- 1 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/08(火) 05:40:56 ID:Invb0MRF0]
- 渡辺の横浜
前田の帝京 高嶋の智辯和歌山 馬淵の明徳義塾 香田が去った駒大苫小牧 上甲の済美 木内の常総学院 阪口の大垣日大 逆に監督が辞めたら強くなりそうな高校は… 森士の浦和学院 倉野の愛工大名電 大藤の中京大中京 永田の報徳学園
- 2 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/08(火) 05:57:17 ID:qcFwE4vIO]
- 2\(´・ω・`)/
- 3 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/08(火) 06:03:02 ID:O8Suv85L0]
- 深浦
- 4 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/08(火) 06:09:51 ID:sd48KuTT0]
- ヅラ監督のヅラ商
- 5 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/08(火) 06:21:19 ID:8mikh1mX0]
- 落合の中日
- 6 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/08(火) 08:09:44 ID:2RShbjmRO]
- 金澤の光星学院
- 7 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/08(火) 10:21:13 ID:DCD0MMU60]
- 寺田の横浜商
- 8 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/08(火) 13:22:35 ID:qTJNNVBNO]
- ○○高校と聞いてすぐに監督の名前が思い浮かぶ学校
- 9 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/09(水) 23:59:29 ID:auerZXGG0]
- 明徳
- 10 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 00:11:56 ID:gjkfEZAF0]
- 逆に監督が辞めたら強くなりそうな高校は…
に、 江浦の関西 も入れてくれ。
- 11 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 00:13:42 ID:nYYaI3jsO]
- 高橋監督の鳴門工。
はぜ山監督の樟南。 福田監督の桐生第一。 ○○高校一筋何十年…みたいな名物監督率いるチームは、大抵その監督が勇退すると低迷する。
- 12 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 00:16:22 ID:Dt51pnkTO]
- 小尾の松商学園
監督が辞めたら確実に強くなる
- 13 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/10(木) 00:21:15 ID:jZusOmzO0]
- 大阪桐蔭の監督も辞めたら強くなりそう
- 14 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 00:43:34 ID:TsghHq53O]
- ムナカタいらんかね?
- 15 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 01:51:03 ID:lRC6A++j0]
- 取手二 木内・・・
箕島 尾藤・・・ 上尾 野本・・・ 熊谷商 斉藤・・・ 池田 蔦・・・ 沖水 栽・・・ このへんさっぱり聞かなくなったな。
- 16 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 01:56:15 ID:R26PxaMRO]
- 仙台育英は佐々木さんがやめないと上まで勝ち上がるのは絶対無理。
昔からそうだったが、放任主義で選手を自由にさせすぎ。年々ひどくなる傾向
- 17 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 06:24:24 ID:C7CcH7yh0]
- 千葉経済大付
- 18 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/10(木) 06:41:00 ID:A/08NwA30]
- >>1
クセーから自スレに籠ってろ 臭い玉は監督が誰であろうと強くならない
- 19 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/10(木) 06:56:31 ID:u9zF0+wKO]
- でも名電は倉野のとき準優勝、優勝してるよな。あれは倉野の娘がスコアラーで可愛かったあまり野球部員が発狂した結果かも。
- 20 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 07:27:41 ID:pk/bi0P5O]
- 近いところで、監督交代⇒弱体化した典型的な例が鹿児島実だな。
- 21 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 14:07:14 ID:nPMwAFY6O]
- 松商は弱くなって長野日大?中原が行ったからなのね納得
- 22 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 14:40:52 ID:c1TpaYKXO]
- 学法石川。
柳沢監督は偉大だ。
- 23 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 15:22:53 ID:ROvfw/JIO]
- ムナカタは 今 フリーですよ~
- 24 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 15:25:19 ID:RwXdUTiP0]
- PLもだな
中村?だっけ あの監督の時代ってめちゃ強かった印象
- 25 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/10(木) 18:53:48 ID:qY/lKOL40]
- 横浜は選手で勝ってるだけ
渡辺じゃなかったらもっと勝ってるな
- 26 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 19:04:23 ID:ljoWGYol0]
- >>15
蔦監督と栽監督は天国で対戦してることだろう。
- 27 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 19:38:17 ID:RwUIQ2UNO]
- 京都外大西の三原→上羽は?
- 28 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/10(木) 21:19:20 ID:C7CcH7yh0]
- >>20
そういや鹿児島実の監督って今誰?
- 29 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/12(土) 06:46:57 ID:uKU2+ToR0]
- >>1
常総と明徳は、ためしに実験したら本当に弱くなったので あわてて元に戻したよな。
- 30 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/12(土) 09:45:59 ID:e8SKXQV30]
- 明徳は馬渕がまだ52歳だから、最低10年は安泰だが、常総は木内が77歳
だから、もう常総の終わりは時間の問題。 明徳なんて馬淵抜きで高知県大会で高知商に大虐殺負けを喫したので、明徳 の幹部は謹慎期間を終えた馬淵を速攻で監督に戻した。
- 31 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/14(月) 22:36:43 ID:2eq9TVxx0]
- ああ
- 32 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/18(金) 04:44:45 ID:RqMUEBFE0]
- 馬渕って世間一般的にはヒール扱いだけど、
週刊誌の記事見たら選手の父兄からは実に評判良い。 野球だけじゃなくちゃんと人間的にも教育してくれるとか、 あんなに大勢部員いるのにみんなをケアしてるとか、だから息子を安心して預けられる、とか。
- 33 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/18(金) 11:23:05 ID:Sokrr9Du0]
- 福井商
広陵
- 34 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/19(土) 09:41:08 ID:xQeCpmgV0]
- 千葉経済の松本監督
- 35 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/19(土) 09:44:21 ID:c+3t/Ah8O]
- 裏学は逆に常勝軍団になりそう
- 36 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/19(土) 09:45:01 ID:QDxQplF1O]
- >>1
甲子園連れて行ってるだけで十分すごいよ。 報徳なんか永田さんの前は低迷で出れなかったのに今は驚異的な確率で出てるから。 永田さんが去ったらまた低迷するぞ。
- 37 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/19(土) 21:25:48 ID:fXP25Y8I0]
- 名電も常勝軍団になりそうw
- 38 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/19(土) 22:05:28 ID:EiOBXg71O]
- そういや千葉経大付から監督の母校明大にいく選手がいないが何か揉め事でもあったのかな?
- 39 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/19(土) 22:59:17 ID:lVvNpxBn0]
- 長野では、中原の長野日大、中村の佐久長聖
反対に小尾の松商学園は、監督が替れば、「負商」と言われなくなる。
- 40 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/19(土) 23:02:41 ID:D2osiaA7O]
- 大垣日大
- 41 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/19(土) 23:13:53 ID:lVvNpxBn0]
- ズラ野のズラ商(ズラ野1代で築いたもの)
- 42 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/19(土) 23:15:51 ID:lVvNpxBn0]
- 平安、広陵
- 43 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/20(日) 13:12:27 ID:TcbKwL4g0]
- 長野日大
- 44 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/20(日) 13:23:40 ID:ZKUe3cyg0]
- 報徳は戦力の割にはよく甲子園に出てると思うよ
02のチーム以外は他が本命だったはずだし むしろ神戸国際大付属を挙げたい 戦力的には近年兵庫最強なのに・・・
- 45 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/20(日) 13:59:38 ID:UDjpfix8O]
- つーか私学の強豪はたいてい監督の名前で選手を集めてるだろ
中村が辞めた後のPLの凋落ぶりからも明らか
- 46 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/20(日) 16:01:18 ID:Y0a2Pwwp0]
- >45
違う。PLの選手の質が落ちたのはスカウトが辞めたから。 そいつは青森山田に行った。
- 47 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/20(日) 20:51:01 ID:ZKUe3cyg0]
- 両方じゃないの?
- 48 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/20(日) 20:58:58 ID:5eukVJD2O]
- 両方だな。選手獲得と同じくらい指導者の質は大事
- 49 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/20(日) 23:22:34 ID:Kg+aMIlCO]
- 日大東北は強くなりそうだな
- 50 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/24(木) 01:52:01 ID:lUrBOBB40]
- 済美、明徳、鳴門
- 51 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/24(木) 10:04:33 ID:uQuXbhKLO]
- 智弁和歌山は三宅さんになったら細かい野球で負けにくくなるんじゃないか?今は良い時と悪い時の振り幅が大きい。
- 52 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/24(木) 10:19:13 ID:7IiXYydXO]
- 中井さんは選手に慕われてるからなぁ
- 53 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/24(木) 10:30:08 ID:5k6ccjgK0]
- 智弁は1学年10人制を続けるんだったら弱体化はしないだろう。
ブランドもあることだし素材のいい選手は集まると思う。 ただ甲子園で上位に食い込むのは厳しいだろ。
- 54 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/24(木) 10:33:36 ID:BTPK9dd/O]
- >>1 常総学院の木内監督って引退しなかったっけ?
- 55 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/24(木) 11:02:09 ID:ZKFWjuR0O]
- 復帰したんだよ。
>>39 丸子の監督は、どっち?
- 56 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/24(木) 11:09:38 ID:rBVlpxB60]
- >>45
PLは河野に代わってからも暴力事件起こすまでは補強の質は維持してたぞ 今江の代や小窪の代はえげつない補強してるし
- 57 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/24(木) 11:28:32 ID:RCGw8lVJO]
- >>38
息子は早稲田の3番
- 58 名前:ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c mailto:sage [2008/04/24(木) 18:06:17 ID:T6wEj3y+0]
- >>57
兄に続いて弟も今期早稲田に入学 余談だが松本監督がエースだったときの桜美林主将は早稲田進学 (卒業後桜美林に戻って指揮を執ってる片桐氏)
- 59 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/25(金) 07:58:22 ID:m8QfMNde0]
- 駒苫の弱体化は避けられない。
名電と松商と浦和と大阪桐蔭は監督が辞めたら強くなりそう。
- 60 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/25(金) 08:18:37 ID:Ei8j2N9cO]
- 落合がやめたドラ
- 61 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/25(金) 08:46:24 ID:u3B2THVyO]
- >>60
OBの谷沢健一の解説を聞いてると「中日の監督になりたい!」ってのがみえみえだね
- 62 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/25(金) 09:03:16 ID:HCzvt//KO]
- トルシエが辞めた日本代表
- 63 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/25(金) 09:48:11 ID:h5PefXh7O]
- >>32
でも馬淵は甲子園で一回勝つまで部員にオ○ニー禁止を強要するらしいw 松井5敬遠の河野いわくそうまでして勝ちたかった要因の一つは「勝ったらすきなだけやっていいぞ」の一言のタメだったらしい。
- 64 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/25(金) 11:53:43 ID:uSQu9ul70]
- 少年にオナニー禁止なんてまるでナチスだな
- 65 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/04/25(金) 16:54:40 ID:iQAmBqCq0]
- 野球留学がどうなるかによるな
- 66 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/27(日) 02:20:31 ID:yG4qGthU0]
- 野村が辞めた楽天
- 67 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/27(日) 07:47:21 ID:0rcXwL4bO]
- 長嶋が辞めた巨人(笑)
- 68 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/30(水) 23:19:05 ID:VWQECOmJ0]
- >>38
ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1178351027/544 千葉経済大学附属高等学校8 544 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:56:58 ID:hvhIkUEc0 松本監督は明治生命勤務時代も金がらみでやらかした。町田は歩けない。 盛岡大附時代も不正で首になっている。今はまともになったのかな?息子も早稲田で活躍してることだし ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180252272/896 【東京六大学野球 part13】早・明・慶・法・立・東 896 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:17:52 ID:zcCbA73C >>895 その人、埼玉榮でもやらかして首になってる。すべての学校を甲子園に連れて行ってるから指導力はあるのだろうが。 松本監督自身は桜美林→明治。 www.sanspo.com/baseball/koukou/00koshien/knews06/0624.html 埼玉栄高の松本監督…解任理由は「接待漬け」 今夏の埼玉大会で優勝候補の一角に挙げられている私立・埼玉栄高(佐藤栄太郎校長)の松本吉啓監督(41)が大会直前に解任された問題で24日、 同校関係者が本紙の取材に答え、その詳細が明らかになった。 それによると、同監督の解任が決まったのは21日で、理由は学校側が職員に定める『就業規則違反』。特定部員の父兄から度重なる飲食接待を受け、 さらには部員に対する不公平な言動が目立っていた。 こうした同監督の行為を指摘する投書が学校側に届き、学校長などが事情聴取を行うとともに、再三行動への注意を与えたが、改善がみられないことから、 解任の措置が取られた。また、投書の中には金品の授受を告発するものも含まれていたようだが、これに関して同監督は全面的に否定しているという。 すでに同監督は、生活拠点だった野球部寮を引き払い、7月12日から始まる埼玉大会には佐藤正之コーチ(37)が代行で指揮を執ることが決まった。 同監督は桜美林(東京)のエースとして昭和51年夏の甲子園で全国制覇。明大-明治生命-盛岡大監督を経て、平成9年1月から同校野球部のコーチとなり、同8月に監督就任。 平成10年夏に甲子園に初出場、1回戦で沖縄水産(沖縄)を5-4で下して初勝利を挙げた。センバツ大会には今春初出場、1回戦で鳥羽(京都)に2-7で敗れている。
- 69 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/30(水) 23:46:30 ID:GAgQe3aGO]
- 倉野の名電でも全国制覇してるじゃん
- 70 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/04/30(水) 23:53:42 ID:8pZWQG1AO]
- 森下監督が消えた常葉菊川
- 71 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/03(土) 09:37:12 ID:1TMSrL1F0]
- >>69
戦力の割には勝率が低すぎ
- 72 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/03(土) 11:08:21 ID:scMnKqLt0]
- モリシの浦和学院はあまりにも有名な話。
- 73 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/04(日) 19:35:44 ID:MTis0nof0]
- 千葉経済の松本みたいなまともじゃない奴は監督向きかも。
- 74 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/11(日) 05:26:04 ID:0MjexmLE0]
- 菊川はあの変態エロ監督がいなくなったら弱体化するな
- 75 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/17(土) 21:37:27 ID:9qpgJRNd0]
- 浦額はモリシ監督の後任は聖光の斎藤が有力らしいとの事
- 76 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/17(土) 23:25:06 ID:yMDGd5E8O]
- この間も聖光学院グランドへ2軍が遠征してた。
レギュラーチームも聖光と練習試合してた。
- 77 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/18(日) 01:28:57 ID:S9kA0kjB0]
- 帝京は前田が辞めると弱体化は避けられない。早稲田実や慶應は監督は関係なし。
- 78 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/18(日) 13:29:07 ID:ha3v0b7O0]
- 高校野球は昔と比べて非常に指導が厳しくなった。
智弁和歌山、横浜、帝京この3校は間違いなく低迷する。 明徳は馬渕監督はまだ50代前半だからあと10年はできる。 理由としては監督の高齢化、次の指導者を育成してるかもしれないが、 コーチと監督では立場が違うし、今の状況では厳しいのは間違いない。 PLも中村監督がやめて、池田も蔦監督がやめて名前も以前に比べ 全く聞かなくなった。 中京大中京も名古屋駆使の常連だが名電が強いことと野球以外に力を 入れだしたから以前に比べれば厳しい。 フィギアと学力かな。けどその中で出てるのは評価はされていいだろう。
- 79 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/18(日) 14:14:06 ID:fVOJpfG+0]
- 日大三も小倉監督が引退したら弱体化する可能性はあるよ。
選手たちのほとんどは小倉監督の指導を受けたくて集まってきているし、 小倉監督が創りあげた日大三野球部独自の雰囲気は他の監督が創ることは難しいと思う。
- 80 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/18(日) 16:17:36 ID:CHLO1WDzO]
- 浦学はモリシが就任後に甲子園の常連となった。
モリシが引退したら甲子園出場すらおぼつかなくなるだろう。
- 81 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/18(日) 22:57:45 ID:LVpSz1060]
- モリシの将来は母校上尾の監督に就任して甲子園に来ることらしい。
聖光の斎藤も福島を離れて埼玉へ来る事には支障はないとの事。
- 82 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/05/18(日) 23:29:02 ID:QBHopLOgO]
- 報徳の永田さん。
甲子園では最近勝てないが、この人になってからの出場回数は凄い。 それまで低迷してたのを復活させたし。
- 83 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/19(月) 03:16:32 ID:XsB6fHRX0]
- 明徳の馬渕は今年の11月で53歳だから、病気や不祥事が無ければ2020年までは監督ができる。
2010年代の明徳は甲子園でも安定した成績を残せるが、馬淵の消えた2020年代に明徳は弱体化する。 馬淵がいなかった一昨年の高知予選の決勝では巨大戦力の明徳が地元民の高知商に大虐殺負けを喫した。 馬淵が去ったら明徳は県予選でも勝てなくなるかも。
- 84 名前:ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c mailto:sage [2008/05/19(月) 07:23:06 ID:p53nAPWb0]
- >>79
関東一高(この春に復活出場したが・・・。小倉監督の前任校)の例があるだけにね
- 85 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/19(月) 08:36:30 ID:S/R5GOnAO]
- >>81
その話の信憑性は? それで上尾が復活できれば県民としては嬉しいけど 選手は集まってくるのか?
- 86 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/19(月) 21:56:32 ID:B61HZLph0]
- 佐久長聖の中村監督
- 87 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/19(月) 22:04:37 ID:yItVwOGxO]
- 龍大平安も原田監督が引退したらまた暗黒期に逆戻りしそう。
ボロボロだった平安を1から再建し直した原田監督の功績は大きい。 伝統校ならではの苦労もたくさんあったろうし。
- 88 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/19(月) 23:58:20 ID:41WQiwEP0]
- 日大三野球部の空気は管理野球の他の強豪と比べるとなんか明るいな。
- 89 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/20(火) 00:03:00 ID:ijQiECaS0]
- >>88
よくいわれてるけど、それは有名な話。 小倉監督の人柄かな。 スレタイに戻すと、 上の話は>>1にほぼ同意。
- 90 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/05/20(火) 00:14:15 ID:YtouJwmKO]
- やはり高校野球は指導者次第という事か。
- 91 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/20(火) 00:38:46 ID:8gjK9uCO0]
- どっちもだね
大物選手も来なくなるし
- 92 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/20(火) 12:14:36 ID:LmS5WUBp0]
- >>1帝京は逆やろ?辞めりゃ今よりはまし。
- 93 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/20(火) 12:16:08 ID:G4hycjyV0]
- 福井商も北野が定年で去れば終わり!
- 94 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/20(火) 12:38:35 ID:PxXC21xwO]
- やはりPLの中村監督勇退後の低迷ぶりを見ると高校野球は監督次第か。1年に逸材がいるらしいがかつての栄光は望めない。
- 95 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/24(土) 14:12:17 ID:N5a3hOzZ0]
- 聖光学院の斎藤監督
- 96 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/31(土) 17:07:19 ID:RuKe3vci0]
- 鳴門工業
- 97 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2008/05/31(土) 19:05:04 ID:tu2CROu+0]
- 広陵も中井氏が再建したな。
済美も弱体化するかな
- 98 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/31(土) 19:41:06 ID:RGkSmJZI0]
- 済美は松山商が低迷してるので、質のいい選手が入部してくるので
大丈夫だと思う。 逆に次期監督次第では一気に加速すると思う。
- 99 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/31(土) 19:49:20 ID:CjbnnT6vO]
- 誰か広島商を再建してくれ!
- 100 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/31(土) 19:55:13 ID:WTTMyv5VO]
- 香田が去ったとたん駒苫の凋落ぶりも凄いものがあるな。
昨日なんて、北海に0‐11で負けたみたいだし
- 101 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/31(土) 20:18:11 ID:cpr3TvGx0]
- 大阪でいえば、上宮も該当するかな?
- 102 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/05/31(土) 23:21:20 ID:o84yNxGQ0]
- 横浜も渡辺辞めても変わらないと思う。渡辺じゃないときだって勝った記憶あるし。
日大三もあの監督育て方はうまいが采配がよくないと思うから代わった方が強くなるかも。 むしろ常総なんかは木内以外ではもう超ヘボになる。完全に監督集めにしか能ないからムカつくし。
- 103 名前:ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c mailto:sage [2008/06/01(日) 00:30:07 ID:7VlFTX230]
- >>102
>>79にもあるが日大三は小倉さんが辞めたら駄目になるんじゃない? 前任の関東一高が小倉さん辞めてどうなったか 北大津の宮崎監督も異動になると弱体化しそう 有力なボーイズとのパイプを持ってるから、異動先が強豪になる可能性が大きい
- 104 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/06/10(火) 22:35:37 ID:LEpN2LyVO]
- 疑問なんだけど、
社会科教師は、本来は野村監督のような野球でいうチームバッティングといった社会性を教える立場なのだろうが、実際には特有の「気合いだ、根性だ」系の野球部監督が多い。 これは、プロ野球なら、野村監督いわく「走れ走れ」「陸上部野球」の金田正一や「肩は消耗品」権藤博(権藤も若い頃オリンピックの陸上に誘われている~Wikipedia参照)などを始めとする「気合いだ、根性だ」系の投手型監督の特徴だ。 他に、鈴木啓示、東尾修、故・村山実、故・別所毅彦、堀内恒夫… すなわち、プロ野球投手型監督=社会科教師(高校監督)といえる。 しかし、なんで理科系教師はあまり高校野球部監督をしないんだろう? 野村をはじめ、森、上田、伊東、古田など捕手出身監督は、野球の方程式や科学的野球、統計や情報駆使の野球だから、理数系監督(あるいは、情報科や工業科教師)に当たる。 まあ、科学的野球や情報駆使野球は「気合いだ、根性だ」系が多い社会科教師の監督にはできないだろうし、金田や鈴木啓ら「気合いだ、根性だ」の投手出身監督に理科や情報科の教師は務めらないだろう。 しかし、人間教育から哲学、東洋史を選手に口説く野村監督は社会科教師はおろか、理科や情報科教師もできそうだ。 ちなみに、プロ野球名監督の野村は峰山高校化学科で、広岡は早稲田大学教育学部出身(教員免許はなさそうだが) これを参考に、決定してくれたまえ。
- 105 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/06/15(日) 04:37:55 ID:LZxzjt/z0]
- 明徳
横浜 日大三 福井商
- 106 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/06/15(日) 12:55:24 ID:H8t8OZGNO]
- >>105の4番目の監督はすでに頭髪が弱体化
- 107 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/06(日) 08:37:25 ID:KPzJ/8tM0]
- 智辯和歌山
帝京 大垣日大 済美 広陵
- 108 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/07(月) 07:20:14 ID:fsnGlBjh0]
- 木内は最長で5年が限界、木内が体調不良で監督できなくなったら常総も茨城も終わり。
- 109 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/12(土) 19:18:59 ID:8OEWIqDb0]
- 常総は木内復活という安易な道に走らず若手の監督をじっくり育成するべきだった。持丸解任は当然の選択だが。
- 110 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/07/12(土) 19:24:19 ID:cXC8ewzL0]
- ふざけんな
監督の育成って出来るもんじゃねえよ 仮に可能だとしても監督の経験のために動く選手が大量に必要になるんだよ 高校野球の選手なんてのはそいつにとってはたった三年間の期間しかないんだよボケ
- 111 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/15(火) 23:20:56 ID:SyDgEhJU0]
- 天理は森川をクビにしたら、甲子園に出場するたびに優勝候補になるよ。
- 112 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/15(火) 23:32:41 ID:J6ljplS+0]
- モリシの浦和学院
メタボ松本の佐野日大 小尾の松商学園 監督交代すれば確実に甲子園では恐れられるチームになる。
- 113 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/15(火) 23:39:50 ID:Na33xuZA0]
- 弱くなったのは三原監督が辞めた京都外大西
- 114 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/19(土) 21:21:10 ID:FBuqpy+r0]
- 松商は小尾が辞めても負け商のままだろww
- 115 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/20(日) 00:08:01 ID:s5ukJTW/0]
- >>114
中原になったら、甲子園に出てくる確率は減るが、初戦を突破する確率は、ほんの少しだけ上がる まあ中原だって、出ると負けが多いんだけど
- 116 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/20(日) 00:29:24 ID:oe9sIF4C0]
- >>112
なりません!
- 117 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/20(日) 00:48:43 ID:ZRM9Zzmw0]
- 蔦監督がおれの中では最強監督だな。
池田って行ったことあるが、超田舎町。 こんな山の中に人が住んでるのかって感じだね。 あの町から全国制覇を数回するチームを作り上げたのは奇跡だな。 >>1が上げてる監督は確かにすごいけど全国から選手集めてるからね。 カリスマ性が足りんな。
- 118 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/20(日) 01:20:10 ID:XbD4OFmuO]
- 横浜かな。
ま、いまでもじゅーぶん全国大会初戦敗退の常連だけど
- 119 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/20(日) 02:49:19 ID:6ThqOwvA0]
- >>106
そんなの俺のオカンが生徒だった頃から弱体化してる もっともその頃より髪の量が増えてるらしいがw
- 120 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/20(日) 02:54:27 ID:DFkMG9rhO]
- >16同意
- 121 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/07/20(日) 03:09:13 ID:OpFFrP/9O]
- とりあえず天理は監督が辞めれば再浮上できる可能性が高い
- 122 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/20(日) 03:10:15 ID:CYOtyWqD0]
- >>1
森士だけちゃっかりフルネームだなw
- 123 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/07/20(日) 03:28:10 ID:gGqb+4JpO]
- 清峰はどうだろう
毎年地区予選1回戦敗退の弱小南に戻るとか
- 124 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/20(日) 03:33:47 ID:lCAGd5nGO]
- 監督が辞めたら強くなりそうな生光学園
- 125 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/20(日) 03:47:54 ID:rU/2TNuEO]
- モリシは「とりあえず甲子園に出たい弱小校」なら適任。
県内ならほぼ無敵のチームを時々つくりあげる(笑) 弱小にモリシ→ 頃合いを見て交代、がベスト?
- 126 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/20(日) 03:50:25 ID:rU/2TNuEO]
- >>125
…自アンカースマソ。 裏学も下地はあったのを忘れておりやした(笑)
- 127 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/21(月) 02:31:26 ID:h1QTUbSF0]
- 木内が浦学の監督だったら最低5回は優勝してると思う。
- 128 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/07/22(火) 13:46:58 ID:CtiuJnzE0]
- 裏学涙目w
- 129 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/07/23(水) 19:39:24 ID:7O50OHVT0]
- >>127
木内が浦学の監督だったら 優勝の前に、部員の出来が悪く ストレスであそこまで長生きしてねーぞw
- 130 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/23(水) 23:01:19 ID:u7Lt27pP0]
- ↑
確かに、そうかもw木内と浦学じゃ目指す野球も違い過ぎるしな。
- 131 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/07/25(金) 08:15:44 ID:RJ+B0zro0]
- でも木内は県立で優勝してるなから
- 132 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/26(土) 23:25:47 ID:p2nIlXjF0]
- 木内再任後の選手が3年になる2年後の常総は相当な強豪になると思われ。
- 133 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/07/27(日) 11:51:28 ID:4HQ55cGD0]
- 木内が引退したら間違いなく弱体化するw
ただ、県内ではもう早くも夏茨城大会6連覇(今年で三連覇の)声があがってる・・・ 引退するまえに後数年は、茨城県内常総以外の 高校が甲子園にいける望みが薄い
- 134 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/29(火) 07:37:32 ID:XCiqzB8D0]
- 木内のいない常総、馬淵のいない明徳、香田のいない駒苫じゃ甲子園に出ても一、二回戦敗退。
- 135 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/29(火) 07:42:26 ID:XCiqzB8D0]
- 追加レス。仮に馬淵抜きの明徳が甲子園に出てたら初戦突破記録も途切れてただろうね。
- 136 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/29(火) 08:36:54 ID:7N416H290]
- 八重山
- 137 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/29(火) 08:42:29 ID:8u5orMCO0]
- 門馬の東海大相模
辞めたら強くなる高校に追加で
- 138 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/29(火) 08:53:32 ID:D1exZbYO0]
- >>104
工業の教師も根性野球しかできないよ。工業科の教師って信じられないくらいドキュソだよ。
- 139 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/29(火) 08:55:39 ID:424lzz+B0]
- 智弁和歌山は三宅さんの指導がなかなか良いらしい。
カリスマ監督の後では大変だろうが、選手の質は良くなりそう。
- 140 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/07/29(火) 08:58:22 ID:Krnm8CUR0]
- 横浜は渡辺監督もそうだが小倉部長が引退したら一気に弱体化しそう
つーか野球部が傾いたら学校自体も潰れそうで怖い少子化で生徒減ってるし
- 141 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/07/29(火) 11:45:21 ID:OjHS9tEY0]
- >>20 見る目があるな。
- 142 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/01(金) 23:23:10 ID:n+qUc6yI0]
- 山梨の東海大甲府も大八木が消えてから、夏は3回ぐらいしか行ってない。
東海甲を始めて甲子園に連れて行き、夏だけで甲子園7回出場! 今の村中は今年10年目で夏の甲子園は‘03‘04のV2以来行ってない。 `04ときはベスト4までいったけど(駒大苫小牧に敗北)もうだめだ
- 143 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/02(土) 03:35:38 ID:tF+EKpDv0]
- 茨城県における木内
甲子園では20回出場、40勝17敗(勝利数は2007年春現在、歴代5位)、優勝3回、準優勝2回の成績をおさめる。 茨城県勢の優勝は3回(夏2回、春1回)だが、いずれも木内率いるチーム(取手二高及び常総学院高)によりもたらされたものである。 茨城県の高校野球は1970年代以前は全国でもレベルの低い県とされていたが 木内が甲子園で活躍して以降の1990年代はレベルアップし、どの高校が甲子園に出場しても勝てるようになった。 木内は基本的に通学圏内の選手でチームを構成し、 毎年甲子園に当たり前に出るような圧倒的に強いチームを作らなかったことも他の高校の競争意識を高めていったと考えられる。 顕著な例が2001年の選抜でこの大会は茨城県勢が前年の秋季関東大会で優勝(常総学院)、準優勝(水戸商業)、ベスト4(藤代)となった(通常秋季関東大会は1県2校参加だがこのときは開催県のため3校出場)ため3校とも出場となった( 現在はいわゆる明治神宮大会枠を含む一般枠は1都道府県2校までという原則があるため21世紀枠等で選ばれない限り1県3校出場はありえない)。 この大会では前述のとおり常総学院が優勝し、他の2校も1勝をあげた。 とくに水戸商業高校の前監督であった橋本實は常総学院が圧倒していた時代に4度の夏の甲子園出場を果たし、 1999年には春の選抜大会で準優勝を果たしている。 2000年には木内の常総時代で唯一県大会の決勝で土をつけており(木内の決勝の戦績は9勝1敗)、 木内も「橋本さんにはこっちの手が読まれちゃって」とその手腕を高く認めている。 木内自身も茨城県の高校野球全体をレベルアップさせたいという願望が強く 「はやく私の関係以外のところで優勝してほしい」と語っている。 しかし木内が勇退した2004年以降、常総学院はじめどの高校が出場しても苦戦が続いている (2006、2007年と2年連続茨城から選抜出場がなし。 選手権も2005年藤代の1勝のみ、2007年の選手権でも常総学院が初戦敗退し取手二高の全国制覇以来初めて茨城県勢が2年連続で初戦敗退)。 東洋大牛久の大野久や下妻二高の小菅勲などの木内の教え子が県内で監督をしている。
- 144 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 14:14:12 ID:K/hi6FqB0]
- 常総は甲子園初戦4連敗…木内でも勝てないとは思わなかった。
- 145 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 14:15:52 ID:PnnjG3zP0]
- 馬淵明徳は間違いなく衰退。
- 146 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 14:17:26 ID:P/pIXA/t0]
- >>144
そりゃ頭変えただけで勝てるなら世話ないわ。 木内復帰1年目だから、まだ木内のチームとは言いがたい。 今の1年生が3年生を迎えたときにどうなってるか、だよ。
- 147 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 14:24:45 ID:tBZNHTBa0]
- そしたら、80歳じゃ?
いくらなんでもそこまではありえない
- 148 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 14:33:37 ID:9v4mTNc30]
- >>1
>逆に監督が辞めたら強くなりそうな高校は… 東海相模を追加ね。山本似がされば。
- 149 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 14:42:05 ID:p82Wi5e7O]
- 今日の木内は酷かった
- 150 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 14:49:14 ID:9v4mTNc30]
- >>149
甲子園に導いただけで御の字。
- 151 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/04(月) 15:03:32 ID:AACsYZrw0]
- 木内80歳で甲子園目指す・・・・
ちと無理あるんじゃないだろうか・・・ ただ、木内ファンだtごそりゃ見たいだろうな。 おれだって見たいし。 今回は、監督うんぬんよりも Pがだめだった。本来の投手が故障で 仕方なく島田だって話だが、それにしても酷かった。 だれがやっても今回は負けていたと思う。
- 152 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 17:45:20 ID:6QRtJSrA0]
- >>144
02 中京5ー3柳ヶ浦 03年選抜以降、甲子園出場なし。 03 常総学院2-1柳ヶ浦 05選抜、06、07選手権と3度甲子園出場も初戦敗退。 04 中京大中京6-3明豊 08選抜初戦敗退、選手権は04年以後出場なし。 05 東北7-2別府青山 08選抜初戦敗退、選手権は05年以後出場なし。 06 早稲田実業13ー1鶴崎工業 06年選手権以降、甲子園出場なし。 大阪桐蔭がこいつらの仲間入りするのかw 654 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 20:36:41 ID:Ijicisur0 21世紀以後、初戦で大分に勝てばその年は上位に勝ち進める。 しかしその後、低迷していくという法則が発動。
- 153 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 17:49:24 ID:6QRtJSrA0]
- 常総学院は見事にこの法則が発動しています。
02年以後、大分代表に初戦で勝利した学校はその後 選手権未勝利です(選抜1勝)
- 154 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 18:08:32 ID:KmEKDe1v0]
- 常総は監督戻ってもあの程度なので監督がいなくなればさらに弱体化&1回戦ボーイ
- 155 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 18:22:16 ID:p0AYkVOv0]
- 横浜は渡辺じゃなく、小倉部長だろ。
Y高が弱くなったのは、小倉が横浜に行ってから。。。
- 156 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/04(月) 18:33:02 ID:Q+7CxBf80]
- 横浜だろう。学校経営の方針が変わろうが変わらなかろうがまあ弱体するだろう。
- 157 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/04(月) 20:23:21 ID:L7ROFnWp0]
- くやしいなぁ
- 158 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/04(月) 22:01:04 ID:+TRYg+AY0]
- タンポポ学園
園長先生いなくなっちゃいました
- 159 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/08(金) 10:40:55 ID:NUJhnPab0]
- 大分代表は厄病神だなww
- 160 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/08(金) 10:43:42 ID:H5/Fk1LO0]
- >>154
取手二か江戸川学園みたいになることは確か
- 161 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/08(金) 11:31:32 ID:F9c+1q/40]
- >>123
戻るやろな、選手も来なくなるやろ
- 162 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/11(月) 20:07:48 ID:U6qcnrKq0]
- >>152
岐阜中京は07年春にも出場してる、結果は初戦敗退。
- 163 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/12(火) 00:56:33 ID:pTBY5cJO0]
- >>104
遅レスすまん。 >しかし、なんで理科系教師はあまり高校野球部監督をしないんだろう? 理科系(>>104で出てた情報科・工業科ではなく数学・理科限定)教師で 高校野球をやっていた人が、そもそもそんなに多いのか?という問題も あると思う。 公立の1~2回戦敗退レベルの高校なら、それこそ好きでやっている 理数系の先生もいるかもしれないけれど、県上位・甲子園出場レベルに なると、事情が変わってくるんじゃないのかな。 工業科については、工業高校に行けば必然的に工業科教師が多数いるから、 事情は少し違うと思うよ。工業高校から推薦で工学部に進む場合もあるし。 情報科は分からん。スマンorz
- 164 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/13(水) 18:36:52 ID:jrFRjzRi0]
- 低迷するとかしないとか言うよりも
その監督が率いてるから魅力的だというのもあるね。 蔦監督の池田 中村監督のPL 木内監督の常総学院 渡辺監督の横浜 前田監督の帝京 高嶋監督の智弁和歌山 馬渕監督の明徳 みんな監督がチームの顔だもん。応援してるチームとか アンチとか関係なく、監督が交代したら寂しさを 感じるし魅力もなくなるよね。
- 165 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/13(水) 19:03:07 ID:J6yDGlsZ0]
- 智弁和歌山
済美 千葉経大 星稜(やめる前から弱体化していたが) 福井商
- 166 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/13(水) 19:09:25 ID:KQYVPw9r0]
- つか、高校野球は監督がすべてだろ?
- 167 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/13(水) 21:41:41 ID:zfZ3qpP50]
- プロは監督3割、選手6.5割、審判0.5割。
高校は監督6割、選手2.5割、審判1.5割。 選手がいくら強くても、監督が無策にもバント指示ばかりして拙攻になってしまい、負けることもある。 いつか前の愛工大名電が鳥取西に負けた時みたいにね。 だから面白いんだよ。高校野球の監督は日本で一番キツい職業の1つだけど、 志す人が全然減らないのは、やり甲斐があるからだろうね。
- 168 名前:あ [2008/08/14(木) 03:49:21 ID:wTIbAWcFO]
- >>164、>>166
だから、横浜は監督じゃないと言ってるだろ。 小倉部長が総て! 横浜で野球やってた奴はみんな知ってる。 昔、Y高が強かったのも小倉部長がいたから。 相手高の分析、練習方法、キーポイントの作戦はみをな小倉部長がやってるの。
- 169 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/14(木) 03:53:37 ID:loYzFR4YO]
- 本庄一は、選手達の努力もあるけど、須永監督の力もあって初甲子園に行けたと思う。
- 170 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/14(木) 03:57:21 ID:ZQBneHx1O]
- >>168正解、常葉菊川の今があるのも佐野部長のおかげ
- 171 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/14(木) 04:27:28 ID:viBixQVoO]
- 公立の教員○○監督は1度の移動もなく定年後も指揮してる。
3階建てにエレベーター付き・セルシオからベンツと高級車に乗換えトランクにはヅラが常時5つ…引退待望の声も聞かないで、やり続けてる
- 172 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/16(土) 18:46:35 ID:ycHHn8lT0]
- ↑
福井商の北野?
- 173 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/17(日) 18:56:38 ID:gsI2l/Lx0]
- 天理は黄金期に何度も監督交代があって、監督がチームの顔ってイメージがない。
- 174 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/17(日) 23:39:24 ID:gE4Vb4Lg0]
- 大物監督が勇退して後任に別の高校の大物監督が来るらしいけど。
- 175 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/18(月) 10:08:50 ID:WTyODl/TO]
- >>173
「ぼちぼち行こか?」で夏V2の橋本さんが天理最多勝監督。
- 176 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/18(月) 10:13:36 ID:jCO2S2dpO]
- 長崎の清峰
- 177 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/18(月) 10:16:22 ID:QarcefXzO]
- 福井商業は、監督が素敵な帽子を無くしたら弱小ッス
- 178 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/18(月) 10:20:01 ID:W5KE/TzF0]
- 浦学は誰が監督になっても相手の攻撃を全て受けてから反撃する横綱野球だ
これは誰が監督になっても変わらない 横綱ゆえに金星はたまに提供しちゃうけどな
- 179 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/18(月) 10:26:23 ID:nCOfDA4k0]
- >>46
えげつないスカウトやろ? 球児を人間扱いしていない金儲けの道具として。。。 あいつは評判が悪い。
- 180 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/18(月) 10:28:54 ID:XNbm8jR+O]
- 村西とおる監督・名監督だった
- 181 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/18(月) 10:35:14 ID:vi8/UhEh0]
- 実際に弱体化したのは領家監督の若狭
- 182 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/18(月) 10:38:56 ID:W5KE/TzF0]
- >>180
あの人は女優が本気で惚れてしまうほどの名監督
- 183 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/18(月) 11:10:42 ID:PXVdC/FY0]
- 明徳義塾
謹慎明けの夏県決勝、あれほどの圧倒的戦力で負けるなんてシンジラレナイ 馬淵は今年のあのチームで選抜出場、秋春四国制覇。 監督って大事なんですね。
- 184 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/18(月) 11:38:30 ID:i3uGIebJ0]
- あの少人数で地元民中心の智辯和歌山って監督代わったらどうするの?
- 185 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/18(月) 19:31:38 ID:Z+wZAuJi0]
- 帝京と常総と済美
- 186 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/20(水) 18:41:20 ID:7V/0pV+K0]
- 馬淵が引退すれば明徳は速攻で弱体化するよ。このチームは馬淵教みたいなもんw
- 187 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/20(水) 18:55:19 ID:j7isdrJJ0]
- 四日市工業の尾崎監督。
明治神宮大会優勝など打のチームをつくり 東海大会の常連だったが 彼がいなべ総合に行ってしまってからは 県大会すら勝ち抜けなくなり、宇治山田商の台頭を許してしまった。
- 188 名前:(牛^ω^岐) ◆UZUSHIOtdA mailto:sage [2008/08/20(水) 21:58:47 ID:5UTAV7Vq0]
- >>183
その時のエース伊勢は徳島人だったので明徳を応援してますたw
- 189 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/20(水) 23:05:17 ID:GJLI4O0k0]
- 済美じゃん?上甲監督がいたときの宇和島東
は強かったけど済美に異動してから 弱くなったよね?確か。
- 190 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/24(日) 18:39:51 ID:mz8nq09K0]
- 天理は橋本を戻せば強くなりそうなのになんで森川が居座ってるの?
- 191 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/25(月) 19:59:04 ID:95kHcj400]
- 清峰、吉田監督退任
- 192 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/26(火) 18:36:21 ID:UiwDqR9P0]
- でも明徳は金有るよね?
松田、竹内、馬淵と有名監督を金で引っ張ってきた。 吉田が野球好きだから馬淵が去っても誰かをスカウトしてくるよ
- 193 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/31(日) 10:32:23 ID:LLaLMQB00]
- 明徳の資金源は謎だな
- 194 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/31(日) 10:57:19 ID:y3iTANLsO]
- 内部事情全く知らないが、あれだけ集めてあの程度なら渡辺辞めた方が横浜強くなりそうだけどな。無能としか思えん。
- 195 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/31(日) 12:02:51 ID:d9gw8OC+0]
- >>117
地元民だが 嬉しいけど怒りのある言葉があるます
- 196 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/08/31(日) 13:20:25 ID:/4qVzKYRO]
- 日南学園が
- 197 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/08/31(日) 15:39:45 ID:CKbhdOdr0]
- 実際、駒苫は香田監督が去って弱体化したからな。
- 198 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/09/05(金) 19:06:27 ID:GrVIVaso0]
- 桐生一は福田辞任で弱体化は間違いなし
- 199 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/09/05(金) 19:09:39 ID:bO24myde0]
- 明豊
- 200 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/09/05(金) 23:08:13 ID:xQyj1FZU0]
- 智弁和歌山は今でも全盛期からはやや後退しているイメージあるが。
まあ、90年代後半2000年までは強すぎた。 監督引退したら更に弱体化するかもしれんが、 それでも県内での一番手は簡単には譲らないんじゃないかな?
- 201 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/09/10(水) 23:33:52 ID:aMRsSEco0]
- 智弁和歌山の高嶋が
- 202 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/09/20(土) 06:41:07 ID:nLZeSrTh0]
- まあ
- 203 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/09/22(月) 21:41:29 ID:wj3ipFmDO]
- 帝京
- 204 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/09/23(火) 15:39:18 ID:d8V7Su5hO]
- しかし香田監督は冬場にどんな練習させていたんだろ
退任前最後のチームの伸び方は尋常じゃなかったよ 秋は自分が名付けた通りのへっぽこ野球団だったが、春には過去三年に劣らない常勝軍団になっていた カムバックして欲しいな
- 205 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/10/02(木) 13:24:48 ID:RACczd1b0]
- PLは河野復帰で復活できるかも
- 206 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/10/02(木) 13:38:10 ID:vlJX/dO2O]
- 千葉経大付!松本監督で決まり、元々甲子園には関係ないキャバ嬢と運転手の養成所
- 207 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/10/02(木) 13:53:11 ID:v3I/mFilO]
- 大垣日大の阪口監督
- 208 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/10/05(日) 20:13:54 ID:sAc2EFQiO]
- 京都成章は監督代わってからいまいちパッとしないなあ
今日は前任の奥本監督率いる塔南に負けちゃうし しかしあの塔南が京都3位にまでなるとは…
- 209 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/10/05(日) 20:46:27 ID:Fqpg5tO0O]
- 帝京の前田
駒苫は崩壊したな…
- 210 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/10/12(日) 06:19:40 ID:NooUFPA40]
- 明豊
- 211 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/10/19(日) 23:55:37 ID:d1sinFPz0]
- 有道が辞めたらPLはもう終わり。有道の甲子園成績は8勝3敗と勝率は高い。
- 212 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/10/28(火) 01:59:59 ID:UP66I5iMO]
- 浦和学院
- 213 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/10/28(火) 03:31:13 ID:zi/V9C+3O]
- 千葉商科大付属
- 214 名前:チャーシュー [2008/11/09(日) 01:22:56 ID:US2VlMPhO]
- 千葉経済大附属
- 215 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/11/09(日) 01:36:21 ID:6knKZYdc0]
- 今治西は監督大野の情熱で持ってる
- 216 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/11/09(日) 01:38:37 ID:PgWJNwckO]
- 蔦文也
- 217 名前:名無しさん@実況板で [2008/11/15(土) 17:46:57 ID:Xo0aNZ5v0]
- 鈴木太郎監督(松商学園)
- 218 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/11/15(土) 18:21:28 ID:NRa5wskx0]
- 中京大中京は監督が代わったら、逆に強くなる気がする。
- 219 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/11/28(金) 16:17:09 ID:SalXZ12i0]
- 浦学は監督が辞めたら春夏連覇も狙える
- 220 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/12/10(水) 04:54:56 ID:qS92/reCO]
- 浦和学院
- 221 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/12/10(水) 12:09:38 ID:ByzZV/YmO]
- 今治西
- 222 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/12/12(金) 19:55:53 ID:lAKNyVm7O]
- 名電は倉野に替えて「でんでん」でええやん
- 223 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/12/13(土) 18:57:59 ID:VIDj3ehXO]
- もう定年を過ぎてる福井商業監督北野尚文さんがやめてもたら福商は終わりだな
- 224 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2008/12/13(土) 19:29:51 ID:eDp65sF4O]
- 小枝が辞めれば、拓大紅陵は甲子園に帰ってこれる
- 225 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/12/14(日) 21:04:22 ID:JWOLrq7mO]
- 福井商業はすでにガタガタ
- 226 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:age [2008/12/14(日) 21:35:57 ID:jQTjzOti0]
- >>219
そんなことはない 采配は?だけど、人望があってスカウト能力が高いんだから。 正確には、無理なスカウトしなくても中学の指導者が、 安心して生徒を預けることのできる監督さんだということ。 中学生を、「選手」ではなく、あくまで「生徒」として見てるんだよ。
- 227 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/12/15(月) 11:17:03 ID:l1iQmt1BO]
- 徳島商の井上
- 228 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/12/15(月) 18:17:58 ID:h8fCxQIe0]
- スカウト屋の名前:江口て言ったけ。
- 229 名前:名無しさん@実況は実況板で [2008/12/30(火) 23:14:09 ID:bShIb6nx0]
- 森士は選手のプロ入りを想定した指導をしてるから甲子園で勝てないのでは?
馬淵や高嶋みたいにプロ入りを想定しない甲子園で勝つ為の指導を森士もすればいい。
- 230 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/01/20(火) 03:31:39 ID:+L2wiZeC0]
- 森士は高嶋を見習って甲子園勝利至上主義者に路線転換するべきだろ。
- 231 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/01/25(日) 19:26:47 ID:4DsigBA40]
-
上甲・済美は取りあえず全国制覇(選抜)を果たし、 そこそこ学校の知名度も上がった。 したがって、私立女子高から男女共学校へのシフトも 野球部の活躍によって生徒も集まり うまくいった。 そして一発屋上甲の役目は終わった。
- 232 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/01/27(火) 23:51:36 ID:kvriEYbX0]
- 明豊
- 233 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/02/05(木) 18:59:26 ID:gqRFD6qU0]
- 渡辺の横浜
前田の帝京 高嶋の智辯和歌山 馬淵の明徳義塾 香田が去った駒大苫小牧 上甲の済美 木内の常総学院 阪口の大垣日大 明徳だけは監督がまだ若いから10年は安泰。あとは後継者を育てること。 逆に監督が辞めたら強くなりそうな高校は… 森士の浦和学院 倉野の愛工大名電 大藤の中京大中京 永田の報徳学園 名電は優勝してるから変われば弱くなる。報徳も同じ。 中京は偏差値が上がってるから動揺に弱くなる。
- 234 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/02/05(木) 20:26:39 ID:Tcyz1ALWO]
- 九州国際大附属高校
東北のコピー ユニホームまで
- 235 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/02/21(土) 17:17:07 ID:iThgaBvT0]
- 若生がダル世代で東北監督を辞任したんで、東北は強くなると思ったが、なぜか弱くなった。
- 236 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/06(金) 21:59:15 ID:2fEKkgEy0]
- なんだかんだで高校野球は監督が主役。
- 237 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/14(土) 09:32:09 ID:kM9Q3/3h0]
- 横浜や大阪桐蔭は森士や若生クラスのヘボじゃなかったら誰が監督でも勝てるだろうお。
- 238 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/14(土) 15:19:35 ID:D4wkBi1r0]
- >>237
全国から選手をかき集めているからそりゃ強いだろ 最近では大阪桐蔭も横浜化してきたから夏に優勝達成できたと思うよ
- 239 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/14(土) 15:25:46 ID:DERjX5qeO]
- 済美
- 240 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/14(土) 15:52:42 ID:57jDU7+D0]
- 横浜は地元の関東の選手が主体、精々隣の静岡出身
全国版は慶応義塾だろ。 横浜は渡辺よりも小倉野球部長の方が指導力、実行力、情報力が 何倍も上、小倉部長がいる限り横浜は強い。
- 241 名前:大たいら! mailto:sage [2009/03/14(土) 16:48:31 ID:O528GPh/O]
- 済美!
- 242 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/03/14(土) 16:53:22 ID:6lMnR0Co0]
- PL全盛期の中村監督も正直采配はセオリー通りで微妙。
実際大学野球で今指揮してるけどパッとしないし。 PLの強さ=中村の強さというわけにはいくまい
- 243 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/15(日) 02:31:04 ID:VImjNVJ7O]
- 智和歌は高嶋がいなくなるより現理事長が他界すれば弱体化というより廃部の可能性がある。
- 244 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/03/15(日) 09:38:15 ID:mFZEjz2QO]
- >>240
深田(大阪)・筒香(和歌山)・??(佐賀)・下水流(鹿児島) どこがだよw
- 245 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/03/15(日) 10:00:47 ID:08lwO0NT0]
- >>244
高濱卓也君のことを忘れないであげてください
- 246 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/15(日) 13:11:02 ID:3X2Lg1Fj0]
- 明徳は馬渕よりも学園長の方が絶対的な権力を野球部にも持ってる。
有名な松井の5連続フォアボールだって組合せ直後からこの学園長 が馬渕に命令・指令を出していた事は明徳関係者では超有名な話だ。 常総学院は木内が一番のガンだから奴がもうじき寝たきり老人になるから 復活の道はある。 それより東京のポン大三高はどうしたら又全国区になれる?。
- 247 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/15(日) 13:13:14 ID:CWlQ5jCh0]
- KEIOU
- 248 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/27(金) 18:28:24 ID:vW4pt6GP0]
- 明徳はオーナー一族が野球に熱心だから、馬淵引退後も金で大物監督を獲得すると思われ。
- 249 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/03/27(金) 18:57:25 ID:t0bk94Rn0]
- >>240問題はスカウトできるかどうかだろ
【横浜のエースと甲子園戦績】 1989年 恵津(神奈川)● 1992年 部坂(神奈川)● 1993年 白坂(神奈川)● 1994年 矢野(神奈川)○●● 1996年 松井(東京)●○● 1998年 松坂(東京)○○○○○○○○○○○ 1999年 斉藤(神奈川)● 2000年 小澤(神奈川)○○● 2001年 畠山(栃木)○○○● 2003年 成瀬(栃木)○○○○● 2004年 涌井(千葉)○○○● 2006年 川角(愛知)○○○○○● 2008年 土屋(静岡)●○○○○● 地元神奈川出身者がエースの時→3勝7敗 県外出身者がエースの時→31勝8敗 平成以降、横浜は甲子園で34勝しているが、実にその9割以上に当たる31勝が県外出身者がエースの時である。 地元神奈川出身者がエースの時は僅か3勝しかしていない。 鈴木尚、後藤武、石川、高濱などプロ入りする野手も県外出身者が多い。
- 250 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/27(金) 19:02:33 ID:/xEiuHo/0]
- ヅラ野のいないヅラ商なんて認めない
- 251 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/03/28(土) 08:30:18 ID:QvnHpOT90]
- ?
- 252 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/02(木) 14:12:43 ID:CWtI+Q/z0]
- 北野は死ぬまで福井商監督を続けるかもしれんぞ。
- 253 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/04(土) 14:58:36 ID:bANCGgCI0]
- 済美
- 254 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/11(土) 00:17:08 ID:F/ZzuC2w0]
- 佐野日大は松本が辞めたら強くなる
文星芸大は高橋が辞めて弱体化しつつある
- 255 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/11(土) 01:31:50 ID:NmnawgcJ0]
- 胸にUgakuのときは強かったな。
- 256 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/04/11(土) 06:53:33 ID:wpsu2+Fy0]
- 浦学か?
- 257 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/13(月) 20:27:59 ID:pKshCoKw0]
- めいとく
- 258 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/13(月) 20:38:19 ID:8F2i5qbIO]
- 千葉経大付は松本が辞めたらまた県の中堅校に成り下がるのは確実。
松本以前もそれなりに力入れていたはずだが ずっと中途半端な戦力と実績しかなかったからね。
- 259 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/13(月) 21:58:12 ID:sAZ2xi/k0]
- 高知高校の島田監督が辞めれば強くなる。
- 260 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/14(火) 22:19:06 ID:ZPPefDTT0]
- 常総学院・木内とPL学園・河野が復活したから、今後に期待したい!!
- 261 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/14(火) 22:20:37 ID:ZPPefDTT0]
- 高嶋がいない、智弁和歌山は弱小だろう!
- 262 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/14(火) 22:22:57 ID:ZPPefDTT0]
- 明徳の馬淵監督が辞めないと敬遠発言が終わらない。
- 263 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/14(火) 22:25:23 ID:ZPPefDTT0]
- もし、甲子園で勝てない浦和学院の監督が帝京や日大三に行ったら、どうなるの?
- 264 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/14(火) 22:27:18 ID:ZPPefDTT0]
- 苫駒の香田が復活したら、強くなるの?
- 265 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/14(火) 22:29:42 ID:ZPPefDTT0]
- 依然、広陵とか京都西に居た三原はどこの学校にいるの?
- 266 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/14(火) 22:34:16 ID:ZPPefDTT0]
- >>263
よくて、ベスト8ぐらいか、投手型の帝京と打撃型の日大三の伝統的に強さもここでダメに なるか!? >>264 マー君のように強くないが結構勝ち進みそう。
- 267 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/14(火) 22:37:57 ID:9xmZQe+30]
- >>265
平成17年(2005年)の駒大苫小牧との決勝戦を花道に引退とか。
- 268 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/14(火) 22:51:51 ID:25HRb60eO]
- >>263
帝京は前田が引退しても総監督のような感じで残るだろうね。 ネチネチと逐一難癖つけられて半年ももたないでしょう。 日大三は強力な発言力を有するOB会があるから余計に大変だと思われる。 もっとも純潔の監督以外に就任すること自体があり得ないっしょ。 それより横浜の渡辺小コンビが済美や遊学館あたりに行くとどうなるんだろう。
- 269 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/26(日) 18:17:18 ID:pgdSO48YO]
- 千葉経大附属
- 270 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/26(日) 20:11:00 ID:7ImbhCyeO]
- ヅラが、いまだに張り付いてるが福井商
審判が味方でなくなるから
- 271 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/04/26(日) 20:28:31 ID:gMUedyEYO]
- 青森山田の澁谷監督。一見強くなるような気がするが、甲子園の行き方を知らない
監督が就任すれば光星にとって門が広くなるばかりか他も好機が出てくる。 澁谷監督は甲子園上位へいく力はないが、甲子園の行き方を良く知っている。
- 272 名前:ガガガSP [2009/04/26(日) 20:34:19 ID:6/m6sF5RO]
- 三原は広島山陽
- 273 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/05(火) 12:17:01 ID:W46PTJLWO]
- 千葉経大附
- 274 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/12(火) 18:37:44 ID:kdvwsPq5O]
- 千葉経大附属
- 275 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/15(金) 22:24:58 ID:awzxm8EaO]
- 北大津
- 276 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/22(金) 09:58:07 ID:zz5VH0YY0]
- 天理、済美
- 277 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/22(金) 10:10:40 ID:4kDTkQGrO]
- 常葉菊川
広陵 清峰
- 278 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/05/22(金) 15:49:51 ID:Ls2wm71S0]
- 知弁和歌山
- 279 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/05/23(土) 21:40:57 ID:+p07Og/k0]
- 清峰
- 280 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/03(水) 04:48:16 ID:8Ee23MI80]
- 明徳。馬渕が辞めたら即終了。
- 281 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/06/19(金) 15:56:52 ID:hK8iG/B60]
- 浦学と天理は監督変えれば強くなりそう
- 282 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/07/02(木) 14:00:59 ID:YXuGx+Rx0]
- ?
- 283 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/07/04(土) 12:04:11 ID:leuiONDf0]
- 慶應義塾に前田や高嶋が逝けば、全国制覇もあり得るぞ。
- 284 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/07/04(土) 12:07:34 ID:gdX+oL3Q0]
- >>283
キャラ的に合ってないと思うww
- 285 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/07/05(日) 10:46:59 ID:bIwdYYOz0]
- >>281
浦学と天理なんか感じが似てるな。 強うそうだけど甲子園ではあまり勝てない。 やっぱり監督の責任やな。
- 286 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/07/13(月) 13:17:15 ID:sj7m2dzG0]
- 天理と明徳は強いのに優勝できない時代が長かったが、最終的には全国制覇した。
浦学もひょっとしたら優勝する日が来るのかも。
- 287 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/07/13(月) 15:48:20 ID:An3lWu8gO]
- 明訓高校のトクナガ監督は良い監督だった
- 288 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/07/13(月) 20:22:59 ID:gGi61HZ80]
- 清峰の吉田さん
- 289 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/07/13(月) 21:29:36 ID:GeIgPyd10]
- 智弁和歌山かな
- 290 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/07/14(火) 00:50:11 ID:QwdmVQcW0]
- >>287
誰それ?
- 291 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/07/14(火) 00:55:51 ID:2F3FxC/ZO]
- 酔っ払い
- 292 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/07/14(火) 19:50:40 ID:tz6XHsrf0]
- べらんべえ
- 293 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/07/20(月) 22:36:07 ID:2UpTzuaS0]
- 駒苫は香田が復帰すればまた優勝できるよ
- 294 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/07/25(土) 16:20:27 ID:yNa+lCmM0]
- 馬淵が辞めたら明徳完全終了
- 295 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/07/26(日) 20:00:14 ID:aUzcSvTnO]
- 明訓の監督は徳川じゃね?
- 296 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/07/29(水) 17:55:43 ID:TAS7tJg40]
- 横浜は渡辺が辞めても安泰だが、小倉部長が辞めたら相当厳しい。
- 297 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/07/30(木) 01:02:53 ID:c7ytwRrD0]
- 帝京は監督辞めるとサッカーは安泰だが、野球は相当厳しい。
- 298 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/03(月) 09:28:47 ID:/Jvbyscs0]
- 明徳と高知はもう終わった高校。監督を変えても変えなくても、あと500年は低迷が続くよw俺が保証する。
- 299 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/03(月) 10:08:53 ID:a+MFedDkO]
- 水戸桜ノ牧 海老沢
- 300 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/03(月) 10:13:02 ID:RkcwEWy90]
- 横浜高校
- 301 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/03(月) 23:01:23 ID:Jw6s+H8w0]
- 高校野球は監督次第でいくらでも変わるよね
監督やる側にとっては激務だけどヤリガイがある
- 302 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/04(火) 01:06:15 ID:WCsmdr7rO]
- 花巻東
常総は言わずもがな
- 303 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/07(金) 07:52:20 ID:BhXOMc/d0]
- 広陵も監督辞めたら弱体化は避けられない。
- 304 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/07(金) 17:24:12 ID:4OtJzZtr0]
- >>246
>常総学院は木内が一番のガンだから奴がもうじき寝たきり老人になるから 洒落にならんこと言うな 木内さんは現在日本人男性の平均寿命の78歳で すでに脳梗塞と腎臓ガンを患ってる
- 305 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/10(月) 22:51:32 ID:6I9VkyIf0]
- 木内が万が一死去した場合は常総学院は社会的に不味い立場になるかもな。
- 306 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/10(月) 23:12:00 ID:tVq52ymcO]
- 拓大紅陵なんてまだ監督辞めてないのに弱体化してきてんだから
これで辞めたらガクブルもんですよ。
- 307 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/10(月) 23:28:37 ID:z5QbPtMKO]
- 千葉経大付
松本監督は次どこに行くんだろ? このまま千葉経大付で長期政権はイメージできないし…
- 308 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/10(月) 23:32:27 ID:2MKaRd5A0]
- まぁ、あんまり気にはならないだろうが日本文理。
ただ、監督のエゴがすっきり消えてさらに強くなる可能性がある。 逆は新潟明訓 何を考えているのかわからない采配で学校が近年おかしい
- 309 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/10(月) 23:56:34 ID:vgTNI2hd0]
- 如水館
広島大会は勝ち抜くが、全国で勝てるチームじゃない。 迫田監督が辞めたら、甲子園からは縁遠くなるだろう。
- 310 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/10(月) 23:56:43 ID:41ZfiNMh0]
- >>303
センバツで大敗して1回辞めたじゃん。 予想通り、夏は予選で負けて 1年たったら復帰したけど。
- 311 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/11(火) 00:13:38 ID:vhtYvcRCO]
- 聖光学院の斎藤監督が福島から離れたら聖光はまた弱小に逆戻り。斎藤監督を崇拝して県内の中学生は聖光にくる。聖光はスカウトは一切やらないし。
- 312 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/11(火) 21:53:22 ID:QdBMr7CE0]
- プロ輩出いまだにゼロなんだっけ?
小粒揃いでよくここまで強くしたよな斎藤監督は。 大したカリスマよ
- 313 名前:名無し [2009/08/12(水) 22:15:33 ID:83+54+isO]
- まったくだ。
- 314 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/12(水) 22:18:09 ID:aY1VqXiCO]
- 南砺福野は監督が代わったら弱体確実だろうな
- 315 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/16(日) 07:46:59 ID:N2PgCTWh0]
- 東北は若生が退任してもあんまし影響ないな。
- 316 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/17(月) 02:39:45 ID:uUQzFRCN0]
- >>314
あれより弱くなるってwww
- 317 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/17(月) 13:41:25 ID:aW6MRIhJ0]
- ナント様は天井知らずだな
- 318 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/17(月) 20:56:35 ID:JXTWf5+s0]
- 聖光学園と光星学園の区別がつきません。
- 319 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/17(月) 21:10:10 ID:sz3LCAQpO]
- >>314 315
福島県民から一言。聖光も明豊に酷い目に遭わされて、やっと此処まで来たから南砺様も良くなるかもよ。 油断せずに行こう。 >>318 聖光学院のことかい? 光星は青森だったと思う。
- 320 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/17(月) 21:19:12 ID:uUQzFRCN0]
- 聖光はもはや普通に好チームだからな
- 321 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/17(月) 21:46:50 ID:t/aRzmBt0]
-
315 × 317 ○
- 322 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/21(金) 00:14:27 ID:RjwvZu6d0]
- 若生は体調不良でいつ高校野球界から消えても不思議ではない状況、
- 323 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/21(金) 01:09:26 ID:qNN9+Nsn0]
- >>315
むしろ、良かったと思うよ
- 324 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/23(日) 14:09:59 ID:hLLkcvmM0]
- 前田が辞任したら帝京は終了、横浜は渡辺がいなくてもなんとかなりそう。
- 325 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/23(日) 14:17:01 ID:55o1Hs3uO]
- >>322
ああ見えてもまだ58才なんだよな。 とてもじゃないがナイスミドルとは言えないが、摂生しろっつうの。
- 326 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/23(日) 14:29:51 ID:HM7O45gz0]
- >>322
帝京の前田もそうじゃないの
- 327 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/23(日) 14:34:01 ID:Svkgn4kk0]
- 弱体NO.1は横浜高校、全国からのスーパースタースポ選獲得が
出来なくなる、県内も強豪校多く有力選手が集まらない、全国強豪 からの練習試合がめっきり減る、立ち直りは100%不可能 偏差値も低く一般生徒応募も減るだろう
- 328 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/23(日) 14:35:03 ID:fMAf5qQv0]
- >>324
要するに部長・コーチの有能性の違いなんだろうけど、なんか複雑な気分もするね・・ 渡辺さんいなくてもあんまり変わんないよと言われてるみたいで・・
- 329 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/23(日) 16:07:52 ID:Gk2B171V0]
-
八千代東
- 330 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/25(火) 17:28:49 ID:HimrLXTc0]
- 小泉首相「新たな改革を模索した場合、最初に名前が出てくる人物は馬淵史郎だ」
イチロー「ボクが現状に満足せず、努力するのは馬淵監督の影響から」 ビン・ラディン「我々はブッシュなど恐れていない。真に恐ろしいのは日本の英雄である馬淵だ」 ジャイアン「おまえのものは馬淵のもの、俺のものも馬淵のもの」 綾波レイ「わたしが死んでも、馬淵がいるもの」 三沢光晴「馬淵の敬遠だけはガチ」 細木数子「アンタたちさぁ、どうすれば地獄行かずに済むか教えたげる。……馬淵を信じなさい」 板垣退助「板垣死すとも馬淵は死なず」 尾崎豊「馬淵先生が担任だったら、窓ガラスを割ったりバイクを盗んだり、絶対しない」 曹操孟徳「この世で真の英雄と呼べるのは余と馬淵だけだ」 原辰則「世界一?馬淵様がいるよ」 山田洋次「寅さんの代役は馬淵だね。馬淵はつらいよ、で行くよ」 橋本弁護士「馬淵さんが悪いことしても無罪だと思いますよ」 プーチン「馬淵はロシアへ連れて行きたい人物のひとりだ」 金正日「馬淵がいるから核兵器を打ち込めないんだ」 福沢諭吉「天は、人の上に馬淵を作った」 甲子園の魔物「初戦だけは馬淵の味方してやる、二回戦以降は馬淵の邪魔してやる」
- 331 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/25(火) 17:56:15 ID:YTce2flrO]
- >>330
糞ワラタ。 ただ、消えて欲しいのは高嶋だけどな。
- 332 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/25(火) 18:07:49 ID:mfzspKfd0]
- 藤田の県岐阜商
藤田は城北をベスト4に導いているが藤田が岐阜商に転任して城北は弱小公立になったので藤田が転任すると....
- 333 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/25(火) 18:08:04 ID:FPJIKcPh0]
- >>331
年齢やら考えても3年くらいでには消えるはずだし(膝もボロボロって)、 それに現代高校野球の進歩に取り残されてる感じだからそう脅威に感じることもないのでは?<高嶋 馬淵の明徳は不祥事以降、地元重視の高知に地位逆転された感もある。 こういうときに野球留学過剰依存の学校はキツイな。もう這いあがれない可能性も。
- 334 名前:名無しさん@実況は実況版で [2009/08/25(火) 19:03:42 ID:kqujicQe0]
- 明徳には馬渕に頼られっぱなしにばかりなって欲しくない。
プロに巣立った選手が成長して欲しい。 もっと通用する有望な選手を育成して欲しい。 ただし、大学や社会人である程度、経験を積んでから。 遠回りになるけど、そのほうが評価が上がりそう。
- 335 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/26(水) 00:16:54 ID:WRGK2i070]
- 明徳は05年の不祥事後は昨年の選抜に1回出たきりで、その間に高知が何度も出てる。
とうてい常連校とはいえないペースになってしまい、代わりに高知が常連校化してる。 PLがあれだけの大不祥事があってもさほどペース落とさずに激戦区から甲子園に出てくるのとは対照的。 実際にもう明徳は終わった強豪なんだろうか? 高知県の事情に詳しい人、情報求む。
- 336 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/08/29(土) 22:41:43 ID:BJILGuJM0]
- 明徳は大型チームを作って四国制覇、全国制覇を目指すべき。
- 337 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/08/30(日) 01:07:17 ID:1+LLQ5G/0]
- >>336
それができるなら明徳も世話ないだろう。現に不祥事後は選手集めがうまくいってない。 入学段階で高知に追いつかれてしまったんだな。
- 338 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/09/04(金) 22:31:50 ID:uYrycPp20]
- 馬淵は大型チーム作れる戦力のあった04年でもちまちま野球に拘りすぎて甲子園では力を
出し切れなかったよ。
- 339 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/09/06(日) 08:24:53 ID:+jWIYghSO]
- じんせい学園
- 340 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/09/09(水) 02:02:05 ID:vsEwM49J0]
- 中京や平安みたいな戦前からの古豪は誰が監督になっても(モリシクラスのヘボでない限り)関係ない。
- 341 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/09/11(金) 00:33:10 ID:oTYO8GkE0]
- >>335
PLが激戦区からっていうけど・・・ 今の大阪大会のレベルと、数年前では全然違う。 唯一、全国大会で通用する大阪桐蔭とは、たまたま 直接対決での相性がいいというのが大きい。
- 342 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/09/15(火) 22:15:24 ID:zv4ekGJ+0]
- いや、大阪は和歌山や奈良に比べると普通に激戦区だろ。
- 343 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/09/15(火) 23:10:29 ID:jp5iuABUO]
- 現在の東北高校!
若生監督去ってからろくな選手居ないしまた暗黒時代突入!
- 344 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/09/22(火) 10:29:17 ID:xXftj2wj0]
- 若生は采配はともかく、選手集めと選手育成に関しては平均以上の手腕はある。
- 345 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/09/22(火) 10:34:29 ID:jDYyAX9pO]
- 大垣日大高校。またポン校と呼ばれる
- 346 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/09/28(月) 13:05:56 ID:6BOoocSJ0]
- 徳島商は古豪だが、監督の能力が前任者に比べて低いので無残にも凋落した。
- 347 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/10/05(月) 16:14:29 ID:8bR75ZBD0]
- >>343
東北は若生退任後は甲子園で5勝3敗。出場回数は減ったが出場すれば結果を 残してるよ。若生在任時もダル時代以外は全国では殆ど勝っていない。
- 348 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/10/10(土) 22:30:51 ID:55j6S1q80]
- 黒坂には高松商の監督は荷が重すぎる
- 349 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/10/11(日) 08:46:36 ID:o6vkoqXE0]
- >>348
黒坂って、もしかしてバンビ坂本からホームラン打ったひと?
- 350 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/10/21(水) 02:23:23 ID:ZvLaaQIK0]
- 馬淵がいても明徳は年々弱体化してるのが現状、馬淵が辞めた方が明徳は浮上できるのではないかと思ってしまう。
- 351 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/10/21(水) 02:38:56 ID:fkXrmMNVO]
- 若生の選手集めは反則だろ
- 352 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/10/21(水) 02:43:40 ID:8h7fdK/9O]
- 上甲が宇和島東を去ってから、甲子園出場がパッタリ無くなったように、上甲が済美を去れば同じ運命をたどることになるだろうな。ただ、済美は上甲を大金積んで引っ張ってきたように、大物を大金積んで引っ張ってくる可能性はある。
- 353 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/10/21(水) 13:11:46 ID:cLS82hAvO]
- 香田はPL学園の監督になって欲しい。
- 354 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/10/29(木) 02:17:28 ID:bEm4cGwmO]
- 箕面東
- 355 名前:島人魂 mailto:0tyy03y7fne.jp [2009/10/29(木) 02:22:41 ID:/1oz/dmcO]
- 明豊 だいごぼう監督去って弱くなった。九州大会 選抜切符手にする事なく敗退
- 356 名前:裏ワーク(浦和区) ◆SUM41..C7A [2009/10/29(木) 02:37:40 ID:cWdehrkdO]
- なに?あの監督やめたのか?なぜだ?
- 357 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/10/29(木) 03:39:07 ID:wEv6JJItO]
- 浦和学院 モリシ
- 358 名前:【さゆさゆ】 ◆RSgkTKMQ2Y mailto:sage [2009/10/29(木) 09:08:36 ID:fmS6D89/O]
- >>356
元々、柳ヶ浦の晩年辺りから体調が思わしくなかった(監督を部長の藤久保氏に託したし。)らしいし、丁度、今宮君の代で甲子園春夏連続出場果たした上に夏は準々決勝まで勝ち進んだから、良い引き際をしたかったんでは? だいたいが明豊も総監督的ポジションだったのが、不祥事が相次いだ為に前任の監督が辞めてしまって、 大悟法氏が現場復帰した経緯が有るからね。
- 359 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/10/29(木) 10:18:08 ID:mhbGCPky0]
- やはり明豊だろうな。
- 360 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/11/07(土) 22:39:31 ID:kJVBTju/0]
- 水戸桜ノ牧
- 361 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/11/07(土) 22:41:20 ID:LgocUL0gO]
- 逆に日本文理は強くなる
- 362 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/11/07(土) 23:33:24 ID:5PuDe8jQ0]
- 明豊浜田は別大付属時代から12年現場で指導していた人物
大悟法よりむしろ明豊の現場を知り尽くしている 今はチーム作りが遅れただけ 勝負はこれからだ
- 363 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/11/08(日) 10:39:16 ID:f6H/FvSoO]
- やはり明豊だろう。
- 364 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/11/09(月) 20:38:56 ID:3N6yhyiJ0]
- 俺は浜田を信じている
必ずやってくれるはず
- 365 名前:ほそかわ [2009/11/10(火) 13:43:42 ID:K5tDlGuk0]
- 神戸国際、神港学園
- 366 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2009/11/10(火) 13:54:03 ID:bKe3HEu6O]
- 大悟法監督離任知らなかった…
- 367 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/11/20(金) 20:05:03 ID:7muhEE2y0]
- 今治西は大野が辞めたら甲子園出場の機会自体が激減するはず、これは高知の島田が
辞めた場合でも同じ。四国では今西高知が常連校化してるが若手の大野島田の力量に よるものだろう。
- 368 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/11/27(金) 08:41:40 ID:HrRzQUWN0]
- 大阪桐蔭は西谷が辞めても弱体化しないと思う。素材はそろってるんでよほどの
ヘボが監督にならない限り甲子園常連校の座は維持できるはず。
- 369 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/12/11(金) 13:45:25 ID:XjK50xwT0]
- モリシが大阪桐蔭の監督になったら大阪桐蔭は完璧終了
- 370 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/12/12(土) 23:39:54 ID:qeDFTLpq0]
- 大悟法久志氏(62)が来春から青豊(福岡)の監督に就任
故に体調云々では無いよ
- 371 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/12/13(日) 01:21:27 ID:V4fKHDCwO]
- >>365
神港学園は逆に監督が辞めれば強くなると思うよ。
- 372 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/12/25(金) 05:05:53 ID:3NqoVSEK0]
- 帝京と横浜はそろそろ監督交代するべき、明徳義塾と常総学院は監督替えても替えなくても無駄無駄。
- 373 名前:名無しさん@実況は実況板で [2009/12/25(金) 08:08:38 ID:wHTj+kUYO]
- 明豊は柳ヶ浦と同じ道を辿りそうだ。
- 374 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/01/02(土) 15:50:41 ID:U+oDGMP20]
- 60代の監督すべての学校。
馬渕さんか何もなければあと10年は安泰。 中京大中京、報徳あたりが見込めるだろう
- 375 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/01/02(土) 16:46:23 ID:xb+HgLwl0]
- >>1
ノーコメントで
- 376 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/01/03(日) 02:10:57 ID:HEMtd27C0]
- >>372
もっと具体的にお願いします まあ無理だろうけど
- 377 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/01/24(日) 14:26:49 ID:6xBVj1zH0]
- 横浜は監督引退よりも部長引退の方がダメージは深刻だろうな、あれだけ選手集めが巧い
部長はそうそういるもんじゃない。
- 378 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/01/24(日) 15:54:44 ID:zKS2LM8H0]
- 明豊
- 379 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/02/01(月) 23:43:21 ID:Zm23J5d20]
- 県岐阜商
- 380 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/02/02(火) 13:59:48 ID:QN1ijgeS0]
- 大垣日大
- 381 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/02/03(水) 12:19:32 ID:2zRAZCbW0]
-
- 382 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/02/19(金) 21:07:48 ID:kUGZHk680]
- 慶応
監督が辞めたら強くなりそうなチーム
- 383 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/02/28(日) 08:07:17 ID:YRd3Syyf0]
- 帝京
前田が辞めたら全国制覇できそう
- 384 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/02/28(日) 20:23:28 ID:IiP5qjj20]
- >>383
その時は帝京のOBが監督に就任して欲しいなぁ もちろん帝京OBの指導者が昇格するパターンもOK
- 385 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/02/28(日) 21:39:46 ID:siGBO2Rv0]
- 断然 常総木内!
- 386 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/03/14(日) 21:58:09 ID:DwvfIDvM0]
- あげ
- 387 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/03/18(木) 15:41:58 ID:NIK5IkJJ0]
- 県岐阜商
- 388 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/03/18(木) 18:15:22 ID:b+RGdcau0]
- 60代の監督すべての学校だろう。
中京と平安、報徳は心配ない。 60代の監督を率いているチームは、監督交代が30,40年ない。 だから新しい人が監督をやって勝てるとは限らない。 中京も低迷したが、学校改革も重なって低迷したが復活した。 東邦も強いが阪口さんのときよりは弱く感じる。
- 389 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/03/20(土) 03:51:09 ID:FaQ9m1Gx0]
- >>1
上甲の済美 木内の常総学院 監督引退してないけどもう弱体化してるような・・ あ、悪い。気にしないでくれ
- 390 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/03/26(金) 23:11:29 ID:7+4NpRev0]
- 帝京
- 391 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/03/27(土) 07:06:10 ID:CXalShomO]
- 不適切発言と派手な格好で謝罪会見でお馴染みの監督
高校野球監督にしては珍しい美術科教師 山陰のピカソ ソース www.nikkansports.com/baseball/highschool/senbatsu/2010/news/f-bb-tp3-20100324-609610.html 野々村の謝罪会見は「山陰のピカソ」と称されるほどの美術科教師らしい格好だったが 発言内容が学校教師らしくない
- 392 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/03/29(月) 21:20:59 ID:d1S20eSX0]
- 沖縄が和歌山を凌駕した
- 393 名前:野村監督がいう「適材適所」「無形の力」は、学級経営にも応用できる mailto:高橋由伸が8番を打つ原先生の巨人学級は「適材適所」と言えるか? [2010/04/01(木) 14:42:49 ID:TVlG1UvrO]
- 一応、プロ野球にも労働組合やチームごとに選手会はあるし、また選手会とは別にキャプテン制度を設ける場合もある。
労働組合の委員長や選手会長、キャプテンはやはりそれにふさわしい選手を指名するだろう。 高校野球部の主将も同じ。 さて、新年度・クラス替えの時期を迎え、学級委員長以下、生活委員とか学習委員、選挙管理委員、会計…など役員を決める時期が来た。 面倒くさい役員など誰もやりたがらないが、必ず決めなければならない。 プロ野球の名監督の野村克也は「打線は繋がり」「適材適所」「無形の力」などという言葉を用いるが、これは野球だけでなく学校教育の場においても当てはまる。 新入学時を除いて、学級担任が優れている場合、まず「適材適所」で役決めを行うはずだ。担任教師が教室内の生徒の顔を見て、一方的に割り振りをしていく。 例えば「学習委員は、将来教師を目指しているお前がお前が向いている」とか、「図書委員は本を読むのが好きな●●だ」という具合にだ。 このように、適材適所で役決めを行うなら、役決めで難航はしないし、学級組織の結束力(卒業後)も高まり、野村監督がよく言う「無形の力」も生まれやすくなる。 しかし、プロ野球のダメ監督のように学級経営能力が足りないようなダメ担任教師の場合、 生徒に「この役はお前が向いているから、お前がやってくれ」などと一方的に言えない。なぜなら、生徒(とくに女子)に嫌われることを恐れるが余り、面倒な役を一方的に打診できないでいるからだ。 こうなると、くじ引きか、ひどくなると学級内の生徒同士による自主的決め方(選挙方式など)になる。 しかし、自主的決め方をしてしまうと学級内で立場の弱いおとなしい生徒、いわゆるイジメられっ子を中心に役を圧力的に押し付けられ、役が当たらないのは学級内のボスや地元有力者・金満家一族の子息、ヤンキーなどになってしまう。 こういうふざけた選出は、学級組織の「適材適所」にはならない。こんな学級は、プロ野球で低迷を続けるチームみたいなもの。 「繋がり」を無視して生徒間の自主的な決め方(選挙形式など)で役員を選んだ学級は、「無形の力」どころか学級組織の雰囲気は年間を通して良くないし、生徒間の不仲など問題が生じやすくなる。 生徒に機嫌ばかり取る、とにかくボス的生徒に好かれようとする担任ほど、こうした傾向にあるはず。
- 394 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/01(木) 19:40:45 ID:OuM6Ecp4O]
- モリシ
浦和学院 埼玉県では名将 甲子園では迷将 いなくなったら確実に冬の時代が来る。 まぁ埼玉県内限定の話だが
- 395 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/01(木) 20:20:04 ID:mK6tmo1sO]
- 2~6年前の広島工業は
広田じゃなかったら甲子園行って勝てるチームだったろうに
- 396 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/01(木) 21:20:37 ID:VNYAlP4sO]
- 名監督が率いた公立って監督変わって弱体化したら二度と復活しないよな
取手二 銚子商業 池田 沖縄水産
- 397 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/02(金) 00:17:04 ID:esoZXmO60]
- >>396
そりゃそーだ。 取手二なんて野球部あんのか?
- 398 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/04/04(日) 19:03:00 ID:mPkbRGAZ0]
- >>396
藤田監督が母校県岐阜商に異動した岐阜城北も仲間入りの予感
- 399 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/12(月) 23:31:56 ID:HljItCRu0]
- 開星
- 400 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/12(月) 23:51:47 ID:Prde0pzhO]
- >>396
新居浜商も入れてくれ。
- 401 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/22(木) 15:15:28 ID:BOsQ33BX0]
- 智弁和歌山
- 402 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/04/22(木) 15:53:46 ID:CzQ3ypR50]
- >>1
明徳は馬淵がいても停滞してるじゃん。 上甲の済美も同様。 むしろ、吉田監督が去った清峰を入れてほしかった。 逆に、中京の大藤と永田報徳は問題ねーよ。 つい最近に甲子園で優勝、ベスト4入りしてるし。 問題あるのは、浦和と名電の他では 関西、天理、相模。 ただ、今年の選抜の通り天理は代行の監督が森川未満の采配でもっとひどくなる可能性が高い。 あと、松山商業は復活すると思う。 監督が代わったし
- 403 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/22(木) 18:30:34 ID:J60UDQyE0]
- >>402
岡山のもんだが、関西は監督代わっても良くも悪くも変わらんと思う。
- 404 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/30(金) 17:49:08 ID:vUX0YQ700]
- >>396
取手二が関東大会出場決めたな。 一体何があったんだ???
- 405 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/30(金) 18:08:05 ID:KlcP5iDf0]
- 駒大苫小牧ってもう上甲の宇和島東みたいに甲子園にも出てこれなくなるのかな?
道大会の8強や4強まではこれてるからいい選手が入ればなんとかなりそうな気もするけど。
- 406 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/04/30(金) 18:31:59 ID:R6NDufLq0]
- >>404
これ貼っとくわ (4)斜陽 荒廃寸前救ったOB mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000620907090001
- 407 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/05/01(土) 00:07:55 ID:URe1uDIk0]
- www.youtube.com/watch#!v=tGGJ-sgMsVU&feature=related
- 408 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/05/01(土) 00:11:44 ID:O1kuFvSA0]
- 過去の歴史とともに甲子園から遠ざかるか消えるよな
智弁 横浜 帝京あたりも厳しくなるだろう 智弁だけは特待生を使っていないため、その点は有効性があるが。 あとは智弁と帝京は近隣選手中心だな。
- 409 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/05/22(土) 10:06:53 ID:ZlT2B2TO0]
- 横浜は渡辺が消えてもブランド力が強いので何とかなるかもな。
- 410 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/05/22(土) 14:01:12 ID:G99cpy660]
- 野々村が文星に行く噂あるけど真相は・・・
星野現監督の解任説流れているし
- 411 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/06/06(日) 16:39:23 ID:pDEp3MvR0]
- 野々村は島根で勝てるチームは作ったが、甲子園で勝てるチームは作れなかった。
野々村程度の実績の監督が他校に行っても結果は知れている。
- 412 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/06/16(水) 15:43:43 ID:rkefky1U0]
- 監督が辞めても大して変化なさそうな高校
仙台育英、東北、慶応、早稲田実、松商学園、中京大中京、東邦、龍谷大平安、 天理、智弁学園、報徳学園、関西、松山商、佐賀商、熊本工、沖縄尚学、
- 413 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/06/17(木) 13:55:18 ID:m3HdDOoK0]
- 横浜は実績から言って名前のブランドってのがあるが、神奈川は古豪や新興校やひしめきあってるので
今までのようなしょっちゅう甲子園てのは難しいんじゃない? 名参謀役でもあった部長が辞めたってのが痛いと思うぜ。 後は次期監督を早く探すのが急務やわ。
- 414 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/06/17(木) 14:00:37 ID:vt6cAiZDO]
- 聖光学院
- 415 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/06/17(木) 14:22:44 ID:uaAfJHQW0]
- >>398
そういや伝統校→新鋭校の監督異動は多いけど、その逆はかなり珍しいな。 他には藤代→常総学院 の持丸くらいか?
- 416 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/07/01(木) 23:37:00 ID:JqeDSx96O]
- 大阪桐蔭
- 417 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/11(日) 21:16:07 ID:La6DG0O60]
- PL学園。有道が辞めたらキツそう
- 418 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/11(日) 22:01:09 ID:2aMAfYtr0]
- 森影監督が母校徳島商に異動した小松島が弱体化の悪寒
- 419 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/07/12(月) 00:30:29 ID:M5IvkYNt0]
- 奈良の郡山高校
森本監督が昨夏の大会で引退 今年から新監督→県予選初戦敗退wwwwwwwwwwww
- 420 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/07/12(月) 23:12:25 ID:PPD1pZ1h0]
- >>419
相手は春の大会でコールド勝ちした相手だったのが、 なお悲しい
- 421 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/07/24(土) 04:32:21 ID:b0kyVYWP0]
- 大藤が去った後の中京大中京はまた弱体化しそうな予感
- 422 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/07/24(土) 05:27:11 ID:60AVk9KZO]
- 大中京は監督が40代50代の若い内に次の監督に世代交代して来たけれど、それでも各世代の監督でそれぞれ全国での結果を出してる。
コーチも同時に勇退するって話も聞くから流石にしばらくは不安定になるかもしれんけど、まぁすぐに甲子園に戻って来るだろう。 少なくとも凋落激しい享栄よりは高確率でねw
- 423 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/07/24(土) 06:15:03 ID:BVo9RKbXO]
- 糸満の上原が辞めたら糸満は逆に沖縄の強豪校になるだろう
あとは沖尚の比嘉も辞めたら沖尚の黄金期に突入! スレタイ通りだと興南の我喜屋が辞めたら興南は氷河期突入!
- 424 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/07/24(土) 06:57:16 ID:5zn4ZlFvO]
- モリシ
- 425 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/07/27(火) 21:29:38 ID:cZE+Vb4y0]
- 帝京
- 426 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/01(日) 06:07:07 ID:6qrvr3qd0]
- 今治西は大野が辞めれば秋将軍から脱皮できると思われ
- 427 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/01(日) 06:10:39 ID:jl6E4Owp0]
- 聖光はガチ
監督力のみで今の地位を築いた 監督が変わった瞬間から、もう甲子園には来れなくなる
- 428 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/08/01(日) 10:34:39 ID:xYJapBGN0]
- 【弱くなる】
県岐阜商、聖光学院、清峰、興南、智弁和歌山 【強くなる】 高松商、早稲田実
- 429 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/01(日) 13:36:22 ID:UhjE2du8I]
- 如水館
むしろケンミンは望んでいる
- 430 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/05(木) 07:28:52 ID:kAoBodMM0]
- 木内みたいに80歳まで監督続ける野球バカは60代の監督の中にはいないだろうな
- 431 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/05(木) 07:50:06 ID:NR9vxquF0]
- 「監督が引退したら強化するすると思われる高校」スレ
立ててくれ そうしたら 「天理」に一票。
- 432 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/08/07(土) 15:21:51 ID:WMBNjvSA0]
- 引退してないのに弱くなってる智弁とか
- 433 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/10(火) 17:12:10 ID:YEsg/d/X0]
- 高嶋と上甲は賞味期限切れ。馬淵は細く長く生き延びてる。
- 434 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/11(水) 06:45:07 ID:nBGIPhnhO]
- ヅラ商はガチ
- 435 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/11(水) 07:35:07 ID:MgrvCgQ3O]
- 迫田勇退後の如水館だろ?
- 436 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/11(水) 07:49:39 ID:58sKQM5JO]
- 大藤やめたら中京は弱くなるんじゃないか
- 437 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/08/11(水) 08:11:55 ID:J/p+5LkJ0]
- それはない
- 438 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/12(木) 18:53:16 ID:ntzb558O0]
- 天理とか浦和学院とか明らかに監督代えたほうが甲子園で結果出せそうなのに、なんで学校は解任しないの?
こうゆう高校はもはや甲子園出るだけじゃなく結果出さなきゃダメなとこなのに
- 439 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/14(土) 19:42:57 ID:OuGa1FvW0]
- 今日の試合を見る限り大藤勇退は正解。中京は本当の意味で復活できるかも。
- 440 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/17(火) 10:59:55 ID:SxxnJo9q0]
- 大藤はひどかったな
- 441 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/17(火) 11:04:31 ID:Odvv07OZO]
- 何年か前の智弁和歌山vs.帝京戦の帝京前田監督を見た時は頭逝かれたか?
とマジで思った 特に9回裏の時
- 442 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/20(金) 23:02:52 ID:bUAd9obf0]
- 00年代の帝京は監督が前田じゃなかったら1回は優勝してるはず、前田采配は00年代になって劣化した。
- 443 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/08/20(金) 23:49:01 ID:CI5+G96yO]
- 相模はどうかな
門馬は采配は確かにアレだけど 選手育てるのは全国でも屈指の監督だと思うけど
- 444 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/22(日) 23:43:29 ID:WSQfJ+Dl0]
- 444
- 445 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/31(火) 15:27:35 ID:pzSE3HDg0]
- 智弁と済美は監督が残ってても弱体化してるな、明徳は復活できるかもしれん。
- 446 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/08/31(火) 17:28:43 ID:AGy2AwoH0]
- 浦和学院 拓大紅陵 帝京 東海大相模 愛工大名電 天理 報徳学園 如水館
が揃い踏みする大会を見てみたい
- 447 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/08/31(火) 21:49:50 ID:Bj07Z4xf0]
- >>446
そのメンツの中では報徳のせんとくんが一番有能だな 決して天才肌ではないが、場数こなして成長した努力家タイプだ
- 448 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/09/01(水) 22:14:13 ID:m1FHv4z20]
- 阪口さん切ってから東邦は弱体化したなあ
- 449 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/09/07(火) 07:44:28 ID:Mslt9vPH0]
- 大垣日大
- 450 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/09/07(火) 17:01:26 ID:D9k2HfNb0]
- 監督の采配とかリード論みたいなものだからな
素人には説明できず結果論や感情論に流されやすい抽象的な 言葉 それに引き換え選手の供給パイプとかはその監督が 辞めたとたんに繋がりが消えるので分かりやすい
- 451 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/09/12(日) 19:08:08 ID:+T+wJIuo0]
- 済美
西条 今治西
- 452 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/09/22(水) 10:43:22 ID:w8Y2IwJ20]
- 智弁和歌山
- 453 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2010/09/22(水) 11:02:03 ID:Xx+F1Lnf0]
- 阪口監督は名将すぐる
- 454 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/10/03(日) 08:14:32 ID:MZyn/QP30]
- 今治西の大野が辞任しない限り今治西の復活は無い
- 455 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/10/13(水) 19:00:03 ID:QfHbZ0tg0]
- 報徳学園
- 456 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/10/24(日) 09:36:39 ID:YjtNYyfNO]
- 八王子実践女子バレー部
- 457 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/11/08(月) 23:52:51 ID:dfy0RVx90]
- 裏学
- 458 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/11/09(火) 00:17:36 ID:sMxvhIyuO]
- >>448
2008夏以来ご無沙汰しとるが、2009春~2010夏の4季は大中京が全国制覇、2度のベスト8、21失点惨敗と良いも悪いも1強やったからな ただ2008夏の東邦のバッティングは銭口時代どころかこれまでの愛知代表にない衝撃だった 個人的には今の東邦のほうがよっぽどおもしろい >>453 どこが? イェーイってやるとこか?
- 459 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/11/09(火) 00:38:05 ID:gHh95U56O]
- 東海大相撲は山本圭壱→村中にするだけで強くなる。
- 460 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/11/30(火) 11:20:19 ID:fpnqKpfs0]
- 福井商は北野が引退したからもう終焉だと思われる
- 461 名前:名無しさん@実況は実況板で [2010/12/20(月) 21:52:01 ID:UlT/CcY20]
- モリシが現場から消えたら浦学の全国制覇は時間の問題
- 462 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/01/16(日) 17:21:19 ID:sCaCkaZ10]
- 市尼崎(兵庫)
監督が代われば甲子園出場が夢じゃないチーム ちなみに竹本監督は鳥取や富山の弱小校の監督に就任して甲子園で2勝以上出来るチームを作った方がいいんじゃないかな?
- 463 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/02/03(木) 23:59:11 ID:3oDarWSv0]
- 開星野々村復帰
- 464 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/02/05(土) 17:37:14 ID:rECJIqeFO]
- 既に一迫商
- 465 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/02/05(土) 21:12:40 ID:cc3Ce4ai0]
-
- 466 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/02/05(土) 21:33:08 ID:922j726K0]
- 水城
監督が変わったら、また普通のゴルフだけ強い高校に逆戻り
- 467 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/02/05(土) 21:39:13 ID:d5dBo8BY0]
- 報徳学園
聖光学院 総合技術 大垣日大 明徳義塾 智弁和歌山 このあたりは鉄板
- 468 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/02/19(土) 22:38:34.63 ID:UKdzi2NY0]
- 済美は上甲の次の監督を今の段階から物色しとく必要性がある
- 469 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/02/22(火) 15:40:20.58 ID:sSwYuqoh0]
- 佐野日大は松本辞めたら強くなると思われ
- 470 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/02/22(火) 16:04:07.97 ID:QL2+pNg2O]
- もう神村学園は厳しいらしい
- 471 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/03/03(木) 05:59:39.82 ID:P5dgw099O]
- 開星
明徳や智弁和歌山は口だけ番長がすぐ復帰し取り戻した
- 472 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/03/03(木) 18:38:30.11 ID:2R3oQ6+c0]
- あ
- 473 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/03/03(木) 18:48:51.36 ID:4+JZMt8b0]
- 松山商は監督が交代した途端、15年ぶりとなる秋季四国大会出場。
- 474 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/03/03(木) 19:39:04.66 ID:7q4YAkKo0]
- >>103
どうなったか昨年の甲子園をみれば分かるよね(笑) 米澤・関東一 2008年夏 ベスト16 2010年夏 ベスト8 これが真実…
- 475 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/03/03(木) 19:39:45.31 ID:l0qlf/5zO]
- このスレの筆頭候補は常総学院でしょ。
- 476 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/03/03(木) 19:45:11.47 ID:SRDC1NWlO]
- もう弱くなったじゃん
- 477 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/03/03(木) 20:07:46.25 ID:fz8Byk3AO]
- 佐渡高校、深井監督が転勤になったら弱体化するな。優秀な人材は佐渡から離れて新潟の有名私立にいくよ
- 478 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/03/20(日) 10:59:50.54 ID:slRaZc0j0]
- 日本文理
だいぶ前に監督が勇退したら地区予選敗退が珍しくないほど弱体化しそうなオチが見えた!!
- 479 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/04/01(金) 20:41:05.83 ID:8Tt+Oyk30]
- 大垣日大
阪口監督が勇退しても甲子園での勝負強さは持続しそうなチーム
- 480 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/04/01(金) 22:05:38.04 ID:uubXHgYR0]
- 日大三の小倉監督。
近年蘇って来たのも小倉氏就任以来だし。 辞めたら、また低迷すると思う。
- 481 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/04/12(火) 20:43:17.85 ID:ABQFdLlo0]
- 浦和学院・モリシ
やらかし力は弱体化する
- 482 名前: ◆Hana//xhsE mailto:蘂 [2011/04/12(火) 23:36:49.21 ID:rLn7JrWCO]
- 前田帝京
小倉日大三 渡辺横浜 ズラ福井商 高嶋智弁 中井広陵 宮下果実 床次鹿商 中迫鹿工 八牧鹿城西 徳重鶴丸 山本鹿屋中央 岩元鹿南 こんなところか
- 483 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/04/19(火) 22:15:29.84 ID:51uch6/cO]
- >>477
全国レベルのチームではないので弱体化もクソも無い。
- 484 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/05/04(水) 16:03:35.90 ID:fdCr6REB0]
- 青森山田
澁谷迷監督を他校に追放したら普通に甲子園で勝ち上がれるだろうな
- 485 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/05/21(土) 18:04:01.93 ID:LU3G7vaU0]
- 愛工大名電
倉野クソ監督を他校に追放したらスレタイでの書き込み通り強くなるだろうな
- 486 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/06/04(土) 21:54:32.76 ID:CC+IqU040]
- 高松桜井
2006年の秋以降犬も食わない戦績しか残せないチーム だけど良い監督が就任すれば私が本気で望む初出場が夢じゃないかも ちなみに2006年の夏に香川大会でベスト4入りを経験した監督が今も尚続けているのなら同じ失敗ような失敗を繰り返さないで欲しい!!
- 487 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/06/15(水) 07:03:10.88 ID:NCEsGETE0]
- 仙台
渋谷迷監督が就任しても甲子園にいけそうなチーム
- 488 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/06/19(日) 08:12:31.78 ID:I9xdyTJa0]
-
- 489 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/07/10(日) 02:21:37.93 ID:IuZ2q9p0O]
- 東海大相模
- 490 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/07/15(金) 23:14:58.33 ID:3AbBhmP8O]
- 天理
- 491 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/07/17(日) 21:49:08.19 ID:QjtelBy2O]
- PL学園
- 492 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/07/24(日) 14:45:38.02 ID:V8JlxSMk0]
- 横浜
- 493 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/07/29(金) 11:06:43.52 ID:6+qNQuuH0]
- 帝京
- 494 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/07/29(金) 11:10:49.86 ID:qbKtGfHuO]
- 平安
- 495 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/08(月) 20:59:46.47 ID:XuKRN8ym0]
- 明徳
- 496 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/10(水) 01:18:07.60 ID:dyxDj7I70]
- 福井商,北野監督だったら逆のスコアになってたかも。
- 497 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/12(金) 21:52:27.15 ID:maoEr0Wi0]
- 徳島商 名将森影が監督にならなかったら四国の負け高になるとこだった。
- 498 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/13(土) 13:09:42.81 ID:s1eNwd9ZO]
- 岩国
- 499 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/13(土) 22:25:32.84 ID:ryPdaIWWO]
- 首都圏の帝京や横浜は弱くならないと思う。地方の常連は弱体化必至。
- 500 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/08/13(土) 22:32:15.33 ID:OY+jGXHrO]
- >>499
横浜のネームバリューは半永久的だと思うけど ナベオグの影響が完全になくなったらどうなるかな
- 501 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/08/14(日) 06:46:48.56 ID:OM0f4fOx0]
- 首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。 「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。 降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
- 502 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/08/14(日) 08:11:34.16 ID:COlfBy/B0]
- >>500
監督一代で築いたとこは弱体化必至だと思う 横浜も危険 大中京、県岐、PL、平安、長野松商、北海、徳商、広陵、熊工、鹿実、興南 このあたりは尊敬に値するわ 一時衰退してもまた出場する力を取り戻すのはOBがしっかりしているのだろう 愛媛松商、広商はがんばってほしい 完全弱体化→津久見、池田、宇部商
- 503 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/16(火) 13:15:57.21 ID:68QZsXtXO]
- 福知山成美は監督代わったら全国でも勝てると思う
現在の田所監督の考え ①守備は取り方などは気にしない 取れて投げれればえぇやん ②エラーしたら打てばえぇやん ③バント練習なんてやらんでえぇやん ④バント出来んかったら打てばえぇやん ⑤ピッチャーの事はよう分からんから俺は干渉せーへんで ⑥平安と同じブロック?もう無理やん app.m-cocolog.jp/t/typecast/683657/572634/67392574
- 504 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/08/16(火) 13:24:38.23 ID:NycLeEvNO]
- 宇部商の名前聞かないと思ってたが、監督代わってから弱くなったのか。
そういえば糞コテもひっそり消えたな
- 505 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/08/18(木) 17:02:35.80 ID:6mFaQVzO0]
- 高校野球の監督の当たり学年 1969年度(1970年早生まれ含む)
既に3人の全国優勝監督と準優勝監督1人を輩出している 今回も該当者関西江浦監督が5人目の決勝進出にリーチをかけた 付近の世代では突出した数字で優勝監督は2学年下の 香田元駒苫監督しかいない
- 506 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/18(木) 21:26:56.60 ID:1jbMR9z/0]
- 天理は森川辞任橋本復帰で逆に強くなりそうだ
- 507 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/18(木) 23:16:28.10 ID:TP1Npykq0]
- ↑2年後廃部は既定路線なんだぞ
- 508 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/08/18(木) 23:19:30.85 ID:yPCDWclj0]
- >>502
戦前から活躍してる古豪は監督のお陰じゃなくて その土地が野球が盛んなんだから、 監督代わって弱体化するわけないだろ
- 509 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/19(金) 10:45:01.03 ID:Q3gSTzL0O]
- 香田監督復帰待望論
- 510 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/21(日) 15:35:42.38 ID:l2fvb4pe0]
- 佐久長聖
- 511 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/08/29(月) 19:17:29.13 ID:rM5UtGCN0]
- 野々村はどっかの高校に復帰してほしい、あのキャラは貴重。
- 512 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/09/06(火) 23:54:19.55 ID:pLBnU2th0]
- 比叡山高校
- 513 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/09/20(火) 19:55:02.21 ID:Q/ukyfWVO]
- >>505
優勝監督は門馬(東海大相模)、西谷(大阪桐蔭)、吉田(清峰)の各氏で 準優勝監督は誰だっけ?
- 514 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/10/17(月) 11:53:22.64 ID:+KZwiaUM0]
- 横浜
- 515 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/10/19(水) 02:58:40.64 ID:5sUexlrr0]
- 智弁
- 516 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/10/19(水) 03:02:45.70 ID:ZY5Unv5+O]
- マンモ監督…
- 517 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/11/05(土) 10:07:27.28 ID:SgJtwxyV0]
- 明徳
- 518 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/11/05(土) 10:14:27.72 ID:aDsrUT9P0]
- 明豊は大悟法監督が去って…
- 519 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/11/05(土) 12:09:35.48 ID:NdKUCnP60]
- >>509
戻ってきてほしいな!! 今はショボいとこのコーチだもんな。 どうして…
- 520 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/11/28(月) 13:28:49.83 ID:IeTVw/ad0]
- やっぱり監督は大事だな。
二松の市原なんか辞めたら強くなるんじゃないか? 関東一は小倉監督辞めたら低迷したが、 米澤監督になって復活してきた。 やっぱり高校野球は監督の比重が大きい。
- 521 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/11/29(火) 11:03:15.34 ID:1D1oHLTQ0]
- 帝京。前田が辞めたらもう終わり。
- 522 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/11/30(水) 08:51:12.69 ID:UUoxGIi60]
- 明徳の馬渕って二人目だよね
前なんか老人の監督 馬渕と関係あるのかは知らんけど
- 523 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2011/11/30(水) 19:09:54.62 ID:OIHvG1ki0]
- 元高知商のあの人か
- 524 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/12/11(日) 08:30:33.84 ID:dEK1YJr50]
- 馬淵は4代目の明徳監督
初代は高知高野連の実力者である武市 2代目は高知商で監督やってた老将松田 3代目は愛媛出身の竹内
- 525 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/12/12(月) 23:58:05.97 ID:HyeE4dII0]
- 智辯和歌山やろ
高嶋監督が引退したらガチで終わりやろ あと、鳴門工業 今でも弱ってきてるのに高橋先生やなかったら‥ww
- 526 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/12/13(火) 11:03:45.94 ID:5FDhkRyW0]
- 和歌山は常に県内での一極集中で強かった地域だから智弁が弱体化すると新しいチームが出てくるんだろうな
- 527 名前:名無しさん@実況は実況板で [2011/12/20(火) 17:52:02.09 ID:pQCAGjAW0]
- 青森山田
- 528 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/09(月) 17:31:13.27 ID:wicC0W0I0]
- 裏学
- 529 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/01/16(月) 22:49:25.00 ID:tzZf49sa0]
- オレもあえて浦和学院
- 530 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/01/23(月) 23:42:42.04 ID:p9fjRkV60]
- 開星
- 531 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/06(月) 16:19:18.37 ID:1DeqQwV30]
- 帝京
- 532 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [2012/02/22(水) 06:29:31.08 ID:mWLZWly00]
- 広陵
- 533 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/02/22(水) 07:16:29.82 ID:JN+dchhI0]
- 浦学は甲子園に出辛くなるだろうが、
甲子園に出たときは結構いい成績を挙げそう。
- 534 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/02/22(水) 08:37:15.80 ID:cctegyqFO]
- 九国
- 535 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/12(月) 00:29:42.31 ID:vb6yy8xJ0]
- 九国に関してはスカウトの手腕を持つ若生が引退すれば弱体化は確実。
- 536 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/21(水) 15:10:41.06 ID:OvU6EARZ0]
- 花巻東
- 537 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 15:23:31.68 ID:f9khiLys0]
- 福井県
- 538 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/21(水) 15:24:49.07 ID:RMbs45HVO]
- 玉国さん戻ってきてくれ
- 539 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/03/24(土) 02:20:48.01 ID:TN6y1J+q0]
- 常葉菊川
- 540 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/03/25(日) 21:36:42.78 ID:3ShhHLfe0]
- 聖光学院は斉藤が引退したら終わり
- 541 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/01(日) 12:15:35.50 ID:uk4zTSSy0]
- 浦学は森士が辞めたら5回ぐらい全国制覇できそう
- 542 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/01(日) 12:17:20.19 ID:3C4UDJubO]
- 新潟日本文理は大井さんが引退いたらどうなるか?
- 543 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/01(日) 12:20:53.21 ID:u8P+VPpoO]
- 金足農
- 544 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/01(日) 12:29:09.40 ID:7xanqGRM0]
- >>1 >>541
浦学の森監督ってそんなにひどいというかハンディになってるのか...
- 545 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/01(日) 12:35:00.66 ID:Lm5qXpcA0]
- でもモリシは育成とスカウトに関しては超一流だから、
辞めたら辞めたで人が入ってこない 監督に別の人間を据えて、モリシは部長をやるべき
- 546 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/04/05(木) 11:52:13.75 ID:PttcblMH0]
- >>545
学校や父兄からの評判はすこぶるいい(甲子園には出る、プロ選手も何人か輩出)し、 モリシがいなくなったら浦学に人材が集まらないのは確かだろうな。 その一方でモリシは監督としての才能が致命的にないから、 モリシは部長が天職だと俺も思う
- 547 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/08(日) 17:50:24.11 ID:Wie5C4v70]
- モリシが部長で監督が香田だったら全国制覇できるだろ。
- 548 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/08(日) 18:22:26.56 ID:UHrtJjXmO]
- >>520
関東一の米沢も最初の頃は勝てなかったけどね。 チームが変わったのは、07夏の雨天コールド負けからでしょう。
- 549 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/11(水) 21:51:14.25 ID:v34WpBMm0]
- ここ最近甲子園に出ている日大の付属校で正付属じゃない学校
・日大三(小倉) ・長野日大(中原) ・大垣日大(阪口) ・長崎日大(金城) 逆に正付属の鶴ヶ丘、藤沢、山形あたりは監督を代えた方が甲子園に行ける可能性が高まりそうな気がする。
- 550 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/14(土) 23:59:18.75 ID:rak0lmwz0]
- 東海大望洋
部員の暴力で3月13日から3か月間の対外試合禁止処分
- 551 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/04/25(水) 16:36:44.12 ID:WeGLYdYF0]
- 551蓬莱の豚まん
- 552 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/05/28(月) 17:43:03.83 ID:kx01KWof0]
- 若生も育成とスカウトは超一流
- 553 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/06/02(土) 10:31:27.47 ID:sFA0+NIg0]
- 森さんや若生さんは育成能力が高く、
補欠選手のケアもしっかりしてるから 選手が集まってくるんだろう。 向陽みたいに元補欠があちこちで不満をぶちまけてるようじゃ、 選手や父兄に敬遠されてしまう。
- 554 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/06/02(土) 10:36:29.74 ID:YOoZGBdp0]
- モリシが部長になったとしても、黙っていられるかな。
- 555 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/06/02(土) 10:38:03.84 ID:sFA0+NIg0]
- 有力選手の場合、森さん自身がスカウトに動いたりもする。
でも、森さんくらいの実績があれば、入部希望者の側から 相談を持ちかけられることが圧倒的に多い(待ちの姿勢)。 このとき、入部希望者がヘタクソであっても親身に話しを聞くから、 相手方の信頼をゲット出来る訳だ。 下手な選手のオマケとして上手い選手が入部するという他の強豪では ありえないことが浦学では普通にある。
- 556 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/06/10(日) 03:20:48.62 ID:AAGk6Gmb0]
- 春日部共栄
- 557 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/06/15(金) 20:19:22.06 ID:xGDsq2+h0]
- モリシは部員の痴漢逮捕の責任とらないのか?
- 558 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/06/15(金) 20:27:38.88 ID:vvVj3WA10]
- 部員が強姦事件起こしても監督や高野連理事を務める校長が責任を
取らない学校だってあるのだから
- 559 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/06/22(金) 18:26:21.36 ID:f/N65n7K0]
- 鵡川
- 560 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/06/27(水) 05:01:28.07 ID:roP5q3aE0]
- 習志野
- 561 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/06/30(土) 01:58:59.89 ID:KrbUiMDL0]
- 小貝
- 562 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/01(日) 21:50:59.81 ID:GnZfXAGS0]
- 九国は若生のおかげで受験生は2500→4400。生徒は330→650
死ぬまで仙台へ返さんよ。
- 563 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/01(日) 21:59:12.48 ID:H2O5KFGR0]
- 尽誠学園ってどうなってるん?
- 564 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/06(金) 06:43:18.58 ID:GUkKLYWQ0]
- 大垣日大
- 565 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/06(金) 11:02:46.92 ID:aVDp1DkI0]
- 福岡の九国と自由ヶ丘
どっちも柳川の二の舞・三の舞は確実
- 566 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/07/07(土) 11:09:04.78 ID:murN8Cy40]
- >>565
自由ヶ丘の末次監督が退任したら、柳川に復帰して逆に柳川が復活しそう
- 567 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/07/10(火) 09:57:17.73 ID:yN/hdTCEi]
- 春日部東
- 568 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/12(木) 00:48:38.15 ID:ryKPmuSD0]
- 九国と自由ヶ丘は生徒獲得で凌ぎを削っているからね。
どっちも間単に野球強化ストップ出来ないよ。 近年自由ヶ丘が猛追してきたがここにきて九国が差を広げ始めている。 九国は若生様様だよ。
- 569 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/20(金) 04:07:33.37 ID:4Y/sCivP0]
- 拓大紅陵
- 570 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/20(金) 04:22:57.72 ID:rQoSFjCxP]
- 習志野
- 571 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/21(土) 11:34:01.60 ID:PsE0NVy70]
- 横浜
- 572 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/24(火) 02:57:48.78 ID:B0Y0hYcs0]
- 西武台
- 573 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/24(火) 05:55:48.23 ID:OUaGyft3O]
- 駒大苫小牧は大丈夫。
- 574 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/26(木) 00:01:56.40 ID:MaityUtq0]
- モスキーと
- 575 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/26(木) 00:03:10.82 ID:jeK5mrnn0]
- 駒大苫小牧と九州学院は逆に強くなる
- 576 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/27(金) 12:35:21.07 ID:yjWO7RJW0]
- 波商
- 577 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/28(土) 07:07:38.32 ID:m17abwaU0]
- 天理
- 578 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/28(土) 15:34:57.30 ID:f7bcw+d30]
- 川口工の弱体化を止めてくれ
- 579 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/28(土) 15:36:59.63 ID:X8MXzhIt0]
- >>578
無理だ
- 580 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/07/30(月) 16:01:34.13 ID:w2bdHWgl0]
- 樟南は監督交代で弱体化し、神村学園に甲子園常連校の座まで奪われた
- 581 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/07/30(月) 18:35:18.45 ID:aaSS1q2J0]
- 駒大苫小牧は三季連続地区敗退
- 582 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/08/09(木) 01:59:55.15 ID:F09MSMTf0]
- 焼肉山田
- 583 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/08/12(日) 22:17:09.18 ID:isTgBE9h0]
- 2008年
- 584 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/08/12(日) 22:52:16.57 ID:jn8P428yO]
- ☆弱くなりそう
智弁和歌山 履正社 近江 北大津 加古川北 福知山成美 大体大浪商 ☆強くなりそう PL学園 郡山 龍谷大平安 神戸弘陵 近大附 関西学院 関西限定ですが。
- 585 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/08/12(日) 23:25:19.89 ID:D0Z5qzfH0]
- 弱体化する方が多いような・・・
逆に監督変わっても弱体化しない学校ってどこよ?
- 586 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/08/13(月) 00:57:24.75 ID:aNGrYn4CO]
- >>585
天理 報徳学園
- 587 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/08/13(月) 09:00:25.76 ID:4uULqB+00]
- >>1 東京ではすでに関東一の米澤人気で選手が集まってる。帝京は昔から前田アレルギーがある上で
今の実力・・・ 前田が辞めれば帝京が一番人気になる! 後継者しだいだな
- 588 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/08/14(火) 06:20:22.34 ID:UUcipUwC0]
- 報徳学園
- 589 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/08/15(水) 10:03:37.87 ID:+3HdlTGg0]
- 2008/04/08
- 590 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/08/18(土) 18:28:01.26 ID:YqQ3jfKi0]
- 長寿スレ
- 591 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/08/22(水) 13:51:22.22 ID:4wF821NW0]
- 帝京
- 592 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/08/26(日) 23:43:29.14 ID:En1tPQRd0]
- 横浜
- 593 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/08/26(日) 23:46:45.57 ID:3CE1qoWn0]
- 九国
- 594 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/09/02(日) 12:23:00.61 ID:cM2Tj+a10]
- モリシ学院。
面白くなくなる。
- 595 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/09/02(日) 12:34:05.70 ID:FS0h4C+F0]
- もりしがなんだって?
- 596 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/09/02(日) 21:18:43.88 ID:E7wymvww0]
- 新潟明訓はどうなるんだろうか?
- 597 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/09/02(日) 21:26:19.77 ID:6D4ypeyN0]
- PLと浦和学院は強くなるな
監督が無能すぎる
- 598 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/09/02(日) 22:23:19.24 ID:voNBPDkr0]
- このスレも4年目か
- 599 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/09/02(日) 22:26:22.82 ID:B57AuvbWO]
- >>596
設備がしっかりしてるし大学へのパイプもたくさんあるから心配ご無用。 かつて甲子園で選手宣誓した今井がコーチやってるが近い将来監督になるだろう。
- 600 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/09/03(月) 02:44:41.16 ID:uqn0kiMH0]
- 600
- 601 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/09/03(月) 11:24:58.14 ID:yPErSGXl0]
- >>597
しかし下手に監督変わったら予選すら勝てなくなる可能性も十分あるからな まぁ、浦学はスカウト・育成=モリシ、采配=他の人で分業できれば強そうだが
- 602 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/09/16(日) 16:11:43.66 ID:W45NwPZ50]
- モリシが辞めて中村が監督になれば裏学は夏の選手権9連覇するぜ。
- 603 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/09/16(日) 16:13:13.06 ID:bAaAa6hm0]
- 名電はクラノがやめれば
夏余裕で初戦突破できるわ
- 604 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/10/07(日) 19:48:50.95 ID:h9iBCpAC0]
- 昭和一学園
- 605 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/10/07(日) 19:57:31.58 ID:VmgBHfUVQ]
- 大垣日大
- 606 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/10/22(月) 05:17:21.11 ID:h5xCReBN0]
- ブラジル
- 607 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/10/30(火) 04:05:02.76 ID:DNBvMTyA0]
- 多治見
- 608 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/11/05(月) 01:25:15.72 ID:gpRCkCtU0]
- 監督
- 609 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2012/11/09(金) 01:32:07.05 ID:vVxydHnM0]
- 帝京
- 610 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/11/09(金) 11:59:58.29 ID:bIGiKcqg0]
- 慶応
- 611 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/11/09(金) 13:23:55.95 ID:UZe8z1MoO]
- 印旛
- 612 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/11/20(火) 04:26:18.95 ID:F9Zmh3Hl0]
- 菰野
- 613 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/12/01(土) 02:23:07.53 ID:ogtxg/450]
- おはよう
- 614 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/12/01(土) 05:32:56.19 ID:R81oXt4Y0]
- 名前が挙がるたびに優勝候補であった高校野球最強チ-ムの池田は
蔦監督が引退した次の年からは県大会にも勝てなくなった典型的な学校
- 615 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/12/12(水) 18:43:02.68 ID:6iy3kE4U0]
- 酒田南
- 616 名前:名無しさん@実況は実況板で [2012/12/25(火) 14:57:57.38 ID:0p29HDAj0]
- 今治北
- 617 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/01/10(木) 19:33:27.60 ID:B3lX2azU0]
- 豊川
- 618 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/01/19(土) 10:18:50.91 ID:vWzdxAFv0]
- 桜宮
- 619 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/01/19(土) 16:47:53.28 ID:MPjBdvZo0]
- 中京大中京
- 620 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/02/03(日) 07:05:16.13 ID:ivf5aLSe0]
- ( >д<)、;'.・
- 621 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/02/10(日) 17:31:32.50 ID:SxkN3uya0]
- 沼南
- 622 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/02/18(月) 12:02:49.50 ID:fyez2IS10]
- 豊川工
- 623 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/02/22(金) 18:47:26.15 ID:asuAeNmB0]
- 清水、吉田を失った清峰
どう転ぶか?
- 624 名前:チャーシュー ◆7sXtgXI/8c [2013/02/22(金) 19:19:00.30 ID:NLCW16j60]
- 北松南時代に逆戻りやろ
- 625 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/02/22(金) 23:27:32.14 ID:asuAeNmB0]
- さすがにそこまではないわw
- 626 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/03/18(月) 23:41:07.22 ID:phsYvAFT0]
- /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \ /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 | . /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な |!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら 丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` / ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / 埼 ・ ,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 玉 ・ f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・ ," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・ ;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l / ( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/ ;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶 "~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 627 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/03/26(火) 05:05:03.31 ID:KtULcyEj0]
- 広陵
- 628 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/03/26(火) 05:23:19.46 ID:FdiqEe7q0]
- 大阪桐蔭
- 629 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/03/28(木) 08:13:45.64 ID:0S1w57cJ0]
- 帝京
- 630 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/03/31(日) 03:40:07.68 ID:l6t8M8CI0]
- 私立盛岡大学附属(岩手)
- 631 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/03/31(日) 03:49:04.22 ID:mCnz/KuP0]
- 県岐阜商 今の監督が就任する前は嫌疑商と言われ笑い者だった
- 632 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/03/31(日) 04:14:26.20 ID:6db1keMgO]
- 日本文理
- 633 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/03/31(日) 10:31:13.91 ID:oBms3vzq0]
- >>631
鍵谷とかいう無能 藤田とかいう救世主
- 634 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/03/31(日) 13:21:41.17 ID:ZuS8P9yqO]
- 青森光星
- 635 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/04/02(火) 16:35:43.25 ID:XYFmcuOJO]
- 浦和
- 636 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/04/02(火) 16:38:22.47 ID:Nd8cvNRL0]
- 綺麗なジャイアンが去った清峰はもう永久に甲子園とは無縁だろうな
- 637 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/04/02(火) 22:02:56.16 ID:1O79VGbN0]
- 桐蔭学園、神奈川のモリシと言われている
- 638 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/04/03(水) 19:56:33.18 ID:7JR4F55c0]
- 浦和学院
- 639 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/04/03(水) 22:00:48.03 ID:EijCUvf40]
- 大都市圏の私立の名門 強豪は心配ないOB会や学校がしっかり支持すれば後継はいくらでもいる。
例えば日大三 早実 帝京 横浜 東海大系 地方や公立は人材も少ないし地元の意向もかかわるので難しい
- 640 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/04/09(火) 22:09:33.47 ID:vVrrlTD60]
- 横浜
- 641 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/04/14(日) 22:49:05.27 ID:OV/XaOkQ0]
- 済美は?
- 642 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/04/17(水) 17:52:46.28 ID:yKliRlnE0]
- 浦安南
- 643 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/04/23(火) 08:09:37.61 ID:D6Eza9XU0]
- 済美
- 644 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/05/14(火) 14:29:32.70 ID:ndmyipKh0]
- 大阪桐蔭
- 645 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/06/10(月) 08:46:46.37 ID:rMUGconi0]
- 横浜・渡辺、帝京・前田のように監督がゼロから築き上げた高校はどうなるだろうか
- 646 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/06/27(木) 20:50:31.76 ID:kv+9tKbW0]
- 沖縄尚学。
まだまだ当分先だろうがな。
- 647 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/07/02(火) 06:45:07.32 ID:6mt/vDhq0]
- 広島工
- 648 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/07/14(日) 10:16:27.38 ID:bL+VSRElP]
- 大監督の後継は難しい
- 649 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/07/20(土) 08:48:50.04 ID:zQj5znkb0]
- 高校野球板現存スレで2番目に古い
- 650 名前:名無しさん@実況は実況板で [2013/07/28(日) 06:54:17.14 ID:CvjcJ4BU0]
- 工学院大付
- 651 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/07/28(日) 06:57:31.66 ID:GhKNJzqu0]
- 箕島と享栄は監督変えたら急に強くなったな
- 652 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/07/28(日) 12:58:13.98 ID:0exHgBSF0]
- 強い強豪はどこでも大体やばいよ。結局指導者監督次第。いい監督がいるとこは強くなる
- 653 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/08/07(水) 18:54:25.83 ID:9ezEQXI80]
- >>1
5年後の現在どうなった?
|

|