[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/03 21:48 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 172
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館36



1 名前:名無しさん名無しさん [2021/08/09(月) 16:01:35.18 ID:Cbdgn4e3a.net]
白い原稿が埋まらない時、ネームが一向に進まない時
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

※前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/iga/1620049838

2 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/09(月) 17:22:31.92 ID:tAIrJmvj0.net]
1乙です

3 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/09(月) 20:48:13.95 ID:fZN3pU/E0.net]


4 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/09(月) 22:51:50.60 ID:P6yVTvv/0.net]


5 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/09(月) 22:55:45.15 ID:HPvd/fXo0.net]
乙ありー

6 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/09(月) 23:58:24.36 ID:OfEboROA0.net]
保守できない

7 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/10(火) 04:04:45.53 ID:D5F+EskM0.net]


8 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/10(火) 04:05:32.59 ID:D5F+EskM0.net]


9 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/10(火) 11:31:42.43 ID:xmfQJYkc0.net]
他スレでホリミヤ(堀さんと宮村くん)は少女漫画ではないっていう人がいたんだけど少女漫画の定義ってなんだろう?
なかよしとかちゃおとかの媒体によるものではいまさらないし主に女性視点で高校生までの恋愛を扱うエッチ度低めの作品は全部少女漫画でいいんじゃないかなと思うんだけど

少年漫画 青少年漫画という分類はあっても少女漫画 青少女漫画という分類はないよね

10 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/10(火) 16:11:47.68 ID:l/VWVRXF0.net]
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう



11 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/10(火) 17:51:31.09 ID:7WdSfCNLa.net]
びびってるw

12 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/11(水) 02:33:39.25 ID:KXl8bEIQ0.net]
最近何故かすごく眠くて作業が進まん…

13 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/11(水) 02:53:38.72 ID:GnkUBHml0.net]
台風のせいじゃね

14 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/11(水) 10:32:47.01 ID:kMiQ8wVMK.net]
熱中症でも眠くなるらしい

15 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/11(水) 11:02:03.35 ID:lTDHZY+/F.net]
不正出血が多くて貧血でね?

16 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/11(水) 16:33:10.15 ID:ZRhP6O9P0.net]
1乙

>>14
自分それだ
数日前熱中症なって治ってからも平熱がずっと微高で眠い
体の全細胞が修復に力を注いでる感じ
余裕できたから扉絵でも描きためようと思ったけど思い切って休むわ

17 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/11(水) 20:22:20.56 ID:KXl8bEIQ0.net]
熱中症はかかったら回復まで数日かかるから厄介。作業が遅れてしまう。

18 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 05:14:50.82 ID:BLZ6wLBu0.net]
最近聞いたことないweb会社から執筆依頼がよく来るんだけど、こういう所の仕事受けた方います?
多分めちゃとかシーモアとかに配信されるんだろうけど、案外大手よりこういう所の方が売れたりするのかな…?

19 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 08:33:42.90 ID:YNcsI1una.net]
クーラー効いた部屋でひきこもってずっと漫画描いてるイメージなんすけどなんで熱中症なるの?

20 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 08:38:49.42 ID:20aEQLyH0.net]
買い物とかいくじゃん
犬がいれば散歩もするじゃん



21 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 08:57:41.76 ID:ReZXxfQr0.net]
水をあまり飲まないでコーヒーばかり飲んでて見事に熱中症に三回なったよ

22 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 09:40:43.64 ID:rH+1jAg3a.net]
>>20
直射日光避けようと全身黒い服で覆ってませんでした?

23 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 14:15:22.13 ID:5dlstl1vp.net]
イメージって…漫画家じゃないの?w
室内熱中症って知らない?

24 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 14:17:54.84 ID:7pKxe5XQ0.net]
フォローしてる作家さんが前からコロナに過剰に敏感だなとは思ってたけど最近オリンピック前後時期から
オリンピック憎しなんだろうけど五輪反対派や政権批判派の意見に賛同ツイが多くて
ちょっとファクトチェックが必要な記事とかも怒りでいいねやRtしててファンの方が心配してる
本人は中立冷静に見てるらしいけど明らかにちょっとSNSから距離おいた方がいい感じ
こっちもTLにその人の不穏なのが流れてきて怖いからあんまり見ないようにしてる

25 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 14:29:25.96 ID:sih+U1Vta.net]
>室内熱中症
冷房けちったり異常な体温上昇に気づかなくて陥ってしまう老人でなら聞いたことはあります。

26 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 15:04:16.92 ID:SL2SxZcL0.net]
>>24
わりと大人向けの青年誌女性誌の作家さんが多いTLだけど普通に五輪反対今のコロナ対策に批判的なツイートは多い

少女誌BL TL作家はほぼノータッチなイメージ

27 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 15:04:58.04 ID:7fNsrdw00.net]
自分は冷房ガンガンにかけて外出も運動もしないでいたら汗をかきにくい体質になって
いざ外出すると汗かかないから熱が体内にこもってしょっちゅう熱中症になってた事あった
ヤバイと思って運動するようになって汗かくようになったけど

28 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 15:24:43.49 ID:GFEuAQpS0.net]
>>27
それよ 家では低体温なのに
店先で体温はかられるとだいたい37度近くて
汗で体温調節できないやつ

29 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 15:35:25.73 ID:7pKxe5XQ0.net]
>>26
確かにその作家さんも大人向け〜っていうか作家さん自身がもうちょっと中高年齢層かも
ご本人がかかったら重症化する年齢だから過敏になってるのかもしれませんね

30 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 17:14:32.99 ID:GFEuAQpS0.net]
他人の状況を考えないで自粛しろどこも行くな遊ぶなおばさん漫画家がいて
お前は家で働けていいだろうよって
外で働かなきゃいけない人間の気持ちを考えられない自粛おばはんキツい
外で働いてる読者だっているだろうに安直に発言するバカだと思ってる



31 名前:名無しさん名無しさん [2021/08/12(木) 17:45:23.96 ID:Zfq+4mtR0.net]
>>18
受けようとしたことあるけど詳細聞いたら冗談かなって暗い待遇低すぎたので辞退した
電子だと実力主義感よりいっそう強まるから(レーベルの下駄はかせてもらえないから)売れるかどうかは実力次第だけど、
実力ある人ならそれこそもっと待遇良いところに居られると思う…

32 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/12(木) 20:13:27.06 ID:BLZ6wLBu0.net]
>>31
ありがとうございます。
やっぱり待遇悪いんですね…。結構そういう所からドラマ化とか最近多いからもうレーベル関係ないかと思いました。
編集もちゃんとした漫画編集じゃなさそうですしね

33 名前:名無しさん名無しさん [2021/08/12(木) 23:06:55.31 ID:TxfHJVUt0.net]
仕事したくなさすぎて心折れそう
連載持ってる訳でもないから辞めても特に誰にも迷惑はかからないんだけどさ
人生ずっと漫画描いてきたから今更辞めてもどうやって生きてったらいいか分からない

34 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/13(金) 07:45:25.97 ID:4dVO0M+ma.net]
なんという後の祭り感。

35 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/13(金) 09:44:25.20 ID:EEtlqayL0.net]
>>32
ドラマ化とか多いのはどうかな…無数にある無名レーベルのなかで、たまにドラマ化してるのが目立ってる可能性もある気がする…
やっぱり新人かき集めてなんとか回してる感じあるし、粗悪な作品も多い印象
電子だと知らないうちに連載フェードアウトしてる作品大量にあるよ…話題にすらならないだけで

編集は意外にもちゃんとしてるっていうか、普通だよ
ちゃんとしないと作家捕まえられないからだと思う

36 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/13(金) 10:22:47.90 ID:9oS+bJrwK.net]
>>24
五輪を揶揄するような落書きわざわざ描いたりしてる人なら知ってる作家さんかもと思ったけどその人は似たような主義のファンに囲まれて増長してるから違うか
心配してくれる人がいて24の作家さんはよかったね

>>33
単発バイトやってみては
自分は一日だけ別の仕事して普段関わらない人と接したらリフレッシュできた
短期バイトやアシしつつ漫画は趣味で描けたらいいかなと思ってきた

37 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/13(金) 13:31:24.85 ID:OPcI93WH0.net]
>>31
電子だと実力主義より運って言うか
広告ピックアップされるかどうかのほうが強い気が…
これは上手い面白そうっていう広告も多いけど
たまに何でこれが?他にもっと上手いのないのか?ってのも見る

38 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/13(金) 19:00:08.41 ID:QSen2ITEa.net]
コロナ感染の漫画家 自ら救急車呼び「人工心肺装置一歩手前」 壮絶体験「コロナはただの風邪ではない」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628842130/

39 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/14(土) 13:04:41.50 ID:2TL03lt5p.net]
今他人と飲み自体論外だけど、自分の知ってるとこ今も地方から作家呼んで打ち合わせしてる
地方の人来ちゃダメだよ本当
なのにsnsで担当との食事アップしてる作家は馬鹿なの?

40 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/14(土) 13:42:14.80 ID:0RfSbsTM0.net]
あー自分のTLにも編集さんと打ち合わせとかって
食事の画像アップしてる人がたまにいる
内心いいのか?って思ってたけどやっぱり今は危険だよね…
まあその人はワクチン接種済みみたいだけど感染しないわけじゃないしな



41 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/14(土) 14:45:57.69 ID:/IUdNmo20.net]
家族以外と食事しててもそれを公開しなきゃまだいいけど
堂々とアップしてる人は作家としての想像力を疑う

42 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/14(土) 23:22:42.85 ID:GAa+M9U90.net]
うちのTLにはいないだろうな、って思ってたけど…いたわ
しかも東京だよ…
おフレンチ、星付き、アルコール複数とのコンボ

色々沸いててビビった

43 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/15(日) 20:43:17.96 ID:Uum7Cz6Y0.net]
韓国のなろう系コミカライズ見てると3Dモデルとか背景写真加工とかようわかる

44 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/16(月) 19:57:38.45 ID:mr6cERcc0.net]
向こうは本になるって概念が消失してるから
潔いよなあ

45 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/16(月) 20:49:21.44 ID:gl3XYBJX0.net]
相互フォロワーに意識高い呟きばかりするイラレがいてウンザリする。最近自分はインフルエンサーのつもりでいるらしくマジか…と思ったばかりなのに今度は自分が漫画家になってたらを語り出してマジで舐めんなよと思った
今でも個人相手のお絵かき依頼しかきてないのに何でプロの漫画家になれる前提で高尚な事語っちゃっているのかわからん

46 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/17(火) 16:46:04.51 ID:iM3lEwJa0.net]
みんなTwitterはアカ持ってるとしてTikTokはやってる?若者は最近Twitterにいない気がして…でもTikTokためしに見てみたけどよくわからない

47 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/17(火) 16:56:27.61 ID:roCPe8O10.net]
作業動画かpvじゃないとtiktok厳しそうだからすぐネタつきそう
ネタがおもしろいバナーになりそうなタイプか予告pvみたいのたくさんつくれるなら話題に…なるかなあ…
フリートのミニ動画も自分調べであれだけど10000近くフォロワいて1000ぐらいしか見られてなかったし

インスタは?

48 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/18(水) 08:15:59.68 ID:jYN+POBf0.net]
インスタやってないや
運用的にはやりやすいですか?Twitterと客層違うのとか気になる

49 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/18(水) 10:25:36.96 ID:hoEj+97m0.net]
インスタは言葉で誤魔化せないし比較的リア充系多い気がする
ジャンルにもよるだろうけど漫画の宣伝にはあまり向かなそう

50 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/18(水) 18:03:05.62 ID:CsWfW7fa0.net]
違法にアップしてる人らみたいに
見どころあるページそのまま載せられればいいんだけど
作者本人がそれを載せていいものか悩むんだよなあ



51 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/18(水) 18:37:44.61 ID:obaqhbOe0.net]
急にコロナがすごく怖くなってうかつに家から出られないって友達にラインしたら「こっちは毎日しゅっきんしてるんだけどね」って返ってきてそれ以降返信こない
やらかした

52 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/18(水) 18:53:36.67 ID:ZskgduUJd.net]
うわ、最悪

53 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/18(水) 18:57:54.36 ID:CsWfW7fa0.net]
>>51
あーあ 在宅マウントになっちった

54 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/18(水) 20:27:39.21 ID:sTUgZg4t0.net]
原作ではなく原案ありの漫画描いている人に聞くけどどれだけ作品作りに関わっている?
プロットの時点から自分で作れる?
原案ってどれだけ作品に関わるのが普通なの?

55 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/18(水) 22:18:51.08 ID:+T3crrdv0.net]
プロット作るのは原案の仕事だから漫画家は作らないと思う
上がってきたプロットに問題があれば提言したりネームにする時調整させてもらったりするけど
文字ベースでは何もしないよ
あと原案が大御所でその先生の名前で売ってるような企画だと漫画家は何も口出しできないことある

56 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 00:47:28.10 ID:DuNf2IgG0.net]
そうですか 有難うございます
自分の認識とは違っていたみたいです
他でオリジナルで連載とって尚且つヒット出来る様に頑張ります

57 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 09:41:56.50 ID:SVtEveqva.net]
>>51
その程度のお友達です、新しいお友達を探しましょう。

58 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 10:53:05.37 ID:IsINRqGD0.net]
地域や環境によって考え方は色々だからコロナの話題は極力避けてる
登場人物に旅行や会食させていいか未だに迷う

59 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 11:06:43.17 ID:AuE7UHVc0.net]
コミカライズやるんじゃなかった
小説からイラストレーターが描いたキャラが先ずおかしい
例えば理由があって長袖しか着ないキャラが
イラストでは露出激しかったりする
それをキャラ設定で受け継がなくてはいけない

…って何なの?他にもイラストレーターが勝手に付け足したりしたのも描けってさ
最初の絵付けで監修しといてほしい

60 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 11:15:36.60 ID:Zs5XK/lMr.net]
>>59
うちもそういう矛盾みたいなのあって毎回クソコメント来てつらい
原作通りに描いてるだけなんだよ知らんがな



61 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 11:59:59.25 ID:Ulik2bvL0.net]
TLに多分アシ達と沖縄旅行してるツイ流れてきて閉口してる
100歩譲ってキャンセル出来なかったのなら黙ってすればいいのに
沖縄の状況考えたらsnsに上げられる神経を疑う

62 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 12:10:55.28 ID:IsINRqGD0.net]
誰もニュースや世情に興味ないのかね

でも芸能人だったら叩かれて干されそうな不倫とか略奪とか薬物とか性犯罪とか
漫画家だったら未だに許されるどころか崇められるとこあるよな
まあそういう過去の非常識がオリンピックやら大きな舞台で掘られたりするんだろうけど

63 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 12:30:02.36 ID:/UmoFNyL0.net]
ゆ…許されたり崇められてる例なんかあったっけ?

64 名前:名無しさん名無しさん [2021/08/19(木) 12:50:33.66 ID:wvwcuLe70.net]
>>59
うちもそう

デブス設定なのにどうみても痩せた美少女みたいな矛盾抱えて描いてる
その他設定の穴は漫画で補足してください☆漫画はあなたの作品なので!とか言われるし

レビューでキャラデザが設定に合ってないのは画力がないからと言われる
意味がわからん

65 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 12:51:58.60 ID:VsmaiMv2p.net]
沖縄…しかも他人とって…
自粛してるフォロワーの気持ちも考えられないのかね
想像力の欠如なのか無神経なのか…

66 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 14:09:17.89 ID:58lth3220.net]
>>61
そんな無神経でKYな人じゃ打ち切り待ったなしや

67 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/19(木) 23:03:06.47 ID:ZkMnR7OD0.net]
ツイートできる人すげーな
たまに行かなきゃ仕事できない整体や病院でさえ
行ったと言いにくいこの世情で
自分も打ち合わせがないとモチベ保てないから出かけたい

68 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/20(金) 13:46:01.98 ID:3ccpg8SP0.net]
コロナ前は色んな漫画家数十人にいつもファンレター送ってたファンの子
コロナ気にして送り控えてるのがちょっと可哀想
作家がファンレター画像載せると「もう送っていいのかな?でも…」って迷ってて
気にしなくていいんだよ!と言ってあげたくなる

69 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/20(金) 14:25:33.10 ID:FsmfjSEya.net]
>>51
わしが新しいお友達になっちゃる(^-^)

70 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/21(土) 00:01:10.68 ID:J6wmtUvK0.net]
レビューで好き勝手言われんのしんどい…

私には刺さらなかったですとか自分の主観でしかない事とかわざわざそれ言う必要ある?みたいなこと言われたり。
もちろん肯定的意見もあるけどTwitterのクソリプみたいなレビュー見るたびこいつらのために体酷使して働いてると思うと虫酸が走る



71 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/21(土) 09:28:31.09 ID:3bAcm7ayK.net]
>>70
わかりすぎる
無料で読んでクソリプレビューだと怒り倍増

72 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/21(土) 11:41:52.62 ID:kGxExa7S0.net]
本当一番腹立つのは無料でさわりだけ読んで酷評する奴
勝手に先の有料分を予想してるけどお前の予想全然違うから!と呪ってるわ

73 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/21(土) 11:45:48.72 ID:J6wmtUvK0.net]
肯定的意見しか書くなとは思わんけどTwitterだったら確実にミュートするであろうクソリプレビューが見えなくできないのしんどい…

あと無料で読める部分少ないとかキレて作品に低評価つけまくってくるやつも全員滅びてくれ……

74 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/21(土) 14:01:37.29 ID:VCjAd7pD0.net]
無料が少ないって言う人って
試食コーナーでご飯間に合わせてそうなイメージ

75 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/21(土) 17:32:05.38 ID:2YWbtS1R0.net]
異世界転生ではないのに「主人公が転生知識なく状況を理解できず戸惑っていてイライラする」みたいな事書かれてアホかと思った
まず異世界転生ものではないし
ラノベ主人公みたいに「私異世界転生した!?この世界で頑張るぞー!」みたいな展開にはならない現実寄りのテイストの作品なのにお前はラノベ系漫画読み過ぎだと言いたい

76 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/21(土) 22:06:44.68 ID:DcyIxHml0.net]
>>75
あーもうそのジャンルで
その設定でやるならもうその意見が来るのは
想定済みじゃないとダメな気がする
もう時代的にやるの無理になっちゃった

77 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/21(土) 23:37:23.53 ID:DcyIxHml0.net]
なろう系が今の形に落ち着くまでによくあったんだよ
主人公が適応できなくておろおろしたり苦労したりする系
そういうのが読んでて邪魔だから淘汰されて今の形になったわけで、
そんな現在の読者たちに昔の形を見せてもそういう意見しか出てこんだろうなあって
連載始める前に担当と話し合うべきとこだったと思うわ

78 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 00:55:26.03 ID:m2SipowB0.net]
そうなんだ。今描いている主人公が元の世界に置いてきた親や友人、学校のことなど振り返らない展開で帰りたいと思い悩まないのはおかしくないか?と担当に相談したら担当は気にしてないようだったから違和感あった
今は異世界系ラノベ主人公のスタンスが普通なのか
でも薄情な主人公(自分にはそうみえる)なのに人情ものの展開があって
主役が何考えているか分からない
その点では自分の中ではダメな作品だと思ってる
でも周りがそうしろというから描いている

79 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 02:39:43.81 ID:nIvKE9Pj0.net]
今は振り返らないのが主流だよ
その主人公のために用意された神世界で活躍して楽しく生きるのが目的
あっさり適応しててたくましいよな
現実社会が世知辛いから読者が現実生活に執着していない表れなのかも
十二国旗で丁寧に描かれた元世界への葛藤みたいなのはラノベでは完全に廃れてしまった

80 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 02:52:01.79 ID:E2PcGXvf0.net]
読者が主人公と一緒に苦労したくないし葛藤もしたくないんだよね
気持ちよくなりたいために漫画を読むわけだから
気持ちよさに邪魔な苦労や葛藤はあるとしても一瞬で解決するのが鉄則だと思う 今の漫画は
作家は描きたいもの描くわけだから何も悪くないけど
それを指摘しない担当がちょっと勉強不足だねーと思う



81 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 06:11:48.98 ID:GQWH+TXg0.net]
70年〜80年代の熱血で行動的な主人公が時代遅れって飽きられて
その反動で90〜00年代は悩みを持った繊細タイプの主人公が主流になったとか聞いたわ
そして今は悩む時間が勿体ない嫌な物は捨てて楽しくやろうよみたいなさっぱりした主人公がウケてる
先人たちが一時代前のテイストの主人公を描いて「今時珍しい熱血バカ〜」と言われたように
「今時珍しいうじうじ〜」と言われつつも貫くのかアップデートするか選ぶのは作家の自由だけど
時代は流れていくからしょうがない

82 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 07:35:51.85 ID:cknDcVb1a.net]
時代に合わせて描くとか挑戦的な漫画家さんはいないのね。

83 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 08:09:37.28 ID:nIvKE9Pj0.net]
探せば普通に今でもあるだろうけど
売れてないから見えないだけ

84 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 09:20:00.04 ID:hkQcQgA5K.net]
去年めちゃくちゃ売れて世界で一番見られた映画の原作漫画は熱血だったけど

85 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 09:39:43.93 ID:JtSouE14a.net]
少女漫画に限っての話では?

86 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 12:00:36.24 ID:Dm5Y0V9y0.net]
話の発端が異世界転生だし少女漫画に限ってではないんでは

>>84
大枠は熱血だけど得体のしれない大きな敵に一般人が翻弄されて
頑張っても頑張っても報われない感じがすごく現代風だと思う
暗さを感じさせないキャラもいいんだろうな
世界的メガヒットを引っ張らず終えてあっさり身を引く漫画家人生がまぶしすぎる

87 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 16:51:32.38 ID:MEnwBMiA0.net]
なろうがウケたのは、あっさりというより頭を使わないからじゃないか?
なろう 内でネタパクしあってるので
前に読んだ誰かの作品と展開が一緒だから頭を使わなくても読めるのが利点
多分、あっさり系に変わるネタが出てきたら一瞬でそれ一色になると思う

88 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 17:21:26.01 ID:GQWH+TXg0.net]
使い捨てカメラをあえて使って不自由さを楽しむというのが一瞬流行ったみたいに
あえて頭つかう漫画が一瞬流行る日は来るとは思う
けどみんなスマホで検索して答えを1秒で知ることが当たり前になってるからこそのアッサリ主人公支持だと思うし
スマホがある限りスピード解決路線が消えること自体はなかなかない気がする

89 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 17:24:37.25 ID:GIgp1mRk0.net]
なろう系とかその時々の流行りジャンルを大量にこだわりなく読む人って、なんでわざわざ漫画を読むんだろう
そこまで頭使いたくないならアニメや動画の方が楽じゃない?

90 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 18:32:27.96 ID:nIvKE9Pj0.net]
自分の感覚で言うと漫画は音も出ないから電車や家族がいる中でも見れるし読み途中でストップできるから便利
動画やアニメって視聴途中で止めて別の時に同じ場所から再開するのすごく面倒だしイヤホン用意するのも面倒
自分はなろうは読まないけど電書や他の漫画アプリは上記の理由で活用してるわ
ちなアラサー
今の若い子は動画コンテンツ主流だからアニメや動画の方を見てるようだよ
なろう買ってるのは年配が多いらしいから生活環境もあるんだろう



91 名前:名無しさん名無しさん [2021/08/22(日) 18:42:29.17 ID:WjuAewtN0.net]
なろうのコミカライズやってるんだけど
自分になろう適性が無かったみたいで
担当と方向性噛み合わないし
どう展開していけばいいか
さっぱりわからなくなったから

担読者層とか
これ系は何を求めて読む人が
多いのか聞いたんだけど
なろうだから読むってジャンルで選んでて
何を求めてるのかは分からない
読者層は40代前後ですと言われていろんな意味で絶望した

中学生みたいなコメントしかないから
これが40代の客層かと思ったら現実が辛かった

92 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 18:46:14.00 ID:yDSBpPARp.net]
まあ、ザマァ!とか好きなのって高齢な主婦層だよね
少し若い層になると、このザマ系は古臭く感じてしまう

93 名前:名無しさん名無しさん [2021/08/22(日) 18:49:15.50 ID:WjuAewtN0.net]
20代前半の子に
最近アニメ化とかしてる令嬢ものとか聖女とか見てる?と聞いたら「親が面白いって言ってから見たけど」と帰ってきたから読者層が40代〜っていうのは間違ってないんだろうなと思う

94 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 18:53:56.03 ID:1MT/uWXj0.net]
若者は漫画に金落とさないしなぁ

95 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 18:58:17.59 ID:4l4PsV370.net]
おーいネタ持ってきたよー

【学校】「大好き!」と言って抱きついてくる…同性の友人からの過度なスキンシップに悩む女子生徒、ストレスだけど嫌と言えない ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629625535/

96 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/22(日) 19:10:13.52 ID:GIgp1mRk0.net]
そっか30〜40なら漫画読む習慣もあるし
その中でストレスが少ないものを選ぶって感じなんだね

自分が読んできた好きなものと今求められてるもののギャップがきついわ
かと言って好きなもの描いてウケるほどの飛び抜けた作家性もないし

97 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 00:03:18.37 ID:Q07s7Kxo0.net]
ドンピシャ世代だけどまったくなろう分からないわ…
若い頃に前世に囚われず現世を必死に生きる話とか転生先でいつか帰れるかもと言う望郷や別れへの切なさ描いたエンタメたくさん見てたから

逆に若い子は漫画で何を読んでるんだ…一周回ってそれこそ熱血か

98 名前:名無しさん名無しさん [2021/08/23(月) 00:29:41.27 ID:AIlAq7OI0.net]
>>97
20代半ばだけどコンテンツが飽和しまくってるから流行ってるものを見る
自分から面白いもの発掘するみたいな精神は無い

99 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 00:53:12.07 ID:v5fOakLR0.net]
話題に出たジャンプの漫画だって1世代回って新世代が
はじめて触れるジャンプらしさってのにウケたわけだし
だがそんなの以前に子供がいないから
子供に読ませたい!っていう新人さん見るとニヤニヤしちゃう
収入面で現実見なよって言ってやりたい絶対言わないけど

100 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 03:10:55.88 ID:qweB9U0Y0.net]
実際ジャンプもここ数年は若年層の読者が取れず大人向け化が進んでて
あの漫画もちょうど広まり始めたサブスクのアニメで一気に火が付いて国民的になったけど
アニメ化まではジャンプの看板どころか中堅だったしね
若い子は動画とアニメしか見てないから若い子にウケるにはまずはアニメ化から…アニメ化するにはアラサーの財布を掴んでから…



101 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 04:17:10.41 ID:1gnomt1b0.net]
年齢層が逆ピラミッドになってるから若年層市場狙うよりアラフォー辺り狙う方が母数が大きいんだよね
でも家庭を持ったり自立していくと漫画読まなくなる大人が多いから
その中でもこどおじこどおば狙いになるのか…夢がないな

102 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 06:46:33.19 ID:v5fOakLR0.net]
児童向け書籍もまず親が買って与えてくれる前提だから
親に読ませたい路線で作ってるもんね今
漫画もまずアラサーアラフォーに読まれないとその下の世代に行けない
本当に夢がないが現実的にそう

103 名前:名無しさん名無しさん [2021/08/23(月) 07:05:26.05 ID:yECgl60U0.net]
TLギリギリのエロ入れないと
読者が満足しないって言われたこともあるし
異世界系じゃなくても年齢層高いところが
購買層なんだろうなぁ

104 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 11:06:07.63 ID:QPx/BhwQK.net]
少女漫画じゃないジャンルの方が純情さわやか系漫画意外と載ってるよね
男性はがっつりエロか清純かでTLギリギリのぬるいエロは求めてないのかな
自分も床ドンとかいらない
さわやか漫画描きたいし読みたい

105 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 12:17:04.57 ID:a54y3lN40.net]
有名な作品を手がけてヒットメーカーとしてテレビに出てた人が担当になって喜んでたら
ひどいポンコツだった助けて

106 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 19:32:42.20 ID:0mPFL3mV0.net]
ポンコツってどんなのw
自分もヒット作品担当している編集者を「やり手ですよ」と紹介されたけど現実は担当の自己投影作品を担当がやりたいように作らされるというものだった
この人が担当になってから自分の漫画を描いている実感がなくなって仕事が虚無になった

107 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 22:18:30.13 ID:3Ypzd6dfa.net]
組織に頼ってる限りはリー漫画家よ。

108 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/23(月) 22:43:23.37 ID:a54y3lN40.net]
>>106
やらかしたことネットに晒せば炎上するレベル
相手有名人だから指一本で社会的に終わらせることができると思って今は我慢してる

109 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 03:36:58.71 ID:d92JFJIk0.net]
編集にも漫画家への当たりがいいタイプで一緒に作れる人とか
政治がうまいタイプとか(こっちのほうがメディア化うまくいきそー)
がいるからどっちもどっちよな
自分が出会った一番ポンコツ編集は社内政治やってるつもりでただのいじられキャラ
作家にまでバレてるFBインスタにプライベート充実!彼女は美人!モテモテ!
編集仕事してる俺かっこいい!やってるつもり!
ってやつが悲惨だった

110 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 04:12:24.44 ID:W98s4Nes0.net]
歴代有名作を立ち上げた敏腕チーフみたいなのは過去で一番ダメだった
作品作りは何もしない上に漫画以外の例えばお金の問題とかで足を引っ張てきた
その人が敏腕なんじゃなくたまたま権力があったから有望な作家さんを自担当に引き抜きできただけなんだろうな



111 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 06:57:59.02 ID:loBM4S6Fa.net]
>>104
xvideosがあるのでエロは大丈夫です。
動画サイトがあるので漫画も大丈夫かな。

112 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 08:23:59.78 ID:oJB2ONaR0.net]
皆黙ってるだけで程度はあれど編集に酷いことやられたやられた経験あるんだろうな

自分は完成原稿まで描かされてやっぱ掲載できないわごめん〜されたことがある もちろん保証無し

炎上させてやろうかと思ったけど一生胸にしまっておくと思う

113 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 09:45:14.76 ID:BAWYjrPWK.net]
>>112
まさしく自分もそれされた原稿料は出たけど
完成原稿どうした?
権利とかじゃなく内容がアレなのでネットに上げるのもやめてと言われた
内容がアレってネーム通したのそっちじゃん…

114 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 16:29:07.85 ID:QmV95wqD0.net]
自分は何度もボツにする嫌がらせされて作ったネームをそのまま他の人に作画された事ある
原作ありの作品だったから大元の権利は自分にないかもだけどキャラデザコマ割りセリフの位置までまんま同じで他人の作品として掲載されていた

115 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 19:22:28.04 ID:AK15KnV30.net]
晒して炎上させれば読者は大概作家の味方してくれるけど
各出版社に面倒くさい作家と認識されて仕事が減るのが怖くてなかなかできないよね

116 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 21:12:13.20 ID:QmV95wqD0.net]
メディアに出てくる編集者って「私がこの作品を支えています キリッ」みたいな人がばかりだから本当はヤバい奴や漫画家の足引っ張る担当もいるという事を世間に知ってほしいわ
それで泣き寝入りするしかない漫画家が多いということも

117 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 21:26:39.28 ID:yMhtfWZaa.net]
それが漫画家じゃないのですか?

118 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/24(火) 22:16:58.66 ID:AK15KnV30.net]
そもそもヒット作を手掛けたからって
なんでメディアに出てインタビュー受けてるのかわからない
すごいのは漫画描いた漫画家だろ

119 名前:名無しさん名無しさん [2021/08/25(水) 00:26:16.45 ID:+YjKht9N0.net]
>>113
他のとこに持ってって無事掲載された

ネーム通してごめんやっぱ無理パターンはするで多いのは、担当編集と編集部の意志疎通出来てない場合だと思う
担当は行けると思って通してるけど編集部が承諾しないパターン
日頃からほうれんそう出来てないのだろう
どちらにせよこういう編集は切った方がいいと思う…

120 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 02:49:25.46 ID:2WH6/cDd0.net]
今まで仕事した中小の出版社はみんな尊重してくれるいい担当さんだったけど
大手は全員変人プライド高い連絡遅いだった
偶然なのか大手は基本おかしい人が多いのか



121 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 09:13:24.39 ID:Pk//G74ZK.net]
大手で「こんな人いませんよ感情移入できませんよ」と言われボツになった話を他社に持って行ったら掲載された
「自分のことを描いた漫画のようだ」と言う感想が大半でシリーズ化した
いるんじゃん
大手に勤められる人はそれなりに恵まれてるからピンと来ないんだろうな

122 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 10:30:38.35 ID:Km4pfNDZ0.net]
大手は連絡遅いしいつも上から目線で病みそうになった

123 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 11:02:08.12 ID:O0DYe4wz0.net]
>>121
すっごいわかる
育ちがいいっていうか狭い価値観の中で生きてきたんだろうなって担当がいて
ずっと否定され続けたけど他社ではちゃんと理解してもらえた
編集者なら自分の感性じゃなくて読者目線で考えてほしいし
そもそもいろんな作品に触れて視野広げてくれよって思う

124 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 11:17:43.20 ID:2WH6/cDd0.net]
自分も大手でメール1行で没にされたネーム他誌で絶賛されて掲載になった
売れて見返してやりたかったけどそこは中小の出版社だから部数も少なくてダメだった
悔しい

125 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 14:46:58.71 ID:refZnf+o0.net]
大手で音信不通にされてうやむやに切られたので
他のところでそこそこいい成績出したら、またその時の担当が別部署経由で連絡来て
そのいい成績だしたやつの二番煎じやろうとか言われた

現在お世話になってる所に不義理出来ない、って断ったら
デビューさせた恩返ししろとかチラチラ言うし…
切って捨てたのはどちらでしたかねえ?

126 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 17:01:14.60 ID:2WH6/cDd0.net]
>>125
うわー腹立つ!!

127 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 17:32:07.88 ID:ggbLh8yz0.net]
美人で裕福に育った担当にコンプレックス克服ものを出したら
何が面白いのかわからないと却下されたことがあるわ
王道だぜ…丁寧に説明しても全く伝わらなくて唖然とした

128 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 20:13:01.61 ID:HX9YrzZ80.net]
都内住みでウーバー(チップも含む)も気軽に頼めるような漫画描きポジションに憧れる。

129 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/25(水) 21:33:29.78 ID:yLpjjFGq0.net]
>>128
フリーランスでそれぐらい稼げないなら
辞めなよって感じ
貯金できないでしょ

130 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 01:33:43.73 ID:AWU+mC9F0.net]
>>127
さすがにそれは裕福な育ち関係ないよね

育ちがどうあれ、世の中にはこんな状況の人もいて克服しなければ前に進めない人生もある
…というような事を理解出来ないほどの無知は物語を創作する側の編集として致命的
自分が共感出来るかどうかをジャッジする仕事じゃないんだから。それは読者の仕事



131 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 08:01:03.48 ID:PgTiuavua.net]
>>130
裕福な育ちは関係あるでしょ
実際、そういうもろもろが物議を醸した東大祝辞につながっている訳だし
自分も周りもその環境だったら、それが恵まれていることになかなか気づけないし、
そういう人ほど、自分達が努力した結果が現状と認識する傾向にあるらしいしね
恵まれていることを理解できないまま、他を知らずに社会人になっているのなんてごまんといると思うわ
まあ、あれは全体としては祝辞という内容にはそぐわないけど

132 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 10:27:16.40 ID:Bmlpkhpf0.net]
竜とそばかすの姫は顔にそばかすがあって人前に出て歌うのが苦手
コンプレックスをネットを通じて克服する物語じゃ?
そこそこヒットしてるよね

133 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 11:21:55.56 ID:kIHkWZ+40.net]
>>130
満たされている環境だから悩みやコンプを持つ人の気持ちが分からないんでしょ

134 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 14:20:49.23 ID:AWU+mC9F0.net]
>>131
>>133
一般人で普通に会社員淡々とやるならそれでいいけど、編集者としてはアウトってことよ

自分が恵まれてるとしても、コンプ克服物語は>>127が書いてる通り王道も王道なんだから
底なしの無知なら編集として勉強しろやと
>>132も含めて、他にもドラゴン桜やスラムダンクなど、そんな環境にいなかったから
理解出来ない、わからないなんて編集は終わってるよ。当たったら絶望的

135 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 14:41:30.47 ID:Cpov4iHOa.net]
世界は自分中心に回ってるわけじゃないんですよ。

136 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 16:20:04.65 ID:+5IZJgH70.net]
まあ、漫画の編集やりたくて入社したわけではないだろうしな…
いいとこ嬢ちゃんはファッション雑誌とか意識高い文芸とかが本命だろうて

137 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 16:29:15.84 ID:TsRiVLub0.net]
そばかすは克服より異世界無双が見どころでは知らんけど
今は特に閉鎖的な時代だしコンプレックスを頑張って克服する姿は逆にコンプレックス刺激される人が多そう
未来あるティーン向けならいいのかもしれんが
才能の差はあれスポーツや勉強はがんばればがんばるほど分かりやすく成長できるから時代関係なさそう

138 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 17:24:05.15 ID:kIHkWZ+40.net]
>>134
無知なのか言葉通り理解できないのか知らないけど編集自身に刺さるネタじゃないと通らないんだと思う
売れ線だろうと自分の好きじゃないネタは没にする編集はいるしね
ツイッターで漫画家のお悩みに答えてる有名編集長もそれを危惧してた

何年か前に大ヒットした映画をこき下ろしてた編集がそんなタイプだったけど
だからヒット作出せないんだなと思った

139 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 18:41:29.50 ID:u1DjGSS+0.net]
その編集じゃないと描けない作品もあるだろうからって
割り切るけど
フェイク入れるけど作家ものを描きたいと言ったとき
「担当と作家の恋愛ものはキモいんでやめましょう」って言われて
確かに、と思った
でも世にある担当と作家ものは編集が通して描いてるわけであって

140 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 19:49:41.60 ID:fLORjKvS0.net]
プロの漫画編集者って呼ぶのに違和感を感じる
プロなんて言葉が使える編集なんてほぼいないだろ



141 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 21:14:41.58 ID:DuO4wUKy0.net]
ダメ出しとか使えないアイディアとかいらないから
いっそ編集は事務作業ちゃんとしてくれるだけでいい
それで売れなくて仕事無くなっても自分の漫画がつまらないだけだと諦めがつく

142 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 22:37:40.66 ID:aE6WhGmEa.net]
もう自分たちで編集したら?

143 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 23:12:12.13 ID:fLORjKvS0.net]
Twitterで騒いで夜中に担当にヨチヨチされてるの見たらうへぇってなった

144 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/26(木) 23:36:46.74 ID:+5IZJgH70.net]
今でもオリパラ批判政府批判してる漫画家が
フィギュアスケートで選手応援します〜とか、分かりやすくて草

145 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 04:33:40.07 ID:kIaD/nEV0.net]
>>140
フリーランスがいるからその便宜上の意味もあるし使ってると思うわ
編集業生業にしてたらもうプロでいいんじゃないかと

編集良し悪しいるのはいるんだがそれより多い
編集に姫扱いされたい漫画家が多いのキモい
あの編集よくない!って言ってる人の話よく聞いたらそういうこと多いし
家庭ある人に朝から夜まで返事遅い!って怒ってるの引いた
姫扱いされるされないは売上で決まるんじゃない?って感じ

146 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 06:08:24.76 ID:IDxLQgd40.net]
>>139
フェイク入れるけど年下男との恋愛物をおじさん編集二人に見せて通らなくて
つまらないのかとダメ元で女性編集に見せたらこれいいです!やりましょう!
となったこと思い出した

147 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 06:18:33.31 ID:WW+hTZg40.net]
>>145
愚痴にそういうのいらない

148 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 08:18:33.90 ID:YZpnOmQS0.net]
家庭があるからといって仕事が遅い理由にはならんでしょ ラサリーマンなんだから取引先が滞りなく仕事回せるように業務時間中はきっちりやることやるのは当たり前

149 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 08:37:35.85 ID:VisgTWbG0.net]
売り上げで自分の扱い決まるのはもっともなんだけどそういう環境にずっといると人間不審になる
大事にされない期間長くなると、この優しくしてる編集も今売れてるもの描いてるから優しいんだなー売れなくなったら即ポイなんだろうなと思ってしまうし編集のことを信じられなくなってくる

創作は心の活動なのでそれをスルーされたり無下にされたりしたら誰でも傷つくよ
サラリーマンな編集と漫画家では差し出してるものの重さが違うってことを編集には自覚して対応してほしいなと思う

150 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 09:54:00.76 ID:D4WMxvLg0.net]
大事にされたいなら売れろってよく言われるけど
ビジネスの優先度が変わるのは当然でも
売れなきゃ音信不通とか態度豹変されても仕方ないって業界の空気は意味わからん



151 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 10:16:33.28 ID:d/PXJHx70.net]
なかなか難しいけど仕事に全振りしないで20%ぐらいはプライベートで漫画が売れようが売れまいが自分が安心できる環境持っておくといい

152 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 10:22:33.75 ID:9CPHUF+j0.net]
>>139
あるある
フェイク入れるけどきょうだい恋愛もの出した時に
その女性編集に男兄弟がいるからありえないと言われて没になったことあった
気持ちは分かるけどあなたが気持ち悪いだけでそういうきょうだいは実在するし
ヒット作多いのですがね…
もちろんヒット作出した事がない編集だった

153 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 10:44:56.20 ID:g/vzO/4E0.net]
編集個人のツイッターで「個人の感想です」ってプロフに書いてるやつきらい
じゃあ名前に編集の肩書つけんなや

154 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 12:55:24.23 ID:MnaseJtBK.net]
編集者や作家とも賛同してるわけじゃなく備忘録的にいいねRTしてますって言ってる人もずるいなと思う
じゃあ何で五輪反対意見ばかりなんですかね

155 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 13:41:29.16 ID:9CPHUF+j0.net]
>>153
その一文で責任逃れしたいのが丸分かりだしそいつの仕事に対する姿勢も表れてると思う
実際知ってる編集のそういう垢いくつか知ってるけど周囲の作家の評価含めてお察し

156 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/27(金) 13:48:13.40 ID:sCPW/8jh0.net]
>>153
編集もだけど、会社所属の記者あたりもそれで逃げるよね

自分の名前でイキッても
会社の名前でぬくぬくしてんだもん…お察しだよ

157 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/30(月) 10:22:08.67 ID:nlJJ8oBQ0.net]
ipadでも繊細な画面作る人でてきたなー
ほんと今後そっちが主流になるのかな 持ち歩いてたりとかさ
やろうと思えばできるんだけど

158 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/30(月) 17:27:54.06 ID:lXEHTrA60.net]
iPadって3D使って作画出来るほど容量あるのかな?
欲しいけど3Dであたり下書き取るから怖くてデスクトップしか使えてない

159 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/30(月) 20:59:10.27 ID:5GWnRSUr0.net]
それ思う
40ページくらいの作品ファイルもサクサク開けるのかとか
画面が小さすぎるから効率悪そうにも思えるんだけどデスクトップと併用してる人は使い勝手どうなんだろう?

160 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/30(月) 21:07:29.29 ID:hbp7fC400.net]
>>159
3Dは使わないからわからないけど40ページサクサクはいくね
一応80ページでも大丈夫だったでもiPadって別窓もできないからあまりページ数は関係ないような
ちな自分のiPadは1テラ



161 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 04:25:33.62 ID:XKwwzBwq0.net]
ipadが主流になってそっちに力入れだすのやだなあ
今後PCのクリスタもサブスクになったりするんだろうか
やだなーほんと

162 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 08:33:15.80 ID:T2SXoRBta.net]
やだやだーほんとやだーやだよーほんとやだー

163 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 11:12:15.57 ID:xD8xVDmX0.net]
iPadは眼精疲労が凄くなって頭痛と嘔吐で病院駆け込みしたから
基本的に作業時間が長い人にはおすすめしないよ
サクサクと画面に拘らない人向け

164 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 11:27:03.83 ID:4xRnJ8yb0.net]
画面の狭さがあるからiPadメインにはならないんじゃないかな
機体の劣化もデスクトップより早いしコストが悪いでしょ
移動時に便利なサブ機でこれだけでも描くことも可能…ぐらいのポジションでは

でもそのうちクリスタサブスクは来そう
アドビももう買い切りのはアップデートで使えなくなってきたし

165 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 11:28:21.32 ID:4xRnJ8yb0.net]
デスクトップパソコン版のサブスクのことです

166 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 11:50:44.79 ID:sPB7Zgrk0.net]
>>160
ありがとうページ数は影響ないんだね

アシさんが通い時代にアシ用に買ったクリスタのアカウント余ってるんだけど
コレどうにもならないのかな
売ったりとか…もったいないな

167 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 14:19:23.46 ID:mWs6xpWZ0.net]
PC版は買い切り版生産終了したらもしかしたらサブスクの可能性はあるかもね

168 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 15:00:34.11 ID:OY2cNTiu0.net]
iPad版クリスタは環境同期させても筆圧調整しても
ペン素材がpc版と同じ書き味にならなくて詰んだ
みんなどうやってるんだろ

169 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 15:02:03.29 ID:XKwwzBwq0.net]
買い切り版で買ってるけど
買い切りをあの手この手で使えなくしてくるんだろうな
もうイラストレーターでフォトショ使う人見ないぐらい
サブスク化して離れたユーザーをつかんできたくせに
みずからサブスク化していくスタイル きらい

170 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 21:19:24.86 ID:QDy1hC/30.net]
まだ可能性の段階でめちゃくちゃ言ってて笑っちゃった
まあ有り得そうだなとは思うけど



171 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/08/31(火) 21:42:16.21 ID:B7RMnmKSd.net]
つかクリスタって必要なときだけ買えるし
毎月とか半年とかそういう形で買ってる趣味の人もいるわけだから
今さらサブスクの意味が分からんけどなー






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef