[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 08:31 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【カースト最底辺】◆制作進行相談所84◆ 【作画さまの忠実なる下僕です!】



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/06/09(火) 04:23:37 ID:gF/EIIa/0.net]
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です
↑本当に奴隷ですw

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1566829108/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1567066422/
【残業100時間】◆制作進行相談所82◆ 【手取り15万】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1574173706/
【社用車のガソリン代さえ】◆制作進行相談所83◆ 【自腹を切らせる業界】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1581446367/

293 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 13:46:48 ID:waOvXK/o0.net]
フィールが総作監の人数多いのはいつも通りだが
10月新番もあるから俺ガイルだけに戦力集中出来ないんだろうな

294 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/03(月) 19:13:13 ID:Prb3M8Lla.net]
フィールはいつも大変そうだなぁ

295 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/03(月) 19:16:19 ID:R/LSDw44a.net]
フィールせいで
だがしかし二期の手塚プロが悪評被害

296 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/04(火) 00:34:18 ID:4uR ]
[ここ壊れてます]

297 名前:d6Xak0.net mailto: スレチなんですけど、手取り12万の業務委託って生活していけますか? やろうと思えば出来るんでしょうが。提示された契約がそんな感じだったので。 []
[ここ壊れてます]

298 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 01:00:59 ID:1q6PDRjo0.net]
>>286
スレチならお帰りください

299 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 01:19:52 ID:oneNbvkO0.net]
>>286
そこから引かれて10万円くらいだろうな
どこのスタジオだよ

300 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/04(火) 01:40:08.64 ID:yZFZafj9p.net]
>>288
いや、固定報酬は18万行かないくらいで、そこから税とか諸々を引いて手取り12万くらいかなって感じです。
名前は言えないけど最近出来たばかりの小さいスタジオです。

301 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/04(火) 01:44:12.83 ID:4uRd6Xak0.net]
>>289
激務も人間関係も耐えられる自信はあるけど、これで生活出来る自信がない



302 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 02:35:20 ID:oneNbvkO0.net]
>>289
元が18ならアリなんじゃない?
とりあえず1年やって環境とか悪ければ他社行けばいいし

303 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 04:36:06 ID:Z4+nFxrVa.net]
収入18なら普通じゃん
それでダメなら進行絶滅するぞ

304 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/04(火) 06:34:16.76 ID:Q6HJX3EV0.net]
>>285
はあ?
フィールから手塚に行く羽目になったのは、
原作者のせいだろう。

フィールの路線でアニオタ達からは好評だったのに、
原作者が「僕の漫画は、エロアニメじゃありません。」て言って
他へ移させたという。


て、夢を見ました。昨日

305 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 07:58:24 ID:UdkxcBK80.net]
>>289
実家で暮らすなら大丈夫でしょう

306 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/04(火) 14:51:58 ID:vIQQ+4vq0.net]
大体みんな原作者のせい

307 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 15:09:05 ID:Z4+nFxrVa.net]
最近原作モノのアニメが原作準拠しすぎて原作者が勘違いしてきたんだよね
原作とアニメは別物であり別作品ということが理解できてない
アニメは原作使用権を買って二次創作してるわけだから

308 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/04(火) 15:36:49 ID:cGc/oohf0.net]
>>286
そこまでして続ける理由は?

309 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 18:18:04 ID:grIRcy0Y0.net]
前に放送されたなろう作品
放映前にスタッフ総入れ替えで全部作り直させたって聞いたけどそれくらい原作者って力あるの?

310 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/04(火) 18:45:50 ID:q46j51PD0.net]
>>298
原作者単体には権力はさほどないが、委員会出資している出版社にはある
原作者の意見がそのまま出版社を素通りすると現場に力を持つ
出版社側も制作側に降りられると困るので早々とんでもない素人意見は通さないが、稀に出版社よりも原作者の方が力関係強い場合もある
そういう場合の現場は地獄

311 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/04(火) 21:54:54 ID:vIQQ+4vq0.net]
進撃が会社変わったのも原作者側の都合だろ

‥‥って夢を見た



312 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/04(火) 22:34:20 ID:dvWrb6eJa.net]
>>293
嘘を書くなボケ

313 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/04(火) 22:35:32 ID:dvWrb6eJa.net]
>>300
荒らすなキチガイ

314 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/05(水) 07:29:41 ID:H1zSjUAS0.net]
>>252
似たようなの聞いた。
コンテ書いてた演出が、たまたまTV見たら

「あれ?この話数って今俺がコンテ書いてるやつの
前の話数じゃん。
ハハハ、これ来週放送出来んのかな?w」

て、言ってた話し。因みに1週間で当日納品にして
放送した模様。

315 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/05(水) 07:32:43 ID:H1zSjUAS0.net]
>>301
うん?
そう思うならそれでいいんじゃない。
お前の中ではな。

信じるか信じないかは・・・。

316 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/05(水) 08:39:16.07 ID:EbcddPQH0.net]
いやねぇ夢の話でム

317 名前:Lになっちゃって‥‥
夢と現実の区別くらいつけてくださいよ
夢なんだからさ
[]
[ここ壊れてます]

318 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/06(木) 09:29:07 ID:GbzCm0Sx0.net]
>>293
俺も同じ夢を見たよ

神のお告げだっただろうな。

319 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/06(木) 15:56:55 ID:nPg0Nkrea.net]
>>304
キチガイ死ね

320 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 16:05:29 ID:P12PprxO0.net]
>>307
SNSスキル低そう

321 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/06(木) 16:09:58 ID:nPg0Nkrea.net]
>>308
死ねキチガイ



322 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/06(木) 17:04:07 ID:DWj2S42Y0.net]
>>303
放送後にコンテもってきたやつ知ってるよ

323 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/06(木) 17:12:14 ID:P12PprxO0.net]
>>310
いいね!

324 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/07(金) 08:29:07 ID:FYLaW3980.net]
>>310
手塚先生の悪口は止めてさしあげろ。

24時間TV、放送してた時にまだコンテ書いてたんだよね。

325 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 18:35:50 ID:B8F8hXSs00808.net]
それでも金払わないといけないのがすごい

326 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 12:08:46.81 ID:1pdT7al50.net]
制作進行なんてなった時点で上にはいけないもんだろ

なった時点で死んだも同然。

327 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 17:37:17.58 ID:sqcprvkK0.net]
Twitterでラフ原の総作監修正をそのまま原画扱いにしたとき作業不要になった2原分の請求はどうするかで意見が飛び交ってるけど
使えない2原上げられて更にリテイクで返したのにそれを拒否されたときの請求はどうなるんだろ?
使えないけど作業はしたから2原分は払うべき?
リテイクとして返したのに拒否した次点で交渉不成立だから2原分は払わない?
下なら時間の無駄だけで済むけど(いや多少は巻き直しの担当者への単価上乗せは必要か)上なら時間も費用も無駄過ぎるよね

328 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 18:31:14.39 ID:JYTpKwhE0.net]
>>315
業務委託とは素材成果物のみの契約だから総作監修として出したものならその分の単価しか出ない
出した素材を二原として使っているというだけで二原として作業お願いしたわけではないからな
まぁバカが騒いでるだけだよ
素材は買取だからね

329 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/09(日) 18:35:19.37 ID:JYTpKwhE0.net]
そんでもって浮いたと思っている二原代金は動仕上撒き前作業かデジタル修正みたいなリテイク費用に使う
基本そういうのはまともな上がりにはならんからな
マイナスになることはあっても会社が得することはない

330 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 20:03:42.57 ID:xTAm6Omu0.net]
会社を潰すために進行になるってのはありだよな。

色々任された所で大事なデータを全て消すの

331 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 21:19:01 ID:FNCu14ZS0.net]
会社だけじゃなく自分の人生も終わらす覚悟があるのなら



332 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 21:31:09 ID:QagcEYft0.net]
今なら労基関係のがいいんじゃね

333 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 22:09:53 ID:xTAm6Omu0.net]
>>319
そんなんで人生終わらねーよ

334 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 22:45:41 ID:HD6i6g4G0.net]
>>321
自分がやった証拠が残ってたら普通に終わるよ
信用毀損、業務妨害、業務横領とかは刑事も民事当てはまるし
自分が無傷でやりたいなら証拠とりつつ業務こなしてブラックユニオン行きじゃないか
まぁその程度で潰れる会社は少ないと思うが

335 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/10(月) 23:39:02 ID:6gegLIL+0.net]
責任ある素晴らしいお仕事だ

336 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 01:49:45.61 ID:GyLfvG+zp.net]
しっかりしたエンジニアいる大手なら
サーバー巻き戻したりして復元できるでしょ

337 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 15:49:16 ID:x97U2AND0.net]
>>323
馬鹿みたいな薄給だけどな
やりがいかな?
>>324
原画とか燃や

338 名前:オたりするんだろ []
[ここ壊れてます]

339 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 04:30:44 ID:pZouf1mZ0.net]
>>286
こんなんで募集してんだもんな、この業界。
どんだけ足元見られてんだよww

普通いかねーよこんな会社www

340 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/12(水) 10:49:44 ID:UWnTJbD10.net]
>>325
極端な話、原画は毎回スキャンしてるから原本が燃えてもサーバーが無事ならなんとかなりそう

341 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 01:43:19.64 ID:5CrDwSm10.net]
>>327
凄いな



342 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 05:23:43 ID:rZXA9Zg+a.net]
>>328
え?してないの?
基本上がり素材はスキャンして社内サーバーに突っ込んでいくけど

343 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 09:26:22 ID:5CrDwSm10.net]
>>329
業界の人じゃないので知らなかったです

344 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 10:29:57 ID:DH+JqBPx0.net]
基本制作が受け取った紙素材は一回スキャンして
中間セーブしとかないと
いつ紛失破損とかのトラブルがあるかわからんからな

345 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 15:31:03 ID:eMlO+0+za.net]
「アニメシリーズ制作における 制作進行のマニュアル」

https://aja.gr.jp/jigyou/ikusei/%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B-%E5%88%B6%E4%BD%9C%E9%80%B2%E8%A1%8C%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5

346 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 12:59:01 ID:1wfPnrina.net]
>>332
マニュアル大っ嫌いなうちのデスクがさっそく今朝のミーティングで
徹底的にこき下ろしてたわ。こんなんに頼るようではPDにはなれん!って。

347 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 15:08:01 ID:4YJVjlrd0.net]
まぁ別に仕事できるならマニュアルはいらん
できるならな

348 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 18:19:28 ID:O6rmNemR0.net]
ていうか今朝やっと言及ってアンテナ低すぎだろ
Pに向いてないよ

349 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/15(土) 01:30:17 ID:pUyXHfKX0.net]
現状仕事できない新人が多すぎるからマニュアル位あって良いだろ
進行とも話したけどこれは理想だから実際はこれに書いてある事の7〜8割出来れば良い方って言ってた
でも10割教えないと7〜8割も出来ない
7〜8割しか教えないと4〜5割しか出来ない
だから理想でも何でもマニュアルがあるのは良いことだ

350 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 18:37:32 ID:MGGv8zBjM.net]
こういう世界だと基準を示した事は視聴者側にも作り手側にも良いリテラシーを生むと思うよ
みゃーもりの凄さが改めて実感できるね。リアルな人たちも頑張れ

351 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 23:40:03 ID:Zvhkdnm7a.net]
絶望的なスケジューの時はマーキング時に欠番出して前後カットで埋めるべし、
とか書かれているのかな?

石ノ森原作のスケジュール崩壊したアニメでマーキングで80カット欠番にした事例とかww



352 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 23:47:18 ID:n+6kMwG30.net]
009?

353 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 02:08:25 ID:tlSrMnQX0.net]
某五○分グロス回が話題になった会社の社長、
時間なくて追い詰められた時のエネルギーから出るアイディアと勢いのある画が欲しいからってあえてスケジュールギリギリに組んで迷惑かけるらしい。
そういうのに魅了される気持ちはわかるけど、結局完成してないしリテイク作業が延々続くんだから意味なくね?
うちのお偉いさんも似たようなこと言うんだけど(さすがに実行はしないけど)、こういう考え方の上の立場の人って多いのかね
業界遍歴長い人どーお?

354 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 03:20:01 ID:iJZrCbGa0.net]
>>340
好きで付き合えるか

355 名前:どうかだな []
[ここ壊れてます]

356 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 03:25:51 ID:h0FOkTrp0.net]
>>340
間に受けるなよ
ただの経営者がそんなこと考えるわけないだろ
ただの方便だ
スケジュールギリギリの方が年間スケジュール組みやすくて利益も多いってだけ

357 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 08:22:24.54 ID:F4bAghpxd.net]
>>340
342も書いてるけど方便だから間に受けない方がいい
あそこは制作の能力があまりにも低すぎて成立してないだけ
(辞めて他社へ移動した進行が無能すぎてクビになる事案多数)
お前のとこの社長もテキトーに言ってる可能性大

358 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 09:20:58 ID:e2NwekAB0.net]
>>340
ケツ叩かれないと動かない奴ばっかりだからそういう考えに陥るんだろう
時間はあればあっただけ浪費されるのがこの業界
切羽詰まってもなんとかなってきたのもこの業界

359 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/16(日) 09:55:15.40 ID:dlWBsDYJ0.net]
>>339
009-1の方ではないかい?

編集と揉めたからって言って、作品の途中で
編集変えちゃったくらいだからな。
あり得ね〜よ。

360 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/16(日) 12:18:38 ID:sVEWh7q60.net]
>>340
最初から本撮の方が無駄がなく利益率が高いに決まってる
そのPも社長もエネルギーのもっていきかたを知らないだけ

過去に似たような会社にいたことがあるが
その会社が改心してオール本撮基本になったとたん
クオリティはあがるわ作品数はこなせるわギャラはあがるわ社員旅行海外だわ
もともと勢いのあった会社だがさらに勢いがついた
おかげで労基も税務署も一気にきた

361 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:03:25 ID:kHTXc+aB0.net]
>>345
ああ・・・スゲーノ&紺野とか火に油みたいな布陣だったな



362 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 13:50:34.17 ID:gtOe7Mxz0.net]
グロスなんてひどい作監立てて総作監の修正待ちになるからそんな上手く回るわけない

363 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 16:15:00.54 ID:kHTXc+aB0.net]
まあ、五〇分の某グロス話数は総作監修正入ってないけど

364 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 20:57:10 ID:uO07tDft0.net]
漫画ならともかくアニメ制作で敢えてギリギリに追い込むとか自殺行為としか

365 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/16(日) 22:06:51.09 ID:ukl7/O0ud.net]
グロス会社なんて固定費払う進行や拘束アニメーターを考えたら12週かけるより4週で作った方が利益でるし
クオリティなにそれ?w
自社で全て回せないなんちゃって元請けなんて、猫の手でもグロスに出したいw
双方winwinでしょw

366 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 08:15:06 ID:WHRzcmbR0.net]
五〇分のケースはスケジュール崩壊してたから
11話は全面的にSH〇FTお任せにして12話の制作に注力したという
追い詰められた手〇プロの窮余の一策

367 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 08:39:47 ID:Ep9DLkcPa.net]
>>352
一々伏せ字にするなキチガイ
実名書いて訴訟されても貧乏なお前は賠償金は払えない

368 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/17(月) 10:56:23 ID:MtbbjSMY0.net]
>>353
素人様はご退場ください

369 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 10:59:43 ID:Ep9DLkcPa.net]
>>354
お前が素人や
匿名掲示板で一々伏せ字にするなヘタレ

370 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 18:31:45 ID:kWBK6CFWa.net]
>>353
訴訟wwwwwwwwwwwwww

371 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 09:22:48 ID:H7S/FUAj0.net]
このスレみてて「大変だなあ」とは思うが
その上に激薄給というのだから凄いよな



372 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 10:18:28.24 ID:bEaE5LJba.net]
>>357
適性あってまともな会社に入れば天国みたいな仕事だぞ

373 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/18(火) 12:51:42.86 ID:wRH9jG2R0.net]
普通に年収400以上貰える会社に入れればアニメ制作なんか楽しいぞ

374 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 12:58:49.1 ]
[ここ壊れてます]

375 名前:8 ID:4NKF9CEv0.net mailto: 金が欲しいなら東映アニメ行けって
平進行でも年収500は行くぞ
[]
[ここ壊れてます]

376 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 14:55:36 ID:bEaE5LJba.net]
>>360
まぁ仕事内容が違うからな

377 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 15:34:50 ID:cPq1ZtDT0.net]
年収400なんて普通はデスククラスだよ

378 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 16:51:31.56 ID:H7S/FUAj0.net]
>>360
制作担当じゃなくて?
まあ、年取ってもアニメってのもキツい。

379 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/18(火) 17:29:17 ID:wRH9jG2R0.net]
>>362
大手だと社員になれば進行でも貰えるよ
最初の数年は試用期間だから早く仕事覚えて使えるようにならないといけないが
デスクだと500万台
プロデューサーで600万台じゃないか
役員だと800〜1000万台

380 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 18:10:33.74 ID:hsGcFNsva.net]
大手役員でそんなもんなの?!やっす

381 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 18:16:50 ID:/CB4kG9j0.net]
業界大手って言っても東映以外は零細だからな



382 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 19:30:18 ID:H7S/FUAj0.net]
トムスエンタテイメントとかマッドハウスは大手ではない?

383 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 21:37:24 ID:Z/ykqxsT0.net]
大手の役員なんて大半現場上がりじゃないぞ
トムスで言えば石山さんくらいじゃないの?

384 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 00:59:13 ID:jBVqWPfa0.net]
結局アニメーターとかうまい動画の人とかってどうやって探すんですか?Twitterで探すとかなら想像つきますが、それ以外の方法があんまり想像つかないんですが

385 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 01:07:48 ID:In7AwwIp0.net]
うーん…今の時代、拘束を出す一択じゃないかね…

386 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 01:34:37 ID:0fQfmOd80.net]
デカダンスでメカデザやってる中国人とかどうやって探し当てたんだろ

387 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 15:30:53 ID:P+IbQ0gea.net]
>>369
交流会を開く
幹事として広く顔を繋げる

388 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 16:04:31 ID:SmHYpbzk0.net]
そして糞原画が集まると

389 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 17:47:49 ID:P+IbQ0gea.net]
キャラデ経由とか演出経由とかで人集めた交流会だと結構上位層集まるぞ
まぁ実力あっても忙しくてスケジュール守れないタイプが多いが

390 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 21:59:40 ID:0JY1vjUY0.net]
良い原画集めても制作進行の給与が上がる訳でもないでしょ

391 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 22:28:45 ID:ChNk/q7M0.net]
>>375
視聴者からの評判は上がるけどね
三回は神回作らんと気付いて貰えませんが
というか、良い原画集められる人は出世するから給料は上がる



392 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 22:46:58.58 ID:hMloJ2os0.net]
>>375
評価につながるから長い目で見れば上がるで
そういうことができるやつはすぐプロデューサーになるからな

393 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/20(木) 23:59:58.85 ID:6j8geLOL0.net]
制作の力はどれだけの人脈を持ってるかだからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef