[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 17:42 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 230
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PC9801シリーズの音源



1 名前:ナイコンさん [03/06/28 03:11.net]
知人からBX3(?)を貰いますたが、音源が、外付け・・・。
撃ってなくて困ってます。


115 名前:ナイコンさん [2006/04/22(土) 18:43:09 .net]
でも、A-Mate ユーザーにとって、本体の86音源を殺すことなく、何の知識も
無くても、指しただけで Windows95 で使えたのは便利だったけどな。

116 名前:ナイコンさん mailto:sage [2006/05/26(金) 00:52:42 .net]
PC98のサウンドブラスタはFreeBSDとかで音出すのに使えた

117 名前:ナイコンさん mailto:sage [2006/06/08(木) 17:01:12 .net]
CバスのSB使っていた俺様は86がうらやましくてしかたなかったあの頃

118 名前:ナイコンさん [2006/10/24(火) 12:47:25 .net]
揚げ

119 名前:ナイコンさん mailto:age [2006/10/29(日) 17:43:16 .net]
>>115
やぁ、俺。


と、恐ろしい程の亀レス。

120 名前:ナイコンさん [2006/10/29(日) 18:34:33 .net]
>>1 ha baka sine itteyosi

121 名前:ナイコンさん mailto:sage [2006/10/30(月) 02:24:59 .net]
BXを使用していた時にはSB16には随分とお世話になったもんだが…

専用外付けCD-ROM(倍速)と後付のMIDI音源のチップ(Y…よく覚えてない)
とかあって色々便利に使っていた記憶があるけど。

んでも、86音源入手後はSB16は基本的に殺してたorz

122 名前:ナイコンさん [2006/12/04(月) 23:29:52 .net]
SB16

123 名前:ナイコンさん [2006/12/09(土) 00:25:07 .net]
A-Mate で、本体の86と何も苦労せずに共存してくれるので重宝したな >SB16
PCM が音飛びしなかったのでうれしかった。



124 名前:ナイコンさん mailto:sage [2006/12/17(日) 10:16:11 .net]
WIN 95 以降なら YMF逝けるがな....

125 名前:ナイコンさん [2006/12/17(日) 13:07:48 .net]
CバスのYMF(笑)

126 名前:ナイコンさん mailto:sage [2006/12/20(水) 20:12:56 .net]

SW1000XG
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/sw1000xg/
対応パソコン NEC PC-9800、IBM-PC/AT並びにその完全な互換機
CPU Pentium-166MHz以上推奨
対応OS Windows Me/98/95
※在庫僅少品

127 名前:ナイコンさん mailto:sage [2007/01/08(月) 00:59:13 .net]
ハードオフでドーター付きのQ-Vision Wave Master買ってきたぜ。
100円。多分使わない。

Q-Vision Wave Starも持ってるんだけど、
Windowsだと後期PC-9821の内蔵音源、DOSなら86音源って感じで
SICで切り替えるほうが便利じゃね?

128 名前:ナイコンさん [2007/01/11(木) 13:17:15 .net]
>>1
PC−9801 :正解

129 名前:ナイコンさん [2007/01/13(土) 00:14:27 .net]
PCー9801

130 名前:ナイコンさん [2007/01/13(土) 22:10:34 .net]
対応ソフトなし
光栄はCDに曲入れてたな

131 名前:ナイコンさん mailto:sage [2007/01/24(水) 21:24:00 .net]
ググっても出ないんで、分かることだけメモ

SNE NOTE ORCHESTRA MIDI-1
ノート110ピン拡張バス用
26K互換
FM/PSGの左右振り分けによる擬似ステレオ on/off SW
ATARI仕様JOYSTICK 1
MPU互換MIDI IN/OUT/THRU (MINI DIN5P) / METRO(ミニ)
INT 0/5切替SW
PHONE / LINE OUT / SPEAKER OUT(ミニ) VOL/モノラルスピーカー

YM2203C
HD64180RP6
M82C55A-2
おそらくサウンドBIOSなし増設不可

132 名前:ナイコンさん [2007/11/20(火) 17:41:56 .net]
p

133 名前:ナイコンさん [2007/11/20(火) 18:36:55 .net]
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1180889276/500-



134 名前:ナイコンさん [2007/11/20(火) 20:18:11 .net]
パソコンショップならここ!!
want-pc.com

135 名前:ナイコンさん mailto:sage [2007/11/25(日) 04:22:17 .net]
118音源は微妙なんだろ?

136 名前:ナイコンさん mailto:sage [2007/11/29(木) 17:31:40 .net]
うちのRa43では118が大活躍中です。
ジャンクのモンスターサウンドから引っこ抜いたGSドータボードつけてます。

そういえばどこのドータボードだっけな?
音源はGSが一番、とかいいながらコルグの音色積んでたの。
ま、音色はともかくその他制御仕様などはGSと互換性があったようだが。
俺が買ったジャンクのドータにはGSマークが入っていてローランド音色だった。


137 名前:ひかる [2008/10/18(土) 14:15:54 .net]
はじめまして。
今、音源に困ってます。
pcの音に満足できなくて、オーディオ側からかpc
側からいじるのか迷っています。
pcは高音が強いけど、私は低音を重視したい。
出来れば、中音を下げて、低音と高音をばっちりあげたい。

pcとオーディオ・・・どちらを充実するべきか。

イコライザーとかミキサーかますのが一番てっとりばやいのかな。
誰か教えてくださいませ。


138 名前:ナイコンさん mailto:sage [2008/10/18(土) 14:24:05 .net]
外をいじるなら、アンプとイコライザをかます
中をいじるなら、サウンドボードのコンデンサを交換する

139 名前:ナイコンさん mailto:sage [2008/10/18(土) 17:41:42 .net]
98は同じサウンドボードでも取り付ける個体によってノイズが酷い、MATE Rは大概ヘリコプターが飛ぶし■△s;え??○◎21ふぇwtjdせw54えう

ってことで、お勧めはズバリPC-9821Cx3
ato,オーディオ側は変なのかましてごまかすんじゃなく、嗜好にあった音を出すスピーカを選ぶべきでしょ

140 名前:ナイコンさん mailto:sage [2008/10/22(水) 13:18:13 .net]
PC-98シリーズの質問なのかこれ?

俺のおすすめは、PCからの出力はデジタルにして、
適当なDACにつなぐこと。

141 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/04/07(火) 14:27:51 .net]
中音が聞こえないように耳か脳の手術受けるとか

俺のおすすめは、気にしない用にすること


142 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/04/09(木) 01:57:54 .net]
何でもいいから高いアンプとスピーカーとケーブルをつければよくなるよ!
プラシーボで。

143 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/04/09(木) 15:38:23 .net]
原価の安い部材を高品質ですが高額ですよといって売りつけることですね。
わかりますわかります。

シリコンオーディオにつなげているイヤホンが断線したので
安く買い置きしていたのに変えたら高音も低音もまったくだめの代物だった。
パイオニアの1980円の奴に変えたらどえりゃー満足できた。
しかも携帯電話用オーディオ変換アダプタつきときたもんだ。



144 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/06/11(木) 02:29:46 .net]
大阪人は値段で感想が変わるそうだ。
普通だと言ってた今飲んだ水が数千円と聞いてから飲むと美味くなる。
byけんみんしょー

145 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/06/11(木) 02:38:00 .net]
PC-98、FM-TOWNS、X68で音声のデジタル出力って出来るの?

146 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/06/11(木) 10:17:34 .net]
PC-9821ならPCIスロットにSPD-IF対応の音源カードかUSB音源つける。
USB音源はWindows98SEなら汎用USBサウンドドライバで動く。

…結局Windows上で鳴らす音限定になってしまうんだけどね。

147 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/06/11(木) 14:17:16 .net]
YM2203とYM2608はSSGがアナログ出力だから無理だけど、
YMF288はSSGもデジタル出力されてるからデジタルアウト化はできそう。
OPMやOPN2CもSSGが無いから同様にできるんじゃない?


148 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/06/14(日) 22:27:18 .net]
>>143
そのむかし智音ちゃんというのがおってな…。
DAC出力を拾って光変換基盤通して外に出してるだけだったと記憶してる。

149 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/08/15(土) 20:42:30 .net]
86音源の動画あった
www.nicovideo.jp/watch/sm7936066

150 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/02(水) 13:09:30 .net]
>>146
×基盤
○基板

151 名前:ナイコンさん [2009/09/12(土) 20:46:23 .net]
YMF288なりYM2151の出力をそのまま外に出せばデジタル出力なわけだが

152 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/12(土) 21:21:27 .net]
YMF288なりYM2151の出力がそのままつかえるとおもってんのか?
アナログで出すにしろデジタルで出すにしろ、コンバータチップが必要だぞ。
で、アナログのは当然あるとして、デジタルはあったっけ?
FPGAでつくるってか?応援するぜw

153 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/12(土) 21:37:31 .net]
BU9480FとかYAC513とかYM3012とかDACは用意されているわけだが
ヤマハがわざわざ独自規格のデータ形式採用してるわけないでしょw



154 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/12(土) 21:50:36 .net]
>>151
ご名答。ヤマハがわざわざ独自規格のデータ形式採用してるんだよ。
で、それがデファクトスタンダード化してた。
YAC513とかYM3012ってのは本来ヤマハ音源チップ用のDACなわけだ。

155 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/12(土) 22:16:51 .net]
デジタルのコンバータチップがDAコンのことを指しているとして
アナログのコンバータチップってなんのことだ?

156 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/12(土) 22:20:26 .net]
アナログのコンバータチップ=FM音源チップの出力を一般的なアナログ出力に変換するもの
デジタルのコンバータチップ=FM音源チップの出力を一般的なデジタル出力(S/PDIFやコアキシャル)に変換するもの

157 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/12(土) 22:24:06 .net]
いわゆるD/Dコンバータが必要ってことですな

158 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/12(土) 22:28:35 .net]
16bitだからTC9231Nとかでいけそうな気がするがどうだろう

159 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/12(土) 22:53:39 .net]
YMF288がどんな形式のPCMデータを吐いているかを調べるところからはじめろと。

160 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/12(土) 23:03:41 .net]
YM2608のアプリケーションマニュアルにもわざわざ、
専用DAC・YM3016を使用
って書いてあるぐらいだしな。YM2203用のDAC・YM3014Bは当然使えない。
YAMAHAチップのDACって相当特殊品だなと、当時思っていた。

161 名前:ナイコンさん [2009/09/12(土) 23:33:58 .net]
デジタルのフォーマットは独自の浮動小数点だよ。
一応、解析資料とかストレートpcmに変換するロジックを公開されてるけど、どっちも2151用のだったかな。
opn系の資料は見たことないけど内蔵のリズム音源を吸った話を昔聞いたことあるらなんとかなるんだろうけど。

162 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/12(土) 23:35:09 .net]
やべ、ageちゃった

163 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/13(日) 02:01:39 .net]
>>156
そう簡単にデジタル出力ができるならROMEOがすでにやってるだろ。
ROMEOは追加基盤でデジタル出力する予定みたいなことを書いてあったが、
配線を考えると、あれもしょせんDACの出力をデジタル化する予定にすぎんかったのだろ?



164 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/13(日) 03:21:32 .net]
基盤×
基板○

165 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:24:19 .net]
基盤で正解。
基板が間違い。ざまあww

166 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:25:18 .net]
基盤×
基板○
という奴を俺は信用しないことにしている

167 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:25:47 .net]
>>162
今まで信じていたものが間違いだったときの気分はどうだい?

168 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:26:09 .net]
>>162さらしage

169 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:26:26 .net]
>>162
氏ね

170 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:27:06 .net]
>>162という馬鹿がいるときいてwww

171 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:27:24 .net]
>>162ばっかじゃねえの?

172 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:28:00 .net]
>>162ざまあwwwwww

173 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:28:11 .net]
>>162 何がしたかったの?



174 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:28:42 .net]
基板厨房ざまあw

175 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:29:24 .net]
基板厨はこれだからこまる(AA略

176 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:30:00 .net]
>>162
くやしいのうwwwくやしいのうwww

177 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:30:24 .net]
>>162の人気に嫉妬

178 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:31:08 .net]
>>162は釣られてしまった哀れな乞食

179 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:31:32 .net]
>>162
生きててどう思った?

180 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:31:46 .net]
>>162
バカスwwwww

181 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:32:23 .net]
>>162
親といっしょに投身自殺を図ってみてはどうか?

182 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:33:51 .net]
あー、某掲示板と同じ感覚で書き込んじゃったのね>>162
基盤が正しいからこの機会に覚えておくといいよ。

183 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:34:40 .net]
いまだにあの掲示板にいた基板厨がいたとはねwwww



184 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 03:35:27 .net]
>>162

185 名前:ナイコンさん [2009/09/13(日) 07:40:42 .net]
なーんだ、
ここもクズばかりか。

186 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/14(月) 10:55:30 .net]
基板と基盤の違いは某所でも良く突っ込まれていたけど
内臓と内蔵もよく突っ込まれた。

俺は某掲示板で内臓と書くのが正しいところを内蔵と書いていたえらっそーな奴がいたので
ここは内臓が正しいですね、と突っ込んで差し上げたらぐうの音も出なかったようだ。
奴は内心、相当悔しがっていたと勝手に脳内補完している。
ま、奴は自分の間違いを素直に掲示板でレスするような殊勝な心がけは無いと思ってたけどね。

以上、遠い日のチラシの裏ですた。

187 名前:ナイコンさん [2009/09/14(月) 21:14:45 .net]
$?

188 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/15(火) 00:11:03 .net]
で、
「基板が正しい」という正しい指摘に対して、
イカれたレスを20も連投した基地外は元気かね?

189 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/15(火) 05:51:14 .net]
かわいそうな人なんだから見ちゃいけません!

190 名前:ナイコンさん [2009/09/16(水) 02:28:58 .net]
pc98スレと聞いて

191 名前:ナイコンさん mailto:sage [2009/09/17(木) 15:45:54 .net]
松下のサウンドSCSIは互換性高いの?

192 名前:ナイコンさん mailto:sage [2010/03/25(木) 17:24:34 .net]
26k関係は基本・互換性高いが
86は純正以外だめという前提で。
高い互換性のWAVEMASTERさえポリスノーツ未対応

193 名前:ナイコンさん mailto:sage [2010/03/25(木) 18:38:20 .net]
86PCMもMPU-401も高い互換性を唱ったといわれるWaveStarは俺にとって神ボードだった。
しかし、98DOSゲームプレイの末期時期だったからそれほど活用せずに故障したorz

WaveMasterは知人が使っていたけどMIDIドータボードがOPL4仕様しかなかったのが残念。



194 名前:ナイコンさん mailto:sage [2010/07/04(日) 09:59:43 .net]
wavestar現役の漏れが通りますよ。

195 名前:ナイコンさん mailto:sage [2010/07/05(月) 11:37:51 .net]
WaveMasterはPC-9801-86よりPCMの音量が小さかった。
それをかつて私は「メタル・フォース」で思い知らされた。
WaveMasterのMIDIドータボードは24音GSフォーマット音源だから、アマランスIIIのように
28音GSフォーマット音源MIDIじゃないと一部のBGMが変になるゲームには不向きだった。

196 名前:ナイコンさん mailto:sage [2010/12/06(月) 21:41:22 .net]


197 名前:ナイコンさん mailto:sage [2011/03/07(月) 15:51:56.46 .net]


198 名前:ナイコンさん mailto:sage [2011/11/25(金) 14:11:29.34 .net]
サルベージ

199 名前:ナイコンさん mailto:sage [2011/12/04(日) 01:26:10.99 .net]
>>190
厳密に言えば86互換じゃないけど
かつて長らくデファクトスタンダードだったスピークボードもだめなの?

200 名前:ナイコンさん mailto:sage [2011/12/18(日) 19:09:41.02 .net]
一部の人の間では、になっちゃうんだよなぁ

201 名前:ナイコンさん mailto:sage [2012/03/04(日) 14:40:27.20 .net]
このスレまだ生きてる?

202 名前:ナイコンさん mailto:sage [2012/03/04(日) 19:20:42.45 .net]
>197
そういや「メタル・フォース」のオプション設定で、86音源ボードとスピークボードのいずれかを選択できたっけな。
もしスピークボードが86音源互換なら、そんな選択は不要なはず。
やっぱ、この両者は異なるんだよ。26音源相当部分は同じだろうけど

203 名前:ナイコンさん mailto:sage [2012/03/04(日) 20:12:30.21 .net]
スピークボードは基本、88のサウンドボード2の98版って位置づけだし、
86音源はSB2に比べて、ADPCM取っ払ってPCMにした廉価版。

同じチップ使ってるから、SSG・FM音源部は同等。
PCM部分が異なるだけ。

といっても物が違うから(Sound IDも違うし)、当然ながらソフト側で想定して認識できるものしか対応しない。
ポリスノーツで対応してるかどうかはシラネ。



204 名前:ナイコンさん mailto:sage [2012/03/04(日) 20:14:11.64 .net]
あ、FM音源部ってのは当然FM4〜6を含んでね。

205 名前:ナイコンさん mailto:sage [2012/03/06(火) 10:03:23.21 .net]
実際86以前のドライバで、26Kのつもりで86を叩いても、ボードを認識できない奴があった。
>>201 さんの言ってるように、物が違う、に尽きるね。

206 名前:ナイコンさん mailto:sage [2012/03/06(火) 18:32:50.24 .net]
それがどっこい、そうとも言い切れない部分もあるんだな

207 名前:ナイコンさん mailto:sage [2012/03/06(火) 20:23:23.48 .net]
普通は86音源以前のソフトでも26Kとして鳴るんだけどね。
ごく一部のソフトでハングアップするという話はあったけど。

208 名前:ナイコンさん mailto:sage [2012/07/18(水) 02:34:33.05 .net]
わざわざPC-9801-86とスピークボードの設定変更があるようなソフトの多くは
恐らくFMとPSGの音量バランスの設定変更だと思われ
もしかしたらFMのパンが逆に設定されてるのにも対応してるかも
動作不動作に関わる設定で無いものが殆どだと思う

PC-9801用ぷよぷよ(1)の設定でPC-9801かPC-286か選ぶ項目があったけど
FMとPSGのバランス設定だった

209 名前:ナイコンさん mailto:sage [2014/03/18(火) 01:38:59.57 .net]
初めての自分のパソコンとしてPC-9821Xaを買った。
音源は当然内蔵してるものだと思っていたのにDOSゲ−ムのBGMが鳴らない。
仕方がないので外付けのサウンドボ−ドを買いにいった。
当時知識不足で深く考えもせず「音質とかこだわらないから安いのでいいや」と
SOFMAPで一番安かったSoundBlaster16を買った。
当然DOSゲ−の対応ソフトは皆無で、86ボ−ドを買い直すはめになった。
Windows用途としてもX−Mateは内蔵PCMがあるので必要性は薄く
後にSC−88を買ったのでMIDIにおいても無用化してしまった。

210 名前:ナイコンさん mailto:sage [2014/06/05(木) 06:23:20.82 .net]
>>208
ファミコン音源やDCSGと違ってOPN系内蔵の奴はデューティ比いじれないんで
音色に幅ないけどね、出音そのものは俺もいいと思う

211 名前:ナイコンさん [2014/06/17(火) 12:25:31.42 .net]
ほしゅ

212 名前:ナイコンさん mailto:sage [2014/11/03(月) 22:44:54.44 .net]
>>207
ほんと、AT機ではディファクトスタンダードなサウンドブラスターが98の世界ではマイナーだったな。
逆に98シリーズがそれだけローカルな仕様だったんだけどね。

213 名前:ナイコンさん mailto:sage [2014/11/03(月) 23:31:48.84 .net]
>>210
NECが元々出してた26Kが業界標準だっし、86音源は挿せばそのまま使えたけど、SoundBlasterは環境変数とかアドレス設定とか色々面倒じゃなかった?



214 名前:ナイコンさん mailto:sage [2014/11/04(火) 23:20:05.70 .net]
SBをまともに使いこなしたゲームのBGMってどれくらいあるんだろう?
俺は98でしかゲームを遊んだ事がなかったから知らんくて。

215 名前:ナイコンさん mailto:sage [2014/11/05(水) 12:32:15.30 .net]
ゲームの主プラットフォームが88から98に移ったころには26kだった俺には
SBはWin以降の自作ブームで始めてお世話になったから
「まともに使いこなしたゲーム」なんてWin用ゲームなんではとか思ったりする

216 名前:ナイコンさん mailto:sage [2014/11/05(水) 13:37:06.08 .net]
Windows用のゲームでFM音源を推奨していたものはなかったと思う。
Win95にもなるとFM音源自体が利用を想定していなかったみたいだし。
ちなみにWin3.1、95辺りのOPL3(SB16のFM音源)は、たぶんMIDIエミュレーションをサポートしていたがまともな音色を定義していなかった。

217 名前:ナイコンさん mailto:sage [2014/11/08(土) 01:37:05.11 .net]
多分パソコンで2オペ音源をまともに使おうとしていたのはMSXくらいじゃないかなぁ?
98にもSB以外に2オペ音源は出てはいたけれど存在がマイナーだったし。

218 名前:ナイコンさん mailto:sage [2017/01/22(日) 19:27:28.47 ID:4tflh3kP8]
おれは拡張性のないエプノートだったから内蔵BEEPかRS232C接続のGM音源だった。

219 名前:ナイコンさん mailto:sage [2017/11/23(木) 14:16:14.77 .net]
保守

220 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:11:23.17 .net]
BEEP

221 名前:ナイコンさん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:13:46.13 .net]
>>190
俺のところじゃ、普通におとなってるが、設定間違ってないか?

222 名前:ナイコンさん [2018/09/02(日) 11:40:29.22 .net]
15年前のスレとか
スレ主はまだ生きてるのか?

223 名前:ナイコンさん [2018/09/07(金) 13:07:11.84 .net]
14音源に対応したゲームはギャラガ以外に何がある?
キャリーラボのギャプラスは対応してたような記憶があるけど。



224 名前:ナイコンさん [2018/09/07(金) 23:07:17.06 .net]
222

225 名前:ナイコンさん [2018/09/15(土) 04:01:55.41 .net]
>>190

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:29:19 ID:2PF/taVd0

QVision Card86-Rのドライバは見つからなかったけど、
昔に使ってたWaveStarの存在を思い出し、
ダメ元で使用しみたら今のところ問題なさそう?です。

PC-98版ポリスノーツを15年くらいぶりに、
どうしてもまたやりたくなって、四苦八苦していました。

np21 0.83+R4
MS-DOS 6.20
NECCDD.SYS(17,616byte)
EMM386.EXE→EMM.SYSを利用
AVSDRV.SYS→QWSAVS.SYSを利用
Alcohol 52% 2.0.1でCDイメージを作成し*.cueをマウント
イイ感じに動いています(^ω^)

お騒がせしてスミマセンでした。

226 名前:ナイコンさん [2020/11/14(土) 13:56:06.67 .net]
基盤×
基板○

227 名前:ナイコンさん [2022/05/21(土) 02:49:17.29 .net]
ほっしゅ

228 名前:ナイコンさん mailto:sage [2022/05/21(土) 21:53:07 .net]
OPL3で2OPの縛りがなくなった事は後日知ったが、当時は
SB=ボヘボヘ音源 のイメージだったなww

229 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef