[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 12:02 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MSGマイケル・シェンカー・グループ・41 ワッチョイ付き



1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/06/24(金) 00:11:19.10 ID:npnuQK6mF.net]
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
↑!extend:checked:vvvvvv:をコピペで冒頭から三行になるようにしてスレ立てしてください。

マイケル・シェンカーのオフィシャルサイト
www.michaelschenkerhimself.com/
オフィシャル Facebook
https://www.facebook.com/MichaelSchenkerRocks/

前スレ
MSGマイケル・シェンカー・グループ・38 ワッチョイ付き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1588282584/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・39 ワッチョイ付き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1610727973/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・40 ワッチョイ付き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1647262129/

はい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

260 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/07/24(日) 12:28:02.77 ID:R0WGVNsna.net]
>>253
あの時のプリーストはかつてないほど回数が少なくて地方公演もなかった
地方組が集まったんだろうな

261 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/07/24(日) 15:05:48.23 ID:YcN3mGL+a.net]
今週の試合ダイジェスト

262 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd22-cTR2 [49.98.115.228]) [2022/07/24(日) 17:26:02 ID:ptoZ2U2Pd.net]
>>251
両日行きましたがほぼ一緒でしたよ
Venomのアルカイックホール前5列のみ
とかよりはいいでしょ

263 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/07/24(日) 17:45:15.20 ID:jiUZ0B2r0.net]
中野公演は2階席まで行っていて開催までには満杯になると思う
呼び屋の読み通りだな

264 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/07/24(日) 19:07:06.45 ID:eGWqTmfxd.net]
>>261
フォーラム1回公演ならいけたんじゃない?

265 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/07/24(日) 20:41:16.12 ID:R51GM/0y0.net]
>>260
Venomは渋谷も一階半分くらいだったな。

266 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6b69-LPJk [58.183.113.229]) mailto:sage [2022/07/24(日) 21:25:01 ID:NXBNXfhI0.net]
>>262
みんながその日に動ければね
延べトータルは同じでも日が一択と2択ではかなり人の動きが違うよ

267 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/07/25(月) 06:33:07.45 ID:jQuzs9NI0.net]
あと2日間にすれば「2日間両方入る」って層がけっこういいるからね
東京国際フォーラムは正直キツいと思う

268 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/07/26(火) 13:32:11.29 ID:kDR4f+iga.net]
>>249
これ、後ろでみてたけど、7割ぐらいだったかなー!



269 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/07/27(水) 01:22:59.20 ID:u2UiOkXT0.net]
ヴィニー・ムーアよかロックスピリット感じるソロ弾いてるんじゃないか?
https://youtu.be/cBSW23tmlJA

270 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/07/27(水) 16:28:04.91 ID:pZgHT4Cza.net]
まぁ、関東関西で2000人規模3公演がベストだろう

271 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/07/27(水) 17:31:44.99 ID:ClVpJ8R70.net]
今回は関西のキャパが狭すぎた
椅子ありじゃね

272 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/07/28(木) 14:53:00.17 ID:xN4iTuTRF.net]
やっぱりBPM500超え目指すなら筋肉鍛えなきゃ駄目みたいよ
https://youtu.be/IFCNPUcNh7A

273 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/07/29(金) 09:54:10.13 ID:/CRQwi4i0.net]
>>270
シェンカーは700超えくらいだったっけ?

274 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/08/01(月) 16:37:15.93 ID:pRzYOTbG0.net]
暑いですな。
MSGもしばらく新しい映像がないと退屈ですわ。

275 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/01(月) 20:41:14.02 ID:WAUGftKKd.net]
>>272
ロビンは日本に来たいだろなー
めっちゃ和気あいあいだし
https://www.instagram.com/reel/Cgrn7vDoT_2/
https://www.instagram.com/tv/Cdit4zKI9Fw/

276 名前:宴bク収録 mailto:sage [2022/08/02(火) 02:25:09.57 ID:Ac8S77+U0.net]
【中野サンプラザ、開業50周年でオリジナルグッズ 立体消しゴムガチャやバッグも】
https://nakano.keizai.biz/photoflash/3870/
https://i.imgur.com/KdOQOUD.jpg

277 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/02(火) 03:59:53.06 ID:/7q6OZUbp.net]
中野サンプラザといえば2階3列4番

278 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/02(火) 04:53:13.07 ID:ZAkF5qO4a.net]
ウリにあげたら喜びそう



279 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/03(水) 05:00:56.21 ID:A8rgxk7vd.net]
今更MSGの来日知ったんだけどもう大阪公演のチケット買うチャンスは無さそう?

280 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/03(水) 22:34:14.74 ID:1fowWWjSa.net]
https://youtu.be/nRtOMf2fwLk

281 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW a732-RN+b [180.47.45.1]) [2022/08/05(金) 13:05:13 ID:khNplaHh0.net]
DEANの75本限定10th Aniv.をお持ちの方がいたら教えて頂きたいのですが。
ヘッド裏にある金色のマイケルのサインはクリア塗装の内側外側どちらでしょうか?

282 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/06(土) 08:36:14.61 ID:0jeYyeFA0.net]
大阪はZeppの椅子出しなら2日公演できたな
椅子出しだと1200しか入らんし

283 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/09(火) 15:30:22.97 ID:e7gjf6zDd.net]
スコピはMSG前座にして北米周れば両者Win-Winでいいのにねー

【ホワイトスネイク、デイヴィッド・カヴァデールの健康問題によってスコーピオンズとの北米ツアーを辞退することを発表】
https://nme-jp.com/news/119229/

284 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/10(水) 02:16:30.08 ID:dm2Z51yC0.net]
誘いにのってマイケル加入してたら意外に面白いサウンドになったかもなー
https://youtu.be/ggRwMFviLXw

285 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/10(水) 23:35:07.99 ID:tJP/L34X0.net]
何年の話だっけ?
悪魔の化身も面白いアルバムだった

286 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/11(木) 08:35:23.72 ID:WcVkgDQC0.net]
>>283
あぁ、そんな感じなってそう
ある種ミスマッチ感を楽しむというかw

287 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/11(木) 08:41:49.30 ID:WcVkgDQC0.net]
まぁでもよく考えてみれば、結局、UFOもそのミスマッチ感がちょうど良かったのではないかと
ポール・チャップマンだと嵌まり過ぎだったんだよね、少し地味めのブリティッシュHRに
一方、MSGはリズム、哭きがメタル寄りでロックンロール色が薄いし

288 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/11(木) 17:50:51.57 ID:awfOZ24Zd.net]
アトミックトミーMはちょっとやりすぎだったな
イングヴェイ入れようとしてたらしいから速弾きギターでポップな曲を聴かせるという狙った路線だったんだろうけど



289 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/12(金) 00:16:22.22 ID:MgKu4lW00.net]
まもなくUFOというバンドも観ることができなくなるんだなぁ
いつまでも意地張らずに一曲でもコラボして締め括ればいいのにな
もう3人しか残ってないんだから

290 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/14(日) 23:11:14.96 ID:7ZWmT2M4H.net]
この頃はまだ髪の毛フッサフサだったんたよなぁ・・
https://www.instagram.com/tv/CLxrxIkATwh/

291 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/08/15(月) 07:29:44.59 ID:dTEmiWq40.net]
釣れますか〜?

292 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/15(月) 09:45:18.66 ID:p1kTA7K20.net]
>>288
この時は観てておおおおおおっって思ったけど、通常のコンサートで自分のパロディやるようになるなんて、よっぽどネタ

293 名前:が尽きたんだなぁって思った
ストーリーライブの時にやるべきだったネタ
[]
[ここ壊れてます]

294 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/08/15(月) 12:50:54.81 ID:14T3tArYd.net]
東北の端住みでまだ仕事の都合つくか分からんけどとりあえずチケット買おうと思って休日にくっついてる月曜抑えてから水曜が祝日であることに気付いたorz
慌てて火曜も追加で抑えたが月曜に空席作ってしまったらすまんこ

295 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/15(月) 17:53:54.47 ID:CEUWB+hG0.net]
Lonesome Crow (1972)、1973年6月マイケル加入になってるけど
ギブソンVはいつからですか?

296 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/15(月) 19:16:31.29 ID:p1kTA7K20.net]
>>292
その間に使い始めた、という感じじゃないかな
UFO加入初期にレスポールを使ってるライブ写真も残ってるし、しばらくは併用してたようだから明確に何時、って本人でも言いようがないんじゃない?

297 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/15(月) 23:25:56.34 ID:ktaN1E99d.net]
>>292
UFOに加入した1973年にはすでにメダリオンを使ってるからおそらく1972年後期あたりにルドルフのVと自分のレスポールを交換してもらったのでは?
https://blog.goo.ne.jp/michaschenker/e/8e8932c72959ed2a700cad4a65cbc07e

https://www.instagram.com/tv/CRKcsCogfR-/

298 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/16(火) 01:21:54.21 ID:NFouR3wa0.net]
1974年のライブでレスポールがサブとして後ろに置いてある
3分ぐらいから
https://www.youtube.com/watch?v=eKTsKRU51yM



299 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/16(火) 02:26:49.67 ID:NFouR3wa0.net]
こっちの方が分かりやすいな
レスポールにはビグスビーB5が付けてある
https://www.youtube.com/watch?v=-16KJkJA5Bo

300 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/16(火) 03:00:46.22 ID:Z8hqTJOKd.net]
めっちゃロックしてるなー
https://youtu.be/6YOmQnNRTFI

301 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/16(火) 09:17:18.98 ID:+0VhjUel0.net]
>>297
なぜかタイではUFOが、とりわけRock Bottomが大人気だったんだよな、この頃は
たくさんのカバー動画を見かけた

302 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/16(火) 10:26:42.70 ID:azmGpFEI0.net]
ファン心理としてはスコピUFO時代から使い続けた機材に惹かれるし、それこそ神格化されてるけど、実はUFO時代からVもマーシャルもかなり改造されてて、マッコーリー時代には自分の白黒のコピーモデルをメインとしてた時代もあったし、元のメダリオンがどれだったかなんて、実はとっくに無かった可能性もあるw
アンプ、ワウも含めて全て無改造なのは、V売却以降から今なんじゃないだろか

303 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/16(火) 12:37:37.81 ID:I+1WDGCYF.net]
>>298
今はタイのホラー映画が流行ってるよ
今公開中の「女神の継承」ていう映画かなりホラーとしてもレベル高いぞ
バーデンはこんな物騒なとこに住んでるのかって見ながら思ったわ

コージーのドラムプレイってやっぱエンターテイメント性があるなぁ
https://youtu.be/my69UApa7eo

304 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/17(水) 15:01:44.16 ID:81qBYCOc0.net]
マイケルシェンカーが買ったレスポールってミニハムのデラックスなのかな?
P90のスタンダードなのかな?
当時フルサイズのハムバッカーのレスポールはカスタムしかなかったはず
この動画見るとピックアップが改造前で小さい気がする
https://www.youtube.com/watch?v=HbLAzlK1LTc

305 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/17(水) 16:46:51.72 ID:ykdKbNmg0.net]
これ自分のだよね? 黒いPUは後付けぽいけど
https://www.youtube.com/watch?v=LgD12JZuKNk

306 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/17(水) 16:52:10.57 ID:81qBYCOc0.net]
>>302
ピックアップのエスカッションが黒だから明らかにピックアップ後付け改造だよね
スタンダードじゃなくてデラックスっぽい
>>301の動画でもミニハムっぽく光ってるし

307 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/17(水) 18:42:27.65 ID:81qBYCOc0.net]
黒いレスポールデラックスだった
32分ぐらいから
>>302は別個体なのかピックアップ交換した時にリフィニッシュしたのかは分からない
https://www.youtube.com/watch?v=XsV0rMuhM7U

308 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/17(水) 18:44:49.98 ID:81qBYCOc0.net]
間違えた
32秒ぐらいから
連投ごめん



309 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/17(水) 22:36:39.73 ID:81qBYCOc0.net]
連投ついでに
1973年のウリジョンロート加入時はまだルドルフ兄さんがメダリオン持ってる
https://www.youtube.com/watch?v=ojx1znP0CAQ

310 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/17(水) 22:59:38.25 ID:jK13i/KA0.net]
>>306
普通に買い増しただけでは?
マイケルも後にメダリオンを複数買ってるぞ

311 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/17(水) 23:27:57.76 ID:81qBYCOc0.net]
>>307
その可能性もあるけど駆け出しなのにメダリオンを?

312 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9ff0-jbZI [125.15.61.216]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1973年のマイケルシェンカー
メダリオン(メダル無し)って言われてるフライングV
これがルドルフ兄さんが元々持ってた個体なのかな?
1974年にはメダリオン(メダル有り)になるよね
https://www.youtube.com/watch?v=-KRDE-CzRhU

313 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW cf69-k2jD [1.0.85.101]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんとなく思い出してきた
ルドルフのインタビューだと、マイケルが気に入って貸したのはメダリオンだったけど、それは返してもらって、マイケルはUFO加入後に別のメダリオンを自分で買って…だったと思う

314 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9ff0-jbZI [125.15.61.216]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
じゃあ>>295>>309はやっぱり別個体なのか

315 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFbf-9E+X [49.106.188.197]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マコリの1st「Perfect TIming」てこのスレでまったく語られないけど何で評価低いの?
まさにLAメタルを凌駕したような作品だったのに
https://youtu.be/fMNAvkNXRVY

316 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9b33-9bk+ [114.180.229.107]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もう覚えてないけど、ルディーとマイケルで言ってる事違うんだよね
まあルディーの方が正しいんだろうね

317 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/18(木) 00:21:57.32 ID:qAc6qYgk0.net]
最初のVは自分でネックを削り過ぎて使い物にならなくなった
なんてことも言ってたが、一応、UFO時代はメダリオン、67リイシュー、当時のレギュラーモデルの3本を改造、破壊、リフィニッシュして使ってた、メダリオンと67リイシューが79年以降のドット白黒の2本になった、が定説
なんだけど、MSG以降は買い増したり、プレゼントされたり、ブロックインレイ買ったり、コピーモデル作ったり、空港で盗まれたり、結果最後まで使ってた白黒はどの個体なのか、ホントに定かでない

318 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/18(木) 08:21:57.63 ID:lDk6MXEr0.net]
>>312
セカンドとサードは今となっては名盤だけど、ファーストはそこそこだね
売れるようなセンスのいいポップさとはいえないw



319 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/18(木) 09:16:46.39 ID:pwq7BB2i0.net]
parfect〜は87年時点で80年代前半頃までの産業ロックっぽい雰囲気を、save〜は89年で80年代中頃で既に使い古されたハーモニックマイナーフレーズとヘアメタルっぽい雰囲気
結果として、ちょっとずつ時代とズレてたんだよね、狙いが
時代性が抜けた今聴くと、曲な良さや個性が際立つので評価できるが、発売当時は他のバンドやシーンの状況が「今コレやる?」的なイメージを増長してしまった

320 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/18(木) 09:23:48.48 ID:pwq7BB2i0.net]
バンドを維持できなくなって、2人+セッション体制で開き直ったかのようなM.S.G.は地味だけど、普遍性があっていつ聴いてもイメージがぶれない良作
でも、メンバーは揃うことなく、この後続くアンプラグドと共に、もう当時の契約の消化試合感があった

321 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/18(木) 09:36:50.86 ID:pwq7BB2i0.net]
余談だけど、RATT、コントラ前後でスティーブン・パーシー、シンデレラのフレッド・コウリーと演奏してる映像、つべにあがったことがあったけど、誰か知らない?もう探しても出てこないんだよねぇ
マイケルが映ってたの一瞬だったし
時期やメンバーからすると、おそらくアーケイドの前身バンドだったのか

322 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/18(木) 15:56:08.10 ID:a2J2aqN30.net]
ひと言で「ポップ」とは言っても、味や系統はそれぞれだからね
Perfect〜のポップ感はグランプリっぽくて好かん

323 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2022/08/18(木) 16:12:03.17 ID:JiT5D1Z7a.net]
昔、ジーンシモンズがマイケルについて、「素晴らしいミュージシャンだけど、退屈だ」
アメリカ人の率直な感想だろうなと

324 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/18(木) 17:38:42.07 ID:pwq7BB2i0.net]
>>320
だねぇ
よく日本向けのインタビューとかで、アメリカのHR系ミュージシャンにマイケルの名前出すと、大抵、Oh…michael schenker…みたいな反応だったんだよね
ああ、知ってるけど…っていうニュアンスだよね、日本語にするとw

325 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdbf-9E+X [49.98.166.178]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>321
前に元セックス・ピストルズのジョニーロットンがPILのライヴで来日した時にミュージックライフの取材で
インタビューアーが持参したミュージックライフのバックナンバーがテーブルの上に何冊か置いてあってたまたま表紙が当時アイドルレベルで大人気のマイケル・シェンカーとデビカバの号があって
ジョニー・ロットンはそれを指差して「俺はMSGやWSのような商業主義のバンドが一番嫌いさ!」て開口一番吐き捨てるように語ったけどそういうこと?
https://i.imgur.com/A4gyvQW.jpg
https://i.imgur.com/Vtb7HWL.jpg

326 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/18(木) 20:22:12.87 ID:pwq7BB2i0.net]
>>322
そうそう

327 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/19(金) 13:57:17.17 ID:STScVc/A0.net]
まあキッスごときにあれこれ言われたくないけどな

328 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/19(金) 13:59:23.43 ID:STScVc/A0.net]
商業主義ねえ。そういうことを批判してたはずのグランジ勢がまさに商業音楽になったんだよな
ブームの象徴だった一番売れた人は自殺したようだけど



329 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/19(金) 20:50:59.21 ID:dX0t4QmIa.net]
反商業を気取ったロットンからも、 商業主義のジーンからもバカにされたわけか
売れない商業主義って無意味やん

330 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/20(土) 00:02:14.79 ID:6AG1fLYx0.net]
ジョン・ライドンもブクブク太った体で金稼ぎの為にピストルズを再結成したんだけどね

331 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/20(土) 01:19:12.85 ID:bVTrL7ISd.net]
もしマイケル・シェンカーの伝記映画作ろうとしたらエピソード満載で編集作業が大変だろあなぁ

【ランディ・ローズのドキュメンタリー『Randy Rhoads: Reflections of a Guitar Icon』日本公開決定】
https://amass.jp/160152/
https://youtu.be/Yb22WDC9-qY

332 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/20(土) 06:58:39.49 ID:DOWPl9wz0.net]
トレイラーとか見る限り、新しく発掘されたライブ映像とかは無さそうだね
活動期間も短かったし、時代もあるし、ブートも含めて出尽くしちゃってんだな、動画は

333 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/20(土) 20:59:48.20 ID:rB0K2yXWd.net]
マイケル・シェンカーってUFO時代~MSG初期はMarshallの1987(50w)を愛用してたけどジミー・ペイジやアンガス・ヤングや初期のエディが使ってたMarshallの1959(100w)を何で使わなかったのかな?
ギブソンのPAFとMarshall 1959の組み合わせの図太い出音最高だと思うたが
https://youtu.be/LeVAHvuCpdQ

334 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/20(土) 21:15:30.88 ID:DOWPl9wz0.net]
>>330
求めてる音が違うんだろう
よく言われるのは1959は倍音成分多め、歪み感少なめ、1987はその逆
マイケルは広い音域で拡散する音より、中域にギュッと凝縮した音が好み、ってことだと思うよ

335 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/20(土) 21:25:43.99 ID:DOWPl9wz0.net]
そして、1959も1987も出力の違いはあれど、鳴らしきれれば、どちらも図太い
同じ音量感までボリュームを上げると、結果的に100wは少しボリューム抑えめになるから歪みが少なく、50wは上げめになるから歪みが強くなる
歪みが強くなるとコンプレッション効果で音域レンジが狭まる=中域に音が集まってくる
というのが違いの大きな要因だと思う

336 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/20(土) 23:09:08.02 ID:fxoydfCf0.net]
>>330
50ワットの方が歪むから
初期イングヴェイも50ワットだった

337 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/20(土) 23:17:41.17 ID:zdZCo3wp0.net]
>>332>>333
https://youtu.be/Z2U6cOMwYrI

338 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/20(土) 23:58:50.98 ID:fxoydfCf0.net]
アンガスヤングはJTM45だったはず
1959も使ったと思うけど



339 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/21(日) 05:31:33.11 ID:wq3KalGy0.net]
アンガスヤングはJTM50だ
新しいJTM45買ってJTM50に改造してる
https://www.ultimate-guitar.com/articles/features/the_ultimate_gear_guide_to_acdcs_back_in_black_album-108893

340 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/21(日) 09:09:40.76 ID:Cj2IFxRZ0.net]
One Nightのジャケットと同じ格好でチェリーレッドメダリオン弾いてる画像あるね。
あれは誰から借りた物なの?

341 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/21(日) 19:21:44.43 ID:wq3KalGy0.net]
>>337
club The Ritz on July 15, 1984 in New York Cityって書いてある画像だよね
これこそThe借り物って感じ

342 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/21(日) 20:12:47.15 ID:CRHegX9I0.net]
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTy6Lwiik-uhWEt5eouHHHkH7tx3ZsIPiyFvw&usqp=CAU
コレ?見れるかな
リハーサルかな
ペグから弦がビヨーンっていつものマイケル仕様だから、未だ白黒に塗り直してない所有物かもね

343 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/21(日) 20:50:42.80 ID:wq3KalGy0.net]
スーパーロック'84来日時にアメリカでフライングVを2本買ったって言ってる内の1本か
これは1988年来日時の白黒ペイントされてメダルは付いたまま(56番)のフライングVになったやつ

344 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/21(日) 20:59:34.55 ID:OHeeq9sBd.net]
そうそう、あった、あった
ヤンギの表紙で持って写ってたナチュラルっぽい非メダリオンはたしか、レコ社からプレゼントだったし
結局最後まで持ってたのって、どれか分かんないよな

345 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/22(月) 08:21:08.80 ID:96CiUn6S0.net]
マイケルの買ったは借りパクの事ですよ

346 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/22(月) 14:36:44.08 ID:urBgDyEd0.net]
とにかく今は世界中どこでもディーンから供給、行く先に代理店があればそこを通じてツアーで使い、サインして店に返却、展示、販売、というビジネスモデルも可能になった

347 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/22(月) 15:11:40.00 ID:mRsbCvAvd.net]
>>343
何でアリアプロはそのビジネスモデルが成功しなかったん?
https://i.imgur.com/NbQBuTE.jpg

348 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/22(月) 18:38:22.87 ID:gqhmcoFQp.net]
あっ アリアのシェンカーモデル好きだった
このスレに持ってる人いるかな
私はクリスを観てベースを買ったw



349 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/22(月) 18:42:51.92 ID:urBgDyEd0.net]
>>344
まずアリアにそこまでの気は無かったんじゃないだろか
とりあえず国内向け既存品のシェンカーイメージモデルを宣伝販売したかっただけで
海外アーティストの活動を本格サポートする技術も企業規模も無かったと思う
で、マイケルもそんな商品をメインギターにする訳もなく、日本ツアーでちょっと使い、広告宣伝料を貰っただけだろう

350 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ a5e3-VI49 [36.13.254.27]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
written in the sandの裏ジャケのVも借り物だったよね?
UFOの来日公演中にぶっ壊した借り物のVってそれだっけ?

しかしディーンはマイケルを救ったと思う
時期的にもあのエンドースメントはウィンウィンだろうなぁと思った

351 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 0b89-2/yi [153.129.182.140 [上級国民]]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>347
長らくギターテクを務めていたレオン・ローソン(たしかライブ盤RWNDにもクレジットされている)から
借りパクした一品で、"4"と呼ばれていた
あの時のライブでの音はあまりにもひずみがなくカリカリで聴いていられなかったな

352 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/22(月) 20:43:07.94 ID:urBgDyEd0.net]
>>348
逆の印象だわ
黒髪UFO時代に観たけど、お手製ニコイチPUのおかげて歪み、パワー感が凄くて、マイケルにしてはtoo muchだと思った
メタル的には良い音だったと思うし、歪んでサスティーンあったから弾きやすくて気に入って返さなかったんだろうなと
結局観たその数日後に粉々にしちゃうんだけどw
レオン君、直して日本のファンに譲ったんじゃなかった?

353 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/22(月) 20:48:56.74 ID:Q4QNl7NA0.net]
>>349
98年のUFOを大阪~名古屋~東京と観た時の感想
特にRock bottomのソロでは余りにもクランチな音で、興奮しつつも白けた思い出があるな
東京一日目でギターを叩きつけた時の「ガシャッ!」って音は今でも脳裏にこびりついてるw

354 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/22(月) 21:07:54.86 ID:urBgDyEd0.net]
>>350
あぁ、あの頃のロックボトムは何故かボリュームをグーと絞ってクリアに近い音で自信無さげに長々と弾いてたから、その印象が強いのでは?

https://youtube.com/watch?v=rNMnbBf6ZjU

https://youtube.com/watch?v=d7OvgfKdhs4

355 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd03-tj1l [1.75.212.162]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
マイケル・シェンカーってめっちゃボンゾのこと好きで生涯で一緒にやりたかったドラマーとしてよく挙げるけど
なら何で今サミー・ヘイガーのとこで叩いてるジェイソン・ボーナムをMSGに引っ張ってこないんだろな
たしかジェイソンって何のいきさつか前にUFOにいたような気がするんだが
https://youtu.be/bu1c-7DpUS0

356 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/24(水) 23:37:32.08 ID:vlBibjWGd.net]
このフェスでヘッドライナーみたいよ
https://www.instagram.com/p/Cho1ZPGoavK/

357 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/28(日) 00:13:24.36 ID:R4SpN+coF.net]
マイケルの帽子の下はまだ大丈夫だよね?

【ジョー・リン・ターナー 幼い頃に脱毛症と診断され、学生時代にいじめられたことが

358 名前:ォっかけでウィッグを使用するようになったと告白】

ジョー・リン・ターナーが、少年時代から着け続けてきたウィッグを取った姿を公開した。3歳のとき脱毛症と診断された彼は、「学校でのひどい虐めによる精神的、身体的ダメージ」に対処するため、14歳のときからカツラをかぶるようになったという。

今月2日に71歳の誕生日を迎え、ニュー・アルバム『Belly Of The Beast』のリリースを前にこの姿を公開したことについて、ターナーは、この業界では勇気がいることとしつつ、こう言及している。「ある意味、祝福であると同時に呪いだ。俺には証明すべきことは何もない。ウィッグを着けようが着けまいが。俺は自分のしたいことを自由にできる」

「高校のアホどもが俺を痛めつけようとしたことで俺は強くなり、誰よりも上に行ってやるという必然的なモチベーションと力を得た。怒りと痛みは素晴らしいツールだ。正しく使えば、君を最良ヴァージョンの自分に成長させてくれるだろう。逃げるかわりに、俺は“目立たないように”していた」

これに対しグラハム・ボネットは「今日、これ(ターナーの写真)を見て、俺は感極まった。ジョーはロックスターの意義を実証している。彼は驚くほど勇敢だ」と、ターナーを称えるメッセージをFacebookに投稿した。

「この業界(とくに俺らのジャンルは)容赦ない。殊のほか髪のことになると」「彼がこれを読むかわからないが、俺がどれだけ彼を誇らしく思っているか、
彼の正直さに俺がどれだけ感動したか、彼に知ってもらいたい。ジョー、君は今日、先駆者となった。
もしこれを読んでいるなら、俺はこの写真を見るまで君がどれだけ美しい男なのか理解していなかったってこと、知ってほしい」
https://amass.jp/160364/
https://i.imgur.com/O5irK1K.jpg
[]
[ここ壊れてます]



359 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/28(日) 00:59:36.28 ID:j2LRbA1Md.net]
>>345
もってるよ
2018の来日のときにメンバーみんなにサインしてもらった

360 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2022/08/28(日) 01:46:55.56 ID:KgXefne00.net]
渋谷陽一がアーチ・エネミー推すようになったとは・・

【アーチ・エネミーが4年ぶりの新作「ディシーヴァーズ」を発表。今夜の番組で紹介したい。何故、渋谷陽一がアーチ・エネミー?その疑問の衝撃】
https://rockinon.com/blog/shibuya/203922
https://youtu.be/E3mOvCMG24I






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef