[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 03:20 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/22(木) 23:04:03.53 ID:idTriU3u.net]
仲良く使ってね

<前スレ>
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1662093183/
<過去スレ>
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1661821002/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1661305344/

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:26:00.84 ID:NhtQJMCT.net]
そうか?
自力でもAIでもうまくいかない真の不適合者を浮き彫りにしてると思う

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:26:40.14 ID:c4kSVN1t.net]
>>499
今頃気づくのが遅すぎるから
半分自業自得だわ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:27:15.30 ID:O9+uoSiY.net]
二次創作可能+同じキャラでいろんな構図が可能
https://i.imgur.com/YLjkeQV.png
https://i.imgur.com/xNYfILy.png
https://i.imgur.com/4sYgLtI.jpg
https://i.imgur.com/MAVTWIO.jpg
https://i.imgur.com/UsCatTr.jpg
https://i.imgur.com/MIIWLdS.jpg
https://i.imgur.com/3VSyLoS.jpg
https://i.imgur.com/vVK0Vh4.jpg
https://i.imgur.com/pYWTtb4.jpg
https://i.imgur.com/64CWKdd.jpg
https://i.imgur.com/MdHSEzl.jpg
https://i.imgur.com/UyPVYgr.jpg

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:27:46.66 ID:+9XENfXb.net]
>>509
昔絵が得意だったからまた〜なんてやつはそもそも絵で食ってけない
執念で描いてるやつがゴロゴロいる世界だからな
この程度でモチベーション無くなるやつはAIなんてなくても勝手に理由つけてまたやめる

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:28:59.54 ID:c4kSVN1t.net]
>>503
ええやん

俺もうAIさんの作品の仕上げ係やるわ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 21:30:38.09 ID:T3n8qXYh.net]
40代から人生逆転できる唯一のチャンスだったのに
お絵かき系YouTuberに励まされながら頑張ってたのに
全て無駄になった

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:31:49.04 ID:BxP7ypp3.net]
>>514
>この程度でモチベーション無くなるやつはAIなんてなくても勝手に理由つけてまたやめる
ま、そうかもしれん

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:32:41.06 ID:734npcn9.net]
しかし趣味と実益を兼ねた仕事が消えて行くってのも夢のない話だな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:33:53.32 ID:U1jp5wnh.net]
とりあえずようつべのサムネイルクラスの仕事だったらもう即戦力レベルだろ



535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:34:42.15 ID:Ykhp8RVL.net]
AIの描いた絵でシコろう
https://i.imgur.com/x4cj80W.png
https://i.imgur.com/a0hZiF6.png
https://i.imgur.com/RycLm6b.jpg
https://i.imgur.com/dOFbGOs.jpg

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:35:37.38 ID:W0N8eBlP.net]
しかしどいつもこいつも似たような構図と絵柄だな
50人のキャラがオマンコ見せつけてくる見たいな人間が描くにはめんどくさすぎる絵を描いて欲しいものだ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:35:54.99 ID:734npcn9.net]
>>520
君色んな所でそれ貼ってるね

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:35:56.22 ID:RQaJjc+p.net]
最後のは人のやろ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:41:56.60 ID:M9AGedtW.net]
最後のはどういう意図なん?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:42:29.45 ID:9vQoTSvk.net]
>>513
8枚目ってなんかのキャラだよね?
その顔描いてた人いたわw

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 21:44:39.89 ID:T3n8qXYh.net]
https://i.imgur.com/KrqvkTi.jpg
ちなみにこれが俺が描いたイラスト
このレベルならちゃんと練習すればもっと上にいけてたのかな。。もう遅いけどA Iに潰された

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:45:56.27 ID:9vQoTSvk.net]
転載かも知れんからなんも言えんわw

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:51:13.00 ID:yb4Vd0ga.net]
>>526
写真加工……?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:58:30.87 ID:DEUY3uTk.net]
なんかもうやる気なくなったよ
終わりだね



545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:58:55.30 ID:BxP7ypp3.net]
>>498
ミミックはあの騒動で開発が中止になっているから
あのまま野に放たれていたらもっとイラストレーターの仕事は減っていただろう
そのイラストレーターのイラストの個性を真似るんだぜ?
そんなのイラストレーターキラーだろう

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:00:38.27 ID:734npcn9.net]
個性の話ならDreamBoothはもっと言及されていい
mimicLv100だろあれ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:01:36.65 ID:AByJtzjd.net]
>>513
今こういう絵柄流行ってるよなーっていうのはかなり高いレベルで描けるんだな、すげー

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:02:51.18 ID:AByJtzjd.net]
>>526
人の絵転載してレス乞食してるのか?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:03:13.72 ID:BxP7ypp3.net]
>>460
AIが話を創作、音声読み上げとかも今は、やっているよね
そういった関係の仕事の人もその内、AIに奪われるんだろう
いずれ仕事の全てをAI任せに人間はなるなー

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:05:55.80 ID:csaMxEGj.net]
ツールとして使われるだけでイラストレーターは消えないみたいな意見もあるけど
誰でも手軽に高品質のもの作れるみたいな時代になれば供給過多で当然それぞれの価値は減るに決まってるし
最終的に「ブランドが〜」みたいないつまで保つかわからないものだけが残って
上澄み以外の雑魚は消えて然るべしみたいな煽りで帰結するのよな

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 22:09:38.60 ID:hbnwQOl3.net]
今までイラストレーターとして実績を残してきた一部以外は仕事として成り立たなくなると思う
これからはうまかろうが稼げない時代がくる

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:14:50.02 ID:tw+S+2py.net]
CG集販売やら
サムネイル、音声作品のパケ絵
挿絵
後Skebな
そういうので生計立ててたやつは一気に潰れていくだろうよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:16:52.21 ID:734npcn9.net]
ちなみにだけどSkebはもうAI禁止

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:19:38.72 ID:d3/rITNZ.net]
AIが描いた絵かどうか判別するAIも開発してるのが面白いよな
いろんな方面で色んなことが動き出してて話題尽きねーよなこの分野



555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 22:21:54.11 ID:T3n8qXYh.net]
もう終わりやね
俺電気工事士目指すために職業訓練校行くわ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:23:00.44 ID:4xloxSUE.net]
>>538
Skebはそもそもスクショとか3Dモデルを撮影したものも禁止だしな

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:23:34.20 ID:DEUY3uTk.net]
無断転載で有料サービスにするのはどうなの?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:24:00.99 ID:c4kSVN1t.net]
>>526
絵の勉強始めて7日目ですみたいな絵でワラタ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:25:58.98 ID:fsTMhI31.net]
せっかく誰でも画像出せるようになったのに
結局人の持ってきて貼っつけるしか出来ないのは笑っていいのかどうなのか…

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:31:57.04 ID:Ykhp8RVL.net]
ぶっちゃけもう二流レベルとは
遜色ないレベルに感じる
だってこれにレタッチ加えたら人かAIか多分わからないと思う

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:32:47.05 ID:734npcn9.net]
人の絵転載たのちいでちゅか?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:34:28.43 ID:C1/dbrPx.net]
だからこそメイキングとか大事になってくる

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:36:50.03 ID:QpHTZtlz.net]
これもAIらしい
https://i.imgur.com/x3Mh0Ud.jpg
どうやら人間の出る幕は完全になくなったようだ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:37:47.23 ID:cq1VjA/I.net]
ちょっと前まで、AIの悪い癖として
実写学習に引っ張られてやたらと写真みたいなボケを入れたがったり、フィルターを勝手にかけたりしてたんだけど
そういう人の手で後からやった方がいいことに関しては余計なことをしない運用がされるようになってきてAIレベルが一段上がった



565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:38:44.33 ID:d2BSdfuK.net]
ぶっちゃけレベルや時代が進むにつれ他人の描いたAI絵はあーAIかで終わっちまうからなー
個人でも自由に何でもできるならね

今AIでこれがすごい!ってのも出来なかったことが急に出来てるからであって、当たり前になってくるとどうしてもな

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 22:38:56.48 ID:T3n8qXYh.net]
もう完全にイラスト産業終わりやね

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:42:15.03 ID:6NOluz8H.net]
よりアナログの絵に価値が出るってなんか原点回帰みたいでええやん?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:42:34.19 ID:bJa20ptP.net]
>>547
メイキングがあっても凄いねーで終わりでしょ
この量産型萌え絵はAIじゃなく人が描いたから5万円出すわ!とはならない

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:43:32.20 ID:QpHTZtlz.net]
1枚絵は完全に人間の上手い人レベルになったね
https://i.imgur.com/Vrg9Uh6.png

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:45:58.30 ID:3cGcZd+r.net]
完全に規制されることはないだろうけど
AIと人で住み分けはされると思う

今でも馬鹿な開発者が絵描き煽ったりしててて、AIに対してよく思わないとこも当然出てくるだろう
てかいろんなとこが触れにくそうにしてるのがなんともw

XFLAGとかAIのキャラデザの話数年前にしてたんだし触れればいいのにw

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:48:03.58 ID:5nS+C3VO.net]
面白そうだからノベルAIに課金して、
色々いじってたら普通に好みのえっちな絵が
出来て股間までいじっちゃったよ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:4 ]
[ここ壊れてます]

573 名前:9:18.06 ID:QpHTZtlz.net mailto: 棲み分けるなら
アナログ絵とデジタル絵でしょう
デジタル絵でAI採用してもデメリットないし
[]
[ここ壊れてます]

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 22:49:32.67 ID:Oz+7Wzqn.net]
画力ぐらいしか取り柄ないから俺は現時点で終わったわ



575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:51:18.58 ID:ZcPAwenF.net]
>>554
文字が異世界じゃなかったら人間の絵と見分けつかんな

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:52:07.28 ID:3cGcZd+r.net]
>>553
そういう層は少なからず出てくるよ、間違いなく
全員が全員結果だけ求めてる訳ではないと思う

製作者の名前で見る気失せた、この作画の人過去にやらかした人だし観ない、このエロ絵描いてる人顔出しや配信してるから無理みたいな
嫌いなものや知りたくもない情報を連想するようになると人って途端に寄り付かなくなるもんで
AIに煽られてた側ならまず過去の嫌なこと連想して萎えるだろうし

まあもちろんのこと絵描きに反対や煽られてたAI側も、絵描きの絵を全く消費しなくなるだろう

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:52:19.72 ID:QpHTZtlz.net]
デフォルメ絵も習得したね
https://i.imgur.com/BHD2iQ2.png
いよいよ人間の勝ってる分野がなくなってきた

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:54:53.45 ID:5nS+C3VO.net]
しかし、これマジで絵描きバブル崩壊来るわ。
中途半端な絵師は退場を余儀なくされると思う。
skebとかファンボで稼いでた連中も
客離れは一定数ありそう。
怖いのはAIイラストの進歩はまだ始まった
ばかりなんだよな。そのうちVのガワまで
作るAIが出てくると思う。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:55:56.11 ID:csaMxEGj.net]
pixivやべえことになるわ
AIに連投されまくる
一部は既にそうだけど

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:56:18.59 ID:cq1VjA/I.net]
>>554
上手い人のレベルって言うか
twitteフォロワー数とかエロ同人の売上が3桁の人はこんなもんやしな
で、1か月くらいしたら余裕で4桁のレベルになってると

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:59:09.57 ID:csaMxEGj.net]
>>560
こういう「一部の人には需要がある」みたいなものは今の状況じゃ慰めにもならんのよ
そういう話ではない

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:00:35.36 ID:lZ8+qzZf.net]
個人コンテンツで稼いでるし、今んとこAIがマネしてないカテゴリの絵柄なので割と高みの見物なんだけど、この手の画風の人マジで複雑やろな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:03:30.99 ID:HOT24nW1.net]
問題なのはパッとみ良さげなんだけどまだまだ破綻が隠しきれてないからAIってわかることと、よほど丁寧にレタッチしててもメイキングあげたら一発でAI使用してるってわかっちゃうとこだなー

今後それが認められていけばいいんだけどどうもうまく行かない
いま特にうるさい時期だから注目浴びてもなぜメイキングあげられないのか?と問い詰められた結果852話みたいに大量のアンチ抱えることになる、特に海外は

日本は比較的マシやな

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:07:05.34 ID:K4viWe1W.net]
>>565
じゃあどういう話?そういう層もいるよって話だろ



585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:08:01.83 ID:QZTKJteK.net]
そんなことは起きない
大量の上手いアニメ絵がネットに溢れて
上手い絵描きが注目を浴びることもなくなる

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:08:17.65 ID:csaMxEGj.net]
>>568
ごめんなさい

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:09:23.05 ID:QpHTZtlz.net]
pixivすら要らなくなるよ
絵描きスキル不要ということは
別に日本人が描く必要だってないから
供給不足だった外国語圏でAIイラストが現地生産されるようになる

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:09:35.03 ID:hbnwQOl3.net]
あーあもう絵師家業も終わりやね

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:13:04.20 ID:AJ0h3vKV.net]
らしくなってきたな

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:14:07.61 ID:T3n8qXYh.net]
どうすればいいんやろ俺
絵師になりたかった

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:14:15.54 ID:fO3+qfzU.net]
skebもサービス終了だろ
誰が数万払ってイラスト何か頼むんや
AIなんか月3500円でプロレベルの絵が無制限だぞ
終わりだよ終わり

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:14:50.52 ID:9vQoTSvk.net]
絵の仕事もしたことなさそうなやつが絵仕事の先行き予想してるの笑うんだが

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:15:17.38 ID:QpHTZtlz.net]
本当に上手い人がサッと描いた絵みたいになのも描ける
https://i.imgur.com/Y34IfQN.png
従来のAIみたいな
過剰な描き込みで誤魔化す絵とは根本的に違うね

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:15:34.78 ID:DX4PGDtj.net]
趣味レベルの話ならAIが教材や赤ペン先生になり得るので絵の練習したい人にとっても喜ばしい時代ではあるけども



595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:16:52.48 ID:csaMxEGj.net]
>>575
金額もだけど待ち時間の差もやばいわ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:17:40.32 ID:T3n8qXYh.net]
絵師になりたかったな
全部無駄やった

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:19:58.20 ID:DrDwLwKG.net]
無駄になるほど練習してねーだろお前

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:25:42.49 ID:G0xrf8ac.net]
>>580
漫画家目指せば?
完璧に漫画を描けるようになるにはまだ時間かかりそうだし

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:25:54.11 ID:734npcn9.net]
画像の使い回しともう終わりだよが合わさって最強に見える

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 23:43:30.02 ID:Oz+7Wzqn.net]
>>581
それな
時間を無駄にしなくてむしろ良かったと考えるべきだなこの人の場合

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:44:24.00 ID:QpHTZtlz.net]
novelAIを過去に持ち込んで投稿したなら
フォロワー3桁や4桁に留まるとは思えないし
今度こそ人間超えたと言っていいでしょう

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:44:40.90 ID:U1jp5wnh.net]
数年やってきて
正直AIとトントンレベルの俺のこと考えろよ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:51:22.89 ID:sJC//aaB.net]
無駄やったなの人は頼む怖がってくれーーーの人が芸風変えてるだけやで

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:53:24.08 ID:AByJtzjd.net]
>>577
これホントにAI?まじかぁ人間の手癖みたいなのも模倣できんのかキツいなぁ



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:54:28.62 ID:AByJtzjd.net]
>>580
お前レス返せや、レス乞食したいだけかバカが

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 23:59:18.30 ID:DEUY3uTk.net]
このレベルの塗りが一瞬で生成されるのがやばいわ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:01:07.51 ID:VXYhYBmh.net]
AIのやつペタペタしただけで万フォロワーいってて俺が50人しかフォロワーいないのバグだろ、修正しろ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:04:04.89 ID:SRV43CUw.net]
Jとか嫌儲にもここと同じ絵が貼られてるからまとめて金にしたい連中が暗躍してるな

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
絵師に頼むと1枚でも5000円〜5万くらいなのにAIだと月に1000円で何百枚も描けるからよっぽど有名な絵師じゃないと生き残るのも無理そうだね

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
skebに関してはクライアント側もそうや
誰が数万も払って下地がAIかもしらんイラストに金を払うんや
そんなんやったら自分で画像生成ガチャした方がマシじゃんか

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
次の食い扶持どうしよう

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [[ここ壊れてます] .net]
絵師が頑張って今まで積み上げたきたモノ全てパァになっちまったな

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:24:45.84 ID:PlZ2psiL.net]
何が嫌だってこのベトっとした空気垂れ流してくる気色悪いのが嫌だ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:27:19.44 ID:+1sbPtzE.net]
アイコン依頼みたいな
細かい需要は全部AIに食われるだろうね



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:30:39.13 ID:JhXLB2zQ.net]
なんかつまらん時代だね
趣味の延長線上を仕事にできる数少ない業種だったのに
自分の強みを活かす仕事につけとかって言ってる奴はこういう事も考えた方がいいわ
自分が培ってきた事が一気にパァになる可能性を

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:33:32.96 ID:raRkMC37.net]
>>593
ちょっと前まで絵師に絵を頼むなら数万円払って当然みたいに強弁してたんだよなぁ

今ならNovelAIに金払って描かせたほうが安くてすぐ結果が出て楽しいだろうなぁ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:33:34.86 ID:CELadqFz.net]
時代よスネーク
流されてゆけ
私は留まるしかない

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:37:25.68 ID:2PjTfKct.net]
学生は
AIによって神絵ふえる!絵描き人口増える最高!だってよ
pixivで1日100件とか投稿してるAI絵師も既に出て来てるし
噂のあのAIは二次創作もできるしねぇ…

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:38:36.65 ID:Ya+AA0US.net]
今まで二次ハンコ絵描きがイラストレーター代表みたいな顔してるのが疑問だったから、まあそういう連中が危機感持ってくれるのはいいことだよ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:39:02.19 ID:MQ//Vy+3.net]
新世代の若い絵師に潰されていくよりは
AIで一気に淘汰されたほうが、心は楽かな…

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:39:31.04 ID:/Qd2MJtl.net]
数万はまだしも1万ぐらいなら10時間以内に仕上げてようやくアルバイトレベルだから今も上位層以外あんま儲かってなさそうに見えるけどどうなんだろう
レッドオーシャンがさらに赤く染まったんじゃないか

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:39:57.73 ID:JhXLB2zQ.net]
若い絵師も一気に潰されるけどね

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:41:36.78 ID:oQeF9x7+.net]
でき良いやつは元の絵ほぼそのままって落ちかな
https://i.imgur.com/AbHjjEP.jpg

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:44:28.08 ID:Nqnrdh67.net]
>>607
左が元絵ってこと?かなりアウトでは



625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/04(火) 00:44:41.45 ID:AwiNfgKg.net]
>>602
pixivは投稿数制限から始めてほしいとこだな
1日2回までで十分だろう

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/04(火) 00:45:58.66 ID:ZG0iY5Yz.net]
デザイン業界もデジタル化する時に今まで仕事に携わってた職人が一気に仕事を失ったんだよな
結果全部一人で手軽にデザイン作れるようになったんだけど年々低賃金化した上に長時間労働のブラック業種になっていった
ゲーム制作とかは一気に人手が減るだろうけど一人当たりの負担は増える、しかも給料が上がるわけじゃないし
あんま良い流れとは言えんな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef