とか孫会社に転籍になりそ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:14:19.99 ID:cTA40so2.net]
やることは人員削減か
ほんとしょうもないわ
上層部は自分だけ金儲けて
気軽に退散だもんな
やっとれんわ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:18:58.30 ID:c/hMd+na.net]
飲み会ゴルフに出てこない人達から
6000人に含まれるってノリだろ?

そりゃ経営傾くよね。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 19:20:03.54 ID:280+JL85.net]
配置転換先の候補はどこよ?
MRJ?



899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:20:30.09 ID:MwJKDckm.net]
含む取り纏めとは

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:25:11.38 ID:nAqyS83G.net]
>>771
汚れて真っ暗なったら支給待たずに買うやん?
そういうこと

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 19:25:28.08 ID:280+JL85.net]
>>899
エンジ部隊も異動するということと推定
みなとみらい無くなるかもな

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:28:04.21 ID:nAqyS83G.net]
>>800
好きやで!
3ヶ月5S3Tやけどな!

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:30:34.62 ID:nAqyS83G.net]
>>821
あ?しばくぞ?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:32:49.19 ID:nAqyS83G.net]
>>831
40分待ちやで。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:35:50.36 ID:TDPfWShz.net]
横浜はどうなるの?

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:35:55.50 ID:nAqyS83G.net]
>>846
神鋼さんのが多いでー

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 19:37:15.41 ID:nAqyS83G.net]
>>857
便所の落書きを!?

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:27:06.43 ID:mJeIs4G9.net]
高砂は安泰だな



909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 20:43:09.35 ID:VS07aXbM.net]
みんなみんしゅうに変なこと書くなよw

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:45:19.66 ID:j+63xWDO.net]
達成できもしない目標値立てるなよ。

決算の度に何々の見通しが悪かった云々言うのやめろよ。情けなくなってくるわ。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 21:48:38.67 ID:280+JL85.net]
早めに辞めるのが吉だな
変なところに飛ばされるよりも、斜陽産業に携わるよりも
6000人になろうが、その他になろうが

自然減にでもなるか

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 23:58:03.63 ID:P3ySgAnC.net]
6000人って海外も含めてだろ
国内だけなら1万人中4000人の削減だけ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:01:17.74 ID:u+rm9o3v.net]
日立が家電部門捨てた時は
一度本体を退職してから子会社入社と手続き踏んでたけど、退職金整理のためだよね。今回はどうなる?

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:04:17.48 ID:Co8i0+nf.net]
2021年以後にリストラするみたいだが
3年後にリストラがあるのわかって
今を一生懸命働ける人はいるのだろうか

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 00:16:40.14 ID:+DoU5t7z.net]
内定もらってる人はそろそろ辞表出して次のボーナスもらって辞めるやろ
結構出てきそう

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 04:19:10.36 ID:sa6OEOJT.net]
2018.5.8  火力市場縮小、進まぬMRJとトルコ原発…三菱重工に3つの課題
https://www.sankei.com/economy/news/180508/ecn1805080056-n1.html

2018.5.8  研究機関、日本の石炭火力を批判
www.topics.or.jp/articles/-/44200

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 04:28:35.94 ID:sa6OEOJT.net]
2018年 求人倍率、好景気の実感なき“過去最高値”
https://www.axiom.co.jp/column/market/2018/wac093

「今の仕事を辞めたい」と思ったとき、転職活動するか決断するための2つの質問
https://doda.jp/guide/5min/024.html

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 04:33:11.48 ID:sa6OEOJT.net]
火力不振

✔海外拠点でリストラ(解雇)
✔研究所閉鎖
✔社員30%(6000人削減) new!
✔拠点整理(呉工場閉鎖か?) new!
✔新卒採用抑制 new!
-------今ココ-------
子会社解散
給料・賞与削減
社員リストラ
工場閉鎖
会社売却
社員リストラ加速



919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 04:36:48.06 ID:sa6OEOJT.net]
1000の口コミ比較でわかった転職サイトおすすめランキング
career-theory.net/job-change-site-ranking-14381

あとエリートネットワークってとこにある転職体験記は勉強になる
https://www.elite-network.co.jp/voice/

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 04:40:47.69 ID:sa6OEOJT.net]
>>914
ヒント
 社員を大事しない会社
 コスト削減しか目がない
 このままエスカレートしてどんどん状況は悪くなる

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 04:58:46.98 ID:sa6OEOJT.net]
>>901
普通に考えて本社に技術屋いらないからな
全員長崎行くんだろうな

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 05:04:50.58 ID:sa6OEOJT.net]
昔、三菱重工から火力が切り離されるなんて考えられもしなかったよな
当時の非常識は、今の常識
三菱重工系はリストラしないとかいう逸話もあったが全てが崩れてきている

幸せになりたいなら今が旅立ちの時なんだよ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 05:14:36.44 ID:sa6OEOJT.net]
2018事業計画見てわかることは
売上が30%減少だから従業員も30%減少と決めたということ。

そして、売上は石炭火力部門が50%減少と予想しているようだ。

だから、石炭火力のボイラ、蒸気タービン、ばい煙処理から50%削減するってことじゃないのか?

ガスタービン部門は削減しないんやろ。普通に考えて。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 05:16:36.05 ID:sa6OEOJT.net]
職場で回り見渡すんだ

そのうち半分近くがいなくなることを

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 05:31:44.72 ID:PT2W83Eh.net]
宮永氏はガスタービン市場は30年3月期が底だったとの見方を示し、周辺のサービス事業などを伸ばすことで「火力発電事業は33年3月期まで売上高がずっと回復していく」と述べ、大逆風は乗り越えられると“強気一辺倒”だ。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 05:32:54.21 ID:PT2W83Eh.net]
宮永氏はガスタービン市場は30年3月期が底だったとの見方を示し、周辺のサービス事業などを伸ばすことで「火力発電事業は33年3月期まで売上高がずっと回復していく」と述べ、大逆風は乗り越えられると“強気一辺倒”だ。

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 05:34:15.24 ID:PT2W83Eh.net]
強気なのはいいけど大丈夫か?

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 05:40:35.09 ID:sa6OEOJT.net]
宮永氏は、5〜10年先は引退でこれが最後の仕事だろうし
2億円の役員報酬もらって過ごすだけだからね・・・

三菱重工業 役員報酬
https://irbank.net/E02126/fee
大宮会長 2億円  宮永社長 2億円


自分の未来は自分で切り開かないと、会社は所属する場所であって、
危なくなったら移っていって自分の生活を守って未来を作ったほうがいい。

新卒でたまたま就職したのがこの会社だったってだけで、そこから方向転換して
進むのも今の時代はもう普通だ。その門出は大きく開いている。

今行動するかしないかで人生が好転するか台無しになって落ちぶれていくか決まる。



929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 05:46:55.19 ID:sa6OEOJT.net]
もし転職するなら早めがいいよ

善は急げ

今の好景気に乗り遅れたら人生終了
ホワイト大企業に行ける可能性は今が一番高い

人生で一番若い時って今なんです
つまり今動かないとどんどん加齢で日々厳しい状況になる

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 06:16:38.31 ID:u+rm9o3v.net]
転職業者、営業マン乙!

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:20:47.88 ID:FnQ1OTJq.net]
>>930
毎日連投して煽れよって上司にでも言われてんのかね?これはこれで憂鬱な仕事だね。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:23:27.44 ID:YdMZHjUs.net]
自己都合退職者増やそうって魂胆か?

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 07:43:06.51 ID:+DoU5t7z.net]
自己都合退職加速活動とかw
組合は団結してストしまくってほしいわ
計画を取り下げさせるくらいしないとな

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:56:31.48 ID:u+rm9o3v.net]
>>931
四月過ぎると転職者減るから
無理やり不安に追い込んで転職させようとする動きがあるよね。
この会社より良い会社なんてあまり見当たらないのに
無理して転職したら後悔するよ。

リストラターゲットは40代後半の人数が多い世代だろうし、その人達はこんなとこ見てると思えない

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:58:19.00 ID:fK2NnaqC.net]
人を30%減らす 代わりに 全員の報酬を一律30%〜50%減らすという 選択肢

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 07:59:04.02 ID:gO4JtrYg.net]
同業他社は人員削減してるのにこんなのんびり
していて平気なのか心配になる

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 08:01:25.55 ID:xArGtzGW.net]
会社としては人員の自然減をなるべく多くしたいよなあ
追い出し部屋的なもんとか肩たたきとかどうなんやろね

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 08:24:13.77 ID:gmKIm2vZ.net]
部署異動
移籍
ってどこに?



939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 16:31:58.57 ID:8SlkvZMf.net]
既に日立側の下請けは切り始めてるみたいだけど
今まで任せてた仕事どうするんだろうね

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 17:37:20.81 ID:sa6OEOJT.net]
よくあるのは 子会社にやらせてた仕事を親会社が回収してやる
そして、子会社は切り捨て
結局子会社って親会社がやりたくない、やらない仕事をやらせてるだけやから

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 17:47:32.62 ID:DYmY7ucK.net]
MHPS to Provide Gas Turbines for Suncor’s Oil Sands Production in Alberta

05/07/2018

https://www.power-eng.com/articles/2018/05/mhps-to-provide-gas-turbines-for-suncor-s-oil-sands-production-in-alberta.html

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 18:07:36.24 ID:sa6OEOJT.net]
トヨタの純利益2.4兆円 日本企業で過去最高
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000043-asahi-bus_all

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 18:13:39.03 ID:sa6OEOJT.net]
利益が出ない → 人を減らす → 中堅社員が退職 → 周囲の人の負荷倍増 → 過重労働で中堅社員が退職

→ 人増やす → 教育という業務が増加 → 過重労働で中堅社員が退職 → 品質低下 → クレーム増加

→ 過重労働で新人・中堅社員退職



利益出ない・過重労働・低品質の組織の出来上がり

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 18:19:47.55 ID:Dv2hcNVc.net]
>>941
その記事読んで色々思うことはあるが、さすがにここに書けない。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 19:09:27.01 ID:u+rm9o3v.net]
>>939
日立パワーとかも人員切られてます?

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 20:10:28.92 ID:MX35CKpV.net]
>>941
>>944
この記事なんて書いてあるの?
読めない。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:23:49.31 ID:q2HC4wRw.net]
7月末で辞めます。
この会社って自筆の退職届って書かなくて良いんだね。知らなかった。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:58:46.84 ID:YdMZHjUs.net]
>>947
自己都合でいいの?



949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 22:03:05.23 ID:qifqkoET.net]
どういう道が良いかなんて進んでみないとわからんよな
GTだって今の若い人の10、20年後を保証する製品でもないし

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 22:04:07.36 ID:q2HC4wRw.net]
>>948
全然OK
いればいるほど自分の価値が下がってしまうし、売り手市場が閉じてしまうし

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/09(水) 22:21:37.71 ID:H9+MOQATx]
>>946
ええ。。。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 01:55:10.48 ID:/462QdeG.net]
転職先決まったの? 羨ましい。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 02:28:30.33 ID:/462QdeG.net]
激務なのに将来の展望がないというのは痛いよね。
昔のスレ見てたら、もう昔から言われてたことなんだよな。
それがようやく現実になったというか・・・。



★【Heart Beat】●●●●●株式会社7th【BEAVERS!!】

436:就職戦線異状名無しさん :02/10/22 13:50
重電などで海外営業やってるヤシって、例外なく激務だよ。
一足先に某総合電機に就職した友人に夜の12時頃電話したら、
「まだ会社。1時からアメリカと会議がある。」なんて言っていた。
しかも、翌日は午前8時出社。
死んじゃうよ。
●●●●に行っているヤシなんて、地方工場勤務で終電関係ないから、
まさにエンドレスって言ってた。

437 :就職戦線異状名無しさん :02/10/22 14:03
●●●●は激務・薄給で意外と有名だ


★【御三家】●●●●●株式会社【御三卿】

144 : 就職戦線異常名無しさん[] 投稿日:04/05/11 03:57
俺の親父が●●●●。名古屋のミサイルの方だ。
親父は九時以前に帰宅したことがほとんどない。まあ、九時過ぎから十時ぐらい?
そのぐらいで若干早いほう。ヒドいときは一時とか二時とかに帰宅してたな。
母親が言っていたけど、若い頃はもっとひどかったらしい。徹夜もちょくちょく
してたらしい。親父、おつかれ。

とにかく、まあどの会社でもそうだろうけど、定時あがりは無理。
早くて八時くらい、みたいな日常が続くと思っていいと思う。

ちなみに俺は他の事業所で採用が進んでるけど(技術系)技術講演会で
エンジニアの人が「七時に帰ったことなんて、あんまないなあ」とか言ってた。

まあ、そんな感じでしょう。でもまあ、40そこそこになれば給料は結構いいと思う。
結構激務。見返りはある。マイホームも夢ではない。そして●●というブランド。
そんな会社じゃないの。

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 02:29:08.80 ID:/462QdeG.net]
 

586 : 就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/07/18 17:14
ここの社員はすぐに人のせいにする。これ社風ね。
自分は聞いてないと逃げる。精神論が好き。
体質が古い。団塊世代がメチャクチャ多い。
仕事しなくても給料がでる。

父親が●●●●●に勤めてる香具師がいたが、まったくこの通りの
性格だった。嫌われているのに、分かってないし、すぐ人のせいに
する。無類の女好き。
ご愁傷さま

587 : 就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/07/18 17:28
>>599
よくわかる。責任を絶対認めないのよね。 包容力の無い管理職が多いということか。
ここの風土は勝ち組企業と比べ20年以上遅れているかもしれないね。

ま。学生さんは入社したらよーくわかるよ。 見切りをつけるならお早めに。でも3年は辛抱しろ。
10年経ったらどこも拾ってくれないよ。(ここの社風で染まっている為。) 

592 : 就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/07/18 23:15
団塊も抜けるし社風は変わると思うよ。実際に転職してる奴少ないし、
居心地いいしるしだろ。まあ社風はかたいのは仕方ないね。
欠点言ったら、どこの企業もキリねーよ。
じゃあ公務員はどうなんだ?まったりしてるし、かたいし。
だけど人気はあるじゃん!!!

596 : 就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/07/19 08:52
>>606
その考えは今の段階では通用するけど今後はわかんないよ。
製鉄機械や冷熱が良い例ですよ。官需に就職できればまあまあ公務員だが
民需だと今後わかんねーよ。赤字ギリギリの事業所もあるしね。
もう、一例が出来たから厳しい事業所は分社化というリストラになる可能性
が高いよ。

 

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 05:29:36.28 ID:/462QdeG.net]
みんなどんな業界行く?
日立みたいな会社いきたい
三菱〜〜はもうええわ

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 05:40:16.60 ID:/462QdeG.net]
「金が無い」「時間が無い」 「未来が無い」「夢が無い」
の「4無い」

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 06:00:08.66 ID:/462QdeG.net]
どこにいこうか

人気企業ランキング2017−社会人が選ぶ“働きたい企業”第1位は?
https://doda.jp/guide/popular/

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 08:08:21.68 ID:EVmoltua.net]
https://newswitch.jp/p/12882

水素供給網では千代田化工建設、三菱商事、三井物産、日本郵船の4社によるアプローチも有力だ。ブルネイで調達した未利用資源由来の水素を有機ケミカルハイドライド法により消費地まで輸送し、火力発電の燃料として利用する。
 4社は17年夏から「次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合」を運営。三菱日立パワーシステムズ(MHPS)と日本政策投資銀行とも研究面で協力関係を築く。



959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 17:31:53.32 ID:/462QdeG.net]
もう無理やろ
利益出せる製品何もないんやし
かつてない三菱重工大不況時代が来るのは確実

重厚長大の時代なんか終わったんや

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 17:35:12.21 ID:/462QdeG.net]
とりあえず、IND、ENGとか子会社をリストラしていったらいい
なんで何の営業努力もしてない子会社に仕事与えてんだよ
子会社はぬくぬくと楽な仕事でPSに寄生している

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 18:31:45.76 ID:H7G5+siR.net]
辞めて半年ほどの僕が来ましたよ。
ここを見てるとあの時の選択は間違っていなかったんだと安心するわ。
転職の相談なら乗るよー!

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 18:36:29.48 ID:/462QdeG.net]
>>961
答えられる範囲でいいので教えて

辞めた時後悔しなかった?
新しい業界はどんな感じよ?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 18:40:41.58 ID:H7G5+siR.net]
>>962
後悔は全くないよ。待遇も上がったしね。
今は大手化学メーカーにいるよ。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 18:50:57.84 ID:/462QdeG.net]
>>963
この半年間、仕事はもう慣れた?

仕事はやりやすい?やりにくい?

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 18:57:31.00 ID:H7G5+siR.net]
>>964
流石にまだ慣れない。
仕事はやりやすいところもあれば、やり難いところもあるかな。
社内向け書類に時間を掛けないところがとても良い。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:01:17.33 ID:M3kF2chb.net]
毎日連投ご苦労様
さっさと辞めればいいのに

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:05:59.67 ID:/462QdeG.net]
>>763
社風とか結構違うもんなのか?

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:07:30.99 ID:/462QdeG.net]
>>763
転職考えてる人に対して伝えたいこと頼む



969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:15:44.83 ID:mzQmxF7N.net]
コンビ芸を始めたか(笑)

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:21:18.04 ID:/462QdeG.net]
どう考えてもこんな先がない会社でまともに働く意欲でんやん

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:22:02.39 ID:/462QdeG.net]
今一生懸命働いても
2年後以降の2020年からは
いつリストラや子会社転籍になっても
おかしないんやで

報われない人生や

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:22:31.56 ID:/462QdeG.net]
こんな会社のために
誰が一生懸命働こうなんて思うんや?

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:23:56.72 ID:/462QdeG.net]
面倒臭い連中の相手して必死に働いても
最後はポイやで

いくらやっても泥船で沈んでいくだけやねん

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:24:47.33 ID:H7G5+siR.net]
意外と転職って簡単だよ。
売り手市場というのもあるかもしれないけどね。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:26:47.92 ID:/462QdeG.net]
2年後、自分の部署が子会社になってて

MHPSエナジー株式会社 とか MHPS産業テクノロジー 

になって社員数300人くらいの中小企業みたいになってたらどう思う?

その後は、変な会社と統合させられて、

プライエナジー株式会社 とかになったりするんやで

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:28:26.28 ID:/462QdeG.net]
5年先 10年先を見て今行動すべし

今まで皆がやってこれたのは先を見て受験がんばって有名大学にいったからやろ?

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:29:04.95 ID:/462QdeG.net]
次スレ ちなみにはっとくで

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その7
mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1525855693/

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:37:01.29 ID:ALo0vTS2.net]
まぁ、ルネサスの片鱗を見るかもな



979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:47:28.37 ID:/462QdeG.net]
もう先がないやん

原発事業 伊藤忠も撤退してトルコ案件頓挫か?

火力事業 従業員30%削減を決定 南ア問題で7700億円を日立に支払い要求し泥仕合中

飛行機事業 債務超過1000億円、MRJも本当に納入できるのか?

造船事業 豪華客船で損失した祖業を分社化、今後生き残れるか

機械事業 製鉄機械の子会社でリストラ中(実施済?)



MRJ、火力発電、トルコ原発…三菱重工、売上高5兆円達成へ3つの課題
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180509/bsc1805090500005-n1.htm

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:48:05.84 ID:/462QdeG.net]
人生を無駄にしたくない

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:49:41.99 ID:/462QdeG.net]
MHPSに移った者負けだったな

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:50:28.43 ID:/462QdeG.net]
意味ねぇわ

ここで頑張っても報われない

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 19:50:43.24 ID:/462QdeG.net]
人生終了や

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:18:10.73 ID:lrpeoXg2.net]
スレ進み速くてワロタw
転職したら元の会社の方が良かったなんて有りがちな話だけど、若いならよその会社の空気を吸ってみるのもアリかもね。

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:26:45.78 ID:ANJEDmFr.net]
特定のひとりが毎日10から30レスしてるだけだぞ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 20:29:38.69 ID:pe6bDwEV.net]
馬鹿が一人で連投してるだけだろ

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 20:36:03.35 ID:v05y8jhC.net]
見るたび同じやつが連投してる

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 20:36:34.18 ID:mzQmxF7N.net]
あからさまな転職斡旋ロジックにみんな辟易しつつある
もっと芸を増やさなおもろない



989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:05:18.42 ID:4G7Z1JoR.net]
ここにはエアプしかいないからな

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:08:16.24 ID:UulFeYRS.net]
ずっとコツコツ差別化してきたけど、普通に仕事忙しいし、面白いよ。市場に波あることぐらいわかってるし、悲観する暇あれば技術磨けよって思うわ。

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:47:31.40 ID:M3kF2chb.net]
半分以上は連投野郎のレスじゃね?
しかもなんか意図があるのか毎回ageてるし

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:00:08.90 ID:ALo0vTS2.net]
ここまで執着してるのが何者なのか逆に気になるけどな

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:27:43.63 ID:WYuXFfJD.net]
辞めたのが失敗だったけどそれを認めたくない人じゃね?

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 22:55:53.23 ID:OAtmrdn2.net]
元、現社員だとしたら余程日陰者なんだろ
この先いい場所が見つかって幸せになれるといいな

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 23:05:58.64 ID:yolyZ6n4.net]
人は30%減らされるのは事実
転籍や異動だからリストラは無い

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 23:54:33.99 ID:pmFP1MWL.net]
転職煽りがあるが人が減らされるのは事実
色々な考えがあっていいと思う

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 23:55:48.64 ID:B1uO4ZFj.net]
旧日立は日立パワーに転籍だろうな

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 04:27:57.81 ID:7tau2ZOW.net]
>>995
この3択から移動先を選べ とか言われそうだな。

三菱日立パワーシステムズガスタービンサービス
MHPSエンジニアリング
MHPSコントロールシステムズ


>>997
全くやったことない業務の子会社に出向or転籍させて自己都合退職させるやり方はよくあるよ。

日立「新追い出し部屋」 出向先で「退職願」迫る
news.livedoor.com/article/detail/8378519/

この労働者は、日立の100%子会社・日立CTM(現・日立HITM)に出向中、
関連子会社・日立アプライアンスに「2次出向」させられました。
「2次出向」先で、従事したことのない作業で「ミスをした」と日立CTMの部長から指摘されました。
そのうえで、「必要とされていない」と告げられ、「退職願」「自己再開発休職申請書」の提出を迫られたといいます。
出向先の100%子会社を介した新しい「追い出し部屋」とみられます。



999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 04:35:41.87 ID:7tau2ZOW.net]
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その7
mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1525855693/

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:06:28.94 ID:7tau2ZOW.net]
この先会社に未来はあるのか

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:06:45.68 ID:7tau2ZOW.net]
辞めたほうが幸せになれるのか

残ったほうが幸せになれるのか

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:07:40.96 ID:7tau2ZOW.net]
転職活動、離婚…東芝社員苦悩のゴールデンウイーク
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/683196/

経営再建中の東芝の社員が「泥舟から逃げ出せ!!」とばかりに、ゴールデンウイーク期間中に転職活動に精を出していたという。
慣れない面接に四苦八苦する社員が続出したとか。
もっと深刻なのは、“元一流企業”勤めの旦那に愛想をつかして離婚を決めた妻まで現れたというショッキングな話も聞こえてきた。

30代の社員Aさんは「4月下旬からGWの間まで5〜6社ほどの面接を受けた」と明かす。

「同僚と顔を合わせると『分社化で給料が下がる。下がらなくても、事業売却されたら未来はない』という暗い話ばかり。
収入も期待できず、やりたい仕事ができる保証もないとなれば退職するしかない。
私と同じ世代の社員の多くが転職活動を進めています」と語るのだ。

一流企業勤めの旦那さまを狙って結婚した妻たちの反応も敏感だ。

「まだ子供もいないし、離婚しようと考えてる。子供もいて家も買った家庭は悲惨ですよ」(東芝社員の妻)という声も聞こえてきた。

「こんなハズじゃなかった」(Aさん)というのは全社員の本音だろうか。

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:18:22.55 ID:7tau2ZOW.net]
人生一度

挑戦するかしないかもキミシダイ

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:18:44.98 ID:7tau2ZOW.net]
残ったところで先は見えてる

この会社は生き残れない

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:19:00.34 ID:7tau2ZOW.net]
全てが終わりさ THE END

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:19:39.59 ID:7tau2ZOW.net]
2020年以降

大不況到来 MHPS更に売上低迷

リストラして投げ出された従業員たち

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:20:21.81 ID:7tau2ZOW.net]
2020年以降に30%削減を発表した会社を受ける学生のレベルは・・・

先を読めない・・・者・・・・

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:22:09.24 ID:7tau2ZOW.net]
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その7
mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1525855693/



1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:28:44.92 ID:7tau2ZOW.net]
自分の人生は自分の行動次第で決まる

今行動すれば 2020年の君は 成功できるはずだ

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:41:40.56 ID:7tau2ZOW.net]
「あのとき転職していれば」――転職しないリスク
www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0911/13/news102.html

通算9回経験者が語る、後悔しない転職の4条件とは!?
https://doda.jp/careercompass/compassnews/20150729-13348.html
◯スキルアップを重視〜自分の市場価値を高めるための転職〜
「転職条件をする上で、20代のうちは、年収よりも転職することで積める経験、スキルアップ、手に入る環境について重視するべきでしょう。

転職しないで後悔する人生ってつまらなくないですか?
tenshoku-mind.com/tenshoku-shinai-jinsei/

転職を5回しても後悔しなかった理由
https://xn--n8jlgf8kkk0850r.com/post-1850/

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:42:45.10 ID:7tau2ZOW.net]
人生どうするかはあなた次第!
人間は生きられる時間は限られています!


コラム)東芝リストラ発表に想う、3年前に早期退職で第二の人生に臨んだトキのこと
https://2ndlife-dream.com/toshibarisutoracall

コラム)富士通株式会社を退職しました。
www.ikedahayato.com/20151213/50125372.html

コラム)夜間学部から大企業「NEC」に就職して、退職。2年8ヶ月も会社を辞めなかったことを後悔しています。
www.ikedahayato.com/20151216/50127228.html

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:44:13.86 ID:7tau2ZOW.net]
一生ココで勤め上げるか、離れるか
今がその決断の時なのです

会社が2020年以降の計画を発表した

今は海外のように人材は流動的で転職当たり前の世の中なのです

スキルを高めて自分の行きたい場所に行く

そういう前向きな気持ちが大切なのです

嫌な環境でずっと我慢するのは苦しいです 人生むなしくないですか?

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:46:06.14 ID:7tau2ZOW.net]
パワーで一生勤めるもよし!

転職でベンチャー企業で全く別のことやるもよし!

良い機会と退職して結婚して専業主婦になるもよし!

スキルアップのためより大きな会社に転職するもよし!

とにかく自分がどうしたいか、毎日今日が最後の日と考えた時、
あなたがどうしたいかで行動すべきです。

そうすればいつかきっと理想の人生が手に入る!

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:47:11.72 ID:7tau2ZOW.net]
俺はパワーでMHIを立て直す!

今MHIで働く上で必要な人材は
課長→部長→役員→社長と上り詰めて会社の舵を切るんだ!という野望を持った人だな。

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 05:47:33.03 ID:7tau2ZOW.net]
次スレ

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その7
mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1525855693/
 
 

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 07:03:13.84 ID:K+YZd1Gv.net]
>>997
マジか…具体的だな

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 07:07:25.79 ID:ShhZjgeZ.net]
ガチで転職業者かなんかじゃなかろうか
まあ本物の社員だったとしてもこんなの飼ってる時点でお察しだわな

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 17時間 40分 48秒








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef