[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 08:31 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【カースト最底辺】◆制作進行相談所84◆ 【作画さまの忠実なる下僕です!】



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/06/09(火) 04:23:37 ID:gF/EIIa/0.net]
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です
↑本当に奴隷ですw

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1566829108/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1567066422/
【残業100時間】◆制作進行相談所82◆ 【手取り15万】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1574173706/
【社用車のガソリン代さえ】◆制作進行相談所83◆ 【自腹を切らせる業界】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1581446367/

435 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 19:45:40.33 ID:I5AKDr4g0.net]
>>414
何もしなくても向こうから言い寄って来る感じなのをモテと勘違いしてるから

436 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 20:02:30.06 ID:lhtMAjG10.net]
バクマンの中井さんやな

437 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 23:14:53 ID:WynoSGLB0.net]
>>417
ゴミ業界の馬鹿がインキャとか言ってるとウケるわ
インキャ業界じゃねーかw

438 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 23:49:24.96 ID:y97MYX1c0.net]
まあ基本女性と接点ないし制作も上がり貰うために親切にするから可愛く見えるんだろうね
振られてその会社と仕事し辛くなってるの見ると気の毒

439 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 00:26:04.58 ID:kHNI7jA+0.net]
女は社交性高い人が多いからだろ
この世で最も社交性の高いジョブはワーママ
女(+50)、サラリーマン(+100)、ママ(+50)の経験値補正が効いて最強
ただ、その女の社交性の高さを好意と取り違える悲劇起きがち

440 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 00:54:27.33 ID:UQDfLnCZ0.net]
>>420
だからそう言ってるじゃん

441 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 05:16:33 ID:qLWmpU3U0.net]
バカマンが罵倒しあうスレはここですか?

442 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/24(月) 19:46:38 ID:6I8tgSBP0.net]
自分の連絡ミスをバレバレの嘘で取り繕ってシラッとしてる女、忘れねぇからな 〜女より

443 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 00:54:09 ID:VG+t8lDV0.net]
いもいもらへん最近どうよと思って検索してたらかなりシャフトに噛みついてるねぇ、正直困太氏w
シャフトの社長に直談判する勢いがあるんならきちんと終結させろー^^
応援してる



444 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 09:54:52.13 ID:I7/RzdzH0.net]
正直困太思ってたよりベテランでびっくり
実力的にはどうなんだろ?

445 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 12:12:35 ID:Rag6JHIo0.net]
万策尽太よりは上らしい

446 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/25(火) 14:32:03.98 ID:DL8Q7cGwa.net]
時間かけりゃ良い上がりくれるよ

447 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/26(水) 10:20:27 ID:XJx9Hue70.net]
一番仕事しやすくて
出来もよい演出ってだれ?

448 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 10:43:14.17 ID:HS5oXutna.net]
評価の悪い演出は晒しても注意喚起になるだろうが
良い演出は言う必要ないだろ
たぶん素行の良い、仕事もできるって人はここに名前を書かれること自体嫌がるだろ

449 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 12:56:51 ID:8yh773kba.net]
評価の悪い演出もよほどじゃなきゃ名前出さない方がいいけどな
殴られたり触られたり数回連続で逃げられたり引っ張った挙句ノーチェックで出されたりってレベルで無いのならやめておけ
営業妨害で情報開示されてもおかしくない世の中になりつつあるのだから

450 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 15:19:59 ID:hTyPAeuI0.net]
素材の受け渡し時にいちいち威圧して
相手が男の新人進行ならとくに
制作が病むのを楽しんでるベテラン男演出っているよな

451 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/27(木) 02:21:19 ID:2ov46YJNp.net]
本当はそんなこと言われてなくても演出、作監、総作監が褒めてたよ的なことみんなよく言うの?

452 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/27(木) 12:57:36 ID:3vq+pRcC0.net]
嘘なら言う必要ないだろリップサービスだってする相手選ぶよ

453 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 12:58:23 ID:saJM9hjH0.net]
アニメ本数も少なくなるしこれからはもっと悲しいの



454 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/27(木) 14:12:14 ID:O8gtfHZl0.net]
>>434
自分の言葉として褒めりゃいいじゃん他人を勝手に使うなよ

455 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/27(木) 14:25:55.71 ID:2ov46YJNp.net]
>>437
紛らわしくてごめん、○○さんが褒めてました的なこと言われても自分が納得いってないものに褒められると気遣わせてるのかなって信用出来なくて

456 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 14:29:08.62 ID:GlRzzUMNa.net]
おめーのメンヘラに制作や演出作監を巻き込むな

457 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/27(木) 14:56:25 ID:3vq+pRcC0.net]
>>437
心底面倒くさい

458 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/27(木) 14:57:29 ID:3vq+pRcC0.net]
>>

459 名前:438
間違えた438に当てたものだった
[]
[ここ壊れてます]

460 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 17:23:23 ID:cgaMclnEd.net]
>>438
自信なくて不安なんだろうけど
それ言い訳にしていつも相当失礼な言動を周りにしてそう

461 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/27(木) 17:29:43 ID:3vq+pRcC0.net]
上手い人と比べたらそりゃ劣るけど
言う方は上手い人と比べてる訳じゃないので素直に受け取るべき
面倒だよ

462 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 18:07:47.63 ID:UeOrb+R70.net]
制作のセリフと実際の意味の対照表な

「演出・作監が絵がお上手だと褒めてました」=動きは使えない、コンテの意図がくみ取れてない の意

「1原だけでもやっていただいて助かりました」=お前の絵じゃ放送に耐えないから原画しなくていいよ

「キャラ可愛いです」=原図が使えない パース判ってない

「仕事が丁寧で助かります」=2原はともかくレイアウトはお前には振りたくない 下手だから

「最後まで粘ってやっていただいて助かりました」=遅いんだよカス

463 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 18:24:39.96 ID:T+t9PJwn0.net]
もう少し京都人みたいにギリギリをせめて欲しい



464 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/27(木) 18:26:14.55 ID:3vq+pRcC0.net]
最後のよく言われるやつやww

465 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/27(木) 23:03:27 ID:d0mH4Qr20.net]
スレと関係ないけど大昔TV番組関係で本業と関係ないのに出身のせいでクレイアニメの仕事をして、番組スタッフの人に「最後まで粘りに粘ってくださって本当にありがとうございます」って言われて笑っていいのかどうかわからなかった

466 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/27(木) 23:05:23 ID:d0mH4Qr20.net]
今思うと本意は「遅いんだよカス」だと思うし笑わなくてよかった

467 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/28(金) 01:02:26 ID:RGW7Riwz0.net]
まあその後に次の仕事が来るかどうかによるよ
本当に遅くて迷惑なだけだったなら次はないし
その後も関係が良好で仕事来るようなら本音でしょ

468 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 01:07:35 ID:WiD3MP990.net]
えー褒めてる時は素直に褒めてるんだが
まあ多少盛ったりはするけど
アニメーターに曲解されてたらやだな

469 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 01:14:56 ID:CoL7StL20.net]
実際何やったのか知らんけどクレイアニメとかめっちゃ手間かかるのに回りの理解悪くて(おっせーな・・・)とか思われてそう感はある

470 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 01:41:16 ID:1LqGczlA0.net]
昔ufoがやってたっけクレイアニメ
まあ、辞めてから大分経つけど

471 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 01:49:46 ID:R9c86JcWd.net]
〆切過ぎてるのにギリギリまで粘ってくれて〜とかお礼のような言い方するなら嫌味だろうな
状況に合わない褒め言葉かどうかで判断できると思うが

472 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 02:21:58 ID:0GAg5elM0.net]
>>450
そもそも制作ごときが褒めるとか何様なんだよ(笑)
向こうは仕事でやってんだよw

473 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/28(金) 02:43:12.44 ID:RGW7Riwz0.net]
>>454
お前はどの立場から偉そうに言ってんだw



474 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 08:05:13 ID:IjdR4REH0.net]
自分自身の評価がいまいちなので
褒められてもどう受けて良いのか反応に困るときある
仕事続けてくれるから最低限満たしてるとは思うけど上手くもないんだけどなぁー大丈夫なんかなぁっていつも思ってる

475 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/28(金) 12:32:39 ID:wNlE3Crb0.net]
業務委託契約での制作進行は、正社員とはどのような差があるのでしょうか
場違いかもしれませんが、単純に気になってここに書き込ませて頂きました
宜しければ教えて頂けませんか?よろしくお願いします

476 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 12:43:39 ID:6R8iCovcx.net]
労働基準法が適応されない
福利厚生がない
出世がない

こんな感じか?

477 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/28(金) 14:02:01 ID:RGW7Riwz0.net]
中途で入った制作は大体契約か業務委託なんだよね
能力があれば1〜2年で正社員になれるから頑張るしかない

478 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 15:32:53 ID:JAwbnl3Q0.net]
スレチでしたらすみません
脚本書いて売り込みたいのですがアニメ製作会社は対応してくれるのでしょうか?
私はまったくコネがなく実績もないです
漫画家志望の人は出版社に持ち込むのがイメージできるのですが脚本家志望の場合はどこに持ち込めば?よろしいのですか?

479 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/28(金) 15:50:01 ID:Nen8lbAQa.net]
脚本はコネ100%の世界だから、持ち込みされても無理
どっかのシナリオスクールとかで有名な人とコネ作って
仕事のおこぼれ貰うとか、そういうとこから始まる

480 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 16:24:27 ID:gkzlpf/s0.net]
>>461に全面同意でちょっと補足
そもそも脚本はアニメ制作会社が用意するものではなく、
プロデューサー陣が連れてくる人に書かせるもの
実績やネームバリューがあってプロデューサーとコネがあれば黙っててもお声がかかる

もちろんほとんどのシナリオライターは最初は実績もコネもないので
>>461の言うように、シナリオスクールや、芸術系・映画系の大学、専門学校の先生などに気に入ってもらって
その先生が請けてる仕事の補佐やアシスタントなんかに無理やりねじ込んでもらう

あるいはアニメ会社経由でシナリオライターになるルートもあるけど、その場合、まず設定制作って職種にまで昇進する
そうすると脚本会議に出席できるようになるので、そこでやりたいやりたいって言いまくって
構成の人とかプロデューサーに気に入ってもらって、ねじ込んでもらう


いずれにせよそのチャンスで結果を出す(あいつ使えるシナリオ書くなって思われる)必要があって、そこで無理ならもう二度と芽は出ない


という世界なので、シナリオや企画を持ち込みされても読まれもしないのでそのつもりで

481 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 16:29:48 ID:JAwbnl3Q0.net]
>>461
>>462
そういう世界なんですね
ありがとうございました

482 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 01:21:46 ID:P/NkQBdJd.net]
演出チェックミスでドタバタしてるのに
当の本人はTwitterでくだらない日常話
嫌になる

483 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 02:05:34 ID:0z2AGnNL0.net]
言ってやれ



484 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 06:29:10 ID:+D4qRuhA0.net]
>>464
クソ演出スレにどうぞ

485 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/31(月) 18:51:33 ID:PnvHwSmta.net]
>>463
エロゲシナリオやってたら、仕事がアニメ脚本メインに
なってましたとか、ラノベ書いてたらアニメ脚本の仕事も
来る様になってましたとかもあるから、何が正解という
のもないのは確か

自分の知ってる例では、ゴーストライターやってたら
表舞台に出る様になった例もあるから、まぁ頑張れ
最終的に脚本家になってたら、それが正解だ

486 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/31(月) 21:46:24.12 ID:9SVed0jr0.net]
あまり関係ないけどラジオの構成作家もどういう経緯で構成作家になったかは
あらゆるケースがあって一概には言えないって聞いたな
売れっ子作家の弟子になるとか、メール職人からなるとかは有名だけど
それ以外にも沢山あるんだと

487 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/01(火) 00:57:17 ID:QFjoUvEO0.net]
ラジオの構成作家と映像の脚本じゃ、1作品あたりのバジェットが違い過ぎて……
ラジオの場合は番組自体の制作費は1クールあたり100万もかかってなかったりするから
ある種ギャンブル的な起用が出来るんだけど、アニメじゃそんなアメリカンドリーム的な話はほとんど無いと思う

最低でも数億円の予算の動くアニメ作品じゃ脚本家をギャンブル的に起用するのは難しいので
どうしてもコネとネームバリューある人でってなる
この際実力は二の次だからナツコ

488 名前:があんだけ仕事やってんのよ

まあもちろん何故かチャンスを掴んでる人も居るけどね 内田裕基とか

ラノベ作家が脚本家になるのも、自身の作品がアニメ化されるときにコネ作りに成功した人がほとんどだが
最近だと賀東とか鴨志田とかの話でしょ?
あんだけ著作ヒットさせるほうがよっぽど難しいと思う
[]
[ここ壊れてます]

489 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/01(火) 02:23:39.80 ID:tbAS3Ltv0.net]
バカテスの井上もだな

490 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/01(火) 16:38:17.22 ID:ppRH9sw1d.net]
ラノベは大体一発屋だな
おかゆまさきって今何してる?

491 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/01(火) 17:11:23.72 ID:Edm/tO3g0.net]
ぐらんぶるはどういう扱いなんだよ

492 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/02(水) 20:41:01.68 ID:HjUbXqtV0.net]
fate原作の人パージできた現場とできなかった現場の違いはなんなんだろう

493 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/02(水) 21:53:59.09 ID:9nddpz5I0.net]
>>472
グランブルーファンタジーの前座



494 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 08:51:38 ID:QSLNYiPg0.net]
自分が関わってない今放映してる作品のスタッフリストってチェックしてたら
もう数年前に仕事して当時はそれ程上手くなかったアニメーターが作監してたの発見したんだけど電話帳には残ってるんでどうしようかな
まぁ連絡しても今更で向こうも忘れてる可能性高いけど

495 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 11:59:55 ID:Fg9Gfj/V0.net]
相手もいまさらお前の仕事なんか受けないんじゃない?

496 名前:名無しさん名無しさん [2020/09/07(月) 14:03:18 ID:RB9UFA6W0.net]
それ程上手くなくても新人ならアニメーターは成長するもんだから簡単に切っちゃいけないんだよ‥‥
新人アニメーターには仕事与えて育てないと
一回やって切られた制作から数年ぶりに電話かかってきても印象悪いよ

497 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 15:40:09 ID:kJAfBqBi0.net]
めちゃくちゃ下手でも数合わせで作監入れたりするから使えるかはわからんよ

498 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 15:45:36 ID:Ms1Nj04G0.net]
とりあえず色紙で修正入れてくれればいいんで

499 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 14:35:07.08 ID:MCyJoRv9a0909.net]
制作進行に就きたいのですけどやっぱり車の運転技術いります?あと東京の高難易度な道路を何時間も運転したりするんですか?
免許は取れたけど運転スキルが致命的に低いので迷ってます……。

500 名前:名無しさん名無しさん [2020/09/09(水) 15:08:44 ID:pCbJDpAE00909.net]
どこぞの制作みたいに人轢き殺して逮捕なんて事になる前に諦めておけ

501 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 15:36:28.07 ID:zjYYLJCk00909.net]
>>480
ACGTは運転禁止だったような
とにかく徒歩と電車バスで回収に向かう

502 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 15:41:31.23 ID:VDEJ3LxQ00909.net]
A-1や8bitも表向き運転無いことになってるが
運転して外回りしたほうが圧倒的に楽だからどこの会社もわざわざ車があるわけで
結局、会社に黙って持合いでレンタカー借りたり
自前のスクーターとかで外回りするハメになって逆にしんどかったりするので
運転にストレス感じないのは事実上必須スキルやね

ただ入社時点で死ぬほど運転下手なやつも
2〜3年するとそこそこ運転できるようにみんななってるから
あんま気にしなくてもいいんじゃない

ただまあ事実として数年に1回くらいの頻度で制作進行が死亡事故起こしたって噂が流れる程度には危険なので
そこは自己責任で

503 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 17:31:08.34 ID:cKmZknTZ00909.net]
人轢いてニュースで死んだ目してたのブランだっけ?
あの人刑務所入ってるのかな?



504 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 17:51:28 ID:drO3p86v00909.net]
業務過失だから保険下りるし最悪判決悪くても会社が保釈費払ってそんなことにはならない
まぁ本人のメンタルは救えないだろうがな

505 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 17:54:54 ID:drO3p86v00909.net]
>>480
運転スキルってよりもタフさだな
上記の通りいろんな会社で年に一回は大きな事故あるが、運転技術が下手で事故ってるんではなくて、寝不足だとか体調不良とかそういう注意力散漫な状況から運転を誤る事故が多い
まぁ不安なら運転必要ない会社にいった方が良いね
会社としても事故が怖いから運転不要の会社は大分増えてるし

506 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 18:19:10 ID:KJwPxss200909.net]
>>480
その質問に答える前に是非ともこの曲を聞いてほしい
youtu.be/36iMzu5s4vg

507 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 19:23:23 ID:FEOOuEWHa0909.net]
色々答えてくださってありがとうございます。
教習所で事故の恐ろしさは教育ビデオで痛感させられてます……。
制作進行にはなりたいけど事故りたくはないんですよね……。事故を非常に恐れています。
表向きは運転なしの所も実際には車使ってるんですね……。
タフさですか………不安なので私もできれば運転なしの所に行きたいです。
具体的にはどこの会社が運転なしなんでしょうか?ACGTが挙げられていますがそれ以外にありますか?
説明会やサイトでは建前もある様で実際には運転するケースもあると見たので、もしよろしければ現職の方々に真実を教えて頂ければ幸いです。

508 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 19:50:22 ID:6kdnqVkb00909.net]
>>484
なにそれ
ニュース記事とかなったの

509 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 19:54:29 ID:fXrL8fNba0909.net]
>>488
当たり前だが誰でも事故は怖い
明日は我が身だからな
ただ将来的にプロデューサー方面行きたいなら運転はどこかで必要になってくる
慣れといた方がいいぞ

510 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 20:00:01 ID:6kdnqVkb00909.net]
検索して回ってきたら発見した
K氏ということだったけど、知ってる方のK氏ではなかった

511 名前:名無しさん名無しさん [2020/09/09(水) 20:06:20.55 ID:L+5at2taa0909.net]
ブランの人結局会社辞めたんだよな
ほんと進行では良くある事とはいえ可哀相

事故るとまず本人の無事よりカット袋の無事を
聞かれる嫌な世界だよw

512 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 20:07:03.69 ID:4h4/HD2Bd0909.net]
まだアナログ作業してる人も多いから絶対に車出さないとはどこも言い切れないんじゃないか
回収以外でも必要なこともあるだろうし

513 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 22:25:34 ID:VDEJ3LxQ0.net]
回収だけじゃなく、クリエイターの送迎(編集とか深夜作業とか)や、西のほうに打ち合わせに出向いたりする時とかに運転は発生する
車がない会社もカーシェアとか契約してて運転はある



514 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 22:28:07 ID:UDkRaBl30.net]
知り合いのアニメーターは担当の制作進行に送ってもらったらその最中に事故られた言ってたな

515 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/09(水) 22:46:00 ID:+kLnzDyma.net]
結論としては運転は付き物で逃れられないってことですね……大人しく運転の練習頑張ってすることにします。
教えて下さりありがとうございました。

516 名前:名無しさん名無しさん [2020/09/09(水) 23:02:25 ID:37QQ8atM0.net]
そだね
監督や演出をアフレコに送ってく事もあるし
運転するのは回収や外回りだけじゃないから

運転出来ない制作は使い勝手が悪いよ

517 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/10(木) 00:12:08 ID:ZsE/x5Zm0.net]
アニメーターや演出の運転すらままならないのに

518 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/10(木) 01:26:26 ID:Tz4cIQ320.net]
これだけネットが発達したってのに未だに車で
データを回収してるとかアホかと思う。

519 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/10(木) 01:56:04 ID:X566gysBa.net]
納品でさえテープだしな

520 名前:名無しさん名無しさん [2020/09/10(木) 06:46:15 ID:qrQACPMh0.net]
実際回収の外回りは業者にお願いしてる所も多いし制作の仕事考えたらその方が良いでしょ
回収の外回りって時間の無駄だから
息抜きになって良いって人も居るかもしれんが

521 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/10(木) 07:44:50 ID:XB7Re0KN0.net]
でも時間守るアニメーターは絶滅危惧種だから
約束の時間に素材用意しなくて業者だと対応できないのよね
ちょっと待つってことさえもさせられないし
かなり金の無駄になる
必要な無駄金なら良いが本当の無駄金だからね

522 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/10(木) 08:05:43 ID:PsJZG3dUd.net]
運転したくないなら免許不要の会社が数社あるからそこにしな
入社難易度は高めで転社しにくくなるとおもうけど

523 名前:名無しさん名無しさん [2020/09/10(木) 08:29:26 ID:8QiK0QT10.net]
>>492
あれは可哀そうだったな。
ニュース映像、ネットに上っててガッツリ顔写ってたからな。

俺が知ってるだけでも制作の回収の事故。
3人くらい人轢いてるの知ってるからな。

故に、大きな会社が業者頼むようになっていったんだよな。
1回人轢くと、会社で保険入れなくなるんだよな。
掛け金メチャクチャ上って。



524 名前:名無しさん名無しさん [2020/09/10(木) 14:03:00 ID:151t2Bi10.net]
うちの会社免許不要だけど無能しか入ってこないし運転できないから緊急の外回りは先輩がしなくちゃならんしクソ
応募に免許不要にするなら完全に外回り無くなるシステムにしてくれ

525 名前:名無しさん名無しさん [2020/09/10(木) 15:06:04.49 ID:qrQACPMh0.net]
先輩がパシりみたいになってるのか

526 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/10(木) 20:52:41.81 ID:eDFIze7w0.net]
>>506
どうせならバシリみたいになればいいのに
仕事しない奴を狙撃する

527 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/10(木) 21:46:01 ID:eAuauMbX0.net]
その分スキャンやタップ張り替えはやってくれるとかじゃないの?

528 名前:名無しさん名無しさん [2020/09/10(木) 23:14:33 ID:qrQACPMh0.net]
新人に拡大作画のタップ張り替えさせると
なんか凄いの上がってくる‥‥これどうやって動画するんだろう?っての

529 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/11(金) 04:43:45.84 ID:UqNkt2t60.net]
演出嫌われすぎ
演出の名前出したら断られたの5人目…
やっと上手い人見つけたら演出がこいつ使うなって逆ギレ
それで早く埋めろって何様だよ

530 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/11(金) 05:18:42.43 ID:fearM2Gu0.net]
クソ演出スレにレッツラゴー

531 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/11(金) 07:03:43.59 ID:VCVJ4pz40.net]
「タップ張りの慣習」というのもなんか不憫すぎる程
変わらないんだな…

532 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/11(金) 09:39:18.04 ID:awWtP4mM0.net]
チェックに1人でも紙派がいると発生するし
まだまだなくならない

533 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/11(金) 10:43:11.34 ID:iQUI7qtz0.net]
ここにタップつけて、て1枚見本作って後を任せればよいのでは・・



534 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/09/11(金) 14:01:00.58 ID:o8cO6IXA0.net]
>>510
言ってやれ

535 名前:名無しさん名無しさん [2020/09/11(金) 21:30:04.18 ID:5c5UY27Z0.net]
>>514
それがタップギリギリに張っ付けてくるんだよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef