[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 12:02 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MSGマイケル・シェンカー・グループ・41 ワッチョイ付き



1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/06/24(金) 00:11:19.10 ID:npnuQK6mF.net]
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
↑!extend:checked:vvvvvv:をコピペで冒頭から三行になるようにしてスレ立てしてください。

マイケル・シェンカーのオフィシャルサイト
www.michaelschenkerhimself.com/
オフィシャル Facebook
https://www.facebook.com/MichaelSchenkerRocks/

前スレ
MSGマイケル・シェンカー・グループ・38 ワッチョイ付き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1588282584/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・39 ワッチョイ付き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1610727973/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・40 ワッチョイ付き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1647262129/

はい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

653 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/10/10(月) 21:00:06.88 ID:lsRTf53I01010.net]
ラウドネスは海外のバンドでも逆に真似できない。

654 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:02:50.90 ID:fBNlD34Ud1010.net]
>>643
和嶋さんのリフはカッコイイし割と斬新やぞ
https://youtu.be/-JpB0tmosrw

655 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:07:15.94 ID:1TB0y6b201010.net]
>>644
和テイストとか正直関係ないと思う
蠍が最初にアメリカでヒットした時ドイツ的なものが評価されたのだろうか、とかアジア系ならバンドではないが、アール・ピネダが認められたのってどうしてだろう、って考えると、人種や国を超えて認められる要素って、日本人だから和テイストでって問題では無いと思うんだよね

656 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/10/10(月) 21:08:15.45 ID:NdsAbjtH01010.net]
車と一緒で、性能(テク)は近づけました。センスは及びません。
って事だろ。

657 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:18:35.18 ID:ChFlhH4601010.net]
猿真似とかいってるやつはアホだろw
日本語でおもいっきり歌謡メタルやってるやつがどこが猿真似だよw

つかその理論ならイギリスとアメリカ以外は、全部猿真似ということになるのがわからんのかねこのアホは

658 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:25:19.66 ID:1TB0y6b201010.net]
>>649
そっくりにできたら猿真似じゃないんだよ
ギターのリフパターンとか曲構成とか海外のHR/HM要素だけ入れて、結局歌メロは歌謡曲なのにHR/HMバンドを墓標する、これがまさに本質を理解してない真似事、つまり猿真似だ、と言ってるんでしょ

659 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:28:14.90 ID:paW1aC9p01010.net]
日本語詞は意味が直感的に分かってしまうだけに恥ずかしいというのは分かる
それを払拭するほどの言葉のセンスがないのかも知れないが

660 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:44:42.50 ID:1TB0y6b201010.net]
ロックを中心に洋楽・邦楽論争はずっとあるけど、結局「上を向いて歩こう」が日本人の作詞・作曲、日本語歌唱なのに、普通に各国でチャートを上がり、大ヒットしたという事実が全ての解答だと思う

結局、そのレベルで曲が作れてない、日本人がだけが好きな曲、で終わってるということだと思う

661 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/10(月) 22:03:53.91 ID:paW1aC9p0.net]
そもそも販路がないんだよ
個人経営の輸入盤店みたいなところに入り浸ってるマニア層しか日本の音楽に触れない
たまに発売できても日本国内向けに「海外進出!」と言いたいだけでまともにツアーもしない



662 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/10(月) 22:56:34.27 ID:/vD70OBE0.net]
Charはロックフュージョンの人なので
西洋フォークやクラシックの流れを汲んだリッチーBMはもちろんのこと
Zep派と言ってるけどペイジのアラブ音楽の流れを汲んだ部分も好きじゃないと思う
エンタメの捉え方も両人とはまるで違うし
都内出身なのに下町だからか古い因習のある田舎モン臭いのでイマイチ世界的になれない

663 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 97f0-C3Tg [42.145.221.229]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺はプログレも趣味なんだけどさ、ブラジルやアルゼンチンはもの凄いプログレ大国で
インドネシアもハイクオリティなバンドがゴロゴロしてるんだよね
でも日本では「辺境系」と呼ばれる極々一部のファン層しか聴かないし、そもそも知らない

外人にとっての日本の音楽もこういいう感じなんだと思うよ
クオリティ云々より、知らないし、意識すらしないし、「聴いてみよう」という機会さえない

664 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/10(月) 23:54:57.29 ID:3p+hAABZF.net]
>>654
カリスマ性うんぬん言ってるよ?ユーライア・ヒープは好きみたいだけど
https://youtu.be/6qj27s-BW_Q

665 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 3be3-761C [36.13.254.27]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>656
Charがその動画でZepの凄い所を話してるけど俺は普通にパープルでその凄さを感じたもんだけどね
単なる初体験の刷り込みとスタイルの違いなんじゃないかなと思う
確かにパープルのリードはちょっととっつきにくいから仕方ないと思うけど
彼にとって分かりやすいものがいいんだろうね

666 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/11(火) 03:13:07.28 ID:TaVQvC3wd.net]
俺らが80年代初頭の厨房の頃、ビートルズってはるか昔に感じたけど今考えるとそのビートルズでさえたかたか15~20年前のバンドだけど
この曲って今の若者からしたら40年以上前の曲なのにコピーするってことはインストの名曲が出てないってことか?
https://youtu.be/05n_dYH3VGY

667 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/11(火) 07:35:02.66 ID:fY/rZDZva.net]
親の趣味だろ

668 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/11(火) 08:49:34.35 ID:E1r48Xeg0.net]
音楽性や言葉の壁はあるが、まずは本人や周りのやる気が問題って気もするけどね
そういう意味でマイケルの行動力って、密かに出川並みにすごない?
どんなに自分の音楽に自信があってもアメリカで自主制作して車で各地を手売りしようとか思わんよね
しかもアメリカでは未だ大成功とは言えない
普通のメンタルならもうとっくに音楽なんてやめてドイツに帰って別の仕事してると思う

日本国内にそれなりの市場があり、そこで食ってける方法が存在してる、というのがわざわざ苦労して外に出る機会を阻害し、音楽性をガラパゴス化させた原因の一つではあるね

669 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/11(火) 09:44:59.66 ID:tk7WnBXy0.net]
2000年以降の日本公演なんて年平均2〜3回だと思うけど、そんなんで食っていけるの?

670 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/11(火) 09:45:03.08 ID:E1r48Xeg0.net]
ラウドネスも売れたのは一過性で今でも純粋に音楽性が広く評価されてるとは言い難いけど、お手本にしていつでも海外に目を向けて活動するバンドが次に続いていけば、何十年もかけて少しずつ混ざり合っていつか、国に関係なく評価される物が日本人アーティストからも生まれると思ってるんだけど、なかなか次が続かないよねぇ
一部V系やワンオクとか…って言うかもしれないが、今の環境に恵まれてる彼らが、一人で還暦過ぎても「売れてないしキャパも少ないけどアメリカツアー出るよ!」ってなるドイツ出身ギタリストと同じメンタル持ってるとは思えないしねぇw

671 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/11(火) 09:51:31.10 ID:E1r48Xeg0.net]
>>661
マイケルがってこと?
2008年に復活するまでは殆ど食えず、住むところも失うようなかなりエグい生活してる時もあったが、機材を全て失っても周りの慈悲を遠慮しないw持ち前のバイタリティで音楽だけで生き



672 名前:てきてる
今まで日本で人気があるのは自認もしてるようだけど、日本でのライブなんて活動のほんの一部だよ
[]
[ここ壊れてます]

673 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/11(火) 10:08:22.74 ID:tk7WnBXy0.net]
日本の市場って邦楽の話か
すまん

674 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/11(火) 10:11:58.77 ID:E1r48Xeg0.net]
>>664
分かりにくくて申し訳ない
後半は邦楽アーティストや周りのスタッフの目が海外に向かない原因の推測

675 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFc3-xihS [220.159.137.25]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マイケルのコード進行ってドナ・ドナみたく最後にマイナーコードに落ち着くのが定番だけどこれって日本的というかドイツ(ヨーロッパ)的なんかな
アメリカの音楽はあんまりマイナーコードで終わる進行は多用しないよね?

676 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 838c-ehet [150.91.139.45]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>662
ラウドネスは今でもヴァッケンに呼ばれるくらいには評価されてる

677 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 3be3-761C [36.13.254.27]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>666
簡単なトコで言うとLittle WingのジャムをEmで終わるかGで終わるかみたいな感じでしょ?
Gで終わらせる人が割といるのを知って俺は結構違和感あったりする
なのでクラプトンがDで終わらせるのはエンタメ的に割と理に適ってるのかなとは思う

678 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/15(土) 00:23:56.96 ID:6Uk5VjIVF.net]
>>655
北のギタリストはテクニシャンが多いぞ
ギター見る限りアイバニーズのサトリアーニモデル使ってるけど
悟り兄とかVAIみたいなアメ公のCDとか聴いたり持ってたりしたら死刑になると思うからどっからテクを吸収したか不思議だわ
https://www.instagram.com/reel/CVOdWOmBEmS/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

679 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (スププ Sdbf-ESSU [49.96.39.56]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>669
公式なステージでの演奏は国家的にやらせてるに決まってるだろ
全てにおいてアメリカに劣ってないって言いたいんだから
スポーツでも音楽でも、出来なかった強制労働に回されるから必死にやるんだよ

680 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/18(火) 00:35:40.68 ID:zifHM9/c0.net]
来日記念マーチ売るよね?

681 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/18(火) 13:08:20.88 ID:wobirGE30.net]
ジューダスの2人のギターって所々にマイケルぽい速弾きがあったりするんだよなぁ
https://youtu.be/Hrj_uCWxp5Y



682 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/18(火) 20:49:18.32 ID:T0FF3WDt0.net]
そのしょーもない動画を紹介したいだけだろ

ジューダスは良い意味でも悪い意味でも、全世界でヘビメタの概念を作った功績は有るが、2人のオリジナルギタリストはソロイストしてはあまりにショボ過ぎる

683 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/19(水) 13:08:09.30 ID:ej6xDu2/d.net]
ワウペダルいい音出してるなぁ
たいていの人はもっと薄っぺらい音になっちゃうのに
https://www.instagram.com/reel/Cj0jLgbMq3V/

684 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/19(水) 21:57:19.09 ID:XonnaXh3d.net]
ワウにもよるが、それなりの物を使ってペラペラの音になる人は大概、強くピッキングし過ぎ
マルチやアンシュミじゃなく、マジ物のヘッドとキャビに直で大音量で弾いて、力まず軽やかに弾けるようにならないと、何を使っても何を繋いでも力入れすぎてガリガリペラペラ
逆にそれが出来るようになれば、iphoneアプリで弾いても雰囲気が出せるようになる

685 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-r30Q [49.97.103.240]) mailto:sage [2022/10/20(木) 00:06:18.45 .net]
>>675
この人は割とWAHかましても音が痩せてないしマイケルに肉薄するくらいのトーン出してるよ?もしかしてマイケル・シェンカー・サウンドを密かに研究したのかもしれんけど
https://youtu.be/K_t7Hh3kxIw

686 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/20(木) 00:23:32.51 ID:WlKWqL6f0.net]
まさかこのスレでキングフィッシュの動画を見ることになるとは

687 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/20(木) 00:35:15.55 ID:GkndE1kB0.net]
サンタナのnowhere to runはシェンカーを意識した?HRナンバー(作曲はラス・バラード)

688 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/20(木) 00:40:54.77 ID:NGiVnLEv0.net]
というかこのスレでキングフッシュの動画に反応する人がいるとはw

689 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/10/21(金) 13:40:46.24 ID:FvS9XTYi0.net]
あと1ヶ月やね
https://www.youtube.com/watch?v=5Yfqridqf14

690 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/10/21(金) 16:57:06.51 ID:cK40xwZR0.net]
やっぱ、今回はミート&グリートは無しかな?

691 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd03-Ekpf [49.97.102.229]) mailto:sage [2022/10/22(土) 03:23:52.05 ID:XIb8lWFwd.net]
【初心者のためのマイケル・シェンカー】
https://youtu.be/ck6kKRfDodU



692 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/22(土) 06:21:46.49 ID:dYSBF9MG0.net]
来日記念出版『マイケル・シェンカー・イン・ジャパン&モア 1981-1997』発売
ttps://amass.jp/161824/

693 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/10/22(土) 15:29:21.07 ID:0IK8C+dk0.net]
こちらのチケット22日は埋まったみたいだね。
t-onkyo-web.pia.jp/ticketInformation.do?eventCd=2219084&rlsCd=001

694 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/22(土) 16:47:48.01 ID:dYSBF9MG0.net]
>>684
ぴあ イープラス ローチケも火曜日はソールドアウトだな

695 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/22(土) 16:53:58.63 ID:Hx1KQIF8p.net]
やっぱみんな2日目の方行くんやね

696 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/23(日) 07:12:37.84 ID:t7m6fSEW0.net]
遠くから来る人は次の日が休みの火曜の方が行きやすい

697 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/23(日) 14:15:01.70 ID:hHp9GFIO0.net]
>>686
最終日のほが演奏の内容が良いのでは?っていう考えもあるけどレコーディングと一緒で最初のテイクの方が新鮮で躍動感があるし
最終日は後は帰るだけだからメンバーの気力もお疲れ様モードになってるっていう読みもできるな

698 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/23(日) 15:31:00.78 ID:1NqsTsmK0.net]
今のマイケルにしては長めの北米ツアー終了から2週間ほど空けて、たった3回の日本公演だから、休暇明けで本調子に戻る間も無く終わっちゃいそうだなw

699 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/23(日) 15:46:28.08 ID:G3ZMM/yT0.net]
あくまで一般論だが、初日が良いのは事前にハワイやオーストラリアで時差ボケが解消されてるケース
今回はアメリカから来るので後半の方が良くなるパターンだな
ただまあ、マイケルは前日の酒量で簡単にひっくり返るから何とも言えん

700 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/23(日) 16:45:30.82 ID:gqWr1nGd0.net]
慣れない寿司を喰って食あたりを起こす、なんてもう無いのかな

701 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1d9d-CGHV [126.225.104.13]) mailto:sage [2022/10/26(水) 12:05:57.49 ID:YMw/1fKc0.net]
マイケルって色が白すぎるんだけど、まさかアルビニじゃないよね?



702 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/26(水) 12:16:10.48 ID:c+oryvDi0.net]
>>692
LA時代は日焼けしてこんがりマイケルだったからねぇ
普通に色白金髪だと思うよ

メラニン色素の無いアルビノの日焼けは命にも関わるからね

703 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/10/26(水) 12:37:56.16 ID:RuEHVmwi0.net]
ロメロまた違うプロジェクト始めたな あちこち首突っ込み過ぎるから歌詞覚えられないんだよ

704 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/26(水) 13:55:36.04 ID:YMw/1fKc0.net]
>>693
なんだ、違うのか

705 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/26(水) 15:13:52.55 ID:vrDPxN5PF.net]
>>695
https://i.imgur.com/lxiJsDs.jpg

706 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/27(木) 00:11:57.7 ]
[ここ壊れてます]

707 名前:6 ID:wF+zQBtFF.net mailto: 今回仕事で行けるかわからなかったからチケット抑えてなかったけど
どうにかサンプラザ月曜なら行けそうだからまだ間に合うかなとさっき仕事帰りにローソンで発券したら2階9列目だったわ
まだ2階最後方3列分くらい売れ残ってるんだな
https://i.imgur.com/osdjQfC.gif
[]
[ここ壊れてます]

708 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/10/27(木) 14:54:17.88 ID:CwkdIfdhM.net]
https://www.cdjournal.com/i/news/michael-schenker/100308

709 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/28(金) 12:39:13.90 ID:CQAZEkGhp.net]
声出ししてー!

710 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/29(土) 23:41:07.16 ID:L0ONVmwYdNIKU.net]
全世界制服する予定だったんだよなぁ
この黄金のツインギターで再来日する企画はまだやってないのでは?
https://www.instagram.com/p/CkR5mvdJPO9/

711 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/10/30(日) 19:04:28.29 ID:95l0gbpj0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=TBrb7sndW2E



712 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/02(水) 22:28:21.43 ID:VeJSlict0.net]
ガンズTシャツ5500円だってさシェンカーは1枚せめて4000円にして欲しい

713 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/02(水) 23:44:43.73 ID:Me1QtJU70.net]
なぜ値上げ希望?

714 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/03(木) 08:06:22.75 ID:6fFfdo1pp.net]
>>703
円安だし値上げすんじゃないの?

715 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/03(木) 09:33:15.19 ID:63ldipTh0.net]
全体的なパフォーマンスは良くなってきてるけど、やっぱドラムがモタモタしてるなw

716 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/05(土) 15:29:52.22 ID:2T+QhtwSd.net]
テキサスのサンアントニオだけどけっこうデカい会場やん
アメリカでも場所によってはそれなりに人気あるんだな
https://www.instagram.com/reel/CkkFoeUPX8r/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

717 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/05(土) 19:54:46.24 ID:U8RTIhCq0.net]
今のMSGはドラムとベースが楽曲にマッチしてない
ノリが重過ぎる

718 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/05(土) 20:23:19.30 ID:8QY10kfP0.net]
ライツアウトの掛け声入れるとこ決まってるんだね。
みんな揃ってるね。

719 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/07(月) 16:18:36.43 ID:LOqySKu9a.net]
ドクタードクターが序盤に演奏なんだ

720 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/07(月) 17:44:39.78 ID:i6uqcNo/0.net]
>>706
W.A.S.P.、アーマード・セイントとのカップリングで単独じゃないけどな

721 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/07(月) 18:14:38.73 ID:zmBiiE1KM.net]
トリがWASPか。WASPも来日してほしい。



722 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/07(月) 20:54:21.95 ID:VkudsgLO0.net]
WASP.のライブは正直微妙。

723 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/07(月) 23:22:44.79 ID:k1wBFSLSH.net]
>>711
マイシェンのファンてゲイリームーアとかRainbowみたいな硬派なバンドしか聞かないイメージがあるけどWASPとかPOISONみたいなチャラいバンドも聞くんだな
そいつら股間にノコギリ付けてるイメージしかないが

724 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/07(月) 23:25:20.63 ID:nGyB2qWl0.net]
ヘッドレスチルドレンだけは超名盤だよ。ケンヘンズレーとか参加してる重厚な作品

725 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/07(月) 23:33:58.90 ID:i6uqcNo/0.net]
クリムゾン・アイドルも良いじゃないか
SAVATAGEばりのストーリーアルバム

726 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/07(月) 23:48:02.16 ID:ptzMpspM0.net]
loveマシーンって言ったらモー娘でなくwaspだよなあ

727 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/07(月) 23:52:46.21 ID:zaBFvVrg0.net]
waspはデビュー当時のイロモノイメージが強いが、実は初期から音楽性はかなりブリティッシュ寄りの正統派HR
ヒープのカバーとかハマり過ぎだった
全然チャラくないから、先入観捨ててじっくり聴いて見ることを勧める

728 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/08(火) 01:45:59.72 ID:lway1UTk0.net]
>>717

同意
レイチャールズの曲もカバーしてるね
マンソンが好きなバンドに挙げてるし、
もっとリスペクトされてもいいんだけどね
MSGとは食い合わせ悪いかな、やっぱり

729 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/08(火) 01:52:41.74 ID:opkeWz1T0.net]
イロモノ演出にしてもアリス・クーパー直系なショックロックの伝統だしな
アレをチャラいと言ってしまうと歌舞伎の隈取りもチャラいか?みたいな

730 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/08(火) 04:17:28.06 ID:Q6IiyIkm0.net]
しかし何で洋楽のアルバムは邦楽のアルバムより安いのに、外人バンドのチケットはめっさ高いの?

731 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/10(木) 16:31:10.71 ID:UzAGdphta.net]
来日公演2時間ぐらいやるかなぁ?



732 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/10(木) 17:28:35.06 ID:GC4TK6Pf0.net]
ロメロに対する不満が遂に爆発して3曲で終了する可能性も…

733 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/10(木) 18:00:42.59 ID:PCyoybKy0.net]
初等日のバーデンもケネディも平気だった人がそんな事じゃキレないだろ
大体、今のロメロは好調だ

734 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/10(木) 18:02:46.99 ID:PCyoybKy0.net]
GMMは百戦錬磨のアリス・クーパーまでボロボロだった
本当にモニター機材が悪かったんじゃないか

735 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/11(金) 16:24:12.69 ID:05PQYl0XM1111.net]
WASPはデビュー当時はイロモノ扱いだったが、あの外見はそんな扱いでも仕方ない。しかしアルバムは充実してるよ。最近は売れていないが、良作をつくりつづけている。

736 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/11(金) 20:56:09.32 ID:8dmzQc1nd1111.net]
>>725
SEPULTURAとかSoulflyのほが全然実力もセンスもいいと思うけど

737 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/11(金) 21:17:33.26 ID:PeQ94uFm01111.net]
いきなり畑違いバンドを出してきたな
W.A.S.P.はスラッシュでもグルーヴメタルでもないが

738 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/12(土) 00:57:09.80 ID:9/4tUnvS0.net]
ま、何をどう思うかは人それぞれ
好みを押し付けたり反論したりしても何も生まれないから、そう言われても只々「そうですか」としか

739 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/12(土) 03:33:07.66 ID:XZf3DFg90.net]
この素人バンドけっこうマイケル・シェンカーのコピー上手いな
https://youtu.be/i7tmOw16U-U

740 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/11/12(土) 06:57:39.43 ID:GmQ6ktny0.net]
>>729
玄人バンドじゃないか

741 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/12(土) 23:17:12.83 ID:qXSUFEfyd.net]
>>729
本当にいい曲だなー…誰がやっても名曲になるって凄いよな



742 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/12(土) 23:19:57.15 ID:LLKpss7cF.net]
マイケル来日まであとちょっとだなー
その前に気分アゲるために明日新宿シネマカリテで話題のランディ・ローズの映画見てくるわ
きっと小児麻痺で足がうまく動かせないからワウ踏みながら黙々と弾くスタイルになった経緯とか
セスナの墜落事故で最期を迎える瞬間駆けつけたオジーに抱きしめられながらニコッと微笑んだていうエピソードとかてんこ盛りなんだろうなぁ
https://youtu.be/KkuPGyzxzpI

743 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/13(日) 01:08:16.45 ID:hTT9zapW0.net]
ランディーローズの映画はオジーとランディーローズの遺族非公認
https://pbs.twimg.com/media/FcxqEVqaIAEhzfo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcxqEVkakAMcJ8g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcxqEVzaIAUlJ_o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcxqEViagAE4ETc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcxrcP9aUAIygG_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcxrcP8aMAErMi6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcxrcP8acAIi_4-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcxrcP7akAIZ7ko.jpg
https://twitter.com/rock_ginger/status/1570746997845659651
(deleted an unsolicited ad)

744 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/13(日) 04:47:42.65 ID:6IflS8BN0.net]
>ランディ・

745 名前:tリークとして有名なダグ・アルドリッチ
違和感しかないな
サイクスの丸コピでランディっぽさなんて丸っきりないが。。。
[]
[ここ壊れてます]

746 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/13(日) 04:48:40.35 ID:6IflS8BN0.net]
>>732
小児麻痺は伊藤のデマだったんだろ?

747 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/13(日) 15:52:30.77 ID:Egy7G1RV0.net]
ランディーは過大評価だよねw

748 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/13(日) 16:58:51.14 ID:WkuOWH+gd.net]
>>736
それ、オジーに「見る目がない」って言ってるのと同じだね

マサも言ってるけど、あの当時を体感してないからそう言えるんだと

749 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/13(日) 17:03:33.52 ID:Zq0IhrXba.net]
ていうかマイケル・シェンカーのスレでなんで延々とランディロースの話すんの

750 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/13(日) 17:59:21.67 ID:Q3wk4KOU0.net]
>>736
こういうトコでランディが過大評価とか平然と言えちゃうって事は本音だよね?
俺も全然リアルタイムではないけどさすがにそれは1ミリも思わないな
ちなみに君は誰を評価してるの?

751 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/13(日) 18:05:59.96 ID:Egy7G1RV0.net]
たった2枚だから言われてもしょうがないでしょw
革新的なプレイヤーでもないし



752 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/13(日) 18:09:34.04 ID:Q3wk4KOU0.net]
>>740
たった2枚?枚数は関係ないと思う
というか君は誰を評価してるの?

753 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/11/13(日) 18:34:11.61 ID:nm4PHN0Md.net]
この曲って音源化されたの?

『The Phoenix』をリリースしますが、コロナ禍で次の創作活動の予定はある?

もう既に次のソロアルバムの制作を始めているんだ。実はマイケル・シェンカーから彼のアルバムでプレイを頼まれた。
俺のプレイしたトラックを送ったら、凄く気に入ってもらえたよ。
先方から代金を訊かれたけれど、偉大なるマイケル・シェンカーで俺のヒーローにプレイできたんだから、代金は要らないと答えた。
もし彼がお返ししたいと思うなら、俺の次のソロアルバムで弾いてくれたら最高だ。
でも彼にプレイできただけでも光栄だ。そうしたら直ぐにマイケルから返事が来て、次のソロアルバムに喜んで参加しよう、と言ってくれた。
それで俺は直ぐにスタジオに入って、最高のインストゥルメンタルのマイケル・シェンカー曲を書き上げて、サイモン・フィリップスとレコーディングした。
彼は1980年のMSG 1stアルバムでプレイしている、俺には特大の影響をもたらしたアルバムだ。
その40年後に、ベースはトニー・フランクリンだ、あと少しサイモンと詰めてから、マイケルに送るつもりだ。
彼がトラックを入れてから人に聴かせるまでに恐らく1年程は金庫で寝かせることになるだろうけれど、少なくとも仕上げて、俺は次に進める。
この前ザックと話していたんだけれど、マイケルはランディ・ローズの前にランディのプレイをしていたのさ。
マイケルもクラシックのフィーリングのスケール、エオリアンを弾いて、そこからクールなブルースに入るだろう、ランディと同じスタイルだ。 https://staytogether.hateblo.jp/entry/dereksherinian_thephoenix_20200905






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef