[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 06:21 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…107◆◆



1 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 20:33:34.43 ID:yxmXMQEH0.net]
▼宮崎 駿(77)▼  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』制作中 
▼押井 守(67)▼ 
 ★監督 実写映画「  」(タイトル名不明) 制作中 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)制作中
▼大友克洋(64)▼
「2,3本企画(劇場アニメ?)が有る」平成25年秋の褒章受賞にて
▼庵野秀明(58)▼
 ★総監督 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』2020年公開予定 制作中
      特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止(海外の有能の監督が手を上げればやる可能性も有り)
   公式:yume-robo.com/(現在リンク切れ)
   公式ブログ:yumemirukikai.jugem.jp/
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531308520/
(deleted an unsolicited ad)

57 名前:スタジオジブリを応援していただき、まことにありがとうございます。
昨年は、高畑監督の逝去というつらい出来事と直面した年でした。
その節は、追悼や別れを惜しむ言葉を本当にたくさん寄せていただき、
みなさまのご厚情に感謝しております。
これからは、高畑監督が残した言葉や思いを深く心に刻みつつ、
スタジオジブリが今なすべきことに注力していく所存です。
さて、2019年の干支は"亥"。いのしし年は災害が多い年だといわれています。
昨年も各地で甚大な災害に見舞われたというのに、
今年もさらに油断できない年となるのかもしれません。
被害に見舞われた方には心からお悔やみを述べると同時に、
運良く難を逃れた皆様におかれましても、
本年は防災情報には最新の注意を払い、
無事に一年が過ごせますようお祈り申し上げます。

現在、スタジオジブリは新作映画の制作に取り組んでいます。
また、今年もたくさんのイベントや舞台、
テレビ放映等を通じて、皆さんにワクワクを届けていけたらと思っています。
なお2019年、スタジオジブリの仕事はじめは1月7日(月)です。
本年もスタジオジブリとスタジオジブリ作品を、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019.1.1.
http://www.ghibli.jp/info/012940/
[]
[ここ壊れてます]

58 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 07:22:10.21 ID:fB6YfrQg0.net]
三鷹の森のジブリ美術館

謹賀新年
2019.01.01

新年あけましておめでとうございます。
楽しみたい人は楽しめ、考えたい人は考えられ、
感じたい人は感じられる美術館
そして、入った時より、
出る時ちょっぴり心がゆたかになってしまう美術館!

そんな美術館を目指して、
今年もスタッフ一同新しい挑戦に努めて参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

www.ghibli-museum.jp/images/201901011nenga.jpg
2019年 元旦
www.ghibli-museum.jp/news/012942/

59 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 07:17:54.04 ID:GOwBVDAb0.net]
安野モヨコ? @anno_moyoco
あけましておめでとうございます。(監督より)

監督がハンバーガーに初挑戦!…
ではなくてベジタリアン用に
全て植物性のもので出来た
インポシブルバーガーと言うものです。モヨコ
https://pbs.twimg.com/media/Dv5VTqtU0AEmE_Q.jpg


緒方恵美@THX,2018!@Megumi_Ogata
【謹賀新年】エヴァ、再起動!
各社にて月定額見放題配信開始しました!
「序」「破」。お正月のお供にぜひ。

そして勿論「シン・エヴァ」動いています。
今年はいろいろお知らせが舞い込むかも(!?/笑)。
どうぞ、お楽しみに
#エヴァ #エヴァンゲリオン
https://pbs.twimg.com/media/Dv3doZrVAAApY5M.jpg

60 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 08:33:50.31 ID:degFBHTi0.net]
>>54
庵野監督今の時代は生きやすいだろうな。ヴィーガン向けの食べ物が増えたから

61 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 11:05:45.10 ID:lwc4aMKX0.net]
バーベキュー味は食えて肉の形してても肉の味がしなけりゃ問題ないんだから、食えるものは結構多そうだけどな
肉野菜炒め頼んで肉避けるとか牛丼ネギだくから肉避けるとか

62 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 12:46:02.84 ID:LEAeIK8e0.net]
シンヱヴァ年内続報くるのか、楽しみだ。今回で完結なのかそれとも続くのかわからないけど。
カラー在籍の監督で劇場orテレビでオリジナルアニメ作ってほしい。

63 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 15:24:17.45 ID:UpEWHP7zM.net]
シェイクシャックにも野菜パティのハンバーガーあったな

64 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 17:22:12.03 ID:Alir9mv5a.net]
ベジタリアンとか潔癖症なんて精神疾患の症状だから放っておけばいい

65 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 19:10:23.31 ID:kv3VMOz/M.net]
中世かな?



66 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 00:41:46.95 ID:VNxJZR7La.net]
庵野はベジタリアンじゃなくてただの偏食
ガイナ在籍時にピザーラ頼んでる記事載ってた

67 名前:名無しさん名無しさん [2019/01/05(土) 01:36:29.98 ID:RCouGW+wd.net]
肉は生き物の死骸にしか見えないから絶対に食べないんだよね?

68 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 04:20:20.27 ID:sgyuUJCYK.net]
駿「バッカじゃねぇの肉美味え〜」

69 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 04:25:58.70 ID:+CodqHcWa.net]
あとキノコがダメだったはず。

キノコは菌の一種なので食べない。
→わかる。

ただしトリュフは高級なので食べる。
→はっ?

70 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 08:36:07.53 ID:mjOTri3gd.net]
だから精神疾患の一種なんだってば

71 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 15:49:43.54 ID:HdW4rBmn0.net]
Twitter読んだら「ナウシカの胸が大きい理由」をキモいという人が増えてる感じで時代もすっかり変わったよな、と
宮崎アニメもじきに廃れていくかもな

72 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 17:26:37.80 ID:lI7F3kz30.net]
死んでいく人をあの胸で抱きしめる為だったっけ

73 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 17:31:45.50 ID:lI7F3kz30.net]
植物も動物も同じDNA生命体、枝分かれが古いだけ。
「鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず 声あるものは幸いなり」
植物が鳴いたり叫んだりしたら野菜も食えなくなるんじゃねーの

74 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 17:47:18.79 ID:HdW4rBmn0.net]
>>67
スケベ親父の願望そのまま垂れ流したらそりゃな
女性の監督が男キャラのチンポを論じるの考えたら「うるせえ馬鹿」としか

75 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 21:11:45.42 ID:yCdSppn80.net]
>>68
実際、野菜を収穫することは野菜を殺すことだと主張する人たちがいる
そういう人たちは、木の実や果実とビタミン剤だけで生きてるんだと



76 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 21:15:13.18 ID:yCdSppn80.net]
>>67
クラリスの胸が大きいのはどう説明するの?
子供の頃、クラリスやナウシカの胸見て作者の異常性を感じて気持ち悪かった

77 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 21:17:08.61 ID:GDTAGSPl0.net]
嘆きのボインBy月亭可朝

78 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 21:44:16.93 ID:sgyuUJCYK.net]
きしょいフェミババアこんなとこまで湧くのか
女に胸があったらダメなんだってよバカじゃね

79 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 22:04:29.82 ID:HdW4rBmn0.net]
>>73
デカい胸描きたかったから描きたいでいいのに
さも深そうな理屈つけて理論武装するから余計に気持ち悪く感じるって話だろ。それぐらいわかれ

80 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 22:49:29.96 ID:eP3smPpW0.net]
というか、本当の理由は宮崎の母親が巨乳だったから、だよ

81 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 23:19:17.54 ID:RHzXLIqA0.net]
>>74
単にそういう設定ですって話なの分からんで
勝手に巨乳好きの言い訳と決めつけてキレてる方が頭おかしいぞ
ドーラとか爆乳だけど何か言ったかっつの
ジーナなんかペッタンコだけどヒロインだぞ
ほんとフェミきめーわ

82 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 23:27:38.09 ID:sgyuUJCYK.net]
障らぬおフェミになんとやらじゃわい

駿のアニメってむしろ女つえーし自立してんのも多いし本当の意味でのフェミニズムだと思うんだけどな
なんで変なフェミ様はおっぱいでかいから変態!死ね!みたいになるんだろうな

83 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 23:28:30.29 ID:hvKJBrmH0.net]
むしろブタさんのほうが抱き心地良さそう

84 名前:名無しさん名無しさん [2019/01/06(日) 00:10:42.88 ID:PX4AgPGR0.net]
そういう奴に限ってトトロは死神だとか、宅急便はクロネコの商標でクレームついたとかいう訳の分からん都市伝説信じてんだよ!

85 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 00:29:09.41 ID:M/SJzmnY0.net]
そういやポルコのぬいぐるみってないよな
トトロとかでっかいの売ってんのに



86 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 01:34:41.01 ID:9PPLJGn60.net]
ポルコもちゃんと売ってるよ

87 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 05:54:16.28 ID:ymGV4Fff0.net]
藤木義勝@fujiki750
謹賀新年
熱海、押井監督宅にて。
中庭には監督と 
奥さん共同作業のイルミネーションが輝く。
今年も宜しくお願い致します。
https://pbs.twimg.com/media/Dv6bEoLUwAEoxtj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dv6bEoMUcAAasG6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dv6bEoKVYAEU1ZC.jpg

押井守監督の“企画”論 
縦割り構造が崩れた映像業界で、日本の映画はどう勝負すべきか
https://anime.eiga.com/news/107718/
押井守監督の“企画”論 
縦割り構造が崩れた映像業界で、日本の映画はどう勝負すべきか (2)
https://anime.eiga.com/news/107718/2/
押井守監督の“企画”論 
縦割り構造が崩れた映像業界で、日本の映画はどう勝負すべきか (3)
https://anime.eiga.com/news/107718/3/

88 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 13:17:16.71 ID:cjlTZyhY0.net]
クロネコは魔女宅のスポンサーだろ
当時CM使ってたし

89 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 15:53:44.04 ID:mp+Xk9NBd.net]
「宅急便」にヤマトからクレームついたから抱き込んでスポンサーにしたとかいう噂はあった
いかにも鈴木あたりが言いそうなヨタだが

90 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 16:15:55.90 ID:M/SJzmnY0.net]
>>81
マ?
やだ欲しい

91 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 16:22:18.31 ID:9PPLJGn60.net]
>>85
マ。
ただ、あまり大きくないみたいですが

92 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 19:57:06.56 ID:cjlTZyhY0.net]
マって何?

93 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 20:42:44.37 ID:NtsIpQLe0.net]
>>76
そうか、そういう時期なんだね(温かい目で

94 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 23:20:13.62 ID:T9N76JiWa.net]
フェミっつーか生まれた時から存在する自分の肉体を性の消費物として消費され続ける生活を送ってくるとやっぱ嫌悪感ついちゃうよ
街歩いてても「今の人の胸見た?」とか自己紹介受ける時に「なっ胸あるだろ?」って胸だけの存在として紹介されるような扱い受けるのは女性やってないと中々分からぬと思う
誰のせいとか巨乳設定あかんって言う気はないけど、フェミ()って揶揄するのはちょっと無思考・無想像すぎるかな

95 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 23:48:59.68 ID:cjlTZyhY0.net]
スレチになるけど少々、ヒトの祖先の猿は四つん這いで歩いていた時、性的成熟を尻の脂肪で判別できるようにしてた、直立二足歩行に移行した人間は目線が上に移動したので性的成熟を表す部分も胸に移動した。
いまだに古い遺伝子が発現して尻に脂肪の付く女性を欧米でたまに見かけることがある。
生物としては繁殖の主である女性が主導権を持つ、それは女性自身、意識、無意識問わず行動原理になっている。長くなりそうなのでここまでにしとこう・・・

ただ、ブラにパット何枚も入れて上げ底しておいて胸はセクハラとか、夏に露出の多い格好して何見てんだよ的なのは止めてくれ。



96 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 00:03:12.51 ID:r9KMCkHqK.net]
てめーのくだらんコンプレックスを他人のせいにして
自分と向き合いもせずあいつが悪いこいつが悪い私が惨めなのは全部世の中のせい
とかいう幼稚な理屈をフェミの皮被せれば正義だと思ってんじゃねーぞブス

97 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 00:42:19.01 ID:/pyyKzybd.net]
童貞こじらせてる人がいますねえ

98 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 00:53:19.49 ID:G6Z4sJk70.net]
タイプ・あ〜る@hitasuraeiga
「ナウシカの原作漫画をアニメ化したい!」と
何年も言い続けていた庵野秀明に対し、
ずっと反対していた宮崎駿監督ですが、
『風立ちぬ』の激務で倒れた後、
「私は好きにやってきた。お前も好きにしろ」と許可したらしいので、
いつの日か庵野監督版
『風の谷のナウシカ』が公開されることを期待してます。
https://pbs.twimg.com/media/DwOhpwwU8AA0fkh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwOhrDhUcAAVFXB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwOhsvtUwAEMdpP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwOhvweUYAETvDp.jpg



大波コナミ(192.168.1.1)@moja_cos
映像化の許可を持ったまま墓まで持っていきそうな気もしますが

※個人的な感想です

弟子としてゲド戦記の二の舞は避けたい・・・・と思うのは自然では?

*個人的な感想です

99 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 01:34:57.68 ID:8/yfLECU0.net]
>>91
お前は馬鹿だから親切に教えてやるが、ナウシカの胸はパヤオが変態趣味で大きくしたというのは常識なんだよ
庵野もナウシカの乳揺れをパヤオが意図的に作画したとコメンタリーで言ってるし
確か弟さんも母親の影響を何かのインタビューで語ってる

100 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 09:21:44.82 ID:G6Z4sJk70.net]
上妻晋作 S Kozuma@kozuma_
アニメスタイルの井上さんイベント・・・
特に面白かったのは本田くんの宮崎さんの話。
面倒な作画をやるようになったのは「全て高畑さんのせい」
だよねぇー・・・あんなの人に強要されない限り描きたいとは思わない

101 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 10:43:46.71 ID:G6Z4sJk70.net]
01/04金
10.4% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・風の谷のナウシカ

1985/04/06 16.5% 19:30-21:50 NTV 土曜トップSP・風の谷のナウシカ
1986/07/25 16.4% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
1988/07/22 17.5% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
1990/09/28 18.2% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
1992/07/17 21.4% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
1994/03/25 16.6% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
1996/03/08 19.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
1997/07/04 19.0% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
2000/02/11 23.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
2002/01/11 19.8% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
2004/01/16 19.4% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
2006/02/03 15.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
2008/06/06 15.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
2010/02/19 17.5% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
2012/05/11 14.6% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・風の谷のナウシカ
2013/12/27 12.9% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・風の谷のナウシカ
2017/01/13 12.7% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・風の谷のナウシカ

01/03木
*9.1% 18:30-20:58 EX* アナと雪の女王・&アナ雪最新作!テレビ初放送・アナと雪の女王/家族の思い出

102 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 11:44:13.44 ID:iTcWVchvM.net]
>>93
なにが言いたいんだこいつ

103 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 12:10:17.88 ID:8/yfLECU0.net]
これ妄想だけど、ナウシカやりたい監督が他にいるんで庵野がプロテクト掛けてるってことでは
誰かは知らないが

104 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 15:32:53.58 ID:/E7oQfdu0.net]
>>93
許可が降りた途端、庵野がナウシカから逃げ回ってるって鈴木氏が言ってなかった?

105 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 15:35:06.24 ID:/E7oQfdu0.net]
>>98
山崎貴「俺だよ俺」



106 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 15:47:02.59 ID:0fwNmqZb0.net]
>>100
「あなたの可能性は永遠にゼロです」

107 名前:名無しさん名無しさん [2019/01/07(月) 17:59:06.96 ID:NOr9uRS/0.net]
第1特集 乳房が物語るジブリヒロイン外伝
https://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/10/post_5492/

>■未来の最新ブラで戦う巨乳姫


108 名前:ナウシカ(16歳)Hカップ []
[ここ壊れてます]

109 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 18:29:09.02 ID:Yza4Ha/S0.net]
庵野は骨太の地に足の付いた人間をえがけないだろ
なんとなくステレオタイプのイメージでやったら薄っぺらいお話になってしまう
「病気の人が作品つくっちゃ駄目なんです」富野談
エヴァは病気の人による病気の人の為の作品だから成立してる

110 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 21:33:13.60 ID:z6E5rO300.net]
なら原作通りに描けばいいじゃん

111 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 21:45:33.85 ID:hVQLgz6m0.net]
>「病気の人が作品つくっちゃ駄目なんです」富野談
おまえがいうなという突っ込みまちの発言

112 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 22:49:51.38 ID:VOHSWxa80.net]
禿は何言っても禿の言う事だからで流されるのがズルい

113 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 23:13:10.19 ID:ox12H/Ld0.net]
上妻晋作 S Kozuma@kozuma_

「風の谷のナウシカ」は公開時アニメーター6人くらいで観に行った。
客が入らなかったら宮崎さん映画が作れなくなってしまう・・・と。
最後のエンドロールの王蟲の作画を見ながら『うーん・・・時間無かったんだなぁ。カット番号順に作ってるよ。』
なんてね。

114 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 00:04:02.19 ID:GGzdvBld0.net]
ナウシカの人間描写とかステレオもステレオじゃん
ってかパヤオ作品なんてほぼ全部ステレオタイプだよ

115 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 04:24:06.21 ID:MpMlsRYH0.net]
エヴァのキャラで一番ナウシカに近いのはミサトだろう



116 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 06:08:53.70 ID:9LLDf5560.net]
漫画で十分だから創んなくていいよ

117 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 09:42:10.03 ID:UmZgEtu+0.net]
松岡茉優がアニメーション映画初主演!原恵一監督の最新作、特報映像が完成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00175054-mvwalk-movi

118 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 09:46:15.02 ID:UmZgEtu+0.net]
原恵一監督の待望の最新作『バースデー・ワンダーランド』が4月26日(金)に公開されることが決定。このたび本作の特報映像が解禁された。

本作は「霧のむこうのふしぎな町」や「モンスターホテル」シリーズで知られる児童文学作家・柏葉幸子が80年代前半に発表し、
世代を超えて愛され続けて累計発行部数50万部を記録したベストセラー「地下室からのふしぎな旅」を原作に、
原監督のイマジネーションがふんだんに盛り込まれた“まったく新しい映像世界”。

●原恵一監督

「いろいろな作品をつくってきましたが、あらゆる世代に楽しんでもらえる作品をつくりたいと思ったのが企画のきっかけです。
僕としては初めての本格的なエンターテイメント映画への挑戦となります。キャラクターデザインを誰にお願いしようかと考えていたときに入った書店で、イリヤの画集に出会い『これだ!』と一目惚れしました。
スタイリッシュで個性的なのに、幅広い層から支持される魅力も併せ持っている。僕の初めてのエンターテイメント映画はイリヤといっしょにやりたいと強く思いました。
制作は佳境に入っていますが、非常に楽しんで作っており、自信作です。公開を楽しみに待っていて欲しいと思います。

119 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 10:46:04.19 ID:hIm5+7w40.net]
>>109
ナウシカは自分の復讐のためになんもわかってない厨房を
色仕掛けで特攻させたりしないぞ
うまくいかなくておまえのせいだと責めたりもしない

120 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 12:19:29.69 ID:MpMlsRYH0.net]
シンジなんか特攻させときゃいいんだ

121 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 12:55:48.59 ID:9LLDf5560.net]
しかし巨神兵作画の関わりあるにしろ宮崎監督は何で庵野押しなんだろうね。
ジブリと価値観合わないだろ、精神病んでるし。
ネガティブ思考のキャラクターを徹底的に嫌うのが宮崎監督
その宮崎監督が一番嫌ってる出崎監督作品のキャラクターは精一杯生きてる姿が描かれてる。

122 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 13:11:47.90 ID:Pl5X0IoM0.net]
【4月26日(金)】
『バースデー・ワンダーランド』
監督:原 恵一
脚本:丸尾みほ
キャラクター/ビジュアル:イリヤ・クブシノブ 
原作:柏葉幸子「地下室からのふしぎな旅」(講談社青い鳥文庫)
配給:ワーナー・ブラザース映画

公式:birthday-wonderland.jp/
公式twitter:https://twitter.com/birthdayw_0426
(deleted an unsolicited ad)

123 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 13:57:50.24 ID:ImlL4jo30.net]
田舎から出てきたばっかの小汚ない頃を知ってるからってだけな気がするわ

124 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 15:10:50.01 ID:nYQ7MqL8d.net]
宮崎は出崎も嫌いなのか
富野も大嫌いだし安彦は対談申し込んだら
そんな奴知らんというぐらいだし病気だろ

125 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 17:05:39.31 ID:6Lz5+0600.net]
庵野はかわいい孫
出崎はライバルじゃないの?



126 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 17:28:57.09 ID:JY+zDQQs0.net]
原さんの新作きた、期待してます
面白さも興収面でも盛り上がってほしい

って原作:講談社の青い鳥文庫って、もしかして若女将と同じとこ?
だれかがプッシュしてるのかな?

127 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:01:47.32 ID:t+1G98Pf0.net]
ラピュタは巨神ゴーグをパクッたって昔言われてた

128 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:12:56.46 ID:9LLDf5560.net]
>>118
手塚さんが亡くなったとき関係者にTVがコメント取りにいったら、一人だけディスってたな。
それが各局のニュースで流れてドン引きだった

129 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:45:25.15 ID:Modwzp2F0.net]
>>122
どこのテレビで流れたの?

宮崎の手塚批判(単なる批判ではない、そんな浅いものではない)はcomic boxの追悼インタビューが有名だけど、それ以外は見たことも聞いたこともないから教えて

130 名前:名無しさん名無しさん [2019/01/09(水) 01:00:06.36 ID:ipzj8GZ8d.net]
原恵一。「美人は描いてると飽きる」って言うくらいブス専でブスコールもやってたのに、なぜ次回作は超絶美少女アニメなんだ。
何が彼を変えたんだろう。作風はチンプイとかエスパー魔美っぽい。

131 名前:名無しさん名無しさん [2019/01/09(水) 02:44:18.48 ID:Wb1Sk8wb0.net]
原恵一って絵描けるタイプの監督なの?

132 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 03:41:58.39 ID:pSwWbgYF0.net]
宮崎は基本的には空気も読めない非常識な職人タイプ
普通は手塚みたいな大御所というかアニメの始祖みたいな人がなくなったら
謙虚な追悼文におさえるのが常識
富野は普段の発言は言いたいことをズバッというが一般常識やTPOはわかってる
出崎の葬儀や高畑の追悼式でも故人を讃えての常識的な立ち振る舞いだった
押井は乞食みたいな服装できてたからやはり多少ズレてはいるな

133 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 05:04:16.81 ID:bW8l/6xI0.net]
バースデイワンダーランドから漂うももへの手紙臭

てか国内アニメ映画の異世界探訪ものってほとんど失敗してるような・・・
このジャンルはドラえもんだけで食傷なんだよもう
駿もあれだけ作品あったけど異世界探訪ものだけは遂に作らなかった(千尋は異世界というより湯屋という場所だけだった)

134 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 05:14:02.12 ID:bW8l/6xI0.net]
>>27辺りで高坂さんの駿論について少しやりあってるけど
俺も高坂さんの言い分には疑問符だな
一理はある、とは思うけどこれは絵が上手い漫画家、アニメーター共通の画面至上主義なだけで
駿のシナリオにストーリーやテーマやドラマが無いなんてことは全くない

個人的に、高坂さんの技量はまだ眉唾ものなんだよな
若おかみは確かに良かったけど、テーマ性やドラマの面は全然練り込み不足だと感じてるよ
それこそ、ディティールだけの映画じゃないか?と

135 名前:名無しさん名無しさん [2019/01/09(水) 06:00:41.55 ID:ipzj8GZ8d.net]
>>125描けるよ。ただ範囲があって、くれしんからカッパまでは絵の修正していたけどカラフルぐらいの絵になると修正できないと。
ブス専がなぜ突然「イリヤさんの絵はスタイリッシュでこれだ」とか言い出すんだろう。
百日紅までは美人に興味ない。ファンタジーにも興味ないって言ってたのに。



136 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 12:16:41.54 ID:AdGWxidX0.net]
宮崎が出崎を嫌う理由が分からんな
出崎ってメディアにもほとんど露出ない寡黙な職人タイプで直球な人間賛歌を描く人だったのに何が気に入らないんだ

137 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 12:54:33.73 ID:GiywD7Owa.net]
そもそもソースどこよ
言及してるインタビューや書き物すら見たことないわ

138 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 13:13:18.76 ID:m6FP0O0N0.net]
>ブス専がなぜ突然
普通にプロデュース側の意向じゃない
それに原恵一本人が積極的に加わってるかは知らんけど
この人ってアートワークでの演出に興味ないのか?
河童からカラフルまでは何かしらの意図があってあれなのかと感じてたけど
百日紅あたりで、あれれ?と思って、今回は小学生向けの原作で
キャラデはサブカルオタク向けなのに作画系で描いて
背景は妙にジブリぽかったりとどこ向けなの?という気しかしないが


>宮崎が出崎を嫌う理由
止めや一枚絵のスライド演出なんかが嫌い、出崎はアニメーションを
つくりたいのじゃなく漫画を映像化してると言える人だから相性は悪いよ
でも宮崎はぱくれるところはしっかりぱくって影響うける人

139 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 13:54:11.55 ID:gbWx5WvTd.net]
出崎みたいな演出は東映出身者には忌み嫌われてる

140 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 14:48:25.42 ID:XvaHpBAo0.net]
ソース出せないのは単なるフカシだからしょうがない

141 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 15:01:08.52 ID:m6FP0O0N0.net]
止めがどうこうなんてアニメージュがリアルタイムで
出崎を扱ってた時代のコメントだからね
わざわざコレクションをほじくりだしてあげて
くれるような人がいないと出ないよ

142 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 15:14:46.21 ID:BCtmQ4Kx0.net]
銃やパンチが何でスローや止めになるんだと事あるごとに出崎演出批判してたけどな
ルパンの劇場3作目をアイツだけには創らせたくない
アイツというのは出崎監督というのがもっぱらの定説
そもそも何の権限があっての発言だよって
作家としてはともかく人間としてはマトモではない

143 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 15:18:59.40 ID:HGwWsGDL0.net]
タイプ・あ〜る@hitasuraeiga

「ナウシカの原作漫画をアニメ化したい!」と何年も言い続けていた庵野秀明に対し、ずっと反対していた宮崎駿監督ですが、
『風立ちぬ』の激務で倒れた後、「私は好きにやってきた。お前も好きにしろ」と許可したらしいので、
いつの日か庵野監督版『風の谷のナウシカ』が公開されることを期待してます。
https://pbs.twimg.com/media/DwOhpwwU8AA0fkh.jpg

ちなみに『風の谷のナウシカ』の続編について、庵野さんは「原作漫画の線を忠実にアニメ化したい」と考えているようですが、
宮崎駿監督は「線のタッチなんかにこだわるな。線を見せるために映画を作っているわけじゃない!」と反対しているようです。
確かに、あのタッチを再現するのは大変かも…(^^;)
https://pbs.twimg.com/media/DwYnlWPVsAA65Qa.jpg

144 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 16:48:39.75 ID:GiywD7Owa.net]
親愛なるパクさんは線を見せるために映画作ってたじゃないか。線が全てじゃなかったけど

145 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 16:55:33.24 ID:InSHFd2Y0.net]
駿は昔から背景美術主義だから線がどうこうってのには興味ないだろうな
漫画もコンテも他人のイメージを伝える手段としてしか認識してないかんじ
あんまり線でディテールを書き込む人じゃないし。建物とかも実は伝わりゃいいやってくらいしか書き込んでない



146 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 17:08:31.43 ID:BCtmQ4Kx0.net]
高畑さんは「虹色ほたる」観たのかな
感想聞きたかったな

147 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 18:25:58.51 ID:SR6iY5mLK.net]
若おかみのコンテはアニメスタイルが出すみたいだな

148 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 18:56:03.31 ID:kk7zQoV20.net]
>>118
黒澤明には小僧扱いされてたけどなw

149 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 21:01:22.63 ID:B0X4B2tmM.net]
>>132
新海誠に売れ線の絵柄とミュージシャンと東宝の箱を持ってきたのは当たったしな

150 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 21:34:31.24 ID:m6FP0O0N0.net]
>>143
それでトレーラー見た最初の印象が「君の名は。」じゃなく「ひるね姫」だから大丈夫なん?と

151 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 22:21:31.32 ID:53xSL+0I0.net]
https://miyearnzzlabo.com/archives/38968

宮崎駿さんに対する意識がすごいよくて。もともと普通にファンで。で、対談とかもたのんでいたりしたんですけど、断られたらしいんですよね。会ってもらえなかったっていうね。
(吉田豪)鈴木敏夫さんにガンダムの時に「誰か会いたい人、いない?」って聞かれて、「宮アさんに会いたい」って言ったら……『アルプスの少女ハイジ』とか『未来少年コナン』とかが好きだったから。そしたら、「そんなやつは知らん!」って断られてっていう(笑)。
(吉田豪)「宮崎さんは天下の東映っていうか、正統派のプライドがあるから。虫プロって名のついたものはたぶんみんなお嫌いでしょう。だから俺も嫌われているんだろう」って言っていてね。
(吉田豪)で、高畑勲さんにも会いたいって言ったら、断られてっていう。
(吉田豪)で、「なんなんですかね? 派閥意識ですか?」って言ったら、「汚らわしいんじゃないですかね? やっぱり格下なんです
(吉田豪)でも、聞いたらやっぱり虫プロ派閥と東映派閥はやっぱり仲が悪いみたいですね。よ」っていう。
(吉田豪)やっぱ正統派の長編アニメをちゃんと作ってきた東映からすると、虫プロとかはリミテッドアニメというかね。テレビ用の

駿はとにかく安彦と出崎は大嫌いみたいだな(富野はいまさらいうまでもないが)

152 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 23:04:29.75 ID:6tx4/iKK0.net]
>>144
百日紅、ヒットとは言えないから考えたんでしょ
精進料理から大衆料理みたいな
面白いかどうかは見てからのお楽しみ

153 名前:名無しさん名無しさん [2019/01/09(水) 23:07:54.42 ID:ZFzUNBEH0.net]
それ、安彦の被害妄想説もあるからなあ。

154 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 23:42:36.37 ID:erYcwInId.net]
富野と押井と新海は基本的にフレンドリーだな
庵野は細田大嫌いで新海ガン無視w
宮崎は身内と気に入ったの以外は受け付けない
安彦は西崎、新海という業界の異端児とは良好

155 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 01:28:32.10 ID:/PnkR11M0.net]
>>145
高畑は富野とは対談してるやん三千里のコンテやってるし
名作劇場の監督の話もきてた、ライディーン先に受けてて
なんてタイミングの悪い名作劇場のがめっちゃええ話やんそっちやりたいわ
子供にも近所にもめっちゃ自慢できるやんと思ったという

どんな鬱劇場になったんだろ



156 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 02:26:51.32 ID:/ ]
[ここ壊れてます]

157 名前:vXwu0840.net mailto: 庵野と新海はそもそも互いに畑が違うから単に無関心という気がするけど、庵野は細田が嫌いなのか
現在はともかくテレビで細田がブイブイ言わせてたころから嫌いなんだろうか
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef