[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 08:31 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【カースト最底辺】◆制作進行相談所84◆ 【作画さまの忠実なる下僕です!】



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/06/09(火) 04:23:37 ID:gF/EIIa/0.net]
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です
↑本当に奴隷ですw

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1566829108/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1567066422/
【残業100時間】◆制作進行相談所82◆ 【手取り15万】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1574173706/
【社用車のガソリン代さえ】◆制作進行相談所83◆ 【自腹を切らせる業界】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1581446367/

635 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/11(日) 18:53:55.07 ID:iaCUVlJ80.net]
A1アニメーター給付金不正受給事件おこってんの?
文化庁に通報しておくか

636 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/11(日) 19:55:50.16 ID:0Omlwo3m0.net]
持続化給付金は経産省ですが…

637 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 01:50:24.70 ID:AQfgColja.net]
A1はちゃんと調査した方が良いのでは
全員フリーだったとしても世間はそんなこと知らんし
社名出して騒がれる前に早めに対策しとけ
調べて何もないならそれで良いし

638 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 02:03:27.07 ID:dFGsjx4A0.net]
助成金給付金詐欺疑惑

639 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 02:12:15.85 ID:jzWCpG710.net]
というかその頭のおかしい演出は何が目的なのかハッキリさせた方がよい

640 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 07:04:57.20 ID:0ed5INw+0.net]
A-1やばいな

>>611
それはバレたらアウトだな
こういうときの支援金を騙し取るって一番やったらあかんやつ

641 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 10:25:19.58 ID:CxgssIhIa.net]
道徳とか倫理感がかけてる

642 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/12(月) 10:47:54.35 ID:hM3CP+Omp.net]
流石火事場泥棒しようとするだけあるな

643 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 11:46:46.68 ID:EtxTlacE0.net]
声優ならコロナで収録が影響とかあるだろうけど
作画や演出なら9割以上は詐欺だろう



644 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 11:49:24.34 ID:zirW05yR0.net]
制作が延期になって予定してた仕事が入らなくなったというケースは結構聞くから、9割嘘とは言い難い気がする

645 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 12:08:38.48 ID:mJ1SbDX10.net]
TMSは1ヶ月以上閉めてたしな

646 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 15:24:56.25 ID:nCmp/eaRd.net]
制作も業務委託でめちゃめちゃやってるとこはスケジュールの都合で減ったりしたら申請できるでしょ

647 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 17:43:51.95 ID:awL6CC270.net]
証明ができるかどうかの問題だろうから
詐欺じゃ無いと言い切れるなら自己責任でしょ

648 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/12(月) 20:44:42.87 ID:FBN0bDWI0.net]
>>620
演出なら作品一本丸々付き合ってるわけだから、普通にコロナで仕事ない期間あっても頷けるよ
延期になったから他の仕事受けてーなんてやってたらコロナ延期で止まってた作品が動いた瞬間に死ぬし
アニメーターはお察しだけど

649 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 21:01:27.95 ID:awL6CC270.net]
>>625
税務調査で証明されれば良いんだろうね
ズルした人は自首すべき

収入をわざと減らすと言うのは良くある手口という事で
キッチリ調べられるだろうし
今後7年間逃げ切るのは難しそう

650 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 21:35:51.85 ID:jzWCpG710.net]
年収落ちれば問題ないと思うけど同程度か上がっていたら何か言われるかもね

651 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 21:41:51.26 ID:mJ1SbDX10.net]
給付金課税対象だからそれだけ税金や健康保険料は上がるね

652 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 22:53:04.62 ID:iXG51LYL0.net]
馬鹿と間抜けは損をする
権力者なら脱税しても捕まらないし
嫌な世の中

653 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/12(月) 22:59:30.59 ID:M/HO1OFta.net]
従業員は給料安いのに社長は経費の名目でいい自家用車乗り回してるのあるある



654 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 01:12:00.61 ID:dRgbSQOl0.net]
底辺同士の足の引っ張りあいだな
問題はそこじゃなかろうに自分より得するやつが許せないなんてやってると思うつぼだぞ

655 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 01:38:19.00 ID:NhiSMuKDd.net]
アニメタとの雑談中に給付金マニュアルの話したら、内容知らないけどA1で夏前に流行ったやつでしょ?と返ってきた
取り越し苦労かもしれんがA1は調査すべし
マニュアル渡してマージンとして一部貰うみたいなガチ犯罪だったら本当に終わり
何事もないことを祈るわ

656 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 06:43:01.13 ID:n3q3zZTY0.net]
やってることはどっちかっていうとちょっと前にあった鳥貴族乞食みたいなもんでモラル的にどうか思う人はいるだろうけど法的には問題ないでしょ
最近詐欺のニュースになってるやつは本来受け取る資格がない人間が個人事業主と偽って前年度に架空の会社と仕事してた風の請求書使って申請してたやつだし

657 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 06:46:08.44 ID:n3q3zZTY0.net]
関係ないけど自分は雇われだけど
どうにか持続化給付金貰えないかなって色々調べて6月か7月頃にこの話知ったけど犯罪と分からずやってたアホこんなにいたんだな

658 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/13(火) 08:35:54.94 ID:836Jfv0E0.net]
確か返還すれば罪に問われないんでしょ
詐欺が怖い人はそうすりゃいいじゃないの

659 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/14(水) 08:24:16.13 ID:ABdwbWv3M.net]
去年収入がないからどうやっても貰えねえ。

660 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/14(水) 10:00:49.65 ID:dG2CYz540.net]
新型コロナウイルスの影響で収入が減った事業者らに現金を支給する国の持続化給付金を巡り、組織的に不正受給を繰り返した疑いが強まったとして広島県警が「指南役」の男ら数人を近く詐欺容疑で逮捕する方針を固めたことが13日、複数の捜査関係者への取材で分かった。県内の大学生らを幅広く勧誘し、個人事業主に仕立てて申請、受給する手口とみられる。少なくとも十数人が関与し、被害総額は1千万円を超えるとみられる。

661 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/15(木) 00:32:07.35 ID:fBgEcc5y0.net]
フェニックスQ太郎さんって誰のことかわかる?

662 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 12:35:34.62 ID:6a1wfoz20.net]
社名出てるけど大丈夫か?事実無根だと訴訟される時代だから気をつけろよ?

663 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 14:50:52.04 ID:Wvy4eaY0M.net]
実際に給料減ってたら貰っていいんだろ?
何で勝手に不正って流れになってんの



664 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 17:19:42.42 ID:H8kw7+CM ]
[ここ壊れてます]

665 名前:0.net mailto: 給料貰ってる人は貰えないんだよ
事業主のための給付金だから
[]
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 18:17:10.25 ID:fwr5rLXqd.net]
つまり業務委託契約の制作進行はいける

667 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 19:45:59.33 ID:EcDHiZZ5M.net]
進行志望の高卒フリーターです。
質問なのですが、勤務時間の大半は会社内での作業となるのでしょうか?
上の方を読むと基本はデスクワークでたまに回収に行くという風に書いてあったのですが、SHIROBAKOの影響で進行といえば車移動が多いイメージだったので……。

668 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 20:46:04.03 ID:2TSIgy1K0.net]
>>640
それは不正だろw
捕まるぞ

669 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 02:46:14.61 ID:DSzkf3dv0.net]
>>643
会社による

670 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 07:29:02.96 ID:SVhblMqu0.net]
>>638
空条久太郎

671 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 12:20:51.04 ID:J6lD9h9A0.net]
>>597
親としては悲しいだろ。
>>635
別のリストに載る。

672 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/16(金) 12:56:51.32 ID:umo2VG1P0.net]
>>643
車移動するのは大概下っぱの役目
進行も外回りあるけど基本は各部署への伝達、どのカットが今どこにあってどの辺まで進んでるっていうのを全カット把握しとかないといけない、スケジュール管理、各部署への仕事の予定の段取り取って調整したり
結構考えること多いから、1つの伝達ミスでスタッフ待たせることになったり怒られる事も多いから、頭の回転早くないと厳しいね

回収は業者使ってる所も多いし外回り自体は減ってると思うぞ

673 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/16(金) 13:33:43.02 ID:jCFpXtqjM.net]
>>645 >>648
丁寧にありがとうございます。
かなり減ってきてはいるのですね。
頭は多分大丈夫だと思いますが、まずはやってみないと分からないですね。
免許取ってすぐ就活するつもりなのですが、長時間運転とかが無いのなら良かったです。



674 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 18:20:29.29 ID:DSzkf3dv0.net]
>>649
会社によっては長時間運転ある
毎日空港までドライブとか、郵送間に合わないから地方のアニメーターへ回収しにいくとか

675 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 00:54:38.96 ID:lWilpevPp.net]
作打ちで進行もコンテにメモらないといけないのか?
設定出すことだけしてたら演出に注意された
メーターと演出が知ってればいいんじゃないの?

676 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 01:09:40.12 ID:R/CZ/BNc0.net]
ボンクラ

677 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 01:41:00.25 ID:LA9zEjWk0.net]
>>651
アニメーターや演出の実力不足は度々話題に上がるけど、こういう無能な進行の存在もちゃんと認識しておく必要があるよな

678 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 01:50:56.09 ID:R/CZ/BNc0.net]
話題にするほどの事でもない
7割方こんな感じだから
まだ居眠りしてないだけマシ

679 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 02:46:56.21 ID:u4jhCO9m0.net]
>>653
なんで無能やボンクラなんだ?
制作はクリエイターじゃないだろ

680 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/17(土) 07:10:50.32 ID:xwtQDtip0.net]
進行管理が仕事なんだから設定把握とかはサービスでしょ。
自分はアニメーター出身の演出だけど正直激務な制作が打ち合わせに出てくれるだけでもありがたいよ。
上に行きたいならそういうサービスも必要だけど、出来てないからって無能とまで言うのは業界の悪癖に染まってる感じがしてきっつい

681 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/17(土) 08:07:22.75 ID:2rW9Xdhw0.net]
それって設定把握してなくてそのまま作業進んで設定と違うからやり直しリテイク出たら誰の責任なん?

682 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/17(土) 08:08:28.43 ID:2rW9Xdhw0.net]
進行がスムーズに進む為の管理だから設定把握も含まれる
それが分からないならボンクラとしか言いようがない

683 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 11:29:21.53 ID:VFdFTgXcd.net]
そりゃ普通の会社でも業務に必要なものや段取りのメモを取り
忘れや抜け間違いがないかチェック出来ないのは無能扱いされる
クリエイターに間違いないように仕事させるのは制作の仕事の基本
そんな事も分からんアニメーター演出(笑)



684 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 11:45:19.71 ID:Vm3nkCYq0.net]
1クールものが多いからね
フリーの演出で各話で入るとしたら出来て2本位でしょ
収入的にも掛け持ちが必須だし、細かい設定を覚える前に作品が終わっちゃうんじゃない?

685 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 15:07:55.02 ID:m9NvU9+Ma.net]
低脳には何言っても理解できんで

686 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/17(土) 16:41:07.04 ID:2rW9Xdhw0.net]
>>656
アニメーター出身は頭悪いと思われるからやめれ
設定把握がサービスなわけあるかい
サービスつったら外回りついでに家送ってくとかそんなもんだよ

687 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/17(土) 18:27:10.98 ID:NUbWJMTIr.net]
アニメーター出身の演出なんて作監補みたいなもんだからしゃーなし

688 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 19:17:11.85 ID:hgmGLYu/d.net]
メモ取らないって作打ち後にアニメーターからの質問とかあったときどうするの?
演出に伝えるときにちゃんとコンテ、作打ち内容わかってないと伝えられないしメモとかしてたら演出に聞かなくてもすぐに答えられるかもしれない(時間短縮になる)
後々のこと考えたらボケッと聞いてる時間なんて無駄しかないのにね

689 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:30:49.57 ID:GJ4UC/Fm0.net]
後から何が起こるか分からないからむしろ自分のためにメモ取りまくらないと怖いわ
そんな信頼できる演出と作画ばかりなのか、記憶力がすごいのか知らんけどある意味羨ましい

690 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:57:26.41 ID:yInJhEIfa.net]
監督、演出、アニメーターが完璧人間なら問題ないのだが
ついうっかりがでてしまうのが普通の人間よ
作打ちで言うのを忘れてたり、アニメーターが忘れちゃってたりしてたら即指摘出来ると後々の面倒を回避できる
制作進行はどれだけ楽に素材を回せるかがキモだったりするから
後々のことを考えると面倒でもメモをとっておいた方が良い。

制作進行から次のステップに上がるときに
設定制作でもデスクでも演出でも
今度はメモを取らないとマジで大変なことになるポジションだから
進行でもメモをとる習慣は身につけた方が絶対にいい。

691 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 23:03:57.29 ID:R/CZ/BNc0.net]
演出も監督も場のノリでコロコロ言うこと替わる奴いるからな

692 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 23:27:18.44 ID:Ivp3Rouv0.net]
謎の理由でブチ切れる奴どいつもこいつも多過ぎ

693 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/18(日) 18:00:08.14 ID:ennJrEtJ0.net]
>>666
そだね
後から「これ前に言ってたよね!?」って怒られるからメモ書いた方が自分の為だよね
上に行けばいくほど1つのミスで影響大きくなるからしょっちゅう小さいミスする奴は出世出来ない



694 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/19(月) 23:15:11.20 ID:Ut1LNM/a0.net]
場違いかもしれませんが
制作進行でアニメ会社受けようと思ってるのですが
みなさんは、どんな志望理由で受かりましたか?

695 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 03:26:12.70 ID:udfF58YO0.net]
志望理由も自分で書けないヤツは受からないし
受かっても続かないので制作には来ない方がいいです

696 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 05:15:54.99 ID:mrydBD4b0.net]
志望理由なんてどうせテンプレな答えしか来ないから聞かない
或いはテンプレ回答する奴は取らない

697 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/20(火) 08:52:28.69 ID:1ulBa/y+0.net]
>>670
「アニメと漫画が大好きで、自分でもやってみたいと思いました!」

「明日から来れる?」

「来れます!」

ハイ、採用。 大手でなければこんなモンですよ。

698 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 09:43:57.81 ID:WF+pyIYy0.net]
SHIROBAKOよりKUROBAKOみて業界志望しましたっていった方が受かるかもね

699 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 11:30:30.53 ID:b0MMeyhb0.net]
コツというほどでもないが
アニメ好きは好きで良いんだけど、キモオタ感出し過ぎるとよくない
あくまでコンテンツ産業、ビジネスとしてドライに捉えてる側面はあったほうがいい

鉄道会社に鉄オタが入れないのと一緒で
客じゃなくて作り手の感覚が要求されるから
それを判ってる感を出しといたほうが絶対受かりやすい

700 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:48:53.88 ID:RxIuhtxG0.net]
まずはバイトでもして社会経験を積んで来たらいんでない?(貯金も)
アニメ業界はまともに働ける人材を求めています
薄給で

701 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:10:51.10 ID:lF8uUL5x0.net]
今は日本全体を薄給にしようとしてるからな
そうなったらアニメ業界もホワイトよ

702 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:17:27.32 ID:682io+on0.net]
ほかの班の演出やアニメーターに挨拶ってする必要はないと思うんだが皆んなはどう?
エレベーターや廊下ですれ違っても興味ないし
挨拶する時間が無駄だからしないんだが
アニメーターが後で陰口しててかなりイラっとしてる

703 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 19:57:53.47 ID:WF+pyIYy0.net]
同じ班関係なく会社内にいてすれ違うときに目が合うなら挨拶くらいしないと社会人としてどうなのよってかんじなんだけど



704 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:03:09.71 ID:4IBgac2ta.net]
>>678
ろくに挨拶もできない連中ばっかだからキチンと挨拶出来たり、見た目清潔で、折り目正しいだけであいつはちゃんとしてるって評価される
能力と関係ないところなんだからキチンとしてて損はない

705 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:13:23.63 ID:3sa3FUbT0.net]
>>678
班、なんて作品終わる毎に替わるんだし
この業界人と人のつながりがすべてだぞ
せめて顔と名前と、お互い何してる人かくらい知り合っておけ
絶対損はないから

706 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:30:12.22 ID:dzPc2bXL0.net]
すれ違い様の挨拶なんてすぐ終わるって言うか歩きながらの行動だし時間の無駄とか言ってる意味が分からんわ

707 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:40:17.49 ID:hCh2UGFT0.net]
>挨拶する時間が無駄
このロジックなら全ての人に対して挨拶は無駄じゃない?

挨拶は別に仲良くするためにするわけじゃない、異文化異民族との緊張関係の
強い外国人の方が見知らぬ他者に対して挨拶してたりする、だから緊張関係が少なく
知らない人は気軽に無視する日本人に違和感を感じていたりすることがある

別に挨拶する会社がそういう緊張関係の強い会社というわけじゃなく
どの程度挨拶するかは規模や習慣の違いでしかないからそれにならう
ならわないは好きにすればいいけど陰口叩かれてもイラっとするのは筋違いかもね

708 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:29:48.36 ID:RL+w0Ooka.net]
自分から挨拶しないのはギリギリ許容範囲だが、こちらが挨拶したのに返さないのは心底驚く

709 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:30:54.54 ID:3sa3FUbT0.net]
アニメーターに陰口言われてる、て段階で危機感覚えるほうが良いのでは
いくら才能あるPや監督、演出や製作であろうとも、
彼らに仕事してもらわなきゃ何もできないんだからさ

710 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:59.79 ID:5Y8TeJvJ0.net]
でも普通にこっちが挨拶しても挨拶しないやつ大杉じゃね?

711 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:37:50.57 ID:pjyPXxbW0.net]
ボンクラの釣り

712 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/21(水) 05:41:29.08 ID:akClIfT70.net]
新人なんだろ
誰にも助けて貰えなくなってそのうち辞めるよ

713 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/21(水) 19:18:23.22 ID:eSn5v2dJ0.net]
社会人としても人としても挨拶は基本だから会釈だけでもやらないと



714 名前:

最低の家庭環境で育った奴は挨拶しないんだよな
家庭で誰も行ってきますやただいまを言わないのが当たり前で育つと外でも挨拶できない
僕は育ちが悪いですと言ってるのと同じ
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 21:56:30.06 ID:FYk3s+dO0.net]
なんかちょっと納得いった…
挨拶もできない人の心理、マジで謎だったんだよね

716 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 22:03:20.37 ID:b+Li37/N0.net]
与太話だけど、長野県は横断歩道渡ったら車に会釈する教育やってるから
車が一時停止する率が全国でトップらしいよ
東京は最下位から何番目かだと

717 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 23:08:59.77 ID:1R6L0bJM0.net]
>>688
人生の新人やね

718 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 23:25:30.07 ID:W+XhwWaW0.net]
よっ 人生の玄人

719 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 03:41:59.26 ID:8TK946x+0.net]
>>691
長野走りをご存知でない?

720 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 12:59:49.00 ID:/2q4xFF10.net]
>>689
なるほどと膝を打ったわ。

721 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/24(土) 06:30:41.26 ID:NrswRtCS0.net]
いやボンボンでも挨拶しない奴いたぞ
特に動画に対して見下してたなでも社長にはそういう所一切見せないで気に入られる感じ
ありゃ真性の嫌な奴って事だな

722 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 11:43:35.50 ID:LYdFHWRD0.net]
最低の家庭環境=貧乏なのかい

723 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 17:41:39.48 ID:nTYWBz100.net]
交渉だけ立派で腕が大したことない奴が増えすぎて予算圧迫してるんだよな。
払うほうが悪いんだが二倍三倍単価ふっかけてきたのをバカな制作がOKしちゃう

真面目にやってるおとなしい作画はホント気の毒だよ



724 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 20:59:01.93 ID:uLfS0U9L0.net]
海外動仕に投げるのが主な仕事だとキャリアにはならないですよね
先が見えないと続けられない

725 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 02:56:59.23 ID:3MZy2SQ60.net]
>>698
4000円程度の単価が3倍になったくらいで圧迫されてしまう予算に問題があるのでは
3倍でも安いくらいだし

726 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 03:06:28.52 ID:24u2plVX0.net]
超大手の一般企業だろうが4000円のコストが3倍になったら恐ろしく大変なことになるけどな

727 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 03:20:33.52 ID:3MZy2SQ60.net]
>>701
そうだよね
超一流の一般企業だったら、最初から12000円以上で見積もるだろうし

728 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 04:11:20.17 ID:OLJwoM6p0.net]
1カット4000円の単価が安いという問題と
だからといって単価を安易に3倍にしていいのかという問題

729 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 04:17:20.08 ID:HMofQfHc0.net]
30歳後半にもなって
原図も使えないパースもわかってない
頭身は狂ってる演技足りない全修アニメーター
将来どうすんだろ

730 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 04:23:18.51 ID:ahRSpWnx0.net]
1クール3億
宣伝や放送料に半分持ってかれて1.5億
その1.5億を13で割って1150万ちょい
一話1150万を監督脚本シナリオデザインコンテ音響美術原画動画仕上げ撮影編集の各セクションに分配するわけだからどうしても4000円くらいになっちゃうのよね
単価上げたいなら大元の3億をどうにかしないといけないけど制作スタジオにはどうにもできない領域だからね
もう外資にどうにかしてもらうしかない

731 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 06:44:31.02 ID:tRaUUxif0.net]
>>705
カット数とカロリー減らせって言ってんだよこのクソ監督!

732 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 06:59:18.11 ID:tzeLaCdvd.net]
中抜きガー中抜きガー
とか言ってるけどそんなことはないのよね
一話数辺りの

733 名前:ィ金は1800万〜2000万と結構出ている
関わってる人が多すぎなのと相当な手間隙かかってるからなのよね
アニメって1枚1枚手描きのものを連続で繋げて21分の映像を作るって手間隙労力をかけたすごい贅沢な作品だと思う
[]
[ここ壊れてます]



734 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 08:01:40.72 ID:cvFC3vjQa.net]
9月1日付けでアニメ制作会社に勤めたんですが、
既にもう会社にみきりをつけたというか、
大事にしてもらえると思えないのですが、
現在、3話数、担当していて
12/24 O.Aと1/7MK(オールカラー)と1/14CT(オールカラー)って状況なんですが、
スケジュール間がわからないのですが、これって物理的に一人でまかなえる自信なくて。。
どなたか詳細にご相談したいのですが、
やりとげる自信がないです。

735 名前:名無しさん名無しさん [2020/10/25(日) 08:34:51.05 ID:bf61mEOK0.net]
>>708
どこの会社で、何て作品だ?

状況によるな。
回収が全て便で、中の人多めなら何とかなるレベル。
でも、一人じゃツライな。
せめてヘルプが一人いれば、二人で何とかなるかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef