[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 02:08 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★☆茨城の高校野球348★☆★



122 名前:名無しさん@実況は実況板で [2020/09/28(月) 13:43:03.55 ID:ZbzboqgF0.net]
>>116
あの時の大会は本当に「たまたま」の優勝。強打者がいるわけでもなく。須田は好投手に
名前は連ねていたが、あの大会ではさほどの投球内容ではなかった。
ただ埼玉栄戦を見たかぎりでは小川の采配がズバズバ当たった。
あれよあれよのうちに勝ち進んだのは2年前の桐蔭学園と似ている。
桐蔭には森とかスター選手がいたが湖北には須田も含めて印象に残る選手は皆無。
打力も守備力も機動力もないチームが本当に「たまたま」優勝してしまった。

関東優勝後はマスコミが挙って湖北詣でをしたあたりから
小川はすっかり舞い上がってしまい、須田もイケメンで
見開き1ページを飾ったりしてすっかり勘違いをしてしまった。
小川の勘違い発言「甲子園では3試合か4試合やりたい」・・・

小川は熱情の監督、藤代紫水時代にあと一歩と処で甲子園を逃し
湖北に移ってからも心情的に支援はしていた。
だが、あの勘違い発言で底の浅さが露呈された感じで
小川の試合中の甲高い声が大嫌いになった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef