[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 03:20 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/22(木) 23:04:03.53 ID:idTriU3u.net]
仲良く使ってね

<前スレ>
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1662093183/
<過去スレ>
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1661821002/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1661305344/

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:59:09.57 ID:csaMxEGj.net]
>>560
こういう「一部の人には需要がある」みたいなものは今の状況じゃ慰めにもならんのよ
そういう話ではない

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:00:35.36 ID:lZ8+qzZf.net]
個人コンテンツで稼いでるし、今んとこAIがマネしてないカテゴリの絵柄なので割と高みの見物なんだけど、この手の画風の人マジで複雑やろな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:03:30.99 ID:HOT24nW1.net]
問題なのはパッとみ良さげなんだけどまだまだ破綻が隠しきれてないからAIってわかることと、よほど丁寧にレタッチしててもメイキングあげたら一発でAI使用してるってわかっちゃうとこだなー

今後それが認められていけばいいんだけどどうもうまく行かない
いま特にうるさい時期だから注目浴びてもなぜメイキングあげられないのか?と問い詰められた結果852話みたいに大量のアンチ抱えることになる、特に海外は

日本は比較的マシやな

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:07:05.34 ID:K4viWe1W.net]
>>565
じゃあどういう話?そういう層もいるよって話だろ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:08:01.83 ID:QZTKJteK.net]
そんなことは起きない
大量の上手いアニメ絵がネットに溢れて
上手い絵描きが注目を浴びることもなくなる

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:08:17.65 ID:csaMxEGj.net]
>>568
ごめんなさい

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:09:23.05 ID:QpHTZtlz.net]
pixivすら要らなくなるよ
絵描きスキル不要ということは
別に日本人が描く必要だってないから
供給不足だった外国語圏でAIイラストが現地生産されるようになる

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:09:35.03 ID:hbnwQOl3.net]
あーあもう絵師家業も終わりやね

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:13:04.20 ID:AJ0h3vKV.net]
らしくなってきたな



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:14:07.61 ID:T3n8qXYh.net]
どうすればいいんやろ俺
絵師になりたかった

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:14:15.54 ID:fO3+qfzU.net]
skebもサービス終了だろ
誰が数万払ってイラスト何か頼むんや
AIなんか月3500円でプロレベルの絵が無制限だぞ
終わりだよ終わり

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:14:50.52 ID:9vQoTSvk.net]
絵の仕事もしたことなさそうなやつが絵仕事の先行き予想してるの笑うんだが

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:15:17.38 ID:QpHTZtlz.net]
本当に上手い人がサッと描いた絵みたいになのも描ける
https://i.imgur.com/Y34IfQN.png
従来のAIみたいな
過剰な描き込みで誤魔化す絵とは根本的に違うね

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:15:34.78 ID:DX4PGDtj.net]
趣味レベルの話ならAIが教材や赤ペン先生になり得るので絵の練習したい人にとっても喜ばしい時代ではあるけども

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:16:52.48 ID:csaMxEGj.net]
>>575
金額もだけど待ち時間の差もやばいわ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:17:40.32 ID:T3n8qXYh.net]
絵師になりたかったな
全部無駄やった

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:19:58.20 ID:DrDwLwKG.net]
無駄になるほど練習してねーだろお前

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:25:42.49 ID:G0xrf8ac.net]
>>580
漫画家目指せば?
完璧に漫画を描けるようになるにはまだ時間かかりそうだし

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:25:54.11 ID:734npcn9.net]
画像の使い回しともう終わりだよが合わさって最強に見える



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:43:30.02 ID:Oz+7Wzqn.net]
>>581
それな
時間を無駄にしなくてむしろ良かったと考えるべきだなこの人の場合

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:44:24.00 ID:QpHTZtlz.net]
novelAIを過去に持ち込んで投稿したなら
フォロワー3桁や4桁に留まるとは思えないし
今度こそ人間超えたと言っていいでしょう

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:44:40.90 ID:U1jp5wnh.net]
数年やってきて
正直AIとトントンレベルの俺のこと考えろよ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:51:22.89 ID:sJC//aaB.net]
無駄やったなの人は頼む怖がってくれーーーの人が芸風変えてるだけやで

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:53:24.08 ID:AByJtzjd.net]
>>577
これホントにAI?まじかぁ人間の手癖みたいなのも模倣できんのかキツいなぁ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:54:28.62 ID:AByJtzjd.net]
>>580
お前レス返せや、レス乞食したいだけかバカが

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:59:18.30 ID:DEUY3uTk.net]
このレベルの塗りが一瞬で生成されるのがやばいわ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:01:07.51 ID:VXYhYBmh.net]
AIのやつペタペタしただけで万フォロワーいってて俺が50人しかフォロワーいないのバグだろ、修正しろ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:04:04.89 ID:SRV43CUw.net]
Jとか嫌儲にもここと同じ絵が貼られてるからまとめて金にしたい連中が暗躍してるな

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
絵師に頼むと1枚でも5000円〜5万くらいなのにAIだと月に1000円で何百枚も描けるからよっぽど有名な絵師じゃないと生き残るのも無理そうだね



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
skebに関してはクライアント側もそうや
誰が数万も払って下地がAIかもしらんイラストに金を払うんや
そんなんやったら自分で画像生成ガチャした方がマシじゃんか

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
次の食い扶持どうしよう

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
絵師が頑張って今まで積み上げたきたモノ全てパァになっちまったな

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:24:45.84 ID:PlZ2psiL.net]
何が嫌だってこのベトっとした空気垂れ流してくる気色悪いのが嫌だ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:27:19.44 ID:+1sbPtzE.net]
アイコン依頼みたいな
細かい需要は全部AIに食われるだろうね

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:30:39.13 ID:JhXLB2zQ.net]
なんかつまらん時代だね
趣味の延長線上を仕事にできる数少ない業種だったのに
自分の強みを活かす仕事につけとかって言ってる奴はこういう事も考えた方がいいわ
自分が培ってきた事が一気にパァになる可能性を

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:33:32.96 ID:raRkMC37.net]
>>593
ちょっと前まで絵師に絵を頼むなら数万円払って当然みたいに強弁してたんだよなぁ

今ならNovelAIに金払って描かせたほうが安くてすぐ結果が出て楽しいだろうなぁ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:33:34.86 ID:CELadqFz.net]
時代よスネーク
流されてゆけ
私は留まるしかない

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:37:25.68 ID:2PjTfKct.net]
学生は
AIによって神絵ふえる!絵描き人口増える最高!だってよ
pixivで1日100件とか投稿してるAI絵師も既に出て来てるし
噂のあのAIは二次創作もできるしねぇ…

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:38:36.65 ID:Ya+AA0US.net]
今まで二次ハンコ絵描きがイラストレーター代表みたいな顔してるのが疑問だったから、まあそういう連中が危機感持ってくれるのはいいことだよ



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:39:02.19 ID:MQ//Vy+3.net]
新世代の若い絵師に潰されていくよりは
AIで一気に淘汰されたほうが、心は楽かな…

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:39:31.04 ID:/Qd2MJtl.net]
数万はまだしも1万ぐらいなら10時間以内に仕上げてようやくアルバイトレベルだから今も上位層以外あんま儲かってなさそうに見えるけどどうなんだろう
レッドオーシャンがさらに赤く染まったんじゃないか

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:39:57.73 ID:JhXLB2zQ.net]
若い絵師も一気に潰されるけどね

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:41:36.78 ID:oQeF9x7+.net]
でき良いやつは元の絵ほぼそのままって落ちかな
https://i.imgur.com/AbHjjEP.jpg

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:44:28.08 ID:Nqnrdh67.net]
>>607
左が元絵ってこと?かなりアウトでは

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:44:41.45 ID:AwiNfgKg.net]
>>602
pixivは投稿数制限から始めてほしいとこだな
1日2回までで十分だろう

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:45:58.66 ID:ZG0iY5Yz.net]
デザイン業界もデジタル化する時に今まで仕事に携わってた職人が一気に仕事を失ったんだよな
結果全部一人で手軽にデザイン作れるようになったんだけど年々低賃金化した上に長時間労働のブラック業種になっていった
ゲーム制作とかは一気に人手が減るだろうけど一人当たりの負担は増える、しかも給料が上がるわけじゃないし
あんま良い流れとは言えんな

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:47:18.57 ID:8uoxY8PE.net]
>>607
これあかんやろw

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:47:46.42 ID:8uoxY8PE.net]
>>608
右だよ目腐ってんのかw

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:49:11.66 ID:JhXLB2zQ.net]
絵師が一番稼げた時代はソシャゲバブルの時だな
今は個人依頼か同人で食い繋いでるのが大多数か
年々絵描きが増えてレッドオーシャン化してるときにこの波よ



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:50:44.04 ID:JhXLB2zQ.net]
>>607
こんな細部まで再現できるのかよ
もう絵師界隈終わったな

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:51:01.02 ID:mCWAklCs.net]
>>607
あ、これ絶対企業案件では使えんわ
今商用利用可の有料素材でもトレス厨がウザイからNGの企業あるからなw

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:51:47.22 ID:PlZ2psiL.net]
>>607
これが本当だとすると
なんかもう興味ないんだが本当かね?
img2imgとかじゃなくてだろうか?

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:51:55.48 ID:SRV43CUw.net]
>>607
既存の作品をちょっと手直しした物をAI作として偽ったのかと思ったらもしかして片方誰か描いた絵の片方出力そのまま?
NovelAI作るに当たってアニメ絵以外の出力絞ったみたいだけど絞り過ぎて学習データそのまま持ってきちゃってるのか
人間がやったら古塔つみみたいになるぞw

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:52:21.59 ID:MQ//Vy+3.net]
でも5年以内には俺は失業しそう
中間層だから厳しい、俺に依頼するよりAIになるだろ…
同時に上澄みのやつらが憎くなってきた
派遣で外国人に混じりながら部品作ったりするのが俺のこの先の未来なのか?
やばい不安になってきた

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:53:49.93 ID:AwiNfgKg.net]
少なくとも日本企業は無理だな。トレス警察ならぬAI警察が活発になるかもね
ゆるパク(雰囲気だけゆるくパクってる!)みたいな言いがかりをする人たちも一時期見受けられたけど
それどころじゃない事態で閉口しているだろうな

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:54:08.94 ID:OVRDs6LD.net]
>>607
これ嘘っぽい
右のをi2iに通しただけだろ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:55:27.63 ID:JhXLB2zQ.net]
ぶっちゃけA Iってどこかしら人の絵と丸かぶりしてるのあるやろ。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:56:11.81 ID:oM0bc8il.net]
バカは黙っとけよ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:56:30.06 ID:JhXLB2zQ.net]
このスレって絵で生活してるやついるの?



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:57:01.55 ID:ZG0iY5Yz.net]
いるよ
ファンボックスで2000円稼いだ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:58:33.76 ID:SRV43CUw.net]
流石にi2i通してるとは思いたいけど中国語分からな過ぎる

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:58:33.84 ID:inaln0sg.net]
いるわけねーだろこんな対立煽りがしたいだけな奴しかいないスレ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 01:01:43.18 ID:gKNfOcSl.net]
自分に才能ないのはとっくにわかってるし早くもっと進化して理想のエロ絵大量作成させてほしいわ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 01:07:18.47 ID:MQ//Vy+3.net]
ここにいる
エロソシャゲの継続案件を受けている
でも、AIの方がクオリティ高い
そりゃあプリコネだとかアイマスだとか人気コンテンツとか
大きいところから案件受けてるやつは良いけどさぁ
オナホのパッケージだとかポルノハブの広告で流れるようなゲームの絵師とかは
あんなのほとんどトレパクみたいなもんだし
ガチで死ぬわ、

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 01:44:22.45 ID:AwiNfgKg.net]
仮に法規制が進んだとして物理的にやめさせることって可能なのか?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 01:46:11.93 ID:NSQ6sliB.net]
>>629
無理
アニメの違法アップロードや漫画の違法アップロードさえ完全に撤廃なんかできてないのに

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 01:53:39.32 ID:gJIsejhI.net]
>>607
出来が良かろうが悪かろうが現時点でAIの全身描画は大半がコピペとレタッチだろ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 01:54:25.53 ID:iATg5iOC.net]
>>629
1000%無理や
日本の法律で世界中のAIを止められるはずがない

この流れに日本が付いていくか、置いて行かれるかの二択しかない

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 02:02:19.17 ID:NSQ6sliB.net]
ここの書き込みの一部も実はAI製だったりしてなww



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 02:40:48.45 ID:PHjouOst.net]
>>632
何言ってんだ?
規制が進むとしたら欧米が先
デジタルに疎い日本は良くも悪くも蚊帳の外

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2022/10/04(火) 02:49:04.77 ID:rd8cjrUb.net]
DL同人みたいなエロ漫画描けばいいんじゃね
漫画まで出力できるようになるかわからんけど商業漫画みたいなのが出力できるようになったらストーリー考えられる奴一強になるかも

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 03:13:20.43 ID:rQOV4PsA.net]
pixivじゃなくてDanbooruが学習元に選ばれた理由は細かく付けられたタグが目的なんじゃないの?
細かいタグを大量に付加できる仕様だったのなら別にpixivでもよかったはず

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 03:19:30.11 ID:H92IS62E.net]
よく考えろAI以前からまともに食えてるイラレなんてほとんどおらんやろ

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 03:24:34.90 ID:H92IS62E.net]
絵の専門やらいってずっと技術磨いてきたような人らはかわいそうやけども
これからいい絵描いてもAIというゴミ箱に入れるのと同じなんやろ?アホらしくて大半は辞めそう

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2022/10/04(火) 03:26:07.04 ID:rd8cjrUb.net]
絵描けるなら副業としてはコスパ最強だったからなー
1枚絵だけじゃもう無理かもしれんね漫画描くくらいしかないんじゃねもう

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 03:36:29.81 ID:PlZ2psiL.net]
ほんと気持ち悪いのおるな

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 03:54:39.21 ID:ZG0iY5Yz.net]
もうおしまいやね
俺の頑張り無駄やった
辛い

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>617
というか、AIイラストにトレパク警察が動かないのが気持ち悪いわ。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 05:23:41.47 ID:ilVWNs8+.net]
AIは人からまっさきに創造的な仕事を取り上げた
一方、庶民が期待していた介護、農業、運送、清掃の仕事は一向に自動化は進まない
これもう開発側がだんだんAIに支配されてきているだろ



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 05:36:43.66 ID:rQOV4PsA.net]
Midjourneyとかいう過去の遺物

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 05:39:21.15 ID:J1aKtDOd.net]
>>642
当たりが引けるかわからんし徒労に終わるかもって思ったらやる気出しにくいやろな
古塔みたいな掘っても掘っても当たるみたいなボーナスゲームだと探すの自体が娯楽だったが

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 06:46:14.54 ID:6m/m1nuH.net]
俺の予想通り違法転載サイト叩きになってきたな
次は「novelaiに対抗してちゃんとお金を払った電子書籍とジャンプ+とコミックデイズから学習したai作ります」というところが出てくる
お金払ってるからセーフ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 07:11:13.43 ID:mv1bikcZ.net]
まじでノベルAIは普通にかわいくてえっちな絵が
ガチャ感覚で生成出来るのですごいわ....
ありがちなおっぱい水着絵とか結構ばっちりのが
出てくるし。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 07:39:58.42 ID:ilVWNs8+.net]
男の絵は全然ダメみたいだからBLやムキムキホモ絵描きは当分安泰か?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 07:40:54.81 ID:mv1bikcZ.net]
ありがちな絵柄だと普通に描いてアップしても
AIが描いたんでしょ?とか言われそう。
もうAIか人間が描いたか区別できんわ...

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 07:42:25.92 ID:+mAYoC9C.net]
>>526
三峰徹先生?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 08:10:51.88 ID:NSQ6sliB.net]
>>520
神だろこれ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2022/10/04(火) 08:24:06.63 ID:rd8cjrUb.net]
漫画が絵描きに残された数少ない選択肢
違和感無い漫画まで作られるのは想像できないけどどうなることやら

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 08:26:32.59 ID:ZG0iY5Yz.net]
人のやりたくない業種は全然A I化されずにこういう想像系の仕事は真っ先にA I化されるんだな



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 08:28:40.48 ID:eLHGW8kY.net]
>>643
肉体労働系をAIにするにはコストがかかりすぎる
人間がやった方が安い
頭脳系は取って変わられる
人間が楽しんでいるものを奪うんじゃなく困ってる部分を助けてほしいよな

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 08:39:59.60 ID:6m/m1nuH.net]
自転車や自動車の方が速く走れるけどかけっこの楽しさが減ったりしたのか?
「俺はいくら頑張ってもF1カーより早く走れないんだッ!もう終わりだあああ」みたいな陸上選手見たことないぞ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 08:40:21.16 ID:ilVWNs8+.net]
>>654
手塚の漫画じゃロボットのロビタを奴隷化して人々

673 名前:は快適な暮らしを享受していたが現実の未来はAIが人間から楽しみを奪って安い肉体労働しか選択肢がなくなるようにするなんてな
手塚が生きていたらさぞかしビックリしただろうな
[]
[ここ壊れてます]

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 08:40:53.73 ID:ilVWNs8+.net]
>>655
F-1カーを自動運転できるようになればそれもどうなるやら

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Sage [2022/10/04(火) 08:47:20.55 ID:rd8cjrUb.net]
AI使ったイラスト出力講座YouTuberみたいなのが絶対出てきそう

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 08:47:30.76 ID:JhXLB2zQ.net]
物理的コストがかからない頭脳労働創作系はA I化されるの早いよ
介護建設土木とかは遅いね
細かい部分とかはできないでしょ
オムツ変えたり土まみれにになって狭い場所配管したりそういうキツい仕事は人間がやらざる得ない

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 08:49:30.64 ID:ilVWNs8+.net]
>>659
コストと精度、あと事故があったときの責任の所在とかややこしいってのはあるよね
絵なんて被害でてもたかが知れてるし

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 08:54:04.28 ID:ZG0iY5Yz.net]
戦争とかも結局ドローン同士の爆撃戦で決着つくって言われてたけど今のロシアなんて人バンバン使われてるからな
人がやってて楽しいなとかって思える仕事はA I化されて嫌なことだけ残るとなんとも

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 09:03:16.02 ID:salLxMLw.net]
「これイラストレーターの仕事なくなるんじゃ無いか...?泣」(願望)(歓喜)

今のTwitterこんな感じだな
潜在的に存在した、イラストレーターを持て囃す文化やアイドル化を嫌ってきた層が台頭してきてる



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 09:05:18.86 ID:AwiNfgKg.net]
>>662
やたら願望扱いする人いるけど
普通に諦念抱いてる人も相当数いるんじゃないの?

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 09:05:40.22 ID:bgtavl9z.net]
>>655
陸上はルールがあるからだろ
あらゆる種目が「ドーピングOK」「機械化OK」になってみろよ
それでも大会に出ようと思う選手がいくら残る?
たとえ薬や機械に頼らず自力でやったことを誇ったってドーピング検査もされないから証明もできずに負け続けるんだぞ
AIイラストっていまその状態だからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef