[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 08:14 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

静岡県の高校野球 part201



1 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/19(金) 19:17:33.91 ID:Hd4TzDtNd.net]

前スレ
静岡県の高校野球 part199
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1659097539/

静岡県の高校野球 part200
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1659786755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/19(金) 19:28:18.55 ID:uXU7qHkH0.net]
掛川シニア出身
浜松工の1年生左腕、村松投手
浜松工に進学したのも
浜松工の矢部監督が掛川工出身だったのも
影響しているかも

3 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/19(金) 19:44:09.39 ID:uMbFjKZE0.net]
>>2
前スレを再度書くと

浜工・村松投手は掛川シニア時代から県下一との評判の投手
兄が浜工3年であることが大きかったが、掛川シニアの監督は掛川工業卒→広島カープ育成指名
浜工の矢部監督が掛川工業卒→掛川工業元監督であったことがやはり大きかった

現在の掛川工業監督は掛西OBだから掛川シニア→掛川工業は難しいかもしれない
そんな中で今夏の掛川工業ベスト8は驚き

4 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/19(金) 20:17:55.74 ID:uMbFjKZE0.net]
浜工・村松投手は本日9イニング投げた
日曜日は浜松市立と対戦。中1日で投げられるのか?1年生が連投出来るのか?
浜松市立の監督は名将・磯部監督の息子。番狂わせは十分ある
浜松市立に勝っても中2日で常菊

5 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/19(金) 20:25:55.57 ID:n96yXqYeF.net]
明日の地区予選
三島北vs知徳 
三島南vs沼津東
静岡学園vs藤枝明誠
静岡vs焼津水産
掛川西vs浜松江之島
など

6 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/19(金) 21:14:30.43 ID:Pq4LgF+W0.net]
常菊って新チームも強いの?

7 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/19(金) 23:22:40.50 ID:rpjsAKmb0.net]
>>5
知徳・小船翼投手(1年)は身長196センチ、体重98キロ。

8 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/19(金) 23:31:37.04 ID:/oI2nsVs0.net]
>>7
デカいからいいとは限らん!

9 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 10:12:26.36 ID:OSsAzHYwd.net]
今年はどこか強いの?

10 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 12:58:27.78 ID:k7T/kn/90.net]
>>9
秋は夏の財産が重要。
日大三島、聖隷、知徳、飛龍あたりは強いかも。



11 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/20(土) 13:03:38.85 ID:CY3CEh/Ba.net]
開誠館はもともとこの秋からが勝負と言われてたので強そうだけど春にフライング優勝してしまった
ただそこで活躍したのはどっちかというと3年だったけど
初戦が曲者の掛川東なのであっさり敗退もありうる

12 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/20(土) 13:26:09.54 ID:ftt8+RVg0.net]
開誠舘は投手陣に近藤と廣崎がいるから強そうだね。

13 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/20(土) 13:42:05.84 ID:G6O60g6Y0.net]
開誠館はこの世代でまた甲子園のかかった秋夏で早期敗退するならもう無理でしょ

14 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/20(土) 13:43:26.58 ID:ABlcnreI0.net]
>>9
カト学が抜けている
プロ注目145km右腕の藤澤、140km台の酒井
県No.1左腕のMAX140kmエース大木と投手陣が揃っている
東海を勝ち抜くには打撃次第

15 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/20(土) 13:45:33.68 ID:ftt8+RVg0.net]
>>14
加トちゃんはそんなにいい投手いるんだね。センバツ出れるように頑張ってほしい。

16 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 15:29:38.54 ID:80n9czC30.net]
>>14
そんなにすごいなら、この夏に甲子園出れただろ。
予選敗退からこの短期間で成長したのか。

17 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 15:42:39.82 ID:ap9HcXh00.net]
静高はどうですか?

18 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/20(土) 15:48:47.43 ID:62WixQTgd.net]
出ると負けだからダメだよ

19 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 16:28:39.72 ID:htjlvuUA0.net]
明日の浜松球場は地区予選序盤とは思えないカード
第1試合が浜松市立ー浜松工
第2試合が掛川東ー浜松開誠館

開誠館はこの世代が勝負。負けるのはあり得ないはず

20 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 18:44:52.81 ID:JR9ruU4S0.net]
>>17
逸材左腕エース亀井
7ー0 完封らしいねぇ
焼水を完璧シャットアウトとは凄いわ



21 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/20(土) 19:56:54.64 ID:z1561Dfa0.net]
常葉大菊川が今年の甲子園に出てたらいいとこまで行った気がする

22 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/20(土) 20:06:47.37 ID:ABlcnreI0.net]
>>16
静高に負けたのは想定外だった
実力は日大三島より上だった

23 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/20(土) 21:01:21.62 ID:G6O60g6Y0.net]
静高は1年多用してたし亀井も序盤で降板して調子悪そうで吉田みたいな目立ったタレントもいないから近年では現状1番微妙な気がする

24 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 21:09:26.36 ID:d/mgzRiLd.net]
明日の地区予選
富士市立vs富士
島田樟誠vs東海大静岡翔洋
常葉大橘vs清水桜が丘
掛川東vs浜松開誠館
掛川工vs浜松城北工
など

25 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 21:16:56.93 ID:JR9ruU4S0.net]
亀井が完封でない?
そもそもあれだけの逸材左腕をなぜ今夏に投げさせなかったのか
亀井が使えたら甲子園は「県選抜」だっただろうな
あれだけの逸材を一人前に育てられない「県選抜」
才能の墓場と言われてもやむを得ないか

26 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/20(土) 21:28:43.48 ID:1XxWhaZZ0.net]
>>21
たられば言うな!

何があろうと負けたってことは弱かったってことだ!

27 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 21:58:31.81 ID:VVIN3O0o0.net]
>>10
知徳って練習試合で利和加入の橘に手も足も出なかったみたいだけど

28 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 22:07:27.43 ID:htjlvuUA0.net]
>>21
甲子園1回戦を勝ち抜いた24校対象に検査したら6校で感染者
高松商業も主力打者2名が外れて、近江に6-7で敗戦
今年はどこも同じ

29 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 22:08:42.27 ID:JR9ruU4S0.net]
>>23
1年多用?
これなんだよな
静岡県低迷の元凶
現2年生も他校選手とは違い県内野球エリートとして選定された逸材であり、他校へ入学していたら間違いなく軸となる選手である
そんな県の宝とも言える選手が控えにされて飼い殺しにされてしまっている
現2年生本人そしてその親御さんはいったい何の為に「県選抜」に入学させたのかやりきれない思いを抱えている人も少なくないのではと感じるねぇ

30 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 22:18:30.97 ID:XqJ3o/8Ld.net]
>>29
実力があれば出れるでしょう?
年功序列じゃないんだから…



31 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 22:21:50.07 ID:JR9ruU4S0.net]
>>30
他の学校とは事情が違うと言っている
よ〜く読みなさい

32 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 22:53:01.42 ID:O7KPxzrs0.net]
> あれだけの逸材を一人前に育てられない「県選抜」
 
年々劣化してんならわかるけど今の状況でなんでそう言う話になるか理解出来ない
逸材の集まりだからエースになれなかっただけだろw

> そんな県の宝とも言える選手が控えにされて飼い殺しにされてしまっている

そんな話は静高に限った話ではない何処にでも控えはいるw

> 現2年生本人そしてその親御さんはいったい何の為に「県選抜」に入学させたのかやりきれない思いを抱えている人も少なくない

自分と自分の親の心配しろw

コイツは只の静高コンプ野郎!

33 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 22:59:41.15 ID:KGed3Qm+0.net]
>>24
東海大翔洋は左腕と捕手は一級品で優勝候補の一角

しかし島田樟誠の山下投手は夏のハイライト映像で一瞬だけ見た
その時だけの印象はハマれば凄い球を投げる。ハマらなければサッパリという感じ

東海大翔洋相手に快投を見せる可能性は十分ある
ハマらなければ一発退場

34 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/20(土) 23:13:50.22 ID:CyYqZwva0.net]
国体、高校野球硬式の部
今年から参加校が12校から8校へ変更
ベスト8の内、愛工大名電だけが補欠校
また東海地区の選考絡みで何かあるのかと
勘繰ってしまう
各地区のバランスを考えるなら大阪桐蔭だと思うが
まさか聖隷クリストファーの件が
まだ尾を引いているのか

35 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 00:58:50.05 ID:NTYrdMbk0.net]
>>25
投げて打たれて降板しただろ

36 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 09:05:52.16 ID:v6LNZTRs0.net]
下関は4年前の甲子園代表を見てた中学生が入部してきたと記事で読んだ
優秀な監督の元に県外出身の少年が集まり甲子園で結果を出すこの流れに乗れない県は初戦敗退を繰り返すのみ
なんとかならんもんかねえ我が県も
実際山口県の人もめちゃくちゃ喜んでるし

37 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 09:27:21.86 ID:p+r5vqQ6r.net]
>>36
夏甲子園で静岡県勢が
最後に勝ったのが18年の常葉大菊川
今の高2は当時は中1で
余程の選手でない限り
まだ中1夏の段階では
高校進路は決まってはいない時期かな

38 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 10:07:10.38 ID:1Mo4fWHtM.net]
過去10回の全国高等学校野球選手権大会静岡勢成績

常葉菊川3勝3敗
藤枝明誠0勝1敗
常葉大橘0勝1敗
日大三島0勝1敗
静岡高校0勝4敗

加藤学園1勝0敗(参考)

39 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 10:14:54.46 ID:fDooleDC0.net]
聖隷クリストファー今年は相当強いみたいだね、神奈川県民の俺の情報によると神奈川の高校荒らしてるからね練習試合で

40 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2022/08/21(日) 10:51:40.19 ID:mecYUo9kd.net]
>>36
4年前の全国8強の時は山口県や福岡県、広島県出身選手で占めていたけどその全国8強見た当時の中学生が厳しい環境だから地元選手が避けたのか、力がある遠方の選手が多数来た結果それらの選手達が今回ベンチ入り果たしたのか興味深いね。
8強の時の鶴田投手は軟式野球出で他校から声がかからなかった選手のようだ。



41 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 11:03:17.42 ID:00n7kcqU0.net]
焼津球場どうなってます?

42 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 11:25:02.03 ID:cBLmS6Ta0.net]
>>39
8/16
聖隷9-5健大高崎

43 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 11:45:11.56 ID:YxYnTmzBd.net]
浜工6-5浜松市立

噂の村松は大体120後半で最速は130かな
基本制球も大きく乱れはしないけど終盤連投で体力キツくなって制球が定まらなくなった感じ
1年しては悪くないけど県内強豪や他県に通用するかは正直わからん

44 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 11:48:42.01 ID:vntRoW5O0.net]
>>38
静岡高校0勝4敗
燦然と輝いてるな。

45 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 11:54:28.20 ID:SNPknrpA0.net]
ベンチ入りメンバーはまだ分かんないか

46 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 12:02:25.39 ID:ZxQOxN470.net]
開誠舘がどういう試合するか楽しみだね。

47 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 12:09:08.31 ID:XKXm1OSed.net]
開誠館先発近藤

吉松はやっぱり上手い

48 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 12:09:17.14 ID:Rzzk/J4W0.net]
>>26
主力がコロナで出られず敗退したんだが
甲子園での県岐阜商と状況は全く同じ

49 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 12:10:50.12 ID:96ySkOB90.net]
>>43
金曜日の最速が133`とネット記事にあったから今日は落ちてるみたい
水曜日の常菊戦は疲れでKOされるかもしれない

50 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 12:16:24.29 ID:9HQ2fNfud.net]
>>38
静岡高校0勝4敗
これが桁違いに酷すぎる
この高校に入学したいとか意味分かんね
野球以外に目的があるとしか思えんね
だから初戦敗退を繰り返すんだろうな



51 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 12:30:52.82 ID:Oiv9pwaA0.net]
甲子園で初戦敗退出来るのは県内で1校だけ!
残りはそれ以下w
それすら理解出来ないアホにどう説明してもわらんだろw

52 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 12:52:39.00 ID:96ySkOB90.net]
島田樟誠1-1東海大翔洋 6回終了
開誠館3-1掛川東 3回終了

53 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 13:26:38.71 ID:7W56dT6od.net]
近藤は常時130前半最速135
草薙だともう少し出そうだけど思ったより良くも悪くもまとまってる感じ

54 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 13:28:39.74 ID:96ySkOB90.net]
開誠館3-1掛川東 5回終了
開誠館2安打 2失策
掛川東3安打 2失策

55 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 13:32:09.42 ID:/ov4jiHjr.net]
>>50
静高卒の肩書とか
あと親の見栄とかもあるかな

56 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 13:33:53.03 ID:ZxQOxN470.net]
常時130出す投手は県内では貴重だね(笑)

57 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 13:39:00.30 ID:FX5ZPGLxd.net]
>>48
知ってるわ!
主力が出れなくても負けわ負けだ。

言い訳するな

58 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 13:42:42.41 ID:QLFgVJNcM.net]
>>50
静岡高校以外に静岡県内に約100校
甲子園にも出られず、指をくわえてるだけの高校に入学したい意味分かんね
とは考えないんだな。不思議だ。

59 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 14:23:50.92 ID:ErWKEKIt0.net]
開誠館4-1掛川東 終了

60 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:@ [2022/08/21(日) 14:31:45.23 ID:eAbLsOdv0.net]
>>57
弱いって評価は言い過ぎやで
コロナでベストメンバー組めなかったことに過失責任問われても酷やで



61 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 15:11:48.62 ID:J8njZOqo0.net]
開誠感は今日は4安打しか打ってない
内容も内野の間を抜けたコースヒットとエラーに近いようなバントヒットぐらいでレギュラーメンバーが残った割には微妙さを感じてしまった

62 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 15:24:39.17 ID:gDihwn7d0.net]
次は浜松工対菊川か
これは楽しみやな

63 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 15:29:07.54 ID:XKbe4xrq0.net]
>>55
それはネットのなかった昭和のお話
静岡県立静岡高等学校 野球科卒
もはや周知の事実

64 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 15:34:38.51 ID:XKbe4xrq0.net]
菊川は石岡監督によって着々と力をつけてきているねぇ
聖地に戻るのもそう遠くはないな

65 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 15:42:20.16 ID:XKbe4xrq0.net]
石岡監督になって選手の体型が変わったねぇ
森下時代の菊川は比較的細身体型の選手が多かった

66 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 16:00:54.37 ID:gDihwn7d0.net]
菊川は誰がエースナンバー付けてんだろ

67 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 16:03:21.88 ID:8Yen0H5M0.net]
>>50
ここは甲子園に行ったらゴールの高校だからね。大学に行くための加点で、それ以上は意味がないから頑張らない。

68 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 17:14:26.82 ID:fDooleDC0.net]
聖隷クリストファー今日もゴールド勝ちか!
今年は盤石だな

69 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d5e-uIU/ [114.161.202.147]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
聖隷頑張ってほしいね。

70 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 19:50:15.23 ID:vXQnaDqx0.net]
>>69
聖隷の最大の強みは校長兼監督。コロナによる出場可否は全て校長の判断
夏県大会で常菊が校長兼監督で、聖隷が校長専任だったら真逆の対応だった

現在、日本は4週連続でコロナ感染者数世界最多の感染症大国になった
アフガニスタンやアフリカ諸国より酷い感染症大国になるのは矛盾しているという話は駄目



71 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-1nn8 [61.198.121.52 [上級国民]]) [[ここ壊れてます] .net]
>>59
掛川東は秋に弱いから開誠館は掛川東と初戦でむしろラッキーだった
来年夏に開誠館対掛川東の対戦があったら番狂わせの可能性十分

>>52
島田樟誠の山下投手がここで消えるのは惜しい。静高クラスでも初戦が島田樟誠だったら危なかった
快投の可能性は有ると思ったが味方が1得点では勝てない

72 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c529-RxD8 [180.196.9.78]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
症状ない人まで、コロナの抗原検査しなくても良いんじゃないかなと思うよ。

73 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-1nn8 [61.198.121.52 [上級国民]]) [[ここ壊れてます] .net]
>>72
本当のコトを言うと発熱等の症状のある人にもPCRをやっては駄目
発熱等の症状は冬だけでは無く、夏も当然ある。
だから夏にインフルエンザ等で学級閉鎖になるなんてのは2019年まで数え切れないほどあった。
報道してこなかっただけ。

特に子供はすぐ熱を出すし、すぐ熱が下がる
PCRを使えば数字として見える化することができて報道しまくれば
国民をパニックに陥れることが出来る
2019年8月に死亡したPCR開発者が言っていた感染病にPCRを使えば世界的パニックになるという忠告は正しかった

74 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 22:18:49.27 ID:S7S4/dgH0.net]
下関国際の選手たちや野球を見て
久しぶりに猛練習で鍛え上げられたチームを
見た感じがする
選手たちの覚悟が違う感じもする
この様なチームが静岡県にも欲しい
下関国際、全校生徒の約4分の1が野球部員なんだな

75 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 22:30:24.31 ID:vXQnaDqx0.net]
静岡県にも菊川南陵というチームがあった
野球部寮でお薬が見つかって1年間出場停止になった時は駄目だと思ったが
不死鳥のごとく蘇り(普通は蘇るか?)、2013年夏は決勝戦で0-1で惜しくも甲子園を逃した

今夏の甲子園で最大の波乱試合は国学院栃木VS智辯和歌山の試合だったと言われている
どうせなら和歌山県大会準決勝で智辯和歌山が和歌山南陵に負けて
和歌山南陵が甲子園で旋風を巻き起こせば面白かった。下関よりインパクトがあったと思う

76 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 22:43:51.17 ID:XKbe4xrq0.net]
>>75
最大の波乱?
波乱じゃねーわな
栃木はかなり力のあるチームだったなぁ

77 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 23:00:40.74 ID:XKbe4xrq0.net]
栃木はここ5年程で静岡県代表の初戦対戦相手としては最も力のあったチームだったと思うねぇ
そもそも静岡県代表のくじ運は2016年秀岳館以降は非常に恵まれていたと言っていいと思うねぇ

78 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 23:02:03.19 ID:vXQnaDqx0.net]
>>76
国学院栃木も智辯和歌山も未観戦だから知識が無い
あくまでも配信記事によると国学院栃木VS智辯和歌山が最大の波乱試合だったとの記事

静岡県、栃木県、和歌山県などの関係者の意見は排除して考えている
製薬会社から活動資金をもらってテレビに連日出演している専門家(セールスマン)がどんなにワクチン、ワクチン連呼しても話は聞かない

79 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 23:04:25.38 ID:vXQnaDqx0.net]
>>77
そうすると栃木工業も凄い力のあるチームだったことになる

80 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/21(日) 23:17:27.74 ID:mN6dLc1wr.net]
頭のおかしい奴が多すぎる
さすが静ヒキを輩出した静岡



81 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 23:19:05.67 ID:Oiv9pwaA0.net]
>>79
タコ西応援団こと掛西爺い=自称大将
IP変わったけど店替えたの?

82 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/21(日) 23:26:03.35 ID:vXQnaDqx0.net]
>>80
@マスクをしていない人が暴力事件で逮捕されました
Aマスクをしていない人が訳の分からない言動で暴れています
Bマスクをしていない若者が路上でお酒を飲んで騒いでいます

これらの報道を見た時にマスクをしない奴は頭がオカシイと1秒で信じ込んだんじゃないか?

各社テレビ局が一斉同時に@〜Bの報道を大量に流したのは偶然だったと思うか?
スポンサーの指揮命令に基づいて一斉同時放送したと思わないのかな?ワトソン君!

83 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 04:14:40.30 ID:GrQqQEDK0.net]
橘中時代から有名だった山内投手を全然見かけない
去年の秋は橘高校の1年生として先発してたのに昨日も投げてない

84 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 10:25:43.73 ID:BEql/O+K0.net]
今、nhkeテレで全国中学総体育のサッカー決勝してる。静学中対浜松開誠館中。選抜が
静岡2校出場できなかったが中学サッカーは
決勝は静岡対決だ。
昔は旧東海大一中が強かったけど三保に移転した
せいからダメだな。
高校野球も高校サッカーも負けたのでサッカーで
いい思いをする静岡県民は昭和から変わらない。

85 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/22(月) 10:55:20.14 ID:5eaNWcd+0.net]
個人的には浜松VS静岡の対決だ!頑張れ浜松開誠館!

86 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 11:32:55.05 ID:Y4QJowpD0.net]
>>78
そもそも今季の智弁和は過大評価だろ
秋は和歌山東なんかに負けて近畿大会ですら出場出来ず

87 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 12:00:06.66 ID:KNJbkUmfa.net]
栃木は確かに強かったが、ココにヒーヒー言うてるようでは、
甲子園ベスト8なんか夢のまた夢だな。
向こう数十年も依然として静岡県は目指せ甲子園一勝レベルだわ。
磯部さんの記事を読んだが、磯部さん周りの静岡県野球関係者まで脳内オメデタイ連中ばかりなのかは
ガッカリした。
去年はあれでベスト8狙ってたと言う。
ネット上の静岡県ヲタが脳内で甲子園に行ける戦力だ何だ寝言を宣うのはいっこうに構わないが、
野球関係者までお花畑では困るわ。
そんな簡単にベスト8入れたら
1980年以降に春夏甲子園大会が80回超あって県勢ベスト8がたったの5度なんてことはない。
80代初頭の二回と0708菊川の三回、それだけだ。
簡単に出来ると夢見がちで、いざ始まると勝負弱い、終わった後はタラレバでベスト8くらい行けたとほざく、
毎年その繰り返し、それだけ裕福で頭がメデタイ県、有難いことだわ。

88 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 13:01:14.99 ID:7LqGHckLd.net]
つくづく投手不毛の地なんだなと実感している

89 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/22(月) 13:02:08.53 ID:uVa2WItP0.net]
正確には1980以降春夏の場合はBEST8以上7回だな

浜商BEST8 2回、東海大一BEST4 1回、常葉菊川 優勝1回、
準優勝1回、BEST4 1回、静高BEST8 1回

好チームの時でもBEST16止まりが多い。

90 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 13:07:05.63 ID:o+2K/cOFp.net]
静岡はサッカーの県だ
そう割り切るしかない



91 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/22(月) 13:15:18.40 ID:uVa2WItP0.net]
気迫、勝ちに対する執念、頭の使い方、相手チームの分析、試合運び、エンドランの上手さ、セーフティバントの上手さ
、ボールの見極め、狙い玉の絞り方、試合の流れをコチラに持ってくる…この辺が全然違うな

静岡県の高校野球はメンタル面とシンキングの部分で勝ちを逃してる。一言で言えばヌルイ。

92 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 15:13:43.53 ID:egJ2L3rj0.net]
静岡にはサッカーがある。
気楽に行こう!

93 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 15:31:06.36 ID:Y4QJowpD0.net]
このゲームとるか否か
天と地の差があるんだよねぇ
負けると今日までの苦労が台無し
菊川も戸狩が万全の態勢で決勝を投げさせたかったねぇ

94 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 15:42:12.25 ID:Y4QJowpD0.net]
これで白河の関を越えたのどうのメディアが騒ぐだろうが、もうとっくに深紅の大優勝旗は津軽海峡越えてんのになぁ

95 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/22(月) 15:45:29.12 ID:50CaCcq30.net]
北海道は流石に陸路使わないからな

96 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/22(月) 16:32:52.30 ID:UUSzHkGs0.net]
優勝て本当に難しいなあ
仙台育英なんて俺が小学生の時からずっと甲子園常連でやっと初優勝だもん
仙台に監督より俺の方が年上のおっさんだぜ

97 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/22(月) 16:39:08.89 ID:uVa2WItP0.net]
無死1、2塁からのボール2からのバントミスが痛かったね
下関国際。

無死1、2塁からのバントの是非って色々、議論があって本にもなってるけどデータ上「バントをするな」って結論が出てた。

仙台育英のバントシフトフェイクも上手かったけど…
両チームベンチワークに味があるチームだった

静高は良く同じ場面でゲッツーとられるな笑
大阪桐蔭は今回トリプルプレーで負けた(バントエンドラン)

98 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 17:26:59.78 ID:Y4QJowpD0.net]
>>96
2位までは行くんだよなぁ
1位の壁は想像以上に高く至難の業
今後、静岡県代表が決勝進出する日が来るかもしれないが深紅の大優勝旗だけは別格なんだよなぁ

99 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 17:49:10.15 ID:Y4QJowpD0.net]
解説の大矢氏
永田監督に続いて静岡県に指導者として来て低迷静岡県の改革に尽力してほしいね

100 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/22(月) 18:04:42.12 ID:1swzZMAb0.net]
>>98
2008年夏を忘れたのか



101 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 18:13:15.61 ID:Y4QJowpD0.net]
>>100
だから2位までは行くんだよなって言ってんだろ

102 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 18:24:20.32 ID:zAnDGgvor.net]
>>89
3回勝ってベスト8以上になるともっと少ない。
木製バットでかつ甲子園出場校数が少なかった時代は殆どが2回勝てばよかったのでベスト8いくことが結構あった。
今は1回戦不戦勝のクジ引かないととても道のりが遠過ぎる。

103 名前:名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-purt [1.79.82.243]) [[ここ壊れてます] .net]
仙台育英、初優勝
須江監督のインタビューが素晴らしい
以前、明徳義塾馬渕監督が
いずれ仙台育英須江監督が天下を取ると
言っていたけど
現実になったなぁ

104 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/22(月) 21:04:43.77 ID:1swzZMAb0.net]
>>101
あの年、大阪桐蔭が金沢に負けてくれれば常葉菊川が優勝してたんだよなあ

105 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/22(月) 21:13:18.79 ID:rYhqaqTl0.net]
カイセイカンは、野球、サッカー、バスケという中高の三大人気スポーツで優勝してる

106 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/22(月) 21:44:19.18 ID:GvE59Qt0M.net]
2019 U18

1(中) 森敬(ショート)
2(遊) 武岡(ショート)
3(一) 韮澤(ショート)
4(三) 石川(サード)
5(右) 西純(投手)
6(左) 宮城(投手)
7(指) 遠藤(ショート)
8(捕) 水上(捕手)
9(二) 坂下(ショート)

永田「まだ試合が残っていますので...」
アナ「いえ、日本の戦いは今日で最後となりますが...」
永田「....?」
アナ「...」

こんな無能が現在静岡の頂点に居座ってる

107 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/23(火) 02:15:08.77 ID:a5ZqoZt7a.net]
0019 名無しさん@実況は実況板で 2022/08/22(月) 21:46:02.60
選抜高校野球通算勝率 @
北海道 46勝85敗 .3511(41)

東北 94勝143敗 .397
青森 13勝20敗 .394(37)
岩手 15勝27敗 .395(36)
宮城 32勝38敗 .457(25)
秋田 13勝24敗 .3513(40)
山形 10勝13敗 .435(31)
福島 11勝21敗 .344(42)

関東 435勝387敗 .529
茨城 30勝33敗 .476(21)
栃木 41勝35敗 .539(9)
群馬 36勝44敗 .450(27)
埼玉 49勝34敗 .590(5)
千葉 44勝39敗 .530(12)
東京 130勝123敗 .514(14)
神奈川 81勝53敗 .604(2)
山梨 24勝26敗 .4800(19)

北信越 92勝134敗 .416
新潟 3勝12敗 .200(47)
富山 7勝17敗 .292(44)
石川 22勝28敗 .440(30)
福井 36勝42敗 .462(24)
長野 24勝35敗 .407(35)

東海 324勝259敗 .5557
岐阜 67勝47敗 .588(7)
静岡 56勝68敗 .452(26)
愛知 174勝111敗 .611(1)
三重 27勝33敗 .450(27)

カッコ内は順位

108 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/23(火) 02:15:46.02 ID:a5ZqoZt7a.net]
選抜高校野球勝率 A
近畿 654勝592敗 .524
滋賀 23勝44敗 .343(43)
京都 82勝89敗 .4795(20)
大阪 210勝138敗 .603(3)
兵庫 172勝149敗 .536(10)
奈良 60勝64敗 .484(17)
和歌山 107勝108敗 .498(16)

中国 204勝247敗 .452
鳥取 20勝28敗 .417(33)
島根 11勝31敗 .262(44)
岡山 45勝55敗 .450(27)
広島 93勝75敗 .554(8)
山口 35勝58敗 .376(38)

四国 292勝233敗 .5562
徳島 73勝51敗 .589(6)
香川 62勝61敗 .504(15)
愛媛 66勝58敗 .532 (11)
高知 91勝63敗 .591(4)

九州 234勝297敗 .441
福岡 62勝83敗 .428(32)
佐賀 6勝16敗 .273(45)
長崎 27勝25敗 .519(13)
熊本 41勝46敗 .471(23)
大分 25勝27敗 .481(18)
宮崎 16勝28敗 .364(39)
鹿児島 28勝40敗 .412(34)
沖縄 29勝32敗 .475(22)

109 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/23(火) 02:27:07.79 ID:a5ZqoZt7a.net]
2021年終了時点 選手権通算勝率順位(データ源:週刊朝日「甲子園」124ページ)
静岡 173試合 87勝85敗1引き分け .506(20位)



2022年終了時点
174試合 87勝86敗1引き分け

110 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 12:24:34.52 ID:ntcZhLLRr.net]
>>62
負けても
ここからは敗者復活に回れる
相手は「浜北西ー遠江総合」の敗者だから
県大会進出は出来るんじゃないかな



111 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 12:57:55.66 ID:EPgCr1k50.net]
今のままの猛暑が続くなら夏の選手権は今回の育英位投手のコマいないと勝ち進めないね!

112 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 13:36:01.94 ID:Lxj3TtRo0.net]
>>62
浜松工業は夏は強かったが夏のスタメン9人すべて3年生
村松投手はベンチ入りしてたが明日は3連投で疲れが顕著
明日は菊川がすんなり勝つと思う

113 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/23(火) 13:48:50.88 ID:hHpYO7dD0.net]
>>111
猛暑がーとか騒いでるけど94年、95年頃の暑さに比べればマシ
今年の8月、大阪で36℃を超えたのは1日だけ
94年の8月は10日間連続で36℃超えを記録し、その中でも殆どが37℃を超えていた
95年は猛暑日未達の日が殆ど無いぐらい暑かった

114 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2022/08/23(火) 17:09:23.81 ID:KkmCFkJzd.net]
>>96
ガキの頃、仙台育英が夏の甲子園初勝利したのを見た(泣)
高松商業河地投手と仙台育英大久保投手の投げあい
延長17回裏仙台育英無死満塁からデッドボールでサヨナラ勝ち
今年の市立船橋みたいな一目でデッドボールと分かる球

115 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 17:29:41.91 ID:2Y9mZr54M.net]
30年間静岡県の高校野球見てきて最高の投手は未だに浜松工の伊藤だ。次点で高木康成あたりか。静岡県がいかに投手不毛の地か分かる。

116 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 18:00:53.42 ID:9KZOlMZ40.net]
>>115
伊藤は確かに好投手ではあったが完成度か高く伸びしろがなかったなぁ
これはあくまで私見だが
右なら掛西の鈴木寛樹、左は菊川の戸狩だな

117 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 18:23:11.49 ID:oj+4M0imd.net]
>>115
ここ30年間で甲子園に出場した投手なら
右なら常葉橘庄司、静清野村
左なら静岡高木、常葉菊川田中
あたりかな

118 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 18:23:18.16 ID:9KZOlMZ40.net]
菊川の戸狩
準決勝現西武平井をぼこぼこにした「県選抜」強力打線を決勝で完璧に力で捩じ伏せた投球は圧巻だったねぇ

119 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 18:41:30.25 ID:9KZOlMZ40.net]
タラレバ話
もし甲子園決勝で県大会決勝のようなピッチング出来ていたら大阪桐蔭ともいい勝負が出来て深紅の大優勝旗の来静もあったかもしれない

120 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 18:51:10.76 ID:v6+4C9T/0.net]
謎に包まれた投手と言ったら2021年掛西・ドラゴン沢山
沢山は3年春以降の公式戦44イニング70奪三振で失点0
春県大会13回2/3 23奪三振 失点0
東海大会14回1/3 15奪三振 失点0
夏県大会16回1/3 32奪三振 失点0

昨年の春県大会は出場校数も少なく、春東海大会も秋東海より出場校数が少なく出場校のレベルは低くはない
春西部大会の無失点・奪三振も加算したら相当な数字になる

なのに3年夏県大会は背番号11でチーム内では3番手の扱いでスタート。大差のついた場面での登板を一生懸命やっていた
ケガをしたわけでもないのに無失点記録を継続したまま引退していったのは高校野球史に語り継がれるはず



121 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 22:04:32.63 ID:/fND87lB0.net]
明日の地区予選
三島南vs飛龍
東海大静岡翔洋vs常葉大橘
静岡市立vs静清
浜松工vs常葉大菊川
磐田南vs掛川西
聖隷クリストファーvs袋井
など

122 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/23(火) 22:18:57.81 ID:Lxj3TtRo0.net]
>>121
磐田南はこの1年生の代から裁量枠活発化との噂
庄内中出身等の1年生活躍。庄内中は愛知県寄り?浜名高を撃破
川根高校は全校生徒108名中野球部員31名。全員寮生活。専用グラウンドあり
磐田南と川根は21世紀枠候補

123 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 00:22:16.58 ID:vJB7Idvga.net]
小野亨が歴代最高左腕かな

124 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 00:29:55.74 ID:odhjtpOw0.net]
庄内中は舘山寺

125 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 11:13:34.12 ID:5KazjkWk0.net]
試合終了
藤枝明誠11−2島田
三島南5−4飛龍

126 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 11:26:31.01 ID:MIIcaBS70.net]
常菊と浜工は6回終了で1-1
投手など詳細は不明

127 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 11:35:58.10 ID:EXH97IVIp.net]
菊川 福住
浜工 村松
共にエースナンバー
8回表終了6対3菊川

128 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 11:42:59.80 ID:hAYKV ]
[ここ壊れてます]

129 名前:GEy0.net mailto: 福住って静清戦で3番手に投げてた投手か
たしかにストレートが早かった記憶あるが
[]
[ここ壊れてます]

130 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 11:48:05.08 ID:OC3iRY3np.net]
>>128
そう
ストレートは結構速いね。



131 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 11:52:29.08 ID:BI9JA45Md.net]
試合終了
島田商7−2川根
韮山10−6富士宮北

132 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 11:55:47.69 ID:BI9JA45Md.net]
試合終了 
延長13回タイブレーク
東海大静岡翔洋3x−2常葉大橘

133 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 12:02:41.72 ID:aJPNbEcop.net]
菊川7-3浜工 試合終了

134 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 12:20:00.46 ID:DtPBuMUS0.net]
皆さん速報ありがとね!
今年は菊川が東海出てきそうだね

135 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 12:21:46.51 ID:DtPBuMUS0.net]
>>124
そうだよね!
そもそも愛知に庄内中なんてないぞ笑

136 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 12:22:32.82 ID:odhjtpOw0.net]
菊川に期待したいな
そういや安西、Twitterからだけど150km計測したらしい

137 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 12:22:47.55 ID:mnlhR3Fh0.net]
西部3強
菊川 聖隷 開誠館

138 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 12:27:30.82 ID:odhjtpOw0.net]
サイドスローで恵まれた体格、手足の長さ
ドラフトかかりそう

139 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 12:31:37.13 ID:OoN3zStNM.net]
戸狩と田中健は三河産だし、浜工伊藤、静高の高木市川が最高クラスかな。庄司は野球小僧っぽくてポテンシャルは高かったが、全国で勝てるピッチャーとはまた違う気がする。

140 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 12:39:26.32 ID:bHSPNPYAp.net]
>>137
大勢で成功した巨人が取りそう



141 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 12:41:18.49 ID:TmX2OWwh0.net]
>>123
今何やってるの

142 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 12:42:42.83 ID:TmX2OWwh0.net]
>>111
それだけに今夏の常葉大菊川は惜しかった
コロナの馬鹿野郎

143 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 12:43:00.16 ID:5KazjkWk0.net]
試合終了
静岡13−1藤枝西

144 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 13:07:38.30 ID:DtPBuMUS0.net]
>>138
聖隷クリストファーは三河産ばっかになってきたな

145 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 13:26:11.87 ID:TmX2OWwh0.net]
安西擁する常葉大菊川がもし甲子園出てたら仙台育英に勝てた?

146 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 13:30:23.47 ID:DtPBuMUS0.net]
>>144
勝てる訳ないだろ!
1回戦も勝てないのに笑わせんな静岡が

147 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 13:35:46.23 ID:tWRJyt9wp.net]
>>145
神ピッチすればわからんよそんなの
戦力が全てなら試合なんてする必要ないし…
そこが野球含めたスポーツの醍醐味だろ?

じゃあ戦前の予想通り大阪桐蔭優勝したか?
そういうこった。
わかったかハゲ!

148 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 13:42:33.23 ID:NuVKFYsH0.net]
カト学注目右腕の1人、酒井
本日はMAX139kmで5回被安打1無失点の様だ
上々だね

149 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 13:45:58.62 ID:NuVKFYsH0.net]
藤澤の投球が見たいが果たして出番はあるかな?

150 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 14:02:35.43 ID:NuVKFYsH0.net]
7回から藤澤登板来たーーー!!!



151 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 14:03:01.59 ID:5KazjkWk0.net]
試合終了
延長13回タイブレーク
磐田東8x−7浜松修学舎

152 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 14:26:16.06 ID:DtPBuMUS0.net]
>>146
まず甲子園行ってから妄想してくれ!爆笑
日大三島と同じ土俵にたってからな!
甲子園行ってないのに、仙台育英と戦える訳ない
頭悪いね君

153 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 14:34:42.98 ID:LrRW6W4wp.net]
>>151
妄想は144だろ?
ならお前も妄想で勝ち負け決めるなよ
偏差値38君 笑笑

154 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 14:46:35.25 ID:5KazjkWk0.net]
試合終了
7回コールド
掛川西8−1磐田南
加藤学園7−0伊豆中央

155 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 14:57:12.09 ID:NuVKFYsH0.net]
カト学には藤澤、酒井、大木以外にも昨秋県大会で磐田東、静高戦で先発した左腕内藤とリリーフした左腕吉川もおるからな
投手陣の層は今夏の菊川並に厚い

156 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 15:00:42.13 ID:9JY5kcX6d.net]
聖隷3-2袋井 川名完投

157 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 15:09:09.34 ID:5KazjkWk0.net]
試合終了
7回コールド
浜松開誠館9−0浜松東

158 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 15:11:58.82 ID:xeGTU1T+0.net]
聖隷勝った?袋井って地味に強いから!苦戦しそうな予感してた

159 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 15:28:03.68 ID:+vVphI+K0.net]
聖隷の新エースナンバーはどなたですか?
昔は弱かったのにね。

160 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 15:36:16.85 ID:mnlhR3Fh0.net]
今久留主だろ
それとも弓達みたいに使い潰したか



161 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 15:39:39.12 ID:T9Y7c5psa.net]
静清3-1市高
8回降雨中断で帰ってきましたが
静清の佐山って投手ここぞって時のスピードはかなりある感じがした。
ピンチに空振り三振取れるのは良いね!
チームとしては貧打って感じて相手のミスから点を取るイメージだった!
勝ち上がるには打線の力と2番手投手がどんな感じかな〜?

162 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 15:55:12.93 ID:5KazjkWk0.net]
試合終了
静岡商3−1藤枝東
ヒット静岡商5、藤枝東6
藤枝東の投手が良いから
もしかしたら藤枝東が勝つかなと思ったけどね

163 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 15:59:05.77 ID:rkTjnEoU0.net]
三島南、飛龍に勝ったんだな

164 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 16:31:17.06 ID:5KazjkWk0.net]
試合終了
城南静岡6−3榛原
静清3−1静岡市立
浜松西7−4湖西

165 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 17:08:03.49 ID:PC02XX7rd.net]
聖隷クリストファー弱かったわ!
これじゃ菊川に勝てないね

166 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 17:30:38.92 ID:MIIcaBS70.net]
>>159
浜工と菊川は6回終了で2-1で浜工が勝ってたが
7回以降に3連投の浜工1年生投手が崩れて負けたみたい
去年の弓達を思い出した

167 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 17:38:15.53 ID:Ii/OHPfl0.net]
菊川の鈴木叶もドラフト候補何だっけ?
県大会で見たいな

168 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 17:40:42.11 ID:/nhnifo3d.net]
>>150
タイブレークつまんねえ

169 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 17:53:40.01 ID:MIIcaBS70.net]
新チームの練習試合で島商が連戦連勝みたいだが
島商のこと知ってる?

170 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 18:06:56.73 ID:03P1kNn/r.net]
>>167
サッカーでいうとPK戦みたいなものだね
投手の将来を考えたらよいことなんだろうけど
これで高校野球の名勝負は半減していくだろうし
観客目線の高校野球人気も下がっていくことでょう。



171 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 18:12:08.47 ID:5KazjkWk0.net]
試合終了
誠恵7x−6市立沼津

172 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 18:25:40.30 ID:mnlhR3Fh0.net]
>>165
3連投とは3日連続登板のことを言う
浜工投手は実力不足で負けたということ

173 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 18:59:47.15 ID:TmX2OWwh0.net]
>>168
一言多十

174 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 19:09:05.04 ID:aIkzvXJV0.net]
浜工の村松は浜松市立戦も終盤になって露骨に制球と球速が落ちてたしな
2番手以降もちょっと怪しかったし村松頼りなのかもしれないけどまだ1年生だから大事に育ってほしい

175 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 19:35:38.89 ID:xumqFHZv0.net]
浜工は未観戦だが矢部監督のパターンからすると日曜日も1年生村松投手の先発かも知れない
浜工は秋西部大会の初戦が常菊だったら村松が元気で面白かったと思う
ところで浜工はクジ運が昨年の夏、昨年の秋、今年の夏とずっと悪い気がする
今年の夏は日大三島と浜工のクジが入れ替わってたら浜工が優勝した可能性もなくはない

176 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 19:43:15.00 ID:5KazjkWk0.net]
試合終了
駿河総合1−0静岡東

177 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 19:44:51.57 ID:NDeg4Fp9p.net]
>>164
菊川って新チームも強いの?

178 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 20:00:41.19 ID:xumqFHZv0.net]
菊川と聖隷だったら聖隷の方が層は厚いと思う
聖隷は夏に今久留主2年と山内1年の二

179 名前:lで投げてたが
秋はこの2人がなぜかいなくなって川名と曾布川で投げてる
昨秋も弓達が途中でいなくなったし面白いチームだ
[]
[ここ壊れてます]

180 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 20:31:21.10 ID:JjMrJdlCp.net]
>>176
普通だね。
旧チームからのレギュラーは鈴木叶だけだし…
エース福住はまあそこそこ
それより走塁意識の低さやバント多用が気になる。
菊川の良いところが全くない。
監督変わるとこうもチームカラーが変わるのかと…
昔からの菊川ファンからしたら残念というか…



181 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 20:37:13.08 ID:7np6den40.net]
>>178
自分に話しかけて虚しくない?

182 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 20:49:16.78 ID:+5WBRuoAp.net]
>>179
は?
どういうこと?
176と178が一緒だと思ってるの?
馬鹿なの?

183 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 20:50:38.17 ID:+5WBRuoAp.net]
>>179
憶測で言うなよおまえ
幾ら責任問われない5chだからって

184 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 21:02:38.87 ID:gmUPew90p.net]
>>179
176書いた者だけど178は書いてないぞ

185 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 21:32:35.11 ID:dbM7Ns1a0.net]
>>177
県大会で上位校と当たるまでは3番手、4番手。
強豪校のような運用ができるのはいいこと。

186 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 21:41:45.57 ID:MDeQ92zJ0.net]
菊川場合によったらバント必要な場面当然出てくるけど、多用するのは辞めて欲しいな
フルスイング打線見て憧れる人もいるだろうし

187 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 22:06:59.97 ID:mnlhR3Fh0.net]
石岡はやるよ
高校野球の強豪校監督って代わ端、甲子園出場なんてして好成績をあげちゃう指導者が不思議と多い
そんな監督は得てしてしりすぼみになる
その点、石岡は着々とチーム作りをしてやっと芽が出始めて来た感がある
そんな指導者のほうが本物になると思うね

188 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 22:14:23.73 ID:d5jHgrZp0.net]
菊川は石岡采配次第だね
まだ若いから仕方ない面もあるかもしれないが、見た感じセンスのある監督って顔してないからなー

189 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 22:19:47.86 ID:d5jHgrZp0.net]
石岡になってウエートにまた力入れる様になった点は良かったと思う。暴走はいらないから状況に応じてエンドランを出すタイミングを覚えて欲しいもんだ

バントは打てない投手以外いらない

190 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/24(水) 22:20:23.75 ID:mnlhR3Fh0.net]
高橋がいい例だな
代わ端、甲子園出場してしりすぼみ
そして橘に飛ばされる



191 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/24(水) 23:26:42.50 ID:d5jHgrZp0.net]
静岡県の高校野球監督はセイバーメトリクスを(野球統計学)もっと勉強しないとな。仙台育英の監督は練習試合の成績もフル活用してレギュラー、打順まで決めていいる。状況、場面によって欲しい点数は変わるが送りバントの非効率性は証明されてる。

打者だったら1 割少し程度しか打てないバッターで初めてバントした場合の得点期待値が並ぶ程度なんだよな

無死1塁からのバントも得点期待値を約0.2落とす
敢えてバントでも良い場面は無死2塁のケースだけ。

192 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 00:01:51.03 ID:6SXj0sVJ0.net]
菊川はまた140超えが揃った投手陣
形成してくれないかな

193 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75a1-qCb8 [118.108.134.146]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
カト学は既に140超え投手陣が揃っている

194 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 02:45:52.28 ID:fJMtGoDY0.net]
>>140 御殿場西→TOSHIBA行って野球は引退したけど、そのまま会社に残ってサラリーマンしてるんじゃないか?

195 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 02:55:17.70 ID:33fEmAte0.net]
誰だよ聖隷クリストファー強いって言ったやつは嘘つくなよ!袋井に3-2とか弱すぎだろ!
菊川ならゴールド勝ちよ

196 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 03:06:25.62 ID:QgIY0C9mr.net]
今回の浜松工戦も福住が完投したの?
流石に県大会も福住だけじゃ厳しいだろうから、次の小笠戦では控えの投手みたいな

197 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/25(木) 05:48:56.23 ID:2JxyBPCh0.net]
誠恵って近年野球部に力入れてるんか?

198 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/25(木) 07:38:40.87 ID:nLvijAUId.net]
加藤学園今年は強そうだね。開誠館も良さそう。

199 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 08:44:20.26 ID:6SXj0sVJ0.net]
>>195
やけに大阪出身多いよね

200 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/25(木) 11:47:06.31 ID:6FtiHbSkd.net]
下関国際坂原監督
「僕ね、『文武両道』という言葉が大嫌いなんですよね。あり得ない」



201 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 12:12:25.75 ID:FOWk0bG0d.net]
5ちゃんの今秋の有力校

日大三島、加藤学園、常葉菊川、聖隷クリストファー、開誠館
特に加藤学園、常葉菊川が最有力!
さて結果は?

202 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/25(木) 12:49:40.91 ID:JZzCVGfz0.net]
>>195
誠恵の池田はMAX143キロらしい
ずっと怪我をしていたので春、夏の県大会は未登板
新チーム注目投手の1人だね

203 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/25(木) 13:12:25.23 ID:zfAj8pt30.net]
常葉大菊川が浜商野球に回帰した説があるけど本当ですか?

204 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 13:17:58.17 ID:vEQ1mSIjH.net]
敗者復活無くなったと思ったらあるんですね!トーナメント表見てたら昨日の敗者で4校県大会出れるんだ!

205 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 13:49:25.18 ID:1kRnOfB3p.net]
>>199
菊川は全然有力ではないと思うよ。
絶対的なエースでもいれば話は別だけど

206 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 14:52:20.34 ID:33fEmAte0.net]
>>203
聖隷クリストファーなんてもっと弱いけどな!
何が有力なのかさっぱり分からん!

207 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/25(木) 16:14:56.06 ID:tBjBhCuaH.net]
日大三島は甲子園出場したから秋季大会の地区予選は免除されたじゃないですか。だけど愛知県では愛工大名電が地区予選から出場してますがなんでですか?県によってルールが違うの?

208 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 17:07:31.90 ID:1PtFu5iHH.net]
>>205
自分で考えろ!

209 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 17:30:58.86 ID:vJQJBUvb0.net]
>>198
静岡県高校野球ファンは文武両道が大好き
昨日は場外スタンドの聖地・掛川球場で
『中東遠の真の文武両道はどっちだ?決戦!』が行われた

掛西・大石監督、磐南・戸塚監督は高校の同級生。夏甲子園で三遊間を守った仲
特に戸塚監督は国立大学卒でもあり文武両道で譲ることは出来ない
今後は中東遠の名物試合になる予感

210 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 17:33:33.24 ID:vJQJBUvb0.net]
聖隷・開誠館・加藤・常菊などの関係者が優勝予想しても胡散臭い
県外高校出身で静岡県内高校野球に精通している人の予想が一番信頼できる

例えば大将のように愛知県立高校出身で静岡市内メガバンク勤務を通して県高校野球に精通している人の予想がベスト。
的中しないけど・・・・



211 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 17:41:52.05 ID:1PtFu5iHH.net]
>>201
ほかで聞いて来い!

212 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/25(木) 19:33:10.26 ID:JljYwIu40.net]
>>205
県によって違う
例えば大阪とかは春の大会結果とか関係無く夏は全校が初戦からでシードが無い、だから大阪桐蔭と履正社が夏の1回戦でぶつかったこともある

213 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dfd-ymFH [42.127.153.9]) [[ここ壊れてます] .net]
>>210
大阪も2020からシード取り入れたよ

愛知はたしか、各地区一次予選のリーグ戦があってそこを通過すると二次トーナメントに進める。多分名電はリーグ戦は免除。

214 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/25(木) 21:56:00.45 ID:I5hYjYjU0.net]
>>179
ここなんだと思ってんの?
公衆便所の落書きと同じよ
適当に言いたいことを呟く場所だわ

215 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b5d-/WcA [175.177.40.51]) [[ここ壊れてます] .net]
菊川は福住以外の投手も作らんとな
1年の山下結風とかメンバーに入ってないのかな?

216 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2318-ymFH [219.124.7.52]) [[ここ壊れてます] .net]
>>185
学業も求めていると聞いた。
上に進んで馴染めずに挫折したかつての自身のチームメイトの多くを見れば、幅広い考え方に納得。

217 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/26(金) 17:09:21.76 ID:MIxJMMuS0.net]
学業も求める?
建前よ
偽文武な学校の方便
下関監督が言ってるだろ、文武両道はあり得ないと

218 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/26(金) 19:53:59.90 ID:U/CgmPfH0.net]
県外選手の視点から見ると誠恵が
今後強くなりそうな予感

219 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/26(金) 20:17:47.03 ID:01bnQTAy0.net]
下関が勉強するくらいなら、野球やれ。という戦略は、経営者として当然

Aするくらいなら、Bしろ
ニュースを見た国民がよく言うが、多くの人や組織が、同時並行で世の中を進めている。
Aに着目したニュースだから、Aのことだけが書いてあるが、Bだって多くの人が関わって前に進んでいる。
Aを進める人もいて、Bを進める人もいる。
それぞれに需要があって、それは、必要・不必要の2択で語れるほど単純ではない。
だからAに向けるリソースを0にして、Bに100を注ぎ込め!というなら、それは極論すぎる。

かといって文武両道もどうかと思うが・・・

220 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/26(金) 20:19:55.83 ID:01bnQTAy0.net]
>>216
誠恵が甲子園に出たらそりゃ盛り上がる



221 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/26(金) 20:46:51.73 ID:Jo7mjGxAd.net]
>>216
強化次第では
静岡県の下関国際になる可能性もあるかも

222 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/26(金) 23:37:54.70 ID:niTmpc9X0.net]
>>218
そりゃ全国的に名の知れたぬまっき高校だからな。

223 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 00:01:55.83 ID:Bw5DB+j40.net]
ヌマッキ出るより、沼津東出た方が東部は盛り上がるだろうよ。
ちなみに沼津東は夏の選手権出場経験があるが、甲子園は開会式を含めてその土を踏んでない。
県内でそういう歴史があるのは、ここだけのはず。

224 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 09:11:06.82 ID:Lmv637dS0.net]
今日は個人的に加藤学園と聖隷と開誠館に注目。

225 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 10:59:54.17 ID:mAD+tnBb0.net]
昨秋と違う点は地区大会上位校を決めるってとこだけか。
でもシードで県大会組み合わせ決めるなら、昨秋みたいに偏った組み合わせにはならんな。

これだけはマシか。

226 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 12:20:40.93 ID:40njJQoG0.net]
試合終了
常葉大橘11−1藤枝東
島田4−1榛原
川根6−2藤枝西
浜松修学舎4−1磐田南
湖西13−6袋井

227 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 12:30:11.39 ID:94ILKXS50.net]
昨日はカト学と知徳が練習試合2戦してカト学が2連勝したらしい

228 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 12:31:13.46 ID:S9He3cZl0.net]
16年決勝まで勝ち抜いた時の袋井って何だったんだろうな

229 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 12:53:11.31 ID:40njJQoG0.net]
途中経過
静岡4−3島田商
島田商の一、二年生は
池田監督に指導してもらっていない世代だなぁ

230 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 13:39:15.11 ID:pbiI0Eao0.net]
袋井は結局毎年Best32ぐらいのチームだから



231 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 13:53:43.86 ID:40njJQoG0.net]
試合終了
静岡6−4島田商

232 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 14:40:55.10 ID:40njJQoG0.net]
試合終了
藤枝明誠10−0城南静岡
静岡市立5−3静岡東

233 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 14:52:34.34 ID:OLAW7F ]
[ここ壊れてます]

234 名前:kD0.net mailto: 相変わらず「県選抜」強すぎだな
島商に勝つとは恐れ入ったわ
[]
[ここ壊れてます]

235 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 15:04:47.15 ID:2SHqV4sy0.net]
浜松西3-0聖隷

236 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 15:07:46.84 ID:2SHqV4sy0.net]
掛川西4-3磐田東 
9裏3得点の逆転サヨナラ

237 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 15:12:01.07 ID:40njJQoG0.net]
試合終了
浜松工14−4浜北西
常葉大菊川11−3小笠

238 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 15:36:16.85 ID:tYUdJt5K0.net]
だから聖隷クリストファー弱いって言ったじゃん

239 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 15:56:46.65 ID:OLAW7FkD0.net]
聖隷は県大会になればガチになるよ
昔の静商や浜商は敗者復活戦からのセンバツ出場が多かったなぁ
静商なんて安倍川以東スレスレの7位で中部大会進出してセンバツ出場なんてときもあったなぁ

240 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 16:02:58.78 ID:2SHqV4sy0.net]
駿河総合3-2静清
開誠館14-1天竜



241 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 16:04:09.20 ID:gOHDpfkP0.net]
市立沼津が沼津城北に負けかけてたが市立沼津が復活することはないのかなぁ

242 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 16:04:15.71 ID:swvfL/DW0.net]
>>236
君のは古いんだよ。

243 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8548-5EOS [160.237.135.173]) [[ここ壊れてます] .net]
今年の秋は日大三島、浜松開誠館、加藤学園が有力かな。

244 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 16:31:09.73 ID:juoLIdri0.net]
開誠舘強いね。静高は一年のピッチャーでも島商に勝ったから投手層が厚いのかな。

245 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 16:38:50.10 ID:PJWg2uUz0.net]
上村さん、65で野球監督引退するつもりで聖隷監督してたみたいだけどどうするん?

今年で65になるはずだと思うんだが

246 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 16:44:09.69 ID:40njJQoG0.net]
試合終了
東海大静岡翔洋9−0静岡商

247 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 17:29:22.77 ID:OLAW7FkD0.net]
東海大翔洋
チームが変わったねぇ
大村監督時代の雰囲気が甦ってきた感がある
名の原に対して実の森下かな
そう遠くはない近い将来、原監督がとうとうぶち破ることができなかった「県選抜」の壁を破る日が来そうだね
森下倫明 やるねぇ

248 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 17:54:00.82 ID:SYQv/1ef0.net]
>>215
低学力層集めたらあり得ないよ

249 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2022/08/27(土) 19:08:03.35 ID:9+gXKuPEd.net]
>>226
Pがよかったとか?
昭和末期には石黒とか近藤って好投手がおってなぁ・・・

250 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2022/08/27(土) 19:15:24.74 ID:9+gXKuPEd.net]
>>236
平成5年選抜大会2勝した浜商は西部大会初戦敗退(掛工?)から敗者復活から県1位に甦ったな



251 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 19:24:19.97 ID:OLAW7FkD0.net]
>>246
あの頃は有川謹司という熱血漢な名将がいたなぁ

252 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 19:29:57.87 ID:gF48sa8Ha.net]
袋井の近藤は2年春の東海大会優勝時に連投で肘故障したんだな スラッガーの福本もいて上手くいけば袋井は2年連続甲子園狙えた

253 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 19:40:13.68 ID:OLAW7FkD0.net]
浜西はけっこう名将を輩出している
掛西黄金時代の山内克之
袋井や磐田西等を強豪校にした有川謹司

254 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 19:40:36.46 ID:KZOwlCwC0.net]
掛西VS磐東は未観戦だから事実と違うかもしれないが
8回表終了で3-1と磐東リード。そしたら8回裏から掛西が今まで封印してきた1年生軍団を投入したらしい。
8回裏は1死2塁から盗塁失敗で不発に終わったらしいが9回表は1年生投手が3者切り。9回裏は予想通り逆転サヨナラ
Twitterで9回のメンバーはヤバい、と事前に書き込んでいた人もいた

なぜ今まで1年生軍団を封印してきたか?そりゃドラゴン沢山が背番号11だったのと同じパターン
もし秋県大会で掛西が1年生軍団を解禁すれば大番狂わせの伏兵になる可能性が出てきた。

ただし今までのパターンからすると今日の1年生軍団を秋県大会ではスタンド部員にしてしまう驚愕の起用で初戦敗退も無くはない
昨夏の県大会で山本をスタンド部員、今夏の県大会で落合を出場ゼロにしたように

255 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 19:50:08.05 ID:upc3s6Ipr.net]
>>234
常葉大菊川11-3小笠

菊川の失点が少し多いのが気になるな

浜松工相手はまだ仕方ないにしても
初戦の磐田西相手にも失点して
小笠相手にも3失点ってのは

県大会での上位戦が心配ですね

256 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 20:09:46.13 ID:KZOwlCwC0.net]
常菊の試合は未観戦でエースが左か右かの知識も無い
観戦した人の話ではオーソドックスな投手で格下相手なら良いが強豪校の時が試練らしい
浜松工業も夏のスタメン全員が3年生だったのがラッキーだったかもしれない

257 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 20:46:58.60 ID:OLAW7FkD0.net]
浜西名将輩出と言えば駒大太田監督を忘れたら怒られるなぁ

258 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2022/08/27(土) 20:54:16.83 ID:929ZnGNed.net]
明徳の吉田圭一部長(現在理事長)が売春斡旋事件起こした際に接待受けた側として槍玉に挙がった人やなw

259 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 20:56:29.55 ID:OLAW7FkD0.net]
浜西は有能な著名人をけっこう輩出してるのに対して浜北はあまり聞かないなぁ
ルミ子の元旦那だった大澄賢也ぐらいなもんかなぁ

260 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 21:12:19.74 ID:KZOwlCwC0.net]
>>255
名将の某監督が高知県に野球講演等に来た時にホテルに宿泊した
部屋に戻ったらギャルがベットの中にいたらしい
ホテルのセキュリティから考えて・・・



261 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 21:38:41.52 ID:s6n7wpNp0.net]
>>253
タコ西応援団こと掛西爺い=自称大将
相変わらずYouTubeの話をそのまま書き込みw
自称大将も記事の切り抜きだらけだったなwww

262 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 21:40:50.24 ID:KZOwlCwC0.net]
>>258
YouTubeに試合が上がってるのか?

263 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 21:46:16.48 ID:UYPugkMb0.net]
今日小笠戦に先発して6回2失点だった久保は1年生左腕でmaxは133出るらしいね

264 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 21:48:16.27 ID:sckg45C80.net]
誠恵って沼津かよ 何校私立あるんだ?

265 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 21:51:21.80 ID:KZOwlCwC0.net]
小笠高校は夏に勝ち進んだがその時の投手と捕手は1年生だったはず
秋はその1年生バッテリーが残ってるから弱くは無いと思う
秋も浜松学院を完封している

266 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 22:21:11.89 ID:F1W6Dg9ga.net]
沼津周辺は函南町、長泉町、清水町辺りでも人口3万~5万近くあるのな。合併もしない、単独で市にもなってないのか不思議。そのうえに東部は人口増加率が凄いし

周辺の富士、富士宮、三島、裾野、熱海、伊豆東部地区含めると約80万近く人口あって沼津はその中心だから私立高校も多いんだろな

神奈川からのアクセスも良いし。

267 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 22:21:32.36 ID:KZOwlCwC0.net]
小笠高校は夏県大会で韮山を1失点。秋西部大会で浜松学院を完封
その1年生バッテリーを常菊が打ち崩したなら打撃力はA

268 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 22:27:41.56 ID:F1W6Dg9ga.net]
>>263
訂正 約90万の人口だった。伊東市他も含めると100万近く人口ある

269 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/27(土) 22:45:50.40 ID:juoLIdri0.net]
投打のバランスがとれてるのは西部では開誠舘だね。

270 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/27(土) 23:31:22.56 ID:AmNRfh1lp.net]
甲子園では相変わらず勝てないけど
県予選は毎回楽しみだね



271 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/28(日) 00:33:15.26 ID:cceka+Bb0.net]
>>263
合併ラッシュの時に沼津、裾野、三島は長泉、清水町を欲しがったが断固反対したが為に今の

272 名前:`になったんじゃなかったっけ
長泉は全国的にも住みやすい町として紹介されてるし特に知徳高校周辺は店も豊富でかなり住みやすいし三島駅までのバスもある、人口増加の理由はこの辺にもあるかもね
[]
[ここ壊れてます]

273 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2022/08/28(日) 01:16:27.72 ID:X6T/UidCd.net]
>>256
映画監督の豊島圭介は浜松北やね。
実家は印刷屋

>>257
当時浜松の中坊やったけどそないな情報が入って来てたんわ太田監督浜西OBやったからか。

274 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 05:44:30.15 ID:Fa/4J72p0.net]
>>251
試合の流れを作った磐東の寺田君、試合を決めた逆転2点タイムリーを放った掛西の稲葉君、両1年生は昨年の中学選抜で対戦して当時のスカウティングレポートに両名名前がでてるね
楽しみな選手達だ

275 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 07:05:21.32 ID:PeQCgk6o0.net]
>>236
いやすでにエース以外ガチだし1点も取れないじゃん爆笑

276 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 07:07:15.07 ID:PeQCgk6o0.net]
だからあれだけ聖隷クリストファー弱いと言ってるだろ!今年は西地区は常葉菊川なんだって

277 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/28(日) 07:11:13.21 ID:VkQ6OKkL0.net]
菊川は投手が微妙。開誠館のほうが良さそう。

278 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 10:58:15.38 ID:9B/S7dCn0.net]
>>256
転職サイト大手のビズリーチの創業者も浜松北
なお創成期の楽天イーグルスの社員でもあった

279 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/28(日) 11:27:01.19 ID:rIv8ZhFAd.net]
開誠館は確かにノックとかスイング見ても選手一人一人のレベルは県内屈指ではあると思う

でも掛川東戦観ると個人的に相変わらず実戦で力が発揮しきれてない印象で去年みたいに県中堅クラス(静商とか)に捻られそうで怖い

280 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 11:47:37.36 ID:V4p2QNxK0.net]
>>275
島田工業にコールド喰らった時は
流石に驚いた



281 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/28(日) 12:22:50.38 ID:tgfNKte9a.net]
カト学vs韮山
7-0 7回コールドでカト学の勝ち
カト学先発の大木は4回を投げて被安打0か1
その後も小澤、吉川と繋ぎ被安打2の完封勝利
3試合全て無失点で投手力の高さを発揮した
守備も3試合で無失策、課題は打撃力か
4、5、6番の1年生の成長に期待

282 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 12:51:35.41 ID:KnblAbgZ0.net]
愛鷹第一試合、加藤学園ー韮山 7ー0(7回コールド)加藤学園、3試合連続コールド、無失点。

観戦したけど、本当に140キロ超えます?130前半が良いところだったけどね。
藤澤は投げてないから、わからないけど…。
打線はちょっと不安。
エース左腕大木くんは、安定感抜群だったけど、あの打線だと東海まで行けるかな?

283 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/28(日) 14:27:47.15 ID:Yj4IDvjW0.net]
知徳は小船がいるから県大会ではダークホースになりそう。

284 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 14:58:51.24 ID:l4Q6fL/H0.net]
試合終了
知徳15−2三島南

285 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 15:17:01.00 ID:Q2IdDhyqr.net]
>>277
韮山ごときに本気は出しません。偵察たくさん来てたし

286 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 15:54:03.62 ID:KnblAbgZ0.net]
ほとんど良い形で得点してなかったけどね。
韮山

287 名前:ェ自滅した感じ。
エースと守備は良かったけど。
[]
[ここ壊れてます]

288 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 16:00:09.95 ID:ihtDDhHy0.net]
船川誠、72歳
すい臓がん、再発を繰り返し現在では血液のガン。
よく生きてる。

289 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/28(日) 16:22:58.24 ID:ksHaNp5Vr.net]
今年の県大会は小山に注目してる
いい所まで勝ち進んだら間違いなく21世紀枠の静岡推薦校になるだろうし推薦されれば地域の関係で結構有利になりそう

290 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 16:34:34.49 ID:ihtDDhHy0.net]
大久保学
アムウェイで成功した



291 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 16:42:35.88 ID:MWqdzmUUr.net]
>>283
船川さんて凄い飲兵衛だったて聞いたけとある。
やっぱり若い時からの飲み過ぎが祟った?

292 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 16:49:39.07 ID:l4Q6fL/H0.net]
試合終了
沼津商6x−5富士市立

293 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 17:04:21.61 ID:ihtDDhHy0.net]
船川さんの、すい臓がんと酒は関係ないよ。
運が悪かっただけ。
20年前に、すい臓がんになって、ずっと再発を繰り返している。

294 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 17:05:10.66 ID:l4Q6fL/H0.net]
試合終了
御殿場西10−3誠恵

295 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/28(日) 17:21:20.15 ID:SX+7Mp+50.net]
一昨日の知徳との練習試合の方が寧ろ本気だったのかな
スコアや誰が投げたかは分からんがカト学が連勝

296 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 17:22:26.38 ID:Ng2a2vzw0.net]
>>289
御殿場西が夏に全然ダメだったのは大会前にコロナが出て
1か月間練習出来なくてぶっつけ本番だったからなんだよ。出場辞退寸前だった
秋はどうなのか?夏と違って秋は情報が無いね

297 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/28(日) 17:25:48.89 ID:89GgNC7G0.net]
>>251
書き込んだのはいつもの追っ掛けオバサン笑

298 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 17:38:31.17 ID:Q2efIOPw0.net]
小山は部員不足で合同チームの過去を乗り越えて、今春創部以来初の県大会出場、今秋連続で県大会出場を決めた。定期的に雪かき等の地域奉仕活動を行っており、21枠に推薦しやすい条件が揃っている。本当に推薦されて選ばれるまでには大きなハードルが待っているけどね

299 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 18:31:00.63 ID:pz7y4iior.net]
何年か前から
地区1〜3位校を決めない形になってるけど
今の形って、どうなのかな?

自分としては以前のような
1〜3位校を決める形のほうがいいなと思うのですが

300 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/28(日) 19:00:34.88 ID:MWqdzmUUr.net]
>>294
昔は秋季大会の各地区予選で1〜2位校が、県大会になると全滅して東海大会にいくのは各地区で4位以下や敗者復活で上がって来た高校になるというパターンが多かったような気がする。
だからまだ新チームになったばかりの地区大会で順番を付けない方がいいんじゃないかな



301 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d24-ofvd [126.31.53.138]) [[ここ壊れてます] .net]
それには理由がある
昔の秋季大会は今より敗者復活戦が多かった
だから勝ち抜き戦優勝チームと多くの実戦をこなして勝ち上がってきた敗者復活組では実戦経験に差が生まれた
実戦経験を多く積んだ敗者復活組チーム力が急成長なんてケースが暫しあったなぁ

302 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d24-ofvd [126.31.53.138]) [[ここ壊れてます] .net]
>>296
ちなみに静商や浜商なんかはその口だったなぁ

303 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/28(日) 21:08:20.60 ID:1ZHT8nj/0.net]
コロナ前2019年秋までは昔からの秋季地区大会だった
コロナ後から変わった

304 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/28(日) 21:12:04.76 ID:+ervLIPW0.net]
野手だと前チームで3回全国経験したメンバーが多く残る日大が少し抜けてるかなと思うけど、実戦不足と何より投手力が何とも言えないのがネックなんだよな

305 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/29(月) 10:08:16.90 ID:PinYk5rc0.net]
3試合全て二桁得点でコールド勝ちの知徳の打線は注目だね
しかしスポーツ報知の記事によると、カト学はその知徳打線を26日の練習試合で2試合連続無失点に抑えている
やはり投手力ではカト学が抜けている

306 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/29(月) 12:57:45.18 ID:pGE0Ft9ld.net]
全国高校軟式野球大会
決勝戦を見ているけど好ゲーム

307 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/29(月) 13:44:11.19 ID:jBh0YRlk0.net]
興誠の今泉は今何処で何やってる?
近大行ったとこまでしか知らん

308 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/29(月) 14:09:29.73 ID:248SgK03M.net]
加藤学園の藤澤はいい投手なんですか?
MAXはどのくらい?

309 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/29(月) 14:28:11.23 ID:PinYk5rc0.net]
>>303
145キロ、制球にやや難あり

310 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/29(月) 15:45:53.20 ID:uX8aJ9Td0.net]
>>304
制球に難ありなら使えないな
というより使うべきでない



311 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/29(月) 16:46:29.47 ID:GI9Xd41Ap.net]
加藤学園は頑張ってほしいなー。
交流試合とはいえ、甲子園で勝った学校だし

312 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2022/08/29(月) 16:58:29.93 ID:MeGPhQo0d.net]
>>298
秋季大会のやり方は40年前と比較してもちょくちょく変更しとるな

313 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/29(月) 17:16:00.04 ID:uX8aJ9Td0.net]
カトちゃんと言えば肥沼だな
すばらしい投手だったよ
米ちゃん
最近、気になるのが制球難の投手で大事な試合を落としている

314 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/29(月) 17:20:48.33 ID:3bipmHd2M.net]
>>304
145キロは魅力的ですね。プロ注ですね。

315 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/29(月) 17:44:06.29 ID:uX8aJ9Td0.net]
>>302
それこそ今泉なんかはMax130出れば御の字の投手だったが粘りがあったよ

316 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/29(月) 19:22:44.26 ID:GtcWUqwla.net]
東海大翔洋に浦安の子がいるね。
引っ張ってきたのかな〜 森下監督。
翔洋中の子ってあまりいないの?
お膝元にいい子たくさんいるのに。

317 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/30(火) 16:22:38.76 ID:29Bte7PN0.net]
静高は投手が無理やね。

318 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/30(火) 16:23:19.08 ID:29Bte7PN0.net]
静高応援掲示板でよく削除されてる、オイラ

319 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/30(火) 16:57:19.38 ID:qZ0Tdo8c0.net]
>>312
情弱は困りますなぁ
県内世代No1でなりもの

320 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/30(火) 16:59:56.76 ID:qZ0Tdo8c0.net]
>>312
情弱は困りますなぁ
県内世代No 1で鳴り物入りで入学した亀井がいるでしょうに



321 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/30(火) 17:12:37.45 ID:d8ZnyVsQ0.net]
U18の世界選手権って7イニングなのね。
拍子抜けだな。

静岡から誰か呼ばれてるか知らないが。
過去は奈良町が選ばれて出場した。木製バット対応が
できず、プロ志望届は諦めて大学進学選択したよね。

322 名前:名無しさん@実況は実況板で (ロソーン FF71-J0Ti [210.227.19.73]) [[ここ壊れてます] .net]
亀井は大したことないよ

323 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/30(火) 17:44:24.27 ID:+iwsSZAf0.net]
静高応援掲示板の、とらはウザい

324 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/30(火) 17:46:37.06 ID:+iwsSZAf0.net]
静高応援掲示板の、新100期はウザい

325 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/30(火) 18:09:02.82 ID:FMYWzSuFd.net]
本日
ヤクルト、日大三島出身小澤投手
西武、静高出身鈴木選手
オリックス、駿河総合出身紅林選手
広島、飛龍出身大盛選手
先発出場

326 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/30(火) 18:28:14.37 ID:qZ0Tdo8c0.net]
>>317
才能の墓場だなぁ

327 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/30(火) 21:48:04.52 ID:WCtZitfMr.net]
上位進出決めた沼津商がなんか気になるなと思い調べてみたらなかなかいい1年がいるみたいだな
兄は國學院栃木で今年の甲子園メンバー5番打者だったそう
これからが楽しみな選手だな

328 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/30(火) 23:50:40.91 ID:hCBcKEdw0.net]
>>316
7イニング制なんて糞だな
野球がどんどんつまらなくなる

329 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 02:46 ]
[ここ壊れてます]

330 名前::08.85 ID:tQ6M0fiF0.net mailto: 秋の抽選会が待ち遠しい! []
[ここ壊れてます]



331 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 07:23:06.59 ID:JRaYhnxF0.net]
船川さんは凄い執念だよね!野球が好きなんだろうな?確か最初に膵臓癌見つかった時に余命数ヶ月って言われたって聞いたけどそれから20年経ってるんだからね!

332 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/31(水) 08:49:15.18 ID:sBxy3eD5x.net]
秋も静高よ!!
静岡の秋=静高の秋。

333 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 12:19:49.47 ID:JRaYhnxF0.net]
静岡高も過去の栄光取り戻そうと努力してるけど上手く行ってるとは言えないなぁ!
そう言えば磯部先生も静岡高!船川先生も静岡高出身だわ確か主将だったよ!

334 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 15:30:45.38 ID:LVVdTOiv0.net]
船川さんは、静岡市内の病院では手術できないと言われた。
余命3ヶ月と言われた。
ガンセンターで手術してもらって、20年生きてるよ。
膵臓ガンだよ、死ぬガンだよ。

335 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 18:41:18.50 ID:JRaYhnxF0.net]
知ってるよ!手術出来ない場所に出来たらアウトだよ!身内にいたから あんな絶望感はないぞ!

336 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 19:58:52.41 ID:xHXpPYi70.net]
>>269
大学野球の名将が高知県で接待を受けて宿泊先のホテルに戻ったら
16歳の少女が部屋にいたという事件は
ブックオフという古本屋で板東英二の古本が売っていてそれを読んで知った
名将は部屋に16歳がいるとは知らなかったし、説教して部屋から追い出したという話。名将はお咎めなしだった。さすが名将

ホテルのセキュリティから考えて宿泊者の了解なしに部屋に他人を入れたのか?
説教して帰した?フロントに電話しなかったのか?ギャルではなくオッサンだったらどういう対応?
昭和の時代に16歳を派遣できるなら、その筋の組織と考えられる可能性は?

337 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 20:04:52.44 ID:xHXpPYi70.net]
>>270
掛西の1年稲葉は中学時代は捕手だが高校入学後に投手にコンバートされたらしい
掛西の1年生は21人中10人が投手。例年の事だが圧巻の一言
最後は野手がいないという話になる予感

338 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 20:10:34.80 ID:xHXpPYi70.net]
>>292
正解!
追っかけお姉さんが書き込んだブログを見て書いた

339 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 20:17:08.07 ID:xHXpPYi70.net]
>>329
本塁アウトだと思っても球審がセーフという場合もある

340 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/08/31(水) 20:22:56.93 ID:rKwTi+Me0.net]
>>316
奈良間今の大学選抜候補には選ばれてたけど今回落選したな
立正大1番ショートキャプテンでドラフト指名ありそう



341 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 20:49:21.53 ID:gc3OmHtja.net]
常葉OBプロ選手って 田中や庄司とかバッとしないよね。
静岡高は大石や赤堀とか出してるけど何が違うのかね。

342 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 20:52:21.41 ID:cj2TzAMEa.net]
>>330
布団の中に知らんオッサンがいたらビビるわw

343 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 21:10:25.45 ID:xHXpPYi70.net]
>>336
言い換えれば
布団の中に16歳のギャルがいたら逆の対応に・・

344 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 21:13:10.03 ID:sCaeueVy0.net]
>>335
静高のプロ野球選手に大石なんていた?
大石大二郎なら静商だけど。
まあ静高の方が歴史が長いからプロに行った選手はそりゃ常葉より多いけど
プロで成功したプロ野球選手となると赤堀選手くらいしか見当たらない。大昔は別として

345 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 21:34:39.78 ID:z0Z7O6H60.net]
>>337
美人局を疑ったほうがいい。

346 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 21:40:10.00 ID:xHXpPYi70.net]
>>339
大学野球の名将を高知県内で接待したのは高校野球関係者
美人局を仕掛けて

347 名前:ュると名将は考えないと思う
事前に説明を受けていたらなおさらだが・・・
[]
[ここ壊れてます]

348 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/08/31(水) 23:44:25.39 ID:aiwdevUJd.net]
高校日本代表、馬渕JAPAN
相手の隙をつき、ミスをつく
スモールベースボールでやっていくだろうなぁ

349 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/01(木) 01:10:58.57 ID:4akbr/zlx.net]
>>338
静高はプロで成功するより人生の成功者だらけだろ!

350 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/01(木) 15:03:41.46 ID:z2Dd6+5H0.net]
静高OBは、いいサラリーマン生活をしてるのかな?



351 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/01(木) 18:02:30.86 ID:DnOhbCw/0.net]
>>341
馬淵監督の守り勝つ野球は素晴らしいが
大学野球の名将を接待した某高校野球関係者は最後まで守り切った。
自分が逮捕されても秘密は守る。多くの関係者が感動した。まさに魂が震える仕事。

その後に某高校が甲子園で躍動したのは当然
秘密を守った人間が学園トップになったのも当然

大阪桐蔭も大阪産業大学の付属高校であることを利用して様々な取引を行った
宗教団体をバックに躍進している高校もある

甲子園で勝ち進むとはこういうこと。静岡県でこれが出来る高校はあるのか?
これに近い匂いがする菊川南陵高校が復活する可能性がゼロではなくなったかもしれない。南陵学園の経営者が変わった
オイスカ高校を運営する、あなない教も宇宙教に改名する噂があるような?ないような?素晴らしい名前じゃあ〜りませんか!宇宙教
これらの高校に是非、期待しましょう

352 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/01(木) 19:04:21.40 ID:haq7mZ9r0.net]
>>341
SEISHO野球だなぁ

353 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/01(木) 20:13:01.84 ID:aVkx8iVIa.net]
人生の成功者? 価値観は色々だよ
社会的成功者は多いだろうね

静高は良く知らんが浜松北レベルになるとある人に言わせると色んな意味異空間なようで社会的成功を成し遂げる者も多いが上手く社会に適合出来ず苦労する奴も多いらしい

354 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/01(木) 20:58:06.78 ID:sqmM9FZ70.net]
高校日本代表、静岡県関係者
2019年、静岡藁科中学校〜桐蔭学園、森
2018年、常葉大菊川、奈良間、根来
2016年、静岡、鈴木
2015年、静岡、堀内

355 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/02(金) 04:15:33.24 ID:Uctbq/N80.net]
>>338
静高だと増井がいるな

静岡出身だと、あとは牧田くらいじゃない?10年以上活躍したのは。次の候補は鈴木大地、岩崎とか。将平、紅林。
二年に一人というところか。

356 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 10:00:13.52 ID:W18Wqsik0.net]
>>346
北高出身かどうか知らんが、高校で東大出身の先生がおったなあ
東大出て高校教師???とは思ったし今で言うコミュ障って感じで案の定じきに辞めたそう

357 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 11:30:28.29 ID:AHXa9G1r0.net]
>>349
教師 笑
昭和高度経済成長期はまともな企業に就職出来ない輩の掃き溜め職

358 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 12:04:17.39 ID:AHXa9G1r0.net]
「先生と言われる程の馬鹿でなし」ってな
PTAの会合なんかでは小バカにされる始末

359 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/02(金) 12:41:02.94 ID:WkjiOTiw0.net]
まぁ~、公務員があからさまに避けられた時期はあったな

360 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/02(金) 12:50:21.59 ID:WkjiOTiw0.net]
高度成長期、俺の母親保険のセースルスしてたけど30後半~40前半位は軽く月収60~70万超えてた。

ボーナスは半年に1回、300万



361 名前:以上。
年収1000万は軽く超えてたな。年金も凄かった。
75まで仕事してて77歳でなくなったけど。
[]
[ここ壊れてます]

362 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 15:46:35.71 ID:HCcwcftj0.net]
公務員は人気がない時代があった?

363 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/02(金) 16:18:22.58 ID:2ToYMOov0.net]
なんか瀬名川くらいの世代の人がいるじゃないか

364 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 17:34:41.96 ID:AHXa9G1r0.net]
>>354
昭和中期までは一般企業では使いものにならないようなち〜と足りない輩の掃き溜めだったなぁ

365 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 17:45:18.51 ID:AHXa9G1r0.net]
同じ公務員でも国家公務員上級のキャリアは別物
同じく同じ教員でも大学教授も一線を画しまったく別物
ただ昨今はその大学教授もコネや知名度があるだけでいろはのいがわからないようなバカでも人寄せパンダで採用されているのが実態だ

366 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/02(金) 18:22:30.83 ID:C0XBFq700.net]
>>338>>348
高木康成程度じゃ活躍したことにはならんか・・・

367 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/02(金) 20:33:05.66 ID:2sDWqb4L0.net]
静高以外で近年活躍、吉永(東海大工)、鈴木平(東海大一)、小野(御殿場西)この位しか浮かんでこんな

もう少し前なら長島(自動車工)、大石(静商)、池ヶ谷(静商)、藤波(静商)、新浦(静商)

静商ばっかりだな大物は

368 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd29-HDAT [118.104.132.85]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
県内出身で他校に進学なら打者なら加藤秀司(牧之原市→PL学園) 名球会入りがNO.1だろな

かなり昔の話になるが

369 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d24-ofvd [126.31.53.138]) [[ここ壊れてます] .net]
>>359
静商の育成がいかに素晴らしいかを物語っている
鳴り物入りの「県選抜」亀井あたりも新浦さんがコーチでいるときに静商入学してたら今頃は県内無敵の大エースに育っていたんじゃないかなぁ
藤浪、新浦コーチ時代は久能山でのトレーニングをよく見かけたが、辞めてからは見かけなくなってしまったなぁ

370 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d24-ofvd [126.31.53.138]) [[ここ壊れてます] .net]
静商の黄金期はPL学園のようなメンタルの鍛練も凄かったなぁ
それがプロや大学へ行っても成功した要因だろうなぁ



371 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2c-XSjx [153.187.23.2]) [[ここ壊れてます] .net]
>>359
竹下(静岡市商)、五十嵐(東海大工)
杉山直樹(沼津学園)、杉山賢人(沼津学園)
佐藤(富士宮西)、武藤(吉原商)

372 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 21:31:51.42 ID:HRl2hgDX0.net]
直近だと大貫投手(桐陽高)が好成績。
近年は継投策が主流だから大貫のような先発投手は勝ち星を稼げなくなったがそれでも安定的に稼いでいる
大阪桐蔭・智辯和歌山・明徳義塾・仙台育英などのエースもここまで活躍するのはハードルが高い
2019 年 6勝
2020年 10勝
2021  6勝
2022 年は8月までで10勝 防挙率2.77

373 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 21:39:49.30 ID:AHXa9G1r0.net]
桐陽大貫?なんて言われてもピンと来ないわな
桐陽と言ったら「川口」だなぁ
やはり野球選手は甲子園出なきゃ価値半減よ

374 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 21:44:29.30 ID:AHXa9G1r0.net]
今も思い出すわ
あのまさかの桐陽の快進撃
名将西ケ谷監督アッパレの年だったなぁ

375 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 21:48:31.77 ID:cYogMRGhd.net]
静高出身でプロ野球で一番活躍した投手は
元近鉄の赤堀元之投手だと思う

376 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 21:53:38.38 ID:HRl2hgDX0.net]
記録に残る投手と言えば西武ライオンズ平井投手(飛龍)
2019年に年間81試合登板で稲尾のパ記録を

377 名前:69年ぶりに更新
2022年は先発に転向し8月までに6勝 防挙率2.64

飛龍高校時代はエース山下の陰に隠れ出番が無かった
高3夏は故障したわけでもないのに1球も投げることなくブルペンでウォーミングアップしたまま終了
[]
[ここ壊れてます]

378 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 22:00:50.94 ID:HRl2hgDX0.net]
>>367
赤堀投手は凄かった。残念なのはFA制度が無かった
逆に増井投手はFA制度があった
年俸3億円の3年契約で9億円。年俸的には赤堀より上

379 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 22:03:50.76 ID:AHXa9G1r0.net]
桐陽
あの年の準決勝対浜商で今年は浜商で決まりかなと思われた
ところが7ー6という打撃戦の末に勝った試合は見応えがあったねぇ

380 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 22:09:57.09 ID:AHXa9G1r0.net]
ちなみにこのときの桐陽西ケ谷監督は日大三島の監督経験もあり飛龍監督にも就任して常に優勝を争う強豪校だった



381 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/02(金) 22:42:42.51 ID:2sDWqb4L0.net]
静高の赤堀が甲子園に出た時は確2年の時でリリーフ登板だった記憶がある 3年時に筋トレで一気に140kmover。

OBの小田さんが腕の振りの良さ、素材の良さに早くから注目していてプロに売り込んだらしい

高卒プロ入り後3~4年目で頭角、オールスター戦でセ・リーグの強打者にキリキリ舞の投球を見せた時は驚いた圧巻の投球だった カスリもしないって雰囲気。
あの赤堀が?…感じだった。

ちなみに当時はまだ今のセーブ王タイトルは無くて最優秀救援投手(今のセーブ王タイトル)タイトルを5回獲得。

これは今でも佐々木らと並んでプロ野球記録
ただ故障で活躍した期間が短かったのが残念

382 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/02(金) 22:43:40.27 ID:2sDWqb4L0.net]
誤字失礼

確 ✕

確か〇

383 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/02(金) 23:23:13.23 ID:u8pPCM5r0.net]
>>370
桐陽は決勝戦で静清工に勝って優勝しましたね
桐陽が夏の甲子園に出場した1992年の
春のセンバツは御殿場西が出場しましたね
御殿場西、小野投手、松田選手など居ましたね
御殿場西小野投手、桐陽川口投手共に
2年生エースで甲子園に出場しましたね

384 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d5e-MuVY [114.173.247.241]) [[ここ壊れてます] .net]
>>365
明治大学に進学した川口かあの夏は熱かったな
明治の同期にあの川上憲伸がいてドラフト1位だもんな

385 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sagem [2022/09/03(土) 09:17:48.24 ID:J/pXe5Nj0.net]
内弁慶の強さを語る基地外たち

386 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 09:58:03.88 ID:+1M3o7dBr.net]
>>358
でも高木て巨人に運良くトレードされて引退後
巨人の投手コーチかなんかになって試合中原監督と並んでベンチにいた時期がなかったっけ?
出世したじゃん!て思ったけど、今は桑田がいるからダメなのかな?

387 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 10:49:02.20 ID:rPqJymUf0.net]
>>377
コーチでなくマネージャーだろ

388 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 12:03:58.01 ID:eUYgHNqrd.net]
>>374
1992年、御殿場西、桐陽共に初戦は京都勢
御殿場西は初戦で岡島投手が居た東山に延長で敗退
桐陽は初戦で京都西に勝利して2回戦で広島工に敗退

389 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 12:21:11.15 ID:rIAsijTK0.net]
>>379
その時の広島工業は剛腕・上田投手がいたと記憶している
剛腕・上田投手がどんだけすごいかと言うと同学年の高津投手が控え投手だった

390 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6524-IHBl [60.81.104.203]) [[ここ壊れてます] .net]
静岡県代表てホント広島県代表に勝てない。
恐らく甲子園では過去1度も勝ったことが無い。



391 名前:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-ceFm [106.131.187.228]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>380
上田や高津らのチームはもっと前ですね。
桐陽と戦った1992年の広島工は、その上田や高津と同期の宮川監督が率いてました。
この1992年広島工エース片岡も好投手で、桐陽に勝った後の三回戦では、
松井を5打席連続敬遠して大バッシングされ打ちひしがれる明徳義塾に圧勝してベスト8進出しました。

392 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 14:53:46.84 ID:eUYgHNqrd.net]
>>380
広島工の上田投手、高津投手と対戦したのは
1986年春のセンバツの浜松商ですよ
浜松商大庭投手の時でしたね
初戦PL学園に勝利して
2回戦で広島工と対戦して敗退しましたね

393 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 16:23:05.56 ID:N4/+Prb80.net]
広島工業は、なんでケンコウと呼ぶの?

394 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 16:55:09.43 ID:M9aEb1500.net]
広島県立広島工業高校と広島市立広島工業高校があるからです

395 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 16:55:16.10 ID:J6/Y8/Tk0.net]
>>384
県立広島工業と市立広島工業があってこっちが県立だから

396 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 16:56:14.72 ID:J6/Y8/Tk0.net]
今日は試合ないんすか

397 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 19:21:21.68 ID:44Yc0W7M0.net]
>>359
静岡出身のプロ野球選手は良く言えば渋い。
実際は地味な選手ばかりだな。巨人中心の
時代だったからな。

加藤英司と加藤ハジメも中々活躍したよね。
後は同じく元巨人のモンナと杉山か。

398 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 20:48:16.10 ID:rPqJymUf0.net]
秋季大会展望
やはり逸材左腕亀井擁する「県選抜」が優勝最右翼か

399 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sagem [2022/09/03(土) 20:54:10.28 ID:J/pXe5Nj0.net]
内弁慶の強さを語る60代、70代の基地外たち

400 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 21:15:29.00 ID:44Yc0W7M0.net]
>>357
公務員給与で思い出した。
3つの自治体が合併した。当然、市の職員給与は
異なる。1番供与体系の良い自治体に合わせると
発表したら住民は猛反対した。その後どうなったか
知らない。静岡県内の市町村合併ではどうしたのか。
浜松や静岡に吸収された側の自治体は浜松や静岡より
安いと思うが。



401 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 21:54:26.50 ID:3ewiFdOa0.net]
亀井は大したことないって、言ってるだろ。

402 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 23:05:45.51 ID:3fIw362Y0.net]
元谷は?

403 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 23:11:49.69 ID:rPqJymUf0.net]
>>392
育成下手露呈か

404 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 23:36:33.40 ID:3ewiFdOa0.net]
元谷もダメだよ

405 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 23:37:16.27 ID:3ewiFdOa0.net]
静高は全体的に小粒だよ。

406 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/03(土) 23:42:09.44 ID:rPqJymUf0.net]
「県選抜」が小粒なら
県内他校は微粒子だなぁ

407 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 00:08:05.61 ID:5LbmvIoX0.net]
夏の大会見た限りでは、亀井では相当厳しい感じがしたね。
監督も計算できないと判断していた。
大化けしない限り、静高、春は厳しい。

408 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 07:12:00.93 ID:l4wVfjQX0.net]
明日県大会の抽選会ありますから予想はその後だね!各地区のレベル付けなんかもこの大会後だね

409 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 11:13:19.22 ID:yrHnMXPY0.net]
県大会の試合会場は組み合わせが決定後に
決めるのか。静高が草薙で試合するために。

410 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 12:26:29.36 ID:aVDk7APb0.net]
明誠が過渡期を脱した感がある
静清との鍔迫り合いが興味深い  



411 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/04(日) 12:48:05.99 ID:FqlJxsWq0.net]
トーナメントは上位校が2回戦からで中位、敗者復活枠が1回戦で対戦って形だよね多分

412 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 17:25:19.26 ID:IXvrrt1T0.net]
みなさんに質問ですが。
死んだら無だと思いますか?

413 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/04(日) 19:13:08.37 ID:K5WpvuBoM.net]
>>359
あまり知られてないけど江川卓も小中学校は静岡県磐田郡佐久間町で過ごしたから生まれは栃木県だが静岡県出身ともいっていい。

414 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 19:54:29.31 ID:aVDk7APb0.net]
>>404
よ〜く知られた話よ
山間僻地佐久間でやることがないので日夜、天竜川で石切りをしていた話は有名

415 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 20:26:22.32 ID:rOxMpJ3ia.net]
>>404
江川は福島県生まれ

416 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 20:31:12.56 ID:aVDk7APb0.net]
親父がダム工事で転々としていた為よ

417 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/04(日) 20:43:48.55 ID:SJ+vgkxj0.net]
江川は中2まで佐久間にいた様だな
従兄弟の姉貴と同学年だったよ

418 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 20:48:28.88 ID:aVDk7APb0.net]
タラレバ話
もし佐久間ダム工事が伸びていたら
江川は公立なら浜商か浜工、私立なら東海大一か東海大工そして静学あたりに入っていた可能性が高い
当時、「県選抜」は「県中東部選抜」で西部地区には手出し御法度だったからなぁ

419 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/04(日) 20:52:13.15 ID:SJ+vgkxj0.net]
江川の親父が学歴コンプで大学受験勧めてたか実業高校には行かなかったはず。その当時だと掛西の可能性が高い

420 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/04(日) 20:55:03.87 ID:SJ+vgkxj0.net]
その当時だったら掛西もソコソコ甲子園で活躍してたから想像するだけで面白い展開になっていたかも。



421 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 20:57:10.21 ID:aVDk7APb0.net]
>>410
当時は裁量枠とやらも表向きなかった時代
江川の学力では下駄どころか竹馬乗っても掛川西入学は困難だったと思うなぁ

422 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/04(日) 21:04:18.41 ID:SJ+vgkxj0.net]
理数科は無理だっただろうが普通かなら入れたはず
江川そこまで馬鹿じゃないよ笑

事実上の特大制度があったからね
あの頃の掛西が強かったのは三ヶ日中、二俣中(天竜市)の生徒をスカウトしてたからだと亡くなった親父が言ってた

もちろん学区外だよ

423 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 21:05:06.86 ID:aVDk7APb0.net]
だいたい僻地佐久間中学で勉強してる内容なんて市街地の小学校程度だろうからね
とても進学校進学は無理だわ

424 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 21:09:07.54 ID:aVDk7APb0.net]
>>413
かなりのバカは有名
なんてったって野球特待でも法大2部それも中退

425 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/04(日) 21:13:52.05 ID:SJ+vgkxj0.net]
中学生までは授業内容は変わらんだろう笑
まだ塾とかも普及してない時代だったし。

掛西って理数科以外は浜松市の人以外からも進学校扱いされてないからな。ただ理数科は人気あって定員の2倍募集があって、そこ落ちた生徒が普通科流れるから上位100番位まではソコソコレベル高い。

それ以外は磐田南、浜松西とは比較にならないよ

426 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 21:15:55.01 ID:aVDk7APb0.net]
バカでなければ財テクなんかに手出しして莫大な借金を背負って読売に尻拭いしてもらうなんて迷惑かけないって
桑田も同上

427 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 21:32:02.95 ID:aVDk7APb0.net]
私見だが
東海大一江川の可能性が一番高かったように思える
あれだけの逸材だったから県内の政治家が必ず絡んできただろうからなぁ
松前だな

428 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 21:36:18.87 ID:aVDk7APb0.net]
美濃加茂の怪童
野中も東海大一に決まりかけたんだよな
結局、中京高校に決まったんだけどね

429 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 21:47:55.43 ID:yrHnMXPY0.net]
>>418
それは無いと思う。静高だろう。
江川父親が高卒で学歴コンプがあった。
大学に行かせたい。それも六大学でも早慶レベル。
江川本人も大学希望だったし。

430 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 22:04:07.41 ID:aVDk7APb0.net]
>>420
わからないねぇ
あの時代、「県選抜」入学は不可能だったのよ
何度も言うが「県中東部選抜」で西部地区は手出し御法度
当時、静高は現静岡市で清水市選手ですら



431 名前:越境入学違反の追及を恐れて中学3年になると静岡市内中学へ転校させるといった工作をしていた時代だったわけよ []
[ここ壊れてます]

432 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 22:42:56.55 ID:5LbmvIoX0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=O9WKNwg3DZc
5:55ぐらいから話してるよ。

433 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/04(日) 23:01:03.96 ID:SJ+vgkxj0.net]
明治の同じ学部に作新学院出身の人がいて、
江川は学力特進クラスも含めて学年2位の秀才だったそうです。

江川の学力がかなり優秀であった事は事実です。しかし実際に慶応を受験した時に合格点はとれていません。 当時の慶応は大学イメージ低下を嫌いスポーツ推薦はしていないとの体でした。 しかし実際にはどの大学でも行っているようなスポーツ推薦枠の合格点が決まってました。 江川はそのスポーツ推薦枠合格最低点のボーダーあたりでしたが、慶応側は江川を入学させると、スポーツ推薦枠が実はあったという事実が明るみになる事や社会的反響を考慮し、その年は江川だけでなく他の野球推薦枠の受験生を不合格にしました。 しかし、さすがに地頭が良く、学業優秀といえど3年間野球漬けの江川は法政の一般受験(夜間ではなく昼間)でも合格は厳しかったと思います。


コレが真相だろう

434 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/04(日) 23:25:40.66 ID:aVDk7APb0.net]
>>423
まったくのデタラメですなぁ
学力の点で身の程知らずで慶大志望の甲子園組の数名をある場所に缶詰めにして慶大教授が入試問題の回答をレクチャーしたにもかかわず不合格となり世間に野球バカを露呈してしまった
学年2位の秀才?が真実なら野球特待で法大ぐらい受かるだろ
それが現実は法大2部夜間中退でお頭の程度が伺い知れるだろ
ちなみにその甲子園組秘密合宿に参加していた丸子実業堀場も不合格だったが初志貫徹で浪人して慶大入学を果たしている

435 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/04(日) 23:55:46.47 ID:0iz+o6NIa.net]
なん連投してんだよ
このお爺ちゃんw

436 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 01:20:12.25 ID:tWnXXaSx0.net]
江川とかいうガキの話より川上哲治の話しようぜ
彼は幼少期井川の奥地で育ったんだよな

437 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 06:15:26.68 ID:5U7kNtyj0.net]
今日抽選だね。日大三島、カトガク、開誠館辺りが有力かな。

438 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 07:16:48.47 ID:0j63W+wH0.net]
江川は引っ越さず地元で面倒見ようという運動があったのは事実!法政2部中退ではなくて途中で1部に編入してます

439 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 09:30:41.07 ID:xAMTjeM70.net]
そもそも野球をやることのみで大学へ行っているわけで2部も1部もへったくれもない
一般学生と野球部は別物
「県選抜」と同じ

440 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 09:46:18.23 ID:xAMTjeM70.net]
東海大一江川だった可能性が高かったと言ったが、その後、東海大一は同じ佐久間から井辺を入学させているんだよなぁ



441 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 09:52:43.22 ID:nvhos4Mr0.net]
江川がエースで、植松、白鳥、水野が主軸の静岡高想像するのが一番、楽しいやん。
余裕で全国制覇、もしかしたら春夏連覇もあったかもしれない。

442 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 10:24:37.13 ID:xAMTjeM70.net]
歴史を振り返ってみると
東海大一は好投手が多く、東海大工は強打者を多く輩出している感があるなぁ
姉妹校それぞれのカラーの違いを伺い知れる
とくに小川監督時代の東海大一は好投手が多かったねぇ
春夏連続甲子園出場をしたときの太田はまさに好投手と言える素晴らしい投手だったよ

443 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 10:31:06.46 ID:xAMTjeM70.net]
ご存知かと思うが

444 名前:
小川監督はその後、日南学園で平成の速球王寺原隼人を輩出している
[]
[ここ壊れてます]

445 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 10:36:39.63 ID:tWnXXaSx0.net]
そんなことより正岡子規の話をしようぜ
彼はカーブを投げれたらしい

446 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 10:57:34.89 ID:xAMTjeM70.net]
高木市川の「県選抜」が選抜で負けたのが
小川監督率いる日南学園だったなぁ
日南学園春永をまったく打てず完封負けだったなぁ

447 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 12:59:21.53 ID:a3wW3LBBr.net]
>>431
静高の場合、長年のチーム力みても投手力が高い年は打力がだめ
打力がいいと何故か投手がイマイチ

江川がいたら打者が1〜2点たれば大丈夫だと油断してS48年の打線は誕生しなかったかもしれない。

448 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 13:18:08.88 ID:oQ5xcgX50.net]
江川がいたらチームの和が崩壊だよ
江川の時代は静に行くとしたら一家で静岡市に引っ越さないとダメだったと思う
持ち家でなかったからそれはいいとして、静岡市に引っ越したら父親は仕事が出来なくなるから無理
賃貸の家で、父親の仕事が融通が利く人は引っ越せた

449 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 13:33:17.01 ID:axvfFWZGa.net]
もう2022年なんだよ
たまには昔話も良いがメインは1990年代以降の話題にならないとシラケる

でも1990年代以降って高木の時の静高、2007~2008の菊川位しかインパクトないから困るんだな

何で静岡県高校野球はこんなレベルが落ちてしまったのか?
ここからどうレベルを上げていけば良いのかって話がメインにならないとな

450 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 13:42:23.90 ID:SWc0m8t3d.net]
せめて2007年常葉菊川全盛期以降の話にしてくださいよ。そんな木製バットの時代みたいな昔ばなしばっかり。ほんと年齢層高いんだね〜ここは



451 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 15:28:29.00 ID:tWnXXaSx0.net]
いや80歳以下のガキどもばかりだろ?
戦前の話題が全く上がらない

452 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 16:07:40.64 ID:0j63W+wH0.net]
>>424
愛知県豊橋市で合宿してました!静高の永島だけ合格

453 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 16:54:55.85 ID:BodJV8tMM.net]
組み合わせ出たな
静高日大三島静清菊川がベスト8までに潰しあうことに

454 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 16:56:36.62 ID:u688Get90.net]
どこに出てる?

455 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 16:59:47.76 ID:BodJV8tMM.net]
>>443
https://twitter.com/shizusports/status/1566696330419834880?t=fmuwuJGm7bP_YzYMGF2WpQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

456 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 17:05:15.50 ID:u688Get90.net]
ありがとう

457 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 17:07:17.04 ID:eFEytRGE0.net]
ブロックを8つに分けた有力校

A 藤枝明誠 浜工 開誠館 
B加藤学園 島商

C翔洋  三島南 聖隷 
D静商 飛龍 橘 浜西

E静高 磐田東 日大三島 
F静清 菊川

G掛西 静岡市立 御西 
H駿河総合 知徳

458 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 17:09:55.79 ID:u688Get90.net]
静高は日大三島にコケるよ

459 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 17:24:48.06 ID:5U7kNtyj0.net]
なかなか均等に分かれたから面白いね。

460 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 17:26:24.45 ID:u688Get90.net]
静高は激戦区やね



461 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 17:31:50.18 ID:2JaKESDH0.net]
去年のように楽なブロックがなくて良い感じ

462 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 17:51:00.48 ID:tWnXXaSx0.net]
カト学は準々決勝まで遊べる組み合わせだな

463 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 18:15:26.75 ID:Xb6vRkWT0.net]
加藤、翔洋、静高、掛西かな
翔洋は監督交代成功っぽいからな

464 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 18:21:02.72 ID:s17NUenE0.net]
>>409
大昔に長老から聞いた話だから事実と違う可能性も高いが
江川がいた佐久間中、水窪中、春野中などの僻地の中学生が
野球をやるために学区外の高校を、難関大学進学の為に学区外の高校を、希望した時は中学校長が許可すれば行けたらしい。ただし西部地区限定

例えば江川と同世代だと水窪中から掛西野球部主将。1浪して早稲田野球部。6大学時代は首位打者争いをした選手がいる。
この選手も水窪中から静高には行けなかったと思う。
あの時代に西部地区から静岡高に行く中学生がいなかったのはこういう縛りがあったからだと思う

465 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 18:24:58.67 ID:s17NUenE0.net]
今年の秋は愛知県と県岐阜商が強そうだから
静岡県は21世紀枠でいいじゃないか?
21世紀枠の殿堂・浜松西
まさかの大番狂わせ・川根
クジも悪くはない

466 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 18:33:56.59 ID:5U7kNtyj0.net]
開誠舘と加藤の対戦見たいね。

467 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 18:56:11.57 ID:LWaPdj6x0.net]
静高はこの秋は東海大会厳しいな。

468 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 18:58:28.10 ID:U5XWrR8H0.net]
静高は1年がレギュラー多くないかい?
来年が目標だろう

469 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 19:30:21.63 ID:nvhos4Mr0.net]
江川がエースで、植松、白鳥、水野が主軸の静岡高想像するのが一番、楽しいやん。
余裕で全国制覇、もしかしたら春夏連覇もあったかもしれない。

470 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-QqyN [61.198.121.52 [上級国民]]) [[ここ壊れてます] .net]
>>458
現実的な話に時を戻そう!
江川の時代は西部地区から静岡高校には行けなかったと思う
始めて西部から静高に行ったのは西〇氏(駒大元監督)のような気がする
掛川北中時代に県大会優勝投手。ただ西〇氏も両親が静岡市出身という事が決め手だった気がする

それよりも静岡高校には裁量枠県外選手適用という高校野球史を塗り替える大仕事が待ち構えている
県教委への届け出が10月締め切りだから今回は間に合わないにしても



471 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3524-5Dd7 [126.94.184.194]) [[ここ壊れてます] .net]
昔〇〇高校が強かったとかこの時の試合がすごかったとかの昔話ならまだわかるが
江川が静岡の高校に入ってたらなんてありもしないことを想像して何が楽しいんだ?

472 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 20:39:45.50 ID:iweE9C35a.net]
結局07.08年の常葉菊川クラスの高校は見当たらないんだよね。って事は選抜出ても初戦負けでしょ。
それなら江川をネタに昔話に花を咲かせた方が楽しいじゃん。

473 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 20:41:53.53 ID:U5XWrR8H0.net]
それはそうと静高も練習試合とかの情報シャットダウンしちゃつたんだな 菊川も同じく情報が全く分からない

474 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 21:51:11.48 ID:y6X5LYTu0.net]
4強予想難しいけど加藤学園と掛西は予想する人も多いんじゃないか?

475 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 22:15:47.13 ID:yRwRpDGxa.net]
加藤、聖隷、菊川、御西だな
決勝は加藤vs菊川
3決は聖隷

予想と言うか半分願望
県大会一回戦が始まればマジメに予想したい

476 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/05(月) 22:19:52.48 ID:yRwRpDGxa.net]
東海大会で勝てそうなとこが代表になって欲しい

477 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 22:30:57.31 ID:2JaKESDH0.net]
県大会レベルの学校で練習試合の結果までわかるとこってどこ?
自分が調べた感じだと静商、御西、浜西だけ

478 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3524-Bx6A [126.159.224.1]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
個人的注目試合は開誠館-誠恵だな
誠恵のエースはなかなかいいピッチャーみたいだし開誠館負ける可能性ありえるぞ

479 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/05(月) 23:43:07.62 ID:O1WPNy/X0.net]
パッと見てベスト8予想
浜松開誠館
加藤学園
東海大静岡翔洋
浜松西
日大三島
常葉大菊川
掛川西
駿河総合
パッと見てベスト4予想
加藤学園
浜松西
日大三島
駿河総合
パッと見て決勝戦予想
加藤学園
日大三島

480 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 01:03:44.83 ID:HwYt3FkS0.net]
>>447
静高キラー、日大三島



481 名前:誕生!
甲子園でもあるよね。
天敵がいて、何時も勝てない相手。
パッと思いつくのは
明徳義塾高が横浜高校に勝てない。
他に何か思いつきますか。
[]
[ここ壊れてます]

482 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 01:50:35.40 ID:69xJw38vM.net]
>>423
つうかおまえは何歳よw

483 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 01:53:17.31 ID:Dj5B6xLnM.net]
なんで江川の話で盛り上がってんだよココ。高校野球と関係ないじゃん。

484 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 02:24:13.80 ID:u70Cfsph0.net]
>>459
この西〇氏の高3時に掛川西は甲子園出場してるんだよね。
ご存知の通り中学時代の球友数名が掛川西に進学し甲子園出場!!
まだあるけどこの辺で

485 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 05:31:18.87 ID:Yk6o+UOq0.net]
常葉大菊川安西プロ志望届提出

486 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 07:10:00.57 ID:RjKf2RL60.net]
秋季大会は地区のレベルや自校のレベルを確認できるから大事な試合だね!センバツ云々だけじゃなくてね!
後はチーム若いから1試合でも多く緊張感ある公式戦したいからどこも頑張って欲しい
個人的には一冬越して秋と比べてどの高校が伸びたなぁって見るのが楽しみです

487 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 07:13:40.65 ID:uCioMiGM0.net]
>>469
なんで日大三島が静高キラーなんだ?
対戦成績は?
静高に代わって新内弁慶誕生!ならわかるがw

488 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 12:04:03.83 ID:2jyV504FM.net]
日大三島は松永がいたから勝ててたけど今の2年生以下で飛び抜けてすごい選手がいないんだよね。永田さんがいても厳しいだろう。

489 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 12:31:13.91 ID:5b/i805s0.net]
日大三島の今度の秋季県大会の
ベンチ入りメンバーを見ると
県外から来ている選手の方が圧倒的に多いね
日大三島の現2年生から 
永田監督になってからの強化1期生だからね

490 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 12:46:21.98 ID:mKwsM5ZSr.net]
>>456
じゃ、去年までは数年間組み合わせに恵まれていたとしても、毎秋東海大会に行けたわけでもないし
3位で滑り込んで東海行っても初戦で他県にやられていたわけだし、
そもそも県のレベルで厳しいと言ってる時点で愛知、岐阜、三重に勝てるのは難しいしんだから
厳しい組み合わせの中、日大や菊川を撃破して勝ち抜いていった方がチーム力も上がるだろうし
東海大会に出場できた時、期待できるんじゃない?
今年は静岡開催だし。



491 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 13:16:52.93 ID:nb2tx3INM.net]
>>477
今までは序章

492 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 15:25:33.40 ID:KZbeZUHs0.net]
>>476
そのとおり。逸材は加藤学園、静岡、掛川西にいます

493 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 15:55:00.53 ID:Hd90RXm60.net]
テスト

494 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 16:02:03.24 ID:Hd90RXm60.net]
2008年の甲子園で常葉菊川に敗れた智辯和歌山の高嶋監督は
最近のユーチューブ動画で「あの試合は勝つ予定だった、常葉菊川は変化球を打てないという情報を得ていた、バッテリーが無視して直球勝負にいったから序盤に13点とられた。」
といってるな。結局13ー10で追い付けず智辯和歌山の敗北。

495 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 16:57:16.21 ID:f6wEmBfD0.net]
>>482
負け犬の遠吠えならね言い訳は見苦しい
打力は間違いなく菊川が上
投手力も戸狩が故障していなければ岡田なんてへみたいなレベルよ

496 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 16:59:55.95 ID:vP8tFzfM0.net]
あの頃の菊川はスライダーに弱かった
フルスイングの弊害

現在の開誠館もスライダーが弱点に見える

497 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 17:09:11.31 ID:f6wEmBfD0.net]
切れのいいスライダーが弱いのは

498 名前:どこも同じよ
あの菊川打線は甲子園練習で出場校の監督連中が視察に集まる程の超弩級打線だったと言っても過言でなかった
神がかっていたわなぁ
[]
[ここ壊れてます]

499 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 17:26:32.60 ID:f6wEmBfD0.net]
あの菊川の超弩級打線の始まり
2007夏を最後に磯部退陣し森下体制になった秋季県大会準々決勝の対「県選抜」戦で初回10得点と打線爆発し12ー3で7回コールド勝ちが始まりだったと言えよう

500 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 17:38:26.12 ID:sLPIG8J3F.net]
山岸ロジスターズは、どうなってる?
社長の息子、山岸龍大は出しゃばりだな。
社長の息子に生まれただけで、常務になれた。
ラッキーマン、龍大!



501 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23fa-QqyN [61.198.121.52 [上級国民]]) [[ここ壊れてます] .net]
>>470
423を書いた者ではないから何歳かは知らないが
471で江川の話は高校野球と関係ないと言い切っているのに
470の『つうかおまえは何歳よw』は高校野球と関係あるのか?

江川と言う単語を使っているが書いてある内容は
高校野球の勝敗に直結する中学生スカウト、中学生スカウトに直結する高校野球卒業後の野球推薦の話
であるという思考回路は一斉なかったようだな

502 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 18:31:26.87 ID:aRGR8VQk0.net]
聖隷何やったんだって思ったら中学生の練習参加規定違反とは中々珍しいような

暴力とか犯罪行為じゃないだけマシかもしれんが最近成績良くて選手も集まるようになった結果なんだろうけどしっかりして欲しいわな

503 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 18:32:37.71 ID:9dZfJUDE0.net]
>>487
それも才能の一つ

504 名前:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr81-PbEw [126.33.99.116]) [[ここ壊れてます] .net]
日大三島の池口を知らない奴がいるのか…

505 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 19:22:34.05 ID:VE6T+0RaM.net]
>>488
江川の時代を知ってるって言ってるんだから江川の同世代を知ってる人なんかなあと思って聞いたんだから会話に繋がりがあるから関係ないことないよね。

おまえのコメントのが高校野球に関係ないけど。

506 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 19:23:19.86 ID:ncH8zATqd.net]
>>489
聖隷クリストファーの副部長謹慎
副部長って大阪桐蔭出身のあの方?
それとも掛川西出身のあの方?
上村監督はこの件を知っていただろうか?

507 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 19:28:54.13 ID:7p+kAyV60.net]
>>492
○○は高校野球と関係ないと絶叫する人が多いようだが
どういう思考回路なのか?

508 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 19:47:58.84 ID:7p+kAyV60.net]
どんな話かサッパリ知らないが
大阪桐蔭の匂いがする

509 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 20:24:27.53 ID:BqX3zk400.net]
夏大会前に、加茂から松浦(共に掛西OB)に部長が交代。
やっちまたな、聖隷クリストファー。

510 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 20:32:25.95 ID:Bit15adxa.net]
江川の話は昭和40年代静岡県高校野球黄金期後半で夏選手権静岡高校が準優勝した時の同学年の話題だから静岡県高校野球史に繋がる重大な分岐点だよ

今の50代以降の野球好きな人なら殆どは関心もってるはず。
今みたいな少子化の時代じゃないからな
兄弟も従兄弟も多いし。

15~20歳位違う従兄弟が当たり前にいるからネットは無くても語り継がれてる事が多い。今は静岡県高校野球甲子園でググれば過去の結果など簡単に出てくるし40代前半位の人の感覚では分からないのも無理はないとは思うけどな



511 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 20:53:29.45 ID:7p+kAyV60.net]
加〇氏の父親は掛西で体育教員をやりながら水球部監督
掛西の水球部を県下屈指の強豪に育てた名将

水球部に裁量枠が無かったのは当然。中学に水球部が無いから合否判定が出来るわけない
だから中学の水泳部で有望そうな選手に声掛け運動をしていた記憶がある。女子マネも参加してたような?してないような?記憶がある
あの時の女子マネは元気かなぁ〜

512 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 20:58:36.56 ID:HUe6d/osr.net]
秋の自県クジ細工してアシストしねえとかバカとしかいいようがねえわ

だがもう高校野球なんかオワコンだからな
いまだにこんなの熱中しとるのはお前らみたいな実社会じゃまともに相手されんような人生終わった野郎ばかりだわ

513 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 21:08:18.51 ID:f6wEmBfD0.net]
ただ江川の代
静岡県そして東海地区の最強は「静商」だったという事実を忘れないでほしいねぇ
1972秋季県大会優勝の静商は選抜出場で準優勝広商に初戦敗退
翌年春県大会そして東海大会ともに静商ー静高の決勝でいずれも静商が優勝している

514 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 21:37:21.24 ID:7p+kAyV60.net]
商業高校全盛の時代やな(大将風に)
江川が甲子園で負けた相手も銚子商業、広島商業であることがそれを物語っている
当時、将来的に商業高校が衰退すると予想した人はどのくらいいたのだろうか?

PL学園が全盛だった時にPL廃部を予想した人は皆無
その時、勉強・野球共に底辺だった大阪桐蔭が勉強・野球共に全国屈指になると予想した人は皆無
その時、女子高だった常菊が甲子園で優勝すると予想した人は皆無

令和の時代も・・・

515 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 21:39:05.59 ID:csWKKMl0r.net]
>>500
それでも選抜の初戦広商に3-0の完封負けは情けない。

516 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 21:39:36.02 ID:f6wEmBfD0.net]
>>500
この代の静商メンバー
3番漆畑は専大時代全日本メンバーからプリンスホテル
4番秋田は中大時代全日本メンバーから中日
エース高橋は明大時代全日本メンバーから三協精機製さらに中日
そして監督は優勝請負人の名将望月教治
望月は晩年、明徳馬渕からコーチを依頼され今日の全国強豪明徳の礎を築いた
ちなみに名将望月はプロ野球南海や広島から守備走塁コーチとして招聘の話があった

517 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 21:58:52.49 ID:HwYt3FkS0.net]
>>500
静商と静高の定期戦て今もまだあるんですか?
もう何十年の記事で甲子園優勝経験高同士の
定期戦とか、静岡の早慶戦とか書かれてました。

全校生が草薙で応援とかしてそ。 
静高対静商または静商対静高?
新浦とか最近亡くなった全試合完封して 
優勝したレジェンド投手とか来て始球式とか。

518 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 21:59:13.80 ID:vP8tFzfM0.net]
おいおいその時の広島商って春準優勝、夏優勝なんだよ
春は江川の作新を直接対決で破っているだよ

少しは下調べしてコメした方が良いと思うよ

519 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 22:30:34.91 ID:YYvg4fLT0.net]
そんなの知ってるよ。
広商はその後、2回戦も準々決勝も1-0の辛勝。
なのになんで静商は他の対戦相手より多い3点も取られちゃうわけ?
まあ完封もされて、点取れなきゃ勝てないわけだけど、あの打てない作新だって1点とったのに、つまり作新より打てなかったわけだ。

520 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 22:37:20.02 ID:vP8tFzfM0.net]
一回戦だったからかもだな
作新とは延長12回だったはずだから



521 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 22:39:34.89 ID:vP8tFzfM0.net]
この時の広商サウスポー佃は後に江川、静高植松らと法政黄金時代を築く事になったんだがな

知ってるかも知らんが…それでもそこまで言うならかなりの辛口だな笑

522 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/06(火) 22:44:43.74 ID:vP8tFzfM0.net]
ただ佃は法政では高校時代の投げ過ぎで肩痛めたから法政では余り活躍出来なかった

植松、袴田(自工)も追加しとかないとな

523 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 22:53:52.60 ID:f6wEmBfD0.net]
>>506
それはその時々の試合展開による
それにあのときの高橋三千丈は新2年生で背番号も先輩田村に1を譲り10番でただ速球が速いだけでコーナーに投げ分ける本当の制球力がなかったからなぁ
そこは名将迫田率いる広島商には研究しつくされた結果だろう

524 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/06(火) 23:01:57.29 ID:f6wEmBfD0.net]
いずれにせよ
春準優勝、夏全国制覇の世代最強チーム広島商と初戦で対戦の静商はくじ運が悪過ぎたわな

525 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/07(水) 04:29:12.12 ID:bnYDHVFdM.net]
>>494
それおまえのことじゃんww

526 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 07:03:53.66 ID:psBEc7UX0.net]
もしかしてセンバツ外された理由って・・・
https://i.imgur.com/Ewxa3Td.png

527 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/07(水) 08:25:35.55 ID:oxYkK+rJ0.net]
中学校もかかえていると大変だね。重箱のすみをつつくような…。
サッカーだと、プロもアマの壁がなく、よく練習試合もやっているけど、何がいけないのかな?

528 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 11:25:01.00 ID:MD0ppd2O0.net]
中等部もあるからなぁ!サッカー関係者や他のスポーツ界から笑われてると思うよ!

529 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/07(水) 11:51:24.05 ID:xwlKOjvax.net]
秋は静高が余裕で優勝だよ

530 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 12:33:13.92 ID:IZMpLDgN0.net]
静が優勝する可能性はあるが、余裕で優勝するはない



531 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 12:37:09.86 ID:kDhk38S4a.net]
静高、日大三島、菊川から東海行きはあって1校か。
潰し合いが痛いな。

532 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/07(水) 13:14:00.32 ID:rKJNnUuo0.net]
『全国選抜』級がゴロゴロいるカト学の圧勝かな

533 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3524-k2IJ [126.31.53.138]) [[ここ壊れてます] .net]
なんだかんだで
「県選抜」の優勝でしょう
選手の質が違う

534 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 14:40:55.10 ID:KVfl5AkM0.net]
園長と静岡県がマヌケで死んだ


園長 社内確認せずよし! 運転手が休んだ打ため園長が代理運転
園長 マニュアル作らなくてよし!
静岡県 マニュアルが必要なことをちゃんと通知し忘れた よし!



監査でマニュアル未確認 園児置き去り死で静岡県
県福祉指導課によると、県は昨年8月の政府の通知を受け、幼稚園や保育園にバス運行時の子供の人数確認や、
事故への対応手順を定めたマニュアルの見直しを求めた。
しかし、県は同11月時点で監査項目にこの通知を反映させていなかったため、川崎幼稚園への監査ではマニュアルを詳細に確認しなかった。
現在は確認が必須になっている。

535 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 14:41:38.74 ID:fqoDPYWC0.net]
もちろん一発勝負事に絶対はないが
やらかさなければ「県選抜」優勝は鉄板

536 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 15:09:51.22 ID:qvDaC8jd0.net]
>>521
在宅勤務で今、休憩中。
テレビつけたら記者会見を中継してる。
かわいそう。

537 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 15:13:09.96 ID:MD0ppd2O0.net]
気分悪くなってチャンネル変えた!この園長も知床遊覧船と同じボンボン!人の命預かってる事が理解できてない!

538 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 15:15:17.39 ID:MD0ppd2O0.net]
連投すみません!スレチもいいとこだったわ!
天候不順だけど県大会順延なく消化してほしいです

539 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 15:39:46.88 ID:IZMpLDgN0.net]
>>523
最近は在宅勤務の人が多いね
世の中が本当に変わってしまった

540 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 15:57:57.12 ID:fqoDPYWC0.net]
また元に



541 名前:戻るよ
在宅勤務なんて通用しないっていう経営者が増えてるからね
[]
[ここ壊れてます]

542 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 16:19:04.04 ID:lce7wqzj0.net]
会社経営してる家に生まれ来たのは、幸運だと思いませんか?

543 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 17:51:57.21 ID:fqoDPYWC0.net]
>>528
公衆便所の捨て子でもいいから
大谷翔平や村上宗隆に生まれてきたかったなぁ

544 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 19:16:08.15 ID:sUzbJdRz0.net]
>>523
在宅勤務はカッコイイ!まさに新しい生活様式!
ナチスドイツの宣伝大臣ゲッベルス(IQ180)が映像を使った精神革命で大衆の獲得を行った。
それ以来、『知識レベルの低い階層に合わせた宣伝』が全ての分野における不動のセオリーになった。
2020年3月のコロナバブルの時も・・・

545 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 19:22:11.63 ID:sUzbJdRz0.net]
>>529
名古屋のカリスマホストと岐阜のお風呂屋さん勤務の間に
生まれた人は国民的スーパーアスリートになった。でも裕福な生い立ちだったかもしれない?
村上宗隆も裕福そうな生い立ちに見える。良く知らないけど

546 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 19:43:35.42 ID:KLSURk1O0.net]
タコ西応援団こと掛西爺い=自称大将
スレチ炸裂!

547 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 19:43:57.84 ID:fqoDPYWC0.net]
真央ちゃんだな

548 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 19:51:49.50 ID:sUzbJdRz0.net]
>>532
尿太は自分で書いていた通り精神科に通院して、薬を処方してもらってるんだから
精神科の先生に相談したらどうだ?

『5チャンネルでスレチ炸裂なんです!非常事態宣言して下さい!気になって仕方ないです!』と精神科で相談してみればよい
精神科の先生は尿太に寄り添って親身になって話を聞いてくれると思うぞ

549 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 19:59:56.93 ID:yObgQQwlp.net]
>>522
じゃあ鉄板じゃないじゃん 笑
使い方間違ってるよ

550 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 20:16:07.36 ID:fqoDPYWC0.net]
鉄板=本命
本命でも取りこぼしがあるわなぁ
優勝鉄板と言われた本命大阪桐蔭は優勝したかな?



551 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 20:29:42.99 ID:q5wc/WQup.net]
>>536
鉄板=本命✖
鉄板=確実◯
取りこぼしある時点で鉄板ではない
使うなら本命だよ

552 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/07(水) 20:58:28.86 ID:fqoDPYWC0.net]
だから
鉄板=本命だからどっちを使っても同じことよ
そもそも物事に確実絶対はない

553 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 06:46:00.54 ID:voVqWDO0p.net]
>>538
鉄板=本命って言う解釈がそもそも間違ってるのわかってます?
本命と確実の違いもわかってます?
静高が本命って言うなら正しい使い方だけど
鉄板という使い方は間違ってますよ!

554 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 08:53:43.00 ID:fg+rNp490.net]
タコ西応援団こと掛西爺い=自称大将
ある時は藤枝の私立関係者
ある時は袋井高校関係者
今度は掛西OBですかー?
お前こそ精神科を受診しろwww

555 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 08:54:52.60 ID:7T6MHwdK0.net]
新チームに代わったばかりで本命とか鉄板なんてとても言えません!試合数こなす方が重要じゃないの?

556 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 09:35:44.29 ID:9rR4bpBn0.net]
>>539
しつこいねぇ
どーでもいいが、辞書でしらべてごらんよ
鉄板の意味
俗に、間違いないこと、確実であることを言う。本命。
または競艇予想なんかで本命鉄板レースとよく言う

557 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/08(木) 11:43:53.06 ID:RJoQJkdDx.net]
秋は静高よ

558 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d544-dqv7 [180.146.187.54]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
県大会は16強から一球速報やってくれるのな

559 名前: [126.158.53.209]) [[ここ壊れてます] .net]
>>542
確実=100%だよ
取りこぼしたら100にならんでしょ
頭大丈夫?

560 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 13:23:56.06 ID:BGnnMNWNa.net]
野球は弱いくせにしょうも無いことに神経質で細かい。
どうしようもない県だな。



561 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 13:29:21.85 ID:eYEsnMg10.net]
>>527
在宅勤務が元に戻るのは難しいと思う
牧之原通園バス事件で3歳がなぜ大声で助けを求めなかったのかと言うと
バスの中で会話してはいけないという教育が浸透してたから。3歳は生まれてからずっとコロナ対策
小・中学生も物心ついてからの多くの人生がコロナ対策。心も体もコロナ対策が身についている
こういう子達が就職する時に在宅勤務のない会社のことをどう評価するか
銀行の昼間休業が進んでるけどこれはリモートの前段階
銀行で広まれば他でも広まると思う

562 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 14:06:06.16 ID:OvTmrx5v0.net]
中継ってトコチャンネルだけ?

563 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 16:07:31.85 ID:n8Z6GRI60.net]
そうだよ

564 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 16:09:14.90 ID:n8Z6GRI60.net]
鉄板が確実、本命
どっちでもいいだろ
うぜえわ!

565 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 16:30:38.72 ID:DZXluJBhp.net]
>>550
ならこのスレくるなよ
好きな事話す場所なんだから
アホなん?

566 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 16:33:41.32 ID:n8Z6GRI60.net]
>>551
テメーがアホだろ!死ね!

567 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 17:42:28.98 ID:+UzYlnbop.net]
>>552
正論言われて悔しいのかな?
もっとガンバレ〜

568 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 17:43:15.18 ID:+UzYlnbop.net]
>>552
正論言われて悔しいのかな?
もっとガンバレ〜

569 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 17:45:37.09 ID:AYEC9aHlF.net]
>>554
釣れたwww

570 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 17:48:17.09 ID:+UzYlnbop.net]
>>555
針ついてないけどな 笑笑



571 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 18:36:12.57 ID:W5kpTdot0.net]
司法解剖する時にPCR検査もするはずだから必殺仕事人のような弁護士なら
PCR陽性なら死因はバス熱射病なのか、コロナなのか、不明だと言いかねない
志村けんの死因をコロナだと言い放った位だから油断できない
その後はシレっと本当の死因を報道しないの巻。

鳥取県の丸山知事が8月29日〜9月11までの2週間、部活動を原則停止するように要請したように
コロナ対策やってますアピールすれば住民からの支持率は劇的にアップする
栄養環境・衛生環境が世界1位の日本が6週連続でコロナ感染者数世界1位になった矛盾は偶然ではない

IQの高い人は先の先のそのまた先を読み切ることができるから一般人は手も足も出ない。情報収集・発信を頑張らないとケツの毛まで抜かれる

572 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 18:41:54.30 ID:W5kpTdot0.net]
地方は若者にとって魅力が無い、よく言われる。
理由の一つは自己表現の許容範囲が狭いこと。東京なら奇抜な服装、奇妙な髪形をしていても、道行く人が振り返って面白がりはしても、蔑みはしない。
タレント?モデル?ひょっとしたらプロレスラー?と見てくれることもある

ところが地方へ行くとタレントもモデルもプロレスラーも住んでいないから変わった格好をしているとイカれた奴という蔑みの視線を浴びる。
つまり好みの自己表現ができない。

自己表現の能力が低くなると他人に対する許容度も乏しい。情報収集・発信の水準が低くなればどうなるか?

573 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/0 ]
[ここ壊れてます]

574 名前:8(木) 18:45:22.23 ID:W5kpTdot0.net mailto: >>529
公衆便所の捨て子ではなく、現実的な話に時を戻そう

橋の下で生まれ育ったが甲子園準優勝投手になるのはどうですか?
[]
[ここ壊れてます]

575 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 19:17:38.42 ID:fg+rNp490.net]
タコ西応援団こと掛西爺い=自称大将
どさくさに紛れてスレチ炸裂!

576 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 19:38:10.83 ID:9rR4bpBn0.net]
>>559
甲子園準優勝投手どころかGエースにのぼりつめた
まさにリアル世界の星飛雄馬だわなぁ

577 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 19:58:42.26 ID:W5kpTdot0.net]
>>560
尿太はいつも通院している精神科医に『5チャンネルがスレチ炸裂で困ってます』と相談したのか?
医療費がないならワシが相談に乗って挙げよう

尿太が子供部屋から出れなくなった原因は50歳過ぎても独身であることが大きい。最寄りの菊川市役所に紹介を依頼してみたらどうだ?
去年の菊川市長は掛西野球部OB。現在の菊川市長は野球部OBではないが掛西OB。

尿太の相談に寄り添って、親身になってくれるか?どうかはお楽しみ
50歳前後のお嫁さんが欲しいですと素直に言ってみることが大切

578 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 19:58:52.68 ID:uLZ+veLd0.net]
>>547
私は静岡出て都内の会社をほぼ毎日在宅勤務です。
静岡県内は在宅はどれくらい普及してますか。

もー出社しての作業はイヤです。

579 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 20:01:34.01 ID:W5kpTdot0.net]
>>561
漫画『巨人の星』を古本屋で読んだら
新浦が星飛雄馬と会話していた記憶がある
侍ジャイアンツにも出ていた記憶がある

580 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 20:27:23.44 ID:fg+rNp490.net]
タコ西応援団こと掛西爺い=自称大将
藤枝の私立関係者の話はどうなった?
袋井高校関係者の話はどうなった?
尿太とはお前がつけられてコテだろwww
5ちゃんの静岡2大キチガイタコ西応援団こと掛西爺い=自称大将



581 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 21:02:33.05 ID:Inzc6MC1a.net]
鉄板と本命の定義は人それぞれだわな。

問題は静高が本命かつ鉄板かどうか、それだけだよ。
多少の定義どうこうの違いはどうでも良くて、問答無用で静高が大本命かどうかって話。

582 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 22:03:18.11 ID:3NqebHXGp.net]
静高は毎年戦力充実してるんだから
本命にされるのはどうでもいいけど
鉄板ていう言い方は違うわさすがに…
鉄板=確実=100%だぞ

583 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/08(木) 22:16:25.76 ID:WXHdkyX80.net]
本命不在で夏に続いて混戦だね。

584 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/08(木) 22:32:00.91 ID:9o7ByChg0.net]
混戦すぎてベスト4の予想しにくいけど加藤学園、飛龍、日大三島、知徳の東部独占予想しておくわ

585 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/08(木) 22:38:41.85 ID:SzH7OU8oa.net]
静岡県勢ってここ10年、夏はあれだけ初戦敗退しながら常葉菊川だけは2007-2008の黄金世代以降も未だに初戦敗退してないやんね確か。

586 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0550-+EAv [118.10.234.148]) [[ここ壊れてます] .net]
>>570
2016年夏は初戦敗退では

587 名前:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-+EAv [106.129.113.251]) [[ここ壊れてます] .net]
>>570
2016年夏は初戦敗退では

588 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d529-i7kV [180.196.6.223]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
本当は広陵、大阪桐蔭みたいな緻密な野球が出来れば理想だが静岡県の監督レベルじゃ無理。

だったら昔の浜商、聖隷みたいな小技、小細工スモールベースボールか2007~2008みたいなシンプルに大胆な野球の方が甲子園では通用するって事じゃないか?

菊川の場合は行き過ぎちゃったけど…
石岡体制になってそこんとこ中途半端だからなかなか思うような結果に繋がらないんじゃないかな

589 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d529-i7kV [180.196.6.223]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
静高は甲子園でホームランが出ない
菊川の場合は出場するたびにホームランが出る

単純だけど大きな違い

590 名前:名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-gLm6 [106.154.144.52]) [[ここ壊れてます] .net]
常葉菊川 栄光の2年間

2007春 センバツ 優勝
1回戦 常葉菊川 2-1 仙台育英
2回戦 常葉菊川 10-0 今治西
準々決 常葉菊川 2-1 大阪桐蔭
準決勝 常葉菊川 6-4 熊本工
決勝戦 常葉菊川 6-5 大垣日大

2007夏 選手権 ベスト4
2回戦 常葉菊川 12-4 日大山形
3回戦 常葉菊川 4-3 日南学園
準々決 常葉菊川 6-1 大垣日大
準決勝 常葉菊川 3-4 広陵

2007秋 明治神宮 優勝
準々決 常葉菊川 7-3 東洋大姫路
準決勝 常葉菊川 6-5 明徳義塾
決勝戦 常葉菊川 5-4 横浜

2008春 センバツ ベスト16
2回戦 常葉菊川 6-4 明豊
3回戦 常葉菊川 2-7 千葉経大付

2008夏 選手権 準優勝
2回戦 常葉菊川 2-1 福知山成美
3回戦 常葉菊川 11-9 倉敷商
準々決 常葉菊川 13-10 智弁和歌山
準決勝 常葉菊川 9-4 浦添商
決勝戦 常葉菊川 0-17 大阪桐蔭



591 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8da1-leyJ [122.134.123.144]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
本命カト学。その他混戦て図かな

592 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e502-r6Dc [124.32.85.185]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>575
このときはすごかった
フルスイング野球は見てて面白いし、負ける気もしなかったね

593 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6524-txHP [60.127.177.227]) [[ここ壊れてます] .net]
明日から県大会!好天だと良いんだけどネ

594 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 13:04:06.06 ID:hMTRci4A0.net]
>>563
私の親族も東京で在宅勤務ですが、地方の普及は遅れてます
週休2日制も最初、東京で普及して地方の普及は遅れてましたが
銀行が導入したらあっという間に地方も普及したので同じパターンを予想してます
今の大学生はリモート授業に親しんでるし、小・中もすぐ学級閉鎖になってリモート授業
この子達の時代になれば仕事も変わります。在宅勤務やったら出社は厳しいでしょ

595 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 13:10:20.19 ID:hMTRci4A0.net]
高校野球雑誌報知を見たら東海地区における秋の有望投手14人が掲載されてた
愛知・岐阜・三重の投手14人が掲載されて静岡県は0人だった。普通はどの県も2人前後は掲載してくれたはず
投手以外のポジションは0人と言うことは無かったが投手0人は過去に記憶が無い。今年の静岡県は厳しい

596 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 13:20:06.77 ID:A+ekIf3B0.net]
>>569
知徳?それはないな。そこのブロックは掛川西か御殿場西だろう。

597 名前:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr81-IHBl [126.34.123.60]) [[ここ壊れてます] .net]
>>580
その分、静岡開催&記念大会3枠の恩恵で下駄履かせてもらわないとw

でも静岡開催で決勝戦が両校とも他県代表になったらホント寂しいね。。。

598 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 18:34:08.96 ID:ZPD+lQe80.net]
>>581
知徳のピッチャーがなんかいいんでしょ?それでも掛西に勝てるとは思えないけど

それよりも日大の初戦の磐東って結構番狂わせありそうな気がするんだが

599 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 18:58:56.43 ID:lX5VYNzs0.net]
知徳・小船投手は身長196p、体重98`
掛西・黒羽投手は身長171p、体重65`
これだけ見ると掛西が吹き飛ばされそうだが・・・

600 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 19:37:44.53 ID:lX5VYNzs0.net]
196p、98`までいくと流石に打ちにくい気もする
球の角度や重さに違和感を感じるかもしれない



601 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 19:49:42.56 ID:72/bx2cX0.net]
>>584

増井俊介 右投右打
身長 184cm
体重 90kg
ポジション 投手
所属 掛川西

杉山太一 右投右打
身長 187cm
体重 71kg
ポジション 投手
所属 掛川西

稲葉銀士 右投右打
身長 181cm
体重 78kg
ポジション 内野手
所属 掛川西

堀内聡志 右投右打
身長 182cm
体重 76kg
ポジション 外野手
所属 掛川西

落合倭吹輝 右投右打
身長 180cm
体重 82kg
ポジション 捕手
所属 掛川西

掛西は全体的にデカイ
特に1年はデカイ

602 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 19:58:45.59 ID:lX5VYNzs0.net]
>>586
掛西の1年はデカイらしいが2年生(スタメンの2年生)は過去にないほど小柄
秋県大会で1年生を投入するか?西部大会の時みたいに2年生でいくかが大きなポイント

4月入学の1年生はナイター練習自粛の影響で秋に間に合うかどうかも大きなポイント

603 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 21:03:34.33 ID:rbj1rD8T0.net]
>>587
だいたいダメ監督はスケベ根性出して2年計画だのを目論むんだよ
ところが2年後の成功率は非常に低いのが現実
なぜなのか?
まず下級生でレギュラーとなった選手の成長度が鈍り思ったように伸びない
またレギュラーを外れた上級生の不満が鬱積してチームの和が乱れ不祥事等に発展する懸念もある

604 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 21:13:45.47 ID:rbj1rD8T0.net]
東海大相模の名将原貢
同じ実力なら上級生を敢えてレギュラーにする
同じ実力なら息子でなく他選手を使う
さすが名将は違うわ

605 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 21:38:38.42 ID:lX5VYNzs0.net]
前に聞いた時は掛西はナイター練習をしていないと聞いたけど現在はどうなってるのか?
コロナ辞退の後はナイター照明がついてなくて、たまにナイター照明がついていてもグラウンドに選手はいなかったと聞いた
3月までは強打のチームだったがナイター練習しなくなって、夏県大会の時は見るも無残なボロボロになってたみたい
9月以降もナイター自粛なら正念場を迎える気がする

606 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 21:42:44.65 ID:rbj1rD8T0.net]
掛西黒羽はいいねぇ
聖隷の今久留主もいいが、秋投げてないのが気がかりだなぁ

607 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/09(金) 22:09:21.61 ID:b9wgJWs80.net]
投手陣なら圧倒的にカト学だろう
東部予選3試合無失点に知徳戦は2試合連続完封勝ち
県大会も準々決勝までは完封すると思う

608 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 22:15:14.30 ID:rbj1rD8T0.net]
カトちゃん
肥沼以降の投手の制球力が今ひとつで気がかりだねぇ
プレッシャーのかかる「県選抜」のような優勝候補との対戦だと懸念される

609 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 22:17:41.27 ID:rbj1rD8T0.net]
制球力と言うより精神力ハートだな

610 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 22:49:09.30 ID:lX5VYNzs0.net]
高校野球練習試合2023年
09-03(土)14:00 東海大相模野球部グラウンド
掛川西 1-4 東海大相模

未観戦でネット情報だがこれは静岡県チームとしては善戦の部類だ



611 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 23:10:31.04 ID:BiL9GHvod.net]
>>581
掛川西のブロックは
駿河総合が勝ち上がってくると思う

612 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/09(金) 23:19:41.55 ID:10AJ6QJN0.net]
明日の注目カードは
飛龍vs常葉大橘
東海大静岡翔洋vs浜松修学舎
三島南vs聖隷クリストファー
あたりかな

613 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 05:08:49.29 ID:jQXNiGUs0.net]
三島南って新チームも強いんかな?
聖隷が圧勝する予感しかしないんだが

614 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 06:24:38.23 ID:HqkcYMuq0.net]
>>592
いや、相手が相手だしな

615 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 07:32:29.09 ID:4QSva4kB0.net]
開誠館は一年の投手も台頭してるみたいだね。

616 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 07:42:19.06 ID:x27gHcMi0.net]
三島南は代々好投手が出るイメージがあるけど気のせいか?聖隷は秋に投げてない今久留主に注目!
故障なのか夏の疲れなのか他選手のレベルアップのためなのか気になる

617 名前:名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-rxz5 [49.98.129.37]) [[ここ壊れてます] .net]


618 名前:>>592
加藤学園は本日の島田は勝てると思うけど
2回戦で島田商だったら苦戦すると思うけど
なんとなくだけど
加藤学園は島田商に相性が悪そう
[]
[ここ壊れてます]

619 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 08:52:01.73 ID:sHd205Eb0.net]
>>601
今久留主は1試合登板してたような気がする。

620 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 10:32:27.45 ID:77GcuylZ0.net]
飛龍ー橘は7回終わって4-1で飛龍がリードしているな



621 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 10:34:19.03 ID:77GcuylZ0.net]
>>602
島商戦までは4番手以下で温存するんじゃないかな

622 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 11:00:50.35 ID:77GcuylZ0.net]
飛龍、エース温存が裏目に出たな

623 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 11:17:21.99 ID:jS+IN5qt0.net]
途中経過
小山5−4浜松工
市立沼津6−2静岡市立

624 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 11:21:49.67 ID:77GcuylZ0.net]
>>607
順当だな

625 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 11:27:39.62 ID:U0jZJq8Q0.net]
21世紀枠狙いなら小山が勝ってくれた方がいい

626 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 11:29:09.55 ID:eXVa/vAWa.net]
21世紀枠的には韮山が見たいのだが、今回も組み合わせ的に厳しそうか?

627 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 11:36:27.89 ID:0nOyfO+n0.net]
東部の時代だな
間違いなく不毛の地、東部地区のレベルが上がっている
日大の名将永田招聘は想像以上の影響を及ぼしている
さらにレベルの高い県外地区から名将招聘といったダイナミックな人材起用を期待したいもんだ

628 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 11:40:25.75 ID:jS+IN5qt0.net]
途中経過
小山6−4浜松工

629 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 11:44:36.62 ID:tkyRU/fEd.net]
ゲームセット
常葉大橘5−4飛龍
常葉大橘、4−0からの逆転勝ち

630 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 11:53:39.93 ID:jS+IN5qt0.net]
途中経過
小山6−6浜松工
市立沼津7−2静岡市立



631 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 12:17:19.10 ID:2RPlUhwj0.net]
>>613
選抜甲子園を辞退した肥沼擁する加藤学園は
2020夏独自大会の1回戦で飛龍と対戦し敗れた
あの時までは飛龍も強かったのにな

632 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 12:36:04.43 ID:0nOyfO+n0.net]
飛龍は指導者と選手のアンバランスが原因だろう
有能な名将鈴木の指導に選手がついてこれなかったというのが真相だな
野球技能はそこそこ優れていても素行態度が悪過ぎたんだろう
同じ監督と選手のアンバランスでも「県選抜」とはまったく逆パターンだな

633 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 12:38:26.69 ID:jS+IN5qt0.net]
試合終了
川根8−0掛川工(8回コールド)
富士宮北11−1湖西(5回コールド)

634 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 12:41:07.86 ID:eXVa/vAWa.net]
選手がついてこれないと言うが、不祥事はどう説明する?
衰退は指導側の不始末という不祥事に端を発するように見える

635 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 12:42:51.79 ID:jS+IN5qt0.net]
試合終了
浜松工13−6小山(8回コールド)
浜松工、明日は藤枝明誠との対戦だけど
浜松工厳しいかな

636 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 12:51:44.79 ID:wtIhB6qbM.net]
>>619
明日を見越して控え投手でいったんじゃないの?
結果冷や汗かいただろけど

637 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 12:56:34.02 ID:jS+IN5qt0.net]
試合終了
静岡市立9−7市立沼津
静岡市立7−2から逆転勝ち

638 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 13:10:59.59 ID:tkyRU/fEd.net]
三島南vs聖隷クリストファー
先発投手
三島南平野vs聖隷クリストファー今久留主

639 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 13:14:43.20 ID:2RPlUhwj0.net]
>>621
静岡市立も浜松工業も明日の相手を考えてエース温存してただろうな

640 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 13:15:00.14 ID:2RPlUhwj0.net]
>>621
静岡市立も浜松工業も明日の相手を考えてエース温存してただろうな



641 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 13:31:30.82 ID:3OQitm5N0.net]
浜工はエースが先発のはず。

642 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 13:32:50.08 ID:jJBev5CL0.net]
>>575
改めて見るとこんなに1、2点差のゲーム勝ち抜いてたんだな。
確か県大会でも日大三島や静高に延長とか9回逆転とかやってなかったっけ?
飛び抜けてるよりも接戦を勝ちまくる方が好きだわ。

643 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 13:35:34.66 ID:2RPlUhwj0.net]
>>625
浜工はエースも控え投手も両方とも村松だったと思う

644 名前:
エースの村松幸が先発したの?
[]
[ここ壊れてます]

645 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 13:42:09.30 ID:PvRbDu+90.net]
>>626
浜松江之島に6-2とか翔洋にもサヨナラ勝ちだっけか
確か田中がバント失敗してヤケクソで打ったらサヨナラだったと思う
決勝も7回くらいまで大野に完璧に抑えられてたね

あの頃の翔洋のサウスポー望月はいい投手だったわ
庄司の橘含めて全国クラスのチームがゴロゴロいたなー

646 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 13:48:32.88 ID:3OQitm5N0.net]
>>627
申し訳ない。村松が二人いるのは知らなかった。先発はエースの村松ではなかった。エースは途中から出たみたい。

647 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 14:36:16.53 ID:jS+IN5qt0.net]
試合終了
島田商9−2天竜(8回コールド)

648 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 14:50:39.17 ID:tkyRU/fEd.net]
ゲームセット
東海大静岡翔洋5−4浜松修学舎

649 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 14:53:04.65 ID:0nOyfO+n0.net]
>>628
庄司の橘がさすがに全国クラス?じゃないわな

650 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 14:55:32.13 ID:0nOyfO+n0.net]
聖隷
やはりエース今久留主登場してきたね
いいねぇ今久留主
これぞ好投手って感じだね



651 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 14:55:39.84 ID:2RPlUhwj0.net]
>>631
熱い試合

652 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 15:03:13.91 ID:cB5TSqCn0.net]
静岡高校監督変わって、糞弱くなった。

653 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 15:03:40.54 ID:0nOyfO+n0.net]
ここ数十年で全国クラスと言えたのは
田中、戸狩の常葉菊川
村木の「県選抜」
このときの2校ぐらいだな

654 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 15:11:39.10 ID:jS+IN5qt0.net]
試合終了
常葉大菊川9−5城南静岡

655 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 15:16:25.69 ID:tkyRU/fEd.net]
ゲームセット
加藤学園11−1島田(5回コールド)

656 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 15:19:26.19 ID:U0jZJq8Q0.net]
>>633
今久留主ってそんな良い投手なのか?

657 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 15:29:34.72 ID:SSijni7C0.net]
>>639
球速の割に球にキレがある
タイプ的には昔の浜工、伊藤似てる感じ

まだ発展途上だと思う

658 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 15:33:16.13 ID:jS+IN5qt0.net]
試合終了
聖隷クリストファー9−2三島南(8回コールド)
次戦の聖隷クリストファーvs東海大静岡翔洋の試合は
楽しみ

659 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 15:39:09.13 ID:x27gHcMi0.net]
今久留主さすがに県大会合わせて来たね!

660 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 15:57:03.83 ID:E0ITd6sv0.net]
>>631
翔洋9-2修学舎(8回コールド)
ではないでしょうか?



661 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 16:27:46.69 ID:4Xw0Hg5r0.net]
>>636
「県選抜」に対して、当時の常葉菊川のことは「愛知静岡選抜」と書こう。
質も実績も比較して問題なし。

662 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 16:32:43.12 ID:Do7duYyea.net]
島田相手に失点するのは想定外だな
次の試合ではしっかり修正してほしい

663 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 16:42:24.44 ID:x27gHcMi0.net]
>>643
延長11回 5-4です

664 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 16:55:35.76 ID:zy4BYxNg0.net]
学園はなんで飛龍なんて校名にしたのか

665 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 17:00:02.40 ID:jJBev5CL0.net]
飛龍ってメンバー見ると他県の有名なボーイズやシニアから集まってるのにどうしてこんな弱くなった?

666 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 17:15:27.97 ID:jS+IN5qt0.net]
試合終了
静清9−2韮山(7回コールド)

667 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 17:17:30.40 ID:m1c8LJiIa.net]
とにかく聖隷クリストファーや

668 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 17:49:51.79 ID:OoyKPsrd0.net]
>>648
ユニフォームはHiRYUの方が良かった
昔の縦縞じゃないやつ

669 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 17:50:11.62 ID:VvJwCDA1d.net]
>>646
失礼しました。
Twitterで、翔洋がコールド勝ちしたスコアがあったので、そっちが正しいのかな?と思ってしまいました。

670 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 18:03:06.54 ID:STZUeVhk0.net]
>>650
上村監督が投手育成やるとほぼ全員が今久留主のようなタイプになってしまうから不思議
今久留主も他の監督だったら違うタイプの投手だったような気がしないでもない
多くのプロ野球選手を輩出してきた今久留主一族と聖隷・今久留主は関係あるの?



671 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 18:28:19.12 ID:3OQitm5N0.net]
聖隷は川名

672 名前:ニ曽布川もいるから投手陣の疲労の心配は無さそう。 []
[ここ壊れてます]

673 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 18:52:11.32 ID:T8Ei0rQo0.net]
聖隷は中学生問題の反省が先や
首脳陣の交代から

674 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 19:32:06.88 ID:PY+zRzX0a.net]
静岡高校監督変えないとヤバいよ。
今後は県ベスト8が目標だな。

675 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 19:32:23.71 ID:TM3C1ZZ60.net]
https://apapnews.com/famousmember/849/


日大三島の事は詳しく知らないけど今年の甲子園のベンチ入りメンバーの半数近くが県外の選手たちだけど
スカウト活動で集めた?

676 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 20:09:30.28 ID:jS+IN5qt0.net]
秋季県大会のパンフレットを見て
今大会の浜松開誠館のベンチ入りメンバーの
身体がドデカい
超大型チーム
静岡県の高校でここまで超大型チームなのは
初めてくらいかもしれない
浜松開誠館が甲子園に出場しても
全国トップクラスの超大型チームかもしれない
浜松開誠館に期待したいし甲子園に出場してほしい

677 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 20:14:40.39 ID:XOe7bA1a0.net]
>>656
栗原監督の時も同じ選手ばかり使って起用法がダメだから甲子園で勝てない、監督代えた方がよいのではとか言われた。
その前の監督も、更にその前の監督も「監督代えないとダメだ」と言われてた。
今の監督だって島商監督だった時は選手の育成や起用が上手い。是非母校の静高に来てほしいみたいなことみんなで言ってたと思う。
結局静高で監督で「代えた方がいい」と言われなかった人ていなかったよね。

678 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 20:20:46.28 ID:XocPgoVZ0.net]
>>658
それがどうした?
連投くん

679 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 20:26:39.54 ID:0nOyfO+n0.net]
>>658
「大男総身に知恵が回りかね」
体が大きく野球センス抜群なS級が県外から静岡県に来るわけねぇーじゃん
県内S級は「県選抜」か県外留学が現実

680 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 20:33:29.08 ID:SSijni7C0.net]
どこもOBや父兄は適当な事言うから。
それに対する耐性が無いと伝統校野球部の監督はつとまらない

かと言って後援会やファンの声を完全にシャットダウンしてしまうのも諸刃の剣。結局は自分の野球哲学をしっかり持っていればブレる事は無いのだから。

今、県内にそういう監督がなかなかいない



681 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 20:37:51.58 ID:0nOyfO+n0.net]
>>659
島商監督だった時は選手の育成や起用が上手い?
「県選抜」が食べ残した志太榛原地区のB級有能選手が集まってる結果よ
誰がやってもそこそこの結果は出すわ

682 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 20:38:53.43 ID:sHd205Eb0.net]
明日開誠館を生で見てくる。確か誠恵もエースがいいから打てるか注目。

683 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 21:25:54.57 ID:STZUeVhk0.net]
>>658
開誠館を観戦したことは無いけど県下一超大型なのは知ってる
ただ西部大会の掛川東戦が計4安打ですべてショボイ単打だったと書かれてた
掛東はいつも秋が弱いけど来年の夏に再び対戦したら恐怖だと思う
佐野監督は個人的な理由で誰よりも掛東の事を知ってるから警戒してるとは思うが

684 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 21:37:33.74 ID:STZUeVhk0.net]
>>659
栗林監督は面白い位にブレなかったなぁ〜
栗林監督の転勤が近づくにつれて静高ネット裏が島田商の試合を視察に
来る回数が多いと言うのをよく聞いた記憶がある
島商での池田監督の采配をチェックしているという噂だった

685 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 21:47:56.34 ID:0nOyfO+n0.net]
>>666
采配をチェック?
いったい誰がチェックするのか 笑
だったらお前が監督やれよって話だわな

686 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/10(土) 21:51:03.28 ID:285s95nj0.net]
明日の誠恵対開誠館は注目やね
個人的に沼津

687 名前:、対静岡商にも注目してる []
[ここ壊れてます]

688 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 21:54:01.54 ID:STZUeVhk0.net]
>>667
采配をチェックしている現場を見たわけではないが
ネット裏のお偉いさんが視察して『池田君も采配が上手くなってきたのぉ、フォフォフォ〜』と言ったとか?言わないとか?
実際はお前が監督をやれと言っても高校野球の監督は超肉体労働だから特定の人しか出来ない

689 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 21:58:49.14 ID:0nOyfO+n0.net]
「県選抜」の監督なんて
居眠りしてりゃ甲子園出場までなら楽勝
采配も糞もねぇーだろ
なまじ余計な事するから予選で負けて甲子園出場逃してるのが現実

690 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 22:01:07.89 ID:FhK/YQHt0.net]
>>668
静商応援してるけど今年は明日で終焉かもな。
練習試合結果みてもわりと酷い。



691 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 22:04:42.05 ID:0nOyfO+n0.net]
静高の他部活顧問が、オレが野球部監督やってもあのメンバーなら甲子園連れてくよ
と言ったとか言わなかったとか

692 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 22:12:16.38 ID:0nOyfO+n0.net]
あの落合も似たようなこと言ってたよなぁ
「Gは原がベンチで寝てれば優勝するよ」

693 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 22:38:03.76 ID:jS+IN5qt0.net]
明日はどの試合も楽しみ
その中でも
浜松球場
常葉大橘vs浜松西、誠恵vs浜松開誠館
磐田球場
掛川西vs静岡市立、藤枝明誠vs浜松工

694 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 22:59:52.05 ID:tkyRU/fEd.net]
明日の日大三島vs磐田東
日大三島が磐田東に負けることもあるだろうか

695 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 23:04:35.46 ID:x6NEEc4x0.net]
名将の安売りするアホがいると思ったら何時ものアホかwww
永田が名将w名将鈴木?誰だよ本人か?www

696 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 23:07:10.50 ID:0nOyfO+n0.net]
日大もまだ序章
名将永田がメスを入れてオペ中だからな
負けることもあり得るな

697 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/10(土) 23:31:24.95 ID:x6NEEc4x0.net]
お気楽職業監督だなw
失敗しても許される名医w

698 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 07:17:07.50 ID:bVvaWhQ90.net]
聖隷クリストファー弱いのに優勝候補とか言ってる奴なんなの?そもそも熊代が捕手とかネタなの?あいつは外野手なのに何故捕手やらせてんの?

699 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 07:17:51.76 ID:OJYLqLxj0.net]
俺は池田監督になって良くなったと思う。特に投手の起用。
高校野球のルールが変わったせいもあるが、栗林がやっていたら毎度の法月心中で、
もうひと試合早く敗退していたはず。

池田は、一応、どれも投げさせてみて、評判が良くても計算できないと思えば使わない、
吉田にも頑張って投げてもらわないと法月がもたない時にはピンポイントで使う。
それが夏の県大会だった。

試合での話だが。普段の練習の時の監督ぶりについては知らん。

ちなみに私見だが、旧チームの戦力は、静高、掛西、カトちゃん学園の3チームは横一線
だったと思ってる。3年が抜けた今の新チームは、カトちゃんが一つ抜けているように見える。

700 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 07:35:20.53 ID:yOJeduhrd.net]
菊川の投手陣も大して強力でもない
城南静岡の打線に13安打も打ち込まれている
様では静清には勝てんだろうな。
静清のコールド勝ちもあるよ。



701 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 08:22:42.56 ID:zOdagQvX0.net]
>>681
その逆もあるだろうな
どっちが勝ってもおかしくない

702 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 09:09:36.73 ID:ac4ohcmH0.net]
>>679
知らなーいw自分で直接聞きに行ったら?

703 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 10:54:55.01 ID:oM2K16rD0.net]
「県選抜」
やはりなんだかんだで強過ぎ
相手チームが中学生に見える
まさに桁違い

704 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 10:59:19.14 ID:cOGuqSdLp.net]
>>684
静清にコールド負けの韮山に負けた富士宮北だぞ相手

705 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 11:05:36.52 ID:CCNw/q0RM.net]
>>685
さすがに褒め殺ししてるだけと思うが真正もおるので判断が難しいところ

706 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 11:06:31.92 ID:+HPLk5xs0.net]
途中経過
静岡7−1富士宮北
静高の1年生で投手で5番打者の中野選手
2打席連続ホームラン

707 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 11:21:29.57 ID:+HPLk5xs0.net]
試合終了
静岡11−1富士宮北(5回コールド)
本日の静高のスタメン
1年生3人出場

708 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 11:30:59.34 ID:qZ38knS00.net]
いかん。勝ちすぎだ。次が怖い。

709 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 11:33:52.65 ID:oM2K16rD0.net]
「アンバランス」
このワードをよく使わせていただいているが
「県選抜」と県内他校との力の「アンバランス」も酷いね
これでは「県選抜」が全国に出ると「井の中の蛙」となり勝てないはずだわ

710 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 11:50:21.99 ID:+HPLk5xs0.net]
途中経過
静岡商8−4沼津商
掛川西6−1静岡市立
駿河総合7−1富士市立



711 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 11:54:31.83 ID:XCns4gA2M.net]
>>688
相手の出来が悪すぎて実力がわからん
守備も酷いし打って当たり前の投手だった

712 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 11:54:50.08 ID:XCns4gA2M.net]
>>688
相手の出来が悪すぎて実力がわからん
守備も酷いし打って当たり前の投手だった

713 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 11:55:07.31 ID:XCns4gA2M.net]
>>688
相手の出来が悪すぎて実力がわからん
守備も酷いし打って当たり前の投手だった

714 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 12:00:13.30 ID:CU16QQoo0.net]
他県の中学生からは、むしろ静岡県は狙い目だと思うんだが。
レベルは低いからスタメンに入りやすいし、
そんなに強い学校がいないから甲子園に出やすいと。
キチンとした指導者がいれば常勝できそうなもんだけど。

715 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:03:28.53 ID:oM2K16rD0.net]
>>694
まぁ〜落ち着け

716 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:10:30.36 ID:+HPLk5xs0.net]
試合終了
静岡商11−4沼津商(7回コールド)
駿河総合7−1富士市立

717 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:15:47.08 ID:oM2K16rD0.net]
「県選抜」
今日見た限りでは東海大会出場は確実だね
あとは監督が余計なことしないこと、やらかさないこと
居眠りしてればOK

718 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:19:46.56 ID:ac4ohcmH0.net]
>>695
逆に難しくないかな?毎年優勝候補が4〜8校出るから!
甲子園出るだけなら作新か聖光じゃないの?

719 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:21:59.81 ID:QMYvac50p.net]
>>698
確実なんて言葉軽々しくよく使えるな 笑
ベスト4までに消える可能性全然あるのに

720 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:22:34.42 ID:sHGHRFwVd.net]
静高の監督、部長、コーチは
これから清水庵原球場に行って
日大三島ー磐田東の試合を偵察してくるかもね
静高、2回戦でこの勝者と対戦するからね



721 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:26:34.65 ID:414KEI86d.net]
橘11-4浜松西(8コ)

722 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:28:46.37 ID:EqcSTly90.net]
>>689
逆転に宮北ごときに苦戦したら「おいおい、大丈夫か?」
と言われるわけで、弱い相手にはいろんな選手を実戦で試せる良いチャンスだし、その結果がこのスコアならよいのではないか。
問題は次戦。2大会連続甲子園出場相手に変な意識をしないこと。
所詮相手も2大会連続甲子園初戦負けなんだから。

723 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:29:08.25 ID:+HPLk5xs0.net]
試合終了
掛川西14−1静岡市立(7回コールド)

724 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:31:14.01 ID:oM2K16rD0.net]
>>700
最後まで読め
戦力的には確実だがやらかしがあり得ると言ってんだろ

725 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:35:15.69 ID:oM2K16rD0.net]
静商
監督が変わってから安定してるね
大した戦力でないのにいいチーム作りをしているよ

726 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:39:24.20 ID:8LspcV//p.net]
>>705
読んだから言ってんだよ!
確実なんて使うなバカ
やらかしあるなら確実ちゃうわ

727 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:43:08.50 ID:sHGHRFwVd.net]
さて、第2試合は
日大三島、浜松開誠館、藤枝明誠登場で楽しみ

728 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:45:35.24 ID:oM2K16rD0.net]
>>707
戦力的にという意味がわからないバカ 笑

729 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 12:46:46.96 ID:TolXTN1L0.net]
コールドばっかりだな

730 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:49:24.08 ID:oM2K16rD0.net]
それにしても静商曲田やるねぇ
白龍健児らしくなってきたよ



731 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:58:39.65 ID:+HPLk5xs0.net]
日大三島vs磐田東
磐田東2点先制

732 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 12:58:49.15 ID:a02zEcgJp.net]
>>709
そうゆうときは有力って言葉使うんだよ僕ちゃん
偏差値20くらいですか 笑笑

733 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 13:03:38.04 ID:iwA0ZHoTM.net]
日大三島は先発投手だれ?竹田?

734 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 13:05:10.69 ID:+HPLk5xs0.net]
>>714
日大三島3点取って逆転
日大三島先発投手は竹田投手

735 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 13:16:29.51 ID:lQoPVK7j0.net]
静高と日大と菊川のブロックはどこも投手が不安定というか未知数な感じでどこも東海勝てるイメージが薄い

強いて言うなら野手は全国経験者豊富な日大が2015静高みたいに経験者が秋に大爆発してくれたらワンチャンって所

736 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 13:21:05.53 ID:m7EssZVya.net]
>>716
静清のPはいいらしい。

737 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 13:33:53.53 ID:nETNwn9X0.net]
菊川復活して欲しいんだが試合運びにやっぱりまだ難がありそう

738 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 13:40:15.44 ID:MkNLtajIM.net]
>>715
まだ日大三島勝ってる?

739 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 13:44:35.94 ID:+HPLk5xs0.net]
>>719
途中経過
日大三島5−3磐田東
藤枝明誠1−1浜松工

740 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 13:55:53.02 ID:MkNLtajIM.net]
>>720
ありがとう。日大三島が逆転されたら教えてください。



741 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 14:00:34.91 ID:f47jjNkHd.net]
3回終わって
誠恵0-0浜松開誠館

742 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 14:03:27.99 ID:MkNLtajIM.net]
誠恵ってぬまっき?

743 名前:名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-kdTS [49.98.219.240]) [[ここ壊れてます] .net]
5回終了
誠恵3-0浜松開誠館

744 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 14:56:42.17 ID:EqAZVrvb0.net]
小笠高校が御西相手に凄い負け方したみたいだが何かあったの?
9回表まで5-0で勝ってて9回裏にひっくり返された

745 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 15:10:57.31 ID:6wTr2gbP0.net]
>>725
御西ファンですか?正気を保ってください。

746 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 15:23:32.48 ID:+Dixffw+d.net]
>>724
これまじ?

747 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 15:24:13.81 ID:60lZ3r+4M.net]
>>727
ツイ見たらとりあえず同点にはなってる模様

748 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 15:29:54.19 ID:lQoPVK7j0.net]
開誠館…
掛川東戦も内容が悪かったけど流石に今年の戦力で誠恵に負けたらもう信用できん

749 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 15:32:29.46 ID:+HPLk5xs0.net]
試合終了
日大三島9−6磐田東
浜松開誠館6−4誠恵
藤枝明誠2xー1浜松工
御殿場西6xー5小笠
御殿場西は0−5から
9回裏に一気に6点取って逆転勝ち
これこそ森下野球

750 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 15:34:27.08 ID:lQoPVK7j0.net]
開誠館最終回に勝ち越して勝ちっぽい
でも加藤学園にボコられて終わりそうだし東部勢は最近勢いあるのに浜松勢は相変わらずダメそうだな



751 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 15:35:44.33 ID:WSzGcHJZM.net]
>>731
その前に藤枝明誠に負けるんじゃね?

752 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 15:35:55.58 ID:+HPLk5xs0.net]
試合終了
知徳5−0川根

753 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 15:37:58.04 ID:27ftelIg0.net]
>>731
実は開誠館は5年連続の秋の県大会だけど実は過去4年は全て初戦負けだった

754 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 15:39:31.95 ID:lQoPVK7j0.net]
>>732
明誠いるの忘れてたわ
今日は見てないけど開誠館はノックの上手さとかスイングの強さはあるんだけど、実戦でそこそこのレベルと対戦すると打てなかったりボロが出て自滅するパターンばかりでね…

755 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 15:40:04.92 ID:sHGHRFwVd.net]
>>732
私もそう思います
今度の藤枝明誠vs浜松開誠館で
藤枝明誠が勝つような感じがします
そしてまた藤枝明誠が秋季県大会優勝してしまうかも

756 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 15:41:29.28 ID:RAf2rQAIa.net]
お前らイマクルのコメント読んだか
「東海大会

757 名前:ナ優勝したい」高野連に宣戦布告やぞ、東海で優勝したら文句ねーだろってな!!!
この秋も聖隷から目が離せん
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 15:41:42.75 ID:oM2K16rD0.net]
開誠館はかつての飛龍に似てるわなぁ

759 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 15:46:29.79 ID:oM2K16rD0.net]
今久留主の面構えいいねぇ

760 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 15:50:28.71 ID:nETNwn9X0.net]
加藤、聖隷、日大三島、掛西か



761 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 16:00:33.58 ID:0L5K9pRH0.net]
日大三島はエースの松本君は怪我でベンチ外?
竹田君だけだと厳しそうだな

762 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 16:01:20.14 ID:TpXYR2Fj0.net]
日大もあの投手では無理だろ

763 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 16:09:09.94 ID:sHGHRFwVd.net]
今度の静高vs日大三島
なんとか日大三島が勝てると思うけど...
微妙だなぁ...

764 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 16:13:29.75 ID:ZvJwHPdJ0.net]
21世紀枠に選ばれそうなとこは軒並み負けちゃったか
もしこの先聖隷が負けたら聖隷が選出されそう

765 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 16:19:23.08 ID:/3f1tcgDp.net]
>>741
最終回投げたよ
結構良さげだった

766 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 16:22:24.82 ID:0L5K9pRH0.net]
まぁ磐田東も西部大会で掛西と4-3のスコアだから実力あったしな
掛西、日大三島は同じぐらいの強さじゃないかな

767 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 16:25:28.62 ID:0L5K9pRH0.net]
>>745
そうなんだ
一応投げれる状態ということで良かった

768 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 16:27:33.23 ID:XrX/Npi+0.net]
静高の中野はいいぞ!

769 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 16:31:04.59 ID:sHGHRFwVd.net]
>>744
条件的で合うのなら
静岡商が21世紀枠静岡県候補校になれると思う
春のセンバツも1975年から48年間出場していないし
なんとか東海大会まで出場できればなおさらだと思う

770 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 16:49:00.14 ID:UvywMflc0.net]
開誠館の試合見たけど、廣崎は完璧なピッチングだったが、近藤は駄目だったね。



771 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 16:59:45.96 ID:oM2K16rD0.net]
>>748
いいに決まってんじゃん
「県選抜」に選定された選りすぐりの逸材
だからなんだかんだで「県選抜」なんだよ
もちろん勝負事に絶対確実はないが
戦力的には東海大会出場は確実

772 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 17:05:48.77 ID:oM2K16rD0.net]
鳴り物入り左腕亀井はどうしたのか

773 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 17:12:09.73 ID:33gS4v46p.net]
>>647
なんかカッコいいって思ったんじゃね?
地名+学園ではダサいってことで

774 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 17:15:12.52 ID:XrX/Npi+0.net]
亀井は使えないよ。
本来ならケガしてる斎藤がエース。
静高の中野はセンスあるね、日大三島の松永タイプ。

775 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 17:22:05.83 ID:Xypen0F4p.net]
>>751
おまえホント頭弱いよな 笑
アホ丸出しなの自分でわからないかなあ?

776 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 17:27:01.05 ID:F5Slocb9p.net]
>>755
わかる〜
絶対確実はないが〜
のあとに戦力的には確実とか 笑
矛盾に気づいてない馬鹿ですよね〜

777 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 17:34:03.09 ID:oM2K16rD0.net]
>>754
松永とはまたちょっとタイプが違うねぇ
中野はリリースポイントでボールを押し込むような独特な投げ方だな
おそらくかなりリストが強いんだろう
あの打撃もその強いリストが要因だろう

778 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 17:43:28.07 ID:KIZRPimA0.net]
>>753
いや、飛龍て名前のが軽い感じで駄目だな。沼津学園て名前のがずっしりくる。なんなら沼津学園飛龍高校と呼ばれた方がまだ良い。八戸学院光星みたいな。

779 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 17:44:14.24 ID:yDh9Y8EU0.net]
>>743
そうだね。どっちが勝っても全然おかしくないと思う。
ちょっと日大の方が強いかもしれないが。
まあ、今大会屈指の好カードになったことを喜ぼう。

780 名前:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-KEkY [126.194.213.134]) [[ここ壊れてます] .net]
またまた「静岡商ー常葉大橘」



781 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-q1Vk [126.31.53.138]) [[ここ壊れてます] .net]
>>749
もしそうなったら
準々決勝報徳学園に敗退以来になるなぁ

782 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 18:34:34.55 ID:oM2K16rD0.net]
あの頃の報徳学園は黄金時代
監督は後に甲子園解説や慶大監督となった福島敦彦さん
トップバッターに三砂という好選手がいて静商は惜しくも3ー4で敗退だったなぁ
ちなみに報徳学園、前年選抜では決勝池田に勝ち全国制覇をしている

783 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 19:03:11.63 ID:GnolVPbIF.net]
>>749
2006年の夏出てるのが引っかからなければいけそうだな
もし無理だったら私立から選ばざるを得なくなると思うし21枠は絶望的だな

784 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 19:17:30.13 ID:zk0Jhkd0M.net]
>>763
仮に東海の候補に選出されても最終3枠に残るほどの決め手がなさすぎる

785 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 20:00:05.97 ID:oM2K16rD0.net]
静岡県が誇る人気No1の名門静商が21C枠なんかで出てもらいたかぁないわな
おそらく同意の誇り高き「白龍健児」OB は多いだろう

786 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 20:02:23.20 ID:34FkOc5P0.net]
>>763
2006夏は間違いなく引っかかる。

現実的な話をすれば、駿河総合だけが該当するかな‥

787 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 20:19:30.12 ID:oM2K16rD0.net]
天下の静商が
三島南?利府?不来方?なんかと同列になるかと思ったらファンは泣くぜ
なんせ21C枠なんかに負けて「末代までの恥」「腹を切りたい」とまで言った監督がいたくらいだからね

788 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 20:23:43.79 ID:IYRrVTeY0.net]
静商の21枠なんて最初から全く無理。静岡県で静高の次に甲子園での勝ち星が多いから。

それに、21枠はコネが関係してる。
膳所高が21枠に選ばれた時、選考委員に膳所高OBの有力関係者がいただろ?
あれ、偶然じゃないから。

21枠っていうのは、そもそもが甲子園に出れない普通科の進学校のOBが、
惜しいところまで行った自分たちの母校を、理由をつけて甲子園に出場させる、
まさにそのために作った制度。職業高校や新しい学校を出すために作った制度じゃないから。

聖隷が実力があっても選抜されなかったように、推してくれる有力者がいないと無理な世界。
世の中そういう風にできてるの。権力と好き嫌いが横行する汚いお話なの。
21枠は廃止にしないと、高校野球が汚れる。実力だけで甲子園に出られる大会にしないと。
野球の大会に野球以外の物差し入れちゃダメなの。

789 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 20:34:46.02 ID:oM2K16rD0.net]
>>768
まったくその通り

790 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 20:38:37.22 ID:HX/NGclr0.net]
3回戦の各球場、面白そうな対戦にバラけたなぁ



791 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 20:41:23.94 ID:aNWMQo3C0.net]
県ベスト4進出した時点で超法規的措置で
掛西が裁量枠 失礼 21世紀枠選出 本命?鉄板?確実?という噂が出回っているらしい
ワシ1人に聞いたアンケート調査でも掛西が第1位

選出理由 
ナイター練習封鎖を6ヶ月以上継続し、コロナ対策に対する真摯な取り組みは、真の文武両道の名に恥じないものである

792 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 20:50:17.68 ID:8WTn/Oh5r.net]
>>762
当時中学生でテレビの実況中継を見ていた。
準々決勝同日、先に掛西が堀越日負け
残る

793 名前:静商に県民の期待が残る中
前半報徳に先行されるも必死で食らいつき終盤1点差まで追いすがり向かえた9回裏(スコアリングポジションにランナーいたような)
代打攻勢をかけるも空振り三振でゲームセット。
当時はまだ2回戦で勝った仙台育英より格上だった。
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 20:56:14.89 ID:aNWMQo3C0.net]
>>730
5点差を9回裏にひっくり返したと言っても6-11とかの5点差なら分かるが
0-5から9回裏にひっくり返したのは何かあったのかもしれない
小笠はエース・捕手だけでなく野手の多くが1年生
しかもリリーフ投手までも1年生

9回裏に経験不足なのにスケベ心が出て相手のヤジで崩れたとか、かもしれない
未観戦だからよく分からないが小笠は来年の秋に旋風が期待できるかもしれない

795 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 21:20:25.46 ID:296VPZzq0.net]
Twitterで見た情報だが小笠の1年ピッチャーがドロップカーブを駆使して御西打線を苦しめたみたいだわ

796 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 21:26:02.99 ID:UvywMflc0.net]
開誠館は正捕手が出場してなかったのも苦戦した要因の一つ。途中で交代させられたし。

797 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 21:44:16.04 ID:aNWMQo3C0.net]
藤枝明誠2xー1浜松工
浜松工業は夏県大会のスタメン9人が全員3年生だったから秋は予想通り打撃に苦しんだみたい

798 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/11(日) 22:23:11.28 ID:296VPZzq0.net]
9月17日の試合
藤枝明誠-浜松開誠館
加藤学園-島田商業

東海大静岡翔洋-聖隷クリストファー
静岡商-常葉大橘

静岡-日大三島
静清-常葉大菊川

掛川西-御殿場西
駿河総合-知徳

やはり3ブロック目の潰し合いが勿体ないなぁ

799 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 22:39:58.29 ID:1VAAxmk00.net]
>>760
今回は橘の方が分がありそうだが静商今年はどうなんだ?

800 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 23:10:37.59 ID:+HPLk5xs0.net]
>>777
今度のこの3回戦の8試合で
どちらが勝つか予想が読めないけど
パッと見で個人的予想で
藤枝明誠
加藤学園
東海大静岡翔洋
静岡商
日大三島
常葉大菊川
掛川西
駿河総合
とりあえず予想しておきます
また変わるかもしれないので



801 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/11(日) 23:30:35.12 ID:1VAAxmk00.net]
>>777
オレはこれでいく

明誠
加藤
東海
静商
日大
菊川
御西
駿河

802 名前:名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-rxz5 [49.97.104.74]) [[ここ壊れてます] .net]
>>778
静岡商は静岡商OBの曲田監督になってから
粘り強いチームになってきたね
静岡商は曲田監督になってから
常葉大橘には負け無しだと思うよ
相性だけなら静岡商

803 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 01:15:02.76 ID:uqk7i0Qf0.net]
菊川は城南静岡戦は福住が一人で全部投げたの?継投?

804 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/12(月) 03:42:09.21 ID:s2G0wgPu0.net]
菊川は継投だよ。

805 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e95d-njAl [116.0.143.206]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
静岡高校は2010年代以降、甲子園に5回出場している。これほど強いのは、静岡県の公立高校で適用されているスポーツ推薦によるものだ。同校野球部監督がこう話している。

「正式には学校裁量枠というものです。恐らく静岡県の公立校だけの制度だと思いますが……。これも学校によってどんな生徒を入学させるか異なる。サッカーの強い藤枝東高ならサッカー部に、私が前に監督をしていた浜松工高なら運動部全般、でした。基本、(学校裁量枠の)対象となるのは県内の子だけです」(日刊ゲンダイ2015年3月26日)

静岡県内の私立の野球強豪校にすれば、静岡高校は大きな壁となる。地元にとって「静岡高校」というブランド力は絶大なものであり、同校をめざす野球少年は多い。

806 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f929-YOkX [118.104.7.195]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
私立は21世紀枠に選ばれないのですか?

807 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 11:58:23.63 ID:DyyI4grS0.net]
>>784
正確に言うと「偽裁量枠」だな
他校の裁量枠は下駄を履かせる
「県選抜」は竹馬に乗らせる

808 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 14:47:33.35 ID:WgJ0rIQkd.net]
静岡市立の父兄で見苦しいツイートしてるのいるな、14対1で負けてて審判のせいで負けたってやばいだろw

809 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 15:55:11.43 ID:/i09jQXg0.net]
9回裏明誠の攻撃1アウトランナー3塁で5番6番での申告敬遠7番打者勝負押し出しでサヨナラ明誠勝利でした!

土日の気温が高かったから2連投の浜工エースは最後に力尽きた感じ
2者連続の申告敬遠は間違ってはいない

810 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/12(月) 15:56:37.64 ID:9YYmDFib0.net]
ずっと昔、熱田球場で高校野球通ぶったオッサンが
「しずしょう」と呼んでいたのには苦笑した。
鍛冶舎のことも慶應卒と周りに知ったかしてたな。



811 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 16:14:35.40 ID:9UcC9RI60.net]
静高と日大三島
どっちが勝つと思う?

812 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 16:45:23.96 ID:DyyI4grS0.net]
>>790
戦力的には「県選抜」勝利確実視される

813 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 16:55:58.99 ID:DyyI4grS0.net]
名将永田が劣る戦力でどんな戦略を駆使して巨大戦力「県選抜」の壁をぶち破るか否かだな

814 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 17:29:37.67 ID:mu1+XusGr.net]
準々決勝、準決勝より、日大対静高戦を生で観戦にいく価値ありだと思いますか?

815 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 17:41:57.65 ID:9UcC9RI60.net]
行く価値あるよ。

816 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/12(月) 17:55:47.30 ID:s2G0wgPu0.net]
開誠館と明誠も楽しみだね。

817 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 17:57:35.96 ID:FciQUACG0.net]
県選抜が裁量枠で不合格にした選手が今大会の強打者として挙げられているようだが
これは仕方ない。県選抜の自己判断でやったこと

しかし公立が県内限定。私立は全国OKではルールとしてもはや野球になっていない
阪神タイガースが大阪府内限定の選手獲得で他球団は全国OKだったら
阪神は中日やヤクルトに勝てなくなるのと同じ

このことを突き詰めると私立の過去の甲子園出場回数などは全て抹消しろという話に
なってしまうので当然、することは出来ない。21世紀枠に私立出場が困難なのがそれを物語っている

818 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 18:04:27.62 ID:SXe3KdYgp.net]
>>791
そもそも県選抜でもなんでもない
いい加減黙れおまえ
確実確実うるせーよ

819 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 18:08:44.73 ID:sKqxmLwKa.net]
名電ポジの静高だけは勘弁。静高じゃ今夏の名電みたいな奇跡は起こせない。

820 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 18:12:30.82 ID:A9mjYkeU0.net]
>>792
永田が名将で戦略なんてあれば選抜で平凡な投手に完封されたりw
夏には相手の監督にやりたい放題やられて実質コールド負けはしないだろw



821 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 18:13:20.25 ID:DyyI4grS0.net]
>>796
「偽裁量枠」組は絶対に不合格にはならない
その不合格は他校でいう裁量枠等一般受験組だな
「偽裁量枠」は受験日前に合格が決定してるからね

822 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 18:23:55.49 ID:FciQUACG0.net]
>>800
中学時代に逸材と騒がれていたのに
一般枠で受験して不合格になるのは不自然だと思う

823 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 18:24:55.83 ID:bdN/g3FHp.net]
>>799
古川が平凡な投手?
静岡ならぶっちぎりのナンバーワンだが?

824 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 18:32:01.54 ID:DyyI4grS0.net]
「県選抜」スカウトにも好みがある


825 名前:Oながら「偽裁量枠」に入らなかったにすぎない []
[ここ壊れてます]

826 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 18:36:22.94 ID:TPj/W80X0.net]
むしろ多くの田舎の県は県内選手限定にすると私立校は野球ができなくなる
浜松開誠館や聖隷クリストファーには学費無償ですと言われても行きたくないのが本音
他県から集めなければ野球にならない

827 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 18:52:39.04 ID:5+F+uqTGr.net]
>>794
日大対静高戦は清水庵原球場なんですよね
庵原球場は1回しか行ったことないですが今でも清水駅から無料送迎バス出てるんですか?
前回庵原球場行ったのが、前回より更にその前の秋季東海大会が静岡開催だった時の静高戦(初戦)
岐阜代表かどこかを相手に静高が延長でまさかの敗退をしたっけなぁ。送迎バスでの帰りが何とも気重くて辛かった…
もうあれからかれこれ10年近く経つんだよねぇ

828 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 18:56:18.89 ID:OdRXPpx3d.net]
静高出身、西武鈴木将平選手、本日のソフトバンク戦
5番センターで先発出場
駿河総合出身、オリックス紅林選手、本日の楽天戦
7番ショートで先発出場

829 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 19:00:20.77 ID:FciQUACG0.net]
県選抜とは違うA高校でも
父親がA高校野球部OBで教育界のお偉いさん。しかし裁量枠不合格になった
裁量枠を使えばなんとでもなるとは思わなくなった瞬間だったの巻

830 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 19:10:49.68 ID:BryHH3MI0.net]
今年の静商無理だぞ
橘はエースの山内復活すればそこそこ強いだろうに
理和は静岡の男の指導法しっかり受け継いでるね



831 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 19:25:10.99 ID:DyyI4grS0.net]
「竹馬裁量枠」と「下駄裁量枠」
の違いを認識しましょう

832 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 19:27:56.51 ID:DyyI4grS0.net]
ちなみに県内他校が採用しているのは「下駄裁量枠」
したがって入学試験後に不合格もあり得る

833 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 19:29:08.48 ID:A9mjYkeU0.net]
>>802
甲子園なら普通のレベルw
問題は名将名乗って無策で完封された事だそw

834 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 19:31:13.14 ID:In5bO9fka.net]
>>802
大阪5軍の落ちこぼれだろ。金光大阪含めた桐蔭、履正社以外の大阪府内の学校に行くような大阪人とか地方の大阪人寄せ集め私学に誘われないレベルの雑魚しかおらん。

835 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 19:34:04.89 ID:A9mjYkeU0.net]
>>803
それだけ「県選抜」と言いきるなら来年の(現中三)の静高の入学者を書き込みしてみろや!
お前は静岡県ベスト9がわかるんだろw

836 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 19:35:28.10 ID:gI6jltws0.net]
今度の東海大静岡翔洋vs聖隷クリストファー
個人的には翔洋が勝って
準決勝までは進出できると思うけど
聖隷上村監督が東海キラーというのが気になるけど

837 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/12(月) 19:40:24.99 ID:hXsZNAO70.net]
野球部裁量枠でも落ちるんだ
私の周りでは居ないなぁ

838 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/12(月) 20:14:28.65 ID:s2G0wgPu0.net]
聖隷対翔洋は聖隷が勝つと思う。

839 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 20:23:52.08 ID:FciQUACG0.net]
>>815
自分の周りの景色のみで判断するのではなく全体の景色で判断するべし

コロナもコロナ前と後で周りの景色に一切の変化は無かったはず
だからコロナ報道はオカシイと判断した

野球少年の数が減少しているという報道はオカシイとは思わなかった
なぜなら野球少年の数は周りの景色を見ても明らかに減少していると思ったから

840 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 20:33:52.85 ID:DhIewpRJ0.net]
>>814
翔洋って強いの?



841 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 20:47:08.97 ID:DyyI4grS0.net]
>>818
監督が原より有能だろ
かつて大村監督が「県選抜」アレルギーを打破したが久しぶりに縦縞が「県選抜」を凌駕する時代が来るかもしれない

842 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 20:55:54.00 ID:DyyI4grS0.net]
静商ー橘
相性もあるが静商で決まりだろ
橘はテコ入れしないと灯が絶えるぞ

843 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 21:04:18.38 ID:DyyI4grS0.net]
静清ー菊川
このカードはしびれるなぁ
大会の行方のカギを握る一戦となりそうだ

844 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 21:19:12.59 ID:DyyI4grS0.net]
>>821
私見だが
石岡はもう少し時間がかかるかなぁ
名将長田静清が勝つとなると他の優勝候補校にしたら厄介な存在となってきそうだ

845 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 21:24:03.26 ID:DyyI4grS0.net]
今夜は連投で指を酷使し過ぎたなぁ

846 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/12(月) 21:24:20.31 ID:9XQOGZ5A0.net]
もう、実体を伴わない「県選抜」なんていう表現で静高にレッテルを貼るのはやめないか?
県に今、約108校の野球部があり、静高よりやや多い1学年平均20人の部員がいるとする。
すると108掛ける20=2160名。1学年、約2160名の選手が県内にいる計算になる。
そのうち、静高に10人裁量枠で入る。すると残りの2150人はカスか?出がらしか?「残り物」と言った奴もこの掲示板にいたが。
静高が仮に最高の10人を取っていたとして、残りはカスか?
もっと言うと、本当に静高は県最高の10人が取れているのか?

実際に静高が2160人のうち最高の10人を取っていたとしたら、ベスト4にも入らず、県大会で負けるか?
裁量枠3%の静高と裁量枠4%の掛西とでは、どちらが野球に重きを置いているのか?
夏の大会で、掛西が静高に勝ったが、「県選抜」を言う者は、これをどう説明するのか?

さらに、実際は県内の良い選手は他県に流れて静高に入っていないし、静高は県外から取ることができない。
県内私立は県外から補強している。
さらに静高の裁量枠は、中学時代の実績が必要だから、中学時代に実績がなく高校で伸びる子を、
伸びると分かっていても取れないという欠点がある。現実には中学でピークを迎えた子が多く含まれている。

どこかの頭の悪い新聞記者が「県選抜」と言ったらしいが、実態とかけ離れすぎいてる。
静高に「県選抜」のレッテルを貼っておけば、静高に負けた監督の良い言い訳になるから、
責任を取りたくない監督さん達には、ずいぶん便利に使える恰好のラベルなのだが、その辺りもわかって言っているのか?

847 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 21:42:22.68 ID:BryHH3MI0.net]
>>820
静商かなり弱いぜ
ここ最近ずっと弱いけど今年は特に弱い部類だろ
県選抜とはもう比較にもならん

848 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 21:46:50.61 ID:DyyI4grS0.net]
>>824
なら竹馬なんて使わず、他校のようにせめて下駄を履かせて入学試験をすればいい
竹馬使って県内逸材を独占獲得している実態
これでは県内の活性化が失せてしまう

849 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 21:51:51.16 ID:DyyI4grS0.net]
>>825
その原因が「県選抜」なんだよ
S40年代に戻そうよ
愛知私学4強を見習おうよ

850 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/12(月) 22:13:47.70 ID:JPrxrGww0.net]
>>824

静高裁量枠は自宅から通える範囲なら県内最強だと思うが寮に入る前提だと後は家庭事情、本人の希望で最終的に判断してるみたいだよ

特に静高から声がかかる浜松地区の選手はたいてい県外からのスカウトの声もかかってるから迷いに迷うらしい。

何故か静高は寮費が高いから。聞いた話だと横浜、山梨の3倍以上金かかるから。ある程度余裕のある家庭でない限り静高野球部は無理。知り合いの知り合いはそれで横浜に入学して甲子園で活躍した



851 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 22:16:04.10 ID:DyyI4grS0.net]


852 名前:S40年代
静高が今のように「県選抜」だったら
秋田も高橋三千丈も漆畑も久保寺も袴田も
おそらくみんな静高入学していただろう
そしたら静岡県高校野球はつまらなかっただろうなぁ
[]
[ここ壊れてます]

853 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/12(月) 22:27:02.94 ID:JPrxrGww0.net]
素材だけだと最近は掛西にもかなり良い選手が流れてる
おそらく地元で野球をしたい。通学出来る範囲で野球をやりたいとか、そういう選手が流れてるはず。

当然、静高や県外スカウトの声がかかってる選手もいると思われる。掛西に野球部寮があるのか定かではないが。

その割に静高も掛西も思う様な結果出てないが笑

854 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 22:28:42.32 ID:DyyI4grS0.net]
掛川西の伊藤ー松本の黄金バッテリーも静高だっただろうなぁ

855 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 22:35:05.87 ID:6RTFxxEI0.net]
>>827
県内逸材を独占?
何回も何回もそこまで書くなら、現在の静岡高校の部員の一人一人の逸材ぶりを他校の同じポジションと比較して教えてくれないかな。
みんなそこまでよく知らないんだよ。
下駄だの竹馬だの静岡高校のことなら何でも知ってそうなあなたには、十分その資格があるから具体的に頼むよ。
それが書けないなら単なる「僻み」「一人よがり」でOK?

愛知私学4強を見習う?
どういうことか分からないから、これも教えて。

856 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 22:35:53.98 ID:DyyI4grS0.net]
>>831
中道監督で静商と選抜アベック出場してともに8強入りして準々決勝で堀越高校に負けたんだよなぁ

857 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 22:38:04.54 ID:iCQ7wSAM0.net]
山梨学院に並ぶ出ると負け常連校の「県選抜」こと静高だけは絶対勘弁。

858 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 22:44:37.70 ID:BryHH3MI0.net]
>>832
たまにこの手のお顔真っ赤出てくるけど何回同じやりとり繰り返す気だよ
お前の訴えなんて何の意味もない
裁量枠廃止されない限り言われ続けるのは目に見えてるし上の長文も殆どの人はもうまともに読む気にもならんだろ

859 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 22:47:39.93 ID:DyyI4grS0.net]
「県選抜」
1年エース中野
体格といい態度といい風貌も東海の縦縞が似合いそうな毛色が違う選手で頼もしいねぇ

860 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 22:55:38.62 ID:9XQOGZ5A0.net]
>>835
で、静高が10人取った後の、2150人は、残りカスだと言うんだな?
何がなんでもカスだ、カスでなければならないと。

そうまでして、県内の球児を貶め、静高を貶めるのは何でだ?
事実とは全く違う前提を言い広めることで野球がつまらなくなっていることに気がつかないか?



861 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 22:57:49.65 ID:FpQsEH4V0.net]
>>828
静高の寮費は両手ぐらいって聞いた。県外でも県内でも私立高校の寮はずっと安いし特待生だと授業料免除食費のみとかざらにあるらしいよ。

862 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 22:59:02.58 ID:FpQsEH4V0.net]
引退した三年生については、県内の逸材は浜工に集まったと騒がれてたよ。

863 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/12(月) 23:50:55.66 ID:gI6jltws0.net]
今度の駿河総合vs知徳
知徳はよく分からないけど
駿河総合は投手は入れ替わったけど打線は良いよ
今夏の大会に出場していたメンバーも多数居るし
投手陣次第では準決勝進出できると思うけどね
駿河総合が準決勝以上、東海大会に出場できれば
静岡県の21世紀枠候補校にもなれると思うけどね

864 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 00:14:07.38 ID:/pD7BSiI0.net]
>>835
お前のお気に入りの静商も裁量枠使い捲りだろwww
鳴り物入りの高田とかも裁量枠だろ?
全く泣かず飛ばすだったけどwww

865 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 00:17:03.31 ID:/pD7BSiI0.net]
>>836
亀井の次は中野かよw
それで来年入学する県選抜は誰だよ?
入学して「県選抜、県選抜」と持ち上げるのかwww

866 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 07:07:01.18 ID:GsuJ7gNH0.net]
駿河総合は、今まで対戦相手が弱すぎ

ここまで勝てたのは組み合わに
恵まれたからだと思うよ

867 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/13(火) 08:25:39.94 ID:CAlsryZM0.net]
>>824
長文の割に心に響かないです。

868 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 09:20:29.12 ID:i5ViVjz+0.net]
昭和40年代の静商が県選抜だった。伊豆とか磐周とか、通えないとこから選手が集まってた。
もっとも、その頃は他県でも、甲子園常連の職業高校は県選抜みたいな構成だった。
岐阜商、福井商、高松商、松山商、秋田商、熊本工、佐賀商など。
普通科と違って、職業高は全県学区だった県が多かったのと、OBが地元にいてスカウト網も恵まれてた。
私立校の多くは、公立のおこぼれ生徒で十分に経営できてて、野球部強化に取り組むとこは多くなかったし。

869 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 10:13:23.00 ID:Pduk1ODwp.net]
>>811
甲子園でも上位だぞ

870 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 10:24:11.70 ID:mRrpr4wP0.net]
>>846
大阪人寄せ集めしまくりの地方私学にすら勧誘されなかったから金光大阪という大阪5軍の雑魚に行かざるを得なかったんだろ。そこに完封負けとか恥もいいとこ。近畿スレでも過去の甲子園戦績も相まって全く期待されてなかったしな。



871 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 12:11:46.89 ID:wWZNfimua.net]
明誠と静清のPがいいらしい!

872 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 12:50:32.16 ID:rw9oeKJTM.net]
当時の静商が県選抜?
公立が県内の逸材を自由競争で独占獲得してしまう県選抜なんて常軌を逸した行為であり全国でもあり得ない稀有な実態
静商は元々焼津商と言われる程、焼津エリアの選手が中心で逸材を獲得したくても学力の壁もあった
今で言う裁量枠なるものは存在したが、下駄を履かせても合格ラインに届かず獲得断念せざる選手はいくらでもいた
そういった選手の中には竹馬に乗って静高に入った選手もいたなぁ
口説いようだが
県内他校の裁量枠は下駄を履かせても不合格もある
「県選抜」の偽裁量枠は竹馬に乗るから全員合格
つまり学力不問

873 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/13(火) 12:52:48.85 ID:RRmzoc7M0.net]
カト学投手陣は既に今夏の菊川

874 名前:凌駕している []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 14:07:36.19 ID:FHHl8OxO0.net]
>>849
建設会社橋本組の元社長さんとか選抜全試合で完封で
融資した投手ですかね。
静高や静商は今後もたまに甲子園行けると思いますが、
おらが町の高校が甲子園に1度でいいから出場してほしいな。今年の夏は鹿児島の大島が決勝で負けたが残念。

876 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-q1Vk [126.31.53.138]) [[ここ壊れてます] .net]
>>849
ごめんよ
断念せざる得ないの得ないが抜けてたなぁ
ここはどーでもいいことで揚げ足をとる病的な奴がいるからねぇ

877 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 15:23:23.24 ID:gCZUPZh60.net]
>>849
再度ごめんよ
口説い→くどい
変換めんどくせーわ

878 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 15:48:30.17 ID:GZjjuJFB0.net]
ここは1人、荒らしがいるね?

879 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 16:17:57.37 ID:i5ViVjz+0.net]
昭和40年代の静商が県選抜だった。伊豆とか磐周とか、通えないとこから選手が集まってた。
もっとも、その頃は他県でも、甲子園常連の職業高校は県選抜みたいな構成だった。
岐阜商、福井商、高松商、松山商、秋田商、熊本工、佐賀商など。
普通科と違って、職業高は全県学区だった県が多かったのと、OBが地元にいてスカウト網も恵まれてた。
私立校の多くは、公立のおこぼれ生徒で十分に経営できてて、野球部強化に取り組むとこは多くなかったし。

880 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 17:37:10.34 ID:HDHG8wULM.net]
おじいちゃん同士仲良くしなよ



881 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 18:47:05.78 ID:0MRPkAZJ0.net]
>>849
生命保険大手4社 今月26日から入院給付金対象見直しを発表
9/9(金) 20:19配信

生命保険各社は、新型コロナに感染した際の入院給付金の支払い対象について、
今月26日から高齢者など重症化リスクが高い人に限定すると発表しました。

生命保険各社は、医療保険に加入している人が新型コロナに感染した際、
自宅やホテルなどで療養する「みなし入院」の場合でも入院給付金を支払っていました。入院給付金の9割がこれに該当

生命保険大手の4社は、今月26日から入院給付金の支払い対象を見直すと発表しました。政府の新型コロナ全数把握が見直される日にあわせたもので、
支払い対象は65歳以上の高齢者や妊婦、重症化リスクの高い人などに限定されます。

882 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 18:52:56.38 ID:0MRPkAZJ0.net]
県選抜の裁量枠に不合格になった選手が今大会の強打者として注目されているかどうかも重要な話だが
なんといっても最重要案件はコロナに尽きる

857のコピーによるとPCR検査を受ける人は今後、激減すると予想される
今後は感染者数も壊滅的減少と予想した。

ただし秋東海大会準決勝の大一番の頃には気温・湿度共に急降下し
PCR陽性だぁ〜と絶叫する校長が登場して
夏県大会で御殿場西・常菊が地獄絵図になった再来も無いとは言えない

特に今年は静岡県開催。校長もコロナ対策やってますアピールを頑張るマンや!

883 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 19:00:53.34 ID:8BI+CAAE0.net]
>>837
ここ見てつまらなくなると思うならお前が見なきゃ良いだけ。
>>841
お気に入り?
あんな雑魚いのに?
誰と間違えてるのか知らないけど静商如きの学力に裁量枠なんていらなくね?
使いまくるまでもなく普通に受験して普通に入れるレベルの偏差値なんですけど高田もお前もあれすら裁量枠使われないと入れないぐらい頭悪いの?
しかも親子共演の為に入っただけで監督違えばほぼ確実に静商には入ってないわな。

884 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 19:15:08.14 ID:t9OxjBxYa.net]
静高、恐ろしいほど弱くなってる。
絶望的(ToT)
監督だよ野球は

885 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 19:27:50.57 ID:gCZUPZh60.net]
戦力だけは相変わらず巨大戦力

886 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-ICZQ [126.31.53.138]) [[ここ壊れてます] .net]
ヤクルト村上54号本塁打
日本史上最強打者だろ

887 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 20:06:37.20 ID:gCZUPZh60.net]
>>862
村上のフリーバッティングだけでも銭払って神宮球場行く価値ありだな
昔、ライオンズ松井、日本一のフィールディングを見る為だけに東名バスや18切符鈍行で西武球場へ通ったもんだ
その後、ノムさんや落合が日本プロ野球史上最高の遊撃手は松井稼頭央だと歴代ベストナインに選出したのを聞いたとき、手前味噌だが自分の選手を見る眼力に自信を持ったもんだ

888 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 20:09:54.16 ID:0MRPkAZJ0.net]
藤枝明誠が1-1の同点で攻撃9回裏1死3塁。明誠の打力等を考えたらサヨナラスクイズを仕掛けてくる可能性大だから浜工の満塁策は正しい。
ただし2者連続の申告敬遠は疑問

1死3塁で2球続けてウエストすればスクイズ外しに成功するも知れない
もしスクイズしてこなくても2球続けてウエストすれば浜工が満塁策を取って来たと判断し明誠はスクイズのサインを出せない。
そしたら3球目はストライクを取ってやれば良い。1-2になれば明誠はスクイズのサインを出すかどうか迷う。そしたら2球続けてウエストしてやれば良い

捕手が立ち上がってウエストするふりをして投手がストライクを投げるなどやり方は幾らでもある。2者連続の申告敬遠は?

889 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/13(火) 21:17:45.60 ID:bi71DrwMr.net]
>>860
そんなに弱くなってるの?
1990年〜98年の頃よりマシでしょ?

890 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/14(水) 13:08:05.28 ID:kAipS3o50.net]
タナケンお前…
菊川からのプロで輝いていた男なのに



891 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 14:16:28.17 ID:J+PFXcjJd.net]
>>866
週刊文春の記事ですね

892 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 16:28:32.87 ID:YGmcffWG0.net]
タナケン
DVと不倫か

893 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 17:15:00.90 ID:X8JYJJhr0.net]
ウラケンだって!

894 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 17:37:03.73 ID:YGmcffWG0.net]
巨人の坂本のがクズやろ?

895 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13fa-YaVq [61.198.121.52 [上級国民]]) [[ここ壊れてます] .net]
ケンケンの報道は知識が無いが、一般的に離婚争議にDV・不倫は必要不可欠。ましてや週刊誌に情報提供となれば・・・
30代のサラリーマンなら財産分与しても40代・50代・退職金で稼げるから大丈夫
30代のプロ野球選手が財産分与・養育費なんてやったらタマランチ会長

香川照之の週刊誌報道は歌舞伎界の権力闘争だと1秒でわかった
人民裁判に持ち込んでやるぞオーラが半端なかった

ケンケンのはよくワカランチ会長

896 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 19:59:39.76 ID:0Cv7N2QBr.net]
田中健二朗とかいうザコてまだプロでやってんだよな

しかしこんなザコでも上手いことやれば何年もプロに入れるんだから笑うわな

田中健二郎なんてザコなんか特に注目して見てねえからさっさとゴミクズ坂本勇人と同じでプロ野球界から消え失せて欲しいわなw

897 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 20:02:45.02 ID:0Cv7N2QBr.net]
田中健二朗とかいうゴミでもドラフト1位だったから当時は笑ったわw
ショボい投手なのが甲子園補正でな

てかこんなザコでもプロで15年ぐらいやってるからな
実力なんかないが上手い事周囲と合わせてたんだろどうせよw
じゃないとこの程度な奴が15年も出来るワケがねえしな

898 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 20:10:54.37 ID:0Cv7N2QBr.net]
静岡県なんかそもそもが東海地方じゃねえしな
お前ら関東にでも土下座して組み込んでもらえやw
静岡の高校とか昔から甲子園で絶対応援なんかしてなかったからな

2007とか糞常葉菊川や大垣日大とかの躍進で
最低最悪の年だったからなw
セクハラ菊川なんか好きな奴らなんているのか?w

899 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/14(水) 20:19:52.77 ID:TzDq21aor.net]
DeNA・田中健二朗に「不倫・DV」報道 ファンも「球場で見たくない」G坂本に続く球界「女性問題」に厳しい声
9/14(水) 19:42 Yahoo!ニュース   FLASH


 9月14日、「文春オンライン」が横浜DeNAベイスターズ・田中健二朗投手による「妻へのDV」を報じた。

記事によると田中は、同い年の女性と2013年に結婚。しかし直後から複数の女性と不倫行為を重ねていたという。田中は現在、妻と別居しており、離婚届を妻にあてて送っているとのことだ。妻は田中から、裏拳で殴られるなどのDVを受けたこともあり、ストレスによりメニエール病を患ったとしている。

 田中は愛知県出身の32歳。常葉菊川高から高校ドラフトで1巡めの指名を受け、ベイスターズに入団した。今季はここまで40試合に中継ぎで登板、3勝、防御率1.99の好成績で、リーグ2位のチームに貢献している(9月1

900 名前:3日現在)。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ada7084794d4d5abaa5e14108ee35ead205628
[]
[ここ壊れてます]



901 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 20:39:56.94 ID:dj9HaFGVd.net]
坂本以上のクズっぷり
流石菊川OBはやる事が違う。

902 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 20:44:39.17 ID:DfAS8xoap.net]
>>876
本人に直接言えば?
こんなとこで書き込みしないでさあ…
おまえも大概だけどな

903 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 21:06:11.81 ID:r4Bw+1B30.net]
>>877
ここなんだと思ってんの?
公衆便所の落書きと同じよ
適当に言いたいことを呟く場所だわ
www

904 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 21:22:42.77 ID:NbfS88dE0.net]
むしろ許されるなら東海なんかより関東に分類されたいし顔の良い静商大野や橘の庄司を好んでた女に不細工だから嫌われてた菊川の田中や戸狩は愛知県民だし

905 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/14(水) 22:28:51.36 ID:3oPj+I4i0.net]
この手の話は氷山の一角だと思うけどね。
田中も、香川や坂本ほどの知名度はないけど今年の活躍もあり球界で有名になってきたからこそ
取り上げられた訳で、捉え方によっては名誉なことだろう。
とはいえ、菊川出身者は静岡の男事件といい、シコシコ事件といい世間を騒がせ過ぎではあるな
そこは猛省しないとwww

906 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/15(木) 00:37:01.22 ID:XfM2me2l0.net]
>>878
キミは無知すぎる。
今まで色々問題があって、匿名じゃ無いんだから。
カキコミする前に同意したんだろ?

907 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 01:31:04.55 ID:2ZNbOwdw0.net]
>>878
バカだなー、今の時代問題起きれば
すぐに特定されるのに。
悪いことは言わないから今のうちに反省しな

908 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 04:34:07.15 ID:Z26lLFJS0.net]
あん

909 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f929-NyAd [118.104.135.133]) [[ここ壊れてます] .net]
>>881
コピペを貼って揶揄っただけだw
>>882
バカだと?
ならお前を特定して「侮辱罪」訴えるぞ!
反省して待っていろw

910 名前:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-AOzj [126.133.211.173]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
DV不倫野郎こと田中健二朗が時の人扱いだな
悪い意味でなw

てかまさか今の時代にあのバカ本勇人といい
結果さえ出せばプライベートは目をつぶるとか考えてるバカな野球ファンなんかさすがにいねえよなあ?

野球ファンだって素行気にして離れたりする時代だからよw

こんなゴミは坂本勇人と同じで
早めに引退して野球界を浄化するべきだろ
まあこいつらに限らずプロ野球選手なんてクズばっかなのは確かだがよw



911 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 08:36:10.34 ID:P9hLDQROp.net]
>>864
久しぶりにディス爺の言うことがもっともな案件だな
こういう駆け引きをさっぴいたら野球は何も面白くない

912 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/15(木) 09:20:17.68 ID:W96+UlHSa.net]
>>878
便所の落書きは犯罪だぞ
バレれば当然逮捕される

913 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 10:38:14.29 ID:vqKVcoqip.net]
>>885
崖の上から石投げて楽しそうだね…
寂しい人だねあなた

914 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 12:49:35.81 ID:GE9+Aiufr.net]
今度の3連休静岡県だけずっと雨の予報になってるぅう
神奈川県や愛知県はこんなんじゃないのに
観戦楽しみにしてるのに…
この2日で予報変わってほしい

915 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 15:29:07.97 ID:qYFfVlx00.net]
>>855
県選抜なんてたやすく言わないほうがいい
県選抜とは県内選りすぐりの逸材の集団
公立では全国では有り得ない稀有なこと
静商の場合は焼津、静岡市内中心でS 40年代 は静高謹慎処分の余波で県中東部の逸材が静高入りを避けたりスカウト活動も控えめであったことから熱海多額の高橋や三島から久保寺ら逸材が集まったにすぎない
ようは静高出場停止事件様々だって話よ
それに静商は下駄を履かせるが学力不問でない
静高のように竹馬に乗って合格というわけにはいかないのでいくら逸材といえども学力の壁がある

916 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 15:39:50.13 ID:qYFfVlx00.net]
静商が逸材獲得を学力の壁で断念した選手
静清工の小林なんかがそうだったんじゃないかなぁ
静商グランドに見学に来たなんて話も聞いた
ではなぜ「県選抜」が竹馬に乗らせなかったのか?
中学の段階では体が小さくリストにも載ってなかったんじゃないかと推測される

917 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/15(木) 15:45:37.22 ID:GQ1k35Kkd.net]
>>890
竹馬竹馬言ってるけど、何の意味で言ってるの?分からないから教えて。

918 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 15:45:38.15 ID:qYFfVlx00.net]
>>890
熱海多賀中だな

919 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 16:31:55.76 ID:TRwfk1K/a.net]
三連休雨で中止かな?

920 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 18:24:55.68 ID:7Il6yHGar.net]
>>894
延期ななった分は翌週末に延びるんですか?それとも火曜日とかにやるの?



921 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 19:00:32.29 ID:3gi9L8+o0.net]
>>890
昔、といっても平成だが静岡商OB(大谷在住だった気がした)が
A選手は静商に入る学力がないから静高野球部に入ったという解説を受けた記憶がある
当時は衝撃的な話だと思ったのだが、その話は真実だったのか?それとも・・・

922 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 19:04:05.66 ID:3gi9L8+o0.net]
訂正
静岡商OB(大谷在住だった気がした)が
ではなく
静岡商OB(大谷在住だった気がした)から

923 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 20:05:22.70 ID:qYFfVlx00.net]
>>896
真実だよ
県内他校の裁量枠と「県選抜」の偽裁量枠との違いを認識するべきだ
前者は下駄を履かせて合格を目指す
後者は竹馬に乗せて実質受験前に合格決定
静高は普通科と野球科を区分すれば世間にとやかく言われることもないしコソコソしないで大威張りで「県選抜」チームを結成することができるのに不思議でならない

924 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 20:21:33.42 ID:i5M/xXJ50.net]
>>898
県選抜を証明出来なくなったら今度は裁量枠か?
どこまで静高に嫉妬してんだよwww

925 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/15(木) 20:24:15.58 ID:rsCZenwV0.net]
昭和末期あたりなんか大学進学率約30%の時代は実業高校のレベルも高かった。

浜工電気科など磐田南と同レベルと言われた時代もあったからね 浜商もそれなりだった 今は2割程度偏差値落ちてる

926 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13fa-YaVq [61.198.121.52 [上級国民]]) [[ここ壊れてます] .net]
浜工電気科に磐田南と同レベルと言われた生徒がいたという話ではないのか?
静岡北(自動車工)に東大・京大に合格する生徒がいるという話と同じパターンの気がする

偏差値の高い人間は、人間性に問題がある人が多いと書いてた人が上の方にいたけど
偏差値低くて人間性に問題がある人より
偏差値高くて人間性に問題がある人の方が目立つってだけだと思うが・・・・

927 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 21:59:36.61 ID:qYFfVlx00.net]
>>900
それは本当だよ
クラスのトップクラスの優等生が大学なんて行くつもりはないと静商へ入学して税理士や公認会計士なんかになったり、さらに静高合格間違いない生徒が沼津高専目指し不合格で静高入学なんてケースもあった時代だったわなぁ

928 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/15(木) 22:10:31.42 ID:qYFfVlx00.net]
それと女子で静高合格間違いない生徒が親御さんの意向で男女共学は汚れると敢えて女子校の城北へ入学したものもいた時代

929 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/15(木) 22:37:53.80 ID:rsCZenwV0.net]
昭和後期だと3人

930 名前:兄弟は当たり前、末っ子だと4~5人兄弟も平気でいたからね

今みたいに女性が働く時代では無かったから頭の良い兄弟が多い家庭は大変だったと思う。大学行かせるなら国立のみって家庭は多かった。

同学年の双子末っ子が沼津高専に入学したよ
姉は静大、兄も国立だったはず。
[]
[ここ壊れてます]



931 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/15(木) 23:13:00.93 ID:rsCZenwV0.net]
頭の良い優等生的女子は親御さんが女子校に入れたがる時代だった。浜松市立なんか典型的優等生女子校で浜北、浜西に入れても浜松市立に入学させていた。

大学は敢えて短大に進学させていた。今の40代半ばぐらいの人達はだいたいそんな感じだったと思う。

知り合いのこの女性の娘は浜松北から東北大学に進学してる。

4大進学率が急激に高くなったのは90年代なかば過ぎだったと思う。そのなごりで浜松市立なんかは高校入学時点の偏差値は浜松でもトップレベルなんだが大学進学実績がそこまで無いんだと思う。

932 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 03:43:10.30 ID:sCXpjeBJM.net]
1993年に高校を卒業した。
大学進学率を教えて。

933 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 05:36:46.91 ID:6VsiQmcD0.net]
現在のチーム分析も出来ずに、昔話好きの爺いを相手にしてるようでは
静岡が弱い理由が分かったわ

934 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 06:55:57.12 ID:atfg3yAVr.net]
>>901
静岡北(自動車工)に東大・京大に合格て本当にいるの?
過去に何人くらいいるんだろう。ちょっと興味ある。

935 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 10:09:11.74 ID:N5KOtLUP0.net]
自分もなかなかのジジィだけどそんな大昔の話し興味ありません!それより明日の天気が気になる

936 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/16(金) 11:04:56.41 ID:dzv2rsdc0.net]
自工と島学は他の何処にも入れない生徒が行くとこだったな。

937 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/16(金) 12:05:43.56 ID:bpO7qFuxd.net]
明日浜松球場行きたいから雨降るな!

938 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 12:07:43.76 ID:kdTyOt/60.net]
自工袴田も自分の庭のような静商に行きたかったんだろうなぁ
ところが下駄履いてもさすがに無理だったんだろう
「県選抜」なら竹馬に乗って入学の可能性も無きにしも非ずだったが、当時は諸事情があった為にスカウト活動控え目で捕手は水野獲得が内定していたから見送りになったんだと思われる

939 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 12:27:03.49 ID:l8SeRKGe0.net]
Wikipediaより
静岡市立大里中学校時代は県大会で優勝。静岡高に進学が内定していたが、
袴田の父親と静岡県自動車工業高等学校の校長が高校時代の同期で口説き落とされて自動車工に進んだ

940 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 12:32:27.10 ID:bwhJFxdwM.net]
>>898
そんなに静岡高校が気になるなら、同じ5chの「静岡高校野球部」スレに書き込んでくれ。
「応援掲示板2」や「後援会HP」もお薦めする。



941 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 13:21:41.18 ID:pcBxdg9aM.net]
>>913
さすがに口説き落とされても自工なんて行かんだろう
あの当時、自工出身なんていったらまともなよめ

942 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 13:25:36.62 ID:pcBxdg9aM.net]
>>913
さすがに口説き落とされても自工なんて行かんだろう
あの当時、自工出身なんて言ったらまともな嫁なんて来やしない時代だぜ

943 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 13:28:32.27 ID:pcBxdg9aM.net]
>>914
そちらで実態言っちゃうと削除されちゃうもん

944 名前:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-EzVQ [133.106.33.129]) [[ここ壊れてます] .net]
>>917
言ってることは5chでしか通用しないから、同じ5ch内で移ってくれれば十分
ここにはいらないだけ。

945 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8924-ICZQ [126.31.53.138]) [[ここ壊れてます] .net]
ここは所詮、公衆便所の落書き場
ただ、嘘や誹謗中傷等は控えるべきだ
世間がデマやフェイクに騙されないように真実実態を知らしめるのは自由だし大きなお世話って話よ

946 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 16:27:30.06 ID:STydF0KI0.net]
静高応援掲示板は、すぐ削除するよな?

947 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 16:48:53.34 ID:STydF0KI0.net]
>>917
自演がバレてるぞ!

948 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 16:49:34.48 ID:STydF0KI0.net]
>>917
自演がバレてるぞ!

949 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/16(金) 18:30:46.90 ID:mTePBLkxa.net]
そんなことより戦前の中学野球の話しようぜ
静岡中学のエース山中は毎日興津から学校まで走って通学していたらしいぞ

950 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 19:24:59.59 ID:Xh12b9N6d.net]
タナケンが炎上してるね



951 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 20:27:38.94 ID:NB3pOLRDr.net]
明日は雨天順延かな?
選手のみんなはとっとと順延に決めて欲しいと思ってるよね?きっと
ちなみに試合中に雨で中止になった場合、秋季大会も途中イニングから再開になるんですかね

952 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 20:43:55.23 ID:cMlNtiG90.net]
明日の第一試合だけやって第2試合は中止
そして日曜・月曜は台風横断で中止になったら日程に有利不利が出る

953 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/16(金) 23:36:05.56 ID:U7dYTy9od.net]
>>923
もうねておけじじい
老害は去れ

954 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 02:48:31.41 ID:dxx1BGFqM.net]
高校の偏差値どうこうとかつまんねーからやめろ。高校受験のスレでやれ。ここは高校野球のスレだぞ。

955 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 04:36:16.10 ID:J6khahAu0.net]
常葉大菊川野球部の新掲示板のアドレスを知ってる人が居たら教えて下さい
旧掲示板は閉鎖されてしまった様なので

956 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 06:44:33.91 ID:Rn9aDfwja.net]
掲示板ね
静岡の高校バスケ掲示板とか、某都道府県の高校サッカー掲示板とか色々見てたんだけど
唐突に全部閉鎖されてショックだったな
むしろ自分にも各地各スポーツ(部活)の掲示板がどっかに移転されて存続してんのか教えて欲しいくらい


>>929
↓コレでよろしいか
【非公式】常葉大菊川高校 野球部 応援掲示板
https://bbs1.rocketbbs.com/tokokiku

957 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 07:26:50.19 ID:LvhEsgyI0.net]
今日はなんとか全試合出来そうやな

958 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 08:09:01.53 ID:isJHsbdxr.net]
今、日大対静高戦観戦しようと東海道線乗って清水に向かってる。
電車の中で凄いキャワイイ女子高生が2人並んで座って寝てた。
制服もよかった(絶対効率じゃない)
寝顔がまたキャワイイかった。
そしたら突然起き出して三島駅で降りていった。
どこの高校だろう。日大三島?

959 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 08:10:48.39 ID:isJHsbdxr.net]
絶対効率じゃない

誤り
絶対公立の制服じゃない。

960 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 08:21:28.07 ID:isJHsbdxr.net]
ググって調べた。
あれ日大三島の女生徒の夏服だ。
とってもセンスいいね



961 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 08:25:49.08 ID:/7L9sLov0.net]
再来年についに県内にプロ野球チーム出来るかもしれんってな。二軍限定だけどな。

候補地は清水庵原球場だってさ。あそこ結構坂がキツいんだよな。年寄りとかにたくさん来てもらいたいとこだけど、なかなか大変そう…w

962 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 09:16:58.87 ID:nzEM3rfyx.net]
静高の楽勝だよ!

ボロ私学の時代は死んでも来ない

963 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 09:26:49.30 ID:DONeVkPY0.net]
三島駅歩いているとチアガール部っぽい子が
歩いてるけど、みんな可愛いい
マスク美人なのかな?

964 名前:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-dmMB [133.106.226.9]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
庵原もう試合開始しててワロタ

965 名前:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-JWia [133.106.35.156]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
静高3

966 名前:点先取!
先発ノックアウト
[]
[ここ壊れてます]

967 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 10:16:38.95 ID:Mg5b8cw70.net]
途中経過
浜松開誠館1−0藤枝明誠

968 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 10:24:59.99 ID:vCf6+AUyM.net]
静高打線爆発
7-0

969 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 10:25:59.15 ID:O5TyUP44d.net]
静岡高校7得点
打ち過ぎ
強すぎ

970 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 10:28:54.40 ID:LmsuUXn40.net]
日大も打撃は点取れるとは思うけど予想以上に投手がキツかったか…



971 名前:名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-6Ns5 [133.159.150.155]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
初回7点ならまだわからないな。日大三島は先発竹田か?

972 名前:名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-t9AK [1.75.213.67]) [[ここ壊れてます] .net]
途中経過
加藤学園3−0島田商
掛川西2−1御殿場西
ところで、日大三島の先発投手は誰ですか?
静高は中野投手みたいですけど

973 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9524-H5Op [126.243.87.9]) [[ここ壊れてます] .net]
>>936
んじゃ夏は絶望的だな。静高が今年の名電のように夏出ると負けを脱却出来るわけない。

974 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9524-wSKa [126.31.53.138]) [[ここ壊れてます] .net]
だからなんだかんだで「県選抜」なんだよ
県内逸材の精鋭部隊

975 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b15-2eOn [223.216.25.77]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>944
先発竹田で初回3失点KO
続く2回も変わった松下が4失点

今日は一球速報である程度詳細見れるぞ

976 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf8-H5Op [153.151.202.109]) [[ここ壊れてます] .net]
日大は投手を取らなかったツケがきたな
今の投手陣は中学時代は別ポジション
池口以外は中学時代の成績も大した選手いないし、あんま人脈ないと思う
今後も過度な期待はしない方がいい

977 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 10:47:29.53 ID:LiO2/iZgd.net]
浜松開誠館の選手たち
身体がデカい

978 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 10:49:25.54 ID:bd+Q5qxBM.net]
日大三島コールド負けあるな。

979 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 10:55:44.07 ID:VccO4+ozM.net]
>>950
先発してる1年が187あるらしい
てか2本柱の近藤と廣崎がベンチ入りしてないな

980 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 10:56:07.06 ID:vCf6+AUyM.net]
日大外野守備もまずいな
9-0



981 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 10:56:56.05 ID:TUHIWuMSd.net]
夏甲子園出場高校が5回コールド負けなんてなったら前例あるのか?

982 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:01:54.64 ID:lH1CXXXLa.net]
日大三島は甲子園出たのに何の爪痕ものこせず
また元通りになりそうだ・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

983 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:03:46.09 ID:hKsH5oHO0.net]
静高、いつも詰めが甘いんで、ここからが大事だ。

984 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:05:16.10 ID:/7L9sLov0.net]
>>952
この大会でも、その都度
選手入れ替え可能なのかね?

985 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 11:05:53.73 ID:BQy5pgiid.net]
近藤はいるよ

986 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 11:10:29.89 ID:jt3ttmgFM.net]
>>958
一球速報のメンバーのところは背番号1番が古内蓮人ってなってる
で、そこクリックしたら近藤愛斗になったからなんらかのミスか

987 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 11:12:41.97 ID:GnXI7ob0r.net]
御西、小笠にギリ勝ちだったからどうなるかと思ったがコールド勝ちもありそうだな

988 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:14:38.54 ID:dd9lPi4v0.net]
「県選抜」の存在
県内のパワーバランスが崩壊

989 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:16:15.01 ID:ePtmNPGa0.net]
県選抜ガイジうざい。静高なんか富士山挟んだ先にある山梨学院同様に集めてる癖に甲子園出ると負け常連の筆頭でしょ。

990 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:16:41.69 ID:VDj4VcF2p.net]
>>955
大体結果



991 名前:出した年の二年後の新入生が勝負世代になる
今年で言えば下関国際とかもそう
新チームはガッツリ谷間の年
[]
[ここ壊れてます]

992 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:18:51.10 ID:VDj4VcF2p.net]
大体3番寺崎の時点で期待できるポイントは一つもない
彼が最低限8番とか打たないとダメ

993 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 11:21:58.53 ID:LmsuUXn40.net]
2度の満塁のチャンスで1点は寂しいな日大

994 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 11:24:35.71 ID:vCf6+AUyM.net]
日大ツキがないな

995 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 11:26:37.59 ID:BQy5pgiid.net]
>>959
自分は現地で見てるから確かだよ。

996 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:29:48.43 ID:7vBFsWoa0.net]
>>964
その通り
それが出来ない程、良い選手が取れてない
あの監督になっても昔の選手層と大差ない
今後も甲子園は無理だろう

997 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:31:24.64 ID:dd9lPi4v0.net]
>>966
戦力がないな
とても巨大戦力「県選抜」と戦える戦力でない

998 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:33:38.74 ID:dd9lPi4v0.net]
>>968
名将永田の日大はまだ序章

999 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:34:54.60 ID:Mg5b8cw70.net]
途中経過
静岡9−1日大三島
御殿場西8−2掛川西
浜松開誠館3−1藤枝明誠
加藤学園11−0島田商

1000 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 11:37:27.83 ID:LmsuUXn40.net]
勝ち上がり見ても今の所投打に安定感ありそうなのは加藤学園っぽい



1001 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 11:40:21.43 ID:D7mveIVE0.net]
御西が東海大会に行きそうな気がする。

1002 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:43:30.17 ID:dd9lPi4v0.net]
>>972
投手力に不安があるわなぁ

1003 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:45:36.41 ID:SFYdSY1Wp.net]
カトガクは夏に投げてた左腕なら普通に東海出しても恥ずかしくないだろう
そもそも夏も1番強かったからな
これ以上は負け惜しみにしかならないから言わないが

1004 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:46:07.69 ID:kNKcu2P0d.net]
日大三島どころじゃない大物があちこちで敗退してるようだな

1005 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 11:47:21.27 ID:BQy5pgiid.net]
開誠館対明誠同点。廣崎不在が開誠館は痛いな

1006 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:48:40.90 ID:Mg5b8cw70.net]
試合終了
加藤学園13−2島田商(6回コールド)

1007 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:50:27.54 ID:dd9lPi4v0.net]
島商 
体格だけは甲子園でもあまり見ないいい体している
「志太榛原地区選抜」
といっても「県選抜」の食べ残しだが

1008 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:51:34.05 ID:R4WWVGKPd.net]
加藤学園は次戦
藤枝明誠vs浜松開誠館の勝者と対戦するけど
藤枝明誠の方が良いかもなぁ
浜松開誠館だったら事実上の決勝戦かもなぁ

1009 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:52:59.85 ID:hKsH5oHO0.net]
試合終了
7回コールド
静高 10-1 日大三島

1010 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:54:05.03 ID:dd9lPi4v0.net]
>>975
大木だろ
精神面に不安があるなぁ



1011 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 11:55:22.73 ID:LmsuUXn40.net]
そりゃ静高だってずっと県で安定した強さはあるとはいえ甲子園レギュラー多数擁してここまで大差つけられるとは思わんかったわ

1012 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:56:18.24 ID:SFYdSY1Wp.net]
>>983
ピッチャーがダメならこうなる事は珍しくない
2番手すら残ってないのだから

1013 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:58:47.94 ID:IZ3VvZeP0.net]
>>979
県選抜の食べ残しよりもっと下でしょ。

1014 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 11:59:17.93 ID:Mg5b8cw70.net]
途中経過
御殿場西8−4掛川西
浜松開誠館4−3藤枝明誠

1015 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 12:02:32.24 ID:BQy5pgiid.net]
開誠館勝利。一年生の伊波が完投。廣崎不在の勝利は大きいな。

1016 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 12:04:26.27 ID:Mg5b8cw70.net]
試合終了
浜松開誠館4−3藤枝明誠
次戦の浜松開誠館vs加藤学園が事実上の決勝戦

1017 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 12:05:36.68 ID:LvhEsgyI0.net]
>>987
明後日中止濃厚なのは大きいな
廣崎の復帰が間に合えばだけど

1018 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 12:06:18.55 ID:LmsuUXn40.net]
開誠感正直地区大会を観戦した時また序盤でコケるんたろうなって期待してなかったけど近藤、廣崎抜きで明誠に接戦で勝ったのは大きいな

ただ加藤学園に勝てるかどうかは正直…

1019 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 12:08:04.43 ID:Mg5b8cw70.net]
試合終了
御殿場西8−4掛川西
御殿場西は小笠に大逆転勝ちしてから
良い感じになっているね
掛川西の新チームは柱になる投手がまだ居ないのかな

1020 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 12:12:14.23 ID:EWwWFseq0.net]
うーむ、島商相手に失点するのは想定外だな
酒井君は詰めの甘さが出たな
今日はMAX138らしいし、いつもよりストレートが走ってなかったな
愛知勢相手を想定すると悪いなりに2安打完封してほしかった



1021 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 12:14:20.34 ID:BQy5pgiid.net]
>>989
金曜日だから間に合いそうだけどね。ベストメンバーでカト学との試合が見たいね。

1022 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 12:18:25.11 ID:dd9lPi4v0.net]
>>992
「県選抜」相手にしたらとてもじゃないが酒井?では大炎上だなぁ
大木がどれだけ精神面で成長しているかだな

1023 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 12:21:39.69 ID:EWwWFseq0.net]
取り敢えず打線が上向きなのはポジれるかな
コールドゲームも東部大会から5戦連続継続中

1024 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 12:27:04.92 ID:GnXI7ob0r.net]
静岡県の高校野球 part202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1663385148/


1025 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 12:42:42.82 ID:OSrs2h40d.net]
今夏の再戦
静岡商vs常葉大橘
静清vs常葉大菊川

1026 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2022/09/17(土) 12:49:30.92 ID:nzEM3rfyx.net]
>>946
ボロ私学ざまぁだなw
やっぱ静高よー!

1027 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 12:51:34.88 ID:Mg5b8cw70.net]
途中経過
駿河総合2−0知徳
聖隷クリストファー1−0東海大静岡翔洋
常葉大菊川2−0静清

1028 名前:名無しさん@実況は実況板で [2022/09/17(土) 13:15:47.07 ID:Mg5b8cw70.net]
途中経過
常葉大菊川4−0静清

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 17時間 58分 14秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef