[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:01 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 449
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PC-8001mk2SRってどうよ その3



1 名前:ナイコン mailto:sage [2017/06/01(木) 01:13:34.47 .net]
PC-8001mk2SRにかんして思い入れをお願いします。

■前スレ
PC-8001mk2SRってどうよ
ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1129746444/
■前スレ
PC-8001mk2SRってどうよ2
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333812371/

宜しくお願いします。

347 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/06/11(木) 02:14:03.06 .net]
>>346
98終了したときはカーニバルやったんだろうな

348 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/06/12(金) 13:00:38 .net]
技術もあるしニーズもあるのに社内で勝手に縛り作って殿様商売
営業だけの不実いや富士通といっしょに沈め、と当時は思ってました

349 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/06/17(水) 08:26:01 .net]
トノサマガエルもトノサマバッタも偉いどころか
食物連鎖の下位レベルだし
人間の殿様も下からの下剋上や一揆、上からの改易や廃藩置県で
安泰以前の存在だし

350 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/02(木) 23:11:06 .net]
88に320モードあったら
それこそ高解像度ゲームが一切出なくて
全てMSXに持っていかれたと思うぞ

351 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:12:43 .net]
バカバカしい
選択肢は多いに越した事はないだろ

その理屈なら320モードがあるX1やX1ターボには高解像度ゲームが一切ない事になるな

352 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/03(金) 23:16:15 .net]
88があったから移植された
なければX1のゲームだけでおわり

353 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/03(金) 23:27:18 .net]
低解像モードがあったら赤黒白3色の変な色合いのキャラも8色フルにできただろうなあ

354 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/04(土) 05:22:20.90 .net]
>>352
その理屈ならX1の高解像度ゲームは88版からの移植ものだけで
X1版しかないゲームは320モードだけって事になるな

でも実際はそんな事はない

やはりバカ

355 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/04(土) 17:47:12 .net]
バカと言われて悔しい

満足?



356 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/05(日) 18:27:41 .net]
320x200もないよりはいいけど、8001SRのパックランドを見るとまだ遅いなぁ
8001用ドルアーガやN-TYPE2、ZAXUSとかを見るともっと低解像度、
160x200とか160x100とかが充実したらまともなアクションが作れそう

357 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/06(月) 23:11:49 .net]
8001FHで8MHzになる

358 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/07(火) 08:18:41 .net]
パックランドは320x200を2画面フルに使った上でテキストでも背景を描いてるから。
80SRは88SRみたいにTVRAMが独立してないし、CRTCのDMAを止めてないとかなり厳しい状態のはず。

359 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/18(土) 21:47:56.07 .net]
88SRに320x200 2画面モードを追加
60と88に挟まれて、中途半端な存在になる80SRは発売しない。
何でそういう選択をしなかったかなあ?
88はビジネス志向の8ビット機という立ち位置だったが
SRでアナログパレットとFM音源採用でホビー志向を強め
ビジネス需要は98で取り込む方向に向かってたよね?

360 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 00:23:12.54 .net]
つか、そもそも88があるのに80mk2という別の路線を作ったのが間違いの始まりだよな。
VRAMをケチってコストダウンする所まではなんとか理解できても、なんでVRAMのアドレスまで変えるねんと・・・

361 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 01:46:11.28 .net]
結局N80-BASICも
N-BASICにCMDコマンドによる継ぎ接ぎしたような
フランケンシュタイン的なものだったしな

362 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 07:38:16.22 .net]
80mk2の存在意義とコストパフォーマンスの良さが理解されないのは相変わらずだな

363 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 08:06:49.40 .net]
たしか同じ値段でFM-7があったんだっけか
ソフトが豊富!ってのが強みだけどそれはセミグラかキャラグラのショボいゲームなわけで
比べたらいいところがないよなあ

364 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 08:11:36.20 .net]
他社のゲームPCと比べられるのも相変わらずか
不憫なマシンやでほんま

365 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 09:06:40 .net]
入門機として初めて買ったひとは御愁傷様だが
ゲームマシンとしても実は良い
mk2を買ってすぐに知り合いから8001のゲームを大量に貰ってゲーム三昧だったぜ
市販ソフトを買う金なかったしなー



366 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 10:01:41.42 .net]
>>362
ROMソケットあるしブランクの拡張ボードも安いし
メカトロやるのにはとても良かった
標準でシリパラI/Oが揃ってるのいいよね

367 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 10:07:14.35 .net]
機種分けが煩雑になっていたのは確かだろう。
TKから8001初代(1979/9)が生まれてエントリ向け6001(1981/1)が出て、ビジネス路線は8801(1981/12)
8801の路線は9801(1982/10)に受け継いで行く
1983年の3月に8001mk2、11月に8801mk2(コストダウン、FD化)6001mk2、6601
1984/11に6001mk2SRと6601SR
1985/1に8001mk2SRと8801mk2SR
11月に8801FR/MR
6601シリーズが結果的に不用だった気がする。(新日本電気系列のブランディング的に必要だと訴えるのは分かる)

368 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 10:26:42.93 .net]
いらない子論争は荒れるし悲しくなるので好きではないな
PC-6601も、PC-6001シリーズでFDDが欲しかった人には待望の機種だし

369 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 11:15:38.90 .net]
>>367
PC-8001の後継者争いに80mk2が負けちゃったのが残念
PC-8001+FDDが欲しかった自分には、88mk2はとても魅力的でした

370 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 14:24:23.15 .net]
もともとなかった低解像度を追加するのは互換性的にもなかったんじゃない?
でもVAでは追加されたんだっけな

371 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 15:21:10.08 .net]
>>362
他社より大幅に性能が劣っているのにコストパフォーマンスの良さキリッは流石に草生えるw

実際当時コストパフォーマンスが良いなんて誰も思わなかったから垢抜けないマイナーマシンで終わったわけで、
その主張は無理あるよ

372 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 15:28:57.48 .net]
つか、88と全く互換性がないマシンを後から出すのはマヌケだよねって話なのに、
そもそもコストパフォーマンス云々とか全く関係がないわな。

373 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 15:52:48.58 .net]
8001はmkIIで打ち止めにしてしまって、88srと基本スペックは一緒、
キーボード一体型で拡張スロット無しの"model0"的なものを後継
にすればよかったのかも。

374 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 16:25:54 .net]
>>371
コストっても、他社比較と自社比較があるじゃん
mk2は全部入り8001でしょ。とにかく8001が欲しい人には魅力的だったのよ
その優位性も同年後半の88mk2に粉みじんにされうちゃんだがw

375 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 16:32:05 .net]
拡張スロットなしはさすがになぁ



376 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 16:35:50 .net]
保守用として売り続ける機種なんだから拡張スロットなしはありえない

377 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 16:39:00 .net]
>>375
と思ってせめてスロット1枚にするでしょ。88FRモデル10のできあがり
88以外のPCシリーズを潰したのは88FRなんだとつくづく思う

378 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 16:49:35 .net]
80SR 1985年1月 108,000円
88SR 1985年1月 モデル10の価格168,000円
88FR 1985年11月 モデル10の価格98,000円 ←おいおい

怒濤の1985年だねー

379 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 16:50:35 .net]
>>378
まちがい
88FR 1985年11月 モデル10の価格99,800円

380 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 17:24:26.84 .net]
>>374
PC-8801が発売から1年以上経過して値段も下がってたから、mk2は大して魅力的じゃなかったぞ
なんで今さらこんなの出すんだ?88買うだろ普通と当時も思ったし

381 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 18:17:11.99 .net]
>>370
低解像度が後継機種で追加されたのはFM-77AVじゃないか?
4096色同時発色を売りにするためにな。

382 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 18:24:04.98 .net]
>>378
1985年秋はメモリが急落して、それを使った新機種を出すのにタイミングの良い時期?
各社怒涛の値下げラッシュ状態だったなあ。
MSX2はまだ出たばかりだったから、急に下がるのはその1年後ぐらいだったけど。

383 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 18:50:24.06 .net]
1985年はFM77AVとMZ-2500とmsx2も発売
8ビット戦国時代ですな

384 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/19(日) 19:34:29.33 .net]
基板がだいぶ小さくなったよね
そのせいでFRは音声ボリュームが手の届かない位置に・・
あと、増設ドライブの標準価格がだいぶ下がってきたと思う。
mkIIの頃と比べると半額くらいになってたんじゃないかな。

385 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/20(月) 20:24:48 .net]
>>380
8001と互換性のある最も安い機種として
実売価格が下がった88に比べても、安かろう悪かろうで買うやつは買った
ということでそれなりに売れた

>>383
85年までに出なかった機能を追加した後継機種は、乗り遅れたって感じだな
その典型がX1turboZ



386 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/07/20(月) 21:16:11.74 .net]
保守部品的にと言うのはNECに限らずあるからねぇ。
オンメモリならFDDとまでは行かないけれどcskのFC80とかも有った。(初期のQDみたいにシーケンシャルのみ。販売価格が3万円くらいだったかな)
SRが出て少しすればFDDも値段がだいぶ落ちてきたけれど、2ドライブ約10万近くと高価だったからなぁ。
2Dや2DDですらノーブランド(バーベータムすらノーブランド扱い)2500円→2000円→1500円→1200円→1000円/10枚1箱
1500円時代が永く感じた。
x1Fのテープ版ザナドゥは凄いctrl+Tでキャラ装備がFDDと同様に変化する。(テープがガンガン回るけれど)キャラメイク迄で90分位かかったような。

387 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/08/12(水) 15:27:14 .net]
念願のPC-80S31を手に入れたぞ

388 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/08/12(水) 20:27:38 .net]
387はレベルアップした!

389 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/08/13(木) 23:53:02 .net]
8831MWは使えたのかしら?

390 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/08/14(金) 11:07:33 .net]
インテリジェントタイプなので2Dとしては使えると思うけど
検証したわけじゃないので

391 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/10/19(月) 18:18:29.46 .net]
TF-20を80mk2に繋げて、テグザー80を動かすテスト
まともなスピードで動くねぇ
FM音源ボードが欲しくなったぞ

392 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:55:55.52 .net]
>>342
88VAならその機能に+スプライト機能に8MHz動作まで備わってたんだよなぁ…

393 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/11/16(月) 03:22:09.66 .net]
>>392
そのスプライトが中途半端な実装だったけどな

394 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/12/12(土) 06:46:26.53 .net]
mkIIをVRAM16KB→24KBに増量して320*200で8色表示可能、その代わりRS-232Cを削る
モノクロ時は640*200ではなく、15KHZのモニターで縦ドットを増やせるぎりぎりまで増やす
RS-232Cを使いたければ88を買ってくれ
そういう方針にしてれば88と60に挟まれて80シリーズが売れ辛くならず、88SR以降のように長く残り、80VAも発売される?
80シリーズの後継機種ならスプライトを320*200で使え、スプライトの設計があれでもw問題になることも大幅に減っただろう

395 名前:394 mailto:sage [2020/12/12(土) 06:54:33.30 .net]
>>385
88SR,MSX2,FM-77AVまでは最後の8ビット機として、ぎりぎり間に合って専用ソフトが出たが
80SR,60SR,MZ-2500は間に合ってもユーザー数が少なく、専用ソフトは少なかった



396 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/12/12(土) 14:57:07.81 .net]
MZの事業部は早々にホビイスト相手の商売を諦めた感があるな
社内調整でテレビ事業部に譲ったのかもしれんけど

397 名前:ナイコンさん mailto:sage [2020/12/12(土) 19:28:31.68 .net]
80シリーズのmk2以降は前機種のリプレース用なんだよ
追加の新機能はオマケにすぎない
だからRS-232Cを削るってのはありえない

398 名前:394 mailto:sage [2020/12/12(土) 22:34:01.06 .net]
じゃあ1万円高くしても残して、VRAM増やして8色出せるようにしたほうが売れた?

>>396
2500を出したぐらいだから、諦めてなかったんじゃないか?
MZの8ビット機は1500を最後に、80B系列の新機種はもう出ないとみんな思ってたよね

399 名前:ナイコンさん [2021/01/09(土) 18:11:50.97 .net]
SR版タイムトンネルをイメージ化またはディスク化する方法を誰か伝授して下さい。
wav2t88もtranst88もj80のツールもダメでした。
実機もカセットもいつ壊れるか不安でたまに眠れなくなります(><)

400 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/01/09(土) 19:15:03.59 .net]
ローダー解析をする

401 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/02/18(木) 13:49:58.46 .net]
mk2版のタイムシークレットとタイムトンネルのイメージって
どこかからDLできない?

402 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/04/26(月) 12:54:41.50 .net]
パックランドしか思い浮かばない

403 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/05/20(木) 19:30:07.84 .net]
コナミのLDゲームか

404 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/05/20(木) 19:41:04.29 .net]
それバッドランズ(笑)

405 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/06/06(日) 07:07:20.34 .net]
これPC-8881 FDC8かな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t812258032
80SRに付けて8インチを駆動してぇ



406 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/06/19(土) 08:37:54.59 .net]
https://qiita.com/yana-cyan/items/9aa209493bee2c62006e

407 名前:ナイコンさん [2021/08/26(木) 19:21:58.20 .net]
1987年後半にタイムリープして20000円以下の時に買いたかった

408 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/08/26(木) 19:30:27.91 .net]
>>406
数か月前話題になったときはZ80エミュレート入ってないように見えたけど実装されました?

409 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/08/26(木) 23:34:35.73 .net]
タイムリープするなら現在価値が上がってる株か不動産でも買って
その売却益で富豪になった後でmk2SRを高値落札するわw

410 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/08/29(日) 08:24:47.42 .net]
神奈川の中古ガレージショップ寄ったときにジャンク箱にPC-8801-23が入ってて
買ってきた。早速、うちのMk2SRに付けて試したら普通に動いてラッキーだった。
やっぱサウンドボードUはいいのう。

411 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/08/30(月) 08:16:15.24 .net]
>>373
NECはあの時点ではFM-7とノーマルX1(+デレコ)の市場はまだ続くと見ていて
PC-8001mkIISRはそれらへの対抗という位置づけだったんだろう。
特に83、4年まではこの二機種に80と60が蹴散らされてる状態だったし。

もっとも85年1月に出たPC-8801mkIISRが業務用価格だったにも関わらず発売と同時に爆売れしたせいで
これに驚いた富士通とシャープがFM音源+FD搭載機を10万円台半ばに低価格化する路線で対抗。
するとNECもすぐにPC-8801mkIIFRを発表し逆襲、といった具合に上位機の価格競争が激化したため
FM-new7、X1F、PC-8001mkIISR、PC-6001mkIISR辺りは瞬く間に市場価値を失ってしまった。

412 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/08/30(月) 08:38:09.52 .net]
〇PC-8801mkIISR(85/1) 258,000円
→PC-8801mkIIFR(85/12) 178,000円
〇FM-77L4(85/2) 238,000円、FM-77L2(85/5) 193,000円
→FM-77AV(85/10) 158,000円
〇X1F(85/6) 139,800円(FD1機のみ、2機に増設すると16.5万)
→X1turboII(85/12) 178,000円

77L2とかX1Fを掴まされたやつも確かに痛かったろうが
85年頭にPC-8001mkIISR+デレコやPC-6601SRを15万位で買ってしまったやつは
まさに目も当てられない状態w

413 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/08/30(月) 19:43:52.54 .net]
は? パックランドできるやん

414 名前:ナイコンさん [2021/08/30(月) 20:04:34.33 .net]
SONIC
_____
/ ⌒ >
■ >
\_____>

415 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/08/30(月) 20:20:32.08 .net]
Danじゃないか



416 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/08/30(月) 20:58:28.61 .net]
PC-8001mkIISRにボンドソフトのタイムトンネルが付属したというのは本当ですか?

417 名前:ナイコンさん [2021/08/30(月) 21:46:09.66 .net]
1985年半ばにFDD標準でない機種はMSX2以外無理だは

418 名前:ナイコンさん [2021/09/05(日) 02:59:29.11 .net]
11か月後にFM音源搭載のPC-8801mkIIFRモデル10が定価で10万切ってしまってるし
まさに(客に対して)仁義なき戦いだよなw

これのスクリーンを320x200に固定する代わりにRFとビデオ端子出力をつけて
テレビパソコンとして1年早く売りに出していたら(60シリーズは廃止)
88シリーズとの住み分けも出来たしMSX2を脅かす存在になったのではと妄想w
まぁ、後からならなんとでも言える話なんだけどね。

419 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/09/05(日) 16:45:37.24 .net]
どうでもよ過ぎる

420 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/09/05(日) 17:03:23.56 .net]
HEがNEC本社から88を移管された時に他のシリーズは廃止確定だよ
60、66、80SRはこれまで買ってくれたファン向けのラストバイだな
知らずに買った人は御愁傷様だったが

421 名前:ナイコンさん [2021/09/12(日) 18:42:28.69 .net]
83年にFM-7とグラやサウンド周りが同仕様のPC-8001が12、3万円で出ていたら・・・
と思わんでもないけど、
そうなるとPC-8801mkIIの売り上げが脅かされてしまうしなぁ。

422 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/09/12(日) 19:49:40.55 .net]
っFGU-8200

423 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/09/13(月) 09:37:25.13 .net]
>>422
にPCG8100付けてもFM-7のカタロスペックに並んでないな

424 名前:ナイコンさん mailto:sage [2021/09/17(金) 02:58:10.43 .net]
>>422
FGUはドット単位で色付かないしな

425 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/01/30(日) 02:58:31.79 .net]
というかNECはPCGとかFGUとかを公式採用すべきだった



426 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/01/30(日) 06:47:55.31 .net]
FGUを採用したのがP8mk2
FGUとは謳っていないから非公式って事になるのか

427 名前:ナイコンさん [2022/05/17(火) 20:59:24 .net]
銅、どう?

428 名前:ナイコンさん [2022/10/10(月) 12:10:18.17 .net]
現代から振り返って見ると、PC8001mk2SR
の仕様って、8801SRよりもゲーム向き。

解像度が落ちるものの、G-RAM 2枚+テキスト
を重ね合わせられるのはポイント高い。
FM音源も付いてるし、後は値段かなぁ

429 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/10/10(月) 12:28:14.36 .net]
80SRの問題点は、ソフト供給手段が、遅いテープか高価なFDDしか無いところ
NECは1ドライブでもいいから、激安のFDDドライブを供給すべきだった

430 名前:ナイコンさん [2022/10/10(月) 16:53:07.08 .net]
PC8001mk2SRって

PC8801mk2SRと同様の高速化回路積んでたの?

431 名前:ナイコンさん [2022/10/10(月) 17:15:04.46 .net]
ALUの事を言ってるのなら載ってる。
高速TVRAMは載ってない。

432 名前:ナイコンさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
80mkIISRって何がしたくて出したのかわからない
FM NEW-7への対抗馬だろうか

433 名前:ナイコンさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
88を除くSRシリーズはおそらく、
これまでNECのPCシリーズを買ってくれたファン向けの最後のサービスかと
自動車の最終モデルに近いかな

NECの本命88FRはSRから1年未満で出てきましたし
知らずに買った人は御愁傷様だよなぁ

434 名前:ナイコンさん [2022/10/11(火) 00:05:02.15 .net]
せめて88と400ラインモード以外の互換性でも付けといてくれたらね。
ほぼ同じハードだけど微妙に違うという嫌がらせみたいなマシンだから・・・

435 名前:ナイコンさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>428
地味にコレができるのって8bit機だと他には日立のS1くらいしかないよな。



436 名前:ナイコンさん [[ここ壊れてます] .net]
FM-7を初めて触ったとき
テキストとグラフィックの重ね合わせができないことに
驚愕したw

437 名前:ナイコンさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
画面に*をランダムに散らした後にBoxFillで塗りつぶす
で、カーソルで穴を掘って宝探しをして遊んだなー

438 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/10/17(月) 09:57:09.40 .net]
6001系だってグラフィックとテキスト重ね合わせられなかったな

439 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/10/17(月) 10:03:46.58 .net]
合成できる方が実は少数派

440 名前:ナイコンさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>435
88だと白黒なら合成できたような
いかんせん白黒なので使ってるのを見た記憶はないけど

441 名前:ナイコンさん [2022/10/18(火) 23:10:34.99 .net]
>>435
S1ってグラフィック画面を2つ重ねられたの?

442 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/10/19(水) 01:02:41.87 .net]
持ってたけど覚えてない < S1

443 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/10/21(金) 21:05:00.43 .net]
>>438
88のような重ね合わせはできない
FMのSYMBOL文みたいなもの
グラフィックの上にグラフィックで文字を描写するだけ

444 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/10/21(金) 22:26:35.43 .net]
それでもPRINT命令でグラフィック面に簡単に文字を描画できるのは便利だったけどな

445 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/10/22(土) 03:39:00.80 .net]
それ単体では便利だけど
この場合、重ね合わせが出来ないってのは片方だけ消せないってことだろう



446 名前:ナイコンさん [2022/10/22(土) 17:08:01.94 ID:sILoSigXS]
入管収容で國に賠償とか笑わせよる
毎度のことなか゛らクソ公務員の過失責任を税金で肩代わりする理屈に合わないことやってんのな
税金泥棒施設の拡大を求めるとか、もはや最低でも入國税1OО○万円は徴収しないと割に合わねえた゛ろ
フ゛一夕ンは迷惑料ならぬ観光税―泊3万円なわけた゛か゛,曰本も見習うべきなのは当然.
無駄に石油燃やしまくって工ネルギ─価格暴騰させて気候変動させて土砂崩れに洪水,暴風.猛暑、大雪にと災害連発させてる
JÅLた゛のÅΝАだのクソアイ又ドゥだのクサイマークだのゴキフ゛リフライヤ−だのJΤBた゛のテロリストに
地球破壊税として、航空燃料税リッ夕一1萬圓.離発着税1回1億円,上空通過税1кm1〇O萬圓なと゛課税して.
憲法違反、私権侵害、威カ業務妨害に対する賠償金として月1О万圓のベーシックヰン力厶やれや地球破壞税金泥棒クソテ□国家

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htTРs://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

447 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/11/07(月) 12:35:41.36 .net]
>>433
はぁ?
前モデルを買った奴はもう買わんだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef