[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 14:08 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2018/11/26(月) 23:40:58.42 ID:x80wd9c80.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
                ∫∫ /|               Kari P World!!         _ (ズンズンタランタッタランタ)
 ヒヒョーピョヨヒヒヒ           { {  ハ/{ ,rジャズズジャズザ                     /V  | クココココロ…
   (ドワアアァァァァアン)       丶ヽ ト{;;il||;;:゙i={ ヽ\                      〈_ノレイ´]  (ズンズンタランタッタランタ) 
. ヒヒョーピョヨヒヒヒ           `゙{ハ||||ノ:;!ミ  ∫∫     .__ピーヒョロロロ         [ ZЖN´]   
.   (ドワアアァァァァアン)           ヽ||||::/:ミ  //   ./,...._ヾヽピーヒョロロロロ      [フノA〈フ]  
                         |||レ:メミ      / /::::::::} |:::|             [フ|| 」`
         r::ニミ , 、        ||||/,ハ      | {_ノ ノ::ノ》           .ハ_ハレ/
 ハ_.ハ       //,、 }。〉           0|||゚∀゚)      \_//巛》  ハ_ハ      (゚∀゚l:b    
.( ゚∀゚)_ __/《. \ノ 从            j||と )         ̄⌒ヾ彡ソ\(゚∀゚ )     (.つ|:|〉 
(つ ∠ イ-\ ミ  ̄ノ人」ヽ      彡ルヽ)               \\ と)       .(/j|r 
     ̄´ ` ~  ̄  


能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)

◆歴代笛wiki
┣KARIKARIP@wiki   ttp://www33.atwiki.jp/karipi/
┣MHP3狩猟笛@wiki  ttp://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi/
┣MH3G狩猟笛@wiki  ttp://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/
┣MH4狩猟笛@wiki   ttp://www55.atwiki.jp/mh4_karipi/
┣MH4G狩猟笛wiki   ttp://seesaawiki.jp/mh4g_karipi/
┣MHX狩猟笛@wiki(MHXX兼用)   ttp://www33.atwiki.jp/mhx_karipi/
┗MHW狩猟笛wiki   ttp://seesaawiki.jp/karikaripi_world/

◆公式サイト
┣【MHP2G】

802 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 17:51:28.38 ID:mStvewul0.net]
マム武器で開発はバランス取ってるつもりみたいだからスラアクも近接1番の麻痺の支援武器あげたからいいでしょって思ってるよ奴らは

803 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 19:35:59.71 ID:llfG1F/qx.net]
支援の意味があるのが攻撃ぐらいしかないのが問題なんだよな。属性値上限とか聴覚保護の仕様変えればサポート役ぐらいは出来るのに。

804 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 19:43:53.31 ID:XaDxYktNd.net]
笛の攻撃upは笛の足りない火力を補うものでは……

805 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 20:53:04.68 ID:s60NIDve0.net]
モンハンで牽制って何だよ、とスラアクのその説明見るたびに思う

806 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 21:01:05.27 ID:94K7Utsk0.net]
支援目的なら広域付けた麻痺片手で行くし 攻撃のテコ入れするか支援武器にするならもっと演奏効果の種類欲しいわ

807 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 21:15:32.60 ID:N11PaaMN0.net]
Fでは昔必須バッファーだったけど
いまはどうなん?

808 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/13(日) 21:35:08.36 ID:iUygoOol0.net]
冬の後には春が来る
笛にも春が来るよいつか

809 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 21:41:57.60 ID:pzURGCpb0.net]
北国の春が南国の冬より暖かいもんかな…

810 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:28:54.71 ID:ItqHlAjsM.net]
北国の春のが詩的だから笛にはあってる(震え声



811 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:55:18.72 ID:Nlnj1e5Jr.net]
北国の春は爺様が酔っ払ってよく歌ってたわ懐かしい

812 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:08:19.20 ID:N11PaaMN0.net]
旋律のみ強走効果を過去と同じにするでいい
というか次回作のテコ入れはこれになる

813 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:48:08.10 ID:yG8QsE1v0.net]
旋律は効果も音色も組み合わせも全部を見直さないと‥‥
ここにいるカリピスト達だって普段使ってない種類がいくつもあるだろ?
青空とか青緑とか緑黄とかもっと気軽に担いで行ける性能にしてほしいんだよ
それがダメなら赤以外の笛は自己強化が1.3倍になるとかでもいいからさ

814 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 00:03:28.64 ID:45DtYYsW0.net]
笛ごとに紫+2種の組み合わせで演奏効果発揮ってシステムをまず見直さないと駄目だと思うよ

815 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 00:46:21.69 ID:q2Lvrg1gx.net]
ヒットしたら音符が溜まって完成したら自動的に演奏攻撃で良いんだよな。

816 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 00:54:11.39 ID:62RixlZU0.net]
それね
演奏したら広域化でいいよな

817 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 08:18:28.53 ID:vTk2YKr80.net]
某tuberが笛始める宣言したから渡りに備えてテンプレ誘導しないとね

818 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 11:38:40.55 ID:KXdHfhoSd.net]
ほとんど渡ってこないに花京院の魂を賭ける

819 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 12:18:21.34 ID:d2gYRkmvd.net]
このスレに寄せ付けるな
海でころせ

820 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 12:39:33.19 ID:YH+2ctpH0.net]
笛はね。ふえないんだよ



821 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 12:44:36.80 ID:cNCD3nTep.net]
ふぇ〜

822 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 12:45:45.80 ID:P3M76GHFp.net]
茶のひとか……やったな使用率トップも確実だぜ!でも開幕のみ演奏とかはやめてくれよな!!

823 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/14(月) 13:19:41.18 ID:rO077+p/0.net]
属性攻撃強化の笛、味方に効果でてますかね?
味方に吹いてもらったときチャアクの属性ビンダメ上がってなかった気がしたんですが..
見間違いならすみません

824 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 13:23:27.17 ID:YqAAaXYa0.net]
属性強化旋律は属性強化上限に引っかかるので相手がスキルで上限達してたら完全無意味な空気旋律定期

825 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/14(月) 13:32:17.24 ID:rO077+p/0.net]
>>808
氷チャアクで氷5付けてました..
ありがとうございます

826 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/14(月) 15:05:23.52 ID:rvEGjr3r0.net]
>>746
自分の足元に出るから動かないと自分が喰われるやつですね

827 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:22:15.65 ID:+9WENf2W0.net]
MMOみたいに笛で召喚して従えるとかだったら強いんだろうなぁ
ジョー10匹くらい引き連れてあちこち更地にしたい

828 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/14(月) 19:34:51.59 ID:lDGH2ewC0.net]
>>811
虫棒でシナトモドキちゃんと戯れるんだ。

829 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:08:32.91 ID:ZucsXwdx0.net]
こっちの狩人さんの血はあまりよくなさそう

830 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:12:37.25 ID:wj3DUw0+0.net]
♪♪♪フエッスル



831 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:26:12.61 ID:k ]
[ここ壊れてます]

832 名前:qcQWRfL0.net mailto: 輸血液、輸血液を打つ

フエッスルは要はホイッスルだから、狩猟笛サイズにしにくそう
[]
[ここ壊れてます]

833 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:28:19.10 ID:dk8EMuUd0.net]
フエッスルて
アームズモンスターでも召喚する気か

834 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/15(火) 00:55:28.38 ID:2Z575S4O0.net]
話の腰を折って悪いがマルチで向いてる旋律してるのってなんだ?俺はスタミナに風圧無効もついちゃって防御特大で攻撃は大(特大ならやばいけど)のナナゼノちゃんを推す

835 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 01:17:10.98 ID:hwQzY5GW0.net]
赤青

836 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 02:40:05.60 ID:yTHY498u0.net]
マルチ向けの定義が分からん スタミナ消費武器は大抵が個人で対策済み
風圧等の耐性は相手によって変えるもんだし 防御はそもそも汎用性高い 攻撃は必須レベル
選択肢はソロと同じじゃん?どのモンスターにもこれ担いどけばOKみたいな横着した笛なんてないよ

837 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 02:58:14.07 ID:46NhQQmO0.net]
達人芸組むのが容易になってからは解放フォルテでマルチ放浪してる

838 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 06:54:31.45 ID:ZvoHGHLb0.net]
導きのボーンホルン
まあ全部作ってから考えるべき

839 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:09:11.52 ID:VGjGgNi4K.net]
絶対に無駄にならない攻撃旋律と防御旋律でおk
あとは風圧対策してない人が多いから風圧旋律

だからイビル笛、ナナゼノ、フォルテッシモォぉぉぉ!!!あたりが安心安全安定よ

840 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:41:48.34 ID:fC3rD+Kzd.net]
マルチだとナナゼノかジョー笛しか担いでないや
王ゼノの時に地形ダメージ無効の為にヘビーボーンホルン担いだくらいだ
それも対策してくる人が増えたから最終的には風圧無効のためにナナゼノ担いでたし



841 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:58:06.91 ID:DTm9zP/hp.net]
テオ笛とか向いてるんじゃない
火力ないから持っていかないけど

842 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 09:16:34.28 ID:g9bGVbUsd.net]
何を取られてもいい
味方への強化の回数だけはぶっちぎれ

843 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 10:25:45.63 ID:9jG7/51La.net]
久々にワールド復帰して新しいデータであんま使ってこなかった笛で始めたけど、

は?笛こんな楽しかったのかよ早く言えよ

844 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 10:39:11.60 ID:986luZnK0.net]
>>826
すまんな音色にして奏でてるから普段は言語じゃないんや

845 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/15(火) 14:14:40.81 ID:NRZwo/NDH.net]
最近笛担いでる人増えた気がする
みんなやること無くなって手を出し始めたんだろうか

846 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 14:18:19.26 ID:D9ZKr1yud.net]
身内でやるときに風圧とか耳栓とか持ってくよーって伝えてクエスト中戦いやすいわーって言われた時が一番気持ちいい

847 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 15:53:39.43 ID:P4KR9qcxa.net]
狩猟笛とかいう十字架担いでる奴は一体前世でどんな悪いことをしたんだろうと思ってた時期が

848 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/15(火) 16:00:06.02 ID:uP6OP19X0.net]
全武器140回+使ってるけど結局笛かガンスに戻ってくる。
このゲームかなり前から火力飽和してしまってるのがなんとも…。
15分クエでも時間制限オーバーで失敗とか長らく見てないし。

他武器と違って他プレイヤーを武器にするような戦い方が楽しめるのは、
NPCでなく人と戦ってるような一面もあって面白い。

849 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/15(火) 16:36:02.87 ID:bvd7cKQC0.net]
笛の演奏の効果って演奏時同じフィールドにいる仲間にしか効果ない?
あとから来た人とかエリア移動で先に次のエリアいっちゃった人にはまた掛けなおさなきゃいけない?

850 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 16:43:16.78 ID:tLVbbMnv0.net]
>>832
演奏効果を撒ける範囲は決まってて範囲内にいる仲間はプレイヤー名の横に電波みたいなアイコンが付く



851 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/15(火) 16:52:44.82 ID:bvd7cKQC0.net]
>>833
つまり画面の演奏効果が緑とか紫になってる状態で効果範囲にいる仲間は演奏時その場にいたかどうかに限らず効果の恩恵があるってことで良い?

852 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 17:32:31.16 ID:LO3Wmbo2d.net]
吹いたときに範囲内にいたやつしか効果でないだろ、仲間の名前の横のアイコンをよく見るんだ

853 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 17:52:13.12 ID:oLUjFdBJ0.net]
フレンドがいるなら
A/二重演奏+追加演奏一回
B/追加演奏一回のみを聞かせる
でバフ切れ時間見てみたら?

フレンドってどうやって手に入れるのかわからないけど

854 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 19:20:27.63 ID:VGjGgNi4K.net]
難しく考えすぎさ。
「名前の横にマークが出てるときに演奏したらかかる」
これだけさ

855 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 20:46:48.71 ID:Nf89IZYe0.net]
最近使い始めたけど旋律揃えるの意識するとカンペばっかり見ちゃってモンスの動き全然見れないな
モンスの動き見れないから弱点殴れないし被弾して演奏中断させられるし時間かかってしゃーない
みんな各笛ごとにコンボ覚えて殴りと旋律キープ両立してんのかい?

856 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 20:55:57.92 ID:0arxepGfM.net]
最初に覚えるのは自己強化とあとひとつくらいでいい

857 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 22:01:31.55 ID:tuUUe1hCd.net]
ここで教えて貰ったと思うけど覚え方は紫(1)赤(2)青(3)として
1→2→3→1とか数字で覚えるやり方がしっくりきた
(笛始めた4無印か4Gの頃だったと思う)

コンボと云えるかは分からないけど演奏攻撃は紫紫でもいいし覚えた1つを少し意識するだけ
演奏攻撃するために旋律揃える事に固執せずに当てやすい攻撃差し込む方が私は優先

858 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/15(火) 22:24:56.11 ID:DB8qhycT0.net]
ぶん!ひゅん!どん!

859 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/15(火) 23:16:30.45 ID:2Z575S4O0.net]
とりあえず味方に感謝されやすい効果を持ってるのはナナゼノだろ、その次くらいにガ睡

860 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 00:54:03.90 ID:UyEYNPn/0.net]
>>838
演奏したい時に1から旋律を整えるんじゃなくて常に多用する旋律のパターンはリーチ状態にしておくと楽
例えば前方の次は右ぶんか連音(2段目は△〇)をする癖をつけておけば攻撃upが勝手に揃ったりする
他にも後方・叩きつけは2回連続でするとかね(防御・風圧など△〇が二つ連なる旋律は多いので)



861 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 01:32:05.86 ID:yl+TdsKqp.net]
>>838
攻撃大とかは地味に持続時間が短いので常に狙うぐらいでも良いよ。一つストック作ると余裕ができるのでモンスの動き見れるようになると思う。
戦闘中に旋律まで気を使えない時は、開幕やエリチェンで拭き直しても良いと思うよ。慣れれば戦いながら演奏も出来る。

862 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 01:38:02.09 ID:sx9yr6aH0.net]
>>838
慣れないうちは、最初に自己強化と攻撃旋律と防御旋律をバフするのが役目だと思えばおk

旋律切れるの気にしすぎて中途半端な攻撃するより、
バフしたらあとはガン攻めして旋律切れたらかけなおす、ってほうが結局大きなダメージ与えられてる。

旋律が切れる時間の感覚がわかってきたら途切れないようにしていけばいいよ。

863 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/16(水) 01:53:42.60 ID:cbaU/U4G0.net]
これで前は旋律覚えるところからだったんだからワールドではかなり笛ははじめやすくなったんだよなぁ



結果使用率1%

864 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 01:57:06.00 ID:Y7Zo/AEgK.net]
まあ確かに数値は1%だが、感覚的にはワールドで笛が増えてる気がするぜ
増えてこれかよというのは禁句だ

865 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 02:03:47.43 ID:9CyXf8xN0.net]
別に笛の使用率が低くても構わないから
使用者ではなくても笛の事を理解してる人が増えてくれる方が嬉しい

866 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 02:48:09.01 ID:+d3Ok7eM0.net]
ほとんど遭遇しない武器の事なんてわざわざ理解なんてしないだろ
絶滅危惧種のレッサーパンダが普段何してんのとか何食ってんのとかよく知らないだろ、大多数の一般人は名前と外見くらいしか分からんだろう
それと同じだって

867 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/16(水) 03:00:59.88 ID:cbaU/U4G0.net]
そうだ!理解されてないからこそ俺はテオ笛とか使っても感謝されないと思ってる!
なに!?足でまといが嫌なら別の武器を持てだと!?ふざけるな!俺は笛を使いたいんだ!!


てめぇらが欲しい旋律はなんだよ!
狩人A「攻撃アップ」
狩人B「攻撃吹け」
狩人C「攻撃あればいいよ」

極端な例えだけどこんな状態だからな
のけぞり無効とか熱ダメ無効とか状態異常無効とか吹いても笛のことを理解してる人が少ない
吹いたところで他の連中はその効果に気付きもしないと思うぜ?

868 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 04:43:00.12 ID:taFnL6f30.net]
>>838です
色々アドバイスありがとう
とりあえず使う笛1個に絞って攻撃大キープだけ意識するようにするわ

869 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 05:12:57.50 ID:ItqWHMKwd.net]
まず我々はパーティーに来てくださってありがとうございますと言われる立場だということを忘れるな

870 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 08:12:18.61 ID:u4AS61890.net]
>>850
その辺りはほとんどの方が自分自身で対策されてらっしゃいますからねぇ…



871 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 08:14:53.36 ID:95Wetzc3M.net]
つまり自己強化と攻撃ふけばよいのだ(白目

872 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 08:29:05.58 ID:Y7Zo/AEgK.net]
達人芸や属性会心が増えたおかげか、会心上昇旋律にグッドスタンプを返されるのが増えた気がする

873 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 08:55:17.83 ID:L1Wv++Nnp.net]
細かい耐性系を簡単につけられるようになったから
他のプレイヤーが自分でつけることが多くて
旋律を必要としてなくて攻撃大がいいってことが
多くなった気がする

874 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 09:01:01.10 ID:ItqWHMKwd.net]
「通」はテオ笛

875 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 09:02:27.75 ID:yl+TdsKqp.net]
野良だと聴覚切ってたり会心円筒炊いたりしてるから寂滅とか滅尽もありなのかなって最近思う。

876 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 09:18:32.18 ID:sx9yr6aH0.net]
寂滅と滅尽のどちらがいいか俺の中でまだ結論が出ない

877 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 09:21:28.61 ID:8Uob+lGv0.net]
会心は自前100%と言ってもほぼ弱特や渾身前提だから会心旋律は腐りにくいね
特にマルチだとあっち向いたりこっち向いたりで弱点殴れる機会減るし
まぁ、受ける側は「素で100%だから要らんわ」って思ってるかもしれないけど

878 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 09:42:23.33 ID:Y7Zo/AEgK.net]
会心旋律はなぜかセットの体力回復はいらないから、+30%にしてほしい

879 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 10:02:19.96 ID:LoLEIVaK6.net]
演奏が遅いから例え【体力全回復】の旋律があったとしても使えないというのがなぁ。次ダメージを受けた時から10秒間高速回復を得るみたいな旋律にならないのか。あとは体力の装衣みたいなオーバーシールドを付与みたいな。
「この旋律がないとゴミ」「この色ついてるからこの笛は…」みたいなのが生まれるのが悲しくてしかたない

880 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 10:15:46.37 ID:WNgi+Izix.net]
体力回復速度の旋律+アステラジャーキー+広域とかは通常ベヒモスで使えたかも。



881 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 10:35:29.63 ID:OPGRBDUD0.net]
そうか身内で対策笛ふくから対策スキル外して他3人はフル火力スキルで来て〜だと役に立つから
野良でも熱ダメ無効吹きます部屋とか書ければ攻撃大以外でも役にたてたかもね

882 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 12:21:46.84 ID:xTU7ft0Ed.net]
それが理解できる程度に笛を知ってるやつは攻撃大の強さも知ってるから
そんな地雷部屋は避けるぞ

883 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/16(水) 12:42:32.29 ID:pe57h6jha.net]
取り敢えず紫青緑と紫青黄の旋律はもう少しなんとかして欲しい。紫水黄も効果がバラバラすぎてほぼ使う機会なんて無いしなぁ(実はオストガロアには全ての効果が有用だったりするけど、普通に攻撃笛担いだ方が強い)

ひさびさにダブルクロスで笛担いでみたらブランクがあるはずなのにタイムが縮んでた。演奏攻撃を当てるのがムッチャ上手くなっとる……(当社比)

884 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 13:03:49.29 ID:p5EnbQ+00.net]
ダブルクロスの時はブレイヴ女王笛ランゴスタでヒーラープレイやってたわ
回復大&奏纏重音色でブレイヴ演奏
回レ雪月花な気分だった
二つ名レイア笛の旋律がランゴスタ笛と同じだったらよかったのに・・とも思ってた
二つ名レイアの防具はヒーラー片手剣エアプレイみたいな性能してるのにさ

885 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 14:01:11.72 ID:Y7Zo/AEgK.net]
ワールドは広域が超強化されたからヒーラーするにしても回復旋律なんて出番なし

886 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 14:03:35.44 ID:aB6M9y7v0.net]
瘴気対策できてないであろう任務ハザクにはテオかついでいく
ケムリダメージで「ダメージ現象発動」とかでるし良いと思う

887 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 14:04:44.61 ID:aB6M9y7v0.net]
↑減少 って書きたかった
精霊王の加護のやつね

888 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 14:21:38.89 ID:QqfEt0xsd.net]
回復速度大で赤ゲ一瞬で回復させてやるんだよ!

889 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 15:40:47.67 ID:3UYJcKkPd.net]
火属性で耐久力を上げる事ができる笛が良いと思うんジャナ

890 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/16(水) 16:19:27.86 ID:Cbm8b+1W0.net]
>>872
鼻のコブ隠せよ



891 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 16:23:27.38 ID:RrjfJ0nN0.net]


892 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/16(水) 16:59:32.49 ID:cbaU/U4G0.net]
もう旋律カスタマイズさせろと思ってくるわ

893 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/16(水) 17:27:02.57 ID:oZcg8n1+0.net]
それな

894 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 21:52:23.01 ID:fUJpsUwO0.net]
フレでごく稀に笛を担ぐのが居るんだが、ろくに攻撃に参加せずずっと吹いててかなり苛つく
いつも俺が攻撃しながら演奏してるのを見てるはずなのになぁ……
しかも「笛はサポート専用だから」とか平気で言ってくる始末
これさえなけりゃいい奴なんだがなぁ

895 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 22:25:48.52 ID:wwk0OFwf0.net]
タイマンでセッションに持ち込んでみたらどうだろう

896 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 22:26:27.04 ID:U+Kqw6qK0.net]
寄生の度合いが違うだけで殴ってても寄生な事には変わらんのだからそのくらい許してやれ

897 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 23:28:43.62 ID:F2WFXFoI0.net]
狩り中の他人の動きなんて食らってるなーしか見えないわ
うまい笛動画見せた方が早い

898 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/17(木) 00:16:18.17 ID:5eP0QPDo0.net]
笛をごく稀に持つくらいのフレならその程度
むしろそんなんでガ睡とかナナゼノで攻撃しながら旋律もバッチリな方が恐ろしい
サポートなのは間違いないけど訂正がある

笛単体だとクソ雑魚なので皆様にサポート効果を付与し、せめてもの努力をさせてください、だ

899 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:23:02.53 ID:5dcQ0uEB0.net]
攻撃笛吹くとして最低でも他の人の0.4人分のダメージ与えてないと狩猟笛じゃないでしょ…
それただの楽器だし

900 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:33:09.34 ID:M+aLLsxZ0.net]
せっかくだからマム王の笛をためしてるけど、どれか一つを選べというなら、
皇金・龍がまだ何とかダメージ出るほうかな。デフォ属性会心に属性アップ旋律で一応火力も上げられるし。

耳栓小が重ねがけで耳栓大になってくれれば、この辺の笛もかなり化けると思うんだけどなあ。



901 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:48:36.61 ID:A2mcPYlf0.net]
散々言われてる事だが殴らないと旋律が貯まらないようにすれば解決するんだよな
スタンと疲労に関しては旧作に戻せ

902 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:59:59.35 ID:FGro6QOc0.net]
そんなん言われてる事初めて聞いたわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef