[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 18:48 / Filesize : 293 KB / Number-of Response : 738
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ハノイ】ベトナム南北高速鉄道1【ホーチミン 】



415 名前:名無しの車窓から mailto:sage [2010/11/02(火) 21:51:08 ID:vbIPSBgf.net]
>>412
>>413はUSO。
仏でも開発当初で、国際標準どころじゃなかった。将来の輸出性は目指して自方式を「国際標準」と喚いていただけ。

日本の送電・配電網で、最終消費変電所たる3次変電所への供給電圧規格が20000Vで、鉄道の直流変電所もこの20000V受電
(送電端22000V)だったことから、この電圧をそのまま架線に供給することから交流電化試験が始まったことで、
日本の交流電化の標準電圧になった。通産省に先見の明のある役人が居てこの日本規格を「国際標準だ」と早くから宣言して
各国に認めさせていたら、国際標準としては複数規定になっていたはず。新設の京葉線でも直流変電所の約半数が20kV受電。

新幹線は、在来線交流電化技術を承けて、なるべく大電力高電圧ということで「国際標準」という仏規格を採用して25kVとしたが、
長距離代出力では倍電圧中点接地給電と云うべきAT饋電の方が有効で、後日、新幹線は超高圧受電化、上下線同相饋電、AT饋電、
高張力架線に改造して、高速化を図っている。「25kV国際標準」の政治的意図を新幹線設計グループは見抜けなかったと言って良い。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<293KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef