[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 03:54 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スレが立ってない制作会社総合スレ 10社目



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/05/09(土) 13:19:03 ID:/7BO9ijaa.net]
※前スレ
スレが立ってない制作会社総合スレ 9社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1584691659/

500 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 22:14:06 ID:u5vGktoza.net]
>>475
ティアスタジオが悪いのにまるでCygamesPicturesが悪いように見えるミスリード誘うツイートだな

でもCPも理想のアニメ会社とか今さんざんもてはやされて調子づいてるから
このままミスリードでいいか

501 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 22:18:37 ID:rXyvso/C0.net]
業界に新規参入してくる連中はアニメーターの扱いづらさまだ知らねえのかよw

502 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 23:06:51.79 ID:voSr9poj0.net]
> でもCPも理想のアニメ会社とか今さんざんもてはやされて調子づいてるから
> このままミスリードでいいか

多少は痛い目に遭わせるべきだな

503 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 23:32:28 ID:mPppluQT0.net]
未払い訴えてるアニメーター
なんか言ってること的外れな気がする
下請けから依頼された仕事で
元請けに自分がやった原画あるから元請けは損してない、被害者じゃないから下請けの代わりに金払えって
元請けは下請けに金払ってその原画素材買ったんだから正当でしょうに
それ以上金払ったらそれこそ損害だし
今もこのアニメーター

504 名前:ンたいなのから不当に責められてる時点で立派な被害者だわ []
[ここ壊れてます]

505 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 01:03:18 ID:HYslQFcX0.net]
怨嗟こわいお
未払いアニメーターは可哀想だけどサイゲに非があるような書き方はずるい
余計な反感買っちゃって損が多いんじゃないかな
未払くらって苦しい状況だから判断がうまく出来てないのかもしれないけど

他業種だとどうなるんだ?
元請トヨタが下請け部品会社に出してさらに孫請会社に出したとして
孫請はきちんと仕事したのに下請けからお金もらえなかったら
元請トヨタに請求は通るのかな?
払えませんとつっぱねるのかな?

506 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 01:13:36 ID:QPWwrk010.net]
元請けがティアにまだ払っていなかったら素材を取り返せるらしいもしくは元請けから金を取れる
まあ払ったあとだと思うから今回はティアから債権者としてどれだけ取れるかに焦点はあると思うけど
アニメーターは大して金ももらえないのに糞会社はいつも倒産の危機にあるから大変だね

507 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 01:19:32 ID:fvRjRA690.net]
>>487
その孫請け会社が重要な存在なら何かしら配慮する可能性も若干あるんじゃね
基本は無視だろうけどw

508 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 01:39:08 ID:tV8344Pa0.net]
同じようにジョジョ担当した作画監督が未払告発してたような
あれは詳細を聞いてもかなりアバウトな経緯しか話さなくて同業者からは不審がられてたし、指摘リプには逆ギレしながら食ってかかってたこともあって印象よくないけどね



509 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 02:02:27 ID:g09W8do30.net]
>>486
その下請けが支払っていないのだから全く正当性はないな
他人の所有物を勝手に売りつけたんだが、売り付けられた被害者だとしても正当な持ち主に返さなければならないんだよ。

お前がもしメリカり等で買った物が盗難品だった場合、買った側は所有権を主張出来ない
刑法の基本だし著作権でも同じように扱われてる。
買った方の過失と見做されても仕方ない案件だよ

勉強しような。お前も捕まるぞ

510 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 02:07:45 ID:g09W8do30.net]
サイゲームズに非がないどころか、もしも「ティアスタジオがアニメーターに支払えない」と分かっていて取引したのなら
ティアだけでなくサイゲームズも詐欺罪で告訴されるぞこの場合

511 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 02:10:27 ID:g09W8do30.net]
サイゲームズと言うか、プリコネは先日も同人誌の絵を盗用したばかりだから分が悪いね

512 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 02:12:55 ID:fvRjRA690.net]
元請けが支払えないのを知ってて仕事発注すると思ってるのか?
倒産して困るのは元請けなのに

513 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 02:27:48 ID:g09W8do30.net]
>>494
今回件では倒産しても困らないようになっていたしむしろ得をする立場だった
知らなかった事を証明しないとヤバい事になるよ恐らく
大手元請なのに調べませんでしたwじゃ済まないし、タイミング的にも怪し過ぎるな
お前が極端にサイゲームズ側に偏った書き込みをしているのか理由を教えてください。

514 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 02:42:53 .net]
>>491
メルカリなどの市場を経由して盗品と知らずに購入した「善意の購入者」の場合だと「即時取得」が適用されて返却の必要はない
逆にそういった一般的な市場や商売を通さない場合は即時取得の例外が成立するがその場合は同等の対価(金銭)を支払って返却してもらう必要がある

今回のケースだと売りつけられたCygamesのほうは盗品という認識は皆無だろうし善意の購入者にあたる
会社同士の取引だから即時取得の例外となり

515 名前:返却を要求することは可能だが、
買った人から金も払わず無条件に取り上げることはできないので、
返却せよというならCygamesにお金払って返却してもらわなければならない
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 02:49:05 ID:g09W8do30.net]
>>496
適当な事書いてるなよ。どこにもそん法律ないわ。メルカリの規約だろ
サイゲームズって本当に悪党揃いだな糞が

517 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 02:50:27 ID:g09W8do30.net]
Cygamesって書いてる奴は社員

これマメな。

518 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 02:52:10 ID:g09W8do30.net]
仏像を盗んで、元は自分のものだったに違いないから返さないと嘘をつく韓国人みたいな奴ら



519 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 02:56:37.57 ID:QPWwrk010.net]
>>498
お前鋭いなw
いちいち変換で出ない表記しないわな
再ゲームズ

520 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 02:58:15.05 ID:g09W8do30.net]
未払いバブ太郎

521 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 03:00:04 ID:g09W8do30.net]
名前:名無しさん 投稿日:2020-07-28 21:22:10返信する
全然別のソシャゲ会社で働いてるけど下請けが未払いでトンだ時は
孫請け絵師の事はいの一番にちゃんと保護して対価払ったぞ

個人vs企業でやらせるのは余りにも酷だからっつって
その後ちゃんと下請けとっ捕まえて返金させたけどさ


死んでも払いたくない強欲企業…w

522 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 03:00:24 .net]
>>497
刑法第百九十二条〜第百九十四条あたりに即時取得や返却についての要件とかの規定があるから読んでみると良い

523 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 03:02:06 ID:g09W8do30.net]
>>500
そうそうw
自分で変換してみて一発で見抜けたよwww

524 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 03:16:20 .net]
そもそもたんなる賃金未払い案件であって盗品の話なんか何の意味もないんだがな
メーターが未払い賃金請求できるのは直接仕事発注した下請けだけだしそういう労働契約だろ
元請けが善意で肩代わりしてくれることはあっても義務じゃない

525 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 03:22:08 ID:fvRjRA690.net]
>>495
グロス請けてる会社が倒産したら尻拭いに追われるのに
元請けが困らない訳ないじゃん

526 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 03:25:15 ID:g09W8do30.net]
善意どころか悪意以外見つからない企業って本当にあるんだな

527 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 03:56:11.19 .net]
例えば建築会社の下請け孫請けで働いてて、ビル建築後に下請けが飛んだからって建築親会社に作ったビルの一部を返却せよみたいな請求通ると思うか?
ビルに対しての所有権はそこで働いていた作業員にはなく、あくまで労働に対する賃金報酬の問題でしかないからそんな請求は通らない

メーターも同様
できあがったアニメに対しての著作権はアニメ制作会社(場合によっては監督、美術etc)のものであって、
ただのメーターにはそもそも何の権利もないんだから盗品だから返却しろと要求したところで無意味
できることは未払い賃金の請求のみだよ

528 名前:名無しさん名無しさん mailto:hage [2020/07/29(水) 04:06:48.42 ID:g09W8do30.net]
ビルは著作物ではない
アニメや絵画、ゲーム、映像は全て著作物で創作者に支払えなければ権利侵害として重い罰が下される



529 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 04:09:01.77 ID:g09W8do30.net]
著作権侵害は犯罪であり、被害者である著作権者が告訴することで侵害者を処罰することができます(親告罪。 ... 著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定めれれています。

530 名前:名無しさん名無しさん mailto:hage [2020/07/29(水) 04:31:16.79 ID:g09W8do30.net]
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|
    ,r-/||||||<・> < ・> |
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|
    ー'

531 名前:  u ノ、__!!_,.、 |
    ∧  u  ヽニニソ  l   判決、未払いバブ太郎に懲役10年
   /\ヽ    u  u /      を言い渡す
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| |  <____ノ_(_)_ )
             ヾヽニニ/ー--'/
[]
[ここ壊れてます]

532 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 04:33:20 ID:TKoWaUsk0.net]
著作者と著作権利者の区別ができてないな
メーターは著作者であってもアニメの著作権はもたない
この辺は声優も同様
わかりやすく言うと仕事に対して報酬をもらう単なる労働者であって、アニメの著作権は制作会社に帰属する

アニメ関係の権利をわかりやすく解説してるから一度これ読むと良いぞ
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200808/jpaapatent200808_011-047.pdf

533 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 04:40:24 .net]
つまり>>510に基づいて訴訟を起こせるのは制作会社、あるいは制作委員会
メーター個人には訴訟起こす資格や権利が一切ない

534 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 05:04:50.06 ID:g09W8do30.net]
このID消してるサイゲ社員は本物のゴミか

アニメは原画から出来ている原画には絵画の著作があるんだよ
画家が個人だから権利持てないとかあるか?馬鹿なのか?
原画を買い取った上でフイルムが成立するんだよ

原画を買い取っていない以上原画を使うなという権利が行使できるのが絵画の著作権

サイゲームズは立派な犯罪行為を行っているのが実情だろ

労働的にも重大な倫理違反が見られる。マッドハウスや4℃と訴えられた企業と同じ

535 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/29(水) 05:08:01.75 ID:g09W8do30.net]
ココ見てる奴はよく心に刻んでおけよ

搾取する為には息をするように嘘をつくゴミみたいな企業の中身と実態と
工作員の腐りきった汚い脳みそとやり口を

こういう鬼畜にも劣るくそ会社が参入している実態刻んで置こう

実際最低だし

536 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 05:18:55 ID:g09W8do30.net]
昔のガイナックスじゃアニメーター個々と著作物の契約書面作っていたのに
原画は自動的に企業の物とか嘘にしてもツラ厚かまし過ぎるだろうが
この強欲集団のゴミども

537 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 06:49:19 ID:g09W8do30.net]
Reプリウンコネクトなんか死んでも買うなよ糞が

538 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 07:21:57 ID:D0m2fgTpH.net]
何か嫌にのびてるかと思えば・・・巣に帰れ



539 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 07:26:23 ID:SgcoYR7/0.net]
スレ進んでると思ったら・・・

540 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 07:33:37 ID:x/rHqLL90.net]
当事者が乗り込んできた?

541 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 08:23:05 ID:sYsl0RNN0.net]
深夜にキチガイが来てたのか

542 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 10:05:30 ID:ArRy8PWO0.net]
スマホでもATOKだとCygamesは一発変換だぞ
おまえら何使ってんの

543 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 11:42:48 ID:8U1KWu9j0.net]
Google日本語入力でも一発だな

544 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 11:56:16 ID:lEflxCYIa.net]
進撃の巨人とか最近わりに会わない仕事押し付ける会社増えたよな

545 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 12:02:00 ID:YA7WDsir0NIKU.net]
潰れるようなスタジヲの仕事とる方が悪い
好き好んで請けた仕事なら恨み言言うなよ

546 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 21:56:36 ID:ytQqnvkQ0NIKU.net]
まあ普通に考えたら潰れるような下請けに発注した方が悪いわ

547 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/30(木) 01:44:00 ID:5UXLD4lP0.net]
いや、潰れるような下請けから仕事取ったアニメーターが悪い

548 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 01:56:41 ID:dIfz0hwb0.net]
目に見えて潰れそうな雰囲気出してる会社は仕事依頼されても断るなあ
グロスなんてどこも吹けば飛ぶような会社ばかりだから絶対にうけない



549 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 06:23:23.61 ID:DvFI46j00.net]
理由不明な高単価だったとか?
アイムズって末期はそんな感じだったらしいが

経営その他がぁゃιぃので頭数集まらない
意味不明高単価で釣りはじめる
未払いお父さん死亡

550 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 06:38:00.86 ID:GCgYK74z0.net]
>>ティアスタジオの「計画的トンズラ説」が濃厚に? 実は「資本金50万円」の会社だった


 劇場公開中のアニメ『フラグタイム』の制作を担当している「ティアスタジオ」を運営する株式会社ネクストバッターズサークルをめぐる騒動。関係者の間では、計画的なトンズラではないかという見方も出てきており、さらに混迷を深めている。

 計画的なトンズラではないかと噂される背景にあるのは、同社の財務状況が極めて酷い状況にあったこと。業界関係者の間では同社の信用情報などを入手して、なぜこのような会社に発注が行われていたのか首を傾げる人も多い。 

551 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/30(木) 06:41:37.83 ID:GCgYK74z0.net]
>>529
もし仮に、最初から払うつもりが無ければ幾らでも高単価に出来るよ
後払いで納品後とんずらすれば弁護士が抑える。外注への支払いは免除か減額
完全に詐欺でブタ箱

552 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 06:45:54.04 ID:GCgYK74z0.net]
編集部でも同社の登記簿などを入手しているが、同社の資本金はわずか50万円。もちろん1円会社というのも存在するわけだが、信用を得るためには、もう少しは資本金をいれておくもの。この時点で信用をおける会社であったかは疑問が残る。

「決算状況をみると、利益も決して十分とはいえません。金融機関であれば、100パーセントどころか100億パーセント融資しない会社でしょう。アニプレとかバンダイなどの大手であれば、こんな会社を元請けにしようとすれば稟議ではねられてしまうはずです」

553 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/30(木) 06:48:11.17 ID:GCgYK74z0.net]
稟議書がすんなり通る、くCygames社って不自然すぎない??

まさか

554 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/30(木) 06:48:47.17 ID:GCgYK74z0.net]
どうも単にアニメ業界が儲からないとは別の問題が、この騒動の背景にはあるようだ。
(文=特別取材班)

555 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/30(木) 07:12:00 ID:5UXLD4lP0.net]
何、この必死な5連投w

556 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/30(木) 07:42:15 ID:GCgYK74z0.net]
必死過ぎて気の毒w以上に笑えるwwwwww

夜中から朝まで誰かが自社の密告、内部通報しないか貼りつく人生とかお前悲しくならない?

557 名前:名無しさん名無しさん [2020/07/30(木) 07:46:05 ID:GCgYK74z0.net]
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     くサイgamesのにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな悪には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )     プリコネ不振で悪人になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  5UXLD4lP0は生まれついての悪だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ジョースターさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 警察に渡しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

558 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 08:16:19 ID:GCgYK74z0.net]
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|
    ,r-/||||||<・> < ・> |
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |
    ∧  u  ヽニニソ  l   判決、未払いバブ太郎に懲役10年
   /\ヽ    u  u /      を言い渡す
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| |  <____ノ_(_)_ )
             ヾヽニニ/ー--'/



559 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 08:20:45 ID:u/tTJRpJ0.net]
ティアスタジオってプリコネやってたっけ?って思ったら
ゲーム内のショートムービーの方か

560 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 08:38:15 ID:M8tTceiy0.net]
未払いってフラグタイムとか他の元請け事案でも発生してる訳だが

561 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 15:03:57 ID:DcCtKLD+p.net]
I.Gがやたらアニメーターに厳しいのは
昔ながらの体育会系のなごり?
アニメタって漫画のモデルだよね
読んでてそう感じた

562 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 00:13:11 ID:4uT2E6os0.net]
どう厳しいん?

563 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 03:53:08 ID:fBD6CnRZ0.net]
できる人には優しいが出来ない人には厳しいとかじゃないの?何度でも提出させるとか

564 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 05:01:32 ID:fCsR+81W0.net]
>>543
それは体育会系とは言わない
強烈な序列社会があってベテラン社員を神、新人を奴隷としたカースト制度が敷かれてるのよ
だからじゃんじゃん動画マンが辞める

565 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 05:25:57 ID:fBD6CnRZ0.net]
少なくとも制作は他社よりも遥かにまともな応対しているし
普通に素材回って来るけどな。他社は出来ない奴の尻拭いとか平気でさせてくるけどそう言う事は無いしさせない感じだよ。だから個人的に評価高い
ちょっと右かかった人も居たけど、個人の考えだし皆そうじゃない

実力があれば評価して、出来ない人には厳しいっていうのなら出来るアニメーターにとっては「厳しくない」会社になるよ。実力と言っても主観によるだろうが

同じ系列でも「こっちは元請なんだ!!」と
出来ない人の後始末を出来る人に、高圧に、無理してでもやらせようとするスタジオだと「出来る人」には厳し会社
逆に「出来ない人」にとっては出来る人が補助してくれる緩い会社になるよ

566 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 05:44:21 ID:fBD6CnRZ0.net]
別に出来ない人を差別つもりは無いし

誰にでも簡単、優しい、但しちょっと実力があれば思いっきりしゃぶろうみたいな会社もあるし

567 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 05:57:53.01 ID:n9lM8dcn0.net]
IGの制作誉めてる人はじめて見た

568 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 06:02:36.61 ID:fBD6CnRZ0.net]
制作個人にもよるんじゃないかな
電話で後ろでガヤガヤ笑い声が聞こえるような会社よりは遥かにマシなんだけど…



569 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 06:12:48 ID:fBD6CnRZ0.net]
どう厳しのか知らないし自分は厳しくされた事ないな。
ただ、テレビで見ていると動画マンには厳しくしていないと出来ないだろうな、と思うのはある
どう厳しいのか社員じゃないしアニメタも読んでないからわからない

570 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 06:37:49 ID:fBD6CnRZ0.net]
この業界離職率高いから新人が多いし、彼らは慣れてないし、敬語がおかしいのとか普通に居るし
世間一般的目線でみたらIGでも普通かも

571 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 12:09:37.96 ID:fCsR+81W0.net]
演打ちに12時間かける会社を業界のスタンダードと思われてもなぁ

572 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/07/31(金) 22:15:19.27 ID:zHyF1vuN0.net]
IGじゃないけどマウントとりたくてリテイク出しまくるカスもいる業界
気に入らない子はリテイクで潰して辞めさせるパワハラ上司

573 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 08:02:53.97 ID:0+kQ/ACB0.net]
>>552
IGは知らないが業界で2〜3番目に古いとあるスタジオでそう言う演出、作監は居ると聞く
若手を精神的に追い詰めて描けなくすると聞く。生意気だと思われたらやられるらしいが入らないのが正解

574 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 09:49:13 ID:XFXHeIG40.net]
IGがじゃんじゃん動画やめるってどこの話w
2年経っても原画にも動検にもならずのらりくらりと動画やってる人多いよ

575 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 11:43:51 ID:vMiSdIB90.net]
「うたわれるもの 二人の白皇」は逃げるべき案件?

576 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 18:58:53 ID:dJd20T6+0.net]
>>554
動画二年くらい普通普通

って言われてると思うよ

577 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 19:07:20 ID:bn+Qd/So0.net]
言われてるっつーか2年経たないと原画試験受けられないでしょあの辺は
それか3ヶ月で1500枚とか

578 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 19:25:53.51 ID:2gWX9Hn9M.net]
ごめん書き方悪かった
入社3年目以降も動画やってるって事ね
動画2年やるのは普通だろうね



579 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 19:27:32.98 ID:/gxjVT37a.net]
IGの仕事は即断る
割りが合わない賃金と

580 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/01(土) 20:31:18 ID:Sl4XsIpT0.net]
>>559
安いのにキャラは濃いし指示は重いし…
もっと丁寧にってリテイク、こっちは単価なのにな

581 名前:名無しさん名無しさん [2020/08/02(日) 02:08:25 ID:32eM0+pr0.net]
いや金貰ってるなら丁寧にやれよ
半島アニメーターかよ

582 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 05:43:00 ID:77igRS4N0.net]
いきなり差別かよ
チョッパリらしいな

583 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 07:52:50 .net]
ただの事実に基づいた区別だろ

584 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 12:25:33 ID:JzcDIzJ30.net]
事例を全体に敷衍する無神経さが社会を壊す

585 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 13:23:21 ID:4fwGl09Ip.net]
世界に誇るトップクラススタジオの作品に
参加できる実力を持たないヘタレアニメーターの傷の舐め合いか?

586 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 14:35:32 ID:Es5r7Kep0.net]
igもジーベみたいに老害ホーム化してるね

587 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 15:02:45 ID:+d2CYA5M0.net]
ジャンプ作品以外の企画が終わってる

588 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 19:02:35.87 ID:lQ+oMsK00.net]
IGってめんどくさくなかったっけ
請求書の書き方とか前に所属の女がツイッターで何かやらかしてそれから絵とか宣伝しちゃいけないとかなかったっけ
めんどくせーの仕事だけじゃなかったような



589 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 21:29:47 ID:u+QW+RDs0.net]
IGスレ無いの?

590 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 21:44:19 .net]
専用スレある会社ってUfo、シャフト、サンライズ、PAくらいでしょ
会社の大きさや歴史の有無にかかわらず大半は専用スレがない

591 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 22:23:12.10 ID:BJC8OCGjd.net]
スレの保持数少なくなったしなあこの板も

592 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/02(日) 22:31:31.62 ID:GgOzUHKV0.net]
いつのまにかjcスレもなくなったし残ってるスレも粘着されてて機能してないからなあ

593 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 01:44:24 ID:T2V1Os/i0.net]
保持数少なくなる前は制作スタジオどころか作画スタジオのスレも

594 名前:結構あったからな
アールスレとか中村プロスレとか
[]
[ここ壊れてます]

595 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 04:07:22 ID:9NiKCfti0.net]
日本刀が飛び出すスタジオ

596 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 05:20:40 ID:2nC7qUE+0.net]
>>570
東映演出スレあるよ
TMSはコナン専用スレでスタジオ専用スレ並みにタッフがオチされてスよくdisられてるからあるようなもん
軸や日登スレよりある意味機能してる

597 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 06:38:53.89 ID:WdBMtRg40.net]
>>573
スタジオライブとかスタジオダブとか ファンタジアのスレもあったかな

598 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 09:34:10 ID:qvroSeqT0.net]
ファンタジアは元請けだしライブはそれなりに知名度あるスタッフいるけど
ダブスレは意味わからんわw



599 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 10:30:20.41 ID:waOvXK/o0.net]
ダブ注入効果?w

600 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2020/08/03(月) 10:32:19.11 ID:B7qadaova.net]
ダブ注入って今みんな普通に使ってるけど最初に言い出したのってイツローだったっけ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef