[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 03:20 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/22(木) 23:04:03.53 ID:idTriU3u.net]
仲良く使ってね

<前スレ>
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1662093183/
<過去スレ>
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1661821002/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1661305344/

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 19:56:20.00 ID:Ykhp8RVL.net]
>>444
エロが真っ先に消し飛ばされそうな気がする
その辺の違法サイトのエロ同人学習してさ
エロなんて描いてるやつは誰だっていいんだし

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 19:57:27.64 ID:cq1VjA/I.net]
その人の絵だから価値があるみたいな大御所イラストレーターはむしろ有利まであるな
新しく絵描き始める人も減るだろうし

そこまでのレベルの人なんか日本でも数十人とかだろうけど

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 19:57:36.88 ID:734npcn9.net]
>>453
まあ絵師は楽して儲けられると思ってそうだし嫌儲の名前通り元から嫌いだから言いたいだけなんだろうな

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 19:58:59.85 ID:s6j145kq.net]
AIによって絵は均一だが面白い作品が売れるようになるか
AIを活用してもっとハイクオリティになった作品が売れるようになるか

正直まだわからないが
例えば1枚絵のイラストのようなクオリティの30分アニメが作られるようになるかもしれない
でもそれって売れるのか?消費者が求めているのかわからんな

同人市場がまず活発になるだろうから
どんどんAIで作品作って何が売れるのか見守りたい

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 19:59:49.19 ID:z76yIGIy.net]
そのうちアニメーターとかもAIになりそうだなぁ
怖い怖い

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:00:24.98 ID:fsTMhI31.net]
>>386
でもお前絵なんて描いたことないじゃん

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:00:51.08 ID:tw+S+2py.net]
なんか社会不適合者が生きれる手段を潰していってるみたいな感じあるよな
AI絵に限らず

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:01:13.89 ID:wlWE0rbp.net]
NovelAIって無断転載のクソコラで金儲けしてるのヤバすぎ
無断転載クソコラをAIって言うのやめてほしい
これAIが描いたんだ!すごい!って純粋に思ってるキッズが不憫

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:01:22.97 ID:hbnwQOl3.net]
もう職業としてのイラストレーターは終わりやね
イラストなんて消費者がいじくってカスタマイズするだけのものに変わる



476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:02:05.73 ID:fsTMhI31.net]
今日は大量だな
どしたの?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:02:12.30 ID:oWKNbfoL.net]
もう最終的に生活保護受けながら細々と描くしかないね...

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:02:55.19 ID:z76yIGIy.net]
あと5年くらいか?
まだ絵描きが人として見てもらえるのは
それ以降はAIの劣化品としか認識されなくなりそう

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:03:10.51 ID:hbnwQOl3.net]
>>460
そうそう
イラストなんてコミュ障でも稼げる希望がある職業だったのにね

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:03:26.32 ID:cq1VjA/I.net]
エロ同人系はちょっとPCに詳しい人なら自産できるから市場規模は確実に小さくなるやろ
特に絵だけ上手いみたいな人の価値の目減りが一番大きい

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:04:10.57 ID:z76yIGIy.net]
それまでに“レジェンドクラス“になれそうにない人は今すぐ別の生き方模索した方がいいな

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:05:22.16 ID:z76yIGIy.net]
>>467
きっついな

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:05:39.32 ID:2CWdFLJ4.net]
無断転載サイトから学習させて金とって商売するような海外の企業にクレカなりなんなりの情報渡して買うの怖すぎでしょ

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:05:50.96 ID:zaNhcTnt.net]
ただの犯

485 名前:゚じゃねーか []
[ここ壊れてます]



486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:05:53.92 ID:HsxisSU6.net]
単発でのイラストレーター煽り多いなぁ
また過去スレのように煽りvsイラストレーターでレスバでもするの?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:06:37.31 ID:AJ0h3vKV.net]
楽しいスレですね

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:06:39.19 ID:z76yIGIy.net]
逆にあんまり上手く無い絵は「あ、これ人力か」って事で価値出るかもなw

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:06:52.38 ID:W0N8eBlP.net]
レコードやCDがあるから演奏家は失業する!レベルの話やなあ
実際バイオリンやピアノの需要は大幅に減ったけど(昔は微金持ちの家にはピアノが置いてあって音楽聴きたい時はデリバリーのピアニストを注文していた。歯医者くらいな感じでそこら辺に演奏家派遣屋が建っていた)

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:07:18.66 ID:T3n8qXYh.net]
とりあえず鬱やわ
生活保護でももらいたい
もう絵師になる夢たたれたわ
あーつらい

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:08:50.56 ID:hbnwQOl3.net]
>>475
いやもうこれは自動的に音楽を作ってくれるみたいなもんですよ
つまり絵を描くクリエーターそのものの仕事が消滅するって事

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:10:08.53 ID:734npcn9.net]
>>472
自分達に有利な話題が出た時だけこうやって喜々として煽りに来るからそのうち沈静化するさ
実際海外でやらかしが多かった最近はすげえ静かだったし

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:10:25.62 ID:U1jp5wnh.net]
でもここにいるやつ「大御所絵師」じゃないでしょ
ここで踏ん張るか、別の道を模索するかで今後変わってくる‥といっても
絵師は「絵を書くことしかできない」から
潰しが効かないのにヤバさを感じている
派遣で食いつないでいくって言ったって…
怖い

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:11:15.97 ID:9vQoTSvk.net]
>>476
成人してんの?
現時点で仕事取れてないなら絵描きとしてはゴミだよ
さっさと就職活動しようぜ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:12:08.54 ID:z76yIGIy.net]
>>479
もともとイラスト描きなんて安定とはかけ離れてるしな
そこは覚悟の上というか
でも実際に現実に触れると怖くなるよな



496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:13:58.33 ID:T3n8qXYh.net]
>>480
43歳
年収200万の工場労働してる😭

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:14:27.95 ID:U1jp5wnh.net]
煽りカスとか言ってるけど
危機感持たないとやばいでしょ
俺なんて月15~20万でギリギリだし
伸びしろあるわけでもないし
登録販売者とか電気工事士とかいくらでもあてがありそうなところを今からでも考えていくべきなのか

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:16:08.61 ID:U1jp5wnh.net]
>>481
覚悟は決めてたはずだけど
頭真っ白になっていく感覚あるわ
だって他に何もない
コミュ力も絵以外のコネも資格も経験も何もない

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:16:16.64 ID:hbnwQOl3.net]
もう絵師界隈は終わりやね
今まで頑張って技術磨いてきた人たちもかわいそうだけど
名前が知られてるトップ層以外は仕事そのものがなくなる

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:17:06.32 ID:bJa20ptP.net]
>>474
下手な絵なんてそれこそ誰でも描けるからな
sattouとかネット受けはいいけど、専業プロとしてやっていけてるようには見えない

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:18:49.32 ID:cq1VjA/I.net]
これから伸びてく人はホント大変だよ
AI絵の洪水をかき分けて、自分の絵を見てもらうっていう初めの一歩のハードルがすごく上がる
描いてみたyoutuberみたいな感じで活路を開いてくしかない気がする。プロセス込みで評価してもらうアスリートみたいな生き方

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:20:15.99 ID:Ykhp8RVL.net]
「自分の絵を見てもらう」という第一歩にまで到達できなくなるのか

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:26:00.62 ID:T3n8qXYh.net]
夢無くなったわ
あー頭真っ白
とりあえず酒飲んで寝る

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:26:46.1 ]
[ここ壊れてます]

505 名前:7 ID:Dpqvi09X.net mailto: 一ヶ月前と言っとること変わらんなほんと []
[ここ壊れてます]



506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:28:10.51 ID:734npcn9.net]
多分waifuの時も終わりやね厨大量発生してた

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:30:43.62 ID:hbnwQOl3.net]
やばい将来の事考えたら不安押し寄せてきた

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:38:22.72 ID:P3DySjTC.net]
まず背景やコンセプトアートの仕事は減るのは確実

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:38:38.10 ID:Q6Tw59iM.net]
絵を描くことに力入れるんじゃなくて
絵に意味を持たせる事に力入れるべきだろうな
漫画とか個人Vとかキャラ作るとか

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:45:16.23 ID:U1jp5wnh.net]
わかるけど現役イラストレーターには無理なんだよなぁ
そっちに手が回らない

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:46:08.08 ID:qA6ahNFO.net]
ノベルさんすげーな
ちょっとだけレタッチするだけで大衆受けする作品出来る
というかデジタル絵はもう人間作なのかAI作なのかよくわからんなw

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:47:34.96 ID:QZTKJteK.net]
>>495
人に言われて描くだけの仕事は減らしてシフトしてかないと先はないだろ

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:49:35.59 ID:qA6ahNFO.net]
まあ今回も何ひとつ人間が損する事はないだろ
先月にミミックでどうこう騒いでた連中の生活に被害があったか?ただツイートのネタになっただけだろ
それが繰り返されているだけ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:53:24.24 ID:T3n8qXYh.net]
俺の夢が絶たれる
それだけで十分な被害

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 20:57:53.71 ID:M9AGedtW.net]
>>497
それはAI絵以前からだけどね
最終的に自分で一発当ててコンテンツホルダーになるか、信者囲ってっ宗教ごっこするか
人纏めてディレクションポジにつくくらいしかなかったしな、あとは世捨て人になるって手もあるが



516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 20:58:38.17 ID:Oz+7Wzqn.net]
4年間頑張ってきたんだけどなぁ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:01:45.59 ID:fsTMhI31.net]
電気と時間を大量に費やしても自分の技量は全く伸びないというのは
何とも言えない気持ちになるな
あげくAIが変わるたびにコロコロ絵も変わって途中で苦しくならんかね?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:07:49.88 ID:X/2wwrIn.net]
漫画もエロも百合も描けるぞ!(全部レタッチなしAI)
https://i.imgur.com/qMA5Q3k.jpg
https://i.imgur.com/UZPcLlX.png
https://i.imgur.com/cEX3O85.png
https://i.imgur.com/GthRx7U.jpg
https://i.imgur.com/Du8kXPf.jpg
https://i.imgur.com/P2m4MeM.jpg
https://i.imgur.com/vYSxEeq.png

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:08:24.94 ID:Dpqvi09X.net]
結果だけ求めてる層にはそういうの気にしてないと思うな、AIで生み出すので充分

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 21:11:23.00 ID:T3n8qXYh.net]
あーもうこれ完全にイラストレーターって職業終わったわ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:13:45.61 ID:X/2wwrIn.net]
エロ系はAI強くなりそう
https://i.imgur.com/NbI9unG.png

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:14:42.56 ID:qA6ahNFO.net]
>>503
2枚目草

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:14:45.86 ID:U1jp5wnh.net]
>>503
ぶっちゃけAIと言われなきゃAIとは気付かないレベルだな

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:19:33.02 ID:BxP7ypp3.net]
昔、絵が得意だったからまた絵でも描こうかな?とか思ってみたが
AIの描く絵の方が俺より上手い、しかもAIだから人間を飛び越えた発想の
デザインの絵とか書いていてモチベーション無くしたわ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:20:32.43 ID:BxP7ypp3.net]
>>460
絵だけじゃなく、音楽もそうだよね



526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:26:00.84 ID:NhtQJMCT.net]
そうか?
自力でもAIでもうまくいかない真の不適合者を浮き彫りにしてると思う

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:26:40.14 ID:c4kSVN1t.net]
>>499
今頃気づくのが遅すぎるから
半分自業自得だわ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:27:15.30 ID:O9+uoSiY.net]
二次創作可能+同じキャラでいろんな構図が可能
https://i.imgur.com/YLjkeQV.png
https://i.imgur.com/xNYfILy.png
https://i.imgur.com/4sYgLtI.jpg
https://i.imgur.com/MAVTWIO.jpg
https://i.imgur.com/UsCatTr.jpg
https://i.imgur.com/MIIWLdS.jpg
https://i.imgur.com/3VSyLoS.jpg
https://i.imgur.com/vVK0Vh4.jpg
https://i.imgur.com/pYWTtb4.jpg
https://i.imgur.com/64CWKdd.jpg
https://i.imgur.com/MdHSEzl.jpg
https://i.imgur.com/UyPVYgr.jpg

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:27:46.66 ID:+9XENfXb.net]
>>509
昔絵が得意だったからまた〜なんてやつはそもそも絵で食ってけない
執念で描いてるやつがゴロゴロいる世界だからな
この程度でモチベーション無くなるやつはAIなんてなくても勝手に理由つけてまたやめる

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:28:59.54 ID:c4kSVN1t.net]
>>503
ええやん

俺もうAIさんの作品の仕上げ係やるわ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 21:30:38.09 ID:T3n8qXYh.net]
40代から人生逆転できる唯一のチャンスだったのに
お絵かき系YouTuberに励まされながら頑張ってたのに
全て無駄になった

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:31:49.04 ID:BxP7ypp3.net]
>>514
>この程度でモチベーション無くなるやつはAIなんてなくても勝手に理由つけてまたやめる
ま、そうかもしれん

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:32:41.06 ID:734npcn9.net]
しかし趣味と実益を兼ねた仕事が消えて行くってのも夢のない話だな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:33:53.32 ID:U1jp5wnh.net]
とりあえずようつべのサムネイルクラスの仕事だったらもう即戦力レベルだろ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:34:42.15 ID:Ykhp8RVL.net]
AIの描いた絵でシコろう
https://i.imgur.com/x4cj80W.png
https://i.imgur.com/a0hZiF6.png
https://i.imgur.com/RycLm6b.jpg
https://i.imgur.com/dOFbGOs.jpg



536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:35:37.38 ID:W0N8eBlP.net]
しかしどいつもこいつも似たような構図と絵柄だな
50人のキャラがオマンコ見せつけてくる見たいな人間が描くにはめんどくさすぎる絵を描いて欲しいものだ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:35:54.99 ID:734npcn9.net]
>>520
君色んな所でそれ貼ってるね

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:35:56.22 ID:RQaJjc+p.net]
最後のは人のやろ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:41:56.60 ID:M9AGedtW.net]
最後のはどういう意図なん?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:42:29.45 ID:9vQoTSvk.net]
>>513
8枚目ってなんかのキャラだよね?
その顔描いてた人いたわw

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 21:44:39.89 ID:T3n8qXYh.net]
https://i.imgur.com/KrqvkTi.jpg
ちなみにこれが俺が描いたイラスト
このレベルならちゃんと練習すればもっと上にいけてたのかな。。もう遅いけどA Iに潰された

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:45:56.27 ID:9vQoTSvk.net]
転載かも知れんからなんも言えんわw

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:51:13.00 ID:yb4Vd0ga.net]
>>526
写真加工……?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:58:30.87 ID:DEUY3uTk.net]
なんかもうやる気なくなったよ
終わりだね

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 21:58:55.30 ID:BxP7ypp3.net]
>>498
ミミックはあの騒動で開発が中止になっているから
あのまま野に放たれていたらもっとイラストレーターの仕事は減っていただろう
そのイラストレーターのイラストの個性を真似るんだぜ?
そんなのイラストレーターキラーだろう



546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:00:38.27 ID:734npcn9.net]
個性の話ならDreamBoothはもっと言及されていい
mimicLv100だろあれ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:01:36.65 ID:AByJtzjd.net]
>>513
今こういう絵柄流行ってるよなーっていうのはかなり高いレベルで描けるんだな、すげー

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:02:51.18 ID:AByJtzjd.net]
>>526
人の絵転載してレス乞食してるのか?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:03:13.72 ID:BxP7ypp3.net]
>>460
AIが話を創作、音声読み上げとかも今は、やっているよね
そういった関係の仕事の人もその内、AIに奪われるんだろう
いずれ仕事の全てをAI任せに人間はなるなー

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:05:55.80 ID:csaMxEGj.net]
ツールとして使われるだけでイラストレーターは消えないみたいな意見もあるけど
誰でも手軽に高品質のもの作れるみたいな時代になれば供給過多で当然それぞれの価値は減るに決まってるし
最終的に「ブランドが〜」みたいないつまで保つかわからないものだけが残って
上澄み以外の雑魚は消えて然るべしみたいな煽りで帰結するのよな

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 22:09:38.60 ID:hbnwQOl3.net]
今までイラストレーターとして実績を残してきた一部以外は仕事として成り立たなくなると思う
これからはうまかろうが稼げない時代がくる

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:14:50.02 ID:tw+S+2py.net]
CG集販売やら
サムネイル、音声作品のパケ絵
挿絵
後Skebな
そういうので生計立ててたやつは一気に潰れていくだろうよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:16:52.21 ID:734npcn9.net]
ちなみにだけどSkebはもうAI禁止

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:19:38.72 ID:d3/rITNZ.net]
AIが描いた絵かどうか判別するAIも開発してるのが面白いよな
いろんな方面で色んなことが動き出してて話題尽きねーよなこの分野

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 22:21:54.11 ID:T3n8qXYh.net]
もう終わりやね
俺電気工事士目指すために職業訓練校行くわ



556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:23:00.44 ID:4xloxSUE.net]
>>538
Skebはそもそもスクショとか3Dモデルを撮影したものも禁止だしな

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:23:34.20 ID:DEUY3uTk.net]
無断転載で有料サービスにするのはどうなの?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:24:00.99 ID:c4kSVN1t.net]
>>526
絵の勉強始めて7日目ですみたいな絵でワラタ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:25:58.98 ID:fsTMhI31.net]
せっかく誰でも画像出せるようになったのに
結局人の持ってきて貼っつけるしか出来ないのは笑っていいのかどうなのか…

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:31:57.04 ID:Ykhp8RVL.net]
ぶっちゃけもう二流レベルとは
遜色ないレベルに感じる
だってこれにレタッチ加えたら人かAIか多分わからないと思う

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:32:47.05 ID:734npcn9.net]
人の絵転載たのちいでちゅか?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:34:28.43 ID:C1/dbrPx.net]
だからこそメイキングとか大事になってくる

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:36:50.03 ID:QpHTZtlz.net]
これもAIらしい
https://i.imgur.com/x3Mh0Ud.jpg
どうやら人間の出る幕は完全になくなったようだ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:37:47.23 ID:cq1VjA/I.net]
ちょっと前まで、AIの悪い癖として
実写学習に引っ張られてやたらと写真みたいなボケを入れたがったり、フィルターを勝手にかけたりしてたんだけど
そういう人の手で後からやった方がいいことに関しては余計なことをしない運用がされるようになってきてAIレベルが一段上がった

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:38:44.33 ID:d2BSdfuK.net]
ぶっちゃけレベルや時代が進むにつれ他人の描いたAI絵はあーAIかで終わっちまうからなー
個人でも自由に何でもできるならね

今AIでこれがすごい!ってのも出来なかったことが急に出来てるからであって、当たり前になってくるとどうしてもな



566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/10/03(月) 22:38:56.48 ID:T3n8qXYh.net]
もう完全にイラスト産業終わりやね

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/03(月) 22:42:15.03 ID:6NOluz8H.net]
よりアナログの絵に価値が出るってなんか原点回帰みたいでええやん?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef