[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:36 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ポケコン



1 名前:ナイコンさん mailto:sage [2013/03/11(月) 13:01:52.36 .net]
昔あった総合スレがなくなった経緯はしらんが、とりあえず立てたぜよ。パートはいくつだったか忘れたがの。
仲良うやるぜよ。個人的には PC-8201 も仲間でいいと思っとるぜよ。専スレあるがの。
テンプレとかは適当に張るぜよ。
別にクモジャキーの影響ではないぜよ。

799 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/08(木) 18:56:14.36 .net]
>>772
X68000はBIOSとOS周りは公開されてるからなぁ

800 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/08(木) 20:05:19.97 .net]
>>772
つまり最近流行のミニX68爆誕ですね、わかります

801 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/08(木) 20:44:02.97 .net]
ガワだけ既にあるっていう

802 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/08(木) 21:07:43.16 .net]
>>772
0.001% が 0.002% になるぐらいのもんだがね。

803 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/08(木) 21:14:11.06 .net]
同梱ソフトは
XBasic、Cコンパイラ、Human68k、グラディウス、アフターバーナー、ファイナルファイト、スパII、スペースハリアー、ジェノサイド1、2、悪魔城ドラキュラ、あのすば
といったあたりか

804 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:37:09.79 .net]
液晶で中間階調が使えると、7x7の漢字フォントなんかは見た目が劇的に改善するんだろうか?

805 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/09(金) 00:08:04.55 .net]
せん

806 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/09(金) 06:02:58.65 .net]
シャープの技術者はだいぶリストラされたやろ
もう目の付けどころはシャープやない

807 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/09(金) 21:22:25.79 .net]
シャープがアキュポイントのリブレット作ったらええやん
無理せんとLの後継



808 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/09(金) 21:55:39.64 .net]
>>780
大学の先

809 名前:yでシャープに行った人がいるが、上がすごい勢いでいなくなったそうで、30代半ばで課長になってた []
[ここ壊れてます]

810 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/10(土) 02:37:17.66 .net]
30代半ばで課長は普通と思ったけどシャープは違うのか…

811 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/10(土) 05:33:17.71 .net]
うちの会社なら課長は40代だなあ

812 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/10(土) 09:23:49.44 .net]
管理職にした方が人件費が下がる業種もある

813 名前:ナイコンさん [2018/11/11(日) 17:24:27.97 .net]
既出だと思うけど

初音ミクオリジナル曲「ポケコン哀歌ロングバージョン」
https://www.youtube.com/watch?v=kyyjhWJG3VI

814 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/12(月) 18:10:54.37 .net]
都内ハードオフ某店でPC-G815買ったお( ^ω^)
この機種やけにゴツいと思ったら単3 x4なんやね(笑)
学生の頃生協で買わされたPC-1480U棄てなきゃ良かったよ

815 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/13(火) 20:39:05.19 .net]
850VS : 仕入れ5000、出品9980
1248 : 仕入れ1300、出品2980
1480 : 仕入れ4500、出品4980

850VSは毎回この強気な価格で出品してるけど、毎回売れるんだよな。
凄いわ。

816 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/14(水) 02:03:05.45 .net]
850VSは最新の/最後のポケコンだからかな
その中なら1480が( ゚д゚)ホスィ…

817 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/14(水) 07:49:09.88 .net]
液晶が死んでないPC-1245が欲しいよう



818 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/15(木) 21:28:10.98 .net]
ウチの1245も液晶まっ黒…
またプログラム打ち込んで遊びたいのぅ

819 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/16(金) 15:49:28.38 .net]
使いもしないのに、なぜか手持ちが増える
>>788みたいのに貢いだんかな

820 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/16(金) 16:01:34.75 .net]
仕入れ出品をつねに書いてるひといるけどなにやりたいの?

821 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/16(金) 16:06:12.68 .net]
>>792
普段用、鑑賞用、保管用に最低3台確保しなきゃだわ

822 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/16(金) 23:12:31.55 .net]
>>793
反応しちゃいけません

823 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/17(土) 18:29:19.07 .net]
昔愛用していたからPC-1245が欲しい
PC-1250系か1260系でもいいから、あの小さいキーボードをプチプチして入力したい
PB-100は入手できたけど、一番最初に買って愛用していた物ではないので感動も今一
もちろんPBユーザーなら逆だろうけど

824 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/17(土) 22:56:09.46 .net]
俺のポケコン遍歴

友人からPB-100借りる(面白さに目覚める)

PC-1246買う(大失敗・・・orz)

PC-1245買い直す(マシン語覚える)

PC-1251買い足す(中古)

PC-1350買う(黄金期)

(この間約20年w)

PC-1261買う(中古)

PC-1262買い足す(中古) ←イマココ

みんなも教えておくれ!

825 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 12:51:23.65 .net]
NECのPC8201という、ポケコンというよりは初期のポータブルPCみたいな機種があるんだが、
そのディスプレイの解像度が240x64で、E500ユーザーが夢見たサイズに近い

ググると画面写真とかも出てくるけど、やっぱり表現力が段違いだな
かなりゲームを作りやすくなってたと思う

826 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 13:08:49.92 .net]
PC-2001ちゃん…

827 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 13:32:00.02 .net]
Pasopia mini...



828 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 13:57:53.26 .net]
>>797
俺は
PC-1401(親所有)

PC-E500

で今に至るって感じだな
ポケコン歴が長い割りに台数は少ない

829 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 14:53:41.39 .net]
PC-8201は、今のノートPCの様なクラムシェルスタイルのポータブルコンピューターが
ほとんど無かった時代の製品だから、ビジネス用途では良く売れたみたいだけど、あれを
ポケコンの代わりにした人が居たかどうかは疑問

830 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 15:30:35.41 .net]
PC-8201は使ったことはないがエプソンのHC-20は仕事で使ってた

831 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 16:17:35.02 .net]
HC-20は中身6800なんやな
ベーマガでは好意的に扱われていた気がする

832 名前:ナイコンさん [2018/11/18(日) 16:35:13.27 .net]
PC-8201は昔持ってた。ベーマガではあまりゲーム系のプログラムがなかったし、書籍類もビジネス系が多かったような..
PB-700->FP-200->PC-8201....って感じだったかな。FP-200は失敗だった。でかい割に画面小さいし音でない。
PB-700のころシャープのPCシリーズがマシン語が使えるというのでうらやましかったけど画面のサイズがスペックダウンしてしまうのが
イヤでハンドヘルドに移行した。PB-700でテニスゲームみたいなのがあって苦労して入力したんだけど、あのスペックで全部ドットで
描画するもんだからBASICでは無理がありボール打って返ってくるまでにみかんが一個食えてしまう感じ。

833 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 17:36:33.01 .net]
PC-1211(乱数が使えない!)

PB-100(マシン語が使えない!)

PC-1246(1245のアッパーコンパチだと思ったらcallが無い!)

X1等に手を出して空白期間

PC-E500(大学で使うので購入、関数電卓的な使い方しかしなかった)

PC-1246ではなく1245を買ってたら違う人生だったかも

834 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 18:37:42.18 .net]
ポケコンジャーナルって最終号は1996年だったんだな
意外と言ってはなんだが、思ったより長く続いてた

835 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 19:31:40.07 .net]
シャープPC-G801を買ったよ〜(^o^)

836 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/18(日) 21:11:22.88 .net]
>>795
専門板には一定数のガガイなやつがおるから理解はしとるけど、
昔から変わってないやつもおるのなぁと思うとさみしくなるわ

837 名前:ナイコンさん [2018/11/19(月) 10:27:59.16 .net]
  ●●●暗証番号の賢い管理法●●●
  jbbs.livedoor.jp/study●/3729/storage/1123461002.html#22

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額1●48万円の賞金をゲットし●よう!(*^^)v
  jbbs.livedoor.jp/stu●dy/3729/ →リンクが不良なら、検●索窓に入れる!



838 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/19(月) 17:56:34.95 .net]
>>808
昔E200持ってたから羨ましい
G850Vもってるけど、何かコレジャナイ感が…
かと言って「E200と交換してくれ!」と言われたら、それはそれで悩むと思うけど

839 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/19(月) 17:58:31.05 .net]
CASLが使えるのが教育用っぽくて(・∀・)イイ!!

840 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/19(月) 18:34:39.70 .net]
PC-1211は乱数が使えない事よりもリアルタイムゲームが作れない事が痛いね
INKEY$に相当する命令がなくINPUT命令だけとか
もっともあったとしても動作がすんげぇ遅いから結局意味ないな

841 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/19(月) 23:02:28.97 .net]
最初がPB-1000
後は把握できん

842 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/20(火) 00:38:45.26 .net]
そういや、カシオは最終的に16bit機に至ったんだよな
あんまり早くはなかったらしいが…

カシオが86系なら、シャープは68k搭載とかやってほしかった

843 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/20(火) 00:41:18.60 .net]
時代的にはVMEバスで制御やってたころ
ポケコンはキビシイだろ

844 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/20(火) 17:04:26.05 .net]
カシオのZ-1も制御用のコネクタはG-801系に合わせていたらしいから、68kで出したとしても
G-801と同じにすればいいだけだから不可能ではなさそうだけど

845 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/20(火) 23:22:27.72 .net]
たしか、TIの高級関数電卓はCPUが68000だったと思う

846 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/20(火) 23:52:14.56 .net]
モトローラの携帯だかスマホだかの情報が欲しい
現物は超欲しい

847 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/21(水) 00:05:57.13 .net]
今の半導体なら、省電力グレードのarmと128MB(1Gb品1個)程度のLPメモリの組み合わせなら、
ポケコン並みの電池の持ちを実現できたりするだろうか?



848 名前:ナイコンさん [2018/11/21(水) 01:27:13.55 .net]
コイン電池を想定したarmはある
https://service.macnica.co.jp/library/127173

省電力マイコンをLCDモニターとキーボードつきの筐体に入れれば

849 名前:|ケコンですよね
ROM・RAMの容量もポケコンの数倍は確保できるし、技術的には問題ないはず

armポケコン自作キットがあったら面白いですね
40ピンで1.27mmのカードエッジコネクタは外部IOにするの
いまどきCPUのバスを外部に引き出す需要は無いでしょう

キーボード入力・LCD表示・UART通信などのBIOSが必要ですね
これは使用者が選択可能にしてROM容量の節約にも配慮してもらいたい

金があれば上記の商品企画をどこかのメーカーに持ち込んで作りたいですね
モルフィーワンにはなりたくないよ
[]
[ここ壊れてます]

850 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/21(水) 08:46:36.44 .net]
また荒らしか

851 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/21(水) 11:35:23.01 .net]
荒らしも山の賑わい

852 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/21(水) 16:49:21.98 .net]
自分では作る気も無いのに要望だけ書いているような話じゃ賑わいようもないだろ

853 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/21(水) 20:38:15.63 .net]
お前みたいなのも賑わい

854 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/21(水) 21:11:29.40 .net]
気違いか

855 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/21(水) 22:15:43.96 .net]
ポケコンの自作は難しいやろ
液晶はSC2004でいいかもしれんが、キーボードはどうするんや
加えて乾電池駆動やで

856 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/21(水) 23:24:32.15 .net]
とうとう自演まで始めたかw

857 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 00:50:46.49 .net]
>>827
乾電池駆動は心配ない

問題は外装ですね
基板のままじゃマイコンボード
ポケコンにならない

キーボードと液晶も必要だから専用ケースになる
やはりポケコンの自作はハードルが高すぎる

ポケコンはコンピュータとして完成度の高い製品だと思うよ
二万円くらい払う価値はありますね



858 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 01:00:22.57 .net]
現実的にはAndroid上でエミュレータ動かしてbluetoothキーボード付けるのが理想解かな。
いろいろアイデアはあろうが製品化のコストがね。
でもガワをPC1245にしたbluetoothキーボードとか出ないかな。
欲しいな。

859 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 01:06:35.73 .net]
>>826
>>828
自ら教育レベルが低いこと証明してどーすんの。
やれば出来る子なんだから、もちっと考えようぜ。

860 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 07:59:03.67 .net]
>>831
お前はただの気違いだけどなw

「他力本願の話ならどうせやらない」のだからチラシの裏にでも書いていろと言ってるんだよ
「自分でやりもしない奴」が「やれば出来る子」とか、気違いでないならなんなのかと

861 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 08:30:04.59 .net]
3DSを流用すれば丈夫にできたよ

862 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 08:45:49.57 .net]
3DSにはキーボードが付けられない
2画面要らないし性能はGBA以下でも十分

863 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 08:48:04.95 .net]
下の液晶部分に市販のミニキーボードを搭載するとちょうどいいよ。今なら3Dプリンタで簡単よ

864 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 09:54:56.61 .net]
>>832
こんなんでキチガイ呼ばわりなんて、ほんと頭悪いんだなw
あと社会に出たことも無いな。
他人を攻撃すれば自分の正当性が守られると勘違いしている。
ポケコン好きならもういい歳なんだから、もっと学べよ。

865 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 09:56:27.18 .net]
あと「やれば出来る子」は829、お前さんのことだよ。
お母さんにそう言われなかったかい?

866 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 17:28:13.38 .net]
いいからポケコンの話しろよ

867 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 17:40:11.57 .net]
今やほぼオークションかリサイクルショップでしか買えないポケコンは20世紀を懐かしむレトロガジェットやで…



868 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 18:07:03.41 .net]
あのキータッチが好きだったなあ

869 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 20:51:09.11 .net]
シャープのポケコンは比較的見つけやすいけど、カシオのポケコンはなかなか見かけないねえ

870 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 21:41:02.61 .net]
シャープの古いのは液晶死んでるのが多いけど、カシオは元気なのが多い印象

871 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 22:19:16.92 .net]


872 名前:自分が持ってる一番古いのはPC-G801だけど、液晶周りの不具合は特に無い
これでも30年前のポケコンだね
[]
[ここ壊れてます]

873 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/22(木) 23:45:58.19 .net]
PC-1245,1250,1251,1255あたりは死にまくっている。
それより古い1210,1211まだマシなのが多い。
1500,1260あたりはどうなんだろう?

874 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 00:10:45.66 .net]
30年選手のPC-1401はまだ生きてる

875 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 00:47:21.67 .net]
いいものは皆日本製さ!

876 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 06:16:55.27 .net]
>>844
俺の1261は液晶シミが始まってきた
1262はまだ大丈夫

877 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 08:16:47.52 .net]
なんとか遅らせる方法は無いかねえ



878 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 08:44:57.97 .net]
不活性ガスを充満させて絶対零度にしておけば遅らせることは可能

879 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 08:53:13.95 .net]
それじゃ使えないじゃんw
プレート間の糊が劣化して液晶が滲み出ちゃうんだよね、たしか。
ダメもとで液晶ユニット取り出してアイロンかけてみっか

880 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 08:59:53.62 .net]
買い換えるんや

881 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 09:27:41.93 .net]
>>836
自己紹介お疲れ様です!(嘲笑
>>821本人が「自分では作らない」と断言↓しているんだから当然だろ
>金があれば上記の商品企画をどこかのメーカーに持ち込んで作りたいですね
>モルフィーワンにはなりたくないよ
これでどうやって盛り上がれるのか説明して見ろよ「気違いさん」(嘲笑

>>837
もう一度言うぞ
「自分では作らない」と言っているのはお前だろ?それすら理解できないのか?
「そんな奴が他人に"やればできる子"などと言う資格などない」と言っている。
これでも理解できないなら日本語の勉強からやり直せ。

882 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 10:57:48.34 .net]
>>852
キチガイとか連呼してるのは馬鹿だね、って言ってんのさ。
趣旨はわかるが、言動がウンコチンチン連呼するガキと同じって言ってるのさ。
ポケコン好きならそこそこの年齢だろ?
そんなこと学ばないで何やってきたの?
もっと社会に出て学べよ。

883 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 11:36:19.99 .net]
まあここID出ないから誰がどれ書いたかわかんないしなあ。間違って理解しちゃうよね。
キチガイ連呼くんに釘刺している自分の書き込みは>>823,>>825,>>831,>>836,>>853とこのレスね。
他の書き込みも自演と見做して混同するとわけわかんなくなっちゃうよ。
>>852みたいにね。

誰だって「俺が考えたロボットかっくいー」って時期はあるわけで、コストも実現性も考えずにそれを書きたいってリビドーはあるのさ。
だから山の賑わいだと書いたわけさ。
それに反論するならちゃんと反論すればいいよ。盛り上がるしね。
キチガイキチガイ書いてないでさ、「現実が見えてない」とか「ちょっと考えが足りない」とかね。
でないと単に反発したいだけ、ハスに構えて否定して俺かっこいいと思ってるだけのバカに見られるぜ。

884 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 12:06:18.50 .net]
結局、「ポケコン的なもの」の最終形はTIのVoyage200になるんだろうか

885 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 15:36:19.16 .net]
>>853=851
>キチガイ連呼くんに釘刺している自分の書き込みは>>823,>>825,>>831,>>836,>>853とこのレスね。
俺はその事をさして「気違い」と言っているのだから気にするな。
なぜ「気違い」とまで言われるのか考えて、わかったら謝罪しに来い。
それまではチラシの裏にでも書いてろ。

886 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 15:51:59.82 .net]
お、救いようのない馬鹿だったかw

887 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 15:55:14.30 .net]
キチガイ連呼してるヤツが本当のキチガイだったという、救えない映画のようなオチ



888 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 16:06:33.15 .net]
本物のキ印はほっといてポケコンの話しようぜ。
PokecomGoってポケコンエミュレータがアンドロイドであるんだけど、誰か

889 名前:使った事ある?
Sharp版が自分でrom吸い出す必要があって、敷居が高すぎる…
[]
[ここ壊れてます]

890 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 17:17:01.46 .net]
PB-100版は普通に使えてる

891 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 18:52:02.54 .net]
気違いの独り言が始まったようなのでサヨナラw

892 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 18:59:21.87 .net]
>>858
いや本物はこんなものじゃない
単なる頭悪い人でしょ
いなくなったみたいだし、どうでもいいけどね
平和なら

893 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 19:56:04.96 .net]
30年前のポケコンが今も普通に使えてるってとても凄い技術だよね

894 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/23(金) 22:18:42.84 .net]
使えないポケコンもある…(泣)

895 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/24(土) 14:12:12.15 .net]
部品の劣化も心配だが、
ROMのデータ消失でも起動しなくなるよ

マスクROMじゃないと30年くらいで消えるだろう
ポケコンは大丈夫かな

896 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/24(土) 17:17:29.83 .net]
むしろあの頃フラッシュメモリはなかなかないんじゃない?

897 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/24(土) 17:54:24.56 .net]
フラッシュROMを使ったポケコンはたぶん無い
EPROMはあるかも

量産初期はワンタイムのEPROMを実装して、途中からマスクROMに置き換えたり
ロットによってROMが違うと数十年後に悲劇が起こる



898 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/25(日) 10:58:44.08 .net]
それにしても、カシオの16bitポケコンはなんで86系に行ったんだろうな?
当時は既にメガドライブ後で68000の値段が相当下がってた時期だし、CPUとしての素性を考えれば80186(正確には80188だが)よりも68000の方が遥かに筋がいいのに

899 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/11/25(日) 12:08:54.13 .net]
多分98がインテルだったから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef