[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 08:31 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【カースト最底辺】◆制作進行相談所84◆ 【作画さまの忠実なる下僕です!】



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/06/09(火) 04:23:37 ID:gF/EIIa/0.net]
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です
↑本当に奴隷ですw

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1566829108/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1567066422/
【残業100時間】◆制作進行相談所82◆ 【手取り15万】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1574173706/
【社用車のガソリン代さえ】◆制作進行相談所83◆ 【自腹を切らせる業界】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1581446367/

653 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 22:59:30.59 ID:M/HO1OFta.net]
従業員は給料安いのに社長は経費の名目でいい自家用車乗り回してるのあるある

654 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 01:12:00.61 ID:dRgbSQOl0.net]
底辺同士の足の引っ張りあいだな
問題はそこじゃなかろうに自分より得するやつが許せないなんてやってると思うつぼだぞ

655 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 01:38:19.00 ID:NhiSMuKDd.net]
アニメタとの雑談中に給付金マニュアルの話したら、内容知らないけどA1で夏前に流行ったやつでしょ?と返ってきた
取り越し苦労かもしれんがA1は調査すべし
マニュアル渡してマージンとして一部貰うみたいなガチ犯罪だったら本当に終わり
何事もないことを祈るわ

656 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 06:43:01.13 ID:n3q3zZTY0.net]
やってることはどっちかっていうとちょっと前にあった鳥貴族乞食みたいなもんでモラル的にどうか思う人はいるだろうけど法的には問題ないでしょ
最近詐欺のニュースになってるやつは本来受け取る資格がない人間が個人事業主と偽って前年度に架空の会社と仕事してた風の請求書使って申請してたやつだし

657 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 06:46:08.44 ID:n3q3zZTY0.net]
関係ないけど自分は雇われだけど
どうにか持続化給付金貰えないかなって色々調べて6月か7月頃にこの話知ったけど犯罪と分からずやってたアホこんなにいたんだな

658 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 08:35:54.94 ID:836Jfv0E0.net]
確か返還すれば罪に問われないんでしょ
詐欺が怖い人はそうすりゃいいじゃないの

659 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/14(水) 08:24:16.13 ID:ABdwbWv3M.net]
去年収入がないからどうやっても貰えねえ。

660 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/14(水) 10:00:49.65 ID:dG2CYz540.net]
新型コロナウイルスの影響で収入が減った事業者らに現金を支給する国の持続化給付金を巡り、組織的に不正受給を繰り返した疑いが強まったとして広島県警が「指南役」の男ら数人を近く詐欺容疑で逮捕する方針を固めたことが13日、複数の捜査関係者への取材で分かった。県内の大学生らを幅広く勧誘し、個人事業主に仕立てて申請、受給する手口とみられる。少なくとも十数人が関与し、被害総額は1千万円を超えるとみられる。

661 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/15(木) 00:32:07.35 ID:fBgEcc5y0.net]
フェニックスQ太郎さんって誰のことかわかる?



662 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 12:35:34.62 ID:6a1wfoz20.net]
社名出てるけど大丈夫か?事実無根だと訴訟される時代だから気をつけろよ?

663 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 14:50:52.04 ID:Wvy4eaY0M.net]
実際に給料減ってたら貰っていいんだろ?
何で勝手に不正って流れになってんの

664 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 17:19:42.42 ID:H8kw7+CM ]
[ここ壊れてます]

665 名前:0.net mailto: 給料貰ってる人は貰えないんだよ
事業主のための給付金だから
[]
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 18:17:10.25 ID:fwr5rLXqd.net]
つまり業務委託契約の制作進行はいける

667 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 19:45:59.33 ID:EcDHiZZ5M.net]
進行志望の高卒フリーターです。
質問なのですが、勤務時間の大半は会社内での作業となるのでしょうか?
上の方を読むと基本はデスクワークでたまに回収に行くという風に書いてあったのですが、SHIROBAKOの影響で進行といえば車移動が多いイメージだったので……。

668 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 20:46:04.03 ID:2TSIgy1K0.net]
>>640
それは不正だろw
捕まるぞ

669 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 02:46:14.61 ID:DSzkf3dv0.net]
>>643
会社による

670 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 07:29:02.96 ID:SVhblMqu0.net]
>>638
空条久太郎

671 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 12:20:51.04 ID:J6lD9h9A0.net]
>>597
親としては悲しいだろ。
>>635
別のリストに載る。



672 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/16(金) 12:56:51.32 ID:umo2VG1P0.net]
>>643
車移動するのは大概下っぱの役目
進行も外回りあるけど基本は各部署への伝達、どのカットが今どこにあってどの辺まで進んでるっていうのを全カット把握しとかないといけない、スケジュール管理、各部署への仕事の予定の段取り取って調整したり
結構考えること多いから、1つの伝達ミスでスタッフ待たせることになったり怒られる事も多いから、頭の回転早くないと厳しいね

回収は業者使ってる所も多いし外回り自体は減ってると思うぞ

673 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/16(金) 13:33:43.02 ID:jCFpXtqjM.net]
>>645 >>648
丁寧にありがとうございます。
かなり減ってきてはいるのですね。
頭は多分大丈夫だと思いますが、まずはやってみないと分からないですね。
免許取ってすぐ就活するつもりなのですが、長時間運転とかが無いのなら良かったです。

674 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 18:20:29.29 ID:DSzkf3dv0.net]
>>649
会社によっては長時間運転ある
毎日空港までドライブとか、郵送間に合わないから地方のアニメーターへ回収しにいくとか

675 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 00:54:38.96 ID:lWilpevPp.net]
作打ちで進行もコンテにメモらないといけないのか?
設定出すことだけしてたら演出に注意された
メーターと演出が知ってればいいんじゃないの?

676 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 01:09:40.12 ID:R/CZ/BNc0.net]
ボンクラ

677 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 01:41:00.25 ID:LA9zEjWk0.net]
>>651
アニメーターや演出の実力不足は度々話題に上がるけど、こういう無能な進行の存在もちゃんと認識しておく必要があるよな

678 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 01:50:56.09 ID:R/CZ/BNc0.net]
話題にするほどの事でもない
7割方こんな感じだから
まだ居眠りしてないだけマシ

679 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 02:46:56.21 ID:u4jhCO9m0.net]
>>653
なんで無能やボンクラなんだ?
制作はクリエイターじゃないだろ

680 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/17(土) 07:10:50.32 ID:xwtQDtip0.net]
進行管理が仕事なんだから設定把握とかはサービスでしょ。
自分はアニメーター出身の演出だけど正直激務な制作が打ち合わせに出てくれるだけでもありがたいよ。
上に行きたいならそういうサービスも必要だけど、出来てないからって無能とまで言うのは業界の悪癖に染まってる感じがしてきっつい

681 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/17(土) 08:07:22.75 ID:2rW9Xdhw0.net]
それって設定把握してなくてそのまま作業進んで設定と違うからやり直しリテイク出たら誰の責任なん?



682 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/17(土) 08:08:28.43 ID:2rW9Xdhw0.net]
進行がスムーズに進む為の管理だから設定把握も含まれる
それが分からないならボンクラとしか言いようがない

683 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 11:29:21.53 ID:VFdFTgXcd.net]
そりゃ普通の会社でも業務に必要なものや段取りのメモを取り
忘れや抜け間違いがないかチェック出来ないのは無能扱いされる
クリエイターに間違いないように仕事させるのは制作の仕事の基本
そんな事も分からんアニメーター演出(笑)

684 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 11:45:19.71 ID:Vm3nkCYq0.net]
1クールものが多いからね
フリーの演出で各話で入るとしたら出来て2本位でしょ
収入的にも掛け持ちが必須だし、細かい設定を覚える前に作品が終わっちゃうんじゃない?

685 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 15:07:55.02 ID:m9NvU9+Ma.net]
低脳には何言っても理解できんで

686 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/17(土) 16:41:07.04 ID:2rW9Xdhw0.net]
>>656
アニメーター出身は頭悪いと思われるからやめれ
設定把握がサービスなわけあるかい
サービスつったら外回りついでに家送ってくとかそんなもんだよ

687 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/17(土) 18:27:10.98 ID:NUbWJMTIr.net]
アニメーター出身の演出なんて作監補みたいなもんだからしゃーなし

688 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 19:17:11.85 ID:hgmGLYu/d.net]
メモ取らないって作打ち後にアニメーターからの質問とかあったときどうするの?
演出に伝えるときにちゃんとコンテ、作打ち内容わかってないと伝えられないしメモとかしてたら演出に聞かなくてもすぐに答えられるかもしれない(時間短縮になる)
後々のこと考えたらボケッと聞いてる時間なんて無駄しかないのにね

689 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:30:49.57 ID:GJ4UC/Fm0.net]
後から何が起こるか分からないからむしろ自分のためにメモ取りまくらないと怖いわ
そんな信頼できる演出と作画ばかりなのか、記憶力がすごいのか知らんけどある意味羨ましい

690 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:57:26.41 ID:yInJhEIfa.net]
監督、演出、アニメーターが完璧人間なら問題ないのだが
ついうっかりがでてしまうのが普通の人間よ
作打ちで言うのを忘れてたり、アニメーターが忘れちゃってたりしてたら即指摘出来ると後々の面倒を回避できる
制作進行はどれだけ楽に素材を回せるかがキモだったりするから
後々のことを考えると面倒でもメモをとっておいた方が良い。

制作進行から次のステップに上がるときに
設定制作でもデスクでも演出でも
今度はメモを取らないとマジで大変なことになるポジションだから
進行でもメモをとる習慣は身につけた方が絶対にいい。

691 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 23:03:57.29 ID:R/CZ/BNc0.net]
演出も監督も場のノリでコロコロ言うこと替わる奴いるからな



692 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 23:27:18.44 ID:Ivp3Rouv0.net]
謎の理由でブチ切れる奴どいつもこいつも多過ぎ

693 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/18(日) 18:00:08.14 ID:ennJrEtJ0.net]
>>666
そだね
後から「これ前に言ってたよね!?」って怒られるからメモ書いた方が自分の為だよね
上に行けばいくほど1つのミスで影響大きくなるからしょっちゅう小さいミスする奴は出世出来ない

694 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/19(月) 23:15:11.20 ID:Ut1LNM/a0.net]
場違いかもしれませんが
制作進行でアニメ会社受けようと思ってるのですが
みなさんは、どんな志望理由で受かりましたか?

695 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 03:26:12.70 ID:udfF58YO0.net]
志望理由も自分で書けないヤツは受からないし
受かっても続かないので制作には来ない方がいいです

696 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 05:15:54.99 ID:mrydBD4b0.net]
志望理由なんてどうせテンプレな答えしか来ないから聞かない
或いはテンプレ回答する奴は取らない

697 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/20(火) 08:52:28.69 ID:1ulBa/y+0.net]
>>670
「アニメと漫画が大好きで、自分でもやってみたいと思いました!」

「明日から来れる?」

「来れます!」

ハイ、採用。 大手でなければこんなモンですよ。

698 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 09:43:57.81 ID:WF+pyIYy0.net]
SHIROBAKOよりKUROBAKOみて業界志望しましたっていった方が受かるかもね

699 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 11:30:30.53 ID:b0MMeyhb0.net]
コツというほどでもないが
アニメ好きは好きで良いんだけど、キモオタ感出し過ぎるとよくない
あくまでコンテンツ産業、ビジネスとしてドライに捉えてる側面はあったほうがいい

鉄道会社に鉄オタが入れないのと一緒で
客じゃなくて作り手の感覚が要求されるから
それを判ってる感を出しといたほうが絶対受かりやすい

700 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:48:53.88 ID:RxIuhtxG0.net]
まずはバイトでもして社会経験を積んで来たらいんでない?(貯金も)
アニメ業界はまともに働ける人材を求めています
薄給で

701 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:10:51.10 ID:lF8uUL5x0.net]
今は日本全体を薄給にしようとしてるからな
そうなったらアニメ業界もホワイトよ



702 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:17:27.32 ID:682io+on0.net]
ほかの班の演出やアニメーターに挨拶ってする必要はないと思うんだが皆んなはどう?
エレベーターや廊下ですれ違っても興味ないし
挨拶する時間が無駄だからしないんだが
アニメーターが後で陰口しててかなりイラっとしてる

703 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:53.47 ID:WF+pyIYy0.net]
同じ班関係なく会社内にいてすれ違うときに目が合うなら挨拶くらいしないと社会人としてどうなのよってかんじなんだけど

704 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:03:09.71 ID:4IBgac2ta.net]
>>678
ろくに挨拶もできない連中ばっかだからキチンと挨拶出来たり、見た目清潔で、折り目正しいだけであいつはちゃんとしてるって評価される
能力と関係ないところなんだからキチンとしてて損はない

705 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:13:23.63 ID:3sa3FUbT0.net]
>>678
班、なんて作品終わる毎に替わるんだし
この業界人と人のつながりがすべてだぞ
せめて顔と名前と、お互い何してる人かくらい知り合っておけ
絶対損はないから

706 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:30:12.22 ID:dzPc2bXL0.net]
すれ違い様の挨拶なんてすぐ終わるって言うか歩きながらの行動だし時間の無駄とか言ってる意味が分からんわ

707 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:40:17.49 ID:hCh2UGFT0.net]
>挨拶する時間が無駄
このロジックなら全ての人に対して挨拶は無駄じゃない?

挨拶は別に仲良くするためにするわけじゃない、異文化異民族との緊張関係の
強い外国人の方が見知らぬ他者に対して挨拶してたりする、だから緊張関係が少なく
知らない人は気軽に無視する日本人に違和感を感じていたりすることがある

別に挨拶する会社がそういう緊張関係の強い会社というわけじゃなく
どの程度挨拶するかは規模や習慣の違いでしかないからそれにならう
ならわないは好きにすればいいけど陰口叩かれてもイラっとするのは筋違いかもね

708 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:29:48.36 ID:RL+w0Ooka.net]
自分から挨拶しないのはギリギリ許容範囲だが、こちらが挨拶したのに返さないのは心底驚く

709 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:30:54.54 ID:3sa3FUbT0.net]
アニメーターに陰口言われてる、て段階で危機感覚えるほうが良いのでは
いくら才能あるPや監督、演出や製作であろうとも、
彼らに仕事してもらわなきゃ何もできないんだからさ

710 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:59.79 ID:5Y8TeJvJ0.net]
でも普通にこっちが挨拶しても挨拶しないやつ大杉じゃね?

711 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:37:50.57 ID:pjyPXxbW0.net]
ボンクラの釣り



712 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/21(水) 05:41:29.08 ID:akClIfT70.net]
新人なんだろ
誰にも助けて貰えなくなってそのうち辞めるよ

713 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/21(水) 19:18:23.22 ID:eSn5v2dJ0.net]
社会人としても人としても挨拶は基本だから会釈だけでもやらないと

714 名前:

最低の家庭環境で育った奴は挨拶しないんだよな
家庭で誰も行ってきますやただいまを言わないのが当たり前で育つと外でも挨拶できない
僕は育ちが悪いですと言ってるのと同じ
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 21:56:30.06 ID:FYk3s+dO0.net]
なんかちょっと納得いった…
挨拶もできない人の心理、マジで謎だったんだよね

716 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 22:03:20.37 ID:b+Li37/N0.net]
与太話だけど、長野県は横断歩道渡ったら車に会釈する教育やってるから
車が一時停止する率が全国でトップらしいよ
東京は最下位から何番目かだと

717 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 23:08:59.77 ID:1R6L0bJM0.net]
>>688
人生の新人やね

718 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 23:25:30.07 ID:W+XhwWaW0.net]
よっ 人生の玄人

719 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 03:41:59.26 ID:8TK946x+0.net]
>>691
長野走りをご存知でない?

720 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 12:59:49.00 ID:/2q4xFF10.net]
>>689
なるほどと膝を打ったわ。

721 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/24(土) 06:30:41.26 ID:NrswRtCS0.net]
いやボンボンでも挨拶しない奴いたぞ
特に動画に対して見下してたなでも社長にはそういう所一切見せないで気に入られる感じ
ありゃ真性の嫌な奴って事だな



722 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 11:43:35.50 ID:LYdFHWRD0.net]
最低の家庭環境=貧乏なのかい

723 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 17:41:39.48 ID:nTYWBz100.net]
交渉だけ立派で腕が大したことない奴が増えすぎて予算圧迫してるんだよな。
払うほうが悪いんだが二倍三倍単価ふっかけてきたのをバカな制作がOKしちゃう

真面目にやってるおとなしい作画はホント気の毒だよ

724 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 20:59:01.93 ID:uLfS0U9L0.net]
海外動仕に投げるのが主な仕事だとキャリアにはならないですよね
先が見えないと続けられない

725 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 02:56:59.23 ID:3MZy2SQ60.net]
>>698
4000円程度の単価が3倍になったくらいで圧迫されてしまう予算に問題があるのでは
3倍でも安いくらいだし

726 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 03:06:28.52 ID:24u2plVX0.net]
超大手の一般企業だろうが4000円のコストが3倍になったら恐ろしく大変なことになるけどな

727 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 03:20:33.52 ID:3MZy2SQ60.net]
>>701
そうだよね
超一流の一般企業だったら、最初から12000円以上で見積もるだろうし

728 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 04:11:20.17 ID:OLJwoM6p0.net]
1カット4000円の単価が安いという問題と
だからといって単価を安易に3倍にしていいのかという問題

729 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 04:17:20.08 ID:HMofQfHc0.net]
30歳後半にもなって
原図も使えないパースもわかってない
頭身は狂ってる演技足りない全修アニメーター
将来どうすんだろ

730 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 04:23:18.51 ID:ahRSpWnx0.net]
1クール3億
宣伝や放送料に半分持ってかれて1.5億
その1.5億を13で割って1150万ちょい
一話1150万を監督脚本シナリオデザインコンテ音響美術原画動画仕上げ撮影編集の各セクションに分配するわけだからどうしても4000円くらいになっちゃうのよね
単価上げたいなら大元の3億をどうにかしないといけないけど制作スタジオにはどうにもできない領域だからね
もう外資にどうにかしてもらうしかない

731 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 06:44:31.02 ID:tRaUUxif0.net]
>>705
カット数とカロリー減らせって言ってんだよこのクソ監督!



732 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 06:59:18.11 ID:tzeLaCdvd.net]
中抜きガー中抜きガー
とか言ってるけどそんなことはないのよね
一話数辺りの

733 名前:ィ金は1800万〜2000万と結構出ている
関わってる人が多すぎなのと相当な手間隙かかってるからなのよね
アニメって1枚1枚手描きのものを連続で繋げて21分の映像を作るって手間隙労力をかけたすごい贅沢な作品だと思う
[]
[ここ壊れてます]

734 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 08:01:40.72 ID:cvFC3vjQa.net]
9月1日付けでアニメ制作会社に勤めたんですが、
既にもう会社にみきりをつけたというか、
大事にしてもらえると思えないのですが、
現在、3話数、担当していて
12/24 O.Aと1/7MK(オールカラー)と1/14CT(オールカラー)って状況なんですが、
スケジュール間がわからないのですが、これって物理的に一人でまかなえる自信なくて。。
どなたか詳細にご相談したいのですが、
やりとげる自信がないです。

735 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 08:34:51.05 ID:bf61mEOK0.net]
>>708
どこの会社で、何て作品だ?

状況によるな。
回収が全て便で、中の人多めなら何とかなるレベル。
でも、一人じゃツライな。
せめてヘルプが一人いれば、二人で何とかなるかな?

736 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 08:55:29.77 ID:cSMjstHt0.net]
>>708
本進行が別にいて、その補佐として入ってるだけなら修羅場だと無くは無いけど
メインの進行としていきなりそのスパンで3本持ちしてるならそれはもうやべー会社入っちゃったとしか
未来は無いからさっさと他の会社に移ったほうが良いよ

737 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 09:01:09.76 ID:lPR322W4a.net]
12/24 O.A
1/7MK(オールカラー)
1/14CT(オールカラー)

!?

色々すごいぜこれは……!
OA後にMKするってことはOAは線撮ありの音楽、効果音なしで放送なのか
MK後にCTするってことは音楽、効果音ごと切っちゃうのか

ワクワクしてくる作品じゃねーか!

738 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 10:30:05.17 ID:FH7ManCk0.net]
>>711
んなわけねーだろ

一本が12/24 O.A
一本が1/7MK(オールカラー)
一本が1/14CT(オールカラー) 

てことでしょ。
どちらしろスケジュールががん被りで大変だろうけど

739 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 11:08:14.14 ID:lPR322W4a.net]
なんだよがっかりだわ……
と思ったが普通に考えたらその通りだわ

12~1月に跨ぐってことは2クール以上か
いま放送中で2クール以上で進行1人にそんなスパンでローテ組むほどスケジュールヤバいやつか……

740 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 11:33:03.10 ID:XqUuACty0.net]
CT/MKオールカラーはお題目みたいなもので実際はそこまでやる必要なさそうだけどな
現状の進捗分からんけど無理に合わせたらどうせリテイクで金かかるだけだし

741 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 12:11:58.38 ID:W2AzEugWd.net]
>>713
恐らくは下請けで二作品、ないしは三作品掛け持ち進行というパターンと予想



742 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 13:42:27.21 ID:8c4iVr/k0.net]
MKってマーキング?オールカラーにマーキングいらないんじゃ

743 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 15:22:37.08 ID:Zr2O87YS0.net]
CT、MKオールカラーなんて無い無いw
ワンチャン1話がオールカラーCTはたまにきくけどどうやら1話ってわけじゃなさそうだし

744 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 15:51:43.98 ID:7xtbi7gLd.net]
レベル低いところでやってるとオールカラーカッティングもやったことのか
後半話数ならともかく
前半話数なら珍しくもないんだがなw

745 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 16:01:37.79 ID:7xtbi7gLd.net]
あとオールカラーにしても差し換えギリギリになったら演出や監督チェックできないから
編集で見てダビングに不備がないかのチェックと言う意味でマーキングや
最近はカッティング時に尺を決めずにマーキングで決めるから
オールカラーでもマーキングはやる

746 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 18:07:59.08 ID:8c4iVr/k0.net]
まじか!アフレコ荒尺でやるのか!
そりゃ音響手間だらけでむちゃくちゃたいへんだ

747 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 18:13:01.31 ID:8c4iVr/k0.net]
つかそれレベル高いとこ低いとこ言う以前に
人としてやっちゃいけないとおもう
レベル意識高い系ならなおさら
だってあとの仕事量ぐちゃぐちゃじゃん

748 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 19:58:51.20 ID:ofRZ1w/X0.net]
オールカラーカッティングは声優がセリフ合わせできないか演出がセリフテンポできないかでリテイクが膨大になるからスケジュールがあっても基本やらない
金もかかるし演出も期間空きすぎてやる気なくなるし細かい箇所も忘れる

マーキングまでにオールカラーなるなら、セリフと色付きの画面の微調整で再カッティングも兼用するからやらないといけない
後は音付く想定でわかりづらいところはマークか申し送り作っておかないと音を用意できない

まぁ理由はいろいろある
適当な監督や演出ならやらないしな

749 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 20:09:49.49 ID:lPR322W4a.net]
9月入社の新人にいきなり3本同時進行は
オールデジタル作画じゃないと無理だな
新人じゃなくても年末年始が絡んだ管理は大変なのに3本は本当に無茶苦茶
ベテランがガッツリフォローしないと無理
恐らく別作品(演出、作監がそれぞれ別)だろうが、もはや使い捨てる気満々
絶対にその会社は辞めとけ

750 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 22:23:26.29 ID:jE4mw09p0.net]
>>719
オールカラーなのに絵をあてにできない、てなんだかもう本末転倒じゃないか?

751 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 22:26:10.88 ID:jE4mw09p0.net]
>>722
ラジオドラマ状態で好き勝手やらせて後で編集するのか・・・
絵だけ刻んで音を合わせる、のでなく
音にまで合わせなきゃいけない、て編集きつすぎるだろそれ

色がついてると合わせられない役者が多すぎる現状にもうんざりするけど
(絵をみずカウンターとボールドばっかり見てるしね役者)



752 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 23:06:14.08 ID:XqUuACty0.net]
下手な役者はコンテ撮だと芝居すら出来なくなるからある程度の素材は作らないといけない
ソシャゲとかアイドル系でしか使われないような声優はマジで下手
ゴリ押しとか言われて多く使われてるやつはなんだかんだで上手い

753 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 23:08:53.94 ID:gR13IMu70.net]
最近の若い音響監督自体がボールドのテンポよりかなりショートしても見ぬ振りして流すからな
あれじゃ若い声優にも合わせる技術がつかないよ

754 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/26(月) 00:45:52.55 ID:cexalFzy0.net]
ふと思ったんだけど
定尺ださずにアフレコするなら棒つなぎのみでカッティングせずにアフレコしたら?
マーキング&差し替え直後にカッティングすればいいと思うが
そうすれば画も音もある程度そろったカッティングになるだろうし確度もあがろう
メディアコンポーザーならばDAWのプロツールスと連動できるし
ただカッティングとダビングは1週くらいあけないとだめかもだけど

755 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 01:20:56.71 ID:w2Uj4kqFa.net]
定尺出さないでCTするのは
セリフボールドが演出が測った尺と
監督のニュアンスが違う場合やそもそも尺を間違えてる場合
声優の演技に影響するから最低限セリフや間のCTはやらないとだめっしょ
あと大体の尺でも定尺に近くしておかないと、場合によってはセリフを少し削ったり言い回しを代えたりするからね
ARとDBはほぼ一回しかないから慎重にやらないと余計な金がかかるさね

756 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 01:28:51.05 ID:w2Uj4kqFa.net]
どうしてもAR前のCTやらないならプレスコにするって手段もあるね
その場合はセリフは変えられないから
コンテの時

757 名前:点で精度が高い尺が求められるね
監督修正や原作チェック修正が大変になる
あと声優の技量が100%でるから下手くそだと表情やら動きや間が大変よ
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:17:14.25 ID:p7SPTNUEd.net]
>>724
絵をあてに出来ないのではなくて
色がついてるだけでカットが完成してると思ってるのかw
撮ミスやシートミスだってあるのに素人だから想像も出来ないんだろうけど、ワンテイク目で完成するカットなんて多くはない

759 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 16:33:39.54 ID:WmsQfh+H0.net]
>>725
言ってる意味がわからんがセリフ合わせの編集は別に面倒ではないぞ
むしろ楽だ
演出はたいへんだがな

760 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 18:42:43.44 ID:Ka93Y9iO0.net]
再CTとか初めて聞いた時に「は?」ってなったわ
余分に金も時間も人手もかかる
無駄の極みだよ

761 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:38:13.49 ID:3wzW6GTja.net]
>>733
無駄かどうかを決めるのはお前じゃないだろう?
そんな偉い立場なのか?



762 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:04:02.72 ID:pHXv87xS0.net]
>>734
下っ端でも無駄だと思うぞ

763 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:52:00.95 ID:j/eiSq+O0.net]
>>735
このアスペ感久しぶり

764 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 02:43:24.52 ID:aY2Xw+Wf0.net]
音響にケチつけるとかおまえら偉くなったな?

765 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 23:41:57.90 ID:UMhA9CqI0.net]
音響のスケジュールが融通効かなすぎて制作会社側のスケジュールが意味不明になってるところは確かにある
完全に制作会社が悪いんだけど

766 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/28(水) 10:39:04.31 ID:bi04s/jf0.net]
プレスコでええやんもう

767 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/28(水) 13:20:47.92 ID:HCUFn4sW0.net]
>>739

768 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/28(水) 15:21:22.41 ID:fJftmjY20.net]
>>737
えらいも何も、ダメなもんにはダメ出しするだろ?ふつう

769 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/29(木) 14:54:34.93 ID:tpDGdQzqaNIKU.net]
>>741
偉くないとダメなものをダメと判断できんのやで
底辺ニートが政治批判するのと同じや

770 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/29(木) 23:05:08.94 ID:x4b21eUx0NIKU.net]
今アニメに限らず仕事多すぎて役者抑えるのは至難の業だからねえ・・
キャストとスタジオ抑えることができたら、そこ動かせない事情はわかるけどさ。
そんな無理して作るもんじゃないよねアニメ

771 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/29(木) 23:33:36.55 ID:6PVS6pNv0NIKU.net]
制作もアニメーターも足りてないんだから
シリーズの本数が半分になればいいのに



772 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/29(木) 23:49:10.81 ID:/oQe+pov0NIKU.net]
制作進行が作品を握ってるのは言うまでもない。
態度の悪いアニメーターに「お前の書いた絵破るぞ?」と
言う権利はある

773 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/29(木) 23:58:57.44 ID:HBKyofJa0NIKU.net]
アニメーターは意識低い奴が多いから描き上げたもんを破かれようが気にしないぞ
ただ描いた数だけしっかり振り込まれるなら描いたあとのレイアウトや原画がどう扱われようがどうでもいいというね
『自分が苦労して描いた原画を雑に扱わず大切に扱ってほしい!放映後に紙ゴミとして廃棄処分されるのは悲しい!』なんて優しいこというアニメーターは今は絶滅危惧種

774 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/30(金) 05:35:18.42 ID:B0/ftMYZ0.net]
進行にそんな権利はねえよ
故意に破ったらアニメーターまたは会社の資産を毀損した事への弁済義務が出るだろ
やらなくても脅迫だからな

775 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/30(金) 06:23:36.68 ID:+B2vu828a.net]
アニメーターの書いた成果物は
進行(会社)が受け取って、受理すれば成果物は会社の資産になる
だから受理したものは

776 名前:i行がどうしようが心象は置いといてアニメーターには関係ないけどね
でも受理してないものに対して破るとか捨てるは言える権利ないね
[]
[ここ壊れてます]

777 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/30(金) 07:29:37.53 ID:B0/ftMYZ0.net]
お前の会社はギャラ全部前払いするのか
ちゃんと金払うまではアニメーターは返却して使わせない権利があるぞ

778 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/31(土) 12:36:22.24 ID:ZoUp0u9r0HLWN.net]
他人にお願いして描いてもらうなんてバカバカしいねえ

779 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/01(日) 07:14:36.97 ID:XXqUgqZ60.net]
>>744
当たり前だけどシリーズの本数減ったからって会社単体の仕事量が減る分けじゃないからな
その辺勘違いしてる人よくいるけど

780 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/01(日) 08:05:51.01 ID:fBM8xA2N0.net]
>>750
ほーんTVアニメの物量知ってんのか?

781 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/01(日) 09:25:35.13 ID:uMjIiC3W0.net]
知らーん



782 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/01(日) 10:44:21.64 ID:VLZvxFOT0.net]
ほーんw

783 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/01(日) 20:20:34.69 ID:fBM8xA2N0.net]
>>753
じゃあ黙っとけよ

784 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/01(日) 21:03:32.19 ID:gMHl/EFd0.net]
https://i.imgur.com/6uUTs8v.jpg

785 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/02(月) 06:07:17.07 ID:uJpYGdt10.net]
(^o^)知らーん

786 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/02(月) 23:12:51.09 ID:xLvnkmfGa.net]
誰か悩みを聞いてください。
とあるアニメ制作会社に勤めているのですが
プロデューサーに言われた単価で
アニメーターを確保したのに、
実際にLOが上がってきてから
その単価はだせないって言われました。
税込みの価格だとか後付けで色々言われました。
なんとか、交渉してみたのですが、
しまいには2原も全部
海外で作業しろと言われて...
もうやめる予定の会社だったので
次いく会社でも今後もお願いしたいクリエイターだったのに...どうしても納得できないです。
噂も広まるだろうし、制作進行としてのキャリアもなくなったに等しいと思うのですが...
会社名を公表するにしても
どうしても最初の単価で、LOの戻しまで。
なんとか貫き通す方法ございません。。。
お願いします。

787 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/02(月) 23:24:00.76 ID:ae5q6PhN0.net]
プロデューサーが金出せないって言ってるのをどうにかしないと
どうしようもないのでは

788 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/02(月) 23:28:12.85 ID:+hWZYZip0.net]
貫き通すなら上に直訴して出させるしかないんじゃないの
それか自腹で出すか
自分のキャリアを気にするなら自腹を覚悟した方がいいんじゃない
俺なら自腹切ってこの先の投資にするわ

789 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/02(月) 23:34:07.19 ID:xLvnkmfGa.net]
社内の作画部より
外部の人間によりいいお金を払うわけにもいかないってことなのですが、
最初からわかりきったことなのに
実際にLOが上がってから
いいだすのが、どうしても確信犯的で
どうしても許せないです。
もう退社するって告げてからの出来事なので
嫌がらせにしか思えなくて。。。
ありがとうございました。
当初の単価より差額分は振り込むことにするか
直談判してみようと思います。

790 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 00:25:59.13 ID:Y+CTuuto0.net]
そんな会社とは今後仕事しない
騒ぎになって会社名出るの楽しみだわ

791 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 00:45:24.89 ID:noYU4XSza.net]
社内より外部を高くするなってのは短絡的な考えだわ
明らかに腕が良くて金で選んでくれる人なら多少高くても囲うだろ
よほど社内の教育や環境がしっかりしてるか全員上手いならわかるが
そんなとこ大手しかないし、大手は外部に金払いが悪いかつ後出しで条件変えるとこなんてないだろう
恐らくグロス中心の会社だろうが、すぐ潰れるだろうね



792 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 02:02:50.36 ID:SVSz+BVc0.net]
Pより上の経営陣に直訴しろ
それでも無理なら実名

793 名前:公表してSNSで世論を味方につけろ []
[ここ壊れてます]

794 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 02:04:00.08 ID:SJ3mqesip.net]
交流会みたいなのってどこで告知されてるんですか?

795 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 04:38:31.55 ID:layfDR060.net]
>>759
会社移って業界に居るつもりなら今の会社とモメるのは得策じゃない
アニメーターのほうにはPに言われたこと全部ぶっちゃけた上で謝るしかない
正直に言えばむしろその人引きつれてスタジオ移れるかもしれん

>>763
コネ

796 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/03(火) 05:15:04.95 ID:Lgh8VFYua.net]
>>766
辞めたら今の会社は関係ないやん

797 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/03(火) 05:44:32.45 ID:AWfNDs6J0.net]
進行が別の会社に移ったらそこに「移籍料寄越せ」って怒鳴り込んだ制作会社もあったりするからなあ。

798 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/03(火) 05:53:04.28 ID:Lgh8VFYua.net]
>>768
それこそ今は関係ないやん

799 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 10:04:50.78 ID:5YMoY4370.net]
aic残党かな?

800 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/03(火) 12:22:40.73 ID:vQb/06RS0.net]
>>761
アニメーター側だけど、正直にPに言われたことを説明して謝った上で差額自腹切ってでも何とかするって言われたらちゃんと考えてくれてるんだってむしろ好印象。
そこまでしなくていいよ、って言うかじゃあ振り込んでって言うかは相手次第だけど。
貴方とじゃなくそんなPがいる会社の仕事はもう受けないって考えになると思う。

801 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 13:02:52.26 ID:1AJyatui0.net]
>>761
事情や状態を全く知らないが、考え方の視野が狭くなってそうだな。
自腹なんかやめた方がいい。
PにPの考えを外注に伝えて謝罪することを伝えたうえで、きちんと事情を説明して謝罪するしかない。
社内で相談できる人を見つけて、間に入ってもらうなりした方がいい。
狭い業界だからな。辞め方を間違えないほうが、あとあと後悔しないと思うぞ。



802 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/03(火) 13:37:22.77 ID:MsuQ9yDF0.net]
いまごろ緊急事態宣言のボディブロー金欠けっこう多いんだよね
あちこち財布のひもしめてるとこ多いわ

803 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 16:36:38.10 ID:1Lo6tLrd0.net]
誰かデスクとか古参のアニメーターとか相談出来る人いないの?

804 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 19:21:22.87 ID:g1cXxo1x0.net]
大したことない上がりだったんだろうねぇ
単価を作業後に一方的に変えるのは違法だからどう転んでも会社の責にはなるな
まぁ最初に伝えた単価を証明できる手立てがあればだが

対処方は簡単
Pより上に話を持っていくか、監督辺りのPと交渉できる人間に手伝ってもらうか
たかだか数万なんて会社にとっては端数みたいなもんだから"よほど"でない限りは飲むだろう

805 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 19:28:07.12 ID:ShyH5lD/0.net]
こうやって制作進行は使い潰されるのか
悲しいなあ

806 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/03(火) 21:07:59.74 ID:ee2cSsFQp.net]
最初に言ってた単価で払えないってのは違法だろ
アガリが糞でも今回は払って
会社として二度とそのアニメーターに発注しないって判断するのが当然だと思うけどな
今回の件を暴露されたらそれこそ作画確保できなくなるだろその会社

807 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/03(火) 21:11:00.10 ID:D4d5Ycv9a.net]
狭い業界でも辞めたら関係ないだろ
2社で一作品やるとか?

808 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/03(火) 23:38:46.64 ID:yY/R8YTU0.net]
噂ってもんは良いも悪いもあっという間に広がるで

809 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/03(火) 23:55:29.40 ID:D4d5Ycv9a.net]
だから関係ないやん辞めたら

810 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/04(水) 01:05:20.35 ID:7Gl0OyrEa.net]
業界から完全に足洗うなら後のことは関係ないから晒してもその会社が困るだけだが
別の会社に移るなら晒すのはやめた方がいい
移籍後の会社でバレたらコンプライアンス違反で立場が危なくなるよ
例え前の会社のことでも、あいつは社外秘を故意に流出した人間と評価されるよ

811 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/04(水) 07:50:01.38 ID:xc8CGZKt0.net]
>>781
ですね。
俺が同じ立場なら、キチンと事の顛末を話して
作画さんに詫びる。

で、次の会社に移った所で、補填も兼ねて
おいしい仕事か、色付けて補填するかな。



812 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/04(水) 12:09:07.47 ID:ntKyV4UI0.net]
アニメーター側としてはPに言われた事を正直に言って貰った方が良い
その上で自腹切ります言われたら、そこまでしなくていいって言うわ
その程度の低い扱いをされたPが居る会社とは2度と仕事しないし横の繋がりで同じアニメーターに悪い噂広めてあげるので正直に話しな

813 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 07:20:32.16 ID:k1Ac2Lcy0.net]
SHIROBAKO観て制作進行になった奴が
出世したって話を聞きたいんだよ!

814 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 09:04:37.37 ID:yvVdcnNe0.net]
SHIROBAKO放送からまだ6年だろ

815 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 09:21:36.27 ID:CldU90SEa.net]
白箱みてすぐ進行なったやつでも4~5年くらいたっただろうから
デスクか設定制作にはなってるだろう

816 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/05(木) 19:51:19.81 ID:O27vS2gza.net]
そういう奴まだ生き残ってんの?

817 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 21:54:28.90 ID:KZgaReph0.net]
別にシロバコ見て入ったわけではないが5年やってデスクだよー
次のシリーズでPになるかも
正直能力低い人が大杉w
ちゃんと話が出来て我慢とメンタル強ければ直ぐに上に行けるww

818 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/05(木) 22:09:37.47 ID:mGERUym0a.net]
まあ正直そうだな
ドロップアウトのドロップアウト限界みたいな人も結構多いからな
社交でうまくいかずオタクに、絵も映像も本もできず制作に、みたいな
普通の人なだけでもう上澄みだわ
超オシャレに見えるし

819 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/05(木) 22:16:22.41 ID:/LXcmMoh0.net]
上に行けるかは会社によるな。
上に行くなら能力云々よりも可動ラインとPの数の方が重要だし

820 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/06(金) 00:10:57.86 ID:wNcBNDFm0.net]
>>788
ずっと下っ端よりは、上に行けた方がいいけど・・・。

上に行けば行ったで、苦労の連続だよ。
このご時世人はいないし、現場も制作も言うこと聞かない奴ばっかりだし。
(新人、本当すぐ辞めるし。)

本当、生きてくだけの金があるなら、今すぐにでも辞めたい。
と、今日昼からの打ち合わせで、2時間しか寝ていない俺が書くわけで。
これから朝まで作監の追っかけやって、明日も昼から作打ちだ!

ふう〜〜〜・・・。

821 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/06(金) 00:18:03.47 ID:R+GV8eFx0.net]
クリエイターはまだしも制作の追っかけしないといけないのが辛すぎりゅ



822 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/06(金) 00:18:44.17 ID:ImMpLzbf0.net]
名誉職?の会長がいるのって普通なの?この間入ってきた2年目君の元会社に会長がいたらしいんだけど

823 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 00:47:10.20 ID:9l+WfFrP0.net]
うちはいるけどそいつうち出身かな

824 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 00:54:07.15 ID:UuASL0XL0.net]
老舗なら居るんじゃない?

825 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 02:20:47.96 ID:pJJb61MI0.net]
昔からある会社だと会長がいる会社多いぞ
実は会長のコネで持ってる会社あったりするから、
その会長が創業者ならそれが原因で潰れる会社も多い

826 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 02:22:42.31 ID:pJJb61MI0.net]
ライン酷使しまくってるJ社とか、会長亡くなったら
ヤバいんじゃね?とか良くいわれているそ

827 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 13:45:28.44 ID:8eXFbNI00.net]
制作って不思議のダンジョン形式?
出世した後に会社変わったらまた最初からスタート?

828 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 13:55:40.57 ID:1Xl0ZjDL0.net]
そりゃ本人の人徳と人脈しだいだ

829 名前:名無しさん名無しさん mailto: []
[ここ壊れてます]

830 名前:sage mailto:2020/11/06(金) 14:40:29.77 ID:qm479WDa0.net [ デスクの中途採用とかたまにあるじゃん ]
[ここ壊れてます]

831 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/06(金) 17:36:45.45 ID:KhmH791vp.net]
むしろ他所行ったらいきなりデスクとかあるな
外回り業者の人をデスクにしてるくらいデスクという名の人柱は足りていない



832 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 17:49:34.04 ID:tuKPRyVWa.net]
外回り業者がデスクに???
???

833 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/06(金) 18:01:30.57 ID:A6S8mixQ0.net]
自社外の連絡先吸い出して捨てるんじゃね

834 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 01:47:01.68 ID:2fhEekD80.net]
4月から新卒で入るんですけど、結構ピアス空いてても大丈夫ですかね?

835 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 01:59:23.18 ID:xssq0zCX0.net]
ここで大丈夫じゃないって言われたら全部閉じるのか?
会社の社風見て自分で考えろよ

836 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/07(土) 09:38:39.56 ID:i+CPc2OS0.net]
>>804
本人次第だな。

昔、耳と舌にピアス付けて、肩とヘソの横にタトゥー入ってる
女の子入ったけど、3か月で辞めた。

連日、夜中帰りの仕事なんで彼氏から
「そんな仕事辞めろ!!!」て言われたのが原因らしい。

そこそこ可愛かったので、演出のオッサンがその子が話しかけてる時は、
始終ニコニコしてたな。
3日に1回くらいしかスタジオ来なかったのに、
2日以上空く事は無かった模様。

837 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/07(土) 15:18:51.90 ID:QCw53yeda.net]
>>804
京アニとか東映とか以外なら基本大丈夫だろ
ただ、周りと違うと仕事ができなかったときに必要以上に白い目で見られる
逆に仕事できてれば良い意味で目立つけどな
まぁその辺はどの仕事でも同じだ

838 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/09(月) 19:57:30.75 ID:Ub5jQvq40.net]
一応劇場公開予定のものをOVAとして進めるのやめて欲しい
やるなら監督とかにあくまでOVAだということである程度の妥協をさせてくれ

839 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/09(月) 20:16:18.94 ID:etT01BxB0.net]
最近特に予算規模と合っていない要求が多い

840 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/09(月) 23:44:36.58 ID:E3xRMcFL0.net]
無駄にハイカロリーにしてくる時はPが予算感を伝えてない可能性が

841 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/11(水) 06:42:11.92 ID:5HnVzunp0.net]
劇場とOVAと予算が違うからね
最初はOVAでってスタートした筈がすぐ劇場公開が決まっても予算そのままで現場が地獄になった話を聞いたことが‥‥



842 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/11(水) 12:25:51.27 ID:he4XNIw7a1111.net]
その辺はもう制作プロデューサーの能力不足としか言いようがない

843 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/11(水) 20:38:04.69 ID:O+odGbKn01111.net]
そういや関係ないけど押井の攻殻も最初はOVAの企画だったな

844 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/13(金) 21:36:10.91 ID:w5Iwph4E0.net]
グロスに元請け並のクオリティを求めるなよ

845 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 04:23:05.41 ID:inLVFh4ba.net]
>>814
お金が元請けの話数予算よりグロスの話数予算の方が低いならその言い分も通るんだけどな

846 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/14(土) 08:14:30.53 ID:OIoou8hJ0.net]
グロスだからって元請けより極端に安い金額で出してる訳じゃないからね
何なら1割上乗せしてる

847 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/14(土) 09:22:57.23 ID:jXT0DPBp0.net]
ただしグロスの仕事はアニメーターや演出、作監の単価は2割くらい相場より低くなる不思議

848 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 10:04:12.66 ID:1a3ggt95r.net]
そりゃ会社の取り分もあるからな

849 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/14(土) 15:01:32.24 ID:7hup1Posa.net]
制作→デスク→製作P
になったのですが、現場が恋しい…
最近、現場に戻ろうか本気で悩んでいる…
P、Dの募集しているディビッドプロかスタジオ

850 名前:KAIさん気になっているのですが、スタジオの雰囲気どうですかね? []
[ここ壊れてます]

851 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 16:32:20.40 ID:ojS4uF+u0.net]
何故上がりポジションから落ちようとしてるんだお前は?
一生デスクで死にたいのか?



852 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 16:36:33.27 ID:/M9ZmHL10.net]
>>819
うちにおいで

853 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 20:39:00.89 ID:DWCpiyMLp.net]
ほかのスタジオに移りたい奴ぁ
上井草駅前のガンダム像の前で待ってろぃ‼︎

854 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/14(土) 21:52:20.90 ID:26AQLelM0.net]
>>820
一般的にはそうだと、自分でも思ってはいるのだが…
結婚を期に製作に転職したが現場に未練があったのよ。自分は大変だけど現場の方が楽しかった。

>>821
どっ、どこっすか?w

855 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/14(土) 22:12:46.93 ID:jhK1sMoZ0.net]
>>823
Ufotable

856 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 00:11:28.39 ID:gt56vfyD0.net]
>>823
下の捨てアドにメールくれ
hiwabebaあっとniseko.be
ちなみに元請けだがデカくはない

857 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 00:32:55.71 ID:fsNu1Zt2a.net]
まぁ製作も違うベクトルで大変だし
生き方はそれぞれだろうよ

858 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 00:40:09.01 ID:z1YgjgSj0.net]
ジーベから製作行って結局音響制作会社立ち上げた人も居るしな

859 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/16(月) 01:49:04.60 ID:uy6bW7gp0.net]
制作会社の内情聞くのはここが最適かと思って聞くけどフィールって誰か優秀な人入った?
なんか最近作画良くなってる気がして
暫くフィールの作品見てなくて最近の俺ガイルみたら作画えらく良くなってたから心配になって
もっと適当な作画する会社じゃなかったっけ?

860 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 02:52:26.47 ID:/2fm+Almd.net]
コロナで放送飛んで一生懸命直してたから
人気作でそれなりに作画良くしろくと圧かけられてた

861 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/16(月) 03:25:41.81 ID:uy6bW7gp0.net]
>>829
単に時間が増えたからか
特にやり手の制作とかがコントロールしたとかじゃ無いのか
なら、いつ以前のフィールにもどるかわからんのね?、
なんかほっとしたしさ



862 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 03:26:03.30 ID:Ckq0/XIU0.net]
厨房に向かって最近料理上手くなったね、良いシェフでも入った?もっと適当だったよね。て言うやつも世間にはいるのかな

863 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 04:05:59.52 ID:JsJDY4RN0.net]
俺ガイルは以前ufoに居た清水さんが1話作監と総作監やってたけど
それ以外は普段のメンバーと同じだな

864 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/16(月) 11:24:57.90 ID:AlxNCSXU0.net]
育ってるんだろアニメーターは育つからいつまでも下手じゃないでしょ
2〜3年がっつり原画やらせりゃ育つよブラクロだって三年以上やってたし初期から随分人育ったんじゃない?クオリティ上がってるもんな

865 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/16(月) 11:28:10.33 ID:AlxNCSXU0.net]
他所から上手い奴引っ張ってくるばかりが制作の能力じゃないし
やる気あって育ちそうなアニメーター見付けて仕事与えて育てるのが醍醐味でしょ
育つ為の起爆剤として上手い奴引っ張ってきて周りを有望な若手集めてチーム作る所までが制作の能力だよ

866 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/16(月) 11:45:25.23 ID:d9E+t451p.net]
>>834
お前が最強だ

867 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 12:00:27.52 ID:JsJDY4RN0.net]
ブラクロは3年続けた結果総作監の1人が清水恵蔵さんになったぞw

868 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/16(月) 13:13:22.82 ID:p/kvkSPDa.net]
制作進行に就いて定年まで制作進行続ける人っているの?

869 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 13:32:54.12 ID:/Hef9rFc0.net]
業界がピ

870 名前:クミンに見えてきた []
[ここ壊れてます]

871 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/16(月) 13:56:13.77 ID:AlxNCSXU0.net]
>>836
総作監じゃねぇよ原画が育たなきゃクオリティの底上げなんか無理だから
そも新人原画が3年で総作監出来るようにはならない

逆に言うとベテランが上に居て大事なとこだけ抑えて貰ってあとは若手原画と作監で好きにやってるんじゃないの?



872 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 14:11:04.47 ID:LshVIUMU0.net]
>>836
それはどういう笑い?
グロスに頼りすぎと言いたいのか、老人に頼りすぎといいたいのか?

873 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 17:58:03.00 ID:JsJDY4RN0.net]
>>839
そんなちゃんとした制作体制なら文句言われてないだろあのアニメ・・・

>>840
両方

874 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/16(月) 20:50:01.20 ID:AlxNCSXU0.net]
>>841
放送止まんないから制作体制整えるのも限界あるだろ
クールの間に休みがあって準備期間があるならまだしも‥‥
限られた時間の中で良くやってると思う
よく作画立て直したなって

875 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/16(月) 21:14:34.09 ID:+JxxIOVt0.net]
何も知らない1年目の若い女子制作に
常にベッタリな
50過ぎたオッサンアニメーターって気持ち悪い

876 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 00:09:16.54 ID:o5hd4N8D0.net]
>>842
立て直したとは思うけど社内の若手が育ったとかそういうんじゃないって事

877 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/17(火) 05:52:07.94 ID:yfRLYqRS0.net]
>>844
中途半端だよ

878 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/18(水) 03:32:39.69 ID:LPR9PR9z0.net]
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/14/news001_4.html

>数年前にアニメ会社で大事故があって、そうするとアニメ会社側も運転させるのが怖いじゃないですか。

大事故って何?全然知らんかった

879 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/18(水) 05:07:44.55 ID:XMyXFC9v0.net]
数年前って言い方するってことは大手のアレじゃないのか
まぁ事故起こしてない会社の方が少ないからどれのことでも言えるが

880 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/18(水) 05:14:34.80 ID:eiTRADJ6a.net]
そういう話題はやめろよ
他人事でも気が滅入る

881 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/18(水) 06:12:19.61 ID:PksZoXNW0.net]
ブラ〇がやらかした事故じゃないの?



882 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/18(水) 19:13:48.71 ID:ooIooTLFa.net]
アニメ業界にも影響はどんな感じなのかな



東京都で過去最多の493人 最多は20代の123人
小池都知事はあす都民に警戒を呼び掛ける見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/c48b237e84638e99d144a4de40d3cca3eb66e258

埼玉県でも新規感染者数が過去最多を更新 新たに126人
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e162e38786e233c1e477f74f07688e0cf9769e

883 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/18(水) 20:14:42.56 ID:hTVpwrma0.net]
非常事態宣言出るとかしない限りはたいして変わらないよ
社内に感染者出ないことを祈り続けるのみ

884 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/18(水) 22:00:31.91 ID:ip30pJkU0.net]
NHK教育のSHIROBAKO再放送で
また夢見る人材が入ってくるかもしれないから
先輩として恥じない仕事をしましょうね

885 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/19(木) 06:16:50.77 ID:4Xs10p8i0.net]
>>850
そういや小池百合子、都知事選以降はメディアに出てこなくなったな
感染者増えてるけど記者会見やらなくなった

886 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/19(木) 09:27:29.65 ID:K1D41hFO0.net]
昨日BSの2時間番組に出てた

887 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 07:44:05.35 ID:hPtZcTrBaHAPPY.net]
某アニメタが上がりのデータを送ったメールに制作が返信しなかったって
騒いでいるけど、いや…別にいらねえだろ…
アニメーターってホントめんどくさっ!!

888 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 07:56:14.37 ID:xFXZWAkg0HAPPY.net]
受け取ったかどうかのリアクションが無いと不安になるのです

889 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/20(金) 08:48:57.89 ID:Ex0Ef5PK0HAPPY.net]
めんどくさいじゃなくて、エラーとかで届いてない時どうすんの?長文返せって言うんじゃなくて気付いた時に確認しました、の1言くらいは欲しいよ。文句言うほどではないけどみんな思ってるんじゃない?

890 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 09:28:52.30 ID:ciVTmU2vaHAPPY.net]
自分で開封確認のオプション設定して
メール送信すればええんじゃないの?

つまり、自分で出来ることは自分でやれで終了

891 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 09:55:30.40 ID:88pdd3DDaHAPPY.net]
受け取った返事くらい大した手間じゃねーだろ…書かないほうが非常識だろ



892 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 09:57:25.36 ID:xEHXgnZK0HAPPY.net]
FAXだって送る前と受け取った後に連絡するよな

893 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/20(金) 10:59:51.11 ID:0lceGX1N0HAPPY.net]
>>855
データだろ?
受け取りました。ありがとうございます。の一言ぐらいあってもいいんじゃないか?
アニメーターだからというかそれはあくまで常識的な範囲の問題だと思う

894 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 14:11:11.15 ID:ZScnBKne0HAPPY.net]
ギガファイル便使えばダウンロードされたち通知来るからそういうのでもいいよ

895 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 15:32:18.73 ID:WFAUcIUQ0HAPPY.net]
別に返事とか気にしないが後に受け取れてなかった事が発覚した時に烈火のごとく怒るけどね

896 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 17:15:25.09 ID:bLBHGpTv0HAPPY.net]
>開封確認のオプション
そんなイントラネットのしくみ使えっていわれても困る

897 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 17:45:22.77 ID:MDxBhHWKaHAPPY.net]
>>864
OutlookやThunderbirdに機能付いてるだろ
Gmailでも使えるぞ

なおマック標準のメーラーでは使えない模様

898 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 19:40:43.85 ID:DIQb0gas0HAPPY.net]
>>861
アニメーターに常識が通じるわけないじゃん

899 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:19:50.91 ID:sZdgNAD40HAPPY.net]
アニメーターの常識どうこう言う前に自分の読解力どうにかしろよ

900 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 21:21:45.28 ID:z1tie+zn0HAPPY.net]
送ったのに何日もあとでもう一度送って欲しいとかあるから受け取った確認は欲しい…と思ったけど確認あってもそういうことあるからどっちでもいいかな
さすがに急ぎであげたモノには欲しいけど

901 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/20(金) 22:45:18.49 ID:DBQURyTjdHAPPY.net]
>>866
そうじゃなくて
アニメーターとかそういう問題じゃなく
頼んだものが上がったら受けとりましたの一言ぐらいあってのいいんじゃないの?という話



902 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/20(金) 22:51:13.76 ID:31c3+dok0HAPPY.net]
>>863
これ
だから受け取ったかどうかのせめて一言は欲しい

903 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 22:59:16.27 ID:DIQb0gas0HAPPY.net]
>>869
いやわかるけどそれがアニメーターにはできないってことよ
相手の立場になったら必要だとわかるのは当たり前だろ
まぁ制作にもそういうやついるにはいるが、アニメーターと違って営業の顔で接しているから気は使えるだろ

904 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 00:05:55.58 ID:DF6NAOoS0.net]
単純に「受け取りました」だともったいないよね
いつも上がりうまくて助かります!とか適当なこと言って
次話数、次シリーズの前振り営業していく
上手くない人の上がりには必ず以下の一文を送っておく
「リテイクあったらすぐ連絡しますんで、その時はスケジュール相談させてください!」

905 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 00:13:54.42 ID:UwgUG/IM0.net]
>>872
適当さがバレてるよw

906 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/21(土) 01:49:49.32 ID:YPbxCXGTp.net]
>>872
後半は置いといて
上がりに対して一言添えてお礼言われるのと、メール送っても無反応な人だったら前者の人と

907 名前:今後仕事したいと思うんじゃない。LINEだとスタンプとかで楽なんだけどね []
[ここ壊れてます]

908 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 10:39:40.75 ID:b6mbvOuEa.net]
無駄な会話嫌いそうなさっぱりした性格の人もいるからその辺は見極めた上でコミュニケーション使い分けるのも制作の腕よ

909 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 13:21:31.19 ID:riyJ7FDB0.net]
今年入った女子制作たちが休憩スペースでランチしてると
毎回50過ぎたオッサンアニメーターが嗅ぎ付けてそばの席に座って
その女子トークにずっと混ざってきてるんだが

笑顔で返しているものの毎日来られて辛いと相談されて
こういうのって何とかできないものかな?

910 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:04:22.86 ID:v8qMPEA80.net]
それより上の人に相談していい年したおっさんが毎日若い子のランチに混ざるもんじゃないって言ってもらう
上じゃなくてもある程度ベテランの女性アニメーターでもいいんじゃない

911 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 14:07:42.08 ID:VA7PYD7S0.net]
女子たちも、休憩スペース使うのを諦めて貰った方がいいかもね。
相手が「共有スペースなのに」とか言い出すに決まってるので。



912 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/21(土) 14:31:33.15 ID:CdLMArLr0.net]
>>876
いやそれもうお前がその50歳過ぎたアニメーターをランチに連れていくしかないよw

913 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:22:05.47 ID:8T9pP4T10.net]
更年期の腫れ物だから対応は難しよな
でもそういうやつが一人いるだけで何人も良質なスタッフが離れていく場合があるから会社のためにも何かしたほうがいいね
特に女性が離れていく会社は基本良い方向にはいかない

914 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:34:36.56 ID:riyJ7FDB0.net]
そのオッサンベテランが社内のトップ作画連中の1人なんだよね
腕はあるけどひたすら毎日長時間若い女の子に話しかけまくって全然仕事してくれない
プロデューサーよりも年上だからなかなか…

915 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 15:37:02.49 ID:riyJ7FDB0.net]
昔はカーテンの仕切りがある自分の作画スペースに
新人女性進行や作画を頻繁に呼んで手を出して何人も辞めていったって聞いて
それよりはおとなしくはなったとは思っているんだが…

916 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 17:15:31.19 ID:gf15e7340.net]
まれにおっさんとくっつく若いのもいるから
恋愛も不倫も個人の問題なんで、そんなん個人で何とかしろやレベルの話でしょ
女子が言いにくいことは制作もPも言いにくいんだよw

917 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 17:34:34.85 ID:InUx3Yrm0.net]
ばきのスタッフなら一人紛れてるな
セクハラであちこち出禁になった奴がw

918 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 18:42:55.90 ID:uKUZ0dJSa.net]
外にランチしに行くのが一番角が立たないのかな
Pすら言えないなら会社からランチ代補助出すとか……
一人1万くらい

919 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 21:32:43.79 ID:gs8z88eSH.net]
最近Twitterでもおじさんアニメーターが女進行デートに誘っちゃう問題話題になってたけどこれ系どうにかならんのかねえ
こればっかりはどこの業界でもあるから諦めるしかないのかねえ
可愛くて有能な女社員がどんどん辞めるから困るんだが

920 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 21:45:06.21 ID:fRLsXk4Tr.net]
Pとかが注意するしかないんじゃないの
それで辞めるとしても仕方ない

921 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/21(土) 22:05:32.01 ID:oTdKghw30.net]
ストーカーしてるとか無理やり手をだしたとかならいかんというか警察沙汰にすれば良いだけだが、自由恋愛の範囲には年齢差は関係なく基本的に口出しなんかできんわ
嫌なら本人がきっぱり言うしかない



922 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 23:10:19.58 ID:VA7PYD7S0.net]
彼氏いますアピールしたら諦めるかも?

923 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 01:27:18.83 ID:PYg34zUZ0.net]
【悲報】日本人、簡単に洗脳される(笑)〜幼稚な多数決カルト信仰の末路〜
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
ー ソース ー
電通.グループ会長 成田豊で検索
ja.wikipedia.org/wiki

924 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 05:52:47.30 ID:/dy26ruw0.net]
会社から偽結婚指輪でも支給させたら?

925 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 11:37:57.16 ID:EfHY5Ozw0.net]
デートの誘いなら彼氏いますで断れるけど昼飯の会話ぐらいなら効果ないだろうな
そんなんで引く神経してたら毎日絡みに行くとかしないだろうし

926 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 16:28:44.43 ID:NbSqKcAUb]
>>882
クソすぎワロタw
大人しそうに見えてもそういう手癖の悪さは性癖だから治らんぞ
何年も黙認してるってことはそのおっさん一人の為に何人も生贄にされたってことだろうからもうそのスタジオが狩場になってるようなもんだな

927 名前:名無しさん名無しさん mailto:Sage [2020/11/22(日) 15:56:27.22 ID:GWDAhmpM0.net]
>>884
高◯だろ?まだ懲りてねえのか

928 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 16:20:24.26 ID:B5+uWAe+0.net]
>>894
その人どういうセクハラしてたの?

929 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/22(日) 21:21:53.87 ID:7oEMeUy20.net]
>>891
余計燃えそうじゃない

930 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/24(火) 05:09:40.34 ID:IF+CMike0.net]
女子だけじゃなくて男子にも同じ様にに話しかけたら話すの好きな人だなってなるのにね。いつも新人をご飯に誘ってるおじさんアニメーターいたけど、男女共に誘ってたからセクハラ感は全くなくて好かれてたよ

931 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 05:55:58.66 ID:tTkb3nDl0.net]
綺麗で若い女大好きなオッサンが
ブスな女や男になんか奢るわけないでしょ
陰口も気にするわけない
奴らは必死なのさ



932 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/24(火) 08:31:53.29 ID:zcRdFlBk0.net]
セクハラって相手が感じたらセクハラになるからね
エンカウント率が高いだけで廊下でばったり会ってもセクハラって騒がれる

擁護する訳じゃないけど今の40代以上って新社会人になった時に「女はセクハラされなくなったら終わり。セクハラしないと逆に失礼」って言われて社会人やってたからね

今の40代はまだ時代に合わせて矯正出来ても
今の50代以上なんて誰も叱れる人居ないでしょ時代が変わってもその辺変われないんだよ

933 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 15:28:31.36 ID:QMnjunqQ0.net]
>>853
テレビ見たことないの?w

934 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 15:32:56.69 ID:QMnjunqQ0.net]
>>878
今なら「密ですから やめましょう」って言えるだろw

935 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 12:38:10.50 ID:PQ6TmkA00.net]
風俗だと外国人を国内で働かせるのに偽装結婚は当たり前日常茶飯事なのにアニメ業界じゃ滅多に見ないな
偽装結婚
なんでだろうか。内部告発する奴が居ないのか偽装が巧妙なのか?

936 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 15:29:32.62 ID:NTgZreaDa.net]
みんなの会社のPって信頼とか尊敬できる?
うち全員クソすぎてセクション追っかけるのよりP動かすのに一番苦労するんだけどもうPはクソなもんとして考えとくのが正解なのかな

937 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 17:51:13.52 ID:2tVgN2cna.net]
>>903
んなわけねーわ
どの役職にもクソもいれば有能もいる
Pも同じ
まぁただ自分より上の役職って、正当な評価が自分では経験的にできないから、実際有能かどうかはわからんぞ
自分がクソだと思ってた人物が実は有能だったってのはよくあること
まぁ大抵クソだと思ったやつはクソだがなw

938 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 19:43:05.51 ID:d3tg5vb/a.net]
お金動かすポジションと実制作動かすポジションは実は違う向きを向いてるものだからなあ

939 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 15:02:27.10 ID:XtQOXICQH.net]
>>904
他の会社はわからんけどなぜかうちの会社ラインPがデスク兼ねてんのよ
プロデューサーとしての多忙さはわかるんだけどデスクとしての現場の方の動きが悪すぎて全く信頼できない

940 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 16:07:54.41 ID:nVN0hu2ca.net]
>>906
なぜかって単に他にできる人がいないからなんじゃないの?

941 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 16:40:42.19 ID:BE/wKRyfr.net]
たまにあるんじゃねP兼任デスク
今季だと呪術廻戦



942 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/28(土) 23:26:50.30 ID:/nVpsVRL0.net]
忙しすぎると記憶飛ぶよね

943 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/29(日) 05:50:37.49 ID:1iir3kjCa.net]
>>900
テレビは見たことあるけど持ってないわw

944 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 11:10:11.61 ID:HhwQIwPZa.net]
以前話題に出ていた給付金マニュアルの件
知り合いが通報してたけど演出本人に連絡入ったんだろうか
Pのお気に入りだから通報されても大して影響ない気するが

945 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 17:18:36.88 ID:5fQ6NO8d0NIKU.net]
対象外の人が受け取れるノウハウを書いた不正受給マニュアルなの?

946 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 19:50:11.35 ID:8EoEPWtg0NIKU.net]
A-1?

947 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 00:06:33.91 ID:0dCsl5/M0.net]
そもそもアニメ業界人に対して100万円というのがおかしい
30万円ぐらいなら理解できるが
コロナで100万円の被害ってどんな仕事だよ

948 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 02:57:41.87 ID:tMxa4MiX0.net]
法人化してる人は200万貰ってたよ。フリーの制作とか、アニメーターだけじゃなく様々な部署で。

949 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 05:01:36.38 ID:V8Wn+gKU0.net]
ベテランアニメーターが
コロナで仕事なくなったから税務署行ってたな
コロナが流行っても普通仕事なくなるか?

950 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 05:04:39.31 ID:+SdytGxL0.net]
ネットで全部完結出来るのに何しに税務署に行くんだよ

951 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 05:08:29.55 ID:JeDVTR/q0.net]
B4タイムシートの会社のグロス手伝いでやったら
50過ぎの演出が老眼でシート見るのつらいから全部A3シートに書き直してくれって
これ制作の仕事なのかね...



952 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 07:27:38.12 ID:45ExG5Fh0.net]
制作進行やるなら元請できる会社の方がいいですか
誘われてる制作会社があるんだけど、海外動仕のルーティン業務

953 名前:みたいで迷ってます []
[ここ壊れてます]

954 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 07:44:28.88 ID:cxGijBRod.net]
>>919
何のために、何がしたくてアニメ業界で働きたいのかもう一度考えてみたら?

955 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 07:49:50.79 ID:45ExG5Fh0.net]
>>920
確かに
事務と配達やるためじゃないんですよね

956 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 10:46:35.88 ID:M0VULogm0.net]
b4って日アニとかだっけ?

957 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 14:06:35.59 ID:z1nTh+RY0.net]
>>921
シート拡大コピーじゃダメなんかいな

958 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 15:42:05.16 ID:vs/MYVVi0.net]
>>919
抜け出せないからやめといた方がいいぞ

959 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/30(月) 16:08:41.11 ID:D+u7Zr9xp.net]
feelが一回り小さいシート使ってたな

960 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 19:06:17.24 ID:S32ySFv10.net]
>>924
抜け出せないというのは海外動仕のことですか?
業務内容を聞く限り先につながらない仕事だとは思いました

961 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 19:16:14.46 ID:Ugwpt+2y0.net]
>>918
100円ショップで老眼鏡買って渡せばいい
流石にわがまますぎる



962 名前:名無しさん名無しさん [2020/11/30(月) 21:38:42.42 ID:9tYpHpb5M.net]
>>918
シートどころか原画は見えているのか

963 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:45:52.55 ID:WpDZA/Et0.net]
>>918
その辺のたいして偉くもない連中が一番面倒臭いな

964 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 00:51:55.64 ID:3roRbcPeF.net]
給付金さー周りのスタッフを巻き込むのはやめて欲しいよね
あの演出が前に席置いてた現場知ってるけどやたら菓子とか配ってアニメタに媚び売ってた
別にそれくらいなら良いんだけどね
一時休業後に復活したと思いきやマニュアル配布の噂流れてるし
A1主力の若手アニメーター達と急速に仲良くなってて違和感
法的に問題なくてもそのうち対人関係で大きい問題起こすとしか思えんのよな

965 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/01(火) 07:55:26.82 ID:UdjGIDw70.net]
>>930
別に良いんじゃないの
人集める演出なんて有能じゃん
自分の仕事楽にしたいから有能若手集めるのは演出として良いと思うけど
それただの嫉妬じゃない?

966 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 08:03:31.59 ID:nfXtB3ir0.net]
不正マニュアル配布はいかんでしょ

967 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 10:55:57.81 ID:wCwK4Hn/0.net]
何か私怨みたいな話に聞こえる

968 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 11:18:13.23 ID:9Etz3Ndja.net]
本当に不正マニュアルなの?単にわかりやすく解説したマニュアルなら何の問題もない気がするが

969 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/01(火) 12:01:51.08 ID:UdjGIDw70.net]
なんか決め付け凄いよね
私怨っぽい‥‥アニメーター持っていかれたからとか

970 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 12:08:49.89 ID:o78hJVN+0.net]
あとは嫉妬じゃねえの
100万貰えてズルいっていう

971 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 12:43:26.15 ID:ALRkhMBEa.net]
新卒入社した会社で大暴れして出禁になった人でしょ
気に入らない人にはパワハラ紛いのことをするのに、気に入った人には過度に媚びて仲良くする
でもこれで騙せてるならある意味有能だから良いのでは
出禁になった会社の人は本気で●したいくらい恨んでると言ってたがw
マニュアルはアウトだし、こんなやり方してたらそのうち勝手に挫折するでしょ
A1の制作以外はスルーしとけ



972 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/01(火) 20:45:37.91 ID:UdjGIDw70.net]
Twitterで橋本さんも呟いてたけど会社員の立場からはフリーランスの弱い立場って分かんないんだろうね
金の亡者じゃなく生活に必死なだけ‥‥

973 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 01:14:46.95 ID:Tj5v2kEed.net]
>>938
生活が苦しかったら泥棒しても仕方ないと?
釣りだと思いたいけどもしかしてマジで言ってる?
実際やるかどうかは別として本来なら許されない事という認識くらいは持っておけよ

974 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 01:30:47.95 ID:PfingNeY0.net]
ここで不正だのアウトだの言ってるやつはそもそもどういう手段で100万受給してるのかについて触れてない時点でお察し

975 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 01:35:40.43 ID:T22M46bu0.net]
不正やアウトである根拠が示されてないんだよな…

976 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 01:43:44.70 ID:Gq+seLFSa.net]
請求書出す月をズラして収入減ったように見せるやつだろ
年収自体は減ってないのに1ヶ月だけ収入を減らして給付金貰うという方法
法的にどうなのか知らんが当たり前のように行う行為ではない

977 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 01:47:39.01 ID:1yl7/Mrv0.net]
上手くて人当たりのいいイケメン原画マンにキツイ対応で
若手女原画マンにはやたら優しすぎて気持ち悪い
微妙にハゲた独身オッサン演出なんなの?

978 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 02:38:48.60 ID:mNg183rI0.net]
収入の低い月を任意で選べるのは不正でもなんでもなく国のマニュアルにも書いてあるんだが大丈夫か?
そもそもフリーランスなら毎月一定額の稼ぎがある方が珍しいだろうに叩く前にちょっとは調べよう

979 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 03:49:23.43 ID:NgP1gGTi0.net]
収入が低いんじゃ無くてわざとずらして低い月を作って給付金もらう行為は一応不正受給の例として出てたな

980 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/02(水) 04:58:02.25 ID:OlZ4rShp0.net]
だからなんでわざとだって決め付けんの?
給付金貰ってる奴がみんな詐欺師に見えてんだな
フリーランスなんだから50万貰える月もあれば10万いかない月もあるのが普通なんだが
サラリーマンにゃわかんねぇか

981 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 09:30:57.67 ID:x3kx/VMA0.net]
国は年収下がってないのにもらった奴は返還で手を打てよ



982 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/02(水) 09:57:06.38 ID:WpGEHh970.net]
a1は京アニにちょっかい出すのやめちくり

983 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 10:11:44.86 ID:T22M46bu0.net]
まーでもこういう風に嫌儲を駆り立てるから、給付金貰ったって話は秘密にしておいた方がいいんだな
宝くじ当たった事も、親の遺産がそこそこあった事も

984 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/02(水) 11:57:48.17 ID:OlZ4rShp0.net]
>>947
なんで?
コロナの給付金対象になったのって今年の2〜4月の収入の話では?
その後どっかり仕事が増えることだってあるし実際そうなってるけど?

985 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/02(水) 12:01:47.14 ID:OlZ4rShp0.net]
それとも給付金貰ったから仕事しませんって言われたいのかな?そういうアニメーターばかりになったら困るのは制作なんじゃないの?
実際コロナの自粛終わったあと一気に作品動き出してどこも人が足りなくて大変‥‥やってくれるだけマシじゃないのかな?

986 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 12:02:51.13 ID:Tj5v2kEed.net]
本当に収入が減ったから貰うのは別に良いだろ
請求書出さずに収入を操作するマニュアル配ってる奴がいる
それは良くないですよってことだろ
何を曲解してるんだよ

987 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 12:05:31.51 ID:Tj5v2kEed.net]
早く配るために月収オンリーで考えちまった国側も問題だけどな
給付金請求したいから今月請求書出さなくて良いですか?と聞いてくるバカアニメーターが減るのを祈るわ
今のところ全部断ってるけど

988 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/02(水) 12:37:45.05 ID:OlZ4rShp0.net]
>>953
給付金の対象になったのは2〜4月の収支限定では?
もう不正しようがないじゃない

そのあと6月から一気にどこも作品動き出して大変な事になってるし
仕事増えて年収上がりましたって人も多いでしょ
年収で見たら後から収入増えた人も不正になるじゃんだからおかしいでしょって話

989 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 12:48:55.46 ID:x3kx/VMA0.net]
間違った情報で否定してて草
まだ申請出来るから

990 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 12:56:57.66 ID:mNg183rI0.net]
請求書の出す時期を意図的に調整するのが違法なら不正言われて

991 名前:燻d方ないが
決められたルールの中で動いてる限りそれはただのテクニックでしょ
オフサイドトラップはルール違反ではないが卑怯!とか言っても笑われるだけですよ
うっかり請求書出すのを忘れてた月が一回あるだけで100万貰えるんだからやらないのは情弱もしくはただのバカ
[]
[ここ壊れてます]



992 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 13:57:15.20 ID:sl6+EWu/0.net]
個々人で具体的な状況が違うのに一律で返還しろって言うのも違うし
自分で判断しろとしか言いようがない

993 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 14:19:14.45 ID:KJCTwKr20.net]
>>946
どうせ税務署が調べてくれるだろうから判定してもらえるでしょ

994 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 15:25:53.67 ID:T22M46bu0.net]
てか本当に「発生した売り上げを不正に次月に乗せるなど」の不正を教唆する内容なの?
そこだけが重要なんだが現物を見ていてなおかつそうだと断言する人が居ない
憶測と伝聞だけでそういう事になってる感じ
もし本当にそういう内容ならアホとしか言いようがないが…
次月に乗せないで、一ヶ月ただただサボるだけで不正をせずに貰える仕組みだぞ、むしろ

995 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 15:30:27.94 ID:rXZ2298E0.net]
SHIROBAKOが面白いんですが
やっぱりSHIROBAKOはファンタジーなんですかね?

996 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 15:39:01.26 ID:0TYZLA7dp.net]
>>959
社内にサボった人いたけど
白い目で見られてる

997 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 15:54:55.33 ID:I+NXZ0KJ0.net]
>>961
リアリティはひそねとまそたんみたいなもんだ

998 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 17:26:46.87 ID:NgP1gGTi0.net]
>>956
請求書出すタイミングをズラすのは違法じゃないけどそれで給付金貰うのは詐欺罪で違法

999 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 20:49:35.48 ID:64KU9UMH0.net]
>>938
普通はわかるけどな
会社員だろうが誰しもフリーランス経験するから

1000 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 20:51:14.97 ID:64KU9UMH0.net]
>>942
法的には問題ないんじゃないの
一ヶ月どころか一年分まとめて請求する人もいるし
会社としては決算に影響するから怒りだが

1001 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/02(水) 22:48:57.02 ID:25U/cRDRr.net]
>>964

フリーランスの意味わかってる?



1002 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:35:30.77 ID:4Xb8hixVF.net]
>>959
実物見たらその内容でした
まだこの方法が有名になる前
6月くらいに配ってたから知らない人が多かった
でも通報した人がいるなら放置で良いかと

1003 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:30:15.19 ID:cD7HX5vC0.net]
>>960
アニメ業界にはみゃーもりやえまちゃんみたいな可愛い制作進行やアニメーターがたくさんいるからおいで

1004 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:40:18.03 ID:dIf8J/wt0.net]
請求書は制作が出してくださいと言わないといけないものだから不正が出来るならば制作の怠慢ではないかな?

1005 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 11:41:16.43 ID:5+GbwbyxM.net]
制作進行志望なんですけど、やっぱり未経験で業務委託形式の求人に出すのは無茶ですかね
業界のこと右も左も知らないのですが(一応ネットや本で大まかな仕事は調べましたが)
どこの求人も新卒以外は大半が業務委託形式で……

1006 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 11:45:45.15 ID:JeaRPWBb0.net]
業務委託って言っても社員同然に使われるからズブの素人って言っておけば最低限は教えてくれるんじゃねえの
会社によるだろうけど

1007 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/03(木) 13:02:06.71 ID:rI4oy2Aip.net]
てか中途で業務委託以外のとこも普通にあるくね

1008 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/03(木) 15:36:11.29 ID:e3d/qe/p0.net]
>>970
まあ仕方ない進行は使えない奴が多いからいきなり社員にして使えなかった時のリスク考えたらね
でも大手なんかはちゃんと仕事覚えて一人で回せるようなら社員登用あるよ
進行も人手不足だから優秀な進行はちゃんと社員になれる

1009 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/03(木) 15:39:01.17 ID:e3d/qe/p0.net]
あとは中堅制作会社の進行からスタートして中途採用枠で大手制作会社に入るのもあり
どこも人育てるのに労力割きたくないので経験者は一応優遇されるが
前の会社の関係者に仕事ぶりや人間性の調査入るからしっかり頑張って

1010 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 19:22:42.33 ID:5+GbwbyxM.net]
沢山のアドバイス、ありがとうございます
業務委託形式の会社にも応募してみます

1011 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 00:14:17.33 ID:34ytMlbZ0.net]
柳沼和良って統合失調症かなんかなの?



1012 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 17:35:34.44 ID:LE587Ubya.net]
制作がおこして特に報告されてない車事故とか当て逃げとかってめっちゃありそうw

1013 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 17:51:03.81 ID:yDgyPEJia.net]
制作進行の皆も労災に加入するんだ、親御さんも安心するぞ



俳優やアニメーターも労災加入OK 厚労省が対象拡大へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/39650977403d561323292751fa364633a400f7a2

1014 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/06(日) 12:11:22.68 ID:JLnHv4df0.net]
オシャレな人結構いるよね

1015 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/08(火) 13:58:24.34 ID:QkPHVhO60.net]
>>978
保険料いくらなん?

1016 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 18:39:13.35 ID:3f8aI2XFa.net]
正式決定したか
これまで以上に労務管理、健康管理を問われる


労災保険 「芸能」「アニメ制作」従事者など特別加入認める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201208/k10012752441000.html

1017 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 02:45:20.55 ID:Uxa1NiaV0.net]
50代の女好きオッサンアニメーター
毎日新人女性進行を長時間自分の席に捕まえて作業内容の自慢
休憩室で食事してるとこに割り込んで毎日長時間ダベる
新人の子はキツイって言うから
捕まってるとこに内線で呼び出したりして助けたりしてるが
ほかにいい方法ないかな

1018 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 02:53:34.40 ID:IR6Bm9UZ0.net]
いい方法ないかって追い出せば?

1019 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 05:22:30.36 ID:xReE3t8ya.net]
>>982
その話聞き飽きたわ
どうせお前には何もできないんだから諦めろよ
首突っ込む覚悟あるならネットに名前出して噂広めて居心地悪くさせるぐらいしかできんだろ

1020 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/09(水) 07:43:06.37 ID:CdTPAAps0.net]
正直進行の一人より描けるアニメーターのほうが貴重だからな

1021 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 07:59:51.19 ID:PJOMvAvY0.net]
助けてるつもりの奴もキモがられてるに100ペリカ



1022 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 09:44:16.06 ID:vMPVfnR20.net]
さっさと社名とヲッサンの名前出せや
ヲッサン潰したいなら身バレやらの返り血浴びる覚悟でやれ

1023 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/09(水) 12:24:32.62 ID:xgYFqXzQ0.net]
問題解決するにはその50代アニメーターより上手くて早いアニメーターをお前が連れてくるしかない
んで出てって貰え
それが出来ないなら諦めな

1024 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 18:43:27.37 ID:IR6Bm9UZ0.net]
上手いアニメーター連れて来れないからセクハラ黙認してます
って言ってるのと同じだからな

1025 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 20:28:29.59 ID:cRqVfH9ha.net]
腕があったらセクハラしても黙認って
上級国民と大差ないじゃん
ユーフォーテーブルの社長と広い意味で考えると同じじゃん

くそみたいな業界だな
完全実力主義が悪い方向でつき進んでるわ

1026 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/09(水) 22:42:44.45 ID:xgYFqXzQ0.net]
何言ってるんだ?別に「セクハラ止めて貰わないと問題にしますよ」って本人に言えば良いじゃないか
それで起こる事は自己責任だろ

そんでそいつが居なくなったら必

1027 名前:然的に描ける人員補充すんの当たり前だろ
糞なのはこんな所でグチグチ文句言ってるお前らだよ
本人に言え
[]
[ここ壊れてます]

1028 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 23:34:15.35 ID:CXfRCcLTa.net]
>>989
アスペって常に周りの人が敵に見えるの?

1029 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 23:46:13.92 ID:cRqVfH9ha.net]
そのアニメーターが会社だかPのお気に入り(お得意様)だかのズブズブの関係じゃなかった?
入ってまだ立場の弱い進行ごときがそんな人に直接警告してもチクられて
アニメーターと進行を天秤かけたら自分が切られるくらい立場が危うくなる。
上司に進言してもズブズブだから結局なぁなぁで片付けられる。
そんな八方塞がりな状況じゃなかっけ?

1030 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 23:50:11.92 ID:cg6YGdZ00.net]
じゃあそいつに出来ることは何もないじゃんという話になるが
悪い事だからどうにかしたいっていうなら相応のリスクというか覚悟はしないとな

1031 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/10(木) 00:05:51.18 ID:r2PY/ske0.net]
そもそも話しかけるの嫌がってる=セクハラだからどうかしたいって言われてもねぇ
そんなの本人に直接言うしかないだろ
話しかけられるのもいやなんでやめてくださいって。



1032 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 00:08:51.83 ID:COJ4misb0.net]
>>992
うん!

1033 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 00:26:09.19 ID:JptWqtZ70.net]
>>992
馬鹿な相談を何回も繰り返す方がアスペだろ

1034 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 00:27:27.40 ID:JptWqtZ70.net]
何が何でもセクハラを止めたいと思うなら社名も人名も何もかも暴露しちまえよw

1035 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 00:50:04.90 ID:EtGiN4qK0.net]
うん、それが一番手っ取り早いよ

1036 名前:名無しさん名無しさん [2020/12/10(木) 10:44:21.57 ID:n79RFrxa0.net]
>>993
そんなの別に八方塞がりでも何でもないんじゃない?
自分が切られたとしても入ったばっかの新人なら、逆にそういう会社と縁が切れて良かったね程度じゃね?

一本一人で回せない新人が、本当にそれがセクハラなのかどうか分かって書き込んでるのかも怪しいけどな
女の子達に相談されたかも書いてない

1037 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 13:26:20.58 ID:iSmlCN2Q0.net]
アニメの制作進行になるのは絶対にやめておけという話
https://anond.hatelabo.jp/20201209022707

1038 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 9時間 2分 43秒

1039 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef