[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 08:54 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

漫画アシスタント愚痴スレ part5



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 16:50:26 ID:Vd/AxdA70.net]
愚痴に文句付ける人がいるので愚痴スレ立てました
ワッチョイ無し
<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはスレチです。
5)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)

愚痴に噛みつく奴はスルー推奨です

漫画アシスタント愚痴スレ part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1625150563/

漫画アシスタント愚痴スレ part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1636076826/

2 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 17:16:51.63 ID:4kErJ5Gt0.net]
乙です!保守

3 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 17:40:39.93 ID:4kErJ5Gt0.net]
20まで保守よろしく

4 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 19:15:18.63 ID:AldvhfHN0.net]
ンシュ

5 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 23:56:35.96 ID:4kErJ5Gt0.net]
人がいねぇ

6 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 00:18:08.56 ID:KEinKJSq0.net]
寝る保守

7 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 00:36:52.07 ID:qnoy9vRD0.net]
>>1

8 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 01:56:15.88 ID:93hEbnw60.net]
一乙保守

9 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 03:14:57.08 ID:DCMa/IY60.net]
愚痴りにきても2行目くらいで満足してしまって
BackSpaceキー長押しでそのまま消しちゃうもんなw
保守

10 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 09:53:23.18 ID:KEinKJSq0.net]
おは保守



11 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 12:08:24.22 ID:xXd+LSav0.net]
保守です

12 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 12:24:47.65 ID:KEinKJSq0.net]
昼保守

13 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 12:58:27.54 ID:yQadRoqW0.net]


14 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 13:21:55.46 ID:+GnE/xj80.net]
色々な現場で最初トーン貼りで入った現場で背景も、あれもこれもって言われることが増えたんだけど描くのはいいんだが給料増やしてほしい
育ててもらってるとは思うからあんまり交渉するのも微妙な気がして躊躇してる

15 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 14:12:27 ID:78IlGIpF0.net]
育ててもらっている
って意識はこちら側がもつと健全なんだけど
作家側が「育ててやってんだ」という意識になるとなんだか途端にブラックになっていく気がするし実際そうなってるような。
店側がお客様は神様ですっていうのとお客側がお客は神様ですっていうのとじゃ全然違ってくるのと同じだよな

16 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 16:35:12.00 ID:yQadRoqW0.net]
今アシスタント育てる作家さん自体なんか貴重な気するよな
俺だったら教えてもらってることが実になっているなら他と掛け持ちしつつ様子みて
5.6時間の背景とか重たいの任され始めたらちょっと交渉するかも

17 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 16:46:37.41 ID:+GnE/xj80.net]
背景自体はLT変換あり素材ありで埋まればOKな現場の掛け持ちなので時間はどのコマ取っても苦しくないんですが、それ以外にもキャラのペン入れ、モブ描き、店舗のロゴ作成、写植打ち…みたいなありとあらゆる作業が振られて来始めてて
しかも複数現場でこれなのでそれが普通なのか…?どうなのかもわからん

18 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 16:52:22.90 ID:KEinKJSq0.net]
今の時代アシ育てる余裕ないよね
風習やめて編集部がアシ代出せよ

19 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/23(土) 21:41:12.73 ID:yQadRoqW0.net]
モブや店舗のロゴ制作は一括りに背景作画に入るのでは?
俺はキャラのぺん入れは断るタイプだけど
写植はしたことない
以前写植はこのまま入るんですかって聞いたら後で編集が入れなおすから
触らなくていいって言われたことあるなぁ
徐々にやること増やされるのはあるあるだと思うけど背景と仕上げで同じ値段なのは普通にやだな

20 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 16:17:56.73 ID:J8ZBbuDY0.net]
20



21 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 16:29:19.31 ID:APu2ezdF0.net]
日給8000円の話題を見たけど日給8000円で承ってるやついるのか
作業時間5時間程度なら理解できるが
アシいないとクオリティの維持も出来ない金払いも悪い漫画家は漫画家向いてないからやめてくれ

22 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 19:02:03.81 ID:IanPdNnt0.net]
ホウレンソウがあまりにも酷くて嫌な思いした作家がまたGANMO出してたざまぁwww
話題の人では無いが1日8000円作家だしいい気味

23 名前:名無しさん名無しさん [2022/04/24(日) 19:14:52.13 ID:P8inb8HxM.net]
先週から初アシ始めたんだけど、在宅で朝から夜まで10時間、日給1万ってブラックなのかな
休憩は自由にとっていいって言われてるしやり取りは基本チャットだけだから自由な時間はとれるんだけど、拘束10時間って結構長いし初めてのアシだからこれが条件的に悪いのか普通なのかわからない
ちなみに背景仕上げやモブ、キャラトーンとか結構色々やらされるのも普通?

24 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 19:45:39.87 ID:IanPdNnt0.net]
>>23

漫画アシスタントの相談・雑談スレPart2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1642122701/

こちらにどうぞ

ちなみに自分は10時間1万円は安いしブラック寄りだとはと思うけど、アシスタントほぼ未経験状態では次を見つけるのが大変だから他探しつつ続ける方をお勧めするかも
色々とやった事がありますって言えると次探すの楽になるからさ

25 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 19:48:37.88 ID:RbZ7X4Vr0.net]
初めたばっかならそんなもん。

26 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 19:59:40.83 ID:TjVeECD70.net]
はじめてアシしたのが2008年で10時間1万円だった
当時は東京でも時給700円台だったのでかなりお得感あったけど
それから14年経っても相場変わって無いんだね

27 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 19:59:41.10 ID:t5NjN6/20.net]
アシスタント自体がブラックだからな・・・

28 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 20:00:34.84 ID:EhBRFYT9a.net]
誘導ありがとうございます
そっちで聞いてみます

29 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 20:20:19.50 ID:lwGeOaGp0.net]
原稿料が変わらないからなぁ

30 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 20:27:01.74 ID:t5NjN6/20.net]
相場っていくらなんだろう・・・
結局元の原稿料が上がらんとこっちも上がらないって話に絶対行きつくし
とりあえず1000円ならまぁコンビニバイトするよかいいかって自分なりに納得させてるわ



31 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 20:47:41.72 ID:lwGeOaGp0.net]
初めてで1万5000貰おうとしてんのか
凄いな

32 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 21:15:33.35 ID:xZg7pleq0.net]
言いたいことはまあ別に言ってもいいんじゃないかなこれも勉強の内っしょ

33 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 21:21:15.27 ID:N/agqZyWa.net]
画力だけで言うなら先生よりちょっと上、って相当な自信家だな…
いい漫画家がやばいアシスタントに当たってやばい漫画家にいいアシスタントが搾取される世の中か

34 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 21:43:41.58 ID:lwGeOaGp0.net]
同人誌作ってたって言ったって微妙なレベルでサンプル出してる奴も多いから口だけ達者な印象しか持てないなぁ

35 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 21:44:23.71 ID:TZUB7SzE0.net]
拘束10時間、内休憩1時間ぐらいはふつうのホワイトよりだろ
10時-22時、飯休憩2回ぐらいがふつう

36 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 21:52:44 ID:eFY/hnyJ0.net]
おそらく実働10hの10000円と混同して誤解してそう

37 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 22:04:47.43 ID:KP7MWvy+M.net]
無理な金額交渉して使ってもらえなくなり他の現場でアシ相場の現実を知って欲張らずあそこで続けてれば…って後で後悔するパターンだな
初心者に実働8〜9時間の仕上げだけで1万出してくれて仕事褒めてくれる上に昇給も検討してくれるって今時珍しいホワイト現場だぞ

38 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 22:48:55.58 ID:i0WYwOVo0.net]
休憩時間も自由でチャット連絡ってことは拘束も結構ゆるそうだしいいとこそうだ
それにしても自分で雇う側に立つかもしれんのに考えないもんかね
自分ならこの条件や作業内容で1万5千円だすって考えなら全然いいんだけども

39 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 22:53:07.72 ID:eFY/hnyJ0.net]
本当に画力が高くて同人で稼ぎがよい場合は
ブラックじゃなくても落差が酷い可能性もあるかもね

40 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 22:59:50.69 ID:jWwQXQZ4M.net]
>>39
同人の方で稼ぎがあるならアシスタントなんてやらなくてもよさそうなもんだが



41 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 01:43:22.54 ID:Bn2biy040.net]
自分の投稿時代なんて担当

42 名前:ゥらアシ先紹介されたとき報酬気にせずプロの現場に行けるのがただ嬉しかったのになあ
けど学生だったし単発だったからそう思えただけで
収入源にしようと思ったらまあ厳しいわな
[]
[ここ壊れてます]

43 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 13:49:25.44 ID:X6ZXGO5v0.net]
出来高で初めてのアシスタントに入った経験から
時給のところでも大体作家の懐具合を鑑みて仕事しがちになったな
日給15000円もらうなら仕上げなら1日大体10ページ
背景なら3ページ以上埋められる技量があるなら
大手の出版社の作家さんの所なら
割と妥当
大御所作家とかだともっとくれるけど
大体その辺基準にしてるな

44 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 14:19:44.91 ID:mlx4aHz00.net]
1万5千て基本背景はなんでも描けるくらいの経験値が必要じゃないか?
せめて植物動物爆発瓦礫魚眼パースぐらいはリテイクのいらない背景が描けてほしいなと古参は思ってしまうのだけど

45 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 14:25:23.63 ID:fHr4OMzb0.net]
そこまで描けなくても仕事頼みやすくてリテイク少ない作家の思考半分は理解出来てるアシなら1万5千円くらい普通に出るよ
今デジタルのアシが多くて線の強弱意識できないアシが多いからそれが出来るだけでもデカいそれくらいアシスタント不足だよ
1万5千の5千円分はどちらかというとそんだけ出すから俺のこと優先してくれ分だから

46 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 14:56:45.97 ID:mlx4aHz00.net]
マジか今そういう感じなのか
多分自分がいるせいもあって下の子たちの時給が頭打ちになってるかもしれん
けどこれ以上全体の時給上げたら先生が赤字だ
先生売れてくれ〜

47 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 17:44:54.51 ID:toUl2/S1p.net]
前日キャンセル連発されてキレそう

48 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 20:36:13.07 ID:szq7OJ0f0.net]
〆切当日40P白紙の原稿
1ヶ月何やっていた
大御所

49 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 22:00:15.28 ID:mhAqAKPZp.net]
締め切り守らない先生見てると仕事なんじゃないのかと別の意味で心配になる

50 名前:名無しさん名無しさん [2022/04/26(火) 01:16:07.53 ID:C3SKQ5hV0.net]
たとえば時給1200円ならこのくらいは描けた(理解してる)方がいいっていうのはありますか
あと当日や前日キャンセル料とかってもらう人はいくらくらいもらってますか



51 名前:名無しさん名無しさん [2022/04/26(火) 01:17:15.79 ID:C3SKQ5hV0.net]
ごめんなさい 24さんが相談スレ誘導してくれていたのでそちらで聞いてみます

52 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/26(火) 01:17:47.28 ID:T0FnM0170.net]
>>49

漫画アシスタントの相談・雑談スレPart2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1642122701/

53 名前:名無しさん名無しさん [2022/04/26(火) 01:33:01.40 ID:C3SKQ5hV0.net]
>>51
助かります ありがとうございます

54 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/26(火) 04:31:57.62 ID:5S03Nj3K0.net]
身内でアシ固めてた世間知らずの漫画家って
気の毒でもあるが地雷臭も半端ないから見定め難しいよな

アシ依頼打診があって可能な範囲かどうか作風チェックとかやるときに
この背景全部アシさんが時給いくらで10日で全部やってくれたと自慢げに語るも
「この程度の工程5日もありゃ十分なんだが…?」と思っても言えるわけもなく
前のアシを神格化していらっしゃるとその人への幻想やら名誉を砕くわけにもいかず
その予算で組んでお試しだからとその人の時給以下かつ短時間で終わらせると搾取されそうだし
なんか即戦力で自分に合いそうなアシを選定して見定めているって態度はよくあるし今更だが
アシ側だって見定めしてるぞ?と伝えたいが絶対面倒なことになるので穏便に済ます他ない
どうせ時給の適正価格を伝えたところで高いし無理としか答えないだろうしな…

55 名前:名無しさん名無しさん [2022/04/26(火) 16:25:35 ID:4fWIudNe0.net]
自分の能力の適正金額がわからない初心者が時給額を気にするなんて時代が変わったんだなぁ。
初心者なんて雇ってくれる人がまずいないからブラックうんぬんというか雇ってもらえるだけでありがたいレベルだと思うんだが、もともと結構かける人とかなんだろうか。

慣れてくるとこの作業ならこの金額が妥当みたいな出来高の金額が出せるようになるから1日何ページこなせるかで最低日給額設定してる。
どれだけ画力が高くても枚数がこなせない現場だと1万5000円くらいが頭打ちだろうな。
枚数こなせる現場は2〜3万もらえるけど重厚な背景とかは無いから、やりがいを取るか金額を取るか悩ましいところではある。

56 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/26(火) 16:36:24 ID:aEpV005v0.net]
即戦力の話だからなあ
初心者はとりあえず1年後アシ業で食べていけるだけ稼げたら値段のこと気にしたほうがいいね
高収入の話は即戦力ばかり欲しがる漫画家が増えた結果なんだろうけどアシって今描ける人不足だけど
そこにクリスタいじって絵描いたことある程度の初心者が山ほど参加してたりするのかな

57 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/26(火) 16:44:52 ID:P1c3i9UU0.net]
トレスしかできない描きおこしができないのに日給1万以上をのぞむってのはどうだろうな〜って感じ。
自分は最初から結構高収入で雇ってもらえたけど特殊な背景描きおこしができたから。
現代ものの背景のトレスなんてクリスタがあれば絵描けないやつでも写真とってきて上からなぞれば1時間もしないで描けるからな。

58 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/26(火) 16:49:35 ID:63A8Uf/30.net]
簡単なトレスで6時間とかで募集してる奴たまに見るけどは?っていつも思う

59 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/26(火) 16:57:22 ID:aEpV005v0.net]
>>56
陰影と光の白飛ばしめちゃくちゃ上手い人とただなぞっただけはえらい違いだから一概にトレスはバカにできんよ

60 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/26(火) 18:03:08 ID:T0FnM0170.net]
今話題にされてるトレスなぞっただけポートフォリオからアシスタントの道入った人的には耳が痛いな…



61 名前:名無しさん名無しさん [2022/04/26(火) 18:34:09.68 ID:4fWIudNe0.net]
ほんそれ。下手なやつのトレースはほんま下手。3D抽出線画と同レベル。
なんでそこに抑揚をつけるの?なんでこの線細いの太いのってツッコミが山のようにあって追いつかない。
デジタルだといくらでも拡大できるから書き込みすぎってのも多いな。線の入り抜きもうまくできてない人多い。

62 名前:名無しさん名無しさん [2022/04/26(火) 18:34:44.35 ID:4fWIudNe0.net]
>>58
つけ忘れた

63 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/28(木) 10:31:17.80 ID:C8kzoFQgp.net]
3年くらい働いてそこそこやれる事増えてると思うんだけど昇給したの一回きり
交渉したいけどなんとなくやり方がわからなくて引き伸ばしてしまった
辞めるいい言い訳もないからこのまままたズルズル行きそだ

64 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/28(木) 11:12:47.20 ID:+LEwYuBx0.net]
説明が下手すぎる分際でその説明で伝わっていると思い込んでいる漫画家のアシしんどすぎる
お試しでの手伝い数時間でなんだこいつ相性悪すぎワロタと内心思って保留に留めたが
お友達価格狙いも垣間見えたので(俺は嫌なので)ガンモで募集どうぞと促しはしたが…
求めるスキル(速度とクオリティ)と報酬が釣り合わない明らかな地雷なので
もしガンモ経由で採用になる人が出たら正直スマン

65 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/28(木) 12:39:24.76 ID:vvZo8mRN0.net]
出来高制での修正って自分の塗り忘れとかならまぁ分かるけど説明不足による修正って
向こうに責任ないか???捉え方次第で変わるような説明されてもリテイク代来ないし
修正あるかも知れないから締切より早めに出してってそれもう出来高制の意味変わるだろ

66 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/29(金) 23:43:44 ID:kx+EVoyO0NIKU.net]
手書きの読めないミミズ文字で指示
線が多すぎて真っ黒で何が描いてあるのか分からん下絵
連載なのにいつまでたってもレイヤーセット作らなくてレイヤー構成毎度ぐちゃぐちゃ
資料もあったりなかったり
コミックス何冊も出てるのに巻数すら書かず「コミックス参考にして下さい」だけの指示
指定解読して資料確認して作業しやすいようにレイヤー整理するだけで何時間もかかる
時給出るとはいえそれ以上に徒労感とイライラが募る
全部じゃなくても当てはまる作家割といるけどマジで軽度のアスペかなんかなんかな

67 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 00:11:07.92 ID:hXlngwaV0.net]
指示が手書き文字の漫画家多いよね
テキスト入力じゃだめな理由でもあるんか

68 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 00:30:05.30 ID:n3P1Itbx0.net]
手書き楽なのは分かるんだけど靴やら手やらの複雑な絵が描けるんだから漢字ぐらい読める字で書けると思うんだよな…

69 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 01:05:42.87 ID:nskgLEKU0.net]
>>65
漫画家はかなり多いと思うけどね
(誰かの犠牲の上に)何とか生活出来てるからまだ判明してないだけで

70 名前:名無しさん名無しさん [2022/04/30(土) 02:12:58.53 ID:bIw8apVK0.net]
同じ職場のアシが無限にレイヤー作るの腹立つ
レイヤー名もそのまんまでどこに何書いてるかわからんし
線画でもトーンでも最小限にわかりやすくせーや
自分が書くときに後で修正しやすいように分けるのとかはいいけど
納品するときにはどう考えてもわかれてなくていいやつは統合しろ



71 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 06:16:06.59 ID:pIA9mXf00.net]
場合によるだろうが今のスレの流れの無限レイヤーは
レイヤー以外の部分も死んでいること多いから口出すだけ無駄で徒労に終わるのがな…

72 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 11:50:24.35 ID:YZNMZpzt0.net]
他人のよく分からんやつはフォルダ作ってまとめて突っ込んでるなw

73 名前:名無しさん名無しさん [2022/04/30(土) 22:43:44.11 ID:bIw8apVK0.net]
>>70
たまに他の人が書いたコマをコピペして足りない部分足してって頼まれるから
こいつのコマが回ってくるとまずレイヤー1枚1枚に何描いてるか把握から始めなきゃいけなくてイラっとするw
たまに何も書いてないレイヤーもそのまま放置されてたりするし何も考えてないんだろうな。。


>>71
うちの先生はアシスタントが書いた背景修正できないって言って諦めてるわw
自分の原稿じゃないから口は出さないけど
自分がアシスタント頼んでこんなぐちゃぐちゃなレイヤーで納品されたらすごい嫌だw

74 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/01(日) 05:06:31.92 ID:c64sXbRP0.net]
>>72
糞としか言いようのないレイヤー構成に何も描かれていない「レイヤー4」みたいな存在とか
挙げ句にどういう意図で置いたのか不明のパース定規inすべてのレイヤーで表示しっぱなし
我流のヘンテコ構成はご自由にどうぞだが他人が引き継ぐ場合に邪魔になるものはイラっとくるw

75 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/01(日) 11:54:29 ID:0zIRUTtk0.net]
指示や下書きが下書きレイヤーになってないのも1枚ならいいけど32ページ全部だと地味にイラっとする
文句言うほどじゃないから黙ってつけるけど

76 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/01(日) 22:54:12.47 ID:g0yaVjld0.net]
基本の指定トーンが50L10%や20%なのにページ基本設定が60Lまんまなのもイラっとする
グラデは60Lにしたいとか意図あるのかもしれんから黙ってるけど
量としては圧倒的に基本トーンの方が多い

77 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/01(日) 23:49:05.25 ID:0zIRUTtk0.net]
>>75
デフォルトの設定の変え方知らないとかない?

78 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/02(月) 00:24:50.23 ID:tQS3qotb0.net]
コミック.cmcの現場はデフォルト設定変更知らないわからないやろうともしないは多いな
リネームすりゃ済む程度ならいいけどトーン指定の線数設定のズレとかは直してもらうな
ただ感謝はされても時給上がるとかはないしトータルで早くなって時給だと実質減給w
なんつーか情報技術にカネ払う気質の現場じゃないとシカト安定とも言える
特に3D関連のテクニックをタダでクレクレ野郎がここ最近は増えた

79 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/02(月) 01:25:31.82 ID:UQZUm/IB0.net]
出来ると言わない方が金にならない仕事押し付けられなくて済む今の社会の風潮をアシ界隈でもひしひしと感じる
本当なら対価を貰ってもっと快適な環境にしたいのに

80 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/02(月) 12:46:48.47 ID:WNzSpLpW0.net]
シフト決めるにあたって月頭の週の予定聞かれたからこの日とこの日以外は空いてますよ
って言ったら1ヶ月分のシフト勝手に決められて草
日本語難しいわね



81 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/02(月) 15:15:15.18 ID:r8XQZi+M0.net]
○○のとこ何使ってんの?△△です→それ良かったらくれない?
こんなクレクレ先生増えたのは時代なのかね?
断りにくいし困る

82 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/02(月) 15:38:54.92 ID:ACn8j6Tx0.net]
クリッピーでしか買えない素材とかだとどうして良いか本当困るな
暗黙の了解で3dとかは共有してるけど

83 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/02(月) 15:42:52.50 ID:tQS3qotb0.net]
そこらへんは規約の範疇内かなぁ…
URL送って「これっすね」で済ます事が多いけど

84 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/02(月) 17:30:56.09 ID:r3bP0WlW0.net]
アナログ時代長かったからか
同じ職場の人同士では技術を盗み盗まれるものだと思ってるから
お互い様だと思ってあんま気にしないんだけど
ここは在宅で完全外注って意識の人が多いんかな

85 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/02(月) 17:54:11.63 ID:hSyes+uz0.net]
>>83
自分は完全デジタルだけど盗み盗まれかなと思ってるところあるな
先生から習う技術もあるよね

86 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/02(月) 18:01:56.85 ID:A1Go4mPV0.net]
度合いによるかな

例えばこの素材って売ってる奴ですか?って聞かれたら
素材サイトの該当ページは教えてあげるけど
自作の3dデータをタダで欲しいとか言われたり
作画の時給と同じ値段でソフトの使い方をレクチャーしたりはしない

87 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/02(月) 19:38:08.58 ID:/RfSMz140.net]
クリスタの素材を誰かにあげるのは違反行為だからできないと言う
買うのにクリッピー足りないと言われたら
ゴールド会員になれば毎月クリッピーもらえると伝える

88 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/02(月) 22:22:38.02 ID:E24jPrPO0.net]
昔コミスタだった頃PCリペアしたからインスコするのにアカウント貸してと言われた時はビビったわ
その作家は元々割れでやってたらしい
これを機会にちゃんと買ってくれと伝えた

89 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/03(火) 00:38:21 ID:MZmx1dfF0.net]
技術を盗み盗まれって関係じゃなくて素材やブラシをクレクレなパターンが多い
配布終了した有料素材をタダでちょうだい!みたいな

90 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/03(火) 01:12:48.04 ID:RPbtDPHY0.net]
無許可トレスは親告罪だけど、有料素材クレは泥棒だからなー



91 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/03(火) 02:12:53 ID:ZyDNXPS+0.net]
時短したくて黙ってしこしこ作った秘伝のブラシをこれイイねーってクレクレされたけど丁重にお断りしたわ
自作とは言わずもう配布終わってる物なんでって

92 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/03(火) 05:21:59.41 ID:Apvg/mk30.net]
自作のブラシや自作の素材は絶対に渡すことはないなぁ
その代わり使えそうな場面のときに「自作の素材ありますけど」的に断りを入れて時短している
その分の報酬を受け取っている現場に限りではあるが
出来高のところは素材を成果物としては渡さないし素材化したことも伝えないなw
伝えたとしても「素材化したので必要な場合は連絡下さい(追加料金で)お渡しします」って感じ
求められたことないけどw

93 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/03(火) 10:08:44.55 ID:ukUoEiPN0.net]
確か先生がアシスタントにトーン渡すのは作品作る上で必要だからアリだけど、渡されたトーンをアシスタントが他作品に使うのはダメってルールだったような

94 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/03(火) 16:12:38.92 ID:4GrPBFfO0.net]
素材購入したアカウントのみ素材の使用権利があり
買った人の作品にアシスタント(別の人または別アカ)などが使うのはOK
その素材をアシスタントが自分の作品に使うのはアウト

こういう規約違反の無断流用をふせぐためには
仕事が終わったら削除してもらうか
同じものをアシスタントのアカウントが買えばOK

逆にアシだけが持ってる素材を漫画家の作品に使用する場合は
漫画家のアカウントでもう一個買えばOK

95 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/03(火) 16:22:10.11 ID:PD6OFo5Y0.net]
バレなきゃええて

96 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/04(水) 01:34:37.71 ID:kGaRJ/NE0.net]
経費にできるんだから使うなら買えよ

97 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/11(水) 21:35:13.09 ID:giGtpd1f0.net]
アシの能力によってコロっと態度変える作家は信用できん
後からいくら優しくぺこぺこされても余計印象悪くなるだけだわ。

最初こちらからの連絡は長期間放置&挨拶なし返答ぶっきらぼうとかだったのに
描ける人ってわかった途端返信は即返ってくるようになり
メールの文面も愛想良い文面に変わってて
うわ、すげー嫌い…って思った。
今までに何人かこういう人いた。

98 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 16:07:48.54 ID:5NAzXDjY0.net]
愚痴じゃなくてタレコミだけど2年前にヘルプで何回か入った作家に
トレパク箇所を自分が勝手に書いた事にして欲しいって15万円提示されてます
出版社には通報済み

こじれそうならLINE履歴から何から何まで全てSNSで公開する

99 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 16:09:24.33 ID:RuHPuYry0.net]
アラー

100 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/12(木) 17:08:43.96 ID:1oVK2eDm0.net]
やっすw
アシが指示もなしに勝手に描くはずないから同業者ならわかるよね。



101 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 17:21:05.16 ID:nhyKzgaO0.net]
なんちゅうスケープゴート大作戦
俺ならカネだけ貰ってバックレるかもしれんなw

102 名前:97 mailto:sage [2022/05/12(木) 17:25:04.72 ID:5NAzXDjY0.net]
被害者(?)は私だけじゃないと思うので大事になりそうです

103 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/12(木) 17:53:08.66 ID:Vc3keLKz0.net]
人間は神の世界で悪いことをしてこの世界に追放されたそうだ
だから西洋では「人間は罪人」と呼ばれている
この世界は魔王が支配する魔界
この魔界では魔王が地主で、神は小作人
魔王と神は契約していて、契約内容は「魔王は人間の魂を食べてもいい」

霊や妖精などは魔王の配下のもの
霊現象や神秘体験は魔王の配下が起こしたもの
これに惑わされてはいけない

この世界(魔界)での人間の目的は、人間にはそれぞれ神の世界で一心同体だった神がいるので、この魔系でその自分の神を見つけて、死後は自分の神と共に神の世界に帰ることが目的

しかし、ほとんどの人間はこの世界(魔界)で悪いことをしたせいで、死後50日後にまた魔界に落ちてそのままになるそうだ

人間を霊視すると全ての人間は神の分身なので最低でも5弁の蓮華に座っているそうだ
位の高い人ほど10弁、12弁と数が多くなる。

天皇、皇室の方たちを霊視したら全員が5弁の蓮華に座っていた
普通の人と同じ位だった

神に選ばれた位の高い人間は血縁ではないそうです
ほんとうの天皇家は血縁ではないそうです
血縁の天皇家は間違ってるそうです
という説を唱えてる神道家がいました

これはUFOに繋がる話だが・・・

104 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 23:57:02.25 ID:nhyKzgaO0.net]
3年程前にアシはいくらでも替えが利く募集すればすぐ誰か捕まる
ってことをわざわざ口にしていた薄給出来高の先生様が
風のうわさではアシに逃げられて原稿落とした挙げ句、以降仕事なさ過ぎて
インターネットの無人島みたいなTwitterアカウントでスパム如しの自分の漫画CM連発という
ざまあねえ惨めな姿になっていて気持ちが良い

105 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 00:52:01.53 ID:ybtTy8920.net]
>>103
完全に外野が言うならスカッとした話だけど
アシスタントが漫画家に「落ちぶれてやんのw」って
どうしてもアシ側も惨めな感じがする

そういうのは自分も漫画家になってある程度売れた時に言ってやればスカッとすると思うが。
漫画家になんて頼まれても一生なりたくないwっていう人ならスマソ

106 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/13(金) 01:01:53.74 ID:ITo72rzy0.net]
>>103
それはザマァだなw
因果応報
アシ代も払えない、感謝もできない
てんじゃ見捨てられて当然だわ

107 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 01:03:35.35 ID:YmVXJNGQ0.net]
リツイート稼ぎに失敗した添削先生みたいな文章書く人ですね?

108 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/13(金) 02:34:23.43 ID:gGY8ASnR0.net]
>>104
ここ愚痴スレですよ

109 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 02:49:10.71 ID:IWxfiEg0M.net]
97の漫画家、2年前描いてた作品の責任の擦り付け先を今探してるってことは多分ネットでトレパクバレて問題になってる真っ最中なんだよな?
見る人が見たら分かりそうだけど大丈夫か?

110 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 03:56:36.67 ID:Rfcl5eJ40.net]
令和4年にもなって漫画アシスタントをしてる人は漫画家を目指してるに違いない!
って思い込んでるの老害感溢れてるな



111 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/13(金) 04:10:34.14 ID:ITo72rzy0.net]
>>108
流石に適度に嘘混ぜてるんじゃね?
自分も愚痴る時そうしてるよ。
そのまま書いちゃうと業界狭いからすぐ特定されちゃいそうだし

112 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 13:24:36.91 ID:ySTypDc60.net]
>>109
スマソとか大昔の死語を平然と使ってるしね
こんな感覚古いままの人が描いた漫画面白くなさそう

113 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 14:01:37 ID:LrCKuBRc0.net]
>>109
いつものお爺ちゃんだかお婆ちゃんだろうね
毎回同じこと言ってるし
即NGに入れるのが一番

114 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/13(金) 18:32:29.00 ID:ITo72rzy0.net]
>>112
いや、君こそいつも同じこと言ってるよね。笑
NGといつもの人扱いさんw 

てか普段愚痴書かないくせに叩く対象が見つかった途端レスする人結構いるよね
結局叩けたら先生でもアシスタントでも誰でもいいんだろうね

115 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 19:26:59 ID:LrCKuBRc0.net]
>>111
ゴミつきでスマソって加齢臭ヤバいw

116 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 01:58:32.26 ID:tHdCcgc+0.net]
>>113
お前が愚痴の対象になってる事に気づいておじいちゃん…

117 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 08:51:29.93 ID:43pNSgzy0.net]
文体的にオバサンだと思ってたわ
まあどっちでもいいかNGにするだけだし

118 名前:97 mailto:sage [2022/05/14(土) 16:18:14.13 ID:FPGSHU560.net]
>>108
自分が知る限りオープンにはなってないっぽいですね
ただ打診の件で他の方と相当トラブルになってるみたいなので
遠からず色々暴露されると思います
連名で編集部に苦情を申し立てたら編集部もかなり不誠実な対応なので
丸く収まるという事はもうないかな。
アシさんの中には本業がイラストレーターの方もいて
トレースの実行犯にされたわけですし。

119 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/14(土) 23:39:42.25 ID:hV1cU9D30.net]
人を陥れ 12年間周りに嘘をついて 周り全てを騙し被害者ヅラしていた風川なぎ どうすんだろうなこのクズ

120 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 10:59:07 ID:8HpIZRQF0.net]
>>117
水面下で何とかしようとしてるみたいだけどTwitterなんかで公にされて痛い目見てほしいよねその作家



121 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/16(月) 14:10:25.77 ID:Un+aJOcH0.net]
>>117
用心するわ…ありがとう

122 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 15:06:57.71 ID:k5wN9VAe0.net]
突然に失礼します
ちょっとだけ吐き出したくてきました
もうやめたアシスタント先での出来事ですが、

8時間+休暇1時間、日給10000円(+交通費・スキルアップによる給料アップ有)
という条件で通いのアシスタントをさせていただきてました。
初めは特に不満もなかったのですが、

・今現在流行ってる漫画・アニメ作品の話は禁句(鬼●の刃など)
・↑かつ先生が話に乗れる話題を提供しつつお話しながら作業
・元アシスタントが如何に外道であったかの愚痴を数時間
・休憩時間中に先生の作品の鑑賞会&見た感想を発表
・現アシスタントが体調不良等で休んでる日にそのアシスタントの悪口
・漫画の仕事そっちのけで趣味の物をヤフオクで売る手伝いをさせられる
・引越しのためということで犬の糞尿染み込んだマットレスを風呂

123 名前:場で洗う
・給料がその時によって数百円程度変動(内訳が分からず詳細不明)

などが溜まって徐々に精神的に疲弊していき最後には先生のSNSに個人的な悪口を書いてるのを見て
もう付き合いきれないとその仕事場をやめました。

今はこんなに経験する前にやめてしまえと思いますが、
大学卒業後すぐ上京&はじめての先生だったのでやめたくてもやめられなかったです。

今はフリーで絵の仕事を受けてますがすごく楽しいし気持ちが楽です
長文失礼しました
[]
[ここ壊れてます]

124 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 15:13:18.76 ID:BmTpLY/H0.net]
10年経てば話のネタになる

125 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 20:17:20.06 ID:haI948ag0.net]
12時~19時、一時間半休憩のち21時半~26時って拘束時間長すぎね?
時給ではない(時給換算すると¥600↓/h)

人の紹介で現場入るのも考えものだな
クソみてえに仕事トロいし辞めてえが恩人の紹介だから辞められない地獄

126 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 20:24:11.47 ID:URm+nprq0.net]
>>123
今時22時を過ぎての作業は時給1500円ぐらい貰えないとブラック認定でいいと思う

127 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 20:51:03.82 ID:haI948ag0.net]
>>124
マジそれぐらい欲しい

書き忘れたけど作業中はずっとDiscordで通話してるのもキツイ
文章の指示がクソ下手だから繋ぎ始めたんだが作業中は必ずいるようになった地獄
週2日なんだがストレスかかり過ぎ

128 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 20:51:19.02 ID:2zZAVDlS0.net]
>>123
あるある
紹介者は双方に良かれと思ってマッチングしてくれたのだろうが
現場の詳細や現状、作業効率や束縛時間そして報酬とかまで把握しているわけじゃないからな
俺も基本紹介で仕事しているがそういう紹介先踏んだことあるわ
消費する時間や体力元々と得るものを天秤にかけて答えが出たその段階で辞めるに尽きるよ
辞めた理由も聞かれた時に正直に話せば紹介者も把握してくれるし長い目で見るた場合特の方が多い

129 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 23:00:19.90 ID:URm+nprq0.net]
>>125
正直22時オーバーが週2もあるなら紹介者にもそれを理由に辞めたで良いと思う
9時6時の現場だって最近は増えてるし
普通に体に悪いよ

130 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 23:15:47.11 ID:ehmbgP/r0.net]
てか最近ウェブトゥーンじゃなくても1500円以下で主線から全部アシにやらせる現場増えてて笑う



131 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 03:23:45.24 ID:+jO5cNfI0.net]
時給1500なんてみたことねぇわ

132 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 06:43:42.69 ID:pMuZILZ/0.net]
年々体キツくなってきたし転職時かなぁ

133 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 09:51:56.59 ID:K1qCoa9p0.net]
>>130
イヤミではなく参考にしたいんだけど
体がきつくなるような年齢でア漫画シから転職できる職ってある?
職歴や資格の有無にもよるだろうけど
漫画家イラストレーター系以外で

134 名前:131 mailto:sage [2022/05/20(金) 09:53:06.72 ID:K1qCoa9p0.net]
変になったけど
「漫画アシから転職」です

135 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 10:57:08 ID:JkDIthxD0.net]
普通に実家の自営業継ぐか
学生時代に取った免許と資格活かせるところだな
でも今はアシで手速いならコミカライズ漫画家に転職するの有りだよ

136 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 13:22:59.51 ID:sP0wmKlv0.net]
経験もあるし国家資格等持ってて実際他の仕事もできるけどアシやってるタイプと
言い方は悪いかもだが何の取り柄もなくただ半ニートみたくアシやってるだけのタイプとでは違ってくるよ

137 名前:
初心者にはできる限りのサポートやってるつもりだがやっぱ10人に1人くらいは愚痴りたくなる人と遭遇する…
同人でも何でも良いから一本くらい原稿完成させてからアシ希望と応募してくれ…
[]
[ここ壊れてます]

138 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 14:29:29.31 ID:Uc0zAuyO0.net]
体キツくなるアラフォーから経験職でない転職はどの業界にいてもハードそう
無難なのは出来高で描いたり、boothとかで素材のストック販売とかかなって思ってた

139 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 16:24:48.58 ID:pMuZILZ/0.net]
>>131
家業を継ぐ方向だけどアシやってる人って皆中年以降どうするもんなんだろう?

140 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 02:15:29.87 ID:rkG+Xgx80.net]
中年以降が不安で
3Dモデリング勉強し始めた



141 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 07:50:35.38 ID:qQrXK4Oc0.net]
皆40代からどうするんだろ
自分の周りにはその年代から去って行って消えてしまうから人生ステージのロールモデルがいない

142 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/22(日) 10:01:02.50 ID:huvowovHa.net]
同じ作家の所で長く働く50代の先輩がいたけど恐らく先生が力尽きるまで共に働き続けると思う
大御所の所にはそういう人多いかもしれん

143 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 10:06:34.42 ID:y4T88FjL0.net]
通いはわからないけどデジタルなら歳基本バレないから身体が動く限りはアシできそうだけどね
40代でもアシやってる友人多いからあまり心配してないけど

144 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 10:48:58.03 ID:PZUPMBOK0.net]
オレ35過ぎてからアシになったから、割と大丈夫

145 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 15:17:13.68 ID:pbpq0cVz0.net]
この年齢になるとアシスタントのまま死んでいった同僚が何人もいる
やっとデビューしてこれからっていうときに死んでしまった子もいてさみしい

146 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 15:51:39.08 ID:7gXruleg0.net]
何歳で…

147 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 18:45:17.78 ID:pbpq0cVz0.net]
若い子は若い
30過ぎたら健康診断に行けよ
酒飲んですぐ風呂に入るなよ

148 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 21:45:08.97 ID:epvx27Uqa.net]
アシスタント物語の人みたく物価の安い国に移住

149 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 21:56:18.55 ID:V/lD/Mp20.net]
私は独身なので、自分の食い扶持だけ稼げば何とかなるし
年齢は気にしてないなあ
でも子どもがいる人とかは、アシ続けるのは色々厳しいだろうなーと思う

150 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:58:55 ID:oRWyq18f0.net]
滅んで欲しい漫画家が落ちぶれていく姿を見られるのはTwitterの良いところだな



151 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 12:08:51.87 ID:Ir7SMsc50.net]
パース背景描けるようになるとトレスって本当に怠いし難しくて苦手

152 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 12:20:55.58 ID:y4XtIGXa0.net]
ちゃんと解像度のあるボケてない写真があればそう怠くもないだろ
上手い下手はあるけど

153 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 12:59:16.30 ID:Ir7SMsc50.net]
パースつけて自分で一から描くほうが楽しいし怠さがないんだよね
トレスってヘタに時間かかるしなぞるとリアルさ増して苦手
あとたまに漫画としてパースがコレジャナイ感あるからかな

154 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:30:05.44 ID:yZTQnZzZ0.net]
漫画背景も
デフォルメ強め〜
リアル寄りまで色々有るから

一概にはトレースだるいとはならんな

155 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 13:44:10 ID:Ir7SMsc50.net]
ここ愚痴スレだからな
おまえの意見なんて知らねーよ

156 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 15:03:22.64 ID:W1okSqnf0.net]
クリスタってメンテナンスなんてあるんだ
初めてだわ

157 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:00:29.02 ID:QW5izCIu0.net]
あー明日からログボ始まるから?
結局総額何ポイントもらえるんだろ

158 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:17:12.50 ID:zH6lawWy0.net]
ログボ嬉しい〜(愚痴じゃなくなってるな

159 名前:j []
[ここ壊れてます]

160 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 18:50:45.71 ID:dK+RCqmi0.net]
漫画アシスタントの相談・雑談スレPart2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1642122701/



161 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 19:39:29.57 ID:qlaaxHIA0.net]
レギュラーの連載開始までの繋ぎでヘルプやってるけどそういうところレギュラーが定住しない理由がわかるな
指示が曖昧だしコマレイヤー使ってるし指示フォルダに分けないで見本を入れてくるおまけに下書き設定してない
原稿見ずらすぎて萎えてくる自分のスピードがいつもの半分くらいしか出てない気がしてる
レイヤー構成見てると無駄なところを何段にもフォルダ化してて触ってるとクラクラしてくるんだよ
遅くなって申し訳ないが原因は山ほどある

162 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 19:59:28 ID:qlaaxHIA0.net]
コマレイヤーじゃないコマフォルダか
もう頭すら混乱してるわ

163 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 23:16:00.06 ID:rD3yV0y60.net]
何のメリットあんのそれってレイヤー構成で漫画描いてるやつの原稿手伝いはしんどいよな

164 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 00:42:13.60 ID:8PvCQNpy0.net]
漫画描く以外の能力が著しく欠落してる人マジで多いからな
他人とスムーズに共同作業するためにどうしたらいいかなんて分かるわけない
そのくせ役にも立たない寧ろ効率悪くなるような変な拘りはあったりするんだよな

165 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/29(日) 22:46:05.01 ID:cPJ4tYQ20NIKU.net]
>>160
漫画描く以外の能力が著しく欠落してる人マジで多いからな

↑これはアシスタントも漫画家から思われてそうだなw

166 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 00:02:22 ID:wxIdvrP30.net]
案外そういう奴ら同士でマッチングしている現場はお互い換えがきかないから長く細く続いてるよな
そういう現場に追加で入ったり後釜で入ると地獄絵図そのもの1回目で嫌気差すw

167 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 09:10:02.72 ID:axaor1oh0.net]
条件に社会性とか求める癖に突然スケジュールずらしたり支払い遅れたり
連絡怠る作家はまず締め切り守らないイメージある
忙しいなら忙しいの一言が欲しい

168 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 11:24:24.90 ID:aqb9DUmD0.net]
毎月6日作業日決めて入ってるけど、だいたい4日目あたりで
「これ以上の作業はこっちでやれるからいい」ってキャンセルしてくる
もちろんキャンセル料は無し
もう最低限だけ入れようと思って、来月は4日しか入れませんって言ったら
それは無責任すぎる、もう仕事を頼めないとキレられた

お前が作業日キャンセルすんじゃん(意訳)って言ったら
「あなたの作業内容と報酬が見合ってないので 作業日を減らさなければならなかったのです」
と言われてもう何がなんだか

169 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 12:11:16 ID:VC1FUdgG0.net]
キャンセルに関して無責任な作家多いよな
ちょっと違うパターンだけど例えば毎月1日〜7日でスケ押さえておいて
直前にネームできないから8〜14にずらしてくれと言ってくるやつがいて
本人は同じ7日間の仕事で報酬払ってるから問題ないと思ってるらしいが
実際は1日〜14日拘束で7日の報酬なんでやってれらねーんだが?(意訳)
と言ったら「ネームができないんだから仕方ないだろ!事務的にはできないクリエイティブな創作なんだから当然だ!」
とキレられたので以降丁重にお断りした
良いアシ捕まらなかったらしく半年後戻って来てくれと言われたが開口一番
「クリエイティブな仕事について理解できるようになりましたか?」だったのでSNSブロック電話着信拒否して縁切った

170 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 17:58:44.16 ID:KdyuPTWi0.net]
ロミオメールのテンプレでおもしろすぎるw
逆に話聞いてログを晒したいわ



171 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/30(月) 18:21:54.31 ID:iuvbT4ED0.net]
>>165
これあるあるよな。業界的にこれが許されると思ってるところがあるんだろうな。
昔はこんなの当たり前だったみたいな。

1番最初に入った職場が大御所先生でスケジュールから給料まである程度の経験者になってからもずっと全部言いなりだったわ。
アシスタントは作家の言うこと聞いて当たり前みたいな雰囲気。仕事頼んでる側が圧倒的に偉いと思ってるんだよね。
それとなくスケジュールや給料について相談した事はあったけどあなたは仕事受けてる立場だからそんな事言う権利ないみたいなこと言われた。
(今から自信を持って言えるけど当然言う権利はあった)

フリーになってからもわがままな条件で仕事頼んできたりスケジュールがルーズな人は
大体2 ~30年位漫画業界にいる元売れっ子漫画家や元プロアシみたいな人が多かった。

172 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 18:26:35.77 ID:Tz3Lx8g40.net]
>>165
ワロスw せめて「クリエイティブな仕事だから、なんとかご理解を」って言わないとね
っていうかそうやって偉そうにしてるのはまだまだ大ヒットを出してない微妙な人が多いのかな
大ヒット飛ばしてりゃ例えば「今回はアシ代5割増しで払うから来て!」ぐらいのことは言えるやろ

173 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 19:30:09.74 ID:3EfBrb/E0.net]
雑誌の連載作家同士で情報共有してる所だと
良い条件でみんな合わせてくるからいいんだけどな
例えばベテランのAさんと中堅のBさんCさんが集まって、アシの給料はいくら?とか
キャンセル料はどのくらい払ってるの?とか話して
Aさんがキャンセル料は日給分全額払ってる。と言うと
BさんCさんも「そういうものなんだ、次から直そう。」と改善されたことがある

174 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 21:47:12.56 ID:Tz3Lx8g40.net]
キャンセル料日給全額っていうのは、相当の人気作家だけだろうな・・・・

175 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 22:02:26.23 ID:rIr2F9fGa.net]
1/3~半額払ってくれる人なら結構いるよ

176 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/30(月) 22:31:24.10 ID:iuvbT4ED0.net]
>>170
そんなことないぞ。てかそもそもキャンセルがまずありえないんだけどな…
自分の周りは最初に抑えた日程分は全額払ってくれる先生ばっかだよ。
失礼だけどみんな誰もが知ってるほどの売れっ子ではない。

キャンセルというかこっちの作業が早くて抑えた日程より早く終わっても最初に抑えた日程分は全額払ってくれるっていう感じ。
アシスタント始めたての頃とかはいくらでも替えが効く実力なのでないがしろにされやすいけど
実力ついてくるとまた来て欲しいってなるから良い待遇でお願いしてくれる先生との出会いが多くなる。

177 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 00:20:22.71 ID:I6Ki5BA+0.net]
>>169
それに近い作家同士の情報共有のせいで逆に悪い条件並列化とかもありがちだよな
その作業誰がやっても(15分で終わるから)ページ単価500円だわ~だけ聞いて
()の部分を汲めず非効率過ぎるレイヤー構成&やり方かつ全ページ見開き方式で採用
結果1~2時間かかってしまうにも関わらず単価500円とかいう設定にしてしまうという
しも大真面目にアシの優遇や運用を話す場ではなく酒が入った飲み会での与太話でとかね

178 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 01:39:13.73 ID:a0HEoNGH0.net]
商業サイズ見開きはパソコンのスペックは追いついてるけどクリスタが途中からキャッシュが貯まるからなのか重くなっていくのがな
3dも使うし背景が地味に重くなるし

179 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 10:55:29.48 ID:jIHF0WUf0.net]
また落ちてる?
共同作業出来なくて不便なんだが

180 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 11:58:53.60 ID:jIHF0WUf0.net]
これって同期OFFにもできないよね
どうしたら作業できるの



181 名前:名無しさん名無しさん [2022/05/31(火) 18:23:11 ID:4DqPm+X50.net]
いらねー機能ばっか増えていくな。
どうでもいい機能増やすならグレーのレイヤーを一発で綺麗なかけ網に変換できる機能とか追加してほしい。
フォトショとイラレの真似みたいな機能追加しても中途半端な性能だから結局あっちの方が使いやすいってなるし
そんなことしないでひたすら漫画の機能に特化してほしいわ。
スマホを左手デバイスみたいに使えるようになったのいいけど
ちゃんとイラストレーターとかの意見聞いてんのかほんとに?って思うほど利便性悪いし。

182 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 18:36:08 ID:jIHF0WUf0.net]
セリフを一気に指定した吹き出しに入れてくれる機能ほしい

183 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 21:31:39.63 ID:sEmkGI270.net]
>>172
まぁその場合は最初に払うと決まってる金額だけ払えば問題ないからな
>>165みたいに悲惨なケースとは違うし

184 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/01(水) 00:07:18.44 ID:+iozz/0T0.net]
>>179
あくまで売れっ子じゃなくてもキャンセルしないで約束した日給払ってくれる先生をたくさんいるよって言っただけだから
165の話についてはまた別の話やで。

165みたいな仕事の頼み方してくる先生はいっぱいいるし悪いとすら思ってない人が多いから普通にたくさん遭遇しとるで。
仕事を選べるようになってからは全部切ったわ。

185 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 07:43:59.85 ID:wAduLCA10.net]
165からの流れでしょ

186 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/04(土) 14:23:49.00 ID:iv4R0lOQ0.net]
例の時給1000円の先生また募集でてるじゃん
こないだ無料になってたから一巻読んだけど1000円〜の背景じゃないわあれ…

187 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/04(土) 14:51:53.76 ID:8JCrEGVA0.net]
時給1000円なら若いポートフォリオもロクに用意できないような子を教えて鍛え上げるようにしないと無理だと思うんだよなぁ
今GANMO相場も経験者1200円〜だし

188 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/04(土) 16:24:26 ID:iv4R0lOQ0.net]
>>183
そうだよね
一応〜って書いてるけど正直何回も募集出てる時点で待遇面に関しては察するというか…
本当本編みてびっくりしたよ…あんなん日給20000以上のプロアシ雇うレベル
一巻の時点で背景に多少のブレがあったし素直にプロアシ探したらいいのに…

189 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/04(土) 16:40:46 ID:8JCrEGVA0.net]
>>184
〜を信じて時給1500円で承れますが如何でしょうか?って書いたら取るのかね?
前回の募集を1日で消して上げ直してを1週間も繰り返さなきゃ悪目だしもしなかっただろうに

190 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/05(日) 10:58:34.65 ID:5eyOVoS20.net]
時給1000円や出来高のペン入れアシの募集で出てきてるけど
顔以外とはいえメインキャラのペン入れって一番気を遣うし技術居ると思うんだが
こんな格安で募集するのかって驚く



191 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/05(日) 13:36:26.52 ID:G3Tttv+x0.net]
顔や髪は重要だけど身体は描きたくないって考えの作家とは価値観が合わないな
ご高齢の大御所で全部描くの無理とかだったら分かるけど

192 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/05(日) 13:43:25.11 ID:10WqDih00.net]
良くも悪くも初心者向けだよな顔以外全部って現場
嫌いじゃないけど背景類のみの方が楽しいわ

193 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/05(日) 14:49:17.91 ID:Sh+HPZLX0.net]
ガチで漫画家目指す人にはいいと思う。
おれは背景メインでたまにしかモブとか描かないから人物が全然ない上手くならないわ。

194 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/05(日) 21:55:27.22 ID:aXZ5RSoG0.net]
外注の顔のバランスがめちゃくちゃで
体のデッサンがめちゃくちゃで、服が設定と違う
下描きにペン入れるのは精神がまいるw

195 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/06(月) 07:21:55.04 ID:32fx+KJ+00606.net]
>>190
背景メインで雇われて場合によっては人物の顔以外も描くってのやってたが
デッサンの崩れや設定と違う部分を下描きに引っ張られて
そのまんま描くっていうバカタレだけならまだしも下手糞という同僚が紛れ込んでいて
セルフチェックもガバガバだから現場も漫画家も辟易していたことあるわw

そんなんだから作画速度だけは早く他のアシもそいつが間違って描いた
設定と違う作画部分を参考にして自分の担当箇所も描いてしまいリテイク祭りに発展
初アシの初心者なんて誰でも最初は初心者なんだから丁寧さを優先して欲しい
速度なんてあとからついてくるんだし本誌や単行本で己が担当したページが
どれだけ俺らが後から修正して売り物レベルに押し上げてると思ってんだw []
[ここ壊れてます]

197 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/06(月) 10:56:37.28 ID:jLNGXurN00606.net]
最初の打ち合わせで、漫画アシスタントとして、指示がなくてもできるようにしてほしいって言われて
指示通りに書いたら、最初の指示にはなかった
あれを描け、これはここに移動しろ、などの細かい修正指示が何度も来た。
最終的にはどのコマをさわっていいか、何を描けばいいかの指示も無くなった。
ネームを見て判断するにしても線が汚すぎて分からん。
もう辞めたけど

198 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/06(月) 16:24:07.93 ID:qbxGufT700606.net]
>>192
あるわー
最初にアシスタント資料とかいって
手順とかびっしり書いたpdf渡されて
それを見て自分で考えて描けって言われて
描いたら鬼のような添削の嵐
そんな添削入れるなら最初から指示してくれよ
どこが間違ってるか自分で探せとか言われたり
画面共有で見張られてて手順が違ったら即怒られるし
胃に穴が開くかと思った

199 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/06(月) 20:45:56.05 ID:GUJfsd1N00606.net]
手塚治虫は天才過ぎて
何ページの右上のコマの木はこう描いてくださいって
原稿も見ずに指定できたらしいな。多数の連載を抱えながら

指示が雑な先生は逆で、背景とか細かくイメージできてないし
イメージする時間もないから苦肉の策で任せちゃってたり

200 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 00:10:04.18 ID:1OrVLiS70.net]
仕上げ担当募集してたから
時給1000円だけど仕上げだし昇給あるし丁度空いてる日付もあるから何もしないよりいいだろうと応募したら採用された当日の通話でいい感じによいしょされて気づいたら背景も担当する流れになった…完全に自分が悪い…
後からおかしい事に気づいた…
背景やるなら1000円は応募しなかったわ…
今簡単な感じだし大丈夫だと思うけど重ためのやつやらされるようなら交渉しよ…



201 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/07(火) 01:49:12 ID:W93GGvvC0.net]
>>193
いるいる。PDFにさえまとめとけばいいと思ってるやつ。

指示がなくてもできるアシスタント欲しがるのはいいけど
そういうアシはレギュラーで月20万↑ 安定とか日給2〜3万とかもらってるってことを
わがままドケチ作家さんたちは知った方がいいなw

202 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 09:17:10.50 ID:G2+1mYk40.net]
>>193
あーるあるある
前のアシが辞める時に引継ぎ書(の、ようなもの…)を作れと指示して作らせた10ページ程の工程を
最初に渡され、ぱっと目を通すだけでは「ちょっと変わったやり方しているな~」くらいだったんだが
いざその通りに実行していくとレイヤー1枚で2~3手で済むような処理を
何故かレイヤー複数枚で15手くらいかかる謎工程で何かメリットあるんだろうなと疑問に思いつつも
とりあえずその通りにやるも

203 名前:時間効率が死んでいて何ページ目かで漫画家に
なにゆえこのような手順で行っているかを尋ねるも要領を得ない解答で困惑が増加するのみ
後にわかったことだが漫画家ギリ健・元アシアスペのタッグで長期に渡り
見様見真似で漫画のようなものを作っていただけという現場で正直トラウマ
[]
[ここ壊れてます]

204 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/09(木) 13:26:56.84 ID:FwaGUdBG0.net]
>>193

間違い探しアシはいやだったな〜
これみてどこ間違ってるか考えてくださいとか

比べてもわからんし教えてくれてもよくないか?

でも教える時間がもったいないって言われて合わないなって思ってやめた
ことすごい昔ある。

205 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 18:04:12 ID:OEJOD8r90.net]
間違い探しあったなあ
見ておいてくださいって修正版というのを送られたけど
30ページ以上あるし何が違うかもよく分からず。
クビになったときに 技術力が上がってほしくてあえて指示しなかったって言われたけど
ちゃんと言葉で説明しないと分からないよ。

206 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/09(木) 21:12:37.67 ID:ahtmG6CC0.net]
>>199
なんか勘違いしてる奴おるよな。
アシスタント経験ない作家に多いと思う。
地雷っぽい現場呼ばれて案の定地雷だったってとこは大体それだわ。
作家の指示がわかりにくくてアシスタントが間違えるのを全部アシスタントの能力不足のせいにしてる。
あと言葉にいちいち棘があることも多いな。

指示「ちゃんと」見てくださいとか。

自分も女だからこういう言い方許して欲しいが女の作家に多い。
褒めるときは褒めるタイプはまだいいけど、そうじゃないやつはただただしんどいから即切りだわ。

あと前アシの悪口言うのもセットや。
突然やめちゃったミス多いうんぬんかんぬん

そのアシがやめた理由こっちには分かってますよって言いたいw

207 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 22:51:48.59 ID:smnfIlzm0.net]
まあ性別は色々だと思うよ・・・
私の場合は会社の先輩(男性)がそういう感じだった
たぶん、人に指導するのが下手なんだと思う
反面教師と思って、自分はああならないように気を付けてるけど

208 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/09(木) 23:26:32.03 ID:ahtmG6CC0.net]
>>201
もちろん自分の場合はそうだったって話や^^;
どうしてもこういう言い方したくなっちゃうくらい多かったんや。察してくれたら嬉しい。

性別的なものと言うよりは男性より社会人経験とかほぼなしに
学生からそのまま漫画家になってる人が多いんだろうなって感じ。
だから少女漫画とイラストレーターからWEB連載(こっちは男でもだけど)してる作家とかは
経験上地雷が多くて求人の待遇が良いかよっぽど文面がまともじゃない限り避けてる。

BLはアタリとハズレが両極端だから気になったら応募するんだけど
最近めちゃくちゃハズレ引いたから愚痴りにきました。。

209 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/09(木) 23:55:58.14 ID:eI1UKZVJ0.net]
通いの頃にあったけど口頭指示を一回で覚えて当然みたいな職場
指示通りできてなくてもう一度聞くと
一生忘れないでと言われた

210 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 01:07:32 ID:C/Uv5w1Y0.net]
学生からそのまま漫画家になったケースの地雷多いの同意
一度派遣でもパートでもいいからフルタイムの月22日働いたことがある人の方が理不尽言わないし、社会人として気の使い合いができる



211 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/10(金) 01:45:29.03 ID:RgGyRGxw0.net]
あーくそ
アシに急に逃げられたって現場ヘルプで入ったけどマジでクソすぎる
レギュラーアシ向けの指示だから雑でわかりにくいし
その割にちゃんと汲み取ってやってんのに
こっちのミスみたいに言ってくるのクソ腹たつわ。
レイヤー馬鹿みたいにおおいしPDF説明読んでねだし前アシの悪口言うし
レギュラーに逃げられたみたいだけど

212 名前:
まずレギュラーがいたという事実に驚くレベルの仕事のやりにくさだから
手伝ってくれていた人にもっと感謝したほうがいい。
お前は逃げられて当然だよ。
[]
[ここ壊れてます]

213 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/10(金) 01:57:51.91 ID:RgGyRGxw0.net]
こいつのとこの馬鹿みたいなレイヤー設定のルールがなければ20分位でできる内容なのに
わざわざ複雑な行程にして誰がやっても時間がかかってしまう作業内容にして、アシのスピード出ない=時給安いまま、にしてるのほんとイラつく。
時間をかけた分クオリティーや密度が高い原稿ならいいんだけど
無駄な作業が多すぎて時間がかかるだけの原稿はほんと疲れる。

214 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 11:19:17.96 ID:3heU52D20.net]
>>200
以前クビにしたっていうアシスタントの悪口言ってたわw
何度言っても理解しない人だったって。
でも自分も、一度も言われてないことを
「前も言ったけどこれできてないよね?できないみたいだからやらなくていいよ」って指摘されたことがあるから
そういうことなんだなと

215 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 11:27:33.27 ID:LXZ9tqu20.net]
間違い探しとPDFけっこういるのか
間違い探し見つけられなくて実力不足って自分を責めて責めてすごく辛かったけど今いい先生に当たって幸せだわ時給も上がったし
ちゃんとした先生はこう見せたいからこう直してねってちゃんと言ってくれるから直すのも納得でできる

216 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 12:37:03.64 ID:PGsFefGLa.net]
間違い探しを出す方は気持ちいいんだろうなぁ…
間違いをみつけさせて気が付かせてあげる良い上司(はーと)って思ってそう

217 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/10(金) 12:51:40.50 ID:RgGyRGxw0.net]
>>208
PDFはいちど説明したことを後から再確認するために使ってね位だったらいいけど
たいした説明もなくはいどうぞって渡して
PDFに書いてあることとちょっとでも違ったら全部アシスタントのミスみたいに言ってくる作家はほんとタチ悪いとおもう。

参考で渡されたファイルのレイヤー設定と指示とPDFが違ってることもあるし
指示の方優先したらPDFちゃんと見てくださいだし
ファイルの方参考したら前アシがミスしたりしてるから参考にならないだし
PDF参考にしたら指示優先してくださいだし
w

説明を書くことに満足してちゃんと伝えようとしていない、伝わらなかったら全部アシスタントの読み取る能力不足って思ってるから一向に改善しようとしない。

で、質問したら若干不機嫌になるってのもセット。
もともと説明が苦手なんだろうな。
PDFの説明読んでも意味わかんねーよって思ったけどチャットの説明でもすげーわかりにくい。
こっちの質問に簡潔に答えないから何回か質問繰り返してるとあからさまに不機嫌になっていく。
不機嫌になるとどんどん文体が簡素になっていくのもむかつくw

めちゃくちゃイキってる小学生と仕事してる気分だわ。

218 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 14:31:01.30 ID:HF1wTw7a0.net]
>>207
漫画家として仮に優秀でも、上司としてクソすぎるタイプは困る

219 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 15:16:47.70 ID:iFXx0foq0.net]
昔アナログ作家がPDFで仕上げの水色影の指示を鉛筆で描いたもの入れてきて見にくくて明度一回いじって入れ直して下地にしてやったことあったの思い出した
前のアシは大体これくらいの時間で〜って前のアシとの比較が酷くてイライラしてすぐやめたけど
なんでそんなPDFを多用したがるのか謎だわ

220 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 16:31:05.05 ID:zVAtH9Bw0.net]
>>202
>>201です
oh...こちらの書き方にトゲがあったのならごめん
お気遣い感謝です

みんな苦労してるなあ
無理して胃に穴が開かないようにね



221 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 17:33:57.01 ID:x0Zj9v4i0.net]
PDFではないが実質PDFの作業工程指南書(の、ような絵図入りの怪文書)を
送ってきた現場があったが
支離滅裂だったりメリットを見出だせない遠回りの手法使っていたり
無駄が多い連番じゃないJPG画像集だった頭抱えたわw
ここで晒したらバカウケだろうなと確信出来る程にはツッコミどころ満載のゴミ

222 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 14:17:14.16 ID:mcfZXF3l0.net]
面倒なレイヤー構成って何があるの?
自分の所は真っ白な原稿下地レイヤー、指示レイヤー、先生が描いたラフの3枚だけ

223 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 14:34:51.33 ID:v2/pKtjTM.net]
左腕レイヤー、右腕レイヤー、下半身レイヤー、顔レイヤーとかじゃない?
キャラ毎にシーンに合うの探して倍率調整して合わせるなら手で描いた方が早い

224 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 14:45:56.86 ID:mcfZXF3l0.net]
すごいな
自分じゃないが他のアシさんは線画統合してjpg1枚で納品しててOKだったw

225 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 16:24:49.32 ID:fmakXMWS0.net]
一番嫌だったのは納品した背景トーン貼り済みのデータと人物のレイヤーを全部一枚のラスターレイヤーにされて人物トーン貼り&マスクだ書き込みだ言われた現場
表示非表示が使えないから時間かかって…

226 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 16:59:47.76 ID:pnOH9K+N0.net]
jpgとか納品されたら切れるだろw

227 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/12(日) 18:16:50.91 ID:gFWCegtl0.net]
アナログスキャンだとjpg一枚

228 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 18:27:02.11 ID:lYy7erj90.net]
キャラの髪とか服のトーンがパーツごとにフォルダ分けされてて、
影トーンも模様をずらすんじゃなくてパーツごとに作られてるところがあって
面倒だった
何も書かれてないレイヤーや空のフォルダも大量にあった

229 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 18:58:25.58 ID:pnOH9K+N0.net]
そもそもjpgを絵の仕事に使うなよ

230 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 19:26:33.13 ID:tirxhZ9Ha.net]
jpg使って許されるのはあたりように使った写真ぐらいじゃね…?



231 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 21:52:57.97 ID:YB3SV2FV0.net]
アシ初仕事だった現場で散々漫画家にピキられて最後クビにされたトラウマやっと克服できたかもしれん
他の現場でやらせてもらった上で振り返ると指示めちゃくちゃで今だったら即逃げてる
アシ新人の人で漫画家の第一印象悪かったら指示のやり取りで多分困るから早い段階で逃げた方がいいって伝えたい……
その日の作業内容について復唱して間違ってるってピキられたら即逃げてほしい、メンタル潰れる

232 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 22:28:06.76 ID:YB3SV2FV0.net]
その漫画家も初日からクビにしたアシの話してたなアシの悪口言う奴は全員地雷なのかも
なぜアシにアシの悪口言うんだろう、友達おらんのか?キモ

233 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 22:48:12.55 ID:pnOH9K+N0.net]
いや、実際、指示とか用語が全く通じない初心者もいるから、
一日分払って半日で返したとかは分かるw

234 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/12(日) 22:55:17.61 ID:gFWCegtl0.net]
ピキるって何ですか?

235 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 23:20:47.81 ID:62Fsal1d0.net]
イラっとするってことやで
にしても6月はヘルプ見つからんなぁ〜
ピンチだからヘルプ行きたい…

236 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 23:40:28.78 ID:YB3SV2FV0.net]
用語はこっちが分からない前提で全部説明付きでチャットくれたから大丈夫だった
それより「触るな」のページと「ペン入れ終わってないけどキャラの仕上げして」のページ指示が並行して細切れに来るのが特にキツかった
間違わないように復唱確認して指示と違うと訂正もくれずため息のチャットだけくる
見返して向こう

237 名前:ェ間違えてたりすると最悪で1時間くらい返信こない、きても謝らない、待ってる間他の作業してたけど辛かった
未だに他の現場で復唱確認する時ちょっとビクビクする
しばらくしてアシ居つかなくなったのかあんなにうるさかったツヤベタが消滅しててウケた
当時は初心者なのに仕事させてもらってるとか、用語の説明ありがたい恩返したいって思ってたけど今は普通に恨んでる
[]
[ここ壊れてます]

238 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 10:15:09.43 ID:GUbRGBLQ0.net]
ベタはバケツ塗りって決まりがある先生に当たって
小さいところだからペンでちょこっと塗ったら
画面共有で監視されてて
バケツを使ってくださいって言いましたよね?!?
って詰められて死ぬかと思った

239 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 10:32:27.93 ID:8DImVp1W0.net]
囲んで塗るやつ使えw

240 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 10:53:29.98 ID:E9lyVxgS0.net]
画面共有の時点でパスかなー



241 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 12:25:44.96 ID:cuBe5aMT0.net]
理由を上げるとキリがないが画面共有は一通でも相互でも基本お断りだな
言うより見せたが早いくらいの技術的な単発画面共有でギリギリ

242 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/13(月) 12:58:09.28 ID:V2jVlLbI0.net]
なんのために画面共有してるのですか?

243 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 18:25:41.54 ID:8DImVp1W0.net]
画面共有はCPU食うから最上位CPUマシン供与でもない限りせんなw

244 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 21:36:55.87 ID:A5BHjzGS0.net]
共有で最悪だったのは
他のアシさんたちと共有しながら作業してるときにすごい勢いで罵倒&説教されたことね
同じキレられるのにも自分ひとりにいってくればいいのに他のアシさんも聞こえるところでいうとか
ああこれは他のアシさんたちへの威嚇と脅し(同じことしたらお前らもこうなるっていう)なんだなと
それまではこっちも悪かったのかなと素直に聞いてた指示だったんだけどその瞬間にスーっとさめてソッコーでやめた
そのあとどうなったかはしらないけど他のアシさんたちも早く逃げてほしいと願うばかりだった

245 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 22:19:54.19 ID:GUbRGBLQ0.net]
指定をするために作家さんの画面を見せるのはアリだと思うけどアシスタントのを見るのは監視以外ないと思うんだ

246 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 22:30:43.18 ID:piSKSC2Q0.net]
>>236
威嚇というかアシ全員に方針伝えてるだけでしょ
部下や下請けに自分の方針伝えるために誰か一人を晒し者にして怒鳴るのは一般企業でもよくある
一般企業の人は自分も部下に同じことするから自分が上司から怒鳴り付けられてもそんなに腹も立たない
運が悪かったと思うだけ

247 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 23:25:24.45 ID:y7xD/iEM0.net]
>>236
うわー嫌な職場だね
そういう所はさっさとやめるに限る

全然関係ないけど有名な作家の所に通ってた時
イライラしているのをアシにアピールする為なのか毎回机をドォン!ドォン!って思いっきり叩く人がいた
その音が聞こえ始めるとアシ側に緊迫感が走ってたなw

248 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 23:52:55.85 ID:jwucvNNs0.net]
晒し者にする叱咤はパワハラですよ…
怒る時は個別でやりましょうねが今の指針

249 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/14(火) 05:41:45.91 ID:/OgoQSTsr.net]
しかもベテランアシスタントが怒られてるときが辛い

250 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/14(火) 08:59:04.48 ID:uQEnyw8h0.net]
さらし者にされて怒鳴りつけられるのが普通だと思わないな
言い方ややり方色々あるのにその方法をとるはちょっと…

よほど待遇良くて我慢できるところじゃないとアシさん逃げちゃいそう



251 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 11:00:12.97 ID:9lX8W93W0.net]
まともな会社だとないよそんな人前で怒鳴るなんて
まともじゃない会社だとあったけど
常時ボイスチャット繋いでるっていう求人前よく見

252 名前:スけど最近見ないな。 []
[ここ壊れてます]

253 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 13:26:21.04 ID:gpH6Z5pG0.net]
>>238
>>部下や下請けに自分の方針伝えるために誰か一人を晒し者にして怒鳴るのは一般企業でもよくある

あったとしてもそれはクソ上司だしクソ企業だと思う
もしあなたがそういう目にあってきてそれを当たり前に思うのだったら
そんな目にあったのは気の毒だしただのパラハラだし当たり前でも普通でもないから
どんな職場でもひとりを晒し者にして周りに怒鳴るのことは異常だと考えたほうがいい

254 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 13:50:28.82 ID:Z60vqZ5+M.net]
>>244
残念だけどあなたの意見こそ少数派
島耕作でそういうシーンが描かれてて、方針伝えるために島耕作怒鳴った上司が良い上司扱いだったから
今はもう日本全国のサラリーマンが真似してるよ

255 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:03:49.61 ID:fumqSV70M.net]
島耕作で描かれてたから日本全国で真似されてる理論は草
漫画と現実の区別がつかないタイプの人ですか?
世間じゃパワハラにめちゃくちゃ厳しくなってて家族経営の閉塞的な会社ならまだしもちゃんとした企業で怒鳴って叱る人はもう絶滅危惧種だよ
時代についていけてない嫌われ者のおっさんくらい
漫画ばっかり読んでないでニュースと現実も見なよ

256 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:11:57.88 ID:gpH6Z5pG0.net]
>>島耕作でそういうシーンが描かれてて、方針伝えるために島耕作怒鳴った上司が良い上司扱いだったから
今はもう日本全国のサラリーマンが真似してるよ

島耕作で…って
ごめん笑っちゃった
今は令和4年ですよおじいちゃん
昭和は終わりましたよ

257 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:16:32.69 ID:Z60vqZ5+M.net]
>>246
怒鳴る人が絶滅したなんて、ニュース真に受けて勘違いしてるのはそっちでしょ
どこもそんなにホワイトならパワハラが原因の事件なんて起こらないから
「パワハラ」でニュース検索してみなよ
今週もいっぱい記事出てるから
もう少し現実見ようね

258 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:19:42.12 ID:Z60vqZ5+M.net]
>>247
令和でも変わらないよ
島耕作にインスパイアされた人たちが今出版されてるビジネス本書いてるんだから

259 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:24:53.09 ID:FE8eZMXqM.net]
島耕作おじいちゃんは多分ただのレス乞食だから無視でいいよ
寂しくてかまって欲しいだけなんだよ

260 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:28:08.32 ID:yPxOWQoY0.net]
現状多かったとして間違った事だからニュースになるんですよ
これからは我慢する必要ない、なくしていこうっていう風潮ですよ



261 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:30:02.27 ID:nv3XfRQk0.net]
部下を怒るのは駄目だけど叱るのはOK
むしろ部下を叱れない上司はカス
実際ビジネス本には大体こんなこと書いてあるよね

だけどイライラしてる状態でその張本人に怒らないってのは難しいし、怒っても差し支えない状況だからみんな怒る

>>246
会社員の友達いない?
普通に今でも怒鳴る人はいっぱいいるよ
そういう話は今でもよく聞く

262 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:32:17.91 ID:KlonxJqcx.net]
わざわざID変えなくていいよおじいちゃん
1人でずっと島耕作読んでな

263 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:45:21.21 ID:nv3XfRQk0.net]
>>253
なに自己紹介してんの?w
ここはそんなに人いるスレじゃないのに単発急に湧き出してw

264 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:47:58.43 ID:WahjiW9Ha.net]
相手してもらえてよかったねおじいちゃん

265 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/14(火) 15:06:49.98 ID:2+ix39Wj0.net]
みんな落ち着いて
クッキングパパ読もう

266 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 15:12:06.55 ID:gpH6Z5pG0.net]
クッキングパパはいいものです

267 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 15:21:23.31 ID:NZ4r056A0.net]
>>246
アシスタントが社会を語らない方がいいよ
無職童貞が女の落とし方ドヤ顔で語ってるみたいで痛いことこの上ないから

268 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 15:48:28.40 ID:tko4GnpfM.net]
島耕作で社会を語るのは恥ずかしくないんですかね…

269 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 16:40:50.76 ID:JqWF8/nB0.net]
パートナー現役会社員だし自分も会社員

270 名前:経験あるけど
島耕作おじいちゃんがドヤ顔で書いてるの全部
令和のハラスメント研修ではダメな例として上げられるやつですよ?
[]
[ここ壊れてます]



271 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 17:40:42.11 ID:t/OY404P0.net]
会社員だったらそうそう仕事辞めれないからぐっと耐えるのもアリだけどこの仕事で耐える意味なんてないよね
いいところは他にもあるはずだし何よりそんな使い方してくるとこでアシしたくない

272 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 17:56:07.33 ID:AKqqZNop0.net]
叱るも怒るもその内容がわからんから
他人には何とも言えんな
今日の分までは払うからもう来なくていいよ、って言われた方がいいのかとか
もちろん、今日辞めます、でもいいけどw

273 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 18:29:09 ID:NZ4r056A0.net]
>>262
そんな風に考えるのが普通だよ
状況次第だから何とも言えない
スマホ見ながら患者に間違った点滴して死なせたアホが怒鳴られてパワハラだ騒いでも誰もまともに取り合わない

274 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 09:30:49.71 ID:ZPZhHDkk0.net]
内容はわからないけどアシのやらかしが酷いのか叱った人がやばいかの二択だな

自分は社会に適合してないからフリーランス選んでる面も多いのでそんな職場だったら絶対無理だしフリーランスの強味を活かして次だな

275 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 15:29:16.27 ID:EF+Zirl40.net]
状況がどうだったのかわからないのに怒鳴った作家側を擁護して
"そんな風に考えるのが普通"っていうのもおかしな話だ
そもそもここは『アシスタントの愚痴スレ』なんだから
書きこんだアシの愚痴に対して作家側について非難したり荒らしたりするのってスレチじゃないの
意味もなく作家側擁護する人ってアシのふりして書き込んでいるけど実は作家なのかと邪推してしまうよ
なにかにつけて作家側を擁護して書き込みを叩くジジイがひとりいるみたいだけど作家なのなら作家のスレがあるのだからそっちに行けばいいのに

276 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 15:31:56.56 ID:oQqabgK4M.net]
どう考えても荒らしでしょ
構うなよ

277 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/16(木) 22:58:26.16 ID:8qXEHkEU0.net]
昨今様々な理由つけて全肯定を維持しようとするコミュニティが多い
目障りの悪い意見やコメントは様々な理由をつけて正統性を無くそうと試みる
現代のコミュニティはどこもそうだ
気分が悪い

278 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 11:24:39 ID:41VprDrO0.net]
前日までにネーム見とけとか、資料読み込んどけとか仕事なのに時給に含まない先生って皆んなはアリ?ナシ?
時給って=作業時間のみ なんかな
自主的なものなら気が向いたらするけど強制されるのは違うと思うんだが…

279 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 11:44:11 ID:Wr1B9SIL0.net]
アリはアリだけどその資料見る時間もきっちり時給とるよ
日給なら仕事開始から見る

280 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 11:56:47 ID:5OFUK8jR0.net]
出来高で先に資料見とけと言った奴クソ



281 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 12:47:46.81 ID:8iLT23i40.net]
仕事前の資料読み込みは自分的にナシ
時給でも資料もらった時に時間になったら見ますねって先に言うかな
金は発生する
強制はダメだろ

出来高のくせに通話で説明しますとか言って
1時間くらい通話させられて金もくれなかったから
出来高は資料の方が自分的にはマシ

282 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 16:40:32.81 ID:fhbzGyyX0.net]
初めて現場入りするときの事前のやり取りでそのあたりの摺合せ行うから回避できているな
作画時間は勿論ですが原稿チェックや資料用意に3D制作、3D配置類は全て業務で時給発生しますって
相当アホじゃない限りはそのあたり無給であわよくばなんて考えは起こさない

他の現場で何日も前に枠線と下描き以下(ネーム…

283 名前:のようなもの?)のファイル送ってきて
作業当日には「原稿には目を通し、必要そうな資料は全て予め用意している状態」的なことを
さも当然であるような態度かつ最低賃金割りまくりの謎ページ単価計算って奴だったという経験からw
紹介してくれた漫画家はナニを言われたか知らんが「あんな良い人のアシスタントすぐ辞めちゃうなんて…」
とかどうとかくどくど言われたがじゃあお前もちょっと手伝ってみてこいよとも言えず面倒だった
[]
[ここ壊れてます]

284 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 17:26:23.56 ID:NwVCde4Q0.net]
散々出てるけど自分もナシ
今仕事してるとこは全部無給労働ないし
新規の打診きたら打合せ、資料確認、作家都合の予定変更や待機時間
全てギャラ発生すると最初に言ってる
この条件で渋るやつはどうせ他も悪条件だから相手にしなくていい

285 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 17:35:30.79 ID:Y4LDLeBn0.net]
プロ志望なのにすぐ辞めちゃうヤツ草

286 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 17:47:06.08 ID:41VprDrO0.net]
268です
もやもやしてたから他の人の意見聞けて安心したわ
これで安心して辞められる

ていうか労働基準法でも(フリーランスだから関係ないけども)制服への着替えや朝礼ですら時給払えよって言ってるのにグダグダ言われて辛かったんだ

287 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 18:37:30.73 ID:yePGsqz/0.net]
仕事は、成し遂げるものと思うならば、勤務時間そのものに捉われることなく仕事をします。
なぜなら、成し遂げることが 仕事の終わりであり、所定時間働くことが仕事の終わりではないから。
残業代のような小さいことを言っているのは、人間としてどうかと思う。

↑和民の社長もこう言ってるぞ

288 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 18:54:01.02 ID:9L8+OAeTa.net]
>>276
漫画家からすれば労働時間関係なくいい作品を作り成し遂げたいもの、なんだろうね
アシスタントはあとがきに載ることはあっても著者にはなれないから成し遂げる気がそもそもない

289 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 19:08:29.57 ID:IhiXZeNk0.net]
仕事と労働を分けないとなw
和民社長の言う仕事なら自分で給料も決められないとなwww
お客は神様やぞと言うクレーマーと同じじゃ

290 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/17(金) 23:23:25.58 ID:KerXM52q0.net]
なんか荒らしがいついてますね

資料とか一通り前日とかにみておくけど時間メモっておいて 
当日加算してるわ
何となく準備の時間で作画の時間を当日取られるのあんまり好きじゃないし
心の準備的にも

まぁ自己申告時給制だからできるんだけど



291 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 21:39:16.86 ID:uNKmJP260.net]
和民の社長もこういってるぞのやつは
前のレスにあった島耕作おじいちゃんと同様なんで相手にしないほうがいいよ
荒らしにかまうやつも荒らしだよ

292 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 22:23:44.91 ID:zGh2WuWi0.net]
和民はネタだろw
あいつが正しいなんて思ってるのは周りが見えてない空気の読めない極一部だろ

293 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 22:34:11.16 ID:K+iLFU2fa.net]
ワタミの話、サビ残を要求する漫画家がアシに求めてることとして解釈してたけどちがうの?
アシ側としては変だと思うけどそう言う思考が蔓延してるのは事実な気がする

294 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 23:17:10 ID:9hVECTYN0.net]
ジャンプ作家はワタミが逃げ出すレベルのスケジュールやったな

295 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 01:39:39.31 ID:Ov2q9PbCM.net]
和民をネタと思えなくて「漫画化ならそう考えるよね」と言い分の一部に納得してる奴はヤバすぎる
もうワタミ社員並みの奴隷根性だわ

漫画家でも経営者でもそんな考え方だったら袋叩きだから

296 名前:ネ?
一度ワタミ社長の発言ググって一般人がどう考えてるのか知ることを勧めるよ
[]
[ここ壊れてます]

297 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/19(日) 02:33:36.58 ID:ClUeXCcm0.net]
別に普通の話

298 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 10:48:45.79 ID:WuqGQfvs0.net]
>>274
だいじょうぶ。小林まこと先生ですらすぐやめてた
むしろプロ志望なのに長くアシやるのが危険

299 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 10:54:01.94 ID:WuqGQfvs0.net]
ワタミみたいな言い分が通用するのは
クリエイティブな仕事などで本人が「修行のためだからお金は関係ない」と思ってるケースだけで
本人以外のやつが言っても単なる奴隷商でしかないよな

300 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 10:56:28.75 ID:WuqGQfvs0.net]
法律上はどうなってるか分からんけど



301 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 12:11:21.41 ID:vw5Amn670.net]
法律上は大丈夫だと思う
下請け法も漫画家に資本金1000万あるわけないから活用できないし、労働基準法も適用外
だから最低賃金以下の募集が腐るほどある

302 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 18:38:25.87 ID:joeefMKa0.net]
週2、3日レギュラーで月8万って

303 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 18:41:32.29 ID:AXFdj433M.net]
時給1250円だし時給として見るならギリ妥当?
絶対週2で出てなら拘束料欲しいけど

304 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 19:10:08.27 ID:4Lj25G3l0.net]
月に8日×8時間しか仕事がない計算? 人それぞれとしかいえないが
実家住みや、よっぽど生活費のかからない人だったら
そういう短期の仕事をしつつ、残りの時間は自分の漫画を描くとか、いい感じだな

305 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 19:18:24.65 ID:ZmSczDXD0.net]
無力感ありそうな書き方だし10〜12時間くらい書いてるとか?
それなら気の毒だしもっともらった方がいいけど

306 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 21:10:31.40 ID:+wuvPdzA0.net]
2と3で1.5倍違うだろw

307 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/21(火) 03:32:03.50 ID:3ZdBEn1u0.net]
たまにいるよな小さいコマだから簡単だろう(≒早いだろ)と
場面転換的な意味で気軽に東京の空撮全景富士山入りみたいな背景指定かます奴
おせーよじゃねえよ試しにお前が自分で描いてみてみろやw

308 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/21(火) 17:08:29.89 ID:1kpF/TqG0.net]
>>294
ほんとそれなんだけどw
気づかないどころか時給1250円て計算するやつみたいなのが騙されるんだろうな
週3で8時間なら時給830円

309 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/22(水) 11:07:03.60 ID:yBj2l8Y50.net]
別にそこまでだまされとらんやろw はしゃぎすぎ。

310 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/22(水) 13:13:50.89 ID:Mzh0Ct8+0.net]
アシ先探してる記事で何度募集してるやつぼちぼち居るけど
そんなに仕事ないんか?普通に仕事もらえそうなスキルしてたけど
募集記事流れるし、ほかの人の迷惑になるから少し頻度考えてほしいわ…



311 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/22(水) 13:35:48.47 ID:LrKYOsF70.net]
ガンモに上げるアシスタントも一定の人口で止まってるけど、今月特に再掲目立つね
いつもなら1〜2回あげたら募集終了になる人たちが軒並み再掲してる

312 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/22(水) 17:52:59.97 ID:ew/ezV6N0.net]
けっこう上手いし数年もやってるのに募集多いアシスタントはなんでだろう
ドタキャン作家が多い?

313 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/22(水) 18:42:46.72 ID:Mzh0Ct8+0.net]
実力のあるアシの場合作家がやばいかアシがやばいか2つに1つ…

314 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 14:55:55.37 ID:s8OKwgPC0.net]
自分の実力不足なんだが
他のアシが描いた武器を真似して描くの苦手すぎる

315 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 17:40:25.39 ID:rF3C871ta.net]
それは頑張らなきゃ

316 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 21:11:15.36 ID:jcEmsh/30.net]
単行本作業に伴い他のアシが担当した箇所を細々修正を始めたんだが
メリットも意図も不明な方法でトーン貼ってて事実上修正不可で笑う
貼り忘れやトーン抜けも多発するわけだわバカヤロー
実質全部やり直しに近い…そらクビにもなるわバカヤロー

317 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/24(金) 00:50:43.12 ID:rdt23OjF0.net]
>>298
他の仕事の合間とかに単発で引き受けられるちょうどいい仕事探してるだけじゃない?

まあ無料でみんな利用してるんだし自分にばっかり都合良いようにはいかないわな。
検索条件で表示結果絞れる機能とかあれば便利だなぁとは思う

318 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/24(金) 09:00:22.84 ID:Y4z3mStq0.net]
>>305

募集出す感覚が短くて体感3日に1回とか出してる感じ
多分、予定埋まるたびに募集かけて気がするんだけど
さすがに1P目に募集記事あるのにまた募集出すのは少しどうかなって
ガンもの募集って編集機能とかないのかな?

319 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 09:04:43.48 ID:uqm2WY4F0.net]
やったもん勝ちで事実上悪用とも目障りとも言える連続投稿は考えものよな
そういう奴はシカトすればするほど必死になったりするし病気だわ

320 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/24(金) 12:19:50.33 ID:rdt23OjF0.net]
>>306
それは結構多いなw
ガンモにアシ先募集出したことないからわからないけど
新着にあるほど連絡来やすいものなのか?メルカリかな。

アシ募集の記事に関しては募集中の中から日数経ちすぎてないやつの中を
一通り見て条件良いところを選ぶけど。
誰でもできる仕上げならともかく
作画だったら実力あるならそんなに頻繁出さなくても良い気はするな。



321 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 12:39:12.16 ID:ap/Ic5eq0.net]
6月は閑散期だったのかなぁ
でも年数長くてかなり上手い人たちばっかりが頻繁募集かけてるのなんなんだろうな
ヘタレな自分ですら結構声掛け来たのに

322 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 12:47:00.36 ID:nPHSXQDP0.net]
>>308
漫画家側からは新着のほうが目に入るというか新着に下手なのばかりだとまた今度探すかってなるから1p以内には居たほうがいいのはたしかだと思う
大体アシも漫画家もそこ1週間くらい前から探したりするからね

323 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/24(金) 12:57:38.62 ID:rdt23OjF0.net]
偏見だけどガンモに求人出さずに自分から声かける作家はみんな条件悪い印象ある
募集かけてもどうせ来ないからワンチャン狙いで自分から手当たり次第に声かけるみたいな。
たまに臨時探しでガンモ利用するけど
やるわけねーだろバカwwwって条件でレギュラー打診してくる人多いw

324 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 13:28:30.74 ID:65kMzYF20.net]
レギュラーにしても臨時にしても春以降自分は打率悪いわ
声かけられても中入ってみたら延々通話とか、サビ残求められたりしてレギュラーで入ってみたけど1回で終わってる
ポートフォリオもちょこちょこ足してるし画力が落ちたとは思えんのだけどなぁ

325 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/24(金) 13:29:41.29 ID:Y4z3mStq0.net]
ガンモお世話になっているけどガンモ自体もそこまで条件良くないのに
さらに条件わるい案件って…こわい

条件よさそうな臨時に応募くらいが丁度いいのかね

326 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 14:37:02.99 ID:nPHSXQDP0.net]
ガンモでしか最近仕事募集かけてないけど
自分は声かけてもらった方が良い作家に当たる率高いわ
臨時でも提示金額より時給+100円上げてくれたり時間早く上がって良いとか
比較的背景描き募集で時給1300円以上出せる作家はまともな人多いイメージ

327 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 17:37:36.93 ID:iV2IP1Hs0.net]
自分も声かけてきた漫画家だいたい報酬上乗せしてくれるし当たりが多い
でも今月

328 名前:はあまり依頼が来なかった。そうかあ閑散期かあ []
[ここ壊れてます]

329 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/24(金) 18:18:27.94 ID:rdt23OjF0.net]
時給1000円からで募集してる作家でも
早上がりや能力加算で時給2000円以上になるパターンもあれば
レギュラー採用時は時給1200円に昇給します!ドヤ顔(そんなの〜で昇給に数えんなw)ってパターンもあって
こればっかりは職場によって基準違いすぎて実際入ってみないとなんとも言えんのよな…

条件いい作家さんも全員ガンモ経由なんだが
お互いガチャしあって条件合えばレギュラーって流れが多い。

330 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 19:41:26.57 ID:/fxxV6L30.net]
積極的に募集はしてないけどポートフォリオ公開してるから
どこからか検索でヒットするらしくてぼちぼち誘いが来るんだけど編集が連絡してくるのはロクなのがない
希望待遇も書いてあるのにそれよりずっと悪条件だったり
ある程度は合わせるにしてもタッチ合わなさすぎだろwwwみたいのだったり
こちらの提示条件ちゃんと見もしないで描けそうなやつがいるから連絡したろ!ってのが見え見えでムカつくわ



331 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 21:19:45.90 ID:uqm2WY4F0.net]
希望待遇というかこの時給以下は受け付けてないぞって明記していても
ワンチャンダメ元で依頼のお伺い立ててみました!的なメールは対応面倒だわ…
シカトすりゃいいんだけどそれはそれで次に繋がらんしテンプレ文もちとアレだし

332 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/25(土) 04:35:24.85 ID:Gie3j0Z00.net]
>>318
こっちが返信しても向こうは既読スルーするしな

333 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/25(土) 13:32:56.07 ID:VtlazeD20.net]
内容気に入らないと既読スルーするやつむかつくわw

初心者の頃に世話になった作家から久しぶりに連絡きてすげえ安い金額で打診されて
今はほぼプロアシだからスルーするレベルの金額なんだが世話になったしなぁと思い
お引き受けは可能なのですが今はもう少しいただいてるので成果物見て可能でしたら加算してもらえるとうれしいです
的なこと書いたら返信来なくて
そこまでのご縁だったかと思ったら打診された日の前日に突然明日お願いしますって連絡きて(多分他のアシ見つからなかったんだろうな)
は?!と思ったがたまたま休みのタイミングだったから休み潰れたじゃねーかと思いつつ引き受けたんだけど
結果的にこっちの仕事をすごく気に入ってくれたみたいでかなり加算してくれたんだが
その日以来メールの返信がほぼ即日で来るようになって
あの時は明らかに既読スルーしてたってことだから何かずっともやっとしてる

334 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 17:01:33.38 ID:7tIVjOWq0.net]
そんなに詳しく書いて大丈夫なのか…

さすがに予定を大幅に超過とか急ぎの連絡を無視されたら腹立つけど
そこまでじゃなきゃ返事のリズムとか既読スルーとかいちいち気にした事ないな

335 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/25(土) 17:56:07.43 ID:VtlazeD20.net]
>>321
いやいやw 普通に急ぎやろ。

仕事入れますか?って打診があって
こういう条件でいついつなら入れますけどいかがですか?って返信して
何週間も返信なくて

それなら、あーいらなかったんだな。って思うやん。
それなのに前日に、じゃあ予定通りにお願いします〜ってくるんやで?
アシスタントのことどれだけ暇人だと思ってんだよwって話。

あと、もちろん適度に嘘は混ぜてるし最近の話ではないよ。
時効だと思ったから書いてる。

336 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 21:09:45.24 ID:OAE1O7dh0.net]
>>322
そういう場合は時前にリマインド入れるわ
それで確保できてるって本気で思ってる作家普通にいるし
あと返事なかったらやりませんからって同意とる意味もある

337 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 02:03:59.37 ID:+nYOAK8/0.net]
アシを暇人だと思って

338 名前:髢汢謇ニ稀にいるよな
まあ漫画家そのものが社会性死んでいたりするしアシもしかりだし今更求めても仕方ないがw
[]
[ここ壊れてます]

339 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 03:39:27.78 ID:GQqP+Ezy0.net]
自分の偏見だけど画業で食っていってる人の2/3は社会戦死んでるからその職についてる人だと思ってる
残り1/3は別に画業じゃなくても食っていけるが表現したい手段が絵だった人

340 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 05:03:40 ID:TzC410GZ0.net]
>>323
言ったでw
必要なかったら返信不要ですってw
連載中で忙しいだろうなって思ったから返信の文面に気を遣わせるのも悪いなって思ったからなw


多分最初、多少色つけて依頼してやったのにこっちが金額足りない的なこと言ったのが気に入らなくて返信してこなかったんだと思うんよな。
(こっちとしては普段なら即蹴りの金額だったんやが)

でも他に見つからなかったから渋々頼んでみたら予想以上の働きで気に入ったから
それ以来すぐ返信してくる様になったって感じ。

こういうことしてきた作家一人じゃなくて何人かいたんやけど気分悪いんよな。
店員の前でだけ態度でかいやつ見た時の気持ちに似てる。



341 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 07:49:56.70 ID:qq/yYEP30.net]
漫画家がアシの話してるの聞いた話だけど
条件最悪なのにアシ募集かけてもまともな人来ないんですよねwとか言ってるやつ
まじで最悪って思ってしまった。

MAX金額はガンモ基準では若干いいかな?くらいだけど
初回金額が低すぎでうまいやつ雇いたいなら金出せよとかしか思わなかった

金出さないのにいいやつこねぇよ、おまえが1番まともじゃねぇ

342 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 10:02:24.40 ID:PR+oG6Dq0.net]
初回5000円とかあるよね…
時短とかじゃなくて8時間で

343 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 11:03:14.83 ID:Y43h30Ul0.net]
アシ未経験の新人とか力量分からんしそんなもんやろ

344 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 11:44:01.21 ID:Nsk+crz60.net]
使えるか使えないかは5時間もやらせれば分かるから
初回お試し5時間5000円ならまぁw
作家が地雷ならそこで辞められようし

345 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 11:47:29.44 ID:PFEV1gx80.net]
時給625円やんww 完全に違法 時給1000円でも東京神奈川ならアウト

使えねぇやつだとしても、それでも最低賃金を払うのが経営者の最低限の努めだぞwww

346 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 13:16:43.76 ID:m9zlwFyC0.net]
>>326
まじかーそれは気分悪いな
せめてアシいないから急だけど頼んでいい?みたいにちょっとでも頭下げる仕草してくれたらなあ
人のこと舐めてる作家絶対やらないもんな
その経緯でアシ入ってあげたの偉いよ

347 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 17:42:48.59 ID:F9kHbbv50.net]
>>331
そう出るとなると雇用関係にないからと言う話になってしまう

348 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 18:05:58.72 ID:PFEV1gx80.net]
>>333
先生の指示でいろいろ描いてるのに雇用関係にないっていうのは、たぶん法的には通用しないのでは・・・・

349 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 18:58:37.76 ID:GQqP+Ezy0.net]
自分も331と同意見だけど5ちゃんで最低賃金と労基法の話は大体こじれる印象

350 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 19:10:46.16 ID:4cl1BO5Xd.net]
漫画やアニメ業界に労基が通用するのは夢のまた夢だな



351 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 19:43:27.31 ID:qq/yYEP30.net]
アシってマジ底辺
だけどべつに時給いいわけじゃないしね(上はすごいんだろうけど…)

352 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 19:48:14.27 ID:F9kHbbv50.net]
だな。アシもベテランほど労基に縛られない方が良いと思ってくるし。

353 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 20:47:37.05 ID:TzC410GZ0.net]
ド底辺日給5000円(12時間労働w)から始めて
がんばりまくって今日給2万以上もらえるようになったんやが
出勤時間も仕事の量も自由な上このご時世に家からほぼ出ずに生活しながら絵描いてお金もらえるの良すぎて普通の仕事はもう二度とできないわ。
能力給だからこそ実力つけばこういったおいしい思いができるのがこの業界の最大の魅力だと思うんよな。

最低賃金とか保証しだしたら実力ついても大した金額もらえなくなるだろうし
採用のハードルも上がるだろうから新人が採用されなくなって逆に廃れるんじゃないのかな。
だからなんだかんだで今の相場に落ち着いてるのかなあと思ってる。
てか昔に比べたら新人の待遇かなり改善されている気がするw
日給5000円15時間拘束とか多分そんなに珍しくなかったと思うぞw

あと給料面とか自由度の高さとか、
そういう旨味的なものなくなったらアシスタントなんか辛くて続けらんないんだがw

354 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 20:50:02.31 ID:TzC410GZ0.net]
>>332
労いありがとうございます…!

355 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 22:15:17.20 ID:jVE2PJzi0.net]
5000円の現場なんて基本的に無い
昭和の話をされてもね…

356 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 22:29:36.90 ID:bdutDtfq0.net]
>>341
ごめんうちの掛け持ちの現場アナログ持ち帰り在宅(基礎トーンベタ仕上げ)で日給5000円だわ
何故か持ち帰り在宅作業なのに食費引かれて日給5000円
マイナー誌だし原稿料安くてアナログだから経費かかるのかもしれんけど正直同じような内容の仕事でもデジタルだと倍もらえるんだよなぁ…
家に伺うたびに新しい家電増えててもやっっとする
同担当だからやめづらいし性別も違うから気まずい

357 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 22:30:14.88 ID:bdutDtfq0.net]
sage忘れすまん

358 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 22:39:14.01 ID:jVE2PJzi0.net]
>>342
担当に現状を伝えてその現場をやめた方がいいと思います

359 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/26(日) 23:01:44.11 ID:TzC410GZ0.net]
>>341
うちもアナログ現場の話で、ここ10年以内の話やでw
そもそもデジタル在宅はコロナ後に急激に普及したからな。
デジタル化の恩恵ありがたい。
スレチになりそうなのでこの辺にしときます。

360 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/27(月) 11:31:09.82 ID:SVpqfbh10.net]
ガンモとかで5000円の記事あるぞ
多くはないけど令和で5000円日給は存在する



361 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 12:58:51 ID:SNE7n7dP0.net]
>>339
めずらしくないのかよw
佐藤秀峰が福本伸之のところでカイジ(?)を手伝ってた時が
ちょうど日給5000円レベルのころだな
月給12万くらいで「人間扱いはしない」と宣言されてたという

>>341
たぶん時代は関係ない
ジョージ秋山のところでイエス小池が手伝ってたころは
昭和でも月10日勤務くらいで10万くらいだったと思う

結局いい先生のとこで描けるかどうかだべ・・・

362 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 15:08:35.90 ID:0r9x8oYi0.net]
この30年は漫画関係と言うか世の中の賃金変わってないしね〜

363 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 19:15:52.75 ID:W1fCYA600.net]
年金も下がるしな
払うのは上がるのに

364 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 20:11:08 ID:CNTSvWUQ0.net]
テスト

365 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 09:43:51.85 ID:WKKp6+pO0.net]
賃金変わってないどころか下がってる~
リーマンショック後によりは持ち直したけど
アシ代も昭和60年代水準まで下がってもなんも不思議ないよね
本の売上下がってるのに雑誌増えまくりで競争率は上がってんだからさ

366 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 09:44:41.64 ID:WKKp6+pO0.net]
リーマンショック後によりは ×
リーマンショック後よりは  〇

367 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 15:58:34.15 ID:SFkbyCM70.net]
昭和60年代?どこからタイミスリップ
してきたのかな
漫画家か

368 名前:出版関の人かな…

シール貼りのバイトじゃないんだから最低でも
時給1200円ぐらいじゃないと無理だろ
いつまでも衰退を許すなら業界的に東南アジアや
アフリカなど後進国で人材育てたほうが
良いんじゃないか
介護や農業研修生とか適当なこと言って安くこき使う
そのうち今のようにしっぺ返しくるけどな
[]
[ここ壊れてます]

369 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 17:29:14.44 ID:Ms8PqdUCa.net]
口悪いのがいるから滅多に書き込まないけどベテランアシだって普通にいるよ
中堅漫画家でもまだ部数多くて稼げてた頃は
アナログアシ日給20000超えも別に珍しくはなかった

370 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 19:10:15.01 ID:wN0IANks0.net]
バブル期とか
漫画家の原稿料自体今の2倍とか3倍だったらしいしな



371 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 19:37:47.88 ID:BNaDBYbS0.net]
日本はマクロ的に給料減ることはあっても増える未来が無いわな

372 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 20:18:49.39 ID:9JYZc8wb0.net]
>>355
新人は変わらないよ
一部のヒット作家のみ

373 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 20:40:46.05 ID:wq51Xc+K0.net]
>>355
アシスタントでもマンション買ったり外車買ったりできたんだよなあの頃

374 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 01:41:27.03 ID:ajdI6XcQ0.net]
最初日給1万でトーン30ページって依頼だから請けたのに
途中からモブ作画頼まれてトーンより優先してほしいと言われて
商業連載もしてる傍らの副業のつもりで仕上げをやってるので
モブ作画やるなら日給1万じゃ少ないんだけど
何度か渋りつつも引き受けたらズルズル来てしまって
今更作画はもっと高いですと言いにくくなった
このままモブ描かされるなら辞めたい

375 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 07:28:57.15 ID:tJVvfcd10.net]
>>353
タイムスリップなんかしなくても情報集めれば大体分かるやろw
1200以上じゃないとムリっていわれても、いま普通にそれ未満の案件だらけじゃんw
「許す」わけでもないしw

376 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 07:31:25.56 ID:Ro3UeRS50.net]
仕事内容の条件変えたら普通作家の方から賃金アップの話してくる
してこない時点で地雷

377 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 07:39:41.41 ID:tJVvfcd10.net]
>>355>>357
2倍3倍はヒット作家でも大げさだと思う
いまメジャー誌の原稿料晒してるヒット作家けっこういるじゃん
仮に3万として、バブルのとき6万9万というのは大げさだと思う

でもある作家が連載もしてない時期ですら「奨励金」みたいなのが出たことがあるっていう
話もあるんで、景気メチャ良かったのは間違いないでしょうな

378 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 09:25:28.51 ID:ajdI6XcQ0.net]
最初日給1万でトーン30ページって依頼だから請けたのに
途中からモブ作画頼まれてトーンより優先してほしいと言われて
商業連載もしてる傍らの副業のつもりで仕上げをやってるので
モブ作画やるなら日給1万じゃ少ないんだけど
何度か渋りつつも引き受けたらズルズル来てしまって
今更作画はもっと高いですと言いにくくなった
このままモブ描かされるなら辞めたい

379 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 12:48:36.89 ID:tc2S3K8N0NIKU.net]
>>362
原稿料が超高かった一部の人は本宮ひろ志とかちばてつやとかそう言うクラス。
当時のヒット作家でも原稿料は抑えて契約料とか他の名目でバックしてた

380 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 13:28:58.37 ID:YnDXeUqS0NIKU.net]
ど平日に民家しかないエリアで選挙運動するやつ絶対票入れてやらねー
在宅ワークの邪魔じゃ邪魔じゃ



381 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 14:52:21.03 ID:tJVvfcd10NIKU.net]
>>364
そのへんはバブル前から原稿料10万とか囁かれてた人らだね
実際はもっと抑えられてたんだろうけど、いくらだったんだろうね

竹熊健太郎は大御所クラスで5万くらいとか言ってたんだけど
さすがにトップクラスともなると具体的な数字は語らないか・・・

余談だけど原稿料トップクラスの話になると本宮ひろ志が
よく出て来るんだけど、俺そんな人気作家とは思ってなかった

382 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 16:26:37.53 ID:CgxADRtQ0NIKU.net]
ジャンプのさん昔かよん昔前の立役者だからな

383 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 16:52:44.55 ID:/edGoyOIaNIKU.net]
武論尊も本宮さんが見出したようなもんだし、集英社への貢献度ハンパない

384 名前:名無しさん名無しさん [2022/06/29(水) 17:52:12.57 ID:j1qUD4Fa0NIKU.net]
新人で入った初日に先生が担当に電話して
あいつ使えないんだけど
て言ってた俺の目の前で
ど素人が使えるわけねえだろと今は思うけど
すごくみじめでした

385 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 19:55:38 ID:YnDXeUqS0NIKU.net]
すっげえウエメセな募集出てんな…

386 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 20:43:22.84 ID:uuTjx+KD0NIKU.net]
>>365
じゃあ地道な選挙運動を避けるような怠惰で傲慢な人にいれるの?

387 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 20:51:58 ID:YnDXeUqS0NIKU.net]
>>371
駅前なりYouTubeやらTwitterやら至る所で選挙活動してるし、HPとかに出てる公約読んで決めるよ
家の近くに来る選挙カーだけが選択肢ではないし

388 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:17:17.13 ID:Ig+s9dAp0.net]
>>372
今時草の根が出来る人は綺麗ごとじゃない行動できる人も多いと思うけど残念だわ

389 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:21:00.35 ID:Ig+s9dAp0.net]
というか「あーがんばってんなー」くらいにしか思ってなかったから
365みたいな意地悪目線が衝撃だった

390 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:33:26.36 ID:+qpxOzD90.net]
>>370
いろいろびっくりだわ



391 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 09:39:14.75 ID:1dRtTUrz0.net]
徹夜明けで朝から選挙カーは俺もその時だけは意地悪目線になるな
うるさくて

392 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/03(日) 00:16:03.72 ID:Fy2a8OLb0.net]
急募、指示なし経験者募集で条件出してくる人
値段どれくらいだろうと思ってみたら
日給1万て・・

393 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/03(日) 05:58:08.95 ID:Diingrcm0.net]
>>377
その求人てまだ出てる?もう消えた?

SNSアカ(捨て垢禁止)必須の作家いて笑ってる

394 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/03(日) 06:19:13.32 ID:Fy2a8OLb0.net]
>>378
今見たらまだいるよ
多忙で指示出さない先生

捨て垢見たわ 
何のこだわりなのか笑

395 名前:sage [2022/07/03(日) 06:29:25.63 ID:Fy2a8OLb0.net]
>>378
ごめん
よく見たら捨て垢禁止先生がその指示なし一万円の人だわ

396 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/03(日) 10:02:38.40 ID:IoaPtH/c0.net]
SNS晒せ募集マジでやめてほしいわ
アカウントは持ってるけど使ってなから困るし
プラべートでつかっているSNSを見せなくない

397 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/03(日) 10:35:26.57 ID:7FtShL490.net]
アシでも鍵プライベートと仕事用分けた方がいいぞ
今時SNSやってないやつ少ないし仕事用ではたまに呟いておけばいい

398 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/03(日) 12:09:06.77 ID:EcuFgtUv0.net]
Twitterやってはいるが仕事中に見ることもツイートすることもないから平和なもんだわ
教えてくれって言われりゃ教えるしアカウント教えてくれたら相互フォローも構わんw
むしろ教えたくないのにTwitterやってるってのがわからん…
複垢がデフォの女子の文化?

399 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/03(日) 12:18:39.15 ID:IoaPtH/c0.net]
友達との交流ようだからそれを仕事先に晒すのはいやだ
やるなら仕事用のアカウントつくるけど…

かなり昔だけど、ツイッターで繋がってた先生にツイッターでつぶやいたことを
もしかして私のことですか?みたいな感じに言われてめんどくさいと思った
ツイッター繋がってるだけで交流してないしわざわざお前のことツイートするかよ

別の作家は作業日なのに全然連絡よこさなくてツイッターで連絡取ろうとおもったら
遊んでたし…まぁツイッターみても、つながっても碌

400 名前:なことがない。 []
[ここ壊れてます]



401 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/03(日) 13:30:59.19 ID:Diingrcm0.net]
>>379
教えてくれてありがとう!
ほんとだ。よく見たら指示出せないって書いてあるねw
臨時なのに指示なしで1万は草
しかも早めに終わったら作画までやらせようとしてんのかw
これはサンプルに背景入れたら背景作画までお願いされるパターンだねw

402 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/03(日) 13:31:38.50 ID:7FtShL490.net]
>>383
日常のことつぶやくから仕事先には見られたくないって感じかな
分けてない時の話だけど先に友達とディズニー行く約束してて2週間前から仕事入れない2日あると伝えて置いたんだけど
そのせいで原稿上がったあと倒れたとか言われたんだよね
ぐちぐちなんか言われて最後に遊びに行くのは仕事終わってからにしてねって上から目線で言われてその場で仕事やめた
副チーフみたいなポジには居たんだけど案の定チーフに全て皺寄せきて大変だったとは聞いた
それっきり仕事用は仕事先と知り合いの漫画RTとか綺麗事しか言わないようにしてる

403 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/03(日) 20:52:17.50 ID:K78mscRp0.net]
指示と成果物以外のやり取り求められた瞬間この仕事終わったら逃げよって思う
SNS求めるの向こうも監視したいからだと思うけど
納期に余裕持って指示通りの内容提出してるのにそれ以上に信用に足るものないだろと思う

404 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/03(日) 21:23:28.19 ID:QU+2XUzE0.net]
先生と自分のファンに向けたクリーンなアカウントがあるからTwitter相互も困らないがメール返ってきてないのにゲームのツイートしてると腹たってくるから基本ミュートしてる

405 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/04(月) 08:30:26 ID:k/NNBYvb0.net]
海外の12歳の少女が、NFTで1億8000万円を稼ぐ

12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFTコレクションが、数時間で160万ドル
(約1億8000万円)を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。
ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作
「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い
多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、
総額は約1億8000万円にのぼるという。
「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を
驚かせるのためのもの」と述べている。
これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。
若きアーティストのさらなる活躍に期待しよう。

406 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/04(月) 08:33:58 ID:k/NNBYvb0.net]
NTTグループで7月から3万人が原則テレワークに、遠方からの飛行機出社もOK

NTTグループは、従業員の勤務形態を原則としてテレワークとする新制度を
2022年7月1日から導入する。まず持ち株会社のNTTやNTT東日本、NTT西日本、
NTTドコモ、NTTデータなどの主要会社から導入する。当初は約3万人を対象とする。
テレワークを原則とする部署は各社で決める。
まずは人事や総務といった間接部門や企画、システム開発などテレワークに
向く部署が対象となる見込みだ。新制度では、従業員の居住地の制限もなくす。
従来は「通勤時間が2時間程度」という制限があったが、国内のどこにでも
居住して勤務できるようになる

407 名前:。出社が必要な場合は、出張扱いとして航空機を
利用した出社も認める。日付をまたぐ場合は、宿泊費も会社が負担する。
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/04(月) 15:12:26.68 ID:k6ayQC6K0.net]
>>382
間違って仕事用垢で先生の悪口

409 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 03:15:21.32 ID:EUHdDVTV0.net]
異世界モノ多いけどびっくりするほど金持ち貴族的な内装知らない(描くのはアシだが)人多くない?
廊下から直接ドア開いてベッドなんてありえないんですけど
泊まったこと無いけどロイヤルスイートなんかは部屋何個か繋がって使用人用スペースなんかもあって
ワンルームではないかと思うのだけれど
ネームで廊下からのドアバーンおはようございますとか見ちゃうとありえんって思っちゃう
構図的に廊下から寝てるのまる見え

410 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 05:57:24.42 ID:QJIJbg0e0.net]
漫画的な空間省略よw



411 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/05(火) 07:54:59.12 ID:R01Z8cS40.net]
>>393
知識マウント取りたいんやろ。
漫画的省略については知らないようだが。

412 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:32:21.12 ID:y8cbqgPw0.net]
知識マウント笑っちゃった
こういうやつと同じ現場で当たりたくねえな

413 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:51:13.66 ID:OHs/vwDk0.net]
知識マウントになるのかこれ
普通に漫画家に知識ないかナーロッパという異国なのでそれが当たり前って感じで描いてる
背景に対して壁の装飾とかは省く事あるけど間取りに漫画的省略はないな

414 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 09:12:07.76 ID:y8cbqgPw0.net]
要はバランスってことよ成立すればヨシ読者にレベル合っていればヨシ
編集がOK出していればヨシ
まあ知らないことを知らなければ違和感なく受け入れたものを
知ってしまった以降は言わなくていい場でわざわざ言い出しちゃう癖持ちは同僚に要らない
「知った上であえて描いている、漫画的省略である」という存在を観測できないかわいそうな人だからな

415 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 09:26:59.61 ID:wc7COklf0.net]
ナーロッパ背景苦手だわ
なんかこんな暮らししてる人にこれはないわオーパーツだわって頭が理解を拒否してしまう

416 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 10:17:54.16 ID:+u6rD7Q30.net]
間取りを漫画的省略するメリットがあるん? 
省略には必ずそこに説明可能なメリットがあるもんだよね

417 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/05(火) 10:19:36.79 ID:R01Z8cS40.net]
>>397
全面的に同意w
こういうのわからん経験者アシが新人漫画家とかに対して
余計な知識マウントとって場の空気悪くしてるんやろな。

相手は知識がないと決めつけた上で
自分は知識があるから当たり前に違和感に気づきましたよ〜というアピールがマウントじゃなくてなんなのかw

正確性が求められる内容の漫画ならともかく
最近よくある異世界ものの漫画にとってそんなものは重要ではないってことよ。
ほとんどの読者はキャラとストーリーしか追ってないからだよww

そういうこだわりは同人誌とか趣味で時間かけてやればいいよ。
てか多分自分で漫画描いたことほとんどないやろ。
無駄なところにこだわりがあって完璧なものを求めようとする人は結局何も描けないからな。

418 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 10:21:21.80 ID:OHs/vwDk0.net]
ここ愚痴スレだからな
本人に言ってない事吐いてるわけだしここで知識マウントとか言ってるやつ大丈夫か?

419 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 13:14:21.80 ID:FlRnbxZX0.net]
たまに煽り沸くよな
暑いから仕方ねぇ愚痴言い合って涼しもうぜ

なんか部屋の構造まじでこれでいいんか?って思う時あるのわかるわ
変なところに柱建てたり次のページででアシが違うからレンガの種類変わったり


420 名前:i関わってたら気になるけど読む分にはわからんみたいなのあるよな []
[ここ壊れてます]



421 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/05(火) 13:37:39.05 ID:nd298KuJr.net]
物の配置と入口が変わります

422 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 15:46:21.71 ID:3tRcY2Ho0.net]
周り女アシしかいないのが嬉しいのかなんなのか知らないけど
死ぬほどどうでもいい無駄話でさっさと切り上げさせてくれないのが地味に辛い
家事やる時間もやる気も一気に吸い取られる

423 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/05(火) 16:25:22.57 ID:R01Z8cS40.net]
>>401
いちいちマウントとらなきゃ気が済まない病気かよw
最初に愚痴ったやつじゃなくて、
その後でわらわらわいてきたマウント厨に言ったんだよ。
マウント取ってる自覚ない自分の心配しろw

424 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 16:33:12.22 ID:QJIJbg0e0.net]
異世界モノならいいだろw
現代モノなのに、制服の構造がめちゃくちゃなのとか困る
袖口とかめちゃくちゃ不自然だし、上着脱いだらどうなってんだよとw
私服も上着の下、裸なん? みたいな感じだし

425 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:20:11.10 ID:TokoE34P0.net]
テスト

426 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:40:00.19 ID:TBsadLVb0.net]
服の違和感は乳袋が許されてる時点で何言っても今更感
和服の死人合わせと袖の縦縞の方向が縦横逆になってるのだけはそれとなく作家に言うけど

427 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:05:44.81 ID:GS1dywGX0.net]
◯◯警察はぶっちゃけ何のジャンルにもいるし、女の子の目のサイズ、男性のあり得ないほどの肩幅、乳袋、スカート皺なんかは認められたおかしさだしね
なーろっぱもその中の一つだと捉えてる

428 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:10:23.50 ID:uWjMip+iM.net]
着物好きだから浴衣なのに立ち絵でふくらはぎ見えてる、浴衣なのに振袖の長さになってる、帯が下すぎる/上すぎる、あたりがすごく気になる
死装束はもっての外
検索せずに曖昧に描いたんだなぁが丸わかり

429 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:22:33 ID:QJIJbg0e0.net]
短い浴衣は21世紀の文化だと思うが

430 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:24:57 ID:uWjMip+iM.net]
>>411
アイドルのスカートみたいになってる子供向け2way風ではなくてTHE・浴衣の時に気になる
模様もレースとかがついてる浴衣ではなくて朝顔とか花火とかの



431 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/05(火) 21:58:42.28 ID:CLbSxxZcr.net]
漫画なんでどうでもいい

432 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 14:21:44.61 ID:e1cHDGNo0.net]
>>404
そりは約束の勤務時間を過ぎてるのに無駄話に付き合わされるん? キッツ

433 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 14:26:13.05 ID:e1cHDGNo0.net]
>>405
ん? 最初愚痴った人じゃなくて、そのあとワラワラわいてきた人ってあなた方じゃないのw

434 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 19:44:54 ID:56vn5YT+0.net]
>>414
そう。もうほぼ毎回
月の勤務日数多い現場だからどうやって回避しようかずっと考えてる

435 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/07(木) 01:17:24.12 ID:Un7gY7wd0.net]
>>416
21時くらいまでなら来客なので上がります〜
深夜なら明日の予定あるので上がります〜
あたりが無難?
無駄話中も時給出るならまだしもタダで女性アシをホステス扱いしてんじゃねぇよな
話聞いてほしいなら金払っておねえちゃんいる店行けクソが

436 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/07(木) 09:34:34 ID:bbyhlbJN00707.net]
来客っていうウソは毎回は使いづらいので避けた方が・・・
家族がいるなら「家事が大変で」「旦那に怒られる」とか無難かな
独身の場合は「なに? 家事? 彼氏のため?」とか余計な詮索をされそうでイヤやなw

437 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/07(木) 10:29:47.07 ID:s2YGK5AS00707.net]
おつかれさまでした、の後はPCから離れた態で反応しないな

438 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/07(木) 11:16:40.82 ID:igdlM3lNa0707.net]
親から電話かかってきたので上がります、ウーバーが届きました、ペットの餌やり時間なので、金〜日曜ならオンライン飲み会、とかはどうだろう

439 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/07(木) 12:21:17.35 ID:6n1OjQmyp0707.net]
とりあえず適当な理由つけて何回か逃げれば何となく察してくれないかな

440 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/07(木) 14:11:05.70 ID:dwHSyzo100707.net]
何回か逃げられて察してくれる人なら最初から接待と化しなくない?



441 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/07(木) 14:46:24 ID:bbyhlbJN00707.net]
>>420
親からの電話はそんなに回数ないはずw
ウーバーも「おまえ毎回ウーバーかよw」ってなるからあまり使えない
余談だけど薄給のアシに送料のかかるウーバーは贅沢w
ペットは本当に飼ってないとウソがバレて困るし
じゃあ今まではなんでペットのこと言わなかったの? ってなるな

結局「友達と約束が」みたいなのが無難だね
これなら月に何度でも違和感ないし
「おまえそんなに友達と遊んでたっけ?」とか言われたら
「最近すごく仲良くなった子がいるんですよ」ぐらいの言い方でかわせる

442 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/07(木) 17:07:41.49 ID:igdlM3lNa0707.net]
>>423
言い訳にダメ出しされてもwww
他の人の出してくれた言い訳も含めてどれ使うか決めるのは404さんやで

443 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/07(木) 21:21:41.75 ID:xJyOLlHl00707.net]
レスやら対抗策ありがとうございます

>深夜なら明日の予定あるので上がります〜
これ以外に何回か他の言い訳も織り交ぜてるけど向こうに察するという技術は無いらしい…
もうずっと家の事やらなきゃなのでで切り抜けるしかないかな
ただ他のアシ達は巻き込まれ続けるのかと思うとちとしんどいが…
前に終わった人からすぐにお疲れ様でしたで通話切って退出させてくれてた
作家さんの優しさが今更身に染みる

444 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/07(木) 22:31:59.31 ID:f33YX7bq0.net]
言い訳の内容そんな具体的に考えたことないわw
用事があるので失礼しますーで毎回さっさと切るに越したことない
バリエーション増やしたとこで余計察してもらえんだろ

445 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/08(金) 05:19:59 ID:NX9IeTse0.net]
>>424
まぁあんまりまずいかわし方してもセンセに違和感あたえて気まずくなるから、っていう老婆心でしょw

>>425
「家のことやらなきゃ」みたいな同じ理由で延々と押し通すのはホント無難だと思う

446 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/08(金) 09:52:58.61 ID:j6zWVta/0.net]
趣味で着物もってて
浴衣も作るしロリ服も作ったことあるが
逆に着物警察心底馬鹿にしてるわ
あれは別物と考えて普通に乳袋とか書くし
同じように描けという方が馬鹿
むしろそういう奴スーツとか繊細に描けない奴多い
構造がわかってないから

447 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/08(金) 20:58:27.93 ID:1Nubyfgya.net]
ヒット作出してアシ全員連載デビューさせたから漫画家としての責任果たした
・・・・って、こんないい先生いるんだな、この人の下で働きたかった

448 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/09(土) 18:01:24.58 ID:P/8ttda30.net]
異世界もんのコミカライズの先生のとこのほうが緩い上結構給料いいんだよな
オリジナルだとチェック厳しい上薄給なのよな描き方とか学べるのは後者だからなんともいえんけど

449 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/09(土) 19:19:59.27 ID:Mnm3XtxI0.net]
>>429
印税もらうたびにアシにボーナスとか出してたらカンペキ

450 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/09(土) 22:31:24.79 ID:xd9k7M8ba.net]
>>429
高橋先生な



451 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 09:10:34.31 ID:+Zxe3T4+0.net]
5日間日付取っておいて予定より進みがよかったからって3日目で仕事キャンセルとかやめてほしいわ
この先生いつも多めにとって後半あと僕でやりますんでとか言うんだよな…
他の予定いれれないしせめて半分でいいからキャンセル料欲しい

452 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 09:11:49.38 ID:sfjEMgPX0.net]
契約時にキャンセル料の約束しないの?

453 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/13(水) 09:40:06.97 ID:+Zxe3T4+0.net]
>>434
してない
一、二回くらいならまぁいいかと思ってたけど流石に毎回だから次あったら相談するわ

454 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 10:03:30.57 ID:MH/Xzuum0.net]
自分は1回目で次回から○週間切ったら全額キャンセル料って宣言する
だいたいそういう人はこっちの懐事情なんて考えられるほど人間性が成熟してないから即クビ切られるが

455 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 10:22:10.61 ID:jBwYP6Pj0.net]
いいように使われるけど相変わらず凄い世界だな
そんな事、一回でも遭遇したら1発退場
即出禁処分だよ
どんな恩義あろうともビジネスとして当たり前

456 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 10:33:16.96 ID:U28KRmFna.net]
ドタキャンに目を瞑るのは
本人の体調不良
介護か育児中の人の家族の体調不良
地震、火事、雷
親族の危篤、葬式
本人もしくは家族の出産
だな

こればっかりは本人のせいじゃないし
(体調不良はケースバイケースだけどトイレから出られんとかあるしね)

それ以外のケースは本当勘弁して欲しい

457 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 10:50:45.30 ID:HKFADv/+0.net]
漫画家じゃなくてプロアシになりたかったんだ別に漫画家になりたくなかった
って言い訳する高齢アシさんモチベ下がるから辞めて欲しい

458 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 12:16:46.82 ID:NrYha6Sn0.net]
変な人がいるもんだな…気の毒だ
将来の夢は漫画家!って卒業文集とかには書いていたクチではあるが
色々経験して学んで漫画アシが性に合っていると理解り
続けている内に今や引く手数多

459 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 12:25:23.45 ID:sfjEMgPX0.net]
>>438
ほぼ関係ないよ
こっちは仕事として日数抑えられてるんだから本人様の地域が大災害以外は普通に請求していいと思う
てか仕事振り分けできないからって払ってくれない漫画家はプロ意識無さすぎだからその現場やめたほうが良いと思う

460 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 12:47:41.07 ID:xWdq8lUea.net]
>>439
いるいる~



461 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 12:47:51.68 ID:U28KRmFna.net]
>>441
自分が挙げた理由で自分がアシできなくなることもあるから(相手にもよるが)お互い様かなって思ってる
この相手にもよるが結馬高大きいけどな

462 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:58:19.09 ID:EyYu5vC10.net]
>>433
それ下手すると作家は自分は早くアシの拘束を解く原稿の早い優良作家と思ってる可能性もあるから
収入に響くので指定日分の日数ちゃんと仕事させて欲しいと言った方がいいよ

463 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:01:55.24 ID:EyYu5vC10.net]
そうしたら余裕を持った日数確保もなくなるだろうし、もし作家が安心したくてそれでも日数抑えてくるなら、原稿上がった後は背景書き溜めとか素材制作の仕事とか振ってくるだろうし

464 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:14:58 ID:n6f28ewV0.net]
>>433
自分の書き込みかと思っちゃった
全く同じことする漫画家がいたもんで…
毎月これだから、来月は少ししか入れませんって断ったら
こっちの

465 名前:予定を優先しないなんて困る!無責任だって首きられたよ []
[ここ壊れてます]

466 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:50:07.09 ID:QcaABpVs0.net]
作家の人柄によるなー
体調不良で仕事渡せない&謝罪&キャンセル費振り込みますって1週間以上前に連絡くれる作家なら
まだ仕事探す猶予もあるしキャンセル費大丈夫ですって言ったりもする
ドタキャンなら次やったら仕事受けませんって釘刺す
それで悪質にネチネチ言われたら即編集部に苦情入れる&仲間内で情報共有するだけだから
やり返してこないって勘違いしてる作家に多い気がする

467 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:15:03 ID:QcaABpVs0.net]
色々思い出して腹立ってきたな
ナメた対応や物言いされた時点で仕事の関わり経っていいと思うよ本当
一回ギスったらその後の指示のやり取り全部ダルい

468 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 16:41:58.27 ID:03ugmmBpa.net]
キャンセル料を未払いで誤魔化そうとする人、なんで誤魔化せる、泣き寝入りすると思うんだろう?

編集部に直接メールするもよし、Twitterや5ちゃんでヲチってもよし、漫画にして未払いと戦ったwwwって同人誌出したって言い訳で、反撃の手段はいくらでもあるのに

知名度や高感度大事でしょうに

469 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/13(水) 21:41:39.52 ID:qw2TPaxz0.net]
給料値切る人もいるよ

470 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 22:41:31 ID:MLXAQQbQ0.net]
>>446
それは専属料払ってる場合の言い分だなwww
日雇い雇っといて何言ってんだろうなw



471 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/13(水) 23:40:04.42 ID:+Zxe3T4+0.net]
>>444
その発想はなかった!
ありがとうちゃんと相談してみるよ!!

472 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 23:42:27.00 ID:+Zxe3T4+0.net]
>>446
やっぱいるんだな…
ちゃんと断り入れて偉いよ…切られても別探せばいいら俺もちゃんと直談判するわ!

473 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/14(木) 09:13:47.04 ID:yar7l7i/0.net]
キャンセル料未払い問題、相変わらず繰り返してるねw そんだけ多いってことか・・・・

ワンピや鬼滅は記録的売上だけど、底辺漫画家は逆に生活が苦しくなるばかりなんで
解決は難しいやろなぁ。。。

474 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/14(木) 10:00:28.11 ID:rTM32PTd0.net]
>>454
キャンセル未払いはまた別問題な気がするな。
なんというか、平気でやる人って悪いことと思ってない感じがする。
働いた日の分はちゃんと払ってるから問題ないと思ってるというか。
多分自活したことない人達なんだと思う。

475 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/14(木) 13:02:27.28 ID:0xn9sQd+0.net]
キャンセル料未払いどころかアシ代未払いで1ヶ月放置
催促した途端に昨日振り込みましたけど反映されてません?って白々しく言った作家が世のブラック待遇への抗議ツイートに反応してて草生えた
もしかしてコントやってる?
搾取してんのはお前お前お前〜馬鹿なんだろうなこいつ
永遠にヲチり続けたいから作家業頑張ってほしい

476 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/16(土) 16:04:30.70 ID:Ujni1nim0.net]
自分で振込日指定したくせに振り込んでこないのほんとなんなんだろうな…
ネット使えば5分もかからず終わるのにお金関係グダグダな先生はほんと無理になるな
こちとらお前のファンでボランティアやってるんじゃなくて金のためにアシやってんだぞと
納品後や全然関係ない日にもメッセ飛ばしてきてイイデスネ!スゴイ!の無料キャバ嬢タイムも発生して地獄だったわ

納品後即振込や事務メッセしかしてこない先生マジ神
そしてそういう先生ほど予定通り原稿投げてきてくれるから助かる

477 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/17(日) 07:39:20.22 ID:Vp2Ys2nz0.net]
>>457
未払い最悪にダルいよな
トラウマあるから1回でも未払いあったら適当に理由つけて辞めてる
忘れてましたごめんなさいのパターンがほとんどだけど忘れてる時点で人としてどうかと思う
相手の生活かかってるのに忘れて軽く謝って済ませられる神経分からん
本当に軽く考えてるんだろうなとしか思えなくて信用なくなる
よっぽどの非常事態と重なって忘れてたなら構わない、そういう場合は何となく文面で分かる

即払い事務チャットだけの先生って基本的に指示も何もかも分かりやすくて仕事しやすいよな
長期でお世話になりたいからだらしない作家相手と比べて1.5倍のパワーで仕事してる

478 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/17(日) 11:55:34.62 ID:EZUUhbYR0.net]
振込報告ついでに「ちなみに原稿はまだ終わってません」って付け加える漫画家いたけど
あれはどういう意図なんだ。
キャンセル多くてあまりいい印象の漫画家ではなかったし
面倒だから原稿のことには触れずに「振込確認しました」とだけ返してた。

479 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/17(日) 13:01:28.33 ID:yagrBmCW0.net]
アシ代すら出し渋るってはよっぽど散財が多い作家なのかな。家族いたり
あるいはアシ代を払ったら年収100~300万くらいで相当苦しいとか・・・

480 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/17(日) 13:12:03.10 ID:ZGeRCjI+0.net]
>>459

ヨシヨシされたいか、まだ原稿料入ってないのに払ってやってるんだぞと言う驕りか



481 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/17(日) 14:09:32.93 ID:oRdeSD/e0.net]
>>459
だいぶたってからTwitterで「原稿おわった〜」ってするかもしれんが
他のアシ使ってるわけじゃないからねという気遣い…とか?

482 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/18(月) 17:22:35 ID:FTx3a2B50.net]
>>461
原稿終って即原稿料がもらえるわけでもないし・・・(出版社によっていろいろかも知れんけど)
まだ原稿終ってなくて大変だわ~ 忙しいんだぜ俺~ とかその程度のことなのかな・・・・

っていうか謎発言多過ぎだろブラック漫画家ほどw

483 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/18(月) 21:28:09.09 ID:Wigavyxwd.net]
なんとなく覗いてみたけど大体は先生方とのトラブルの方が多いんだなあ。いや、先生方とのトラブルもあったけど他アシスタントとのトラブルの方が印象に残りすぎて多い印象になってるだけかもしれないけど。

484 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/18(月) 22:38:44.42 ID:URbnPLUl0.net]
在宅で先生がうまく仕事振り分けてくれるから他アシとトラブった事まだないなあ
新人さんが背景1コマに2日かかった皺寄せで最初聞いてた背景の2倍書くことになった時大変だったくらいかな
そん時はダルい気持ちより新人さんのメンタルが心配な気持ちの方が大きかった

485 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/18(月) 23:38:27.56 ID:QvXB4n8C0.net]
歴代同じ現場になった人、どの人もまともに会話したことないや
新人の時に先輩アシさんに少し教えてもらったことがあるぐらい

486 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/18(月) 23:45:27.15 ID:LMyF5W+v0.net]
アシ同士でトラブル的なのはまったく無いと言えば嘘になるが
問題が出た場合は大事に発展する前に漫画家に処理して貰っていたな~
ガチの初心者は作画の際にやっていいことと悪いことの区別ついていなかったりするし

487 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/19(火) 00:05:07.47 ID:Qr17GrUv0.net]
まあアシって自分含め基本陰キャの集まりだし
気に食わないことがあっても

488 名前:表立って喧嘩とかはしないしなぁ
あっても裏で悪口言うとか陰湿な感じじゃない?
作家が10人くらいいるアシに優劣つけて
誕生日プレゼントくれるんだけどお気に入り具合であからさまに差をつけたり
チーフアシが嫌いな子無視したりとかはあった。

在宅だとまず関わる機会が少ないからアシ同士のトラブルは基本ないよな。
[]
[ここ壊れてます]

489 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/19(火) 01:09:01.40 ID:cIToe9N/0.net]
あるにはあるが水面下で穏便に済ませているだけよ
本人に直接言ってヘソ曲げられると漫画家に迷惑かかるしそもそも面倒くさい
万が一精神面での病気の人だっり話通じない人とらの可能性も考慮せにゃならん…

490 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/19(火) 01:46:48.87 ID:pFT0caGfd.net]
今年から一つのアシスタント先で在宅だけどチーフっぽい事やってるんだけど一人難のある人がいて。同じ指示を3、4回は必ずすることになる、他と予定が被って当日一切連絡なく休んだ上先生からのメッセージスルー&次の日の作業時間になってから当日休む連絡するなど予定管理が杜撰、自分で過去データや資料を探さずに指示を出してる私に資料やお手本を描いて見せてくれ等言ってくるなどあって…。最後の一件の時に「そこまで私がやるなら私が自分で描いた方が早いし、あなたの仕事はなんなのか」という内容をキツく言ってしまって。次の日に入ってた仕事の予定すらやらずに辞めていっちゃったんだよね。相談しようとは思ってたけど怒りを我慢できなくなる前にもっと早くに相談するべきだったなと反省してる。



491 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/19(火) 03:11:42.04 ID:l1S/QjBe0.net]
>>470
読んでるとそれは怒るの仕方ないよ…って思うけど
人にガチで怒ると色んなモヤモヤも残るよなあ
度が過ぎると思うからその人の対応をチーフの470までで終わらせたのは個人的にGJだと思う
作家の負担になる未来しか見えん
てかそんな悪い意味で化物みたいなアシいるんだってビックリした

492 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/19(火) 03:43:37.72 ID:qKk0FSYm0.net]
>>470
乙だけど改行したほうが読みやすいよ

493 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/19(火) 08:20:24.84 ID:pFT0caGfd.net]
>>472
ごめん、なんかスマホから長文書くの慣れなくて。次書くことあれば気をつける。

494 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/19(火) 08:41:04.76 ID:pFT0caGfd.net]
>>471
どう対応するべきか悩んでる間にこちらの限界を迎えてしまった感じで…。
もう少しやりようあったのかなとか、自分発端でアシスタント減ったのが申し訳ないなとか色々モヤモヤしてる。
ただその人の仕事の監修が本当にストレスだったからすごくホッとしたような解放感があってなんとも複雑。
自分がガッツリ関わった相手で最近というのもあって、他に遭ったアシスタント関連のトラブルよりだいぶ印象強かった。

495 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/19(火) 11:36:55.24 ID:l1S/QjBe0.net]
>>474
読んでて頭抱えた難ありにしても度が過ぎるよ…
当欠常習犯って技量に関わらず居るだけで周りの人間にストレスだの皺寄せだのデバフかけ続けるから
結果的に早い段階で追い出す事ができたのはGJだと思う
経験上こういうタイプは改善しない関わるだけストレス溜まって損

496 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/19(火) 12:13:40.69 ID:VFJfJu950.net]
夏コミ前で久しぶりに同人作家のヘルプ
頭沸いてるの引いてしまった人気作品だから絶対知ってると思って作業させる奴
アニメ化してようが読んでも見てもないし
サンプル遅れって言うのに2pしか送ってこない
終わったらもう二度と関わりたくない同人作家もアシ使うのは構わないけどちゃんとヘルプで入って指示もほぼ無し丸投げって商業でも困惑するレベル

497 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/19(火) 12:29:56.12 ID:VFJfJu950.net]
今回同人だけど商業でも頑なに過去サンプル送ってこないやつたまにいるけど
あれ何が懸念して送ってこないんだろうな?仕事だし見せるの当たり前な気するんだけど

498 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/19(火) 16:19:33.91 ID:xYUJma1J0.net]
>>471
在宅でチーフとか幾らもらえば割合うかなw
目か脳に病気があるとしか思えない、いつまでたっても設定と違う服描いてくるヤツとか
どうにかしたいw

499 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/19(火) 19:17:21.09 ID:pFT0caGfd.net]
>>478
あまり詳しい金額書かない方がいいのかな、まあでも在宅でのチーフやってみて分かったけど大変だね。
こっちもその辞めてった人だと指示がなかなか通じなかったりとか。
「過去データの何話の何ページに同じものとか似たものあるから参考にしてね」とか言ってもとても参照しながら描いたとは思えないもの送られてきたりとかね。
アップで窓が映るシーンで不均一な上に開かない窓描いて提出された時は本気で頭抱えたよ。
2、3年はアシスタントやってるって聞いたんだけどな…。

500 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/19(火) 19:22:29.67 ID:pFT0caGfd.net]
>>475
常習ってほどではないと思うんだけどちょくちょくあったんだよね。
そう言ってもらえると少しは気持ちも楽になるよ。
その人が辞めてった後の始業通話で先生に気を遣って労われたと思ったけど、本気で同情されたのかもなあ。



501 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/19(火) 20:36:41.97 ID:Qr17GrUv0.net]
>>476
いるいる。流出とか悪用しねーからさっさと送れやってなる。
JPEGでいいですか?とか(言いわけねーだろw)も大体セットだな。
ダメなことないけどレイヤー構成とか線やトーンの設定など細かいとこ確認する為なのに
WEBで公開されてるのと同じ画質のJpeg画像を参考に送ってくる作家はイラっとする。
無くても作業できないわけじゃないけど
個人的にそういう裏側みれるのをプラス報酬で考えて引き受けてるとこあるから
よっぽど金額よくなきゃ二回目はないな。

502 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/20(水) 06:26:50.36 ID:IJEf8Y7T0.net]
今までこのスレで性別とか意識してなかったんだけど
なんか知らんが全員女に思えて来た

503 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/20(水) 08:16:40.59 ID:PC6guF1C0.net]
話題やツッコミどころで性差は多少あると思うが
同人で食えなくなってコミカライズ始めるしか道がなくなった作家も増えたと聞くし
女向け同人ならではっぽいトラブルもまたそれに伴い増えもするんじゃないかな

かくいう俺もそういう作家からレギュラーアシ打診されてとりあえず単発ヘルプでと手伝ったか
クソ資料に後出しの謎こだわり情報に画面共有諸々…
なによりも人様を使うに到達できていないクソ指示のオンパレでこちらからやんわり断ったw

504 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/20(水) 09:28:43.25 ID:0pY5NV6ed.net]
人を使うって事であれば。
以前紹介で入った所で初めて入った週の日曜日に「来週どこ入れるか予定教えてください」って言われたからすぐ返信したんだけど連絡来なくて。

次の週の日曜になってようやっと連絡きたかと思えば「すんませーん、ネームが上手く進まなくて返事遅れましたー。次いつ入れますー?」って連絡来たときはこいつに義理通す必要ないなと思って返信せずにスルーして辞めたな。
仕事作れない旨の返事なんて一分もあればできるだろと。

彼は人を使っていい人間じゃない

505 名前:ニ思ったよ、ドラマ化までされたような作家だからって人を使った仕事の管理ができるわけじゃないんだなって。 []
[ここ壊れてます]

506 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/20(水) 09:54:27 ID:W0w+DyXj0.net]
マネージャーとか秘書の役割をしてくれる人が必要なんだろうなぁ
月25万ぐらい出してでも価値はあると思うが、漫画家がそれほど稼いでないのは事実

507 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/20(水) 11:32:14.14 ID:IJEf8Y7T0.net]
漫画家でマネージャーって 大御所ですらあまり雇わなそう
小林よしのりみたいに取材や対談しまくりって人はあまりいないしな

長年アシやってる片腕みたいな社員レベルのチーフ的な人が
タイムマネジメント的なことをしてるケースは多いのかも知れんけど

508 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/20(水) 12:37:23.86 ID:IsIjuyDs0.net]
表立って出てこないだけじゃない?
自分が世話になった大御所作家のとこはマネージャー1人とご家族の方が事務仕事してたよ。あと顧問税理士がいてお金的な事はその人に相談してた。
漫画家の事務所の事務的なことって他の職業に比べると複雑じゃないからご家族とか身内がやってることが多い気がする。
でもマネージャーって言っても絵が書けない人だったからいちど制作進行的な仕事やってた時はクソ迷惑被ったわ。絵を書かないから作業時間の見積もりが甘すぎて無茶なスケジュールで仕事頼んできた上難しいですと言うと頼まれてる立場で文句言うな的なこと言われたな。だからそういう仕事頼むならせめて絵が描けるチーフに別料金払って頼んで欲しい。まぁチーフってだけでもあんまやりたくないのにスケジュール管理とかよっぽど給料良くない限り誰も引き受けないと思うけどw

509 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/20(水) 13:05:52.05 ID:0pY5NV6ed.net]
何かしらみんな散々な目にあってるもんだな。

510 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/20(水) 17:29:26.08 ID:UWjo5f9u0.net]
ひろゆきがやってきた事

@
2ch(5ch)のユーザーへのハッキング、そして名前を特定するためのストーカー行為。
人を使ってネカフェや家まで行って名前、素性を調べていた。
以前2ch管理人は「マークした人が2chを見てるだけでも、リアルタイムで今どのスレを見てるか分かる」とテレビで公言していた。
したらば、爆サイも同じことをしています。
2ch(5ch)のトップに「「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群」とありますが、これは2ch管理人はユーザーを普通にハッキングしてるよwってことです。
A
初期の2chでは無修正動画カリビアンコム(台湾人が経営者)が大々的に広告を出していた。
そこには覚醒剤中毒にされた日本人女性が出演していた。
ここは覚醒剤中毒者だらけの無修正アダルトビデオです。
B
嫌韓(韓国を嫌う)を煽るスレや書き込みであふれていた。
嫌韓を作り出したのは2chです。


嫌韓を作り出した理由は、日本と韓国を喧嘩させれば自動的に日本と台湾が仲良くなり、日本の最先端企業と台湾の企業と提携させるためです。
台湾の大手企業と政治家は中国人がやっています。
台湾は中国のフロント企業なんです。
台湾を経由して日本や西側の最先端技術を盗もうとしてるんです。
事実、むかしフランスが台湾に戦闘機を販売したら、その技術が全て中国共産党(中国軍)へ渡る事件がありました。
TSMCは中国のフロント企業です。

中国=台湾
戦争なんて起きるわけない。

だから、ひろゆきは中国のスパイの可能性があります。
ひろゆき、石原慎太郎(元都知事)



511 名前:のように目をパチクリさせる人は脳が原因です。
これ障害。

これを5chに書きこむとアクセス禁止にされる
[]
[ここ壊れてます]

512 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 08:12:58.03 ID:VeXZPd8bM.net]
先生の実姉がマネージャーだったとこはその姉がほぼすべての権限握ってて(先生の通帳さえも)めちゃくちゃ偉そうでビビった
なんか勝手にアシの仕事に口出してくるんだけどその人は漫画は一切描けないしクリスタも使えないっていう…

513 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/21(木) 12:37:01.33 ID:F00xRLjBd.net]
>>490
凄まじいな…。
描けない、ソフト使えないで何を口出しできるんだ…。

514 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/21(木) 14:29:04.01 ID:XItmvBeY0.net]
10年くらい前に手伝ってた先生は奥さんがカラーや仕上げの指示をSkypeでしてたな
絵は描けない人だったけどご飯作ってくれたり優しかった

515 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 14:46:31.45 ID:P4hIl3gB0.net]
なにそれ素敵

516 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/21(木) 20:30:12.16 ID:sXNoY6490.net]
1日と全体の作業量定まってない上に、
1週間拘束その都度対応で時給1000円ちょい…

作業内容もある程度の経験者を想定していて、難易度の高いバトル描写も可能な方。
同人やコミカライズはろくな募集ないなほんと。

517 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/21(木) 21:08:13.19 ID:S9ILbY/ad.net]
仕事内容に対して見合わない報酬の募集をアシスタント先探すたびに見かけるけど誰がやるんだろうって毎回思ってるわ。

518 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 21:48:22.91 ID:XMXXAZzY0.net]
>>491
さぼる作家に描かせる能力があるならそれが一番大事なのだ

519 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 22:26:36.09 ID:wbH8Kqc0M.net]
>>496
490だけど先生の名誉の為に言っとくとさぼってないし真面目だよ
その姉はぶっちゃけ邪魔でしかなかったが先生が給料出して雇ってるって形にしてるみたい

520 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/23(土) 12:12:10.62 ID:+f46Qd8q0.net]
>>487
>頼まれてる立場で文句言うな的なこと言われた

これはひどい

>絵を書かないから作業時間の見積もりが甘すぎて無茶なスケジュールで仕事頼んで

これに関しては漫画家のミスだよね。絵も描けないマネージャーに任せちゃいかんww

>>490
藤子A先生の姉がマネージャーで、それがF先生の妻との確執に発展した
という噂もあるな・・・・

そういや野村サッチーも野球素人なのに野村克也の妻だから
少年野球チーム等いろんな野球関連で威張ってたらしいな

虎の威を借りるのがうまいいばりんぼ君ってけっこういるのよね



521 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/24(日) 08:56:49.37 ID:eyRm8u5c0.net]
女性作家のヒモ旦那が一番タチ悪い
男性作家の奥さんは料理振舞ってくれたりちゃんと事務やってくれる人もいるけど
無職ヒモ男は口出すだけでクソの役にも立たないというか迷惑しかないから職場に来ないで欲しいわ
先生の手前無碍にもできないから調子に乗るし

522 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/26(火) 08:10:02.81 ID:i1YNId1S0FOX.net]
拘束12時間、実働十時間、日給7500円てえぐ、時給750円じゃん 

523 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 11:26:48 ID:K87e7gqA0FOX.net]
最低賃金ワースト46位の高知、沖縄でも820円ある時代なのになのにな…
連載誌有名どころなのにそんなに原稿料少ないのか…

524 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 13:33:47.92 ID:QUAm2JPe0.net]
基本的に請け負いだから雇用法外だよ
最低賃金もクソもない
時給500円でも喜んでやる奴も多いから
こんな自転車操業が成り立つ
たぶん漫画家、出版社、総じ

525 名前:トこの業界の
悪習など、これからも変わらないんじゃね
[]
[ここ壊れてます]

526 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/26(火) 13:46:23 ID:6zoXMNiir.net]
>>501
以前も同じ感じで募集してた

527 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 13:48:45 ID:9TO/YHFn0.net]
>>502
なんで時給500円で納得できるアシがいるのかわからない
生活できないでしょどう考えても

528 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 14:42:48.70 ID:xyPvDPJaa.net]
別に雇用じゃないから最低賃金割ってたって労基に怒られるわけではないが、
世の中の物価に応じて最低賃金は決められてるから最低賃金以下の仕事は資材投資から自分の生活まで回さないといけないフリーランスからすればクソだわな

529 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 14:47:37.23 ID:gwAkGwLu0.net]
臨時ヘルプに入ったところが時給ではなく出来高でお願いしますって懇願され
なんだこいつと思いながらOKした仕事がまさかのページ単価換算500円で笑ったな
一桁間違えて入金したんじゃねーのとも思ったがそうなると10倍差だしそれはないんだろう…と
深く考えずレギュラー化依頼を丁重にお断りした
今はガンモという存在があるし報酬もある程度は可視化されているから地雷避けには丁度いい
求める技量速度がどう見積もっても時給2000円超えの分際で
「1500円出しますよ(ホラホラ高いでしょ!w)」と自信満々で声かけてくるアラフィフ連中よ…

530 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 14:54:24.60 ID:IpUAZdRt0.net]
>>502
「請負」か「雇用」かというと、はっきりどちらと言い切れないはず
仕事の内容が時間で拘束されてる場合は特に
判例とか出てないので、人によって判断分かれる所だけど



531 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 15:52:35.82 ID:yh1ozYWA0.net]
時間拘束、進行作業への指示出しあたりが常態化してると
請け負いじゃなくて下請け扱いになりやすいとか

532 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 15:58:29.29 ID:a+8Qt+Vd0.net]
業務形態が雇用なんだから最低賃金ガーとか言ってると
じゃあ請負なんで正しく出来高制にしますねってのが主流になるよ
出来高は嫌だというアシ側の声もあって時給制が採用されてる現場も多いからなんとも
自分の技量に見合わないと思う募集条件なら応募しなければいいだけなのにここ度々「雇用」と「請負」の両方のいいとこどり要求するダブスタのひといるよね

533 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 16:08:25.15 ID:9TO/YHFn0.net]
出来高主流になって欲しいのが本音
でもそれアシより漫画家が嫌がるんだよね
出来高って途中途中あまり意見いれられないからだと思うんだけど

534 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 16:14:07.51 ID:TMjRYM1DM.net]
個人的には100%雇用で社会保険や厚生年金も払えるアシスタント業がもっとあっても良いのになって思う
手が早くてうまい人は出来高で受けてきちんと棲み分けができるから治安は良くなりそう

535 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 16:22:43.92 ID:a+8Qt+Vd0.net]
完全請負出来高の世界になったって途中経過を作家が見せろといえば見せなきゃいけないし意見も言われると思うよ
作家自身が完全請負で出版社にプロットネームから絵まで工程ごとにチェックダメ出しされてるんだから

536 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/26(火) 16:26:34.00 ID:m0QUcuc70.net]
>>511
数年前サイゲームスで漫画アシスタント募集してた時は応募するか迷った
福利厚生も有りだったよ
住む駅が限定されたりで断念したけど、そういう会社増えないかなーとは思ってる

537 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 18:53:08.36 ID:X047q++t0.net]
アシスタントが集まってグループで会社みたいなことしてる

538 名前:ニころも
何個かあったよね
俺は人と一緒に仕事するのが無理だから固定グループとかは無理だけど
福利とかを求めるともう自分たちで会社にするしかないんだろうなとは思った
[]
[ここ壊れてます]

539 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/26(火) 21:04:31.48 ID:HU5jKdQ80.net]
サイゲームスレベルの大きい会社なら福利厚生が魅力ならいいと思うけど
アシスタントが何人か集まってやってるようなとこは
クソみたいな報酬で仕事回してくるからやめたほうがいい。
福利厚生があるかないかを差し引いても
現状はある程度実力ある人は所属しない方が中抜きがないので稼げる。
グループでやってるところに入ったことあるけど
時給1200円以上で募集してたのに実際回ってきたのはそれ以下の仕事。
作家は実際に作業する人の報酬とは別にスケジュールの調整代とかでグループの代表に別でお金払ってる。
その金をこっちに回せよとw
ちなみに実力がなくて安い仕事しか回ってきてたんじゃなく
その時でも最低1500円以上で各所から仕事引き受けてた。
代表がプロアシだったからいろいろ勉強になりそうだなぁって思って少し安かったけど入ったのにまさかそれ以下の仕事回してくるとは。
しかもスケジュールもグダグダで代表以外は全体の仕事量を把握してないからこっちは月の収入のめどが立たない。
グループ作業してるとこは二度と御免と思った。ある意味勉強になったわ。

540 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/26(火) 21:33:32.97 ID:RB5DRoQZ0.net]
最近よく見かける人かな?
YouTuberやってる人



541 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 21:56:41 ID:K87e7gqA0.net]
YouTubeやってるところは月給制じゃなかったっけ?

542 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 22:00:55 ID:X047q++t0.net]
リアルな意見だ!
たまにガンモで募集かけてるところ見るから気になっていたが
そういうとこもやっぱ中抜きは当たり前にあるのか
やっぱそういうもんだよなぁ

543 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/26(火) 23:18:35.95 ID:HU5jKdQ80.net]
特定は避けたいのであまり詳しくは言えないけど時給制のとこだったよ。

グループとして仕事を引き受けて、
スケジュール調整してる人がメンバーに予定を聞いて仕事の配分をして
最終的にかかった時間を申告して給料振り込んでもらうみたいな流れ。

間に人を挟むっていう事は人件費が発生するっていうことだからね…
漫画アシスタントに関しては間の人全く必要ないかなと思ったw

ちょっと話変わるけど
グループでチャットで連携とりながら同時作業するって職場もろくな職場に当たったことないから二度とやらんw

少人数で作家本人と直接やりとりできる職場がやりやすいケースが多い。

544 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/27(水) 07:40:58.94 ID:tMmHNrUf0.net]
特定できてしまっているので身バレ気を付けてね

545 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/27(水) 08:04:52.20 ID:Lzm3pICP0.net]
>>520
自分が知ってるだけでも何箇所かあるし
適度に嘘は混ぜてるからご心配なく。

546 名前:名無しさん名無しさん [2022/07/27(水) 21:37:28.65 ID:J9yJlZl00.net]
オマンコ気持ちいい

547 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/28(木) 12:13:30.70 ID:B/L1pLJM0.net]
ここほとんど女しかいないのね

548 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/28(木) 12:46:43.36 ID:vM2xOSNP0.net]
何をどう見て女性ばっかりだと判断したのか気になる

549 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/28(木) 23:47:51.45 ID:vQ7auOZr0.net]
句読点の使い方とかワードセンスとかおっさん多いんかなと思ってた

550 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/07/29(金) 04:26:15.10 ID:CrQMwNBc0.net]
つまりおっさん臭いワードセンスの女性…?
若干ホラー入ってないかそれ



551 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/01(月) 04:35:01.90 ID:6E5Ee4+80.net]
共感や同調のコメントが多いからじゃね
アシ割と孤独だし住人同士でギスギスするよりいいのでは

552 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/01(月) 06:19:58.01 ID:HjqgLu6r0.net]
愚痴スレだからある程度は否定したらダメな気がする
書かれてる内容もそりゃあそうだって思うような内容が多いし

553 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/01(月) 0 ]
[ここ壊れてます]

554 名前:7:09:13.50 ID:NjyxPO/Cd.net mailto: 同性で固まりたい気持ちも分からんではないけどそういう愚痴はスレチだな []
[ここ壊れてます]

555 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/01(月) 08:06:29.25 ID:KFs+fT6k0.net]
性別とかあまり気にしたことなかったな
もうアナログ現場行ってないからわからないけど今ってアシの男女比率どうなんだろ?

556 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/01(月) 08:12:54.83 ID:ajkKMl0la.net]
同性に採用されがちだからDiscordとかでグループ組まされても全体的な男女比とは言えないしね
通いなら尚更女性作家は女性がいいだろうし

557 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 00:05:50.28 ID:1QH4yCTn0.net]
992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/08/01(月) 21:17:10.78 ID:Rb4TGlSa0 [1/3]
アシと〇〇先生すごいねーって話してて
何より作画がすごいよねって話したところで
アシから、〇〇先生は天才だから我々は凡人らしく頑張りましょうwって、ニヤニヤ言われて絶句した

そのアシは自分より経験年数長いのにいまだにデビューしてない
自分も新人の立場で未熟なのは当たり前なんだけど、なんとなく雰囲気にも発言にも棘があるなと感じたんだが、自分の感覚はおかしくないよな?

558 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 21:52:24.50 ID:vL1H5z+d0.net]
他のアシの手に負えないめちゃくちゃな背景を名指しで指名しておいて
報酬がまさかの時給換算500円…ふざけないで頂きたい

559 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 22:06:51.94 ID:+Yab5/PE0.net]
そうなれば、潔くw 切れるからな

560 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 06:46:46.12 ID:/x7pMd5Da.net]
その口ぶりだと出来高一万円で20時間作画にかかったとかかな
上手くても致命的に手が遅い人もいるから時給換算にすると〜は必ずしも作家が悪いとも思えないんだよなあ



561 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 08:49:18.15 ID:pdIFsvP/0.net]
細かくやらなくてもいいのに細かくやってしまったんだろう
現場見抜き力が足りてないんだろうけどここ愚痴スレだしいいんじゃない?
出来高はいかに手抜きして画面をバランスよく見せるかが大事だからな勉強代になるだろう

562 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 09:33:10.91 ID:xteuWKpBM.net]
報酬は最初に決めとかないと揉める元よね
500円かなしい

563 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/03(水) 16:56:30.40 ID:Qw9rGpHH0.net]
>>532
これってアシが新人漫画家に対して言ったの?
もしそうなら、トゲがあるのかどうかよく分からんが
よく先生に対してそんなこと言えるなって思う
トゲがどうとかより「アシなのに気やすく話し過ぎ」ってのが怖いよ
たぶん問題はトゲ以上に「常識のなさ」なんじゃないかと

言われた方は「いやいや、私も最近天才的な何かが開花してきてるんで」とか
笑って言い返せる人ならダメージにならんけど

564 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 17:36:42.14 ID:Xna3n9/60.net]
文脈的にどう読んでもアシとアシの会話だと思うけど

565 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 19:39:32 ID:e8SDh9qY0.net]
漫画家スレの書き込みなので漫画家だよ

566 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 21:30:39.40 ID:17ZxpXgd0.net]
>>1
いろんなスレに書き込んでるしスルー推奨

567 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 02:41:13.44 ID:xARI8lKI0.net]
>>534-536
なに君達…愚痴スレで講釈キモいんだが?
1P全コマALL描き起こし背景で見積もり7時間
急ぎだっつーから4時間で仕上げて納品したら2000円でしたー
って特定恐れず具体的に述べれば満足か?

568 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 04:13:59.50 ID:kD1Ftj4w0.net]
そんな作家切れよw
二度と受ける理由ないだろ

569 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 06:23:53.98 ID:GyjZQ/0J0.net]
>>542


570 名前:SSR地雷で草
もう無言ブロックでもいいと思うよそれくらいの無茶苦茶言われてる
やべー作家だな
[]
[ここ壊れてます]



571 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 06:43:30.88 ID:5KkrP5HDd.net]
>>542
現場見抜き力足りてないじゃん
恐れずに本人に伝えてもうちょっともらえよ

572 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 06:48:14.81 ID:crBiTie80.net]
>>540
漫画家だよね

>>539
しょっぱなから「アシと話してて」って書いてんじゃん・・・・・
これ文脈的には漫画家目線の話に読めるだろ

アシ同士の会話なら「アシ同士で話してて・・・」「他のアシが言ってたけど」
みたいに書かないと作文センスないわ

573 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 14:41:19 ID:xARI8lKI0.net]
>>543-545
だからここでシレ~っと愚痴ったんやないかw
まあ素人アシが本能レベルで極力避ける線数の多いとんでもない背景でも
俺らみたいなプロアシ(?)目線じゃ別に大したことなくね?って認識の差異あるし
実際想定より早く仕上げて渡してしまうと「実は簡単だった?」とか誤認させたりはままあるよな
背景作業受け持ったページの画像上げて色んな意味で笑い取りたくなる衝動にも駆られたが
まー愚痴ってすっきりしたわサンキューネ

574 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 02:13:22.64 ID:0otumWBn0.net]
最近井の中の蛙として良い感じだったのに普段見かけない臨時の先輩アシスタントさんに画力でバチクソに殴られた
悔しい追いつきてぇ

575 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/05(金) 02:23:54.61 ID:466xXHbJ0.net]
>>547
ここのスレ愚痴に難癖つける老害アシさんが数人住み着いてるから気をつけて。
マウント取って気持ち良くなりたくて通ってるみたい。
伝わる人にはちゃんと伝わってるからスルー推薦。

576 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 06:06:36 ID:4qhZvyPB0.net]
ぼかしたいから詳細控えてるのに勝手に想像してアシに非があるって言い出す人が毎回2、3人いる?
そんで書き捨てた人が逆ギレする流れここまでで何回もあるな
だから何って話でもないけど

577 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 12:10:34.45 ID:2BMNQS35M.net]
>>548
なんか自主練みたいなのしてる?
とりあえずクソ馬背景見つけたらタッチ模写とかしてるけど上達してるのかいまいち実感ないわ

578 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 12:27:35.54 ID:0otumWBn0.net]
>>551
わざわざ背景に特化した練習はしてないけど自主創作は仕事と同じだけのクオリティ出せるように意識してる

579 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 22:48:00 ID:u9U9/OzP0.net]
現場見抜き力(笑)
なにその造語(笑笑)

580 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 09:53:58.92 ID:I/fkgjLm0.net]
荒らしたい人不定期でくるなー



581 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:11:44.32 ID:OlEy61wA0.net]
普段過疎ってて良いことなのに
たまにスレ進んでんなと思えば行間読めない人の
他人の愚痴にマウント失敗とか同業というよりももう人として笑えねえな~

582 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:21:47.71 ID:GHDer2VH0.net]
どっちもスルー出来てないし似たようなものにしか見えん
って俺も同類になるの嫌だから愚痴書くわ
後出しで小物追加されたページを5時間後に送るなその3時間後にまた小物追加されて送られてきてまた頭から追加直し
時給だけどその作業嫌い

583 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 16:33:29.57 ID:vN3lzjlc0.net]
>>556
わかるー嫌だよねそれ
OKと思ったら数時間後に追加修正来るやつ
しかもだいたい最初の指示にはないやつ

584 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 17:43:33.90 ID:2rfNVFtM0.net]
>>556
すごいわかる
うちも出来高でそれされたから2回以降は切ったわ

585 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/06(土) 19:09:50.29 ID:EVUrYasP0.net]
しかも追加の作業が終わったら遅いですねとか言われる

586 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 01:32:17.12 ID:61viyHFU0.net]
なんか製図みたいな背景希望のとこめんどくて嫌だったな
100%拡大で線チェックするような
それで等間隔で同じ物が並んだのが多いような背景ばっかだから3Dオブジェクト作る力が上がったわw
描くと言うより作って書きだし

587 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 05:58:19.50 ID:3SB0RU0z0.net]
昔1ドットも塗り残すな!って先生でその先生のペン入れがミリペンか?ってぐらいほっそい線でしかもラスターでしんどかったな

588 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 10:22:07.84 ID:a83e8eaV0.net]
3DをLT変換したみたいな線画にしてと言って
拡大率100%でやっと見つけられるぐらいの線のはみ出しとか
一切許さない漫画家いた
でも本人が描いたキャラとトーンはめちゃくちゃはみ出してた

589 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 12:04:48.32 ID:tnafU4Wp0.net]
はみ出しにも
味があるはみ出しと
汚いだけのはみ出しがあると思うの

590 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 13:28:22 ID:SMNz+G4b0.net]
遅いって言ってくる作家のアシ続けられるのすごいと思う
そういうタイプのアシ1回だけやった事あって
あまりにも遅い遅い言われ続けて時給も1000円でキツくてキリのいい所で辞めたんだけどさ
駆け出しの頃で緊張もあってその作家のアシ期間で胃腸炎になった(書きだめ原稿のアシで2週間地獄が続いた)
それから1回でも遅いって言われたらすぐ辞めようってずっと思ってる
幸いな事にそれ以降誰にも言われてないけど



591 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 13:35:58 ID:SMNz+G4b0.net]
遅いってわざわざ言わなくても1日の成果物と報酬が釣り合ってるかどうかで次の仕事振るか判断できると思うんだけどな
速さと画力に関しては言われた瞬間に改善できるものじゃないしわざわざ言ってくる作家苦手だわ

って書いてて思ったけどクビにして押さえたスケジュール分のキャンセル料払いたくないからアシの都合で辞めるって言わせるために追い込んでるのか?
それくらいしかメリットない気がする

592 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 15:13:11.77 ID:prg/pKfP0.net]
>>565
同意 辞めてほしいから追い込んでるんだと思う
本当に早くしてほしいと思ってるなら
スピードアップの改善策を出すべきで
ただ「遅いよ」って指摘するなら誰にでも出来る

593 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 15:57:27.49 ID:SMNz+G4b0.net]
やっぱ追い込まれてたのかなー
その割にアシ延長をずっと頼んできて謎だったんだよな
もっといいアシ使いたいけど捕まらないから八つ当たりされてたってのが真実な気がする

普段よくしてくれてる先生達には感謝しかないよ本当に
仕事で返していきたいわ

594 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 09:48:50 ID:boroWj/W00808.net]
納期1週間もあって締め切り当日に原稿10ページも出してくるってどういう事なんだよ…
せめて連絡くらいしろ

595 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 10:35:46.32 ID:boroWj/W00808.net]
アシスタントさんの作業ペースなら大丈夫だと思ってじゃねぇよ…
勝手にペース決めんな…
最初に張り切って早めに出し過ぎた俺もクソ

596 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 12:01:23.85 ID:JaF90v+y00808.net]
何がペースだアホか…わかるわそれ
基本的には原稿は全てタイムアタックことRTAの感覚で挑んではいるが
結果としては漫画家のためにもなっているが殆どは自分のためで
緊急時ではない平時は余った時間はダブルチェックに割いている
報酬形式にもよろうが作業圧縮濃縮させて実質節約とかカマしてくる作家も稀にいるのがな…

他のアシが2日以上費やす量を1日

597 名前:ナやってのけているのは他のアシがとろいんじゃなくて
俺が早いだけかつ作業に充てる時間が長く取れているだけで
奴に任せりゃアシ代が浮くとか勘違い起こさないで欲しすぎる…
まあそんな不満も金次第で吹き飛ぶもんだけど、単価安めの現場がそういうのやりがちなのが現実ていうね
[]
[ここ壊れてます]

598 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 14:39:06.78 ID:ktH1HI6I00808.net]
クソみたいな愚痴かもだけど書かせてくれ
デジタル原稿
セリフの枠下まで背景描いといて下さい。これはわかる
だがまたがってるセリフの枠下のコマ線が消しゴムで消されてるし
言う割にセリフの下枠の主線は途中までしか描かれてない
これされるとバケツ塗りが凄いめんどくさいことになったりするんだけど
こういう漫画家滅んでくれないかな

599 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 19:02:49 ID:7yk01zy400808.net]
>>571
分かるー
バケツ用に下書きレイヤー作っていいか結局聞いたわ…
先生も下書きレイヤー設定使ってる人で快諾してくれてから楽になった
バケツ用のレイヤー基本消すけど消し忘れない自信ないから下書き設定使えるの助かる
使えない場合のアシは無駄に神経すり減る

600 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 19:10:51 ID:CMW9Ntq800808.net]
レイヤ一枚作るのにいちいち訊くのか……
作業効率優先で問答無用でフォルダにまとめて好きなレイヤ作ってるなw



601 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 19:17:32 ID:M+0Wfk1b00808.net]
効率重視派とマイルール崩されたくない派がいるよね
自分は前者の先生がやりやすくて好きだわ

602 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 19:53:04.46 ID:7vA460ood0808.net]
>>573
後輩世代にことごとく嫌われてそう

603 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 20:11:02.61 ID:7yk01zy400808.net]
言い過ぎ

604 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 23:48:25.29 ID:u2Mw6dG30.net]
むしろレイヤー一枚ずつ許可必要な作家の方が稀だろ
わかりやすくレイヤー名さえつけてくれれば後はご自由に〜の人しか当たった事ないわ

605 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 03:27:04.80 ID:vB3Sr/950.net]
現場によって臨機応変に心がけているが
極稀にギリ健または発達障害を疑うレイヤー構成やレイヤー指定のとこあるな
そういうところは報酬も底辺でストレスにしかならんので初回でお断り

606 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 10:08:29.60 ID:6X9n5PQt0.net]
他のアシスタントが描いた背景やたらレイヤーが多いなと思ったら
何も描かれてない空のレイヤーが大量にあった

607 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 11:14:44.09 ID:0aXxJHMOM.net]
下のレイヤーに転写の名残りかなw

608 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 13:00:23.34 ID:yAtMZaWW0.net]
たまに同レイヤー内コピペのやり方知らない人居るよね

609 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 17:20:09.98 ID:vB3Sr/950.net]
全レイヤー名前をつけろとは一切思わないが
他人が扱う(主に修正作業を行う)前提の作業で
レイヤー1、レイヤー2…レイヤー14とかランダムで並んでいたり
表示のままの定規あちこちに放置(特にフォルダ内以上の設定のパース定規やめろw)
給料の内ではあるがそこにリソース割かれるのダルいわ

610 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 17:28:07.07 ID:pG6Djv1t0.net]
よく稀に見る作家からの募集で、初回1000円、2回目以降1200円みたいなやつ、初回こそやる事多いし気使うからお試し割引設定嫌いだわ
チャットに絵文字つけてフレンドリーな方がいいのかそれともビジネス文章がいいのか、レイヤーの組み方、名前の付け方、細かなところだと空や窓や木みたいな色々パターンがある自然物の処理の仕方諸々諸々全部知って



611 名前:覚えていく労力がすごいのに安くちゃたまらん []
[ここ壊れてます]

612 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 17:28:47.39 ID:pG6Djv1t0.net]
アシ側から初回1000円、2回目以降1200円〜の募集はアリだと思うけどな

613 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 20:23:21.64 ID:m8PIdREs0.net]
>>575
みんな好きにフォルダ作ってレイヤ作ってるけどなw
一番デタラメなのは作者だし

614 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 23:46:47.14 ID:yAtMZaWW0.net]
作家さんでもレイヤー1 レイヤー12 レイヤー5 がそれぞれ別パーツの人物の線画レイヤーの時とかあるよね(フォルダに纏められてない)

615 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:06:14.73 ID:TG3s43eH0.net]
各アシは気を使ってフォルダに入ってるが作家は傍若無人だからな

616 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/10(水) 21:52:28.18 ID:ZjHtP/U30.net]
愚痴に噛み付くとかじゃないんだけど
ちょっと前のレスにベタの塗り残しをドット単位で気にするのがどうたらって書いてあったけど
印刷媒体だとドット単位の塗り残しでも目立って汚くなるからって教えてもらって拡大してドット単位で塗り残しチェックするのは常識だと思ってたんだがそんなことないのか?神経質なの?

617 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 22:00:22.79 ID:MHRRL+mp0.net]
デジタルっぽさに凝る作家さんはドット気にするね
紙になった時にアナログっぽく見せたい人はドット掛けも味になる派多い

618 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 00:08:04.36 ID:fVrFwMyv0.net]
私は初めてのアシ先が
「ドット単位で塗り残しチェックは常識」な現場だったので、
他の漫画家さんの塗り残しだらけの完成原稿見た時は
めちゃくちゃ驚いた
漫画家によって塗り残しの許容レベルはかなり差があると感じる

619 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/11(木) 00:19:37.59 ID:nY3j5PDf0.net]
>>589
そうなんだ…なんか逆だと思ってた。
思ってた…というか、漫画家さんによってちがうんだな。
>>590
自分もそうだった!
その分作画クオリティがめちゃめちゃ高い職場だった。

620 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/11(木) 00:30:57.25 ID:J/z+cIjQr.net]
デジタル一年目で必死でベタの塗り残しをなくしてたんだけど
そこまで必要ないってことですか?
(アナログ風の職場です)
トーンも同じ感じで塗っても大丈夫なのかな?



621 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 00:43:47.94 ID:w8xOGrM/0.net]
ドットの愚痴書いた人だけど、普段は自動選択の範囲を大きめにとれるぐらいには線が太かったりベクターレイヤーの先生ががメインだからベクターの中心までの機能でそんな作業をしてなかったんよ
ドットの先生はラスターだし線はミリペン並みに細くてしかもガサガサ線で自動選択だとはみ出るし、プラマイ0だとドットが残る人で機能に頼れなくて面倒だったって感じ
普段からガバガバってわけじゃないよ

622 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 03:08:47.00 ID:04WMut9t0.net]
でもトーンやベタのドット空きって1ドット2ドット程度なら紙でも電子でもまず見えないね(投稿用600dpiの場合)
よっぽどツルツルの紙に高精細印刷なら見えるかもってくらい
結局は先生(と作業者)がこだわるかどうかでしかないと思う

623 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 03:34:54.20 ID:zaql4WQy0.net]
>>588
印刷媒体だと1ドットとか出ないだろ
300dpiで描いてオフセで等倍印刷とかならギリ出るかもしれんけど

624 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 05:15:34.56 ID:yUScoVCK0.net]
600dpiオフセ等倍だと綺麗な印刷所ならドットは見えるよ
商業は縮小されるから多分1ドットなんて見えないと思う(白ドットは特に)

625 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 10:18:35.96 ID:FPUXJ+go0.net]
1ドット気にしない人が多数かな
見開き漫画をコマごとに切り取ってスクロール漫画にするとこで連載してた人は気にしてた

626 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/11(木) 10:26:24.84 ID:nY3j5PDf0.net]
>>592
いや、いろいろ答えてくれてる人には悪いけど
普通に塗り残ししないよう気をつけたほうがいいと思う。
この辺の事情

627 名前:は作家の言うことを信じたほうがいい。
ドットが見える見えないというか、ベタの印刷が汚く出るみたいなんだよね。
塗り残しをなくして損する事は無いから…
塗り残し気にしないアシスタントが多くてびっくりして質問しただけなんや。
技術的な事は掲示板で聞かないほうがいいよ。
情報の質にムラがありすぎる。
[]
[ここ壊れてます]

628 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 10:55:11.10 ID:zaql4WQy0.net]
あるかないかで言えば無いほうがいいが、
100%表示で探さないと見えないぐらいなら時間の無駄じゃろ
作業工程で塗り残しが出ないように工夫するべき

629 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 11:15:34.44 ID:gWURx6gEM.net]
アンチエイリアス切ってペン入れしてくれ~っ

630 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 11:37:47.35 ID:w8xOGrM/0.net]
>>600
モノクロ表示じゃないの?



631 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 11:45:38.87 ID:uxVZYIJQM.net]
>>601
なんか主線グレースケールなんだよね…

632 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 13:32:18.18 ID:w8xOGrM/0.net]
>>602
そりゃしんどい
いちいちモノクロに切り替えてトーン貼ってまたグレスケに戻すのもだるいしね
お疲れ様

633 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 14:40:28.92 ID:S1X/FvXGM.net]
>>603
多分先生的にはそっちのほうが線が柔らかいとかそういうこだわりがあるっぽい…
選択範囲取るのにギーってなる!ありがとうw

634 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 14:57:50.78 ID:w8xOGrM/0.net]
>>604
アンチエイリアス入ったら柔らかくて当然なんよなぁwww
ベクターなら選択範囲取る時にベクターの中心線で塗り止まる使うとやりやすくなるやで

635 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 18:17:20.66 ID:loCU1HOe0.net]
過去にいたなドット欠けリテイク出してきた作家先生
ただでさえ注文とレイヤー数が多くて工程も肥大も肥大だったけど
範囲の取り方工夫してドット欠け起きないよう心がけてたんだけど
あるとき「ここ抜けてます」つってリテイク出してきた箇所が
印刷にもデジタルにも絶対出て来ないタチキリ外にある3ピクセル分の領域…
給料激安で割合わないなと思っていたしあのリテイクは辞める決意を揺るぎないものにしてくれた
カネにも技術にもならねえ作業で時間ばっかりかけさせられるのお断りだわw

636 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 19:14:02.62 ID:HSTPH2Gz0.net]
606見て思い出したけどデジタル媒体の話
原稿用紙はちゃんと投稿用600dpiサイズでトンボも正しくタチキリ幅も一般的なものなのに
仕上がった本編見せてもらったらなぜか原稿用紙全体を使われてることあったな
先生に聞いても先生はデジタル詳しくなくて要領を得ないしで
結局ずっとタチキリを超えて原稿用紙いっぱいに作業しなきゃいけなくてかなり面倒だった

637 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 19:20:25.64 ID:QaxHJe9IM.net]
単行本の版型のせいで断ち切りよりかなり大きめに描かないといけないと言われたことはあったな

638 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 20:47:45.40 ID:FPUXJ+go0.net]
絵描かない原作者に原稿チェックのとき200%くらいに拡大されて
モブの顔が雑!丁寧な仕事を心がけなさい!って怒られたことはある
作画担当とか他のアシとこんなんウェブでも印刷でも絶対潰れるって愚痴った

639 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 21:40:04.61 ID:70PZGRLLa.net]
>>609
ここアシスタントスレ

640 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 22:10:10.83 ID:FPUXJ+go0.net]
>>610
アシスタントだよ



641 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/11(木) 22:21:27.06 ID:zaql4WQy0.net]
2値印刷原稿でアンチエイリアスの線見てキレイとか言うヤツは無能か馬鹿か目が腐ってる

642 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/12(金) 00:54:01.10 ID:qhQjmUhe0.net]
最近文章ちゃんと読まず謎の絡み方する人増えたな

643 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/12(金) 05:43:14.27 ID:zuoWgfTGM.net]
>>612
電子なんじゃね?

644 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/12(金) 13:41:51.06 ID:hCx90XAr0.net]
チーフみたいな事してるとドット欠けないように気にかけてるアシさんとはやり取りしやすいな
先生も安心と信頼込みで報酬出したいってタイプでそういう現場と相性いいと思う
逆にスピード重視タイプの先生なら効率重視ガンガン進める方がいいんだろう
結局のところ相性次第

645 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/14(日) 19:10:14.10 ID:e34NuIYHa.net]
日によって作業指示が雑だったりキレ気味な作家に当たってムカついてたら更年期ウツだと
知らねえよそんなの 募集に書いておけ
更年期振り回してアシに当たるのやめてくれませんかね
しばらく付き合うつもりだったが辞めるの考え始めたわ

646 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 01:37:53.33 ID:UMsPmudM0.net]
更年期障害かーネトゲでそういう人と出会ったな~
謎解釈と謎のマイルール諸々を融合させた身勝手な振る舞いでコミュニティが往生したわ
ネトゲだったから簡単に縁切って終了で済んだが漫画仕事でアシに振るのは想像を絶するな…

以前にアシやって作品も完結したっきりだった漫画家から新連載のアシ打診が来たが
まさかの値切り交渉からで初手からうんざり

647 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 03:04:44.40 ID:nsshgJpI0.net]
精神疾患×漫画家は相性いいからなー
漫画家自体が会社員向かない人がなりがちだから割合が高くなる

648 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 15:50:55.50 ID:1KivvdXed.net]
報酬3倍出してくれたら理不尽な八つ当たりも飲めるかもしれない
作家が金に見えるくらいの報酬ほしい
時給5倍貰えるなら見下して気持ちよくなれるムーブもやってやるよと無茶苦茶な事言ってみるテスト

649 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/15(月) 16:02:41.33 ID:Xg9d3ivd0.net]
してみるテストって懐かしい
50代くらいか?

650 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 16:55:03.98 ID:1KivvdXed.net]
20代だけど年齢で噛み付かれるんだ
そんなもんか



651 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 16:58:36.64 ID:OpG4p9qtM.net]
50代って判断できるほうがおっさんではw

652 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 17:46:12.52 ID:nsshgJpI0.net]
インターネット老人会

653 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 19:11:34.82 ID:UMsPmudM0.net]
>>618
ぶっちゃけギリ健も多いし別にどうでもいいんだが
いい作品や良い現場でストレスフリーでお互い仕事出来ればと思うくらいで多くを求めたりしないが
報酬シケてる上に拘束時間やらクソ指示やら向こうがこっちに多くを求めてくる原因が
ギリ健以上や精神疾患だったりすると疲労感ぱないっていうね

654 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/17(水) 03:55:38.97 ID:DKHuXkzia.net]
改めて思う きつい仕事だ
あと2時間頑張れるか自信ない

655 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/17(水) 03:55:55.76 ID:DKHuXkzia.net]
今辞めてぇ…

656 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/17(水) 23:51:07.84 ID:9J7PgvKM0.net]
>>625 >>626
大丈夫ですか・・・生きてる?
心配になってきた

657 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/18(木) 00:57:06.52 ID:u2/1p1en0.net]
ハズレを引くとそうなるよな…

658 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/18(木) 01:18:49.85 ID:2Ew3pDJz0.net]
わざわざガチガチのリアル背景仕事えらぶ
理由は全くないな
時給3000円以上とかなら分からないけど
気合い入り過ぎ眼精疲労と坐骨神経痛も勘弁

659 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/18(木) 03:49:22.48 ID:+AG65O8d0.net]
たまにいるよな背景丁寧で早いありがたい、じゃ時給1000円くらいでまたよろしく
みたいな感じで安くコキ使うのが当たり前のようになっちゃってる漫画家
まあ最終的に請け負った判断を下した自分の責任といえばそうなんだが
完全にヒマで背景の練習がてら描き起こす程度ならまあたまにはアリだが
ガチリアル背景の扉絵全部みたいなのをデザインから仕上げまで任されて
ハイ5000円ってのは流

660 名前:ホに疲れるわ []
[ここ壊れてます]



661 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/18(木) 18:50:48.00 ID:4g9kkavB0.net]
ヘルプの職場モブ群衆を一人一人レイヤー分けしてって言われて!??ってなった
一人一人メイン級に丁寧に描いてたら確実き潰れる…てかレイヤー量見たこと無いレベルになってた
造語も凄いからいちいちこの作業は〇〇って事ですか?ってお伺いしなきゃいけなかったしやばかった
あと何故か送られてくるデータが一回は壊れてて文字化けしててそれも謎だった
この世の人じゃなかったのかもしれない

662 名前:名無しさん名無しさん mailto:age [2022/08/19(金) 18:27:40.63 ID:cEsmsYbY0.net]
他のスレにも書いた上にルール違反なのは承知しているがあまりに酷いから注意喚起させてくれ。

暴食のベルセルクのコミカライズ描いてる「滝乃大祐」って漫画家の現場にだけは絶対に入らない方がいい。
日給で募集かけてるが午前9時から午後11時まで作業で日当が8000円。
作業したいのに延々とくだらん雑談を続けて妨害してくる。

百歩譲ってここまでは良いとしてこいつ最悪なことに「このサイトのこの絵を参考にして」つって海賊版マンガサイトのURL寄越してきやがった!
「ちょっと参考にしてもらうだけだから大丈夫」とか言ってたが大丈夫じゃねえよ!!
しかも背景も一部Googleビューから拾ってきてトレースさせてる。

割にも合わないしガマンの限界来てその月の分終わらせて契約切らせてもらった。
前作の乃木若葉は勇者であるがたった4巻で完結なのに20人以上アシスタント変わってて妙だなと思ったが最悪の作家だった。

663 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 19:54:58.99 ID:AP9EG+oq0.net]
スルー推奨

今日625の書き込み思い出しながら仕事してた
漫画家もすごいけど長年アシやり続けてる人たちもすごいってしみじみ思ったわ…
待遇はすごく良いがリアルタッチの現場は精神負荷キッツい
なんとか終わったまだ時間早いけどもう寝る
気力体力ついていかなくて今後が不安になる

664 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/20(土) 00:06:55.80 ID:ptd3YDQN0.net]
さらしたい作家いるなぁ

665 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/20(土) 00:58:41.76 ID:y/NSvrC10.net]
まぁ正直ネットからの拾い画トレスとかトレパク指示とか無駄な世間話に付き合わせるとか違法アップロードされたものを見てるとかそんなやつごまんといるよな
自分も許されるなら晒したいけどそこはこっちもプロだから我慢
ただ何も知らない新人アシが食い物にされるのは本当かわいそうだなって思う
横の繋がりあったらそういう情報は流れてくるけど新人は繋がりもないしデジタル主流になりつつある今はアシ同士のつながりも希薄だもんなぁ

666 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
中高生の頃やった公式画像のクソコラよく訴えられずに大人になれたな…とは思う

667 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/20(土) 08:54:46.19 ID:KQRPGKXz0.net]
初老の作家の所の長期スタッフになってはならない
ほぼ介護

668 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 01:18:04.71 ID:gUJJdKve0.net]
ストビューのスクショトレスしろまではよくあるからともかく(ダメだが)海賊版URLよこす人いるんだ
アシスタントというだけの他人に違法サイト見てますよ〜って自ら言いふらしてんじゃん
わざわざ弱み作ってバカかな?と思うんだが

669 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 16:04:38.72 ID:qSM/pmz10.net]
愚痴らせて
もうアシやめようと思ってる

今は通いや泊まりの求人が殆どないから
>>6

670 名前:35 の言うような
アシ同士の繋がりを作れないし情報交換できない
精神的に厳しくなってきた
[]
[ここ壊れてます]



671 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 17:09:51.24 ID:uMk9kmCa0.net]

>>635だけど自分も同じ先生のアシスタントだけど誰かすらしらんとかザラだから本当にデジアシは孤独耐性いるなと思うよ
その分先生と仲良くなれるけど気難しい人もいるし
鍵付きでアシ同士情報交換とか会話できる場所とかあったら良いけど絶対ユダ現れそうだし難しいよな…

672 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 17:20:26.89 ID:Lgsug1jW0.net]
「次の締切の進行がやばい」らしいが、
連載の仕事とは別のイベントにかかりきりで
こっちが送った背景の下書きの返事が全然来なくて
数ページ分溜まってる。

「下書きのチェックが遅くて、
締め切り前にようやくリテイクやゴーサインが出る」

ってのは今に始まったことじゃない。
もっと仕事のペース配分考えろよ・・・。
その癖「いつ終わりますか」なんて聞くんじゃねーよ。
下書きを送った日の夜か、
次の日の朝にでも確認作業をやっていれば、
とっくに取り掛かってもう終わってんだよ。

673 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 18:53:16.20 ID:7afI4lV90.net]
アシスタントから足洗った人のセカンドキャリアってどういったものがある?
自分も色々と限界を感じてるから参考までに聞きたい

674 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 19:26:10.61 ID:val2xaOW0.net]
工事現場警備員
配送
介護
宅ドラ

好きなの選びなよ

675 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>642
漫画家
アニメーター
背景美術
イラストレーター
普通にハロワ行って事務職

676 名前:名無しさん名無しさん mailto:age [2022/08/22(月) 02:15:06.14 ID:1bwPTkH40.net]
>>642
FANBOXでエロイラスト月に数枚上げたら爆当たりして月30〜40万稼げるようになった。
アシスタントの時より遥かに楽な環境で収入増えたからもう絶対二度とアシはやらねえw

677 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 02:31:10.66 ID:ESbroUjo0.net]
エロは夢あるよな〜
ファンボやDLコンテンツ買う側だから収入になるんだろうなって実感あるわ
アシに謎の仲間意識持ってるから無事高収入にシフトできてるのなんか嬉しいわ〜

678 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 06:47:14.35 ID:ygQIixood.net]
>>645
他にマウント取る場所がなくてここまで来てんだ
可哀想
これからも好きなだけここでマウントしていきなよ

679 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 08:00:17.07 ID:zoG8wOxT0.net]
初日から最後まで生理痛とやらで姿を現さなかった謎の同僚アシ笑えるけど笑えない
キャラのトーン表もなくその女アシの頭の中にしか無いとのことで
じゃあ前の原稿くれよそれ見てやるからつっても何故か渡そうとしない
配信版の電子単行本を買ってそれ見ながら線数や濃度を解析して貼り貼り
アスペみたいな漫画家と本当に存在したのか未だにわからない生理痛アシ()
Twitterはあるからちゃんと実在はするみたいではあるが…

支払いの際にレギュラー希望の熱烈アピールされたが流石にバイバイ
トーン表クレクレされたが自分用に時間外で作ったものなので成果物には含まないよ~ってね

680 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 12:16:18.66 ID:ZZ7AagCr0.net]
前の原稿あれば簡単に済む話だよねぇ
なんで仕事頼む人に渡さないのか



681 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 15:42:27.38 ID:w3eGpuMu0.net]
>>645
すごい! やっぱ稼ぐ人はいるのね
そこまで収入を得るのは至

682 名前:難の業だろうけど、
私も前向きに頑張ってみようと思えた
いい話を教えてくれてありがとう
[]
[ここ壊れてます]

683 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 22:21:11.40 ID:zoG8wOxT0.net]
>>649
背景にしたって以前出てきた(描いた)部屋なのでそれ参考にして下さいつって
以前てどこだよ探すところから、仕事にならんからキャプって寄越せと粘ったら
何故かトーン入っていない線画だけのコマの切り抜きキャプチャー1枚だけ送ってきて
トーンの色不明だしパースも変だわ、その上好き勝手構図動かしまくって
何があるのか何が描いてあるのか不明箇所多すぎ描き起こせってことかと聞き返すと
資料(過去のエピソードから探せ)を見て再現せよ
トーンわからんのだがってのも他のアシ(生理痛で音信不通、というか連絡先知らねえ)に聞いて
やっぱ漫画家もアシも二人揃ってアスペやギリギリ健康な人だったのかもな~

684 名前:名無しさん名無しさん [2022/08/22(月) 22:29:29.10 ID:pNTkN3Wg0.net]
お疲れ様でした

685 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 23:17:41.43 ID:45Bj6/wP0.net]
オレは本人が気にしてないならテキトーでいいと割り切った
担当したコマ内でしか責任を持たない
まぁ、極々一部の読者以外は気にしないかな!

686 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 15:17:19.45 ID:SnKvbUNN0.net]
ワナビー達の墓場見学に来ました

687 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 15:25:11.56 ID:YTHSFBMJ0.net]
まだアシが全員漫画家志望だと思ってる情弱いるんだ

688 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 16:29:10.72 ID:+RS3dobS0.net]
思うのは全然自由で人の勝手だけど
わざわざそれ書き込んじゃうのはいい大人としてどうなのよ

689 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 16:37:56.06 ID:0cHo+aMsa.net]
いや、まてまだ高卒のキッズかも知れん…と茶々入れようと思ったが18歳から成人に切り替わったんだわwww

690 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 18:24:03.30 ID:010Sw8Ja0.net]
締め切り伸びましたじゃねえ 地獄が引き伸ばされたんだよ
あと2日の辛抱だと耐えてたのに5日も伸びやがって途中で逃げてやるこのあたおか作家



691 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 20:12:20.61 ID:gbrlw/nE0.net]
先月休んだら休載しててびっくりした

692 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 21:31:41.20 ID:riicBxbCa.net]
マツコの知らない世界キタ

693 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 23:28:40.16 ID:B4FMAiW60.net]
>>660
デジアシ全否定しててなんなん?って感じだな

694 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 00:32:25.35 ID:YpGNgzDA0.net]
色々知識が古いなとは感じた
浅野い◯お最近フルデジの配信やってるよね
あと若い世代でアナログ線をデジタルで再現してる人たちもいるけどそういう人たちをどう思ってるのか純粋に聞きたい
アレくらいの世代のプロアシって上手いけどいざ紙面に乗るとこってりというか独特の画面になってる事あるよね
業界が重労働薄給前提なのはマジで同意する

695 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 00:39:33.88 ID:8SX5LoVua.net]
デジタルで線が死ぬのはただデジタル慣れしてないか勉強不足なだけなんだよな

696 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 00:39:47.44 ID:bFGA4kXKa.net]
あの3DバイクのモデルからLT変換して加筆までで1時間でできるんですよ!ならムカつかなかったのにな
血の通ってないとか言うから腹立つ
3D配置からLT変換してトーンはって漫画家の好みの原稿に仕上げてみろっての

697 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 00:48:33.95 ID:aEzc0KIed.net]
どんだけすごい人なのかと思ったけどあの建物に7時間は時間かかり過ぎじゃね?と思った

698 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 00:58:52.76 ID:YpGNgzDA0.net]
アナログだったらそんなもんでしょ

699 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 01:03:35.23 ID:srhaqQKc0.net]
漫画をまん

700 名前:セらけで買ったってわざわざ言わなくても…
中古なら漫画家さんには1円も入らないと言うのに
[]
[ここ壊れてます]



701 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 01:06:53.12 ID:c9kypboOa.net]
>>664
多分のっぺりした感じになるって言いたかったのかもしれんけどただLT変換しただけのもんにベタトーンハイ終わりだったらそらのっぺりするわ線死ぬわって感じ
どういう風に普段デジタル扱ってるのかは知らないけど自分の技術不足をデジタルのせいにするのは違うよな
自分もそうだから周りにアナログから入った人間結構いるけどなんかデジタル下に見てる奴多くて辟易する

702 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 01:16:51.74 ID:9dYVlsKEa.net]
>>668
LT変換かけただけの線画なんて1年目ぐらいしか許されんだろ
ゲストで出た人じゃなくて動画の構成が悪いと思う

703 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 03:43:43.64 ID:sLrLYrXU0.net]
興味あったけどアナログアシさんの取材だけ?
ここ見てる感じ一般層から舐められないような作りにはしてくれてそう?
3D活用で時短時短!簡単作画です!とかやられて絵書かない人達から楽な仕事だねーって馬鹿にされるんだと被害妄想してたわ
大変な仕事ですって感じなら見てみようかな

704 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 18:41:54.64 ID:ZBJ7Q6kQd.net]
みんな身体は大丈夫か?
アシスタント先でコキ使われて身体壊してないか?
ワシは痔と胃下垂に為ってしまった…。

705 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 19:20:04.83 ID:oapQIqPsd.net]
>>671
痔はつらいな…消化器系患うと辛いの分かるぞ
どこかでゆっくり休みたまえ
よくなるように祈ってるよ

706 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 19:36:15.73 ID:srhaqQKc0.net]
>>671
自分は前職のパワハラで潰瘍性大腸炎になったけど、先生がホワイトでだいぶ良くなったよ
ストレスで消化器穴開くから早めに現場変えることをお勧めする

707 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 02:48:57.75 ID:9nCLzTYC0.net]
先生の友達が仕上げアシとして入ってて
その先生の原稿は顔の影はブラシで削るとかまあ細かい決まりがたくさんあるのに友達アシはその決まり全無視で自己流仕上げをする
その自己流データが最終的に自分に回ってきてちまちま加筆修正させられるのが地味にストレス
友達だからここ違うよ削ってねって言えねーのか?忖度やめてくれー

708 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 09:10:35.13 ID:o2O0TiOW0.net]
そういうパターンもあるのか漫画家の友人が仕上げアシ入りの面倒事
ずいぶん前のことで愚痴るほどでも無かったんだが
似たようなケースで漫画家の友人がアシで仕上げしていたんだが
いろんなところで下手すぎる、トーン抜けや仕上げ抜け多発
本誌掲載時にそれが初めてわかる(俺が読んで気づく)を半年以上続けたある日
詳細は知らないがその人の存在が現場から消えていて清々した
単行本時の仕上げ手直しの作業も激減したし万々歳

709 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/07(水) 21:38:57.51 ID:GaNxzGuR0.net]
マツコ見逃したけどそんなデジアシ批判酷かったん?検索したら某プロアシさんの動画出てきたけどこの方が出てたのかな。

710 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/08(木) 10:17:42.69 ID:Ct3AIViA0.net]
良くも悪くもテレビ向けってやつ、悪く言えば放送作家の台本通り
もっといっぱい喋ってたのかもしれないが尺の都合でカットされているところ多そう
素人や初心者だとはえ~すっごい、プロアシから見るとノーコメント、そんな感じ



711 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/08(木) 10:37:36.67 ID:/UQZEiO+0.net]
まあテレビだしね
本人のTwitterフォローしてるけど本人がやってるスタジオではデジタルも取り入れてるし特にデジタル下げてる気はしないけどね
ただ自分も6年アナログやってたせいかデジタルでアナログな線の味出すのは難しいってデジタル10年近くやってても思う
まあ読者はそこまで見てないってのは確かなんだけど
アナログ歴が長ければ長いだけその感覚大きいんだろうと思う

712 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/08(木) 11:33:08.85 ID:Sya8ZCMg0.net]
Webtoonいくつか誘われたり実際関わったけど
大量のクソ見づらい資料確認だの版権元やら原作者チェックだの事務手続きだのとにかく手間が多くて結果的にそこまで好待遇でもないし
求められるクオリティ低くて描いてて楽しくないしやる気出ない

713 名前:名無しさん名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
676です

なるほどそういう感じか。教えてくれた人ありがとう!

714 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/09(金) 22:34:28.68 ID:vfUPTl8T0.net]
最近ganmoをなんだと思ってるんだ?って投稿あるな
初心者の投稿やばすぎる

715 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 01:12:06.83 ID:zWe7X+Fz0.net]
すぐ辞めたから点数多くて言える
LINEだけでやり取りしようとする人は地雷多い
いきなり話始める感じでなんか失礼だし普通に仕事メール書けない

716 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 01:19:50.04 ID:R8svfRd20.net]
>>681
良い現場と良いアシスタントは良縁マッチングで長続きして
ガンモ利用する必要が無くなっていくからしゃーない部分あるとは思うが酷いよな
見える地雷レベルの募集連打に勘違い者の投稿にw

717 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 01:22:06.12 ID:7h43fVob0.net]
>>682
TwitterのDMでしか連絡取らない輩もいた
長続きしてる所はほぼメールだな

718 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 01:37:53.93 ID:mf9viE5p0.net]
ラインは地雷引いたことないしスタンプあるだけ会話は柔らかく見えて個人的には好き
わからないところチャットですぐ聞けるしグループチャットとかでやりとりしてるとアシ友も作りやすい気する
メールは一人仕事断ったら訴えますとか脅迫メール来たことあったな

719 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/10(土) 03:00:57.27 ID:jr/A1LeG0.net]
>>685
訴えるって何を?w なんかワロタ。

仕事内容と対応がイカれてない限りLINEスタンプ送ってくれる作家さん自分も好き。
普段LINE使ってないからスタンプ送れて嬉しい。

720 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 09:19:05.04 ID:pAhtvLq40.net]
なんか自分的に地雷引きやすい環境ってない?
俺LINEとかは大丈夫だけど直接作家がTwitterで募集してる所はほぼ地雷引いてる
まぁたまたまだろうけどもうTwitterで見ても応募行かなくなったわ



721 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 10:08:06.18 ID:bVStebOi0.net]
地雷というか単に苦手なんだろうけど、アシさん複数いてグループチャットになってる現場は続かないや
先生と1対1で全ページ任せてくれた方がやりやすい

722 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 11:10:37.75 ID:mf9viE5p0.net]
>>686
あんまり詳しくは言わないけど人物は入ってないし指示も3秒で書いたような感じ
資料渡すから好きに描いてくれって言われてこだわりない人と思って出したらもっとアップでとか目線位置もっと高くとか全部描き直しで
だったらちゃんと指示をせめてラフとか位置とか大きさを決めて出せと言ったらそのぶんお給料減額しますが良いですか?と言ってきたからまだ締め切りまであるの知ってたから他の人探してくれって切ったら弁護士雇って訴えますって言ってきた笑
どうぞって言って音沙汰ないけどね

723 名前:名無しさん名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>688
自分も同じく!グループチャットのとこは避けてる。
言い方悪いけど作家や在籍が長いチーフポジアシが偉そうだったり
アシスタントをあからさまに下に見てるケースが多かった。
気に入らないことあるとメッセージシカトするみたいな

724 名前:(察して感がすごい)
女特有のいじめみたいのもされたりいい思い出ない。


>>689
地雷作家の中でもトップクラスの地雷やね。
普通かかった時間分しっかり払いますからなのに減額は草
大変やったな、おつかれさまやでー
[]
[ここ壊れてます]

725 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>690
自分が入ってたグループチャットの方は他のアシさんへの注意をグループでやる率が高くてな…
自分に言われてるわけじゃ無くとも刺さるし、反対に注意受けると晒し者にされた感が強くてメンタルに悪かった

726 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 16:14:16.51 ID:R8svfRd20.net]
グループLINEみたいに人が多いところはメリットもあればデメリットもあるな
別にどっちでも構わないがどちらかといえば漫画家とマンツーの方が性に合っている
結局アシの数が増えれば増えるほど「そうはならんやろ」といった
低次元としか言えないのトラブルが起こる率は相対的に増えていくしな…
漫画家がめんどくさがって当たり前レベルのハウツーやら初期説明やら省いてる場合が殆どだし

727 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 20:46:48.44 ID:EUIX0SKY0.net]
グルチャはぴこぴこうるさくて嫌いだな
かと言って通知切るわけにもいかんしで
スタンプは自分もすき同じスタンプで返してくれたりすると嬉しい

728 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 10:22:37.31 ID:SBQ5ydlP0.net]
クリスタの共同作業で他人に割り振られたコマやっちゃう人がいて俺今日仕事無い

729 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 11:28:16.54 ID:6PD+aR3a0.net]
草そんな事あるんやな

730 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/13(火) 12:22:21.04 ID:uVGF0KHt0.net]
その人が本来やるべきだったコマは誰がやってるんや?



731 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 12:25:23.20 ID:yWMpgwYe0.net]
仕事早いから他の人のも後々やっちゃうとかかな?
そういう現場いたけど休みができてお給料も入るから良いんだけど
だらけ癖ついてペース乱されるから辞めちゃったな

732 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 15:11:39.87 ID:SBQ5ydlP0.net]
見てると自分のコマを後回しにしてやってるか他の人がやってる
お互い得意な所をやるのかも知れない
休むと給料は出ない
多分アシ足りてるから他へ行こうと思う

733 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 15:17:50.27 ID:6PD+aR3a0.net]
ええ…自分の分後回しは意味わからなさすぎる
先生に言ったら?それアシスタントの仕事管理出来てないか相当そいつがおかしいかのどっちかだろ…

734 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 17:34:30.72 ID:SBQ5ydlP0.net]
一応聞いてみたけどその人の方が大事だからって回答だった

735 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 17:58:32.65 ID:6TFFQVfX0.net]
その人の方が大事って思ってても言っちゃいかんやろ…

736 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 21:06:54.95 ID:xjqa0ZbK0.net]
>>700
なんじゃそら
そんな現場やめてまえ
700乙だよまじで

737 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 21:19:22.22 ID:6PD+aR3a0.net]
それは先生ごとおかしすぎる
そんなあたおか職場よりいい職場がお前にはある…やめて正解
にしても先輩アシキモすぎ新人にマウント取ってるつもりなのかな

738 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/13(火) 21:51:52.86 ID:uVGF0KHt0.net]
>>700
なにそれ泣いちゃうが?
めちゃくちゃうまいけど色々あれなタイプのアシさんかな…
それにしても自分のコマ後回しにして他のコマやるって聞いたことないよw
変わった職場だね。おつかれ。やめちゃえ。

739 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 23:26:55.01 ID:SBQ5ydlP0.net]
みんな優しいなあ
スッパリ縁を切って新しい仕事を探す事にするよありがとう

740 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/14(水) 03:50:47.63 ID:/ZtbBGFM0.net]
作家の頭が気の毒になるなw



741 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/15(木) 06:44:44.16 ID:bFBfFb+/0.net]
>>700
意味わからなさすぎて笑えるレベル
怖い []
[ここ壊れてます]

743 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/15(木) 11:02:42.88 ID:qokLZUVI0.net]
ハラスメント気質ある人ってお気に入りの部下にはベッタベタのパターンあるよね
でその気に入られ部下はやりたい放題やるけど別にその上司に恩は感じてない

744 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/15(木) 11:25:33.98 ID:dTAwcv010.net]
某作家がインボイス対応しないアシは給金引かないといけないってツイしてるけど独禁法に触れるから皆気をつけて現場探そうな

745 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/15(木) 16:12:33.83 ID:xgU+NkPha.net]
課税事業者の先生のとこで働いてて消費税分も貰ってる職場なら
インボイスでアシスタントに課税事業者になるか、ならないなら消費税分の給金見直し(一割減程度)を言われる可能性はある
漫画家自体が原稿料印税に対して出版社からそう迫られるから

免税事業者(年収1000万円以下の漫画家)×免税事業者(アシスタント)の組み合わせなら給金据え置きのままのはずだけど
出版社から減額迫られて収入減った漫画家は同じ流れでアシスタントにも減額を要求する可能性はあるかも

746 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/15(木) 21:58:18.32 ID:XS7lGPDx0.net]
インボイスってまじで新人漫画家や中堅アシスタント撲滅しにきてるよな。
ひどいこと考えるわほんと。

個人的には、今でも普通税別で払うのが当たり前なところアシスタント側が免税事業者だから税込扱いにしてあげてる、って感覚だから
インボイス対応するならむしろ今の金額から10%増やすし対応しないなら金額据え置き。
今も税別で払ってないくせに10%減なんてふざけたこと言ってるやつとは仕事しないわ。
どうせ時給1000円ちょっとでうまはやアシスタント募集してるアホ作家とかでしょ。

747 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/17(土) 17:04:28.20 ID:fTG1PWdx0.net]
>>709
今更だけどその作家誰かわかったわ
711だけど、やっぱ案の定時給1000円ちょっとでうまはや募集してるアホ作家だったw

748 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/18(日) 11:55:42.10 ID:jmAVJZgr0.net]
募集つらつら見てると金額だけじゃなくてアシ全般の相場?みたいのが分かってない漫画家多いよね
新人の漫画家でネット連載に
経験者(しかも何先生のところで何年とか詳細に明記しろとか)に限る、
モブ、パース背景、全部描けて早い人みたいなのを遠回しに言ってる人チラホラいるけど

そんなに誇れるくらい経歴と能力ある人がなんで偉い先生のところを辞めて、マイナーネット連載で新人の
自分んところに応募してくれると思うんだろう?そんな人材、前の所の連載が終わったとしてもそんなに経験と能力あったら
そのツテで別の職場にすぐ引っ張られるか、次の連載にレギュラー確定で予約されてる
そうでなくても大手の著名な先生のところを狙うか自分が漫画家になってるわな

749 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 10:12:38.62 ID:CDCH+pYt0.net]
若い未経験ガチャ回すしかないよな

750 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 16:49:09.63 ID:+ImOWlrH0.net]
エロ系だとたまに時給1700円とか見るよね
大手出版社のアシ代が1000円なのがおかしい



751 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 16:57:40.81 ID:UcyggWxa0.net]
それ同人では?

752 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 18:03:58.36 ID:+ImOWlrH0.net]
>>716
そう
同人で1700円出せるのに売れてる紙媒体の週刊が1000円なのおかしくない?
作家側も商業誌の方が儲かるよねってならないと

753 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/19(月) 18:18:21.04 ID:74kzweYLM.net]
能力が高い人材を探すんだったら
金を出さんとどのみち集まらん
当たりくじが入っていないクジをひたすら引く事になる

754 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/19(月) 19:17:31.91 ID:wMo/KRI10.net]
>>717
同人の場合相場より高くなきゃそもそも応募がないからってのもあると思う。
実際自分もエロ同人は時給2000円以上じゃないと検討すらしないわ。
無名の人ほど実力がある人が欲しければ相場より高くなきゃ経験者側は応募するメリットがマジで何もないんだよね。。

もちろん商業の時給1000円はおかしいんだけど
人気作家は時給1000円でも応募があるからアシの能力にあんまりこだわりがない作家は人気があっても安い金額で募集してたりするよね。
それが相場の勘違いを招くからほんと良くないなーと思う。
初心者を育てるとか目的があるなら別だけど
新人&無名作家はそれがわかってないでとりあえず時給1000円で出してアシ不足とか、雇ったアシ使えないとか言ってるんだよねぇ…

755 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
同人の方が作家の取り分多いからその辺の商業作家より稼いでる

756 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 17:01:08.70 ID:VzAA3OBr0.net]
>>717
売れてる紙媒体って言っても、ジャンプですらそのうち百万部を割るだろうし
漫画雑誌じたいは赤字が多いしな。。。。。

一方エロ系は雑誌通さず同人系サイトで販売・手堅い収入をコンスタントに維持してたり
もはやビジネスモデル自体がちがってたりして

757 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/22(木) 00:53:53.82 ID:SMfSJEOc0.net]
みんな時給どれくらいだと許せるの

758 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スキル次第じゃね?
それなりに続けていれば己の仕事の適正価格くらい設定できるっしょ

759 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 01:58:39.61 ID:SMfSJEOc0.net]
ごめん、書き方悪かったです。
初めて、背景アシやろうと思ってて、結構描けるほうだと思い込んでるんだけど、初めてで時給1500はさすがに高過ぎかな。自分昔プロだったんだけど、自分の時代は平均1400円でも高いって言われてた。浦島太郎状態で。かえっておっかない人にあたるかな

760 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/22(木) 04:52:55.64 ID:+Nr5J4YT0.net]
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。



761 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/22(木) 05:02:03.07 ID:Rr0iTp+Z0.net]
元プロって言っても正直ピンキリだしなあ
アシ初めてなら1200ぐらいから出してみれば?
それか逆に募集してあるところに応募して自分の適切な金額をはかってみるか

762 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 05:04:03.68 ID:85Sq+HC40.net]
あの…その、誠に言いづらいのですが触れないほうが

763 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 06:41:29.59 ID:t/+tdwxO0.net]
相談スレでやれ

764 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 06:50:24.08 ID:FkGItsXv0.net]
例え2000円の腕を持ってたとしても、
1000円の求人にしかたどりつけなければどうしようもない

765 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 07:42:23.89 ID:J0isdbGy0.net]
友達だと思っててディスコードでよく話す同業者が秘密の別名義

766 名前:でVチューバーやってて
さらにその別名義のほうで別漫画も出してるのついさっき知った
しかもよくディスコードで話すほかの作家友達は2年前から皆知ってて自分にだけ隠してたそうで
ショックで作業会話ぶつきりしてしまった…
ばれないよう履歴も丁寧に消していたそうで人間不信になりそう
[]
[ここ壊れてます]

767 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>726
丁寧にありがとうございます。
それでやってみます。
>>728
すみません、愚痴スレにいる人に聞きたかった。
移動します。
>>729
ほんそれ 掲示板であまり1500円以上みない気がした。
もう少し探してみます。

やさしく返信してくれた人ありがとう。愚痴沸いたらまたお世話になります

768 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
頼むからうちの現場にだけは来てくれるなよ
こんな掲示板ですら身勝手な浦島太郎と一緒に仕事したくない

769 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これくらいで身勝手だなんだと言い出す奴もかなりめんどくさいぞ

770 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 13:09:55.77 ID:oQmujwoH0.net]
ちかごろこういう界隈で、無理やりケンカに持っていきたがってるようなレスをいっぱい見る



771 名前:名無しさん名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>733
ほんとそれ
自分もアシスタント初めての時代があったのに
すっかり忘れて初心者に優しくできないアシは老害認定

772 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/22(木) 17:39:30.83 ID:AKpdZCqYH.net]
야이씨발롬들아 개처럼 짓어봐 이 쪽바리 쉐키들아 ㅋㅋ
아베잘디짐
코레아만세 ㅋㅋ

773 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/22(木) 17:39:56.49 ID:AKpdZCqYH.net]
야씨발 헬브레스게임에
sunbb윗말 신창 구석에 있는새끼
박명수 개새끼임 왈왈 짖는새끼임 ㅋㅋㅋㅋ

774 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 17:59:32.63 ID:j7zPlF4d0.net]
カムサムハムニダ

775 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/22(木) 21:12:23.72 ID:tKtY4W0W0.net]
某掲示板で条件ほとんど変えずに何回もアシ募集の記事あげ直してる人ってほんとアホだよなぁ…
ガチャすらろくに回せてなさそうなのはさすがに草なのよ。
人がいないんじゃなくて条件が悪いからいい人が応募してこないんだってなんでわからないんだろ。
あとTwitterにアシから何言われたとかすぐ書いちゃう人も自分で首絞めてるの気付けと思う。

最近まじでろくな求人がないと思う。地雷作家とアシ先募集記事ばっかりや。

776 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 21:17:10.60 ID:w5Je4iZS0.net]
すごい逆ギレかましてくれた作家が募集出してると応募するのは辞めとけ…と声かけてあげたくなるwww

777 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/22(木) 21:41:17.82 ID:VtE74xde0.net]
ふんわりさらすべき

778 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/22(木) 22:41:42.84 ID:tKtY4W0W0.net]
>>740
もうちょっと話聞きたいw

779 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 23:08:49.20 ID:w5Je4iZS0.net]
>>742

入りたての頃ってニュアンスのすり合わせがあると思うんだけど、ここどうします?って確認送るじゃん
既読つかないじゃん
まだ関係性出来てなかったから別の作業しながら1時間待って、定時になったから再度声かけたけどそれも未読無視されて
しょうがないから15分後にお疲れ様でした上がりますチャットを入れて席立って30分後やっと返信
先生からなんでそのページ仕上がってないんですか(怒りマーク)
でももう定時過ぎてたからすぐには気がつけずに30分後気がついて返信
確認入れたんですけど?明日それやりますねって伝えたら締め切り今日です(怒りマーク)もう良いです、クビ(このやり取り深夜1時)
ってなった
フェイク入れてるけどこんな感じ

780 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 23:10:54.49 ID:w5Je4iZS0.net]
訴えられたくないから作家名は晒さないけど、もし飲みの席で一緒になったら教えてあげるわ



781 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/22(木) 23:18:48.15 ID:tKtY4W0W0.net]
>>744
早速ありがとう
入りたてのアシに締め切りギリギリの作業回す時点でろくな職場じゃないわな。
お疲れ様やで

782 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 00:53:07.38 ID:Fi65BkPs0.net]
Twitterで流れてきてザッとしか読まなかったんだけど、仕事やり取りの文章例題?みたいなのあって
例が無いと駄目な程の内容じゃなかったと思った
○○ですね(自分の言葉で復唱)分かりました、とか、定規当てた確認お願い、みたいな感じだったんだけど
そんなやり取りすら出来ない作家やアシ居るの?

783 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 01:09:32.68 ID:wC5MPURu0.net]
残念だがいるんだよなぁ

784 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 08:58:56.44 ID:7EAlvJ0M0.net]
>>739
回転寿司でいつまでも取ってもらえずに
干からびてカピカピになって回り続けるネタを連想させる

785 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 23:24:57.82 ID:Yd2JWXnI0.net]
それなりの金額提示して何度も再掲載してるのに決まってない奴は誰も取らないと言うより
よっぽど贅沢なこと考えてるんだろうね

パース等の基本がしっかり分かっていて自然物、建築物背景オールオッケーで
アクションやバトルの効果線が得意でモンスターも描ける方歓迎
魔法みたいな効果が描けるとなおいいです
人物モブは私の絵柄に合わせられて老若男女描けて作業が速い人
年齢は自分と同じくらいか年下、でも絶対に経験者豊富な方限定

みたいな

786 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 00:15:16.20 ID:ECvXuwpt0.net]
わかる
そもそもそこまで育ちきった高クオリティアシが掲示板で募集してくるわけないw
人脈作って日給2万5千位は出せる条件でやっと来てもらえるレベル

787 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 00:31:42.32 ID:SdCtUzs70.net]
それくらいのクラスになると、そこまで出来たら漫画家になるって言うボーダーを超えちゃってるから
金額以前にアシで我慢出来る人を探すのがかなり難しいんだよね
居るとしてもそれなりに年が上の昔はそこそこの漫画家だった人やイラストレーターくずれだろう

788 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/24(土) 04:21:30.10 ID:tDFFsRsJ0.net]
ほんとその通りだと思う。
2万5千円〜はそのレベルのアシスタントの相場やな。
少なくとも自分の周辺は基本その金額だわ。

日給1万レベルのアシ3人雇うより、そのレベル1人雇った方がコスパもいいしクオリティも高いんやが
安い報酬でアシガチャしかしたことない作家は一生わからんのだろうな。

プロアシクラスのデジアシを時給1500円で雇えると思ってるのは情弱すぎる。
この条件で人があつまるのは誰もが知ってるレベルの超人気作家か
作家自身がめちゃくちゃ絵がうまくて能力向上目的でアシスタントしたいとかお金以外の報酬が得られる場合位だろうな。
いたとしてほんとガチャでSSR引くようなもん。

789 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/24(土) 23:38:55.79 ID:/MnWLPdn0.net]
即戦力のプロアシって1日2万5000円以上もらえるのか…。
やっぱ俺は下手なんだなあ

790 名前:名無しさん名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
うらやましい…



791 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
即戦力のプロアシ25000円×25000円払える漫画家
だからすごい運も必要そうだな…
時給1300円の自分はまだ未知すぎて想像もできんが

792 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 00:41:45.64 ID:Mx+ey82s0.net]


793 名前:Nマンでプロアシには最低月38万払ってねって編集者のセリフがあるな
使えるアシは普通の値段じゃ囲いきれないよな
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 00:48:24.27 ID:Nx60GNo10.net]
時給1500~2000以上で請けているしそれに見合った仕事をしているつもりだが
ワンチャンやダメ元で1000円で~、1200円でどうでしょう~の打診は絶えないな
断るのもエネルギー使うし最低価格も提示しとるだろがw

795 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 00:51:10.95 ID:ZTX6vF8Q0.net]
少し前まで仕事してた爺さん先生
「ツールに頼るな」が口癖の典型的なアップデート出来ない老害だった
じゃあアナログに戻れよと思ってたところ打ち切りでおさらばした
デジタル移行失敗例として他スレに晒されてたんで思い出し愚痴

796 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/25(日) 01:27:42.35 ID:ETz/atSP0.net]
>>755
お互い運が必要なのは間違いないが
漫画家側は実は金額的ハードル高くないんや。

日給12500円で雇えるアシさん2人雇うよりコスパがいい。
そのレベルのアシスタントは指示を読み取る能力も応用力も高いから
漫画家側の時間の節約もできる上スピードも早いしクオリティも高くなっていいことづくめ。

時給1300円で働いてるなら、自分の2倍の速度で仕事できるアシさんは時給2600円でも作家の払うアシ代の総額は一緒になるって言えば想像しやすいのかな(文章へんですまん。
クオリティ加算のみで時給1500円以上出せる作家は富豪やけど
スピード加算なら本当はどんな作家でも払えるんや。

アシ側としてはそれを理解してる作家と出会うのが運やな。
一回ヘルプとかで実際に入ってみないことには分からんとこがある。
相場を理解してるかどうかだから作家の知名度とかも関係ないからな…

797 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 02:01:58.43 ID:x81KhnkE0.net]
>>759
細かい解説ありがとうございます
確かに自分2人雇うより倍のスピード出せるアシさんの方がやり取りや事務作業の手間とか考えると2600円出すよりオトクですよね…

GANMOとかだとアシ側の募集も時給だと上限1500円ぐらいまでの募集が多く見られますが、2000円を超えるようなアシさんって出来高とかで1コマ単価は800円とかで数こなしてる感じですか?
アシスレだと引き抜きがどーのとか予約が〜って書き込みを見ますが、そもそも今やってる作家さん以外漫画描く知り合いがいなくて何処からそんな口コミが流れてるんだろう?と思ってまして

798 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/25(日) 03:32:23.02 ID:ETz/atSP0.net]
>>760
あくまで自分と周辺の話しかできないですが

某掲示板で普段日給10000円で募集してる作家でも
実力者が応募してきたら加算してくれる作家さん結構います!

自分も条件いい作家さんはみんな掲示板経由で知り合った人で
みんな普段は時給1500円以下で掲示板に募集かけてます。

自分の場合は交渉というよりは加算金額はおまかせしますって感じで仕事して
こっちの希望時給以上を提示してくれた作家さんとだけ次回以降も引き続き仕事するって感じでガチャしてますね。。
同じ実力で仕事しても、加算額時給100円の人もいれば1500円の人もいるから
このあたりが一回入ってみないとわからない…っていう部分。

作業量に金額が見合ってれば出来高でも稼げるけど
某掲示板は見合ってない人多いですねw

ある程度実力ついたらいろんな作家さんと仕事してみた方が
自分の正しい相場も把握しやすいと思われます。
実力十分あるのに安い職場でずっと働いてて自分の相場わかってない人も結構みてきたので
あんま搾取されんよう気をつけてね。

急に敬語で話しかけられたから何語で喋っていいかわからなくなっちゃったw
長々とすまんやで。

799 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 13:33:02.85 ID:d1ym7bWQ0.net]
デジタルヘルプアシ民ありがちな話かも知んないけどこいつ給料未払いで逃げそうだなって奴にどうしてる?支払期日書いた請求書送ってそれまでに振り込みなけりゃそういう機関に相談すればええん?

800 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 13:45:34.25 ID:usDkYaK9a.net]
>>762
①請求書、もしくは金額や明細がわかるように記載してメール
②いつも入金されるタイミング+2日、もしくは月末まで待つ
③入金がなければ編集部にチクると脅す
④だいたいそれで入金してくる
⑤だめなら本当にチクる、下請法や公正取引委員会にチクると脅す(今時点だと資本金1000万以下の親事業者は対象外だから公正取引委員会は守ってくれないけど法令きちんと勉強してるとは思ってない)
⑥最終手段ツイートする



801 名前:名無しさん名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>763
サンクス,同人の奴だから?は難しそうやな

802 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/25(日) 15:00:47.80 ID:zBuILFfF0.net]
同人はそれもリスクだなあ

803 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 16:35:26.33 ID:Mx+ey82s0.net]
同人かぁ・・・・同人ゴロとかマジでいる世界だから 何するかわからん怖さがあるww 
作家自らがゴロツキじゃ目も当てられんな

804 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 16:52:17.76 ID:BqdBqt8ea.net]
>>764
同人かぁ…
最終手段、即売会に乗り込むとかどうだろう

805 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 17:45:40.56 ID:Mx+ey82s0.net]
ゴロツキは想定外のことされるとキレるから妙な反撃食らいそう

普通こんなとこまで取り立てに来る!? こっち忙しいの分かってる!?
空気読めよ!!!   

とかわめき立てそう
同人じゃないけど似たようなゴロツキに泣きわめかれてエライめにあったことあるw

806 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
少額だからまだ良いものの同人の奴の所は働くべきやないな
教訓にするわ…

807 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 22:25:55.46 ID:nG2KH1rY0.net]
同人は初回前払いにしてたな
同人って金額だけなら良く見えるけどへんな拘り強い人多いしグレスケ塗りめんどいし手間考えたらそんなに割り良くないのでもう受けるのやめたけど

808 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 01:37:26.35 ID:Mr9+eFNo0.net]
報酬振り込みする銀行の口座開設を強制されたんだが普通なのか?従わなきゃいけないのかな

809 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 03:17:12.24 ID:56AVUZc20.net]
振り込み手数料のせいかな。
普通は手数料掛けても他行に振り込む先生が多いけど。

810 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 03:40:17.23 ID:vUeRRpFh0.net]
ずいぶん前にアシ代やら絵仕事は全部ゆうちょ銀行に切り替えて以降は
何も言われないな~むしろ感謝されるまであるw

あと同人の仕事は余程の条件整わないと基本お断りしているなぁ
背景にも解釈違い起こることもままあるってのと知らん作品だと描く気も起きん…
オリジナル同人や知ってる作品好きな作品は大喜びで手伝うがw



811 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 07:03:34.69 ID:b0ZDRPc70.net]
ガン◯、未払いの奴の募集通報する制度ほしい

812 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 07:10:02.88 ID:cwuOOx4k0.net]
サバ代すら回収できてるのか分からない無料のサービスにそこまで求めるのはあんまりだろ

813 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:25:43.85 ID:eyywqFzk0.net]
制度とかシステムの改変ってほどじゃなくても
通報ならメールでもできるし、閲覧者に地雷作家を知らせたいだけなら

814 名前:掲示板もう一個くっつける程度で済むのでは []
[ここ壊れてます]

815 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
レビューみたいなのつけられれば便利なんだけどな
ここは料金まだ貰えてませんみたいな

816 名前:名無しさん名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>776
でも被害に遭った本人以外は内容が本当かわからないし
第3者から見たら本当はアシ側に問題があったってケースもあると思うから
それは難しいんじゃないか…?
嘘の誹謗中傷を書き込む人もいるかもだし。
怪しい求人には応募しない、で自衛するしかないんじゃないかな…
今まで商業作家としか取引してないけど50人くらいと仕事して未払いも遅延も一回もない。
(人間としてやばい人はいたけど)

817 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/26(月) 14:57:58.25 ID:7Z3zQ2iI0.net]
結局水面下で悪い噂を流すしかないんだろうな

818 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:32:26.52 ID:lIMIBZ/N0.net]
ボーナスもらえるの凄く有難いし本当に感謝の気持ちでいっぱいなんだけど
作業中にチャットでボーナス出すことめちゃくちゃアピールするのやめてほぢい
いつも仕事終わってからお給料振り込むのにボーナスあるときだけ作業中に振り込んで
その場で振り込みました!って報告されて作業中断してお礼書かないといけないのダルいんよ
お礼は本当にガッツリちゃんと言うけどめちゃくちゃ気使う

819 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:53:15.56 ID:MIPkiS8pa.net]
>>780
ボーナス出るから今回の仕事気合い入れてねってことでは?
780が普段手を抜いてるわけじゃないと思うけど(抜いてたらそもそもボーナス出ないだろうし)
この仕事の後貰えると思えばより頑張るだろうという経営者目線というか

820 名前:名無しさん名無しさん [2022/09/26(月) 17:12:45.96 ID:Ule72b8R0.net]
>>781
それだろうな。
自分も自宅で工事とか作業してもらうとき終わってからじゃなくて休憩中とかにチップ渡す派。
ボーナスとか普通に羨ましい。



821 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:58:02.40 ID:lIMIBZ/N0.net]
>>781
>>782
そうなのかな
めちゃくちゃ贅沢な愚痴すまん…

822 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 14:22:12.80 ID:YeA8t8Vu0.net]
>作業中にチャットでボーナス出すことめちゃくちゃアピールするのやめてほぢい

めちゃ恩着せがましいレベルのアピールなんかなww

823 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そうですね、出ないとこの仕事は今時受けませんからね、ぐらいでいいんじゃね

824 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 12:27:35.60 ID:A1xxUUbo0NIKU.net]
漫画家同士でアシ欲しい(≒無料のアシスタント欲しい)だとか
背景自分で描けるからと、自分の画風シカトのLT変換しただけとか公言してた連中
そいつらと距離を置いてはや数年…休日の暇つぶしにとなんとなく調べたら全員漫画家として死んでた
一時期とはいえアシ必要なときはいつでも声かけて下さいねとは言ったもののこう露骨に差が出るとは

Twitterでまぐれバズして一瞬でも売れた人の末路って悲しいな~
どんな手段であれ売れたモン勝ちとは思うが偉そうに講釈垂れてた後輩作家にどんどん追い抜かれてるじゃん

825 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 12:36:37.26 ID:Gm2AltWC0NIKU.net]
月刊連載のリアル系タッチのグルメ漫画、アシ募集してるけど相当ブラックらしいね

826 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:03:17.90 ID:M5uUhN890.net]
>>786
実力的に売上的に横並びの人が大勢いるからな・・・どんな業界でも
そんなとき結局 人格的にヤバイ人から先につぶれてくのは当然だなって思う

才能が天才かそれに近いならどんな人格でも生き延びるけど
(江川達也みたいにアシ全員にバックれられても生き延びるチャンスはある)

827 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:37:08.28 ID:sEyPdrq ]
[ここ壊れてます]

828 名前:L0.net mailto: 艦これあたりから始まって流行りのソシャゲいっちょかみ二次創作ばかりで
Twitterフォロワーだけ多い漫画家にありがちだな~
まあアシ雇うカネも知識や経験何もかも不足している場合が多いとは思うが
そういう奴に限ってアシ雇わないと漫画一本描けないのかとか謎マウント癖あるし
アシそのものを漫画家に慣れなかった奴なんて思ってたりする人格的にアレだったりする
[]
[ここ壊れてます]

829 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:53:36.68 ID:FxYeZmkB0.net]
江川は生き延びてないだろ

830 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:59:48.02 ID:M5uUhN890.net]
>>790
カネはあるから「チャンス」はあったよ(そのチャンスを活かしたかどうかは別問題だろ)



831 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 03:17:09.19 ID:51gKq2zT0.net]
やらなくていいことを山盛りやって全力で自分の評判を落としていったからな

832 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/01(土) 07:34:56.76 ID:q/ZRkZav0.net]
単なる読者の質問です。
「日本の漫画って、作品に関わったアシスタントの名前を何故表に出さないのでしょうか?」
週刊連載の誌面では掲載するのは難しいのはわかるとして
せめて単行本にするときくらいは巻末に背景担当など
協力したアシスタント等の名前を書くくらいは出来る気がします。
漫画業界は一部の売れっ子作家くらいしか食べて行くのも厳しいと聞きますが
裏方が全く陽の目をみることができない古臭い慣習みたいなのが未だに当然と続いていることに
誰も異議を唱えない/唱えることが出来ない事に当事者としては疑問は無いのでしょうか?
漫画が日本の文化産業として発展するためにおかしいところをおかしいと声を上げることが必要だと思います

833 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 09:23:51.58 ID:WQ6PbPD00.net]
>>793
>>1

834 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 11:29:03.96 ID:s1mSKtHu0.net]
背景・ベタ・トーン込み1ページ1000円代って極まってるな
コマ数も変わるし毎回簡単な背景とも限らないからページ単価固定制ってギャンブルなイメージ
手が早い人なら得なんだろうか

835 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 14:12:11.67 ID:KTVO8fkr0.net]
それって時給計算した1~2時間でキャラ以外の仕上げが普通に終わるって設定だよね?
なら仮に月産30ページとして
最長60時間で背景仕上げ終わるんならネームとキャラさっさとやって1人で描けやと毎回思う

836 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/01(土) 15:31:51.58 ID:/rpI5kLF0.net]
>>796
ほんそれ

情報量の多いページを選出
(8割以上これな場合もあり、なんなら9割以上)

も十分あるって事だし。てかこれだろうな。
初心者ならまず時給換算1000円になる時間では終わらんやろな

出来高のくせに初回100円ケチったり時間外にやり方説明する前提だったり
週刊連載でもない、相応の支払いもできないのに毎週作業で途中辞退も可能って
過去にあまりに割に合わんくて即辞めたアシがそれだけいたってことやろ。

こんなわがままオンパレードで一般的な社会常識お持ちの人募集って
逆にすげぇよこの人。感動したわ。

837 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 15:58:05.51 ID:ZE8f63Yf0.net]
>>796
でも実際の話、この単価だと1時間もかけてられないよね
こっちもアシとしてやっていってるんだし
おそらく、この漫画家は「10分程度」を想定してるんじゃない?
そんだけ手が早いなら一人で全部やった方が早そう

838 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 16:56:48.09 ID:/Es9+7rn0.net]
絵柄や作風にもよるが定額

839 名前:制のところって色々良し悪しもあるがだいたいは悪しが目立つよな…
ページ単で定額の依頼類たまに請けていたがほんのり漂うやりがい搾取感が蓄積して辞めたわ
[]
[ここ壊れてます]

840 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 17:19:42.80 ID:/d92OqkD0.net]
出来高で受けるなら頭使わない単純作業だけにしとくのをすすめる
ベタ塗・トーン貼り(ベタ貼り)・選択範囲取りとかそういうの



841 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 17:30:13.01 ID:1zB7NTK70.net]
10時間で終わる仕事なのを6時間くらいであげたら
「早いですね〜ありがとうございます!」
と感謝してくれたのはいいけど
8時間分の報酬しかくれない作家はなんなん?
結構いるんだよそういうやつ
3日分の作業を2日であげたらありがとうございます!と感謝するだけして2日分の報酬だけですますやつとか
前にあたったのは打ち切りになって消えてったけどまたそういうのに当たってしまったよ…
いいかげんふざけんなと言いたい

842 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 17:31:34.44 ID:1zB7NTK70.net]
801です
>>8時間分の報酬しかくれない作家はなんなん?
ここ間違い
ただしくは
"6時間分の報酬しかくれなかった"
です

843 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/01(土) 17:46:00.92 ID:/rpI5kLF0.net]
>>798
作家があげてるサンプルみた?

844 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 17:51:05.21 ID:/d92OqkD0.net]
>>801
ちゃんと文句言った?
文句言ってないならそれでいいと思われて終わるだけ

以前勝手に減額した作家がいたから編集部にチクったら不足分支払われたよ
作家側の勝手な判断が通用しないアシだと思わせないと舐められ続ける

845 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/01(土) 17:53:15.12 ID:/rpI5kLF0.net]
>>802
8時間ならま〜…と思ったら…
自分も世話になってる作家で確保した日数分より早く終わった時
少ない時間分しか寄越さない作家いるわ…
時給がいいから継続で引き受けてるけど
確保したんなら1日8時間分、確保した日数分は最低払って欲しいよね。

846 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 17:54:50.10 ID:/d92OqkD0.net]
日数抑えた段階でちゃんと満額払うよう注意しとけ
むしろそういう面を先回りして話し合わずに仕事して不安じゃないのか

847 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/01(土) 17:59:40.71 ID:/rpI5kLF0.net]
>>806
自分の場合許容してあげてる作家は時給制で
時給良くて半日で終わっても日給1万円以上にはなるから
ま~いいか…としてる。

時給1500円前後ならしっかり8時間分取るし
早上がりでも日数分取る。というかちゃんと払ってくれる作家以外全員切るわ。

848 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 21:55:01.38 ID:WviTKQcP0.net]
こないだメインキャラと背景のペン入れで1ページ2700円って依頼来た
アシなのにメインキャラもか〜と思って断ったけど

849 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 00:37:43.68 ID:TWv6orUm0.net]
801です
10時間分の作業を6時間であげたのに感謝だけして6時間分の報酬しか寄越さない作家は連載打ち切られてもうなにも活動してないです
そもそも早めにあげられるアシなのならそれは腕がいいってことなのだから報酬上乗せしてくれてもいいほどなのに「ありがとうございます」と感謝だけして作家側が得して終わりってありえないけど
なぜだかそういうセコいことする作家ってみんな消えてくんだよね…
とある臨時でヘルプで頼まれた作家さんは早めにあげたらえらい感謝してくれて報酬はそのままどころか上乗せしてくれたんだけど
その作家さんは試し連載から本連載決まって売れっ子道爆進中
結局絵へのリスペクトがあるかないかってことなんだよね
これだけのものを描くのがどれだけの技術がいるのかここに到達するためにどれだけの時間と労力がいるのかって
わかってない作家は結局自分の絵もそれだけのことだから消えてくし
そこ理解している作家は自分へも同じくらいの絵へのプライドを課すから売れていく
全員とは言えないけど今までだいたい手伝ってきた作家はこんな感じだったかも

850 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 00:42:40.69 ID:TWv6orUm0.net]
そのかわり絵へほこりをもって報酬上乗せしてくる作家は
要求も厳しめになってくんだけどね
きちんと金払ってくれるのならこっちだってそれなりのクオリティのものを喜んで出すよ
仕事だもの



851 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 02:06:08.53 ID:0SkGIs+p0.net]
ギリ健みたいな人でも務まるというか受け入れられてなんとかなってる業界でもあるせいか
セコ過ぎケチ臭い以前に自分がやられたらどう思うかどうなるか想像力足りない奴もいる
そしてそういう奴に限って聞きかじりやネットで見ただけの都合のいい情報だけ取り入れる悪癖持ち

お試しで入ったがいきなり修羅場かつ全力で晒したくなる程の最悪でゴミクズ現場過ぎ
予定日数内でなんとか完成し漫画家的には助かったっぽく
レギュラー前提で次回の日程打診の流れの際に今回限りでごめんなさいと大人の言葉でやんわり断ったら
後日振り込まれた金額が0いっこ少なくね?と思う想定の1/10程で時給100円台w
抗議しようにも金輪際そんな奴と関わりたくもないしいざという時用に証拠としてずっと残している
間違えたふりの嫌がらせの可能性が高いし、それっきり音沙汰も無いしな
時が経った現在はまあ例に漏れず漫画家として鳴かず飛ばずで同人も売れずで詰んでそうでなにより

852 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 02:09:45.37 ID:RQacqNq20.net]
>>808
仕事ぶっちしといてよくいうw  

853 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>81
>後日振り込まれた金額が0いっこ少なくね?と思う想定の1/10程で時給100円台w
>抗議しようにも金輪際そんな奴と関わりたくもないしいざという時用に証拠としてずっと残している

いざというときなんか来ないし
そういうことをしていいんだと思わせただけだろ
あーあ…

854 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/02(日) 15:32:46.29 ID:sEEusLOG0.net]
>>811
まじであたおかな人いるよね。
時間優先でさっさと切って次いったのは個人的には正解やと思う。
他人を軽んじた結果自分も軽んじられて消えていったんだろうな。
おつかれやで

855 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 15:35:48.02 ID:g5bd4+aB0.net]
>>808
2700円は異様に安すぎるような気が。。。。何時間でできそうな作業?

856 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/02(日) 16:57:08.25 ID:sEEusLOG0.net]
まともな職場はすぐマッチングして再募集もあまりかからないから
新規の募集が減ると1ページ目に地雷先生の再募集記事の割合増えていくの
地味にじわじわくる。何回見ても待遇改善されてないしw

857 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 17:33:00.01 ID://fqX0tp0.net]
>>815
少なくとも2時間かそこらで終わる感じじゃなかったなあ
青年漫画系でキャラも背景もそこそこ描き込みあるし
時給500円ぐらいになりそう

858 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 17:48:07.05 ID:EL2FK9zl0.net]
漫画アシしてる方のブログで過去のお仕事一覧ってあって見てたら
どの先生もコメントつけてここではお世話になりました…!など紹介してるのに
最後にコメントもなしで名前だけ記入ある人がしょっちゅうGANNMOに募集だしててあっ…察しってなった

859 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 18:59:44.44 ID:Ngg3OSsB0.net]
ブログキーワード教えてw

860 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:40:09.13 ID:RQacqNq20.net]
>>817
時給2700じゃないのか。どっちにしろことわるよな
キャラペン入れなんて大御所なんだろうな
yaxxx



861 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:40:48.22 ID:RQacqNq20.net]
ごめん、へんな打ち間違い残してしまった

862 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 22:58:47.02 ID://fqX0tp0.net]
ID変わってたけど808と817は同じ
>>820
やっぱ安いよね 断ってよかった
大御所でもなんでもないのにメインキャラ描かせるなんて…ってびっくりしちゃった

863 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 18:42:47.78 ID:q6osraJA0.net]
小御所だけど、カラーからペーパーまでアシだなw
本人

864 名前:の描いてないペーパーに何の価値があるのか知らんけど []
[ここ壊れてます]

865 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/03(月) 18:53:39.77 ID:513E/MuE0.net]
本番はやってはいないけど、サインの練習しといてって言われたことならあったw

866 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 22:36:09.13 ID:K7wyHvYa0.net]
ページ単価のやつでキャラもペン入れしろ系はいい意味でも悪い意味でも初心者向けだな

867 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 22:42:31.68 ID:QTF+wmsd0.net]
キャラクターペン入れを首から下やったとして出来高/時給いくらなら妥当だと思う?
ほとんど先生のリタッチなしの出来栄えがあると仮定する

868 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/03(月) 23:31:28.97 ID:513E/MuE0.net]
>>826
時給5000円
出来高10000円/1P

金ないやつは自分で描けバカ
って感じかな。

基本アシの仕事ではないと思ってる。
(完全分業の職場は別として)

金ある作家が時間を買うために他人に任せる仕事って認識だから
最低こんくらいからじゃないとお話にならないと思ってる。
年収数千万超えてるような作家でさえ自分でキャラ描いてんだからさ。

869 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 00:41:29.90 ID:UlfAjVa70.net]
漫画家スレで最低賃金割ってるアシ募集あるよねってレスに対して
業務委託のアシは最低賃金適用されないからって返信あって作家レベルを察してしまった

870 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 02:09:46.88 ID:VeATUB4A0.net]
>>826
時給が平均して1500~2000割らなきゃ何でも描けるもんなら描くが
俺が知る限り線数に関係なくページ単価が設定されているので割に合わんことが多いな
どの現場でも使い物にならないを自覚している人向けって持論はある
トロく作業して1ページに丸一日かけても良いわけだしね



871 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 07:53:03.00 ID:Ji2HlZ0c0.net]
時給5000円は厳しいw
たぶん技量的にできる人なら大半がその半額以下でもやりそう

872 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 08:11:57.75 ID:DRCDUE6t0.net]
826なんだが時給1300円でキャラの首から下ペン入れしてるのもしかして安すぎる?

873 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 09:12:59.63 ID:HdA+X6fi0.net]
>>831
あなたが線がブレないタイプなら安すぎる背景ですら今パースとれて描ける人は基本1200円からだぞ
少なくてもキャラなんてほぼフリーハンドだろうし自給1500円からにしてもらわないと割と合わないと思う

874 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 09:57:39.53 ID:rfd/Ijmz0.net]
お前が背景もやって余剰時間にキャラ描かされてるんなら安いかもしれんが、キャラだけ描かされてるんならそんなもんだと思う。

875 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/04(火) 10:33:25.78 ID:Rhclvtye0.net]
>>830
もちろん本人が納得いくならいくらでもいいと思うで。
キャラペンの相場についてはどうでもいいから
安く引き受けている人がいても気にならん。

876 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 15:40:12.26 ID:L5jaZdlI0.net]
>>831
私はプロの漫画家ではないけど
自分の原稿のペン入れ1300円でやってもらえるんなら
喜んでお願いしたいと思うので、安すぎると思う
多少線がブレてても問題ない クリスタなら修整簡単だし

877 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 17:26:39.01 ID:W7m/Ebum0.net]
人物のペンでもピンキリだろ
下手なペン入れ修正とか回ってくるけど、自分が作家なら全部描き直しレベルだ
多少ブレてるとかそんな問題じゃなくて、線がもうダメなんだよ
最初から下手な人に合わせて差が出ない画風じゃないとヤバイことになる

878 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
パース定規を使えばそこそこ使いものになる奴でも、
フリーハンドで描くとからきし駄目な奴はいるわな

879 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 00:21:06.03 ID:df5K7+qB0.net]
週刊だと顔以外はアシが仕上げまで全部みたいな現場も普通に経験あるが
>>836が言う通り下手なやつはまじで下手すぎてそいつの担当箇所何度も修正した
己の仕事のクオリティに疑問を持たずただ線入れて作画するだけの奴で
ぶっちゃけクビにしてくれとまで漫画家に伝えたことあるが下手でも貴重な戦力()なので現状維持w

アシに限らずテキトーな仕事する漫画家本人にも言えることだが売り物を作れよ最低限よ~と嘆く
売り物未満を売り物までリペアだかリストアだかの作業に時間割き続けるの辛かったわ
ゴミみたいな背景描く奴ほんとどうにかして欲しい直す身もなってくれ

880 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/05(水) 01:27:59.10 ID:5EKZDPnQ0.net]
通いだとどんな下手くそでも半年あればそれなりになるもんだが
遠隔だと難しいよな〜
1年経ってもほとんど変化なしって人も多いよね。
学習意欲ある上手い人はデビューしちゃう人が多いし
上手いアシスタント人口はどんどん減っていくんやろうな。



881 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 02:36:06.43 ID:df5K7+qB0.net]
そうまさにそれだわ専門在籍でも専門卒でも半年もあれば技術も速度もそれなりに身につくはず…なんだが
技術もコミュニケーション能力も判断力も頭打ち状態で何やってんだお前は作画をやらかす
漫画家志望というよりも漫画家を夢見ているだけの素人が商業漫画単ページを模写したような代物
線数多く難しい背景は露骨に避けてくれるからいいんだがたまにあるちょっとした背景ありシーンで
窓も家具もない部屋描いたりしてセックスしないと出られない部屋かよふざけんなよと思いながら加筆修正w
糞作画連打する奴って本誌掲載も単行本も一切読んで無さそうだからな~
自分が担当した箇所がどう変わってるかどうすれば良くなるかとか学んで欲しかった

882 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 09:54:25.97 ID:vgDjJoet0.net]
>>836
昔バクマンで「作者急病?」って思わせるようなキャラペンのひどい回があったなぁ・・・
あれうまい人でも真似るのはムズいだろうし
カイジは首から下アシまかせらしいけど、あの画風ならOK出しやすいだろうな

883 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/05(水) 14:18:03.56 ID:5EKZDPnQ0.net]
>>841
カイジの作者の場合基本みんな専属だし通いやん。
アナログはめちゃくちゃ練習してからの本番のペン入れだし
画風うんぬんというより普通にみんなスキル高いと思う。

884 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 18:22:32.65 ID:vgDjJoet0.net]
あの画風の福本先生ならある程度妥協してくれると思ってw

885 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 14:07:41.43 ID:X01rp3R40.net]
あの人そんな甘くないよ

886 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 14:31:57.15 ID:n/bCqEJf0.net]
上手くて助かるとかクオリティ高くてありがたいとか言葉もまあ嬉しいがちゃんと金払えよってね
他の下手くそ新人の分の修正もやってるのになんでその下手くそ新人と同じ出来高やねんアホか
そいつの仕事依頼請けないようにしたが過去分が補填されるわけもなく実質搾取だわトホホ

887 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/07(金) 20:22:50.34 ID:2JABx4Gx0.net]
>>845
すげぇ分かるうちもそんな感じだった
結局そういうのわかってくれる人は金出してくれるんだよね

888 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/07(金) 20:45:51.74 ID:Wr5Zg1on0.net]
金払いが悪い分せめてアシスタントの機嫌を取ろうと
思ってやってる人もいると思うw

889 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/07(金) 21:16:30.48 ID:9p/nxRbZr.net]
>>845
凄い聞いた事あるフレーズだけど
まさか同じ所じゃないよな…

890 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/07(金) 21:41:44.94 ID:Wr5Zg1on0.net]
口だけで金出さない先生は大体同じようなこと言うと思うけど
ここ掲示板見てる人多いし同じ作家という可能性も普通にあるよな〜



891 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) ]
[ここ壊れてます]

892 名前:22:47:33.03 ID:n/bCqEJf0.net mailto: >>846-849
広い世の中そんな同じ現場引いて同じような愚痴ここに書き残すなんてことはなかろうけど
他のアシにこのページ(≒コマ)描かせると修正が大変になる(意訳)からと
名指しで工程も線数も多いところ描かせてボーナスも匂わせといて振込額が通常単価とかね
事務的なミスとか忘れてるだけとも考えられるが面倒臭すぎてサイナラしたほうがマシw
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 06:10:37.41 ID:zR5dOpfma.net]
>>844
甘くなくても週間連載なんて妥協の連続でもあるんだよな

894 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/08(土) 19:08:09.20 ID:a+yCWUdH0.net]
長く続けてる作家ほど妥協はうまい傾向あるよな。
誰かが失敗しちゃってもいい方向で活用する能力が高いというか。

最近のコミカライズ系のデジタル作画の作家はその辺の塩梅が下手な人が多い印象。
だから結果として余計な作業が増えて時給1000円でもアシ代がかかりすぎちゃってアホみたいな金額の出来高で募集かけたり
条件悪いからいい人も来なかったりで悪循環なんだろな〜

こだわりも良いこだわり方と悪いこだわり方はあるなぁと思う…
作家自身全然イメージが固まってなくて延々とリテイク繰り返される職場は
報酬良くても精神的に疲れるから続けたくない。

まぁ妥協がうまいといっても限度あるから
あまりに使えないと思ったら次から仕事は頼まれなくなるけどね。。

895 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 20:07:08.19 ID:z9nRnckE0.net]
なぜ、その大ゴマをドヘタに任せたw

896 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 21:47:07.38 ID:L4B3LbGF0.net]
有能アシをうつになるまで追い込んで作画が荒れてる作家見てられない
あそこまで作品と作家を大切にする人なかなかいないのに
もうアシ辞めるってよ
いい先輩ぶっ壊されて腹が立つわクソ老害
ツールは使いこなした者勝ちじゃボケ

897 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 22:27:49.83 ID:qvuIEx0B0.net]
>>845
既視感wwwwうちと同じかね。
男先生?女先生?
でもなぜ同額ってわかっちゃったん?
在宅だとわからんくない?

898 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/08(土) 22:43:44.86 ID:a+yCWUdH0.net]
>>855
求人で募集してる金額そのままだったとかじゃない?
経験者の自分が募集時の時給そのままとかだったら同額ってわかる。

899 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 22:51:20.49 ID:z9nRnckE0.net]
いくらトレスっても、モノの形ぐらい取ってくれよ

900 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 23:42:05.38 ID:qvuIEx0B0.net]
>>856
あ、そりゃそだな
アホな質問してごめん



901 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 01:21:35.90 ID:P4DKCr1Q0.net]
同人屋で金回りも良いはずなのに商業もやるからってアシ代ケチり臭さ半端なく
商業アシとして入ってよ打診時の話し合い疲れ果てたわ

まあガンモを参考にしてるから悪いのもあるが
俺の見積もりで時給2000円以上級の要求(速度やら精度やら)しまくって
これを是非時給1100円て…そのままガンモに書き込んでこいw
本人的にはガンモのアシガチャ1000円を参考に10%増しの誠意を見せたのかもしれんが…
微妙な空気を読んだのか突然1500円までなら出せる!(ドン!)じゃねえよw
アナログ時代の過去に言ってる報酬でその速度や精度で描けるアシがいたって話が本当なら1500円じゃやりがい搾取
デジタルだから楽っしょ早いっしょのその思い込みはなんなんだよ
あわよくば俺からデジタル原稿のノウハウも実質無料のセットで魂胆丸見えなんなんだよ

知り合った当時ならその報酬でも

902 名前:成立したかもしれない話だがあれから何年経ったと思ってんだw
技術もずっと向上しているし同じ報酬で仕事請けてるわけないだろアップデートしろよ
ちなみにガンモでアシガチャしくじって苦労が耐えなくなっている模様ば~か
[]
[ここ壊れてます]

903 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 01:52:16.30 ID:SWgCzkns0.net]
暴言タイプのASDがしんど過ぎる
最低限のコミュ力ないといくらアシでも無理だぞ

904 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/09(日) 03:08:28.11 ID:NoqOtr1D0.net]
時給1500円出せます!(ドン!)はわいもやられるわたま~に…
別に高くないのに高時給提示してるつもりでドヤられてもねぇ…

実際高い時給くれる人は全然ドヤらない人ばっかなんだよね。
このくらいの能力だからこのくらいの金額で当たり前
って感じで気持ちよく払ってくれる。

905 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 03:35:21.08 ID:P4DKCr1Q0.net]
>>861
報酬に関しては漫画家の作風や予算、要求値に合わせて柔軟に対応しているつもりなんだが
その人が今まで時給1500円以上払ったことがないからかは知らんが
1500円が最上級ランクの報酬だぞ良待遇だろドヤ断る理由ないだろってのは対応に困る

多少の偏見は認めるが自分の中の最高級時給払ってやってんだタイプは
初回からやたら最適化済みのそれ求めてきて「思ってたのと違う」をやってくるし
自分が伝達ミスや指示不足ミスを起こしているだけなのに認めずアシの能力不足前提で話し始める
話の内容もだいたい後出し情報からの追加注文追加注文リテイクというよりも二度手間三度手間
そして例外なく画面共有が大好き…と相性悪いんだよな
1500円も払っているのに!の思考に囚われていてまともに会話も調整もできないという

906 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 03:38:28.04 ID:NaTMzECp0.net]
時給1500円以上の募集ってめったにガンモじゃみない気がするんだけど、みんなどこで探してるの?
たまたま自分がみてないだけで張ってれば出会えるかな

907 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 03:44:03.56 ID:lb5u112a0.net]
>>863
時給書かないで募集するとたまに1500円以上の来るよ
自分は長いことアシやってるから腕はあるから来るのかもだけど
ぶっちゃけ1500円以上のところってすぐ埋まるからレギュラーで来る依頼って少ないかもね

908 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/09(日) 04:06:04.39 ID:NoqOtr1D0.net]
>>862
異論なし
マジでそれ

909 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/09(日) 04:11:55.75 ID:NoqOtr1D0.net]
>>863
どのくらい加算してくれるかは入ってみなきゃわからんから
実力あるならヘルプでも臨時でもいろいろ入ってみるといいと思うよ。
自分の実力の相場も分かるから安過ぎる仕事は引き受けなくて済むようになるし。

910 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 14:39:43.11 ID:NaTMzECp0.net]
>>864
>>866

とても参考になるわありがとう。



911 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 15:08:35.23 ID:cZT/eYes0.net]
>>852
その妥協の話、三田紀房先生あたりもすごいな
アシだけじゃなく、アシより効率悪くて高くつくデザインスタジオにも依頼してして仕上げるとか

でもそういう会社に依頼してればアシみたいにいきなり辞めたりせずコンスタントに
仕事受けてくれたりして、そういう妥協が合理化も生むんだろな

912 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 02:13:47.97 ID:DBnAZjwV0.net]
途中原稿流れで何となく察したが「今回で最終回です」って言うのマジ困るんだけど

913 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 05:54:57.87 ID:4GXe5HVN0.net]
ええ、そんなんあるの?w
打ち切り最終回も円満最終回も経験あるが
単行本の周期的な意味でも事前に知らされるパターンしか経験ないわ

914 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/11(火) 06:09:41.87 ID:9nmbUPn/0.net]
たまにあるなあ

915 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/11(火) 07:20:29.84 ID: ]
[ここ壊れてます]

916 名前:I/u+4+RR0.net mailto: アシの生活全く考えてない人っているからなあ。
いつもの作業開始日直前になってから今月休載です〜とかね。
昨日決まったわけじゃあるまいし。
スケジュール合わせるってそういうことじゃねーよw
[]
[ここ壊れてます]

917 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 13:35:39.73 ID:z/zFRjpB0.net]
アシの生活考えてくれる先生が希少すぎるよね
いつ声かけても暇だと思われてて迷惑だし予定入れるだけ入れて仕事ないのも本当に困る

918 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 14:06:27.80 ID:/6NOBsAb0.net]
腹の足しにしたくてクリスタの素材売ってるけどまだアマギフ2万円分くらいにしかなってない
GOLD申請してみてるけど通らないなぁ

919 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/11(火) 18:09:23.14 ID:I/u+4+RR0.net]
>>874
クリスタ素材小遣い程度にでもなったらいいよな〜
でも2万円でもすごいね。
ゴールド申請ってそんな厳しいんだ?
くりっぴーって有限だからつかいどき悩むから全部ゴールド対応して欲しいわ…

920 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 18:45:09.51 ID:/6NOBsAb0.net]
>>875
半年くらい前から素材売り始めてもう4回以上落ちてるな…10くりっぴーで1円にしかならなくてアマギフ交換できるのが1万クリッピーからなんだよ気が遠すぎる
せめてGOLDになる審査基準さえ分かったらなあ



921 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/11(火) 19:12:37.93 ID:I/u+4+RR0.net]
>>876
えっ、それしか入らんのか厳しすぎん?
そんなん収益になる前に心折れる人が大半やんけ。

アマギフ2万分ならすでに結構ダウンロードされてる方だと思うけど
審査基準謎やな…頑張っててすごい。

922 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 00:10:55.07 ID:joYqD+c20.net]
しかも素材ごとの交換だから端数がどんどん期限切れで消えてくんだよな
マイクリッピーにしたところで有料会員じゃないと期限切れたら消えてくのは同じだし
素材20点もないのにゴールド販売のやつもいるし
100点以上あってDL数もえぐいのに申請何回も落ちてる人もいるしほんと基準は謎
自分は2回申請通らなくてやる気なくなったんで素材アップするのやめた

923 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 01:41:29.89 ID:3ONgLH+h0.net]
GOLDの基準ほんとわかんねぇ
ただ値段の高い素材の方が運営としても手数料の旨みがあるから、10とか20クリッピで2000ダウンロードみたいな素材よりは
カチッと描かれた背景素材や作り込んである3Dなんかが多いと通りやすいんじゃないかなと言われてる
自分も安いブラシばっかの時は秒で申請却下されたけどお高めの背景ばっか出してた時は返信が遅くてこれは…と期待した
結局プロフがちゃんと作り込まれてないから落ちたけど

924 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 04:08:48.28 ID:VfSX7Jmv0.net]
だいぶ前だけどGOLD審査厳しくなったって話題ツイッターで見た
しっかりした素材出してる人はBooth販売もあったりするからたまに利用する
ブラシや3DでもD&Dでインスコ可能だから宣伝さえできたらBoothが強そうなんだよなあ

925 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 07:38:30.52 ID:XZaxzt1C0.net]
クリスタ周りのスレのほうがそこら辺の情報集まるよ

926 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 10:47:45.15 ID:uU9RZ/uh0.net]
そのスレどこにある?
同人ノウハウのスレは全然稼働してないし

927 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
CG板のクリスタスレじゃないかな
自分も見つけるまで誤爆してた

928 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 15:18:15.61 ID:uU9RZ/uh0.net]
>>883
こんなところに!ありがとう!

929 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 00:54:09.99 ID:bURaN2pm0.net]
今日が締切ですっていう日の朝に
キャラが入っていない原稿が10枚以上あって
その日に背景の指示が出た原稿が何枚もあって
「終わるわけねー

930 名前:カゃん」って思ってたら
案の定その日で終わらない。
締め切りを翌日に延ばしてもらっても
そもそもキャラが終わらんので
一コマ顔のアップを描いたら
他のページでも何コマも使いまわすってのが
数年前から常態化。
「流石にこれは漫画というメディアと読者をバカにしすぎてないか」
って思っていたら、それをやる以前は
連載を複数掛け持ちしている売れっ子だったのに
次々と打ち切りになって一つだけになってしまった。
仕事の進め方なども改善すればいいのに、
何故かその残った一つも毎回ひどい進行で、
顔アップを使いまわししなかった回がない。
「俺ならこんな漫画の単行本なんか買わんぞ」
と思いながら別のコマから顔を貼り付けてる。
[]
[ここ壊れてます]



931 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 01:50:01.05 ID:8MkzME3M0.net]
半通いの日給5000円アナログ(仕上げのみ、食費引かれ済み)ってやっぱりやばいよな
ちなみにいまコロナ禍で半通い状態というかほぼ自宅持ち帰り作業だから食費はこっち持ちだけど食費引かれてる模様…
行き帰りもかなり時間食われるけど原稿を取りに行ったり返しに行く日はカウントされない
日給もフェイク入れてるけどぶっちゃけそんなフェイク入れてる値段と変わらない
ほんとペーペーの時に編集さんに紹介されて入ったんだけどかけもちでデジアシ始めたらびっくりするくらい待遇違くて戸惑ってる
関東は路線が多いって行っても距離と仕事場行く時間は変わらん

932 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 01:54:59.35 ID:kfwsTaSO0.net]
全部のコマをコマフォルダ化して原稿作ってた現場がそんな感じだったな
報酬笑えない激安でアシ求めることも独特すぎて得るもの無さ過ぎ
ついでに漫画家本人がキモくて人として合わないな~とすぐ辞めた

指示類も過去最高にゴミ
背景指定に過去回を参考に~とあり過去回探しても存在せず無駄時間
存在しないんですがと言ったらじゃあ前のアシに聞いて(誰なのかも連絡先も知らねえよ)
結局完全新規、初登場背景と分かりおまかせという名の丸投げの分際で
出来上がった背景に後出し添削連発しはじめて心の声は「先に言え!!!」

まあこだわりがあるなら御本人様はさぞ背景が上手いんだろうなぁと思っていたが
後々本人が描いたであろう小物や背景の絵はお世辞にも上手くなくむしろ下手でなんだかな

933 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 01:56:54.84 ID:kfwsTaSO0.net]
>>886
バイク便賃ケチってるだけのやりがい搾取やんけw
編集長あたりにチクってバイバイが良いんじゃないか流石に

934 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 02:59:00.65 ID:5YokSZq70.net]
>>886
食費引くって意味わからんな…
デジアシだと在宅なのに「昼食代として」って1日あたり1,000円くらい上乗せしてくれる先生もいるのに
もうちょい自分の時間と能力を大事にしたほうが良いぞ

935 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 13:21:08.98 ID:8MkzME3M0.net]
やっぱり食費引くの意味わからないよね…何か技術教えてもらうこともないし拘束期間も長いからここ2ヶ月色々と理由つけて断ったんだけどほんともうやめようと思います

936 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/14(金) 15:33:51.56 ID:3M8ZOOrj0.net]
>>886
デジタルとアナログだとそりゃデジタル仕上げのほうが報酬良くなきゃ困るよ。
かかる時間が全然違うやん><

アナログは本人の実力が相当高いか作家が金持ち+ケチじゃないかぎり、
背景作画でも日給1万前後の職場ばっかやで。
仕上げのみでペーペーで入ってまだ2ヶ月しかたってないなら日給5000円は妥当じゃね…?
ペーペーもピンキリで実力がわからないから何とも言えないけど
アシ

937 名前:ヘじめて2ヶ月って報酬額より技術を磨くことに集中する期間だと思う。
技術もまってて教えてくれる職場なんてないよ、見て盗む、貪欲にうまい先輩に質問してく、自分の原稿で練習するとかだよ。

デジタル仕上げは慣れれば高い技術いらない仕事が多いから(特に初心者にお願いする内容は)
それなりに作業量があるのであれば時給1000円以上くれる現場多いだけやで。

ここ割と経験ある人たちがコメントしてるから
あんま鵜呑みにしてはやまって辞めないように…

唯一在宅なのに食費引かれるのはおかしいとは思った。
(それって通いの人は職場で食事出るって意味だよね?)

冷静に自分の能力と状況見て辞めるか判断した方がええで(><)
新人で高い能力もないうちから給料選り好みするアシは地雷扱いされるから気をつけてな。
おせっかいジジイごめんね。
[]
[ここ壊れてます]

938 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/14(金) 15:38:26.79 ID:3M8ZOOrj0.net]
>>890
あ、ごめん読み違えたかも><
はじめてから2ヶ月かと思ったがよく読んだら
結構たってるのか…

1年以上たってるなら給料と仕事内容納得いかないと思ったなら辞めていいかもな…
一応アナログ作業メインでやりたいとか思ってるなら
他のアナログの職場もヘルプとかで行ってみて
自分の能力に対する報酬額が妥当なのか判断したほうがいいで…

939 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 15:56:34.02 ID:8MkzME3M0.net]
一年半以上は経ってます
その中で一回も賃金UP等は全くありませんでした
もうアナログの現場は正直お腹いっぱいなので入らないかと思います…
先生がブランド物のコスメをTwitterに上げたりするの見たらモヤモヤがすごいですw
基本自分の漫画は全てデジタルでの作業なので
正直デジアシ入った方が身にもなるし収入も安定するのでこれからはデジタルの仕事受けます
お声かけもいただけてるしちょうどいい機会かなと
アナログの現場に入ったのも元はアナログ環境で作業していてアナログの原稿ができるのが自分だけだったので担当さんに頼まれてそのよしみで入ったというか
みんながみんなこうじゃないこともわかってるし自分も担当さんも先生もペーペーで何もわからないまま賃金契約したのも悪かったのでそこも反省してます

940 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 15:59:37.01 ID:8MkzME3M0.net]
なんかカタカナが全部半角になってる?
見にくくてごめんなさい



941 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 17:03:30.69 ID:aTyNS3aK0.net]
んー日給5000円の時点でアウトでは?
5時間で終わる職場ならいいんだろうけど

編集の紹介ってのが断りづらいんだよね

942 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 17:04:31.31 ID:V5SDl3zG0.net]
過去アシに行った中で日給一番良いとこが一番丁寧にパースの原理とかも教えてくれて自分のアシ人生で今も役に立ってる
給料は安くなればなるほど待遇も最低でやばい所が多かったな

943 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 17:44:06.21 ID:8up1FOEh0.net]
悪気なく、さらっと、何々先生のところは日給5000円で生きていけないから辞めました
とかさらっとtweet すればよい

944 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 18:28:24.52 ID:vsUHJ/DW0.net]
30年前の通いの相場が大体8千円だったぞ
交通費別食事一回支給で

945 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/14(金) 18:33:09.38 ID:3M8ZOOrj0.net]
>>893
報酬悪い先生ってTwitterに高級家電、高層階の事務所、高級焼肉、猫とか
そういう写真あげがちなんだよなw
世話になっていたドケチ先生方みんなそうだったし
通いの時は昼飯も一食1000円以上するようなもんばっか一人で普通に食ってたw
もやるのわかる。
勉強にもならなそうなら時間の無駄だし思い切って切った方がいいな。
できるだけ円満に進むよう祈

946 名前:るわ。


>>895
初心者の日給5000円は個人的にはアウトじゃないと思う。
そもそも初心者は雇ってくれるとこがないから金くれるだけありがたいかと。
ただ、その後1年も経つのに昇給なしってのは問題やな。
仮に使えないから日給5000円のままだったとしたらクビにするべきだし
使えるのに据え置きだったんならちゃんと金払えだし
どちらにしても問題がある。
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 18:35:51.74 ID:PaW8VKZz0.net]
30年アシスタントされてる方がおる!?ベテラン?

948 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 18:55:00.75 ID:kX3HB7ZM0.net]
高齢化社会だしそんぐらい珍しくないだろ

949 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/14(金) 19:02:20.93 ID:1TFsY+qgd.net]
30年前と言うと時給800円くらいかね

950 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 09:27:05.05 ID:QdRV8hWL0.net]
三十年前の方が本売れてるんだよw しかも雑誌も漫画家も少なくて競争も今より激しくないのよ
しかもがまだ絵柄がシンプルで、未熟なアシでも通用する現場がけっこうあったりね。ヘタすると今より時給いいよ



951 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 10:51:05.44 ID:7uk6mO0a0.net]
アナログだった頃のバスタードも超画力になって来るのが90年代くらいだからあの辺の時代が一番作画カロリーしんどかっただろうな
しかもトーンもまだアナログだったし…削ってトーンカスでよくくしゃみしてたの思い出すわ

952 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/15(土) 11:08:26.93 ID:og9KFlk40.net]
今は漫画家増えたけどわざわざ単行本買おうと思うような漫画はほとんどいないんだよなぁ。
うまくてもいかにもなデジ絵な作画って魅力ないし。アプリの連載で一回見たら終わりっての多い。続きもなかったらなかったで別にと言う感じで。
絵が上手くても追いかけるほどの魅力がキャラにないのも多い。
今でも絵が上手い人や面白い本は普通に売れているしな。
単行本売れなくなったってつぶやいている作家の漫画は大体つまらん。昔は娯楽が少なかったから選ばれてただけなんやろな。

953 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 12:55:21.97 ID:3oJLp1xG0.net]
アシ的には漫画の内容はそこまで重要ではない
ちゃんとすぐ良い給料払ってくれて人柄が良くて指示が的確でドタキャンがなくて…
というのが重要

954 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 17:40:28.29 ID:4yQAKTrL0.net]
>>893
たかが1年半務めただけで賃金上がりませんでしたって
アシを就職先か何かと間違えてない…?
それとも事前に定期的に賃上げしますっていう契約や説明でもあったの?

逆に数か月勤めて先生から「時給100円上げますね!」の一声がない人って
技術的にそれなりでしかないんだと思うよ

955 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 17:51:41.61 ID:/Hpo8IOI0.net]
説教ばーさんw

956 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 20:44:20.48 ID:WOTjL4j0a.net]
言わなきゃ上げないところも多いぞ
日給2万レベルの先輩アシが1ヶ所だけ1万でやってるらしい そこそこ売れてる作家なのに
アシの人の良さにつけこむクソ作家は滅べ

957 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 20:52:56.77 ID:tadtZowG0.net]
デジタルでは画力も技術的も申し分ないとお墨付きを頂いて割と良いお給料いただけているのでそこら辺は問題ないんだと思います
数ヶ月の中で結構の賃上げもありましたし
アナログの先生の様子を見るに給料の額をいくら渡せば良いか先生も担当さんも私もその当時は分かってなかった感じですね
なので昇給も最初から頭になかったのかと
もう身バレしても良いから言うんですが、今日話をしてきたら
一年半賃金据え置きで食費を引かれた金額にも関わらず食費はこっち持ちがおかしいの他所から聞いて分かってたみたいで流石に怒りましたw
というか怒らないってよほど奴隷根性染み付いてないとできないと思います


958 名前:やめないでほしいとリアルで泣かれてびびったんですが即日辞めてきました
レギュラー保留にしていたアシスタント先にOK出してきてスッキリしました
後任見つかると良いけど多分いない…これからどうするんでしょう
[]
[ここ壊れてます]

959 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 20:53:26.82 ID:wCIwOOLy0.net]
日給5000円で1年半上げてくれないのは先生が悪くないか?
日給1万とか出てて上げてくれないのは実力不足か先生が気が利かないからと思えるけど日給5000円はないわ

960 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 20:54:58.05 ID:wCIwOOLy0.net]
>>910
リアルに泣かれるのビックリするよね
お疲れ様でした



961 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/15(土) 21:11:38.63 ID:og9KFlk40.net]
涙じゃなくて金を出せw
1年半勤めたなら初心者から世話になった職場でも十分やで。お疲れ様。

962 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/15(土) 21:17:50.39 ID:C4fNEmed0.net]
うむ

963 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 21:17:56.47 ID:7uk6mO0a0.net]
>>910
乙でした
泣くくらいならとっとと昇給したら良かったのにね
こんなん別に後任見つからなくても自業自得だわほっときな

964 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 22:08:05.00 ID:XOiBWnBE0.net]
泣かれてもしらけるだけだよな
逆に笑うわ
金より安い涙とか面白くもないまんがの無能社長じゃねーか

965 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 22:19:55.33 ID:5AQzYYeY0.net]
日給5000円は論外だろ
それで通いとか暮らしてけないじゃん

966 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/16(日) 01:07:38.66 ID:rnZdTB3T0.net]
いや、初心者の日給5000円と1年以上そのままはまた別問題やで。
アシスタントの仕事だけで最初から生計立てられる初心者の方が少ないよ。
週刊でガッツリ入れる職場に入れた人か、最初からある程度実力がある人くらいじゃない。

967 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 01:57:56.36 ID:J86M/KYB0.net]
今ほんと実家が相当太くない限り若者がアシスタントや商業漫画家目指そうとは思わないだろうな
趣味の延長線上で同人でお小遣い稼ぎ出来てた人かたまたま声かけられたりくらいだろ

968 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/16(日) 04:40:58.77 ID:7feu8BIM0.net]
商業には夢が無さすぎてなあ…
コミカライズで連載してもしょうもない内容のわりに無駄にアシ代かかるし、大抵1年ぐらいで終わるし
プロアシしてるほうが安定するわ

969 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 06:16:50.43 ID:p2vMOWj+0.net]
先輩アシが潰された職場はリモートで出来高制
作家は人物だけしかペン入れしないで先輩が全部仕上げして最後に作家も手入れるようだが1ぺージ仕上げ1000円は安すぎ
背景は何コマ描いてもページ3000円
先輩手が速いから見開きの仕上げ1時間でできるひとだし指定抜けも対応する
月に約40ページで6万行かないってそんなバカなことあるか
相談しようとする前に精神ぶっ壊された
ツイッターでアシ希望者に声掛けてるけどまた人格壊す気か
作家名晒したい。未だに憎しみが収まらないクソッタレ

970 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 06:41:06.55 ID:fwJEE/j40.net]
不当と思ったらすぐ次探せよ
なんで病むまでやるんだよ、という話
二三度辞めてみれば即切るのも気にしなくなる



971 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 08:10:44.06 ID:auWSpysf0.net]
信じられんかもしれんが実際にいたりするんよ離れない人
言い方はメチャ悪いがバカとバカのマッチングがして出来上がる地獄みたいな現場
レギュラーアがのバイト始めシフトと被っちゃってという理由でヘルプ依頼され
頭に「?」を浮かべながらもまあ

972 名前:手が空いているから軽い気持ちで請けたが
出来高設定が盛大にあたおかマジキチで報酬受取の確認連絡後に秒で関係を絶ったわ

両者納得していたかは知らんが想像を絶する出来高設定で何年もこき使われ
時給換算も始めたてのコンビニバイトの半額以下かつ長時間・長期間の拘束…
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 09:25:26.23 ID:5psnlCzad.net]
洗脳でもされたか余程本人にとっては居心地が良かったのか

974 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/16(日) 12:14:02.75 ID:rnZdTB3T0.net]
他人事だからってあんま好き勝手いうのやめたれよ。
辞めにくい状況ってあると思うよ。
初心者なんてとくに仕事選べる立場にないんだしさ。

975 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 16:21:06.06 ID:auWSpysf0.net]
>>924
俺が経験した現場のトコなら正常な判断ができなくなっていたって面では洗脳かも
他の現場未経験、続けたら漫画家になれるかも、効率悪すぎる作業のせいで時間ばかりかかる
漫画家もアシ未経験、原稿のレイヤー構成もぐちゃぐちゃで俺に言わせりゃ特級呪物
特に技術が身につくわけでもなく効率悪すぎる原稿制作ゆえに自身の原稿も作ず
レギュラーアシが生活苦に陥るほどに長時間拘束を毎月20~25日程やってたった数万の出来高

コンビニバイトの方が何倍もお金になるし自分の原稿も取りかかれる時間も得られる
具体的に何年レギュラーアシやってたかはわからないが
専門卒してろくに社会経験もないまま6~8年以上そこでレギュラーしていたのは確か
まあバイト始めて漫画アシの何倍もお金を得ることができると気づいたのか
洗脳は解けたのかあっという間にその人はTwitter諸々いろんなアカウントごと消えたw

まあやりがい搾取の典型例だなーとは思う

976 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/16(日) 17:36:18.06 ID:C2Ndu1iOa.net]
自分が初めて行った現場は合わないなとお互いが感じてクビになって終わったけど、他に行ってもまだ通用しない自覚があったからしがみついちゃったなぁ
結局実力つけてくれた(信頼してくれて色々やらせてくれた)現場は4箇所目だったし
普通の会社だと3年続けないと…って風習はあるし、個人事業主とはいえ上下関係みたいなもんだし、初現場切るのは勇気いるよ

977 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 00:10:24.49 ID:er0+vw9Y0.net]
正直、学生のうちに、自分の判断でなにがしかのコミュニティを切る経験をしとかないと
そういうことになりがちなのは分かるが

978 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 01:00:58.44 ID:K8FW69vp0.net]
漫画の仕事に携われているワタシすごい
…みたいな現実逃避癖持ちな人の受け皿的現場もあるからなぁ
正しい表現をするとまともな人ならそんな環境なら即辞める、まともじゃない人だけ居着くっていう
なんつーか本物の社会不適合者専用とでも表現すればいいのか

979 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 09:15:18.31 ID:uw1Yywlc0.net]
マイクロブラック企業

980 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 12:55:53.73 ID:WpPT0kQ50.net]
日給5000円です
乙ありがとうございました!
あの後第三者を交えてとりあえず自分はやめますが今後先生はどうしていくべきなのかを話し合いました
相変わらず号泣されましたがお給料の最低ラインを決めたり今後先生の元に行ったアシスタントさんが困らない様に色々と改善点を話し合いました
先日の書き込みでは言っていないやばい点があったのですがそれが非常に悪質だという事でこれを破った場合は厳しい処分が下る様に取り付けました
ここへの書き込みもやはり知られたのですがとりあえず戒めになるのでという事で公認も頂きました
もう悲しい思いをするアシスタントさんがいなくなれば良いなと思います



981 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 14:30:34.01 ID:GvKvy7xJ0.net]
本当に乙
これで次に生まれそうだった悲しいアシが救われた訳だよ良かった
お疲れ様でした

982 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 15:16:22.57 ID:FyTSTx1S0.net]
号泣する先生ってヤバイよwwww 泣きたいのは5000円のほうだよwwwwww

983 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/17(月) 19:01:44.92 ID:W7Ga2gYC0.net]
涙は出すけど、足りなくてすみませんでした少しでも足しにして…と追加でお金出さんのかいw

まあ搾取する作家は当然悪いけど
アシスタントはあくまで個人事業主だから
すぐ辞めなかった自分も半分くらいは悪かったと思っといた方がええよ。

言いにくいのはめちゃくちゃよくわかるけど
何も言わずに続けたら今の条件で大丈夫ですって言ってるようなもんだから。。

1年ちょっとで見切りつけたのは新人にしては判断早い方だったと思う。
新しい職場いいとこだといいね!

984 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 20:21:26.33 ID:K8FW69vp0.net]
程度の差こそあるがそういう漫画家って自分が加害者であるはずなのに被害者ぶるよな
長年レギュラーしていた漫画家が別の漫画家友達に俺の褒め話をしてくれていた流れで
私もその優良アシ使いた~いと紹介のかたちで新規アシとして入ったんだが
自分がやれば1日以上かかるけどアシなら2~3時間っしょ見積もりみたいな
無自覚で無茶苦茶なことして資料も渡さず指示だけいれて渡してきて
こちとら資料用意する時間も要するのに作画が遅いわカネ払ってるのに思ってたのと違うと不満を募らせ
よせばいいのに酒の席で大御所漫画家にアシの愚痴という形で実質自白をぶっ放し
当然その場で袋叩きに遭った分際でそれでもなお自分が被害者というスタンスを直さず話にならないアホがいた

985 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 22:22:27.32 ID:uSK8dfDZ0.net]
みんなどうやって生活してんの?
日給5000円マンとか同じ世界に生きてるとは思えないんだが学生とかなの?

986 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 22:44:26.40 ID:WpPT0kQ50.net]
大の大人の涙はめちゃめちゃビビります
話頭に入らなくなるのでできるなら泣いてほしくなかったけどこっちが話すたびに泣く→先生泣き止む→こっちが話すと泣くを繰り返してて涙って枯れないもんなんだなと
5000円マンはアナログの先生の他に4箇所掛け持ちして生計立ててます
大体26〜45万の間をフラフラしてたんですがアナログ現場辞めたのでこれからもっと安定するかと

987 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 23:27:50.62 ID:+14HQDyG0.net]
泣く理由はなんなんだろうな?
お金出せなくて恥ずかしいのか、お金出さなくて恥ずかしいのか?
安いことに気付かなくて恥ずかしいのか?
単にメンヘラなのかw

988 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/17(月) 23:50:23.00 ID:K8FW69vp0.net]
>>936
何箇所か掛け持ちして月平均30~50万って感じ
いついつの何時から何時までなところよりも期日内に指定箇所を描いてって現場の割合増やして
休日多め自堕落な暮らししているよ

989 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 13:51:03.92 ID:nGRj8PRi0.net]
前から思ってたけど愚痴スレと相談スレの違いがわからん

990 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 14:12:47.56 ID:bUtffqu20.net]
>>938
泣く先生の話ほかでも聞いたことあるけど感情が昂ると勝手に流れるシステムだと思いねえ
そう言うタイプは理屈で生きられないから本当に早く離れるしか手立て無し



991 名前:名無しさん名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
50万とかすげえな
上には上がおる……

992 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 16:26:35.63 ID:bUtffqu20.net]
>>937
逆に何で今までそこを受けてたのか本当に分からないな
次からは損切り早めにね

993 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 17:2 ]
[ここ壊れてます]

994 名前:4:49.12 ID:fLMdq+lxa.net mailto: >>943
お世話になっている編集さんのよしみでなかなかやめられず…自分でも良い勉強になりました
次からはやばいなと思ったら早めに見切りつけます
[]
[ここ壊れてます]

995 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 19:43:15.16 ID:qp5Q4YQ70.net]
>>935
地雷漫画家「有能と聴いてアシやってもらったけど全然使えねぇ。あんなアシつかまされてボクチンかわいそう」
大御所漫画家たち「いやおまえ、ありえないぐらいの能力をアシに求めてすぎやろカス」
こんな感じなのかな

現場を知らないシロートならアシに要求してもいい水準が分からなくても問題ないわけだけど
漫画家でありながらアシに要求していいレベルが掴めてないっての悪夢すぎるよねw

自分は被害者、そして自分が気に入らない相手は加害者に仕立て上げる
これってパーソナリティ障害の人によくあるパターンなんだろうね

kinimininaru.com/archives/1517
こんな感じとかね。そんでそれが悪知恵の働く人間だったら
周囲の人間をガチで信じ込ませ洗脳して
本当にかわいそうな被害者として君臨しはじめるw

996 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 19:50:58.17 ID:qp5Q4YQ70.net]
>>938
パーソナリティ障害だと、自由自在に涙を流せるタイプがいるらしいww
泣くと同情を誘える場合があるっしょ? そんで交渉などを有利に勧められればシメたもの!
って感じよ。

だからとりあえず泣く。とりあえず土下座。とりあえず怒鳴る
それで交渉などがうまくいけばシメたものwwww ダメ元でやってみようww
みたいな、まぁ悪魔みたいな思考をするタイプかな

たぶんみんな覚えてると思うけど 不正やって号泣ウソ泣き会見した議員。こいつと同じ人種かとww
https://diamond.jp/articles/-/90409

997 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 01:38:46.98 ID:b7p6YpW80.net]
>>945
ツッコミあんがと、まーだいたいそんな感じで実際はもっと酷いけどw
初めてアシ雇った漫画家で一人前になったとかそういうので舞い上がってらっしゃった
知り合い漫画家の有能スーパーアシ(?)を1000円(当時時給)で!
と、まあ初めて人を雇うだの幻想抱いてただの擁護しようのある部分もあるが

予算的にここまでしか払えない(払いたくない)から2日間のみ
その間やって欲しいこと一覧が到底到達不能の量と求められるクオリティ
前にも書いたが「自分がやれば1日以上かかるけどアシなら2~3時間っしょ見積もり」
ちなみにその2日間は漫画家は遊びに出かけており原稿のリアルタイム応答不可w
ついでいうとやって欲しいリスト渡しただけで原稿には一切の指示入っていないww

まあそれでもこっちもプロなので下描きのアタリから意図を汲み
締め切り進行ギリギリなの知っているし死ぬ気で貫徹ほぼ全てのリスト処理を施し
正味4~5日以上かかる作業量32ページ分を納品して即寝たんだが
やっぱ精度95~98%くらいしか出せず不足している部分やミスあり
事実気に食わなかったようでそれについて連絡しても俺は寝ているし音信不通

初回がコレで、最初から俺に不信感はあったっぽくなんだかんだで半年くらい続いたんだが
まあ漫画家同士の飲み会時に愚痴風自白からの袋叩き(叩かれてる最中もデモデモダッテ)
不幸なことに大御所漫画家と俺は共通の趣味から面識があって後日事実確認のヒアリング
その後何が起きたのか詳細は知ら

998 名前:ネいが俺は突然クビになり終了
共通の知り合いづてに教えてもらった分だと、大御所からは縁を切られ(飲み会出禁?)
俺の後釜アシとうまくいかなかったのか以降の原稿がグダグダ
その他諸々全てこうなった原因が全部俺だと恨まれているとかそんなんだな
[]
[ここ壊れてます]

999 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 03:13:23.54 ID:rPzDZSdy0.net]
払いの少ない作家ほどイミフな指定をしてかるもので
なかなか意図を掴めない自分に他のアシ(時給、時間たっぷりもらえてる)のJPG送ってきて
「これがプロアシの仕事なんだよ」と言われた
普通レベルで特にうまいと思わなかった

「じゃあ俺はアシのレベルじゃないんですね」と言って今辞めてきた
作家なんて星の数ほどいるからな
20日朝のデッド守ってくださいね先生

1000 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 03:13:58.33 ID:rPzDZSdy0.net]
最後の三日間でなんとかなると思うなよ
クソカス



1001 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 06:12:39.13 ID:b7p6YpW80.net]
払いの少ない作家はイミフ指定笑った、まさにそうだったわ
解像度低いネットで拾ってきたJPG1枚を資料だと渡してきただけでも「?」だったが
背景だけの描き起こし大ゴマの下描きにOK出したくせに完成したら後出し情報てんこもり
こうして欲しいああして欲しいはマジで先に言え
前任のアシの背景JPGを今更のように渡してきて「俺の好みの線はこう!」とか
そういう重要な情報はマジで先に言え
てかその背景書き起こしじゃなくて写真から起こしたトレスやんけ?

指示指定が不明瞭だっただけだ最初に言えばちゃんと対応できると伝えても
いーやお前が下手なんだとでも言いたげな背景講座っぽい無駄話を小一時間
だんだん面倒になってきて好みの線とやらに比較的近い俺の同人誌の背景を
「こういう感じか?」と見せたら態度一変して「やれば出来る子じゃん!」みたいな事言い出し
だから描けるつってんだろ、一方向だけの糞画質画像の建物を別角度を指示もろくになし
そもそも下描きにOK出しただろ…長話にもうんざりきて本気で面倒になったので
試用期間中だったのもあってアーハイハイじゃあコレ個人的な練習作画ってことにして
給料要らない完成したコマも習作だからアップロードしないよサイナラと我ながらガイジムーブした事あるわ

1002 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/19(水) 07:57:20.16 ID:ZsLqe/Ml0.net]
何箇所かお世話になりましたが少ない経験を元に言わせて貰うと人使いが荒いというか、アシに対してリスペクトのない先生は過去にどんなヒット作出していても売れなくなりますね…
アシの出世を喜んでくれるような良い作家さんは今も人気あってドラマ化したりしていますね
人手が沢山要る仕事なので人柄も出てくるんだと思いますね

1003 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 08:30:33.46 ID:pMTjHAk+0.net]
人間性がクズでも成果物が良ければ許される、
ということがない世の中になったのも大きそう

1004 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 10:16:56.40 ID:/XGjde+H0.net]
お世話になった先生は、アシじゃなくて手の空いてる漫画家をヘルプで呼ぶから
毎回違う作家が現場来てて面白かったな
全く別ジャンルの作家に次々に会えるのって貴重だし勉強になった
売れっ子の現場だとそういうこともあるのね

1005 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/19(水) 22:38:36.62 ID:Vwcjy/HO0.net]
通いはそういうとこ面白いよね。
近所に普通に有名漫画家さん住んでて、
そこのアシさんがたまにヘルプにきて裏話聞かせてくれるとかあったな。
口軽くて自分の秘密は絶対に話すまいとは思ったが聞く分には面白かったわ。
先生とアシの恋愛いざこざとかなw

1006 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/1 ]
[ここ壊れてます]

1007 名前:9(水) 23:49:41.44 ID:OkeYymrz0.net mailto: 先生とアシの恋愛はなんか怖いな…パワハラに発展しそう
何かのゾンビもの描いてた作者がアシと結婚してなかったっけ、嫁さんがそれで暴露みたいな実録漫画描いててドン引いた記憶が
[]
[ここ壊れてます]

1008 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/20(木) 00:13:10.05 ID:hJYisWNb0.net]
>>955
その作家は入ってきたアシと取っ替え引っ替え付き合ってたみたい。
金持ち作家でアシも1人や2人ではなかったから
アシ募集の数枠は嫁募集のための枠だったかもなw
別れたアシがどうなったかとかは知らないが
そのうちの1人と結婚したっぽかった。

1009 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 17:31:16.77 ID:b/BEtf4U0.net]
線画、文字入れ、着色で線画のタッチ影武者並みに描ける人で1話3000円(8コマ)て…
その金額で線画を漫画家そっくりにできる人雇うのは無理やて

1010 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/21(金) 19:02:49.24 ID:hNEBnfdg0.net]
>>957
その人もやばいけど今1ページに居る作家でまともな募集の方が少ないな。
安い給料と不安定なスケジュールのくせに色々求めすぎ。
経験者のみ急募ですじゃねーよw



1011 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 20:18:34.53 ID:b/BEtf4U0.net]
>>958
っ!の人も条件は良さそうだけどずっといるよね

1012 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 21:43:39.32 ID:6rWYsRFf0.net]
応募ありそうなのになんでだろうな?逆に怖い

1013 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 23:22:31.72 ID:US/+jKxw0.net]
作者側の求めるレベルが高すぎるから応募きても弾くのかな?
マッチングアプリだよねほんと

1014 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/22(土) 01:08:32.50 ID:IeoPplVNr.net]
原泉引かれるからとか?

1015 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/22(土) 01:09:27.95 ID:IeoPplVNr.net]
原泉引かれるからとか?

1016 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 06:56:12.21 ID:SFoquWU/0.net]
どうせ確定申告するし源泉ひかれたほうが自分は楽だわ

1017 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 07:10:13.01 ID:ZqJ8kfmP0.net]
マイナンバー教えたくないから源泉はできれば避けたいな…

1018 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/22(土) 10:13:21.90 ID:D2V4LFJs0.net]
>>959
応募ゼロとは思えない程度の条件ではあるけど
ここまで何回も再掲載されると地雷なのかな?って避けられちゃうだろうな。
源泉徴収されたら時給1300円程度なのに時給2000円くらいの能力求めてるんだろうな多分。
経験者ならまず応募しない内容なのに
サンプルで求めるものが多いから初心者にはハードルが高く…
再掲載時も条件変更なしだしマッチング難しいだろね。

1019 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 13:00:50.30 ID:GIEP6W4k0.net]
>>957
何もよく分からない初心者が引っかかる案件かなと思ってたけど
よくみたら単品で買うと1万円ぐらいする有料フォント2つ使わなきゃいけないのね
影武者並に~ってことは実績出ないだろうし仕事受けるメリットないよね

1020 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/22(土) 14:31:10.98 ID:D2V4LFJs0.net]
>>967
クリスタに最初から入ってるフォントとは違うやつなん?



1021 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 15:25:43.48 ID:GIEP6W4k0.net]
>>968
あーipad版のクリスタだったら最初から入ってるのか
ipadで文字入れしないから知らなかった

1022 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/22(土) 16:10:33.72 ID:EKTAGrG+0.net]
Mac(Apple系)なら入ってるけどWindowsだと入ってないんだよね
たまにiPhoneの画面描いてって言われるけど
似たフォントで代用してるわ

1023 名前:名無しさん名無しさん [2022/10/22(土) 22:45:35.34 ID:D2V4LFJs0.net]
へー!知らんかった。そんな違いあるんや。

1024 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 16:36:04.09 ID:MWbqKoVT0.net]
そういやクリスタiPad版フォント入れるのが面倒だから使ってないなら

1025 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/23(日) 16:36:30.20 ID:MWbqKoVT0.net]
ないな、だ
何でらが入った

1026 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 16:04:06.17 ID:xoO9Zv/ ]
[ここ壊れてます]

1027 名前:n0.net mailto: 締め切り守らなさすぎて担当から呆れられて締め切り教えてもらえないって人いたわ []
[ここ壊れてます]

1028 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 23:11:03.88 ID:pj3gI58j0HLWN.net]
アシの腕が上がったり定番作業に慣れると作業時間短くなるしクオリティは上がるし作家は得するけど
時給なり日給なり上げないとアシの手取りは減るばっかりでやる気なくなるし最終的には辞めるって気づかないアホの多い事よ
チーフだけどそろそろ辞めますね…

1029 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 23:29:29.20 ID:AZ3C+B/I0HLWN.net]
初めて入るとこって時給いくらが平均なん?

1030 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 08:01:42.32 ID:PyqoOduo0.net]
そらアシの腕によるのでは…
経験者なら初回でも2000円以上出してもらえる場合もあるだろうし
初心者なら1000円や下手すると試用期間とかほざかれて800円とかにされるだろうし
あと同人か商業かでも金額が変わるだろ



1031 名前:名無しさん名無しさん [2022/11/01(火) 11:01:52.97 ID:YjwvNLKd0.net]
漫画家志望で担当付きで画力高いとかだったら給料のこと気にしてもいいと思うけど
全くの初心者で漫画一本書き上げたこともないとかだったら
雇ってくれてお金くれるだけでもありがたいと思うよ。
時給1000円で十分すぎると思う。

経験者になるとわかるけど、初心者って役に立つどころか基本先輩アシの負担になってるから居ない方が全体の仕事はスムーズなんだよね。。
個人的にはガチ初心者の場合は時給安くして、その分を負担になってるからアシさんに回してあげてほしい。
自分が他の人の世話になってること気づかずに時給1000円に文句言ってる初心者より
教えられるほどのスキル持ったアシさんを大切にしてあげてほしい。
使えない新人と時給数百円の差しかなかったらやる気なんて無くなって当たり前だと思う。

チーフレベルなら初めて入る職場だろうが時給2500円前後が相場だよ。
多くのアシは時給2500円でもやりたがらないと思うから、長く続けてる人はもっともらってると思うが。。

1032 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 11:17:32.20 ID:7wrbz6cA0.net]
誰にでも初めてはあるからそれなりに配慮はするし多くは求めないが
趣味も投稿用でも20~32P程度、最低限自分自身の漫画1本は仕上げたことがある経験は欲しい
出来る限りのサポートはするんだがサポートのそれに満たない人というか輩が稀によくいる
自分の仕事のクオリティに疑問を持って欲しい…

まーバイトや就職と同じで採用されることが重要で嘘つき放題だもんな
見積もり5時間かかるものを実際はメシ休憩入れて半日かけて描いたものを3時間半とか
丸2日かけてかかったものを実働時間だけ抽出して7時間で描きましたのポートフォリオ

1033 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 12:33:30.34 ID:EfqqCHgs0.net]
先生が教える分や尻拭い分のインセンティブを出してないことが問題であって新人が悪いわけじゃなくね?
先生からしたら新人クビにするorアシさんや教えてくれる講座に金を出すor先生が教えるって複数の選択肢があるわけだし

1034 名前:名無しさん名無しさん [2022/11/01(火) 14:13:31.85 ID:YjwvNLKd0.net]
>>980
じゃぁ応募してくる前に自分で金出して講座受けてこいって話じゃない?
背景講座なんて今いっぱいあるんだからさ。
力不足なのに投資のつもりで雇ってあげてるんだよ。
時給1000円分の働きどころか教えるための人件費かかってる分マイナスなんだよ。

それなりの経験者を時給1000円で搾取するのとは訳が違うぞ。
作家が新人育てる気なくなる理由がわかる気がするわ。
感謝もしてもらえないなんて報われないわ。

1035 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 14:56:36.18 ID:8XYwPmsV0.net]
育った頃に他の作家に掠め取られる(または育てられた音を忘れてもっと高い給料を求めて去る)てのは昔からよくあったよね
AIが早くややこしい背景覚えてこっちはトーンとかの仕上げ

1036 名前:だけで楽させてくれる時代が来ないかな []
[ここ壊れてます]

1037 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 16:15:39.59 ID:oud97T+z0.net]
もうそこまできたらアシの仕事自体消滅するやん…

1038 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 17:08:25.03 ID:wDHbzrJf0.net]
モノクロ背景はそう簡単にAI無理そうだけどね
リアル背景で写真みたいなのでいいなら問題無さそうだけどやっぱり6割くらいデフォルメ効かせた絵はまだまだかかるよ
そんなことより末払いで契約してんのに忘れるやつ漫画家ほんとムカつく
作業自体は中旬で終わってんのに振り込みの関係上しょうがないから末払いでいいと言ってやったのに払われなくて連絡してようやく
払ってくれる
もう3回目やめようかなそこの現場

1039 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 18:28:48.77 ID:ZhSTcgTa0.net]
それ忘れてるだけならいいけど
あわよくばそのまま何も言ってこなきゃラッキーってタイプだと厄介だし離れたほうがよさげ

1040 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 19:32:49.47 ID:l1GcsIbx0.net]
流行りなのかしらんが最近ザカザカしたペンで描く人多くない?
カラーだと色で主線補正入るけどモノクロだと汚いだけだしくっついてなくて範囲取りづらいし
厄介なだけでイヤすぎるペンタッチ



1041 名前:名無しさん名無しさん [2022/11/01(火) 21:43:02.95 ID:r9ZxFF2t0.net]
>>984
もしかして何も言わなかったら来月まで振り込みがないとかない?

1042 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 21:50:50.35 ID:wDHbzrJf0.net]
>>987
ないよ
29日に次の仕事の打ち合わせしたからなんか言うかと黙ってたけど気づいたら11月だよ10月分入ってなくて連絡したら明日振り込むだと
いちお毎回連絡したら振り込みしてくれるんだけどね
やっぱりやめるかありがとう参考になった

1043 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 22:09:42.96 ID:ZhSTcgTa0.net]
確信犯だよそれ

1044 名前:名無しさん名無しさん [2022/11/02(水) 03:16:04.57 ID:1whJn4/30.net]
あるあるだなあ…
というか月末とかじゃなく
作業終了後その場ですぐ振り込めよって思うわ
振り込み作業なんて秒で終わるだろ

1045 名前:名無しさん名無しさん [2022/11/02(水) 23:12:39.63 ID:kr0wTl9q0.net]
ガンモにイラレとフォトショ使う求人出してる場違いなやついて草。
安い金額で働いてくれる奴隷は自分のチャンネルで募集しろよ。
クセのあるデフォルメ作画って普通の作画より時間かかるし
内容もなんの実績にもならなそうな上安いし

邪魔だからYouTube動画の仕事募集禁止にして欲しいわ。

1046 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 23:34:07.64 ID:0TZXRA6x0.net]
1ヶ月フルで入って12万…?

1047 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 23:40:54.26 ID:3kFVSWzB0.net]
次スレ

1048 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 23:46:23.30 ID:0TZXRA6x0.net]
ごめん、踏んでたの気が付かなかった…

漫画アシスタント愚痴スレ part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1667400299/
立てました

1049 名前:名無しさん名無しさん [2022/11/03(木) 00:26:21.41 ID:ZgDxK12q0.net]
スレ立てありがとう!

1050 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 09:44:15.13 ID:1EJGqGj90.net]
保守してね



1051 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 11:38:24.99 ID:5MQQulmc0.net]
うめ

1052 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 12:36:35.55 ID:9tjX7rYG0.net]
うめ

1053 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 12:36:42.11 ID:9tjX7rYG0.net]
うめる

1054 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 12:36:55.16 ID:9tjX7rYG0.net]
1000

1055 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 19時間 46分 29秒

1056 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef