[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 01:29 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/03(土) 13:26:37.55 ID:k9DoMIiy.net]
前スレ
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その5
mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1512832832/

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 07:18:48.79 ID:jWIivvhV.net]
もう終わりかもね

火力不振

海外拠点でリストラ(解雇)
研究所閉鎖 ← 今ココ
子会社解散
給料・賞与削減
社員リストラ
工場閉鎖
会社売却
社員リストラ加速

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 08:37:06.05 ID:zsFEn88i.net]
このタイミングで転職出来た人が羨ましい

辞めたった人見るとやっぱ仕事出来る人が多いから、引く手あまたなんだろうな

おれみたいに、ぬるま湯に浸かりすぎてスキルも何も無い奴はしがみつくしか無いか、、、

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 09:05:43.16 ID:jWIivvhV.net]
これからMHPSはどうやって生き残っていくか

固定費削減として給料・賞与削減、拠点閉鎖、社員リストラして
細々と生きていくしかもう道は残っていないと思う

拠点閉鎖、社員リストラは利益が残ってるうちにやるべきであり
この4月からは新会長の腕前が試されるところ

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 11:16:02.17 ID:gW5eeSu7.net]
日立製作所に戻るのではなくて
重工に転籍か・・

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 11:44:04.57 ID:jWIivvhV.net]
その先は悲惨だな

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 11:55:03.35 ID:WMVYwbRJ.net]
これはInspire the Nextやな

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 11:57:39.13 ID:dOE43wIf.net]
いっそChanges for the Betterしたい

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 11:58:29.60 ID:3cXIUz3l.net]
日立の火力あれこれまとめて重工に
売り飛ばしたって事だな見事なものだ
ばば掴まされた重工どうするんだw

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 12:08:22.52 ID:gW5eeSu7.net]
H工場は閉鎖かな?
研究を止めるのは将来が無いということだろ



338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 12:13:49.71 ID:WMVYwbRJ.net]
とりあえずMHPSは新卒採用やめたれと思う
入る子たちかわいそうやわ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 12:45:32.67 ID:jWIivvhV.net]
社内はどんな空気?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 13:33:55.23 ID:jWIivvhV.net]
おいおい・・・これ三菱製だろ。。?

玄海原発3号機の発電停止 九電、蒸気漏れトラブルで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28845690R30C18A3ACX000/

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 14:22:23.86 ID:YwUScvZM.net]
社内の人間でもないのにずっと張り付いてネガティブキャンペーンしてる人なんなんだろ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 14:57:39.07 ID:lD5Dh5ZV.net]
ここには社員エアプしかいないからな

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 15:17:29.30 ID:biSfnVZ/.net]
これからは元社員ばかりのスレに

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 18:32:44.43 ID:jWIivvhV.net]
会社が終わるまでを見届けられそう

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 19:06:13.90 ID:6beIKRJU.net]
玄海のトラブル、美浜は脱気器手前の配管が破損してただけに色々突っ込まれそうだな。
そして自己都合退職が加速しそうだ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 19:11:23.52 ID:jWIivvhV.net]
こういう再稼働前ってメーカーが色々点検やってるものなの?
もしそうならすごい責められそうだな
電力単独で勝手に立ち上げてるなら世間から電力が叩かれるだけだろうが

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 19:31:25.96 ID:Uh2BrO4X.net]
>>336
日立は本当、上手だよな。
国内火力だけじゃなく南アフリカの
7千億も三菱に押し付けて退散できたからな。



348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/31(土) 19:35:22.12 ID:hbitdCtZ.net]
>>347
重工がバカなだけ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 19:57:02.34 ID:SwgmT93Z.net]
来年度の火力ユニットと商売してる外注の社員は他の業界に逃げた方がいいの?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 20:14:28.01 ID:jWIivvhV.net]
泥船に乗ったまま沈んで死ぬだけ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 09:25:10.29 ID:afKcWl7R.net]
>>328
すでにしてるけど?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 09:25:44.33 ID:afKcWl7R.net]
>>329
子会社と残業規制はしてる

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 12:04:02.83 ID:RLNFhtJJ.net]
3月の自己都合退職は何人だった?
めちゃ多いはず。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 14:36:22.28 ID:OIbeOgrT.net]
そんな多かったのか。
周りで辞めた人いる?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 17:45:42.08 ID:aLuUTVLb.net]
いないよ
ここエアプばかり

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/01(日) 18:23:20.11 ID:8ikojbw6.net]
年度変わってしばらくしたら、何か発表しそう。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 19:23:08.96 ID:ebf6i+vF.net]
日立工場閉鎖アンド他所へ売却かな?



358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/01(日) 20:49:02.74 ID:zuEJkUuV.net]
>>357
日立工場閉鎖なの?職探すよう?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 21:24:20.09 ID:Fp9ROzMs.net]
>>358
日立市の人口減少の原因やな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/01(日) 21:36:41.74 ID:YrQ6L6fS.net]
日立系社員は、日立グループへお帰り

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 22:06:52.12 ID:UST9cL5B.net]
日立に仕事あるの?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 22:24:25.53 ID:LW81llDE.net]
>>360
戻れんよ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 23:24:02.00 ID:7gJMMcqg.net]
これから大変ですよね

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 23:36:15.14 ID:ebf6i+vF.net]
技術者や間接部門員が総出でタービンやモートル売りに営業すれば何とかなるさ。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 03:32:30.97 ID:ie6Vi6Lz.net]
>>347
でも、実働部隊のいる日立パワーはどうすんの?
原子力と大みか関係を切り離してあとはポイするの?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 18:38:21.00 ID:Eyrx0pDQ.net]
新年度始まりましたね
皆さんのところはどうですか?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 22:36:03.69 ID:gHHsaDrz.net]
オープンメッセージもネタ切れだな



368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 22:43:30.64 ID:Eyrx0pDQ.net]
>>367
あれいりますか?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/03(火) 07:39:14.50 ID:tcgXT+KXi]
国内は人口減少省エネで電力需要減少していくし、
太陽光だってシリコンからペロブスカイトとかに変わって安価に発電
出来る様になるみたいだし、風力発電にしたって海外では欧州メーカーは
中国メーカーに駆逐されてるみたいだ。
はっきり言ってお先真っ暗。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 19:37:43.58 ID:7ul1nyb/.net]
ブラクラ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 20:02:18.61 ID:QDxGY+Gf.net]
日立工場が格下げになったら楽しみだな。。。
もう、創業じゃあ赤字にしかならないってことだし。

モートルもダメだしな

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 21:42:41.72 ID:erA4EHoU.net]
GEは創業事業が電球だったのに今はオリックスみたいな事業者向けローンが収益の柱だもんなぁ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 22:17:15.98 ID:3wDAo1T+5]
ここは日立の人間ばっかりなのか?

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/03(火) 22:30:55.45 ID:3uZ/3Ozm.net]
>>372
で?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/04(水) 08:14:22.49 ID:vNfJ5KAP5]
前スレでもあったけど優秀な学生さんはKOBELCOを目指した方がよさそう。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 08:09:29.79 ID:2qHaNUzS.net]
配管に穴でメンテ儲かるな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 22:04:51.16 ID:369nFZZI.net]
退職金5000万くらい出るなら辞めるわ



378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:15:16.26 ID:5CH6lmJv.net]
投下される燃料もなく、平常運転だな。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:49:01.71 ID:/PDDFPng.net]
現職なら移動するまで暇だった、4月からは移動していそがしい
3月末で退職したなら暇だった、4月から新しい職場でいそがしい
どっちかだろ一時期書き込み多かったのは

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 12:54:13.99 ID:KknrVN8R.net]
おれの職場には燃料が投下されたわけだが。
逆に捉えると、早目に言ってくれてありがとう。多少の時間があるから転職活動頑張るわ!

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 18:03:54.31 ID:wFg4KIFb.net]
転職活動に好条件の部署に配属されて、短期で実績残せるよう頑張りたまえ。
2年は不況の見通しだし貿易戦争は始まったばかりだ。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 18:21:19.54 ID:XAZhwnqN.net]
社内伺いで忙しくても受注とは関係ないんだよなあ。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/07(土) 18:33:12.97 ID:Kz4pC+q0.net]
パワーは石炭火力発電所向けの手持ち工事があるので、2年間は売り上げも見えている。問題はそれ以降だ。受注残が消化されるので、この間に固定費の圧縮を進める。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/07(土) 19:18:49.59 ID:iBd/8XA7.net]
立ち入ったことを尋ねますが、社内伺いってなにの決裁を
求めるの?客先提出価格の決裁?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 19:32:21.79 ID:rTQkbw04.net]
ようやく景気持ち直したかと思ったらまた不景気逆戻りだもんなぁ
トランプ暗殺されねーかな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 20:54:33.10 ID:+xcuNv8C.net]
重工の製品で今どこが忙しいのかわからないが、例えばフォークリストが忙しければ、
フォークリフト子会社にMHPS社員を出向させるということか。
固定費削減はリストラのことか?もうそれしか考えてないっぽい。


2018年04月07日
小口正範副社長兼最高財務責任者(CFO) インタビュー
https://newswitch.jp/p/12553

―2018年3月期の受注不振で受注残が減少しています。現状をどう見ていますか。
 「前期はガスタービンなどを手がけるパワー部門の不振が響いた。
  一方、自動車用ターボチャージャー(過給器)や冷熱など中量産品の受注規模は1兆円あり、
  堅調に推移している。パワーは石炭火力発電所向けの手持ち工事があるので、2年間は売り上げも見えている。
  問題はそれ以降だ。受注残が消化されるので、この間に固定費の圧縮を進める」

 ―パワー部門の固定費削減に向けた具体策は。
 「工場の再編や繁忙部門への人員シフトが軸となる。
  エンジニアリングや中量産品部門は人手不足感があるので、パワーの人員を振り向ける。
  一方、海外ではドイツで人員削減に乗り出したほか、米国でも生産拠点を効率化する。
  20年度までにパワー全体で1割の固定費削減を目指す」

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/07(土) 23:08:55.90 ID:gdPMu4gk.net]
>>386
出向扱いだと固定費削減にならないから転籍になるのでは?そうなると子会社プロパー並の給料になっちまうのかな。



388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 03:51:23.85 ID:8LLvZyUQ.net]
>>386
ターボチャージャーは相模原
冷熱系は名古屋か神戸やったかな?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 05:35:05.64 ID:YGJx33dC.net]
>>187
三菱グループの中核を担う一流企業なんだから一等地にあるべきだ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 06:24:55.76 ID:Yg3MvSLO.net]
冷熱って本当にもうかってるの?
あんまりイメージないけど。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 07:07:31.37 ID:P6UonTvL.net]
冷熱は移動したよな

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 22:05:15.86 ID:QRg0fzzZ.net]
 20年度までにパワー全体で1割の固定費削減を目指す

たった1割の削減で大丈夫なのか?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 22:47:57.37 ID:P6UonTvL.net]
>>392
2年間で1割
その後は加速では?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 22:49:55.63 ID:HuPw5E9z.net]
1割リストラ?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 22:57:47.92 ID:J3sI/fQC.net]
勝手に辞めてくからリストラする必要は無いわな笑笑

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 05:19:22.95 ID:5Nv/fgXD.net]
残るのはカスばかりだからな

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/09(月) 06:37:14.71 ID:91AEz67C.net]
2万人の1割である2000人を削減するのか



398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 07:06:43.31 ID:9o/WpKRI.net]
建設工事含めたワンストップトータルエンジ出来ても2万人は必要ないわな

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 17:34:35.71 ID:91AEz67C.net]
どれがいらない会社?

三菱日立パワーシステムズ 10,900人

三菱日立パワーシステムズインダストリー 620人
三菱日立パワーシステムズガスタービンサービス 220人
三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション 380人
三菱日立パワーシステムズ検査 450人
三菱日立パワーシステムズ精密鋳造 320人

MHPSエンジニアリング 1,250人
MHPSコントロールシステムズ 480人

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/09(月) 21:56:27.93 ID:E2EElQAN.net]
全部いらん

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:48:59.20 ID:7ZHhpqL2.net]
>>399
今の重工のやり方に倣うとすると、こうなるんかな。

三菱日立パワーシステムズインダストリー
 →中小型ボイラ&HRSG関係の人員を移動

三菱日立パワーシステムズガスタービンサービス
 →その名の通りGTサービス関係人員を移動

三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション
 →脱硫、脱硝あたりを取り込む?

三菱日立パワーシステムズ検査
 →その名の通り検査部門???

三菱日立パワーシステムズ精密鋳造
 →よくわからんです。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:52:32.50 ID:Moklh3dF.net]
MHPS検査は日立パワーと仕事取り合ってるんだから、いっそ日立パワーと統合すりゃいいのに

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/10(火) 06:33:16.97 ID:Sg/cePvZ.net]
この会社で安定して働くのは難しいかもな
変なコンサルにつかまったのか無駄に分社化、組織改造しすぎ
本質が変わらないのだから、延々とそんなこと取り組んでも何も変わらないのにな

今の厳しい事業状況からまたかなり大きい組織改造、人事異動がどうせ出てくる
三菱重工や日立の本体だった人間が、MHPSというダサイ子会社になって、
さらにその子会社(三菱重工の孫会社)なんかになった日にはモチベーション終了

この分社化・組織改編好きな従業員船”宮永丸”の先行きは、栄光か海底へ沈むのか?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 09:15:43.46 ID:U3gzFcL2.net]
仕事じゃなくて大手企業正社員だと言うことにしか誇り持てない時点で終わってるわな

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 12:12:24.82 ID:jkqpdm3K.net]
日立の人間しか見てないけど
おれは製員だ!偉いんだぞ敬え!って奴しかいないよ。

田舎もんだらけだから上下関係だけ!重視してるからね。

もと日立製員も辞めたらただの使えない人達ってこと理解してないと大変だな
ルネサスや茂原でそうだったようにね。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 12:34:13.67 ID:+YTPSBFo.net]
日立製員て珍しい表現だな

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 13:26:08.48 ID:CkfWXqSn.net]
初めて聞いた



408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 13:38:23.46 ID:jkqpdm3K.net]
会社分社化って、程のいいリストラだよな、、、
業績ダウンしたらさらに格下げで
業績アップしても現状叔父だじ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 16:49:12.94 ID:WNrzzeip.net]
>>408
今さら気づいたの?

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 17:33:16.33 ID:Sg/cePvZ.net]
リストラっていうかMHPSは社内じゃ勝ち組なんでないの?

社内では逆に分社化されてよかったって雰囲気ではないのですか?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/10(火) 18:05:22.55 ID:AJvn210tW]
四電も仙台の石炭火力断念した。もう石炭、石油、LNG燃やして
発電する時代じゃない。今日のNHKのニュースで動かない原発分の送電線の容量を再エネにまわすべきだと言っていた。終わった。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 20:52:41.94 ID:jLFS8Ryc.net]
転職ってどの辺行く人多いの?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 21:34:49.56 ID:pfVERIhL.net]
今年中には転職先決めたいな

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 23:15:38.32 ID:NXWtEDld.net]
原子力も日立東芝とくっついて、
防衛宇宙も川崎とくっついて終わりにしようや

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 23:35:11.52 ID:5y7Q+/5Q.net]
入社したときはこんなボロボロになると思わなかったな。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 06:35:59.92 ID:Jz5vsIuu.net]
辞める辞める言いながら、辞めないくせにww

子会社丸投げの仕事してて、まともな行く先なんてある訳ないやん。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 06:40:11.83 ID:U9Vqtfdk.net]
皆さんが大学院生で就職活動やっていたら
三菱日立パワーにエントリーしますか?



418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 08:30:01.72 ID:o0ladRjzK]
今日の日刊工業新聞見たら1面全固体電池だもんな、これが電力系統に
大量導入されれば再エネによる電力変動も抑えられるようになるんだろ
うな。終った。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 09:38:18.28 ID:Fm3r3Tm8.net]
戻れるなら次はパイロットか新幹線の運転手やってみたい

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/11(水) 11:34:07.86 ID:wS7m9EhH.net]
賞味期限切れの会社はエントリー対象にはならない

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 18:11:29.38 ID:0NPzPb6A.net]
>>412
ほとんど別業界いってる

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 18:34:46.89 ID:SaLLiItC.net]
>>419
前世からだな

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 18:57:37.05 ID:U9Vqtfdk.net]
これだけ不安要素あったら
他優良企業いける優秀な若手は去っていくだろ

ただこのスレ見る限り悲観視しすぎな印象も受ける
ジリ貧になる可能性は高いだろうが
火力が無くなる、倒産することはないだろうから
残り10年くらいで定年の人は辞める理由はないな

逆に今後30年以上社会人続く人は確かに考えてもいい気もする

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 19:04:02.74 ID:0NPzPb6A.net]
若手社員が脱出←わかる
50前後が逃げ切る←わかる
受験しに来る新卒←ガイジ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 19:21:08.68 ID:U9Vqtfdk.net]
MHPS入社している人は逆に何を魅力に来ているのだろう?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 19:28:08.98 ID:0NPzPb6A.net]
@発電系、火力系に興味ある人
A海外行きたい人
B他落ちて仕方なく

だいたいこんな感じかな
新入りの話聞いてたら

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 20:28:44.62 ID:U9Vqtfdk.net]
MHPSって研修で現場で研修することありますか?



428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/11(水) 20:58:02.06 ID:24ALYraJ.net]
俺は就活時には火力発電なんて全く興味無かったな
別の事業を志望して入社したのに、なんでこんな火力専業メーカーにいるのか分からない

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/11(水) 21:43:58.41 ID:U9Vqtfdk.net]
正直、倍率低そうだし、仕事が楽でほとんどネットサーフィンして
高給で定時帰りというイメージがあるから、受けようか悩んでる
いくら仕事がなくても潰れる事はないだろうしな
そういう人生もありかなと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef