[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 22:09 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

HR/HMバンド全米・全英チャートスレ6



1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/16(土) 03:56:13.09 ID:p2SUd4qB0.net]
前スレ
HR/HMバンド全米・全英チャートスレ5
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1479532517/l50

ビルボード公式 www.billboard.com
全英チャート公式: www.officialcharts.com

2 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/16(土) 04:08:38.30 ID:p2SUd4qB0.net]
今週の全英チャート

今週の全英アルバムチャート

1 The National - SLEEP WELL BEAST 20,118
2 Nothing But Thieves - BROKEN MACHINE 12,026
3 Ed Sheeran - DIVIDE 11,692
4 Rag'n'Bone Man - HUMAN 10,294
5 The Script - FREEDOM CHILD 8,089
6 Neil Young - HITCHHIKER 7,386
7 Sparks - HIPPOPOTAMUS 5,597
8 The Waterboys - OUT OF ALL THIS BLUE 4,617
9 Queens of the Stone Age - VILLAINS 4,489
10 Dua Lipa - VILLAINS 4,171
16 Alter Bridge - LIVE AT THE O2 ARENA + RARITIES 2,020
18 Arch Enemy - WILL TO POWER 2,014

3 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/09/16(土) 08:15:16.00 ID:u4r69i/O0.net]
>>1
スレたて乙
ABでも3枚組のライブアルバムだと売上はそんなもんか

4 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/16(土) 11:56:03.52 ID:8iOwZXqr0.net]
Nothing But Thievesがこれほど人気あるとは。
ぽっと出の新人だと思ってた

5 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/16(土) 12:20:53.23 ID:qJMn43zD0.net]
Arch Enemy ドイツじゃ3位だぞ

6 名前:
https://www.offiziellecharts.de

ヨーロッパでは我々が思ってる以上に人気があるバンドだったんだな
[]
[ここ壊れてます]

7 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/09/16(土) 15:48:06.45 ID:EBX45hhj0.net]
Arch Enemyは今作でぐっとチャートあげた
とはいえUKではまだまだ低いしヨーロッパで人気あるとはいえないだろう
音楽的に今までと特に変化はないし若くて見た目のよいアリッサ効果が大きそうな売れ方だな
https://en.wikipedia.org/wiki/Arch_Enemy_discography

8 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/09/17(日) 07:25:12.89 ID:k2Col/uB0.net]
リンプの新譜は売れるんだろうか
いつ出るか分からないけど

9 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/24(日) 01:27:48.83 ID:ECv+DICM0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)90 Arch Enemy   6,900 sold
(初)104 Lynch Mob   6,000 sold
(初)162 Alter Bridge
     「Live At The O2 Arena + Rarities」 4,000 sold

圏外 Living Colour   4,000 sold
圏外 Being As An Ocean  1,225 sold
圏外 Novelists         780 sold
圏外 Threshold         390 sold

10 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/24(日) 10:31:08.71 ID:BvhPYcES0.net]
4,5年前なら6000枚売れれば60位クラスには入れたのにな



11 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/24(日) 12:51:46.87 ID:2wVKmFbK0.net]
Arch Enemyクラスでこんだけしか売れないのか

12 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/25(月) 16:11:41.48 ID:wcYwjGE90.net]
リヴィングカラーってまだやってたのか・・・
Vividは個人的には神盤だったが

13 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/25(月) 20:28:53.78 ID:++2NbWaD0.net]
ドッケン本体ならともかくリンチモブが104位に入るのが意外だわ
ネームバリューならリヴィングカラーの方が売れそうなもんだけど

14 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/26(火) 06:58:58.51 ID:NAi9clo20.net]
昨年リリースしたメタリカのアルバム以外で今年売れた
メタルバンドっていない気がする
リリースはしてるんだけど売れてない

15 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/09/26(火) 08:18:42.47 ID:fChPBIX20.net]
メタリカはブラックアルバムがいまだに今年だけでも30万弱売れてるからなぁ

16 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/09/26(火) 10:53:08.56 ID:2q8pqIoL0.net]
今週発売で今年のグラミー賞の締め切りだけど
メタル部門のノミネートの5アーティストって
どの辺りなんだろう
ロック部門だったら、フーファイターズ
アーケイドファイア、イマドラ、qotsaと
豊作だけど

17 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/09/27(水) 00:08:18.13 ID:0lK318ac0.net]
Mastodonは好きなバンドだけどたった4曲のEPだと購入するとまではなかなかいかないな
どのくらい売れるんだろうか

18 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/28(木) 22:41:59.50 ID:/v1JUiXt0.net]
>>14
その印税だけで食っていけそうだな

19 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/09/29(金) 09:33:10.95 ID:IanW58mH0.net]
>>17
今は自主レーベルだし、メンバーは役員だから
取り分も多いだろう

20 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/29(金) 16:04:30.19 ID:adK/dD8e0.net]
印税て実際どれぐらいのもんなん?
平均で

メタリカクラスだと自主レーベルでもスタッフも多いだろうし社員の給料とかはレコード会社との契約金とかライブの収入で賄うのかな?



21 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/09/30(土) 10:46:42.13 ID:wcmAYF7z0.net]
Rival Sonsって本国アメリカでイマイチパッとしないな

22 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/01(日) 09:25:14.82 ID:95pYmUbz0.net]
>>19
そのアーティストによって契約が違うのでは
ロードの人はレコード会社が興味を示さないから
自主製作して、売れたから本人が初回は2千万円ぐらいの
印税かなと皮算用してたら、2億円振り込まれてたとか

23 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/01(日) 13:04:48.32 ID:C/Y1M22G0.net]
ロードそんなにあるんだ

24 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/01(日) 20:06:00.33 ID:TQP+tXm20.net]
10年前にMYSPACE見てたら、アンガス・ヤングのページがあって、そこに「年収:2500万円以上」って書いてあった
レジェンドクラスになるとこんなに儲かるのか

25 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/01(日) 20:14:02.93 ID:PGMrLLvu0.net]
ロードの人はそれだけで優雅な暮らしだって有名だね
うらやましい

26 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/01(日) 21:07:54.17 ID:vr70Dzm70.net]
>>23
それは少な目の申告では
5fdpのメンバーが女性とのトラブルになったとき
裁判で年収約7000万と公表されたような

27 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/01(日) 23:17:24.96 ID:rarm/FcC0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初) 1 フーファイターズ  127,000 sold
(初)15 Nothing More     20,000 sold
(初)16 Prophets of Rage   20,000 sold
(初)135 The Contortionist   5,250 sold

圏外 Josh Todd & the Conflict 1,700 sold
圏外 Ensiferum          1,170 sold
圏外 Belphegor          1,100 sold
圏外 Steelheart           850 sold
圏外 Wolves in the Throne Room  630 sold

今週はなかなかのリリースラッシュだったようで

28 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/01(日) 23:34:38.85 ID:8HLrTB+00.net]
個人的にはNothing MoreがProphets of Rageに勝ったのがうれしいわ
ロキノン厨ざまーみろって意味で

29 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/01(日) 23:44:07.06 ID:3qycph8c0.net]
激ロック厨歓喜

30 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/02(月) 00:16:54.70 ID:0Jfyfefq0.net]
Prophets of Rageてロキノン厨なんか
hip-hopが元々好きなんでこういうのは聞くけど



31 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/02(月) 19:37:44.34 ID:pqJ2MbKi0.net]
RATMがロキノン系に括られるとは・・・

32 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/03(火) 10:17:03.28 ID:SjF13Y/h0.net]
>>30
今の時勢はそういうバンドを必要としてるのにね
日本も選挙権を持つ年齢が下がって、高校生は
政治的関心が今のメタル爺さんより高いし
その手の音楽はもう二度と流行らないような

33 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/03(火) 11:46:05.15 ID:MBUVFlr/0.net]
日本では左翼ってだけでネットで袋叩きにされるからああいう音楽は無理だろ
てかProphets of Rageは黒人が歌ってる(ラップしてる)んだろ
ロックファンはラップメタルやエミネム位までは受け入れても
基本的に黒人ヒップホップは嫌いだから積極的に聴く気はしないな

34 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/03(火) 14:26:56.83 ID:nUbzH1Oy0.net]
パブリック・エネミーはそこそこ聴けた
Fight the PowerとかアンスラックスとコラボしたBring the Noizeとか

35 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/03(火) 15:37:35.17 ID:MBUVFlr/0.net]
アメリカのシングルチャート見てても曲の区別がつかない糞ヒップホップが溢れすぎてる
カントリーやEDMの方がまだメロディがあって理解できるが、ヒップホップあれ音楽なのか?



36 名前:https://www.youtube.com/watch?v=b8ooz8AooY0 []
[ここ壊れてます]

37 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/03(火) 15:56:12.98 ID:bh2hgxOt0.net]
メロディ無くても音楽
メロディ有っても音楽

38 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/03(火) 16:58:01.84 ID:pzwMuIaR0.net]
>>34
2位の曲はボンスコットとかバックインブラックとか
歌詞に出てくるんだよね
19歳に見えないカリッド君が何曲もチャートインしてて面白い

39 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/03(火) 17:30:17.89 ID:UXEUiG0l0.net]
The Contortionist   

ソフトで聴き易いジェント系という感じ
ボーカルも全然叫ばない、むしろピンクフロイドばりにまったり歌っている
しかしまったりし過ぎ、聴き易すぎですぐ飽きるな、これは

40 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/03(火) 18:45:11.22 ID:nUbzH1Oy0.net]
10年くらい前に「へっぽこな曲ばっかりでチャートつまんね〜な〜」と思ってたけど、今は本当に酷いね
よく考えると10年前はポップスもロックもチャートインしてたずっとマシな時代だった
今チャート上位に来るヒップホップは音楽に聞こえない
作る側の才能も枯渇してるんだろうか



41 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/03(火) 20:49:46.70 ID:rwn2Rz8V0.net]
フーファイこの時世に初動十二万枚は凄い

42 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/03(火) 22:21:47.97 ID:URhxb9J70.net]
たしかにヒップホップは詞のセンスとか韻の踏み方とか、「音楽そのもの」とは関係ない部分の比重が大きからな
まずアーティストの生い立ちとかキャラありきってのもメタラー受けしない要因かも

とくに今流行ってるトラップ系のヒップホップはそもそもが単純な作りだから、
メタラーが求めるような音楽的な物差しで見るとかなりショボいよな

43 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/03(火) 23:07:54.86 ID:GnL9LuvJ0.net]
今はコンビニ弁当みたいな音楽しかないからな。10年後残ってないぞあれ

44 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/03(火) 23:24:42.76 ID:sapACLu00.net]
10年前も同じような事言ってたし、20年前にも同じような事言ってた気がする
今の若いのも10年後には同じ事を言う

45 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/04(水) 00:43:57.48 ID:iw7bVaJN0.net]
ケンドリック・ラマーなんてエミネム、カニエ以来の大物かってくらいだしな
ロックにもこういう大物が出てほしいが・・・

46 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/04(水) 01:17:56.99 ID:96XV/qn+0.net]
ケンドリックなんて1、2年後誰も覚えてないよ

47 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/04(水) 02:42:02.10 ID:o1OWHuaH0.net]
いや、そんな事ないやろ
そんなにhip-hop嫌い?

48 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/04(水) 02:45:29.50 ID:96XV/qn+0.net]
嫌いというか、取るに足らない存在

49 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/04(水) 13:27:59.05 ID:kUsYdRhQ0.net]
>>34
2位の22歳のポストマローンは高校時代はメタラーで
ギターを弾いてたらしい
greyme.xsrv.jp/rapper/4085/

50 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/04(水) 15:01:38.35 ID:Sn71plig0.net]
>>47
Lil peep も昔はバンドやってたらしい

https://youtu.be/wckAAh-V428



51 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/04(水) 22:32:15.56 ID:OGyg8Rya0.net]
○○以来の大物って言われてるやつに限って本家を超えられずに消える。

52 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/04(水) 22:41:35.30 ID:wMpuPX+10.net]
エミネムを超えるかどうかは置いといて、ラマーはそんなすぐに消えるようなやつじゃないだろ

53 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:age [2017/10/05(木) 00:16:39.73 ID:LPihhA+G0.net]
もう北欧とラテン圏でしか売れませんな

54 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/05(木) 10:30:04.62 ID:Y3F4JqG60.net]
>>34
イングベーみたいなこと言ってるな
あいつのやってることこそお笑いだろ

55 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/05(木) 19:11:14.45 ID:eS+FwKnH0.net]
糞ヒップホップのヒット曲を試しにつべで聴いても退屈すぎて苦痛なだけ
どれ聴いてもだいたい同じ。テンポもトロすぎるし音もスカスカでイライラしてくる
>>34の1位の女性ラッパーの曲とかどこに聴きどころがあるのか分からない
>>34の2位の白人ラッパーの曲はそれよりは聴けるのは白人だからメロディ性が若干あるんだろうな

別に人種差別じゃなくて黒人でもブルーノマーズとかファレルウィリアムスのヒット曲は普通にメロディあって楽しめるが

56 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/05(木) 19:31:26.45 ID:eS+FwKnH0.net]
>>38
10〜15年前のシングルチャートはポップスのチャートとしては今より健全だったよな
2000年代のAdult Top40(白人向けポップス/ポップロック)のヒット曲はメロを口ずさめる名曲が多い

List of Adult Top 40 number-one songs of the 2000s
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Adult_Top_40_number-one_songs_of_the_2000s

57 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/05(木) 20:34:58.40 ID:ohAAJrFK0.net]
>>53
1位の女性ラッパーは元ストリッパーで、自分を
見下してた周囲に反撃するような歌詞が良いのかも

58 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/05(木) 20:44:37.74 ID:S6Q2OP260.net]
hiphopの良さはよく分からないけど英語がもっと堪能だったら違った感想持つのかな
一聴してメッセージとリズムが同時に入ってきて言葉自体の面白味が分かるようになったらもっと楽しく聞けるのかなぁってなんとなく思う

59 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/05(木) 21:05:06.37 ID:eS+FwKnH0.net]
>>55
19年前ぶりの女性ラッパー単独で一位らしいな
で19年前は誰かと調べたらローリン・ヒル。この曲なら好きだわ
ヒップホップがこういう路線で進めば良かったのに今のは糞過ぎる…

Lauryn Hill - Doo-Wop (That Thing)
https://www.youtube.com/watch?v=T6QKqFPRZSA

Cardi B - Bodak Yellow
https://www.youtube.com/watch?v=PEGccV-NOm8

60 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/05(木) 22:06:41.75 ID:/t+8/GPZ0.net]
最近のトラップ系はほとんどリズムに合わせて詩の朗読してるようなもんだし、
メロディとかキャッチーさとか音楽的な部分だけで語るのはフェアじゃない
まあ俺も好きじゃないけどw

Prophets of Rageは曲や演奏のクオリティも高いし、ラップの良さも分かりやすい
歌詞の意味がわからなくてもロックとしてかっこいい
ここの人たちはニューメタルとかポストグランジも評価してる人多いし、普通に聴けそうだけどな



61 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/05(木) 22:26:05.83 ID:5O4JA5H00.net]
ドローンやブルデスを好きだからか、HIP HOPも全然イケるわ

62 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/05(木) 22:39:24.09 ID:6avd+Ltv0.net]
これが
https://www.youtube.com/watch?v=u4rKLS2yEOE&
こうなって
https://www.youtube.com/watch?v=KXp9cy6RfbM
こうなる
https://www.youtube.com/watch?v=rY0WxgSXdEE

63 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/05(木) 23:12:10.77 ID:+p+wYLaI0.net]
hip-hop好きからすれば、下手にメロディが入ってくるより無い方が良かったりもする。あってもいいけどな

ビートとラップのズレとかラップとラップの合間にポンと一拍キックが入るとことかも気持ちいい

メタルで変拍子が気持ちいいと似てるかもしらん

64 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/06(金) 13:31:01.91 ID:F+Z1oJIH0.net]
>>26の週に韓国の防弾少年団が30000ユニットで7位だったんだが
中身について賛否両論あるだろうが
米期待のNothing Moreですら2万ユニットでKPOP以下というのが情けない
今の世界のロックシーンは想像以上に厳しい環境にあるなと再認識した。

65 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/06(金) 18:23:47.16 ID:HFRsT5AJ0.net]
韓流とかアジア絡みはほとんど自社買いだろ。宣伝費として考えれば安い

66 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/06(金) 18:28:33.22 ID:jv4Na9L80.net]
Nothing Moreとか時代がせめて十年早けりゃ五倍、十倍くらい売れてもおかしくない

67 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/06(金) 19:15:54.17 ID:vZG0OVOZ0.net]
Nothing Moreは10年前にアメリカで人気だったバンドでいうと
10yearsというバンドに音楽性が近い気がする。
彼らは大ブレイクまではいかなかったけどオルタナティブチャートでシングルが1位とかはあったよ

68 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/07(土) 01:32:16.26 ID:pl+WyD3O0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)26 Circa Survive   16,000 sold
(初)42 マストドン(EP)   11,000 sold
(初)102 Black Country Communion  7,000 sold
(初)112 Counterparts    6,300 sold
(初)146 Chelsea Wolfe    5,200 sold
圏外 Cradle of Filth     4,000 sold
圏外 Enter Shikari      2,200 sold
圏外 Sons Of Texas    1,900 sold
圏外 Archspire       1,650 sold
圏外 Satyricon,       1,500 sold
圏外 With The Dead     500 sold

今週は先週以上のリリースラッシュ

69 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/07(土) 05:46:31.22 ID:H88qvVDP0.net]
エンターシカリも落ちたな・・・バンドじゃ飯食えないわ

70 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/07(土) 07:28:41.13 ID:EYCIkcrE0.net]
エンターシカリマジか?なんでこんな売れなくなった?
マストドンってあのMastodonか?もうちょっと人気なかったっけ?



71 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/07(土) 07:31:49.40 ID:fOAaTV3z0.net]
つEP

72 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/07(土) 09:39:02.35 ID:/bENYL4V0.net]
Sons Of Texas、2作目で売上これだと契約切られそうでヤバいな
新人では好きなバンドだけど心配な数字だわ

73 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/07(土) 12:31:32.22 ID:HV64NoyY0.net]
フーファイターズですら10万ちょいの初動というと
今の時代に30万売り上げてあっというまにプラチナディスク認定されたメタリカがいかに化け物か分かるな
日本だとビーズですらアルバム出しても総売り上げ30万枚くらいだろ

74 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/07(土) 13:29:02.26 ID:UBnyt+je0.net]
Sons Of Texasは日本で1stが結構売れたのとラウパ効果で
今キテるバンド的なイメージだったが本国ではさっぱりだな
むしろアメリカで売れてこそ、な音してるんだがなぁ

今はビッグインジャパンも無理な時代だしな

75 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/07(土) 13:50:11.60 ID:/bENYL4V0.net]
>>72
Black Stone Cherryみたいに本国イマイチでもイギリスで人気出ればいいんだが
意外とこういう土臭いロックってイギリス人好きなんだよな

76 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/07(土) 16:11:21.26 ID:RWMjrdiK0.net]
>>71
プラチナを取った後、チケットに音源付けて配ったから
今世界セールスで260万枚(北米流数え方だと520万枚)
しかし、米国のアルバムチャートに今後YouTube再生数を
加えると記事にあったから、米国のロックは駄目になって
しまいそう(アイドルやラップが優位になる)

77 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:74訂正 [2017/10/07(土) 16:14:09.30 ID:RWMjrdiK0.net]
枚→ユニットですね
ますますアルバムを出す意義が無くなる

78 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/07(土) 18:57:47.32 ID:8UzcCAo80.net]
枚とユニットってどう違うん?

79 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/08(日) 03:54:45.88 ID:1y4G+oiP0.net]
>>71
B'zがまだ30万も売れる事に驚く。あの音でw

80 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/08(日) 03:56:39.55 ID:1y4G+oiP0.net]
枚はアルバム単体で売れたって事じゃね。ユニットはセット販売。



81 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/08(日) 07:02:38.02 ID:RCcyT4/30.net]
>>76
今はアルバムセールスの集計にストリーミングが
反映して、ある曲が1500回ストリーミングで
聴かれたら、その曲が入ったアルバムが1枚売れたと
同じ計算になるので、シングルが強いアーティストが
上位になる

82 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/08(日) 13:08:16.88 ID:dg4Ly85x0.net]
>>78
>>79

チャートのは枚って言わずにユニットって言う方が正しいんですね

83 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/08(日) 13:21:47.34 ID:xGsJofZt0.net]
ユーチューブって公式以外の音源もアップされてるけど
どうやって集計するんだろう

84 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/10(火) 10:54:28.86 ID:9BufOMdy0.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org1359581.png
メタリカ ボンジョヴィ エアロスミスは共和党、民主党支持の両方に支持されてる

85 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/10(火) 11:15:05.89 ID:qSeLY8hR0.net]
何でビートルズがそんなに民主党寄りなんだ?

86 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/10(火) 16:58:11.18 ID:ihucwgXD0.net]
メタリカの支持層もっと共和党寄りが多いのかと思ってた
本人たちが政治的発言はしないようにしてるのは両方に気を配ってたからなのか

87 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/10(火) 20:12:47.48 ID:duWwsaV+0.net]
Five Finger Death Punchみたいな主な支持層が軍人の愛国バンドもいる

88 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/10(火) 20:26:21.42 ID:gleYSuZv0.net]
メタリカはジェイムスがガチガチの保守だが
ラーズとカークはリベラルだからある意味バランスが取れてる

89 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/11(水) 03:37:36.48 ID:5vyZS94n0.net]
ジョーペリーは共和党支持者でしょ。ジェイムズはライフル協会の会員だしな

90 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/11(水) 10:22:59.61 ID:h7tsl+uz0.net]
>>82
i0.kym-cdn.com/photos/images/newsfeed/001/250/116/404.png

ニューメタルバージョン



91 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/14(土) 01:23:14.78 ID:RP9QS/0i0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)26 Primus    16,000 sold
(初)68 Propagandhi  8,500 sold

圏外 36 Crazyfists  2,500 sold
圏外 Kublai Khan   1,600 sold
圏外 Kadavar     1,000 sold
圏外 Unsane      800 sold
圏外 Jag Panzer   400 sold

92 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/15(日) 14:20:01.96 ID:MScn0agB0.net]
メタリカの歴代シングルの成績

イギリス TOP10 4曲
オーストラリア TOP10 4曲 TOP1 1曲
ドイツ TOP10 3曲
ベルギー TOP10 3曲
スイス TOP10 2曲
スペイン TOP10 2曲 TOP1 2曲
アイルランド TOP10 2曲
ノルウェー TOP10 17曲 TOP1 1曲
スウェーデン TOP10 6曲 TOP1 1曲
オランダ TOP10 3曲
フィンランド TOP10 13曲 TOP1 8曲
ポーランド TOP10 2曲
イタリア TOP10 3曲
カナダ TOP10 2曲
フランス TOP10 2曲
ギリシャ TOP10 2曲
デンマーク TOP10 4曲
アメリカ TOP10 0曲

フィンランドでの人気がぶっ飛んでる

93 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:32:37.98 ID:/X1BAEae0.net]
メタリカはHot100ではUntil It Sleepsが10位でこれが最高位なんだ

94 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/15(日) 18:44:45.10 ID:Sqi9m2Y20.net]
アメリカはアルバム文化だから、全米中にあるロック専門のラジオ局でパワープレイしてもらってアルバムを売る商法
メタリカはHot100では10位が最高でも、Mainstream Rock Tracksなら1位曲はかなり多いはずだが

95 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/15(日) 19:46:57.29 ID:G9f3Y5FS0.net]
チャート上では一番ヒットしたシングルの入ったアルバムが
下から数えた方が早いほど不人気なのがメタルの難しいところだな

96 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/15(日) 20:56:16.39 ID:Psm29NA+0.net]
>>93
メタルの

97 名前:人はひねくれてるから生きづらいだろうな
来週アルバムチャートはピンク姉さんが初動30万越えですごい
[]
[ここ壊れてます]

98 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/10/22(日) 01:57:51.05 ID:Im+hIyL90.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)8  マリリンマンソン    32,000 sold
(初)19  August Burns Red   17,000 sold
(初)35  The Black Dahlia Murder 12,000 sold
(初)190  The Darkness        4,000 sold


あと、ストーンテンプルパイロッツの『Core』が何故か39位に急上昇

99 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 09:26:49.21 ID:C6uP7nmF0.net]
ダークネスてあのダークネスか。落ちたな。

100 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 09:29:08.33 ID:Im+hIyL90.net]
STPの『Core』は25周年記念盤ですね
自己解決



101 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 13:29:14.11 ID:che3SKR30.net]
マンソンもまだまだいけるんだな
ブラダリ凄いわ

102 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 13:29:23.02 ID:QX/VCajb0.net]
>>96
アトランティック(大手レコード会社)と
契約が切れてしまったんだよね

103 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 14:02:26.21 ID:OXMPJyv60.net]
マンソン今作は中々良いもんな

104 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 14:28:03.20 ID:8FbJeo430.net]
マンソンも何作か前に大手と契約切れてたと思うけど今作はどうなってるんだ

105 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/25(水) 23:02:40.31 ID:U2a22RPq0.net]
The Black Dahlia Murder は前作より順位を上げてるとか
SUICIDE SILENCE やAll that remainsがポップ化して順位も売り上げもガクンと落とす中
過激さを維持して順位も上げ続けるブラダリは凄いな

106 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/28(土) 01:24:53.33 ID:u10My6da0.net]
Theory of A DeadmanとRedの新作は初動2万5000〜3万くらいかな

107 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/28(土) 13:11:57.48 ID:L5eguvSK0.net]
鳥ビームは22位で2万に満たなくてちょっと寂しい

108 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/29(日) 19:04:54.71 ID:rkHiAw5iO.net]
Five Finger Death PunchのTroubleがUS iTunesで20位台と好調
この勢いを維持できればHOT100入りもある!

109 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/31(火) 19:25:03.85 ID:Q9xQ1FXt0.net]
来週の予想出てたけどTheoryもREDも2万前後で低調だな
Weezerはこれら以上に低いけどどうしたんだ?

Kenny Chesney (Blue Chair/Columbia Nashville) 195-205k SPS, 190-200k album
Kelly Clarkson (Atlantic) 70-80k, 60-70k
Big K.R.I.T. (BMG) 30-35k, 21-24k
Yo Gotti (Epic) 21-24k, 10-12k
Ty Dolla Sign (Atlantic) 27-30k, 5-8k
Theory of a Deadman (Roadrunner) 19-22k, 18-21k
RED (Essential) 19-22k, 18-21k
Hollywood Undead (BMG) 18-21k, 17-20k
Weezer (Crush/Atlantic) 15-18k, 13-15k
Yelawolf (Slumerican/Shady/Interscope) 14-17k, 12-15k
Granger Smith (Wheelhouse) 11-14k, 10-12k
Rachel Platten (Columbia) 8-10k, 8-7k

110 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/31(火) 21:42:32.09 ID:d+QXKgEc0.net]
GWARの新作がどこまで行くか気になる



111 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/10/31(火) 22:14:45.10 ID:2ImPZ6090.net]
アメリカで人気あるんか

112 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/04(土) 03:03:29.24 ID:r8uX/FTs0.net]
とりあえず先週分のを先に
先週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)14 ロバート・プラント  24,000 sold
(初)71 Stick To Your Guns  8,000 sold
(初)147 Fozzy         4,800 sold

圏外 L.A. Guns      3,600 sold
圏外 Revolution Saints  2,100 sold
圏外 Enslaved      2,000 sold
圏外 Exhumed      1,500 sold
圏外 Power Quest     150 sold

113 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/04(土) 03:22:23.30 ID:0AN0CHif0.net]
>>106
Weezerって良いバンドなのに、ぜんぜん売れないんだな

114 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/04(土) 05:46:27.73 ID:Xg9AryCx0.net]
>>95
Darknessって2003年くらいだっけ?
ハードロックの復権か?ってくらいにめっちゃ売れたよね
あれが伝統的なハードロック業界の最後の花火だったのかも
今更ああいうサウンドじゃ世界で売れないよね

115 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/04(土) 06:20:54.19 ID:35rRSk7d0.net]
アメリカではもともとそこまで売れてないだろ
めちゃくちゃ売れるのってのはシングルが年間1位になったニッケルバックやアルバムの初動売り上げがギネスをたたき出したリンプビズキットレベルのことを言う

116 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/04(土) 13:02:50.02 ID:ClHfSmwn0.net]
ダークネスはイギリスではめっちゃ売れたよな
ブレア首相やマドンナもファンだって言ってたし
俺も来日公演行ったわ
15年前か・・・あの時はまだ希望があった

117 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/04(土) 13:53:46.56 ID:re62Rxud0.net]
>>111
その後アメリカだとバックチェリーとヒンダーが売れたけど
あれも伝統的ハードロックとポストグランジの混合サウンドか

118 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/04(土) 14:16:46.40 ID:7/1Xiukl0.net]
イギリスでは爆発的に売れたはず。アメリカでもゴールドはいってるんじゃないか。

119 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/04(土) 15:35:27.25 ID:cRZ0k9VH0.net]
売れたのにコアなファンが残らないのは何が原因なんだ

120 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/04(土) 16:36:26.28 ID:ASKt7rifO.net]
ダークネスは敵が多かったからな 当初からめっちゃ叩かれてた



121 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/04(土) 17:28:57.66 ID:1FwlpJdn0.net]
ミーカを聴いたとき、裏声でダークネスを思いだした
音楽界は次々新しく出てくるから生き残るのも大変

122 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/04(土) 17:49:01.90 ID:nCHwAD1t0.net]
ダークネスが瞬間風速的な存在だってのは最初から分かってただろ?
アンドリューW.K.しかり

123 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/04(土) 18:28:14.58 ID:j3Lb82N60.net]
すぐに解散?だか休止だかしたのがいけなかったんかな

124 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/06(月) 11:09:02.31 ID:35qXTcMy0.net]
自分のイメージ

デビュー作名盤、セカンドクソ盤、以下クソ盤→一発屋として消えゆく
デビュー作名盤、セカンド名盤or可、以下クソ盤→それでも確固たる人気

追撃打出せるか出せないかは
本当に大きい…

125 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/06(月) 13:06:50.83 ID:j9RscH9x0.net]
>>121
リンキンとかオアシスなんかは典型的な初期2作の人気でもってたバンドだな
ガンズもなんだかんだでUse Your Illusionを出してなければ一発屋のイメージが強くなって
今ほどレジェンド感はなかったのかも

126 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:02:41.64 ID:UTgn+oLE0.net]
パールジャム、ストーンテンプルパイロッツも人気のピークは初期2作かな
古い所だとボストン、エイジア、バッドカンパニーも人気のピークは初期2枚

127 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/07(火) 17:51:02.52 ID:W+JMmjmu0.net]
パールジャムは馬鹿売れしたのは確かに初期2作だが
その後もちょくちょく全米1位を獲り続けてるから凄い
内容も良作が多い

128 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:20:01.03 ID:zUrLhl4r0.net]
最新ビルボード
Hollywood Undead 22位
Weezer 23位
Theory of a Deadman 24位
RED 38位
The Used 50位

129 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:24:56.20 ID:GXwtlYVk0.net]
Hollywood Undeadって
遅れてやってきたNuメタ
リンキンを5000倍に薄め
スリップノットに憧れてパーティーグッズで変装した
近所の子供たち

ってイメージだったのに
売れてるんだなぁ
イメージだけで、ちゃんと聴いたことないんだけどさ

130 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/08(水) 00:11:55.66 ID:G5SbV63w0.net]
うん俺も色物だって偏見でハリウッドアンデッドはまともに聴いてない
TheoryやREDみたいなポストグランジは聴いてるけどな



131 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/08(水) 01:21:40.43 ID:8S94OsTY0.net]
スリッペ要素はマジでマスクだけだぞ

132 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/08(水) 06:34:15.03 ID:N/1TKgOx0.net]
>>124
パールジャムは人気絶頂の時にチケットマスターと
揉めて裁判になって、良いライブ会場から閉め出されて
妨害されたのが響いてるのでは

133 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:20:00.18 ID:cIAlVkw30.net]
Hollywood UndeadってWeezerより上位とか意外と人気あるんだな。マッシュルームヘッドもびっくりだろうな

134 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:27:08.63 ID:qDQChjMs0.net]
見た目だけは色ものだけど
結構聴きやすいイメージ

135 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/08(水) 17:46:48.86 ID:I1qLCcVQ0.net]
Hollywood Undead
昔聴いた時には音楽的にはほぼ初期リンキンだったが、最近は変化してるのか?
と最新曲を聴いてみたらまだリンキンだったw
ここまで変わらんものかw
覆面バンドだからなんか有名な人もいるなんて話もあったが

136 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:28:02.42 ID:SbWN44mt0.net]
リンキンのパチもんと言えばManafestだな

137 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/10(金) 00:31:33.91 ID:WOdzXBUf0.net]
Dangerkidsもかなり

138 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/10(金) 09:41:54.29 ID:jcOH+D9r0.net]
FROM ASHES TO NEWもリンキンフォロワーではかなり

139 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/11(土) 08:58:35.27 ID:9w4ZKG7H0.net]
ダークネスのボーカルの奴歯並び悪すぎだな
こりゃアメリカでは売れんわ

140 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/11(土) 18:01:42.14 ID:qEGhdDfe0.net]
先週のビルボードアルバムチャートだが売り上げが分からんかった

23位 トリヴィアム
61位 We Came as Romans
67位 Veil of Maya
147位 Sons Of Apollo
182位 Greta Van Fleet



141 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/11(土) 19:57:00.08 ID:Y764YEaH0.net]
歯並び以前に見た目が古い。ステレオタイプのロックバンドすぎる。
やってる音楽が古いんだから見た目くらい今風にしろよと

142 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/11(土) 22:44:14.29 ID:yHfsHpJn0.net]
Hollywood undeadの新作いいな。
リンキンを薄めた、とかあったから恐る恐る手を出してみたら凄く良かった。メロディーがいいし、クリーンパートのヴォーカルもなかなかだし、モダンなエレクトロも取り入れていて、売れるのも良くわかる

143 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/12(日) 02:50:26.13 ID:hg2UO9Gm0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)22 Hollywood Undead  17,750 sold
(初)24 Theory of a Deadman 17,200 sold
(初)38 Red            13,225 sold
(初)50 The Used        7,175 sold
(初)92 10イヤーズ        不明

圏外 Butcher Babies  3,800 sold
圏外 Powerman 5000  2,225 sold
圏外 Ne Obliviscaris   1,575 sold

今週もまたリリースラッシュ

144 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/12(日) 09:19:58.99 ID:bViTBSce0.net]
>>139
恐る恐るwそうなんだ、聞いてみよ。
チェスターの件があってリンキン聞き直してたら
やっぱこういう音楽いいなと自分の中でリバイバルが来てるw

トリヴィアムの新譜、まだ自分は聞いてないけど
海外サイトだと将軍以来の最高傑作って評判みたい。

145 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/12(日) 14:03:43.05 ID:3q10wgAk0.net]
将軍って傑作だったっけ…(困惑

146 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/12(日) 18:50:40.54 ID:/hFBnK2f0.net]
Usedも一万切ってしまったか
新作の内容パッとしなかったし

147 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/12(日) 19:52:18.88 ID:ktavVZq60.net]
来年一月に発売されるラウドネスの新譜買う人は、Amazon.comから買うようにして
ビルボードのアルバムチャートを上昇させよう。日本人のファンが全員、発売日に買えば、
ビルボードの上位に食い込むこと間違いなし。

148 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/12(日) 20:46:16.95 ID:uX4k6QRX0.net]
>>144
気持ちわりいな
そんな朝鮮人やベビメタオタみたいな姑息なことやれるかよ

149 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/12(日) 21:00:37.95 ID:IOcyswpQ0.net]
日本で買っても、ビルボードには集計されないから無理

150 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/12(日) 21:35:00.36 ID:UOGqbeV50.net]
なんでアマゾンで買うとビルボードに集計されるんだよ



151 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/13(月) 05:23:10.50 ID:8Ib2zWaI0.net]
>>144
ビルボードのアルバムチャートはツベの再生数も
カウントされるから、先行シングルがあればどんどん
観てあげるのがいいかと

152 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/13(月) 06:37:15.72 ID:oyMZ8wy40.net]
まあ今のラウドネスがアルバム出してもディルの順位も超えられないのが現実だと思うよ
youtubeの再生数もたいしたことないし

ベビメタ>ディル>ラウドネス

これが現実

153 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/13(月) 09:46:38.61 ID:mIQej8Pw0.net]
>>148
YouTube再生数が反映されるのはシングルだけだよ。
ただ1億くらい全米で再生されてないと上位にはいけないよ
アルバムはspotifyの再生数だけど1500再生でアルバム1枚カウントだから1人がたくさん再生したところでそんな数字には反映されないよ

154 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/13(月) 10:31:54.15 ID:lfmgGJFnO.net]
Evanescenceのアルバム新曲は2曲だけか

155 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/13(月) 14:18:13.78 ID:8Ib2zWaI0.net]
>>150
spotifyとYouTubeを逆に記憶していたので
指摘ありがとう
でも、実際ビルボードというかアメリカの音楽業界は
もうメタルに興味がなくて、アメリカンミュージック
アワードのHRHM部門は1997年頃全て廃止で
グラミー賞も2部門から1部門に減らされて
近い将来廃止されそう

156 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/13(月) 18:35:47.11 ID:mIQej8Pw0.net]
今年はメタリカの旧作以外に売れたバンドが本当にいない。
一体今のアメリカで何が起こっているんだろう

157 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/13(月) 19:02:00.03 ID:vLBEmQDw0.net]
ガンズ、メタリカ、オジー、メイデン、ボンジョヴィ、ドッケン、プリースト、ヨーロッパ、ラット
この辺りが頂点だな
個人的にはここにドリムシとイングヴェイを加えたいけど

158 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/13(月) 20:21:11.09 ID:c7QugtCn0.net]
こういう記事もある
【調査結果】Spotifyユーザーはポップ音楽よりもヘヴィメタルが好き
www.excite.co.jp/News/it_g/20160609/Gizmodo_201606_it-seems-the-most-loyal-miusic-fans-are-metal-heads.html

世界No.1のシェアを持つ音楽ストリーミング配信サービス「Spotify」が、
ユーザー(登録者数は2015年で7,500万人)に「どの音楽ジャンルが忠誠心の高いファンを獲得しているか?」
というアンケートを行ったところ、
世界の音楽ファンたちはポップ音楽よりヘヴィメタルを好むことが明らかになったようです。

Spotifyユーザー7,500万人への調査結果
2位以下と大差
www.excite.co.jp/News/photo_news/p-5357614/

1位 Metal 
2位 Pop 
3位 Folk 
4位 Country 
5位 Rock 
6位 Hip Hop 
7位 Reggae 
8位 Jazz 
9位 EDM 
10位 Classical 

159 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:22:19.20 ID:GFgb9hQA0.net]
嘘くさいw

160 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:37:21.61 ID:G5W3GXox0.net]
嘘くさいか?
「忠誠心の高いファンを獲得してる」という観点でいけば順当だと思うけど



161 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:33:16.19 ID:8Ib2zWaI0.net]
>>157
でも、spotifyの利点は古い曲も新しい曲も
ジャンルを問わずに広く聴くことができる
と思うので、良さを生かせてないような

162 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:55:40.53 ID:G5W3GXox0.net]
Spotifyの利点を活かせてるかどうかは関係ないでしょ
ただ、そういう質問内容のアンケートをしたってだけだから

163 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/14(火) 01:39:23.37 ID:jNGljGec0.net]
>>154
その中だとドッケンは大して売れてない気が
モトリー、ポイズン、デフレパード、ホワイトスネイクあたりが入る印象

164 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/14(火) 21:17:23.10 ID:70ueCY7l0.net]
>>160
ドッケン、デフレパード、メタリカ、クィーンズライクが
ほぼ同時期に同じマネージメントにいたんだよね

165 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/15(水) 04:00:15.06 ID:CvvuS6CW0.net]
9月に出た風ファイターズの新作もチャートを転げるように落ちて行ったんだな
こりゃ12月のU2もコケそう・・・

166 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/15(水) 19:58:40.03 ID:Ay9fC1Ua0.net]
U2はパラダイス文書でボノがさらに嫌われてるからますます逆風が

167 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/15(水) 20:21:29.62 ID:iuDkxu9CO.net]
ボノって見た目嫌な奴っぽいし 言動もレイシスト入ってそうな感じだもんな
あとu2って名盤扱いされてるアルバムでも捨て曲多すぎるわ

168 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/15(水) 20:30:56.58 ID:VoqcDV/m0.net]
>>164
でも、エッジとラリーは良いからボノの毒気を中和してるかも
アダムも更正したようだし

169 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/16(木) 07:28:59.35 ID:Y7sSSyUR0.net]
来週の予想

*Taylor Swift (Big Machine) 1.32m-1.36m SPS, 1.30m-1.34m Sales
Sam Smith (Capitol) 59-63k, 29-32k
Chris Brown (RCA) 51-54k, 9-11k
Maroon 5 (222/Interscope) 38-41k, 22-25k
Post Malone (Republic) 36-39k, 2-3k
21 Savage, Offset & Metro Boomin (Slaughter Gang/Epic) 35-38k, 1-2k
Ed Sheeran (Atlantic) 32-35k, 9-11k
Lil Uzi Vert (Generation Now/Atlantic) 29-32k, <1k
Blake Shelton (Warner Bros.) 28-31k, 24-27k
Kenny Chesney (Blue Chair/Columbia Nashville) 28-31k, 27-30k
*Evanescence (BMG) 27-30k, 24-27k

Evanescenceは10位に入れるかも微妙で3万枚も売れない見込み
かつて全米のみで800万枚売り上げたモンスターバンドがこんな落ち目に
なるなんてショックだな
でもあのヒットからもう10年以上経過してるんだよな?俺も歳とったんだな。

170 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 07:41:08.85 ID:B0+NjZuf0.net]
Evanescenceはこれまでの曲のオケverだから仕方ないのでは



171 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 07:50:15.35 ID:vsr5F7MX0.net]
10年前と現在を比べても
なんの意味もない

172 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 07:53:59.48 ID:jslEXOSN0.net]
1st→(3年後)→2nd→(5年後)→3rd→(6年後)→4th:新曲2曲のみ
Evanescenceはやる気のない活動してる割には根強いファンがついてるという評価じゃないか

173 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/16(木) 08:24:06.09 ID:ZLWoS3Su0.net]
13年前くらい?Evanescenceが売れてたの?
まだあの頃はまだニッケルバックも絶頂期だったし夢と希望があったね。
今は若手バンドすらまともに出てこなくなった

174 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 14:40:25.76 ID:lswL21Y70.net]
エヴァネッセンスはタワレコで1stの曲が流れてて一発KOされた

175 名前:
店員にこのバンド誰?って訊いて即買いした

ある意味ショッキングな出会いだったなあ

エヴァネ以降こういう出会いをしたバンドはまだ居ない
[]
[ここ壊れてます]

176 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 15:13:49.40 ID:QPjBKTkr0.net]
当時はリンキン×宇多田ヒカル みたいなPOPで展開されてたな
今思えば微笑ましいw

177 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 16:20:00.74 ID:nbsZGcsc0.net]
>>172
リンキンと似てるのリードトラックの1曲だけやんけ
全然違うわ

178 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/16(木) 17:14:03.42 ID:ZLWoS3Su0.net]
エヴァネッセンスは2ndくらいまで大ヒットしてたね。
一発屋ではなかったがレジェンドバンドみたいなレベルにはなれなかったね
メタリカやメガデスとか長く続いてるんだから凄いね

179 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 18:04:19.25 ID:27jXRwfp0.net]
>>48
遅レスだけど、リルピープがオーバードーズで
亡くなったみたい
2週間前に21歳になったばかりなのに

180 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 18:31:46.84 ID:z4Xl3cVV0.net]
Evanescenceの今回出たやつは過去のヒット曲のオーケストラアレンジとか
新曲は2曲だけの企画盤で完全な新作って感じではない



181 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 18:40:37.04 ID:BavH3kKf0.net]
しかし6年もかけてそれではなあ

182 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 19:00:21.97 ID:jslEXOSN0.net]
Evanescenceは前作まで3作連続1位だし今でもメタルフェスでは大規模なものなら準トリ中規模ならトリレベルだから充分ビッグなバンドのままでしょ
いまいちに思えるのはあまりライブ活動しないし主要なファン層が必ずしもメタラーではないからね

183 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 20:52:54.66 ID:dMdYI8kF0.net]
>>173
俺に言われてもw
俺も当時そうやって店頭のPOPにツッコミ入れたわ

184 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 22:15:07.53 ID:lswL21Y70.net]
>>171
自己レス
ジャンルは違うがアデルの2nd(世界でバカ売れした)が似た出会いかも
ローリンインザデュープ店頭で聴いて鳥肌が出たから

185 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/16(木) 22:22:04.60 ID:sk9RkFT10.net]
エヴァネッセンスはバンドのメンバーが毎回違うからバンド感ないよな、ソロじゃいかんのかね

186 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/16(木) 22:41:13.12 ID:lswL21Y70.net]
ベンムーディが居ないとメタル寄りのへヴィーな音は出せないのかもね
2nd以降はピアノで作ったような曲が多いし、ギターオリエンテッドではなくなった

ベンが脱退して作ったWe Are The Fallenがもろにエヴァネ1stの音
おまけにヴォーカルはエイミー・ラヴな才女(アメリカンアイドルで上位入賞経験あり)
エヴァネファンは聴く価値あると思うよ

We Are The Fallen - Bury Me Alive
https://youtu.be/zzTZeeMCUBk

187 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/17(金) 01:01:27.40 ID:aX0bOgX/0.net]
伊藤政則は当時エヴァネッセンスのことをLIMPBIZKITとビョークを足したような感じと言ってた

188 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/17(金) 02:18:08.45 ID:iHPixkij0.net]
Lil PumpとかXXXtentacionとか最近の若手人気ラッパーのライブある意味スゴいな
ただただ不気味なキーボードと重低音と煽りの連打でハードコアパンクのノリだw
もはや音楽とは言えない何かって感じでメタルがこういう子らに若い子を取られていったのは少しわかる

189 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/17(金) 04:08:47.92 ID:qBHHNQl/O.net]
またラップ君かよ

190 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/17(金) 07:34:50.22 ID:s+NX4hu/0.net]
いくら売れてても黒人の音楽は興味がない
ラップはメロディがないもの



191 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/17(金) 08:22:58.18 ID:9Upg95zo0.net]
>>186
これだったらいけるかも
https://youtu.be/hZH30BLp1hM

192 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/17(金) 08:52:59.85 ID:od0O1Y870.net]
XXXtentcionは好きだな。本人がかなり危なっかしいけど
メタルとグランジとラップの融合みたいな感じ

193 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/17(金) 19:25:53.79 ID:srSHhDnw0.net]
Bruno Marsなら聴けるんだけどなぁ

194 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/17(金) 19:56:20.02 ID:TZbHmp8F0.net]
黒人でもスティービーワンダー、カーティスメイフィールド、アイズレーブラザーズ、
アースウィンド&ファイアなど70年代のソウル/ファンクは聴くんだがラップは無理

195 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/17(金) 21:16:46.03 ID:tfmfD4IP0.net]
黒人音楽の良さに気付いたのは俺も遅かったわ。10代のころはわからなかったな

ディアンジェロとかエリカバドゥあたりのネオソウルや、ジャジーなヒップホップ聴いて、遡ってマイルスやコルトレーン聴くようになって、そっからは黒人音楽特有の煙たいグルーヴの魅力がわかるようになった

もともとトリップホップも好きだったから煙たいグルーヴ好きだったってのもあるけど

196 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/18(土) 00:43:58.80 ID:45DnVHVx0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)8 キッドロック   40,800 sold
(初)60 Converge      9,575 sold
(初)95 Cannibal Corpse  7,150 sold

圏外 Like Moths To Flames 1,875 sold
圏外 Annihilator     700 sold
圏外 Moonspell     530 sold

197 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 00:54:41.89 ID:pRznyXs/0.net]
キッドロックさん、8位とかすげーな

198 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 01:37:51.07 ID:BVq3tke90.net]
カニバル新譜出るのか
全部コレクトしてるおれとしては頑張って追従しないと

199 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 04:53:55.12 ID:kYALlno70.net]
どういうわけかConvergeとCannibal Corpseは日本盤出てない

200 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/18(土) 06:19:27.30 ID:7/m+DK4Z0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=n1WpP7iowLc



201 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 07:38:54.50 ID:5jBkUXE20.net]
>>196
歌詞が良いよね
メタルもこの位表現できれば人気も出そうだけど

202 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/18(土) 08:33:16.29 ID:hmXSHkjW0.net]
仮にオアシスが再結成したらすごい。1位だな。maeda-guitar.jp/2017/09/27/noel-gallagher-gear/

203 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/18(土) 08:37:48.13 ID:EIgv4TDl0.net]
BILLBOARD 2017 YEAR-END: BILLBOARD 200

1 - 2,466,000 - DAMN. - Kendrick Lamar
2 - 2,138,000 - 24K MAGIC - Bruno Mars
3 - 2,114,000 - STARBOY - The Weeknd
4 - 2,086,000 - ÷ - Ed Sheeran
5 - 2,011,000 - MORE LIFE - Drake
6 - 1,596,000 - MOANA - Soundtrack
7 - 1,407,000 - STONEY - Post Malone
8 - 1,237,000 - CULTURE - Migos
9 - 1,211,000 - 4 YOUR EYEZ ONLY - J Cole
10 - 1,210,000 - HAMILTON: AN AMERICAN
12 - 1,172,000 - HARDWIRED...TO SELF-DESTRUCT - Metallica
90 - 356,000 - ONE MORE LIGHT - Linkin Park
91 - 354,000 - GREATEST HITS - Journey
95 - 343,000 - METALLICA - Metallica
135 - 268,000 - GREATEST HITS I II & III: THE PLATINUM COLLECTION - Queen
140 - 259,000 - GREATEST HITS - Guns N'Roses
176 - 198,000 - CONCRETE AND GOLD - Foo Fighters
177 - 196,000 - HYBRID THEORY - Linkin Park

204 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 11:41:58.13 ID:JU2d01YK0.net]
メタリカ、ジャーニー、クイーンの旧譜やベストとかって
若い子らが買ってるって認識して良いのかな

既に持ってる、散々聴いた俺らオッさんが
今更また買う必要はないわけだし

その辺の実態が知りたいね…

205 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 12:02:01.96 ID:5jBkUXE20.net]
>>200
その3バンドはアメリカの映画やドラマで今でも
使われれるし、スポーツイベントでもかかるから
興味を持つ人もいるのでは(ガンズも)
ツェッペリンの移民の歌も映画が使われて
売上が1000%増えたらしい
www.billboard.com/articles/columns/chart-beat/8038454/led-zeppelin-immigrant-song-1000-percent-sales-thor

206 名前:201 mailto:sage [2017/11/18(土) 12:03:56.42 ID:5jBkUXE20.net]
訂正 映画が→映画で

207 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/18(土) 12:25:47.40 ID:EIgv4TDl0.net]
>>200
メタリカやジャーニーの旧譜は毎年これくらい売れる
問題は新譜のHR/HMがほぼゼロなこと
これは異常事態だと思う。メタリカは年初チケット商法
したから上位なだけだし

208 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 12:41:31.81 ID:JU2d01YK0.net]
>>203
旧譜は毎年これくらい売れる

→そこの購入層を知りたいって言ってるんだよね

新譜が売れてないのは百も承知で
それはそれで大問題なんだけど
ひとまずそれはさて置き、旧譜を若い子や新規の人が買ってるって事なのかどうか
それを知りたい

209 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 12:42:46.68 ID:hzR2BPpG0.net]
2010年代って一番メタルが売れなかった10年になりそうだな
00年代はまだニューメタルの余波が残ってたし、ニッケルバックも売れてたし
90年代はメタリカのロードリロードブラック辺りがイヤーエンドでも毎年のように20位以内くらいに入ってるし

210 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 12:44:51.13 ID:JU2d01YK0.net]
>>201
映画やスポーツを観て、今までメタル買ったことない人が買ってる
それは大きくありそうだね



211 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/18(土) 12:59:17.12 ID:EIgv4TDl0.net]
メタルバンドの新作が出ても購入したいと思える新作が出てこないのは現実
お前らやる気あるのか?って言うくらいの糞作品の連発の1年だった。
なんでこんな作曲能力が落ちているんだ?結局昔の作品を聞くことになる。
若手バンドも誰かいたかすぎ出てこないし、こんな不作の1年も珍しいね。
来年はイケてるバンドが出てきて欲しい。

212 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 13:07:46.93 ID:FiggYkeH0.net]
絶対外さない質の高いアルバムを作ってると信用してるバンド
Alter Bridge、Disturbed、Mastodon、Volbeat、Breaking Benjamin、Shinedownくらいかな
作曲能力は自身のソロも含めマーク・トレモンティが現代最強かなと個人的に思う

213 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:07:20.75 ID:BVq3tke90.net]
Five Finger Death Punchもかな、個人的に
Disturbedはサウンドオブサイレンスのカヴァー見て度肝抜かれたわ
ここのみんなは知ってるだろうけど

A7X やスリップノットは最近おかしくなってるね
前のメタリックでプログレッシブな彼ら、戻ってこないかなあ、、

Disturbed - The Sound Of Silence [Official Music Video]
https://youtu.be/u9Dg-g7t2l4
Five Finger Death Punch - Wrong Side Of Heaven
https://youtu.be/o_l4Ab5FRwM
Avenged Sevenfold - The Stage
https://youtu.be/fBYVlFXsEME

214 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:19:50.43 ID:lM4Mq4Gn0.net]
A7Xの新作めっちゃプログレメタルだったろ

215 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:23:00.36 ID:LvhoN50S0.net]
>>209
disturbedは今年、メタリカの事務所(q prime )に入って
しまって伸びないかも
(同じ事務所の)volbeatもメタリカの下請け仕事ばかりで
終わってしまいそう

216 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/19(日) 06:54:16.45 ID:/WEBjmC0O.net]
>>209
MVよりNASAのSound(& Visions)of Silenceが面白い
宇宙ステーションからの映像にDisturbedのカヴァー

217 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/19(日) 07:17:11.91 ID:Va6w2WH90.net]
プログレメタルって何が良いのか分からんわ
先進的といいながら型にはまったような曲ばかりだし

218 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:33:13.64 ID:oqob5s2y0.net]
>>213
TOOLとか良いやん

219 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:48:28.72 ID:T6tYtbfr0.net]
>>137
売上不明だが、この週の200位圏外(Billboard Hard Rock Albums TOP25より)
GWAR
I THE MIGHTY
ADELITAS WAY

220 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/19(日) 16:00:27.28 ID:Q5s46lbV0.net]
>>209
レビュー見るとスリッペの新譜は前作よりも評判良いっぽいけど



221 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:07:59.07 ID:kOpke9360.net]
ヒステリアとパイロマニアはサーペンス超えてるな
どちらも全米だけで1000万超えてるからな

222 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:09:35.96 ID:kOpke9360.net]
誤爆失礼!

223 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:57:48.04 ID:ELsbe6QL0.net]
セールス、知名度、一切考慮せず今年出た中で個人的に良かったメタルの新作

Scale The Summit
https://www.youtube.com/watch?v=xYZzm84iDD0
The Black Dahlia Murder
https://www.youtube.com/watch?v=voxtdphvP5k

あとパラダイスロストとストーンサワーも良かった

224 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:06:52.89 ID:BnHTo0Lv0.net]
アメリカ市場はどうしちまったんだ
ロック衰退どころか化石になっちまった

225 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:34:59.29 ID:b0UPqtmJ0.net]
ハードロック系ではGreta Van Fleetが最大の期待の新人になるのか

226 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 06:00:11.46 ID:xc6EYIfZ0.net]
>>221
まだ子供だよね
来年はフェスに出たりするし活動も本格化しそう
業界受けはよいようで、ビルボード誌やロキノンの
駐在員のコラムで扱ったりする

227 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 06:04:02.68 ID:jpTzhdMt0.net]
>>220
ロックとかアメリカ以外でもオワコンだろ
日本でも影響力あるバンドはバンプオブチキンで最後だし
若者がみんな知ってたレベルのバンドはオレンジレンジで最後

228 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/20(月) 06:56:22.70 ID:sv+WisNW0.net]
リンキンとフーファイはHR・HMの仲間に入れて良いのか分からないけど
その他の今年の新作だとNickelbackのFEED THE MACHINEの累計が106,000
MastodonのEMPEROR OF SANDが81,000で多分純粋なメタル作品の新作で
一番売れたのがこれかな?若手が育ってこないのは深刻だよ
メタリカの旧譜しか売れてない。もしメタリカが解散したらこのジャンル
完全に終わってしまうよ

229 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:23:39.54 ID:0sq8obac0.net]
>>221
期待はしてるけどこの手の70年代ハードロック系のバンドが期待されたは消えるのを
2000年以降たくさん見てきたからな・・・

230 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/20(月) 08:54:16.61 ID:mDuTQs6d0.net]
Mastodonも累計10万枚厳しい時代なんだな



231 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 12:20:09.84 ID:xc6EYIfZ0.net]
イマジンドラゴンズが今年のアメリカンミュージックアワードの
ポップ\ロックデュオグループ部門で受賞した
モルモン教徒で真面目だから、しばらくイマドラ時代が続きそう
日本ではああいう男臭い声やルックスは受けないかも

232 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 17:58:25.47 ID:7+zPJHSJ0.net]
イマドラってバークリー出身らしく耳に残るメロディ創る才に長けてるよな

233 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:45:24.51 ID:OKXkVbRb0.net]
>>223
2017年アルバム年間ランキング ロックだけ抜粋

6位 ONE OK ROCK 「Ambitions」
10位 Suchmos 「THE KIDS」
22位 INABA/SALAS 「CHUBBY GROOVE」
28位 THE YELLOW MONKEY 「THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST」
29位 ONE OK ROCK 「Ambitions(Int'l Ver.)」
36位 RADWIMPS 「人間開花」
50位 エレファントカシマシ 「All Time Best Album THE FIGHTING MAN」

57位 スピッツ 「CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection」
59位 MONOEYES 「Four the C」
62位 GLAY 「SUMMERDELICS」
69位 UVERworld 「TYCOON」
81位 Hi-STANDARD 「THE GIFT」

日本はまだまだロック売れてるね

234 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:45:35.21 ID:TNCop/5s0.net]
>>223
ワンオクとRADは売れてるだろ
こいつらより売れてるのはもうアイドルしかない(K-POPもアイドル人気)
EDMやヒップホップなんてワンオクRADよりも売れてない
日本はまだアイドルとロックの国

235 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 18:50:57.25 ID:OKXkVbRb0.net]
2017年アルバム年間ランキング ロックだけ抜粋

3位 back number 「アンコール」 52.8万枚
6位 ONE OK ROCK 「Ambitions」 33.2万枚
10位 Suchmos 「THE KIDS」 14.7万枚
22位 INABA/SALAS 「CHUBBY GROOVE」  
28位 THE YELLOW MONKEY 「THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST」
29位 ONE OK ROCK 「Ambitions(Int'l Ver.)」
36位 RADWIMPS 「人間開花」
50位 エレファントカシマシ 「All Time Best Album THE FIGHTING MAN」

57位 スピッツ 「CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection」
59位 MONOEYES 「Four the C」
62位 GLAY 「SUMMERDELICS」
69位 UVERworld 「TYCOON」
81位 Hi-STANDARD 「THE GIFT」

1個抜けてた

236 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 19:50:47.31 ID:b0UPqtmJ0.net]
日本はバンド系の上限は50万なんだな
アメリカはイマドラとかコープレとかマルーン5がまだ100万売れるからまだまだアメリカの方が上だな
それに過去作のカタログ売上が全然違う。ガイシュツのメタリカ、ジャーニー、クイーン、ガンズ等々

237 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:50:33.29 ID:FSDdt6SB0.net]
ラッドって映画のおかげだろ

238 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:10:00.19 ID:b0UPqtmJ0.net]
back numberってアルバムで聴いたことないけどミスチルもどきだっけ
あんまロックって感じしないな。それにベストアルバムじゃん

239 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:40:23.05 ID:eJaDYLki0.net]
アメリカの方がというけれど国土面積も単価の安さも違うからなんとも言えんな
日本でロックカテゴリが比較的元気なのはロッキンフェスの影響がでかいだろうな
一日あたり6万5千人集めて4日間開催できるってかなりのビッグフェス

240 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:54:37.08 ID:b0UPqtmJ0.net]
ワンオクでたった30万だろ
5FDPの2ndアルバムは200万枚売れたぞ
アメリカの人口が日本の2倍半だとしても
へヴィロックはアメリカの方が人気ある



241 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/20(月) 22:36:30.85 ID:sx/yOPje0.net]
>>236
若年層(25歳から34歳)に限定すると
アメリカは6500万人で今後7000万人越えするが
日本は710万人ぐらい(超高齢化)
もっと激しいロックが売れてもいいのに、別の
音楽に取られてるんだろうね

242 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 06:39:50.12 ID:wCMVhssG0.net]
徳永英明「VOCALIST」(2010年5月)
嵐「僕の見ている風景」(2010年8月)
いきものがかり「いきものばかり?メンバーズBESTセレクション?」(2010年11月)
EXILE「願いの塔」(2011年3月)
AKB48、「ここにいたこと」(2011年6月)
レディー・ガガ「ザ・フェイム」(2011年7月)
嵐「Beautiful World」(2011年12月)
少女時代「GIRLS' GENERATION」(2012年5月)
Mr.Children「Mr.Children 2001-2005 <micro>」(2012年5月)
Mr.Children「Mr.Children 2005-2010 <macro>」(2012年5月)
AKB48「1830m」(2012年8月)
コブクロ「ALL SINGLES BEST 2」(2012年9月)
竹内まりや「Expressions」(2013年5月)
AKB48「次の足跡」(2014年1月)
V.A.「アナと雪の女王オリジナル・サウンドトラック」(2014年6月)
三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE「PLANET SEVEN」(2015年8月)
嵐「Japonism」(2015年10月)
DREAMS COME TRUE「DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム」(2015年12月)
小田和正「自己ベスト」(2016年1月、3ミリオン)
松任谷由実「日本の恋と、ユーミンと。」(2016年3月)
SMAP「SMAP 25 YEARS」(2016年12月)

2010年以降ミリオンヒットした邦楽アルバムを見るに
今はベストかアイドルくらいしか100万の壁を越えられないようだな
ビーズとかミスチルみたいに固定ファン抱えたベテランや若年層に一番受けてるワンオクとかでも新譜は30万枚規模
まあでもライブの動員力あるビーズやミスチルみたいなベテランはいまでもそこそこ贅沢出来てるんだろう

243 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 07:12:37.69 ID:6qcFtX760.net]
日本とアメリカじゃ価格帯がまったく違うのに単に枚数で比較するのもどうかと思うし
単独ライブ動員だってワンオクだと2日で11万人動員の超ビッグライブできるが5FDPはアメリカでもそこまでできないだろ

244 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 07:17:03.06 ID:wCMVhssG0.net]
日本はCDが高いからな
というか一時期日本がアメリカの音楽市場規模を抜いててのは異常だったな
規模がでかけりゃいいものが出てくるわけじゃないってのもよく分かった

245 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 07:24:12.76 ID:wIyd2bMA0.net]
>>239
ライブにしても向こうは国の面積も人口密度もが全然違うしな
日本だと大阪、東京、名古屋あたりならファンもバンドも新幹線で気軽に数時間で移動できるけど
アメリカはまた違うと思うし
その辺の違いはあるような気はする

246 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 08:41:40.95 ID:bWnqeeSt0.net]
アメリカは国が広いからはるかに大規模のツアーできるでしょ

247 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 08:43:15.07 ID:bWnqeeSt0.net]
日本はアイドルの複数商法込みでの数だもんな

248 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/21(火) 12:52:19.14 ID:LVdloPW60.net]
今年のビルボード年間アルバムチャート

BILLBOARD 2017 YEAR-END: BILLBOARD 200

1 - 2,466,000 - DAMN. - Kendrick Lamar
2 - 2,138,000 - 24K MAGIC - Bruno Mars
3 - 2,114,000 - STARBOY - The Weeknd
4 - 2,086,000 - ÷ - Ed Sheeran
5 - 2,011,000 - MORE LIFE - Drake
6 - 1,596,000 - MOANA - Soundtrack
7 - 1,407,000 - STONEY - Post Malone
8 - 1,237,000 - CULTURE - Migos
9 - 1,211,000 - 4 YOUR EYEZ ONLY - J Cole
10 - 1,210,000 - HAMILTON: AN AMERICAN MUSICAL - Original Cast

1,5,7,8,9がHIPHOPで3位はR&B

1989年の全米年間アルバム

1位 Cruel Bobby Brown
2位 Hangin' Tough New Kids On The Block
3位 Forever Your Girl Paula Abdul
4位 New Jersey Bon Jovi
5位 Appetite For Destruction Guns N' Roses
6位 The Raw & The Cooked Fine Young Cannibals
7位 G N' R Lies Guns N' Roses
8位 Traveling Wilburys Traveling Wilburys
9位 Hysteria Def Leppard
10位 Girl You Know It's True Milli Vanilli

4,5,7,9がハードロック

249 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/21(火) 12:53:41.26 ID:LVdloPW60.net]
1987年〜1989年がHR/HMの黄金期
今はその座をラッパーに奪われた

250 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 16:15:20.90 ID:wzNmBCZW0.net]
ラッパーなんてアメリカ、しかも黒人だけが聴いてるもんだから
世界的に色んな人種に聴かれたHR/HMと比較するのは無理がある



251 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 16:30:27.24 ID:8fk9l ]
[ここ壊れてます]

252 名前:C6Z0.net mailto: さすがにアメリカでも黒人しか聴いてないと言うのは無理があるでしょ []
[ここ壊れてます]

253 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/21(火) 17:25:50.27 ID:vrUDaVug0.net]
無理があるな、今はテイラースウィフトみたいなポップスかケンドリックラマーみたいなヒップホップだろ

254 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 18:46:36.53 ID:rs3YJxBu0.net]
ラマーのライブ映像を観ると白人が多そうだよね
ライブと言えば、イマドラのおっさんは若作りしてるなと
思っていたら、本当に30歳で若くてびっくりした
あと30年以上アリーナやスタジアムライブが出来そう

255 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 19:02:59.27 ID:DQMCuxHR0.net]
テイラースウィフトの世渡り上手
ジャンルを渡り歩きつつ世界制覇

すごい貪欲な女の子だわ
最初はカントリー大好き女子だったんだけどなあ

256 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 19:46:10.26 ID:+874CdnT0.net]
>>243
メタリカ、マドンナ、テイラースウィフトも複数商法だろ・・・

257 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 19:58:45.52 ID:rs3YJxBu0.net]
>>251
ボンジョヴィが10年ぐらい前からやってたような
https://www.reuters.com/article/us-bonjovi/bon-jovi-ticketmaster-bundle-digital-album-tickets-idUSN1036834120070610

258 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/21(火) 20:10:39.55 ID:AlDnDrXp0.net]
【嫌儲Steam部】 Brutal Legend 無料 【乞食速報】 [257790734]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511201758/1
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6eae-wwE0) 2017/11/21(火) 03:15:58.86 ID:/WFCBZsU0 BE:257790734-2BP(1500)

ソース
https://www.humblebundle.com/store/brutal-legend

259 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 00:37:09.62 ID:wN/jACP30.net]
2017年上半期のアメリカの音楽売り上げデータ
fnmnl.tv/2017...117?articleview=more

R&B+ヒップ・ホップ = 25%
ロック          = 23%

1ジャンルで23%のロック
R&Bと2ジャンル足して25%のラップ
・・・アメリカ国内でもラップの負けじゃんw

260 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 00:39:01.87 ID:ckEnYwvT0.net]
このスレ定期的にラップ上げロック下げ厨が来るよな



261 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 00:40:37.64 ID:XuriZV3q0.net]
ロックの定義って何?
ボーカルの後ろにギターやベース、ドラムが居るユニットの事か?

262 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 00:40:40.96 ID:wN/jACP30.net]
ラップはR&Bと合算しないとロックの半分ほどというのが悲しい
ドレイクとケンドリック・ラマー以外はイギリスでも相手にされないからしょうがないんだけど

ま、アメリカの黒人の高卒ワーカーがメインターゲットだわな

263 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 00:41:43.64 ID:XuriZV3q0.net]
いやそれだとジャズやフュージョン、カントリー、ポップスetcとの区別がつかんね
いやはや、むずい

264 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 00:43:03.77 ID:wN/jACP30.net]
ケンドリック・ラマー/DAMN

世界:240万枚
米国:177万枚

キャリアのピークに世界で240万枚しか売れないラッパーw
ショボい音楽人生だったねw

265 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 00:48:16.36 ID:XuriZV3q0.net]
あんまり貶してやるなって
YouTube以前と以後とで全然立ってるステージがちゃうんやし

266 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 00:56:24.06 ID:6aNBgAS+0.net]
>>259
ラマーは来年からワールドツアーに出るからどうだろう

267 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 03:24:30.90 ID:aJSKp7uJ0.net]
>>244
1989年の1位、Don't beが抜けてる
Don't be cruel

268 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/22(水) 16:52:07.66 ID:dRlAZscb0.net]
>>259
ラマーのアルバムは現在世界で323万枚

2017年世界アルバム売上ランキング

MOST POPULAR ALBUMS OF 2017

1. "Divide" Ed Sheeran - 7,693,000
2. "Damn" Kendrick Lamar - 3,233,000
3. "More Life" Drake - 2,873,000
4. "24k Magic" Bruno Mars - 2,410,000 (累計 3,567,000)
5. "Starboy" The Weeknd - 2,262,000 (累計 3,016,000)
6. "Moana" OST - 2,025,000 (累計 2,164,000)
7. "Human" Rag'n'Bone Man - 1,756,000
8. "Stoney" Post Malone - 1,482,000
9. "Culture" Migos - 1,407,000
10. "The War" Exo - 1,390,000

269 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 19:47:17.82 ID:wN/jACP30.net]
ちょっと情報が古かった様ですまぬ…
それでもまだ323万か

コールドプレイやエドシーランの様に500万超えになる事は無さそうだな

270 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 19:56:25.00 ID:1GxXKll60.net]
>>264
コールドプレイやエドシーランは女性受けするが
ラマーの歌詞はちょっとキツいような
人を選ぶがそれが魅力かも



271 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 20:06:53.79 ID:1GxXKll60.net]
Drakeのほうが女性受けするかも
欧米はカップル文化で女性が主導権を握って一緒に
ライブに行くので、女性アーティストも
同性受けを気にしたりする

272 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/22(水) 20:49:14.72 ID:vECBh+Bd0.net]
>>263
これって安室のベスト盤10位に入るんじゃねーの?

273 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 00:31:30.16 ID:eTLhz6nY0.net]
日本でしか売れてないビーズだの安室だのが世界ランクに入っても場違い感半端ねえわ
アジアですらKPOPの方が邦楽より圧倒的人気

274 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 00:36:04.16 ID:S9bSTyKA0.net]
そうなの?防弾少年団が北米でもえらい人気なのは知ってるが。

275 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 00:41:51.48 ID:OV5kfjj80.net]
どうせ在米韓国人相手だろw 
しかも韓流は税金使ってごり押ししてるから比較にならない
日本はそこまでみっともない売り方はしないで良い

276 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 00:58:00.02 ID:JEYGa2TQ0.net]
防弾は確かに次元の違う人気だよね
カニエウエストとタイアップしたり、したたかに戦略を進めてると思う
白人層の女の子にも洗脳される人間がで始めてるよ
ツイッターのフォロワー数見りゃ一目瞭然

277 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 01:00:55.45 ID:JEYGa2TQ0.net]
メンバーは当然全員整形してるんだろうけどw、
日本人に比べて高身長だから映えるんだよな、踊りが

俺の周りの外人に聞くと、JポップとKポップは路線が全く違うね、とのこと
比率は7:3くらいで韓国有利かも

その代わりJロックはKロックを9.5:0.5くらいでリードしてるけどさ

278 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 01:02:41.20 ID:JEYGa2TQ0.net]
JロックとKポップで4:6くらいかな

279 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 02:00:40.81 ID:xhU3oDq00.net]
Kポップは基本アメリカの流行をそのままトレースしているようだから、バンド音楽がほんと弱い

>>266
アメリカは特にウーマンパワーを叫ぶ女性アーティストが多くて日本人の感覚からすると辟易するねw

280 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 03:19:52.04 ID:OV5kfjj80.net]
韓国は、エリート教育。スポーツでも勝てる競技しか支援しないからスポーツ文化がまったく育ってない
それを音楽に持ち込んでるんでしょ。



281 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 05:58:08.21 ID:JZqDRim90.net]
HR/HMの話しよう

282 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 08:00:08.71 ID:6QGMqPCp0.net]
>>272
アメリカンミュージックアワードで観たけど
高身長だからか、もっさりした踊りでジャニの
ほうがましかも
今年のグラミー賞はロックアルバム部門の立候補が
300枚越えで乱戦みたい(本命はハリーかフーファイターズ?)
去年はビヨンセまでロックでエントリーしてたし
アメリカは何でもロックなんだな

283 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 09:36:41.50 ID:NQX6wlBj0.net]
ロックがオワコンすぎるから、ビヨンセまで侵食してくるわな

284 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 11:54:28.58 ID:kN1VJrXr0.net]
オワコンにわざわざ入ろうとするの?

285 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 12:24:04.87 ID:NQX6wlBj0.net]
>>279
違う。ロックバンドはビヨンセ以下って馬鹿にしてる

286 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 12:26:46.30 ID:kN1VJrXr0.net]
ではなぜ、その「以下」にわざわざ侵食しようとするの?

287 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 12:35:59.93 ID:NQX6wlBj0.net]
>>281
おまえが頭わるいからだよ

288 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 12:45:04.88 ID:kN1VJrXr0.net]
自分じゃんw
言ったことの整合性がとれなくなってるw

289 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 13:05:46.16 ID:6QGMqPCp0.net]
ビヨンセのロック部門の件はディスターブドが喋ってるよ
www.billboard-japan.com/sp/d_news/detail/45191/2
コラボしたジャックホワイトがマイケルジャクソンの話を
受賞スピーチしてたけど、マイケルがビートイットをやったように
黒人女性が自分の枠を広げてロックに挑戦するのも良いような

290 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 13:32:26.53 ID:2124BOJe0.net]
>>277
日本だってミスチルやサザンまでロック扱いだろ
海外の基準じゃポップスになる。最近のマルーン5やトレインと同じに



291 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 14:22:43.17 ID:DywG+JRQ0.net]
日本のは自称ロックだからな
黒人がバンド音楽やったらファンク呼ばわりするくせに自分らがやってる音楽は堂々とロックとか
日本人は名誉白人になったつもりだろうか
そりゃロックらしい音楽やってりゃ文句ないけどバンド形体でJ-POPやってるくせにJロックとかふざけんな

292 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 14:29:09.15 ID:JEYGa2TQ0.net]
>>256
深い問いかけだな

293 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 14:44:20.81 ID:DywG+JRQ0.net]
スリーピースバンドだとBiffy Clyro(英)とかChevelle(米)みたいのがロックであって
back number(日)みたいなのはロックとは呼びたくない
ああいうのはギターでジャカジャカJ-POPを演奏してるだけ

294 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 14:55:22.98 ID:DywG+JRQ0.net]
昔、J-ROCKマガジンってのがあってZARDとかビーイング系までロック扱いしてるのふざけんなって思ったね
どんだけ身内に甘いんだよ ロックってもっと殺伐としてるもんだろ

295 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 14:59:51.45 ID:UrskyhGpO.net]
えらい発狂してるけどラップ君とKpoop君て同一人物だよな

296 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 15:03:03.07 ID:DywG+JRQ0.net]
つーかラップ厨もチョンポップ厨もJロック厨もみんな消えてほしいんだが

ここは米英のメタルチャートを語る場であってそこにランクインしない奴らの話は他所行ってくれんか
英語で歌ってるHR/HM以外の話題はNGでいいよ

297 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 15:03:03.79 ID:kFDDV21C0.net]
ビートルズみたいなポップバンドが世界的には未だにロック音楽のスタンダードなんだししょうがないね

298 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 15:04:50.94 ID:xeJz0T4S0.net]
ロックの定義は広いからね

299 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 15:53:26.91 ID:2124BOJe0.net]
ビートルズは少なくともガチのロックンロールはやってる

300 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 16:44:45.43 ID:6QGMqPCp0.net]
>>294
ジャスティスリーグ(今日封切りのアメコミ映画)の
エンディング曲にカバーが使われてて、格好良いし
評判も良い



301 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 19:34:23.11 ID:OV5kfjj80.net]
>>288
BlurとかPulp、Suede、Oasisみたいなバンドもロック扱いされてるんだから別に良いだろw

>>289
Journey、Boston、TOTO、Chicagoはロックじゃないのかw 

302 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 19:38:56.77 ID:OV5kfjj80.net]
>>286
黒人でもLenny Kravitz、Living Colour、Bad Brains、Fishboneはロック扱いされてる 

303 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 19:50:20.58 ID:DywG+JRQ0.net]
230 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 投稿日: 2017/11/20(月) 18:45:35.21 ID:TNCop/5s0
>>223
ワンオクとRADは売れてるだろ
こいつらより売れてるのはもうアイドルしかない(K-POPもアイドル人気)
EDMやヒップホップなんてワンオクRADよりも売れてない
日本はまだアイドルとロックの国


↑こういうこと言うから叩かれるんだろ まるでロック先進国みたいな物の言い方
日本はアイドルと「邦楽ロック(J−ROCK)」の国というのなら文句ない
日本はロックに関しては米英よりまだまだ遥かに後進国
本格的なへヴィロックやオルタナティブなロックは売れない
タイアップ物の歌謡ロックモドキが幅を利かせる国

304 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 19:58:39.53 ID:DywG+JRQ0.net]
2017年アルバム年間ランキング ロックだけ抜粋

3位 back number 「アンコール」 52.8万枚
6位 ONE OK ROCK 「Ambitions」 33.2万枚
10位 Suchmos 「THE KIDS」 14.7万枚
22位 INABA/SALAS 「CHUBBY GROOVE」  
28位 THE YELLOW MONKEY 「THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST」
29位 ONE OK ROCK 「Ambitions(Int'l Ver.)」
36位 RADWIMPS 「人間開花」
50位 エレファントカシマシ 「All Time Best Album THE FIGHTING MAN」

57位 スピッツ 「CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection」
59位 MONOEYES 「Four the C」
62位 GLAY 「SUMMERDELICS」
69位 UVERworld 「TYCOON」
81位 Hi-STANDARD 「THE GIFT」


これでロック大国ねえw
ベストアルバムと歌謡ロックと外人とのコラボばかりじゃん
ワンオクがまだマシという陣容

305 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 19:59:21.67 ID:ECJZt6FTO.net]
チャートスレなんだしせめてAAAのどれかにランクインするアーティストにしとこうか

306 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 20:45:34.94 ID:242/8mUE0.net]
日本はアイドル・アニソン大国だよ

307 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 20:59:46.60 ID:JEYGa2TQ0.net]
エピカが進撃の巨人の曲カバーしてるんだぜ
日本リスペクトされまくりなんだぜ

308 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 21:24:24.73 ID:CgJlw8w90.net]
わーすごい

309 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 21:58:06.18 ID:blrQ24a20.net]
○○はロックじゃないとか○○はメタルじゃないとか
リスナーがそんな面倒臭い奴ばかりだから次世代の若者もロックやメタルを敬遠するようになるんだろう

310 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/23(木) 23:51:37.80 ID:kN1VJrXr0.net]
それはあんまり関係ないかと…



311 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:53:47.76 ID:wK0vjrwS0.net]
>>298
ヘヴィロックはロックじゃないといってる評論家もいますけどねw 
ピーターバラカンとか渋谷陽一がそうだけど

312 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/24(金) 07:39:40.99 ID:LxlfMHgi0.net]
ロック・スター(アナーキー)で35年前から歌われてる

313 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:29:31.85 ID:uqd7JOPo0.net]
>>296
さすがにBlurとback numberが同じ系統に思えるのは耳の病気だわ

314 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:14:37.30 ID:KMjCn9hH0.net]
GLAYとかいうゴミカスバンドが未だにある程度売れてるのが意外だわ
あれ女と頭の弱い男しか聞いてなかっただろ

315 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:17:04.33 ID:ZaNZ4umH0.net]
小学生〜中学生の時めちゃくちゃ流行ってたわ
つまり、そういう子供たちをも巻き込んで初めて商業的な成功と言えるんだろうな

316 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:01:59.36 ID:wK0vjrwS0.net]
ロックなんて色んなジャンルがあるのに、ヘヴィなものしか認めないと
ウンチクを語りたがるファンがいるからメタルは衰退したんだろうな

317 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:25:00.23 ID:ZaNZ4umH0.net]
そんなやついるの?

318 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:47:28.98 ID:Qsj3kWoa0.net]
GLAYはなんだかんだベスト盤が500万枚売れたからな
100分の1に減ってもまだ5万枚売れる

319 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/24(金) 19:10:08.56 ID:uqd7JOPo0.net]
邦楽はどうせ2,3年待てばベストアルバムが出るからと
オリジナルアルバムを買い控える奴多そう

320 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/24(金) 22:25:49.79 ID:wK0vjrwS0.net]
ビルボード年間アルバムTOP100 ロック抜粋

24 - 737,000 - EVOLVE - Imagine Dragons
49 - 498,000 - DEATH OF A BACHELOR - Panic At The Disco
90 - 356,000 - ONE MORE LIGHT - Linkin Park
91 - 354,000 - GREATEST HITS - Journey
90 - 356,000 - ONE MORE LIGHT - Linkin Park
95 - 343,000 - METALLICA - Metallica



321 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:07:17.50 ID:z2Q5frKs0.net]
>>311
それもあるけど、チャンスザラッパーとか25歳でも
成功したら地元に億単位に寄付したり
コールドプレイもキリスト教精神でチャリティーフェスしたり
みんな活動してるのに、メタルだけが仲間内で足を引っ張り合って
良い年してみっともない
バーンやメタル雑誌、ネット関係も荷担してる

322 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:14:36.90 ID:Hqp5KYa80.net]
仲間内で足を引っ張りあうってヒップホップの専売特許だろ

323 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:25:54.39 ID:z2Q5frKs0.net]
>>317
ヒップホップのbeef(抗争)は拡大する為で
メタルの場合は少ない限られたシェアを奪い合ってるのでは

324 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:52:40.44 ID:VUGXN4LS0.net]
拡大するための抗争で殺しちゃうのかー、ヒップホップは

325 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 01:01:37.15 ID:z2Q5frKs0.net]
>>319
殺しても20歳ぐらいのが次々に出てく来てしぶとい

326 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/25(土) 01:06:06.89 ID:rTIzyQcy0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)8 Evanescence    30,700 sold
(初)36 Greta Van Fleet  11,500 sold
(初)142 Quicksand      5,350 sold

圏外 Sweet & Lynch  3,400 sold
圏外 Jeff Scott Soto   530 sold
圏外 Lionheart       380 sold
圏外 Destruction(初期楽曲の再録音盤) 270 sold
圏外 Primal Fear(ベスト)  210 sold

他、マスターオブパペッツが46位に再浮上

327 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/25(土) 01:13:39.31 ID:1yJ02RXz0.net]
Greta Van Fleetは聴きたいんだけど来年出るであろう1stフルアルバムに
今までのEP曲が重複して収録されそうで買うのを踏みとどまってる

328 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 01:16:59.84 ID:VUGXN4LS0.net]
>>320
若い時しか駄目だよなヒップホップって
年取ったらどうしてんの

329 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 01:20:36.36 ID:y9JrFGB30.net]
Greta Van Fleetとか初めて聞いたわ
あとでチェックしてみよ

エヴァネは流石だな

330 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 01:27:45.55 ID:9G9XZk+/0.net]
エヴァネッセンス、8位ってすごいな。ぜんぜんアルバムをリリースしないのに、いまだに人気あんだな



331 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 01:42:37.07 ID:wz/ZOUcw0.net]
QUICKSANDって、90年代にアルバム「slip」とか出してたバンドと同一グループなんかな

332 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/25(土) 01:44:34.42 ID:1yJ02RXz0.net]
Evanescenceは全部新曲のオリジナルアルバム新譜出したら
まだ初動6万くらいは売れそうだな。週によってはトップ3狙える

333 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 09:50:09.54 ID:z2Q5frKs0.net]
>>323
ジェイzやドクタードレーは実業家でもあるし
カニエは靴とかアパレルやってるような

334 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 11:10:23.10 ID:3LPKCLy/0.net]
Evanescenceはオリジナルアルバム3枚でこれだけ人気維持できてればすごいな
エイミーは女版アクセル

335 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 11:50:36.60 ID:2nUDe0tE0.net]
>>328
そうだな、ビジネスマンになっちゃうんだな
お笑い芸人が飲食店始めるのに似てるな

336 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 12:05:35.62 ID:y9JrFGB30.net]
>>329
上手いな

337 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/25(土) 17:51:15.59 ID:bHz/S82n0.net]
JAY-Zは今年アルバム出して1位になってたよ
Pitchforkでも8.4ついて高評価だったな

338 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/26(日) 01:06:55.82 ID:fwNtcOpU0.net]
エバネッセンス大ファンだけど新譜はスルーしたわ
新曲はいいけど他は原曲と大して変わらなかった
って人結構いそうだから、この売り上げは凄いわw

339 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/26(日) 10:02:56.00 ID:QIfIE5ip0.net]
エイミーリーはアデルみたいにおばさんになっても割とファンが付いていきそうなタイプである
最初からデブだしな

340 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/26(日) 13:14:20.66 ID:nyPQj+op0.net]
少なくともデビュー時は痩せてたし美少女ボーカリスト的な売り出し方だったでしょ
1stシングルのMVやアルバムの顔アップジャケットなどは新世代のスター扱いだった
最初のツアーでるころには既に太り始めてたけどな



341 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/26(日) 14:50:09.81 ID:+BLq3R250.net]
それよりケリー・クラークソンの最近のデブっぷりが半端ない
昔、Breakawayってロック寄りなアルバム良くて聴いてたんだけどな
ベン・ムーディーが作曲したBecause Of Youってヒット曲もあったし

342 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/26(日) 15:33:22.69 ID:O1LlIcfp0.net]
>>336
彼女は痩せてた頃は、周囲から食事制限させられて
幸せではなかったようだ
アデルが売れてそういうのがなくなったのかも
マライアみたいに120kgになって胃を手術というのは
まずいけど

343 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/26(日) 15:59:40.41 ID:09ZLrDU30.net]
渡辺徹が痩せてた期間が短かったってのと同じパターンか

344 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/26(日) 16:02:52.10 ID:9H/RmPPW0.net]
>>336
数日前に最新曲のPVを見てちょっとショック受けたわ
まあアメリカでは自然体でいい、という機運が高まりつつあるのかもね
こういう体型の歌手、増えてると思う
lady antebellumの女ボーカルもそうだし

345 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/26(日) 19:44:22.73 ID:BNtpqNRE0.net]
>>285
マルーン5やトレインがポップス扱いなのはR&Bやカントリーとクロスオーバーした音楽性だからであって
サザンやミスチルみたいなビートルズフォロワー系のバンドは海外でもポップロック扱いされる気がする
特にサザンはヘヴィなギターが鳴ってる曲も結構あるし

346 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/26(日) 23:25:42.12 ID:1TRBC1X30.net]
Greta Van Fleet はこれまだEPなんだよな
フルアルバム出したらさらに上位に入ってくるの確実
HR系でデビュー作からいきなり売れるバンドは久々ではないか

347 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/29(水) 07:05:18.96 ID:27ngzDd20.net]
グラミー賞 メタル部門ノミネート

August Burns Red
Body Count
Code Orange
Mastodon
Meshuggah

348 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/11/29(水) 07:44:08.17 ID:hTkiN3PH0.net]
girlschannel.net/topics/1445095/2/

349 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/29(水) 08:09:55.23 ID:lgeWedWn0.net]
>>342
コードオレンジ、けっこう評価されてるな

350 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/29(水) 19:25:26.25 ID:veFSYN4n0.net]
メタリカはロック部門でノミネートなんだね



351 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/29(水) 19:31:51.65 ID:6oAXDwfu0.net]
無難にMastodonが取りそうだけどCode Orangeに番狂わせしてほしい

352 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/29(水) 23:46:19.58 ID:lwOPu9Mw0.net]
Nothing Moreの新譜の評価が高いな
グラミーにもロック部門でノミネートされてたし
Loudwireの年間ランキングでもハードロック部門で2位だった

353 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/30(木) 08:38:14.24 ID:mgGI/sqg0.net]
>>347
声がいいよね
レコード会社もアルバム5枚でそれぞれシングルを
3枚以上プッシュするという、好待遇で契約したそうだ

354 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/11/30(木) 14:37:30.68 ID:91rspNhT0.net]
>>335
懐かしい
最近家でエイミー表紙のKERAを発見して
あの頃は…と思ってしまた

355 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/01(金) 20:18:02.22 ID:Yx5E9jJZ0.net]
>>342
mastodonは3回ぐらい落選してるから
応援したいが、多くのバンドがメタル部門を避けて
ロック部門にエントリーするから、来年辺りに
この賞も廃止になりそう

356 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/01(金) 20:56:08.58 ID:9eiBgSK/0.net]
メタルを避けてもらえるなら、競争相手の少ないメタルでエントリーしたほうがよくないか

357 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/12/02(土) 01:21:36.20 ID:0alcPTKj0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)49 アイアンメイデン(LIVE盤) 14,000 sold

圏外 Electric Wizard    4,000 sold
圏外 Cavalera Conspiracy 3,200 sold
圏外 Tarja           800 sold
圏外 In Flames(カバーEP)  700 sold
圏外 Godflesh        600 sold

358 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/02(土) 08:23:20.07 ID:e+qPvMza0.net]
>>351
今年は、ロック部門は300組以上、オルタナ部門は100組少しの
エントリーだったけど、需要のないエントリーしたがらない部門は
廃止かも

359 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/02(土) 23:00:03.50 ID:8WNOu77L0.net]
ナッシング・モア、3部門でグラミー賞ノミネート
https://www.barks.jp/news/?id=1000149551

●最優秀ロック・パフォーマンス
レナード・コーエン「You Want It Darker」
クリス・コーネル「The Promise」
フー・ファイターズ「Run」
カレオ「No Good」
ナッシング・モア「Go To War」

●最優秀ロック・ソング
メタリカ「Atlas, Rise!」
K.フレイ「Blood In The Cut」
ナッシング・モア「Go To War」
フー・ファイターズ「Run」
アヴェンジド・セヴンフォールド「The Stage」

●最優秀ロック・アルバム
マストドン『Emperor Of Sand』
メタリカ『Hardwired...To Self-Destruct』
ナッシング・モア『The Stories We Tell Ourselves』
クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ『Villains』
ザ・ウォー・オン・ドラッグス『A Deeper Understanding』

360 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/02(土) 23:50:20.85 ID:5mmXAutn0.net]
Hear N' Aid - Stars [The Record] (LD MASTER) [BEST QUALITY] (1986)
https://youtu.be/G5H94GHb-10



361 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/03(日) 09:24:42.71 ID:UWckBbfv0.net]
Kaleo聴いてなかったけど、カッコいいな

362 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/07(木) 09:20:57.87 ID:PaTOTl490.net]
盛れる化粧は 日本一!

カラコン ツケマは 必須
すっぴん 見れない mongoloid風俗嬢 大須のスタジオk 納屋橋ルーフ倶楽部 りょう ホス狂い


213 ノーブランドさん ▼ 2017/12/07(木) 08:42:39.50 ID:He57t3l70 [2回目]
カラコン、アイプチ、つけまに頼る時点で美人ではない笑

整形メイクって言うくらいなんだから(^^;

363 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/12/08(金) 00:20:58.26 ID:5e/nIPWx0.net]
Greta Van Fleetが36→78→128位

1週目 11,500 sold
2週目 8,300 sold
3週目 5,800 sold

と売り上げもなかなか落ちない
まだEPの時点でこの売れ方は、1stフルアルバム出たらいきなりブレイクは確実と思われる

364 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/08(金) 07:47:38.62 ID:WqC9NgIw0.net]
>>358
来年はフェスにも出るんだよね
でも、まだお子様でステージから友達?に
手を振ってたり、やたらにこにこしてる

365 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/12/09(土) 01:00:20.60 ID:UQeF/1vw0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

圏外 Bring Me The Horizon(ベスト盤) 300 sold
圏外 Taake     300 sold


年末年始はもう大きなリリースは無さそうな時期ですな
次の注目作は来年1月ラウドネスの世界再進出新アルバムか

366 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 01:11:48.76 ID:I/Samfcy0.net]
年内はまだア

367 名前:Xキンが残ってるな

来年1月は、マシヘ、Of Mice & Men、Black Veil Bridesは50位以内には入るだろうね

2018 in heavy metal music
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_in_heavy_metal_music
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 01:27:25.79 ID:WBhIFq720.net]
2月のPop Evilも20位以内に入るんじゃなかろうか

369 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 05:00:49.26 ID:1VTqkfS20.net]
昨日発売のFFDPのベスト

370 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 05:39:53.07 ID:cB7iK4sg0.net]
板違いだけど、U2は普通に売れてるみたいね



371 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 08:14:23.81 ID:ptQ9uFyN0.net]
>>364
北米だけだけど、チケット商法してるみたい

372 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 12:56:47.60 ID:tedLp6z30.net]
BMTHのベスト盤売れなすぎだろ
そんなもんなのか

373 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 17:00:13.05 ID:JwyZYyt80.net]
盛れる化粧は 日本一!

カラコン ツケマは 必須
mongoloid風俗嬢 納屋橋ルーフ倶楽部 りょう ホス狂い ヤンキー バンギャ

カラコン、アイプチ、つけまに頼る時点で美人ではない笑

整形メイクって言うくらいなんだから(^^;

374 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:22:31.90 ID:WBhIFq720.net]
>>361
Dizzy ReedとMyles Kennedyのソロアルバムもあったな
マイルスは楽しみ

375 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:00:30.85 ID:BNLPcL1A0.net]
サンダーのクリスマスシングルがUKフィジカルチャートで1位だね

376 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:31:23.25 ID:7CbRqw1M0.net]
>>366
日本だとベストアルバムはライトなファンが買って大抵オリジナルより売れるものだけど
アメリカだとベストってコレクターズアイテムみたいな扱いでコアファンにしか売れないことが多い気がする
(特に契約消化のために出されたようなやる気のないベスト)
大御所バンドのベストだとロングヒットするものもあるが

377 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:49:28.03 ID:WBhIFq720.net]
ガンズのベストアルバムとかずっと売れ続けてるよな
あれ数年後には1000万いくんじゃね

378 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/12/09(土) 23:39:17.39 ID:i9yssWow0.net]
ジャーニーはベスト盤が一番売れたんだよな
一千万枚以上売れてる

379 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/10(日) 00:55:11.76 ID:YBJp/qswO.net]
Bestアルバムはアメリカでも売れますよ
BringMe〜はオラつき過ぎて敵増やし過ぎたね

380 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/10(日) 00:59:09.67 ID:PNs56XgI0.net]
調子乗りすぎたのか



381 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/10(日) 03:30:37.06 ID:U2ccFpvE0.net]
>>373
BMTH天狗になりすぎたんか?

382 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/10(日) 08:54:03.44 ID:0a1atsvl0.net]
BMTHは音楽性が変わったのも原因じゃないの?
後ベスト盤はシングルヒットが多いバンドは強いイメージがある

383 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/10(日) 11:08:16.63 ID:5vuJWOWI0.net]
BMTHは前に所属していたレーベルからベスト盤が出てて
(契約枚数消化の為か)積極的に宣伝してないような
同じことがA7Xにあって、ワーナーからキャピトルに移籍したら
新譜を出すタイミングにワーナーが勝手にベスト盤を出して
メンバーがそれを買ってほしくないような話をしてた

384 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/10(日) 20:39:31.68 ID:pihM7pUW0.net]
アメリカでの大物のベスト盤は、リリース週に瞬間風速も記録しないしすぐに圏外に落ちるけど、
地味ぃ〜に毎週一定数売れ続けて10年スパンぐらいで見るとちゃっかりプラチナム認定されてた、
みたいなパターンが多い

385 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/12(火) 02:46:57.28 ID:GGYSWiND0.net]
>>364
チケット購入者にはアルバムが贈られる。それで枚数を稼いでるようだよw

386 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/12(火) 08:08:03.60 ID:AL5A3Rwy0.net]
今週のビルボードアルバムチャート

1位 U2 Songs Of Experience 186,000
2位 Chris Stapleton From A Room: Volume2 125,000
3位 Taylor Swift Reputation 112,000
4位 Ed Sheeran Divide 68,000
5位 Pentatonix A Pentatonix Christmas 66,000
6位 Demi Lovato Tell Me You Love Me 63,000
7位 Sam Smith The Thrill Of It All 47,000
8位 Michael Buble Christmas 42,000
9位 Miguel War & Leisure DEBUT 40,000
10位 Garth Brooks The Anthology: Part I, The First Five Years 40,000

387 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/12(火) 09:03:14.42 ID:ASL5EF7m0.net]
>>379
ロックの場合は、ファンも年寄りだからストリーミングで
ポイントも稼げないのでチケットに付けた方がいいかも
ビルボードの年間チャートがいろいろ出てるが、
ロック部門はベスト盤が多いような
https://www.billboard.com/charts/year-end/2017/top-rock-albums

388 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/12/12(火) 12:23:25.00 ID:D+Vh3fKh0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=31j4DIpgY9U
GhosteManeていうブラックメタルやデスメタルに強く影響を受けたトラップアーティストが人気出てきてるね
xasthur,ulverもサンプリングしてるみたいだし
あと Twelve Foot Ninja好きなんだけどどれくらい売れてるんかいな

389 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/13(水) 16:50:19.89 ID:Wsv6d7Xq0.net]
2017年 ロック系初週売り上げ(実売セールス)

・U2「Songs of Experience」 18万枚 
・Foo Fighters「Concrete and Gold」 12万枚 
・The Killers「Wonderful Wonderful」 11万8000枚 
・Gorillaz「Humanz」 11万5000枚 
・Imagine Dragons「Evolve」 10万9000枚 
・Linkin Park「One More Light」 10万枚 
・リアム・ギャラガー「As You Were」 10万3000枚 
・ノエル・ギャラガー「Who Built The Moon?」 7万8000枚 

390 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/13(水) 18:25:25.16 ID:y4l+/D9i0.net]
>>383
アメリカとイギリス交じってないか?
U2とフーファイとイマドラはアメリカだけのセールスだ
リアムノエルはイギリスのみのセールスじゃね



391 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/12/15(金) 00:39:54.90 ID:9HLWczgt0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)29 Five Finger Death Punch(ベスト) 13,000 sold

圏外 Glassjaw    3,900 sold
圏外 The Faceless 3,900 sold
圏外 Project 86   2,900 sold
圏外 Morbid Angel  2,400 sold
圏外 Intervals     1,700 sold
圏外 Operation: Mindcrime  800 sold

まだいろいろとリリースがありましたね

392 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/15(金) 00:41:29.10 ID:k6T13P9Q0.net]
オペマイ?

393 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/15(金) 00:41:57.54 ID:k6T13P9Q0.net]
ああテイトのバンドだっけ

394 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/12/15(金) 00:54:48.08 ID:9HLWczgt0.net]
それと今週81位に入ったヒップホップユニット「Twiztid」のヴィジュアルがなかなかメタルだw
https://www.youtube.com/watch?v=4QtokETDSiQ

実際ミクスチャーロック風の曲もある
https://www.youtube.com/watch?v=7s18T8mfKs4

395 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/15(金) 01:56:13.79 ID:K+Yk/v4M0.net]
>>388
ワロタw
変わった奴らだな

再生回数は少ないね

396 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/15(金) 23:13:42.04 ID:o91U6eQo0.net]
盛れる化粧は 日本一!

カラコン ツケマは 必須
mongoloid風俗嬢 納屋橋ルーフ倶楽部 りょう ホス狂い ヤンキー バンギャ 子持ち

カラコン、アイプチ、つけまに頼る時点で美人ではない笑

整形メイクって言うくらいなんだから(^^;

849 名盤さん 2017/12/13(水) 17:14:59.19 ID:CUCLTnKY [1回目]
V系とかホストみたいなもんだからあっちだとゲイにしか見えなさそう
いい歳して前髪下ろしてるのモンゴロイドだけだし

397 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/15(金) 23:14:05.62 ID:o91U6eQo0.net]
盛れる化粧は 日本一!

カラコン ツケマは 必須
mongoloid風俗嬢 納屋橋ルーフ倶楽部 りょう ホス狂い ヤンキー バンギャ 子持ち

カラコン、アイプチ、つけまに頼る時点で美人ではない笑

整形メイクって言うくらいなんだから(^^;

849 名盤さん 2017/12/13(水) 17:14:59.19 ID:CUCLTnKY [1回目]
V系とかホストみたいなもんだからあっちだとゲイにしか見えなさそう
いい歳して前髪下ろしてるのモンゴロイドだけだし

398 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/20(水) 13:26:14.85 ID:YGXWcb0f0.net]
BMTHは音楽性変わってファン離れたのかあ
自分的に最新作からめっちゃ好きだわ
昔のは微妙だった(自分の音楽の好み的に)
逆も然りだろうから、プラマイゼロくらいかと思ってたよ

399 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/20(水) 15:00:21.86 ID:jfKhjovZ0.net]
アメリカのオルタナメタルやポストグランジを中心に聴いてる俺も
BMTHやAsking Alexandriaは最近の方が 聴きやすい
やってることはNothing Moreと似たようなもんだし

400 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/21(木) 02:24:32.82 ID:Ns679nGf0.net]
>>390
欧米人みたいにヒゲはやし放題なのもそれはそれで気持ち悪いけどなw



401 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/21(木) 21:01:10.69 ID:aUCbxSxX0.net]
>>394
カリッド君は19歳で髭だるまだよね
https://youtu.be/pOzMKakMpTU

402 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2017/12/24(日) 22:00:27.50 ID:XaA7hfe30.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜


圏外 War Of Ages       2,900 sold
圏外 Ghost(ライヴ盤)     2,100 sold
圏外 Avenged Sevenfold(ライヴ盤) 1,800 sold

403 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/25(月) 02:21:36.52 ID:g180oqpn0.net]
ライブアルバムはかなりの大物でも売れないな

404 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/25(月) 06:01:08.38 ID:H+YmdnO70.net]
A7Xはアコースティック作でデジタルのみ
Ghostのはデジタルで先行発売で一月にCD版がる

405 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/27(水) 08:21:54.34 ID:YL8p9RQt0.net]
いよいよ我らがラウドネスのチャートインが迫ったね
日本人新記録がでるよ

406 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/27(水) 18:03:24.60 ID:62aC83Vr0.net]
ラウドネスが好きなのは伝わった

407 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/30(土) 10:31:35.03 ID:IUJGDNld0.net]
>>313
GLAYに限らずCD全盛期の90年代に異常人気を誇ったバンドは息が長いのが多い
GLAYより後にブームになったDragon Ash、モンゴル800、ORANGE RANGEあたりは今や見る影もないほど凋落したのに

408 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/30(土) 11:18:58.68 ID:3X8NojJT0.net]
昔からGLAYはバンド音楽って感じしないわ
ボーカルの声ととってつけたようなギターソロくらいしか耳に入ってこない

409 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/30(土) 12:52:26.59 ID:XNB3N/tv0.net]
GLAY、ラルク、ルナシー、Xとかヴィジュアル系の中でも、GLAYはポップスな感じだもんな

410 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/31(日) 12:13:15.29 ID:fD9PMVJ50.net]
某スレに貼ってあったのを転載

○アメリカのバンド
・Avenged Sevenfold 「The Stage」 US4位、UK13位、ドイツ14位、日本42位
・Disturbed 「Immortalized」 US1位、UK8位、ドイツ2位、日本88位
・Five Finger Death Punch 「Got Your Six」 US2位、UK6位、ドイツ5位、日本110位
・Breaking Benjamin 「Dark Before Dawn」 US1位、UK34位、ドイツ34位、日本152位
・Shinedown 「Threat to Survival」 US6位、UK13位、ドイツ40位、日本142位
・Alter Bridge 「The Last Hero」 US8位、UK3位、ドイツ5位、日本72位
・Stone Sour 「Hydrograd」 US8位、UK5位、ドイツ4位、日本31位
・Mastodon 「Emperor of Sand」 US7位、UK11位、ドイツ11位、日本126位
・Trivium 「The Sin and the Sentence」 US23位、UK18位、ドイツ12位、日本59位
・Killswitch Engage 「Incarnate」 US6位、UK10位、ドイツ10位、日本69位
・Korn 「The Serenity of Suffering」 US4位、UK9位、ドイツ3位、日本19位
・Deftones 「Gore」 US2位、UK5位、ドイツ7位、日本43位
・Nickelback 「Feed the Machine」 US5位、UK3位、ドイツ6位、日本14位
・Linkin Park 「One More Light」 US1位、UK4位、ドイツ2位、日本6位
・Papa Roach 「Crooked Teeth」 US20位、UK20位、ドイツ6位、日本107位
・Black Stone Cherry 「Kentucky」 US40位、UK5位、ドイツ21位、日本128位
・Lamb of God 「VII: Sturm und Drang」 US3位、UK7位、ドイツ12位、日本69位



411 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/31(日) 12:14:59.35 ID:fD9PMVJ50.net]
○イギリスのバンド
・Bullet for My Valentine 「Venom」 US8位、UK3位、ドイツ2位、日本9位
・Bring Me The Horizon 「That's the Spirit」 US2位、UK2位、ドイツ6位、日本53位

○その他ヨーロッパのバンド
・Arch Enemy 「Will to Power」 US90位、UK37位、ドイツ3位、日本15位
・Within Temptation 「Hydra」 US16位、UK6位、ドイツ4位、日本22位
・Volbeat 「Seal the Deal & Let's Boogie」 US4位、UK16位、ドイツ1位 ※日本盤未発売
・Nightwish 「Endless Forms Most Beautiful」 US34位、UK12位、ドイツ2位、日本31位
・Sabaton 「The Last Stand」 US63位、UK17位、ドイツ2位、日本62位
・Ghost 「Meliora」 US8位、UK23位、ドイツ19位 ※日本盤未発売
・Amon Amarth 「Jomsviking」 US19位、UK30位、ドイツ1位、日本178位
・Opeth 「Sorceress」 US24位、UK11位、ドイツ1位、日本69位
・In Flames 「Battles」 US60位、UK75位、ドイツ7位、日本46位

ベテラン大御所バンドを除く現在の主要バンドの最新アルバムのチャート順位だけど抜け落ちあるかな

412 名前:404追加修正 mailto:sage [2017/12/31(日) 20:49:19.44 ID:fD9PMVJ50.net]
○アメリカのバンド
・Slipknot 「.5: The Gray Chapter」 US1位、UK2位、ドイツ2位、日本1位
・Avenged Sevenfold 「The Stage」 US4位、UK13位、ドイツ14位、日本42位
・Disturbed 「Immortalized」 US1位、UK8位、ドイツ2位、日本88位
・Five Finger Death Punch 「Got Your Six」 US2位、UK6位、ドイツ5位、日本110位
・Breaking Benjamin 「Dark Before Dawn」 US1位、UK34位、ドイツ34位、日本152位
・Shinedown 「Threat to Survival」 US6位、UK13位、ドイツ40位、日本142位
・Alter Bridge 「The Last Hero」 US8位、UK3位、ドイツ5位、日本72位
・Stone Sour 「Hydrograd」 US8位、UK5位、ドイツ4位、日本31位
・Mastodon 「Emperor of Sand」 US7位、UK11位、ドイツ11位、日本126位
・Trivium 「The Sin and the Sentence」 US23位、UK18位、ドイツ12位、日本59位
・Killswitch Engage 「Incarnate」 US6位、UK10位、ドイツ10位、日本69位
・Korn 「The Serenity of Suffering」 US4位、UK9位、ドイツ3位、日本19位
・Deftones 「Gore」 US2位、UK5位、ドイツ7位、日本43位
・Linkin Park 「One More Light」 US1位、UK4位、ドイツ2位、日本6位
・Papa Roach 「Crooked Teeth」 US20位、UK20位、ドイツ6位、日本107位
・Black Stone Cherry 「Kentucky」 US40位、UK5位、ドイツ21位、日本128位
・Lamb of God 「VII: Sturm und Drang」 US3位、UK7位、ドイツ12位、日本69位
・Halestorm 「Into the Wild Life」 US5位、UK10位、ドイツ24位、日本55位
・Skillet 「Unleashed」 US3位、UK45位、ドイツ11位、日本97位
○カナダのバンド
・Nickelback 「Feed the Machine」 US5位、UK3位、ドイツ6位、日本14位

413 名前:405追加修正 mailto:sage [2017/12/31(日) 21:07:44.94 ID:fD9PMVJ50.net]
○イギリスのバンド
・Bullet for My Valentine 「Venom」 US8位、UK3位、ドイツ2位、日本9位
・Bring Me The Horizon 「That's the Spirit」 US2位、UK2位、ドイツ6位、日本53位

○スウェーデンのバンド
・Arch Enemy 「Will to Power」 US90位、UK37位、ドイツ3位、日本15位
・In Flames 「Battles」 US60位、UK75位、ドイツ7位、日本46位
・Amon Amarth 「Jomsviking」 US19位、UK30位、ドイツ1位、日本178位
・Opeth 「Sorceress」 US24位、UK11位、ドイツ1位、日本69位
・Sabaton 「The Last Stand」 US63位、UK17位、ドイツ2位、日本62位
・Ghost 「Meliora」 US8位、UK23位、ドイツ19位 ※日本盤未発売

○フィンランドのバンド
・Nightwish 「Endless Forms Most Beautiful」 US34位、UK12位、ドイツ2位、日本31位
・Children of Bodom 「I Worship Chaos」 US92位、ドイツ20位、日本25位

○オランダのバンド
・Within Temptation 「Hydra」 US16位、UK6位、ドイツ4位、日本22位

○イタリアのバンド
・Lacuna Coil 「Delirium」 US33位、UK42位、ドイツ33位、日本143位

○デンマークのバンド
・Volbeat 「Seal the Deal & Let's Boogie」 US4位、UK16位、ドイツ1位 ※日本盤未発売

○南アフリカのバンド
・Seether 「Poison the Parish」 US14位、UK72位、ドイツ26位 ※日本盤未発売

414 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2017/12/31(日) 21:17:11.89 ID:fD9PMVJ50.net]
○オーストラリアのバンド
・Airbourne 「Breakin' Outta Hell」 UK9位、ドイツ3位 ※日本盤未発売

○フランスのバンド
・Gojira 「Magma」 US24位、UK24位、ドイツ14位 ※日本盤未発売

○ポーランドのバンド
・Behemoth 「The Satanist」 US34位、UK57位、ドイツ11位、日本86位 

415 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/01(月) 09:24:46.26 ID:0QTYnGH20.net]
2017年度の年間ビルビード200だとメタリカハードワイヤードが12位か
フーファイターズですら177位
リンキンは1stがちょうどのその下の178位

https://www.billboard.com/charts/year-end/2017/top-billboard-200-albums

416 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/01(月) 11:31:58.05 ID:Vp2p6aIa0.net]
>>409
相変わらずアメリカはブラック系が強いな

417 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/01(月) 11:49:37.70 ID:15HEx9Y70.net]
ビルボード見ると、メタルどころか、ロックすらほぼ無いもんな。古いカタログの売上げの方が新譜より多くランクインしてるし

418 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/01(月) 12:14:51.44 ID:MKbuzFXD0.net]
古いカタログって昔のファンが買い直してるの?
それとも新規ユーザーなの?

419 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/01(月) 13:35:55.25 ID:Vp2p6aIa0.net]
昔のファンが買い直してるんだろうね
○○周年記念版とかよく再発してるし

420 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/01(月) 14:20:10.94 ID:EykjYs970.net]
毎年売れてるんだから新規じゃね



421 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/01(月) 18:16:23.48 ID:MKbuzFXD0.net]
だよねえ、俺も新規だも思う

だって俺メタリカとかジャーニー好きだけど
再発買うのなんて10年に1回気まぐれにあるかどうかだもん

422 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/04(木) 00:37:57.97 ID:oarJ6yRF0.net]
10 Yearsの「The Autumn Effect」が発売から12年経って先月ようやくゴールドディスク認定されたんだな
RIAAのデータベースで探していけば地味売れアルバムが他にもいろいろ見つかるかも

423 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/04(木) 00:39:10.88 ID:oarJ6yRF0.net]
マイケミもいつの間にか全盛期の2枚のアルバムがトリプルプラチナム認定になってるし

424 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/06(土) 00:16:37.61 ID:A/a2am/l0.net]
年は明けてしまったが2017年最後の週の分
全米アルバムチャート


(初)27位 Asking Alexandria  22,000 sold

425 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/06(土) 00:29:15.52 ID:A/a2am/l0.net]
そして2017年・HR/HM系年間セールス上位

Metallica『Hardwired… to Self Destruct』  585,500 sold
Linkin Park『One More Light』     258,200 sold
Metallica『Metallica(ブラックアルバム)』  215,750 sold
Foo Fighters『Concrete and Gold』  212,750 sold
Metallica 『Master of Puppets』  154,750 sold
Linkin Park 『Hybrid Theory』    141,000 sold
Metallica『…And Justice For All』  125,350 sold
Queens of the Stone Age『Villains』 123,250 sold
Metallica『Ride the Lightning』    117,600 sold
Guns N’ Roses 『Greatest Hits』  115,150 sold

426 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/06(土) 00:36:41.12 ID:q7iz9NbR0.net]
やっぱりブラックアルバム以前のが人気なんだな

427 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/06(土) 00:36:47.72 ID:A/a2am/l0.net]
続き

Nickelback 『Feed the Machine』 114,150 sold
AC/DC 『Back in Black』      101,000 sold
Kid Rock『Sweet Southern Sugar』 98,800 sold
Incubus 『 8 』          96,000 sold
Guns N’ Roses『Appetite For Destruction』 93,450 sold
Nirvana 『Nevermind』      92,750 sold
Mastodon 『Emperor of Sand』 85,000 sold
Metallica 『Kill ‘Em All』     82,700 sold

428 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/06(土) 05:03:38.60 ID:nqLHoL6A0.net]
ブラックだけでなく他の旧作もネバマイやアペタイトより売れてるんだ、凄いね

429 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/06(土) 07:45:34.83 ID:5qqqf6Du0.net]
3rdまでリマスターが出てるから、買い直してるのかも
ナップスター裁判で怒ってCDを叩き割った人たちも
「結局ラーズの言うとおり、音楽産業が駄目になったし
彼は正しかった」と、こっそり買い直してるのかも

430 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/06(土) 08:32:56.45 ID:nn5lqB3Q0.net]
新譜が出たからいつもよりたくさん売れたのかね。



431 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/07(日) 00:09:19.08 ID:Yh3HfyWo0.net]
>>407
BFMV日本でそんなチャート高かったのか。
あとウィズインテンプテーションが高いのにもびっくりしたわ

432 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/09(火) 23:01:25.26 ID:6VmaJuhs0.net]
Asking Alexandriaはこけたな
元々アメリカの方が人気あるバンドだけどイギリス本国でBMTHと大差付いた

433 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/10(水) 14:10:45.56 ID:DmgGpYW60.net]
Asking Alexandriaも5年前ならこの枚数なら10位に入ってたよ
メタル業界が駄目なのは未だにストリーミング対策しないこと
もうCDシェア率はアメリカで16%、配信は19%、ストリーミングが62%
実売だけで勝負する時代は終わってるというか
アメリカ自体にCDを売ってるとこがかなり少ない

会場売りや通販とかでも限界がある。
もうこの流れは変わらないよ。だってもうCD聞く機材すらない人も多い

434 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/10(水) 15:24:12.73 ID:bV6wwege0.net]
配信少ねー

435 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/10(水) 15:43:58.04 ID:WNjIuYwB0.net]
>>427
ストリーミング対策もこの分野だと難しそう
古い記事だけどイントロとギターソロ、キーボードソロを
無くしたらいいらしい
https://wired.jp/2017/06/11/how-streaming-changes-music/

436 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/10(水) 15:47:46.95 ID:pBDvuNnP0.net]
ようやくAnal Cuntの時代が来たか

437 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/10(水) 18:22:00.86 ID:0uB09Zcl0.net]
Asking人気落ちたように思うけどSpotifyの月間リスナー数は120万超えてるんだよな

438 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/10(水) 18:59:29.35 ID:n7BuGejq0.net]
アマランスなんかどの曲もコンパクトで短いよな
今のストリーミング全盛時代だと曲の長いナイトウィッシュより上にいっても良さそうなもんだが

439 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/10(水) 21:46:41.69 ID:rN2al/aT0.net]
アマランスはむしろチャート落としてるからな
メタル層以外のファンを開拓できれば有効なんだろうけどメタル層が離れる方が早かったみたいだ

440 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/11(木) 14:30:33.77 ID:Cm/iCF6V0.net]
海外の音楽産業がかなり変化しようとしてる

米音楽業界はヒップホップが一人勝ち、ロックは衰退傾向
https://headlines.ya...-00019218-forbes-ent

「アルバム」が音楽業界から消えるかもしれない未来
https://forbesjapan....s/detail/16650/1/1/1
今後もこのような傾向が続くとすれば、音楽業界はアルバムというコンセプトを考え直さなくてはならないかもしれない。
音楽業界において売上の上がるサービスや分野が移り変わり、人々が音楽を聴く形が増えるにつれて、
これまで常識だった固有名詞が変わっていく可能性は十分にある。
その流れをけん引するのがヒップホップのアーティストたち


ヒップホップ界年収ランキング「CDを売らない24歳」が5位
https://forbesjapan....s/detail/17880/1/1/1
>弱冠24歳で年収3300万ドル(約37億円)を稼ぎだし、5位に初のランクインを果たしたチャンス・ザ・ラッパー


音楽業界に到来する7大変化「中堅アーティスト」は消滅へ

https://forbesjapan.com/articles/detail/19226
>ますますCDが売れなくなり、アーティストにとってメジャーレーベルに所属するメリットは減少する。
スーパースター並の活動が見込めない限り、アーティストやマネージメント会社はインディーズレーベルと組むことを選ぶだろう。
大手レーベルは、テレビやラジオ、印刷媒体を中心とした旧来のマーケティング方法が現代の消費者に届かないことにやっと気づき、
インターネットを中心としたマーケティングにより多くの人材や資金を投入するはずだ。



441 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/11(木) 14:41:58.54 ID:Cm/iCF6V0.net]
2010年 アメリカの音楽市場
business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110628/221162/?ST=smart

CD 49%
ダウンロード 32%

2014年 アメリカの音楽市場
https://www.musicman-net.com/business/3817

ダウンロード 37%
CD 33%
ストリーミング 27%


2015年 アメリカの音楽市場
https://tokyo-indie-band.com/2017/09/us-music-industry-2017-half.html
ダウンロード 41%
ストリーミング 33%
CD 23%

2017年 アメリカの音楽市場

ストリーミング 62%
ダウンロード 19%
CD 16%

8年前はCDシェアは5割あったが今や1割
今年はこのままだとさらに下がりそう
10年経過しない間に業界が激変している

442 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/11(木) 16:50:00.60 ID:fJnyF/Tf0.net]
後とビートとリズム
テイラースイフトだろうがジャスティンビーバーだろうが
今のメインストリームのリズムはロックとはまるっきり違う
ヒップホップだけじゃなくて、クラブミュージックやビートミュージックを普通に聞くようになったからじゃない
ドラムにタムなんていらねー、外せ
叩きまくらない、弾きまくらない
ベースは主張しろ、でしょ

443 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/11(木) 17:39:12.87 ID:pE1hkvNT0.net]
日本人はビート主体よりメロ主体じゃないと良いと思わないからな。ケンドリックラマーとか理解できんだろうね

メタルでもディスターブドとかあんま人気ないし

444 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/11(木) 17:58:09.46 ID:fJnyF/Tf0.net]
ヨーロッパとかはまだメロ重視なのかも
EDMがヨーロッパから生まれたのもロックの受け皿って感じもしたし

後ロックもEDMも基本的に音貧乏症って感じがする
全てではないけど
何か鳴ってないとダメみたいなとこあるし

445 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/11(木) 18:06:07.15 ID:6EFJKGvh0.net]
ディスターブドは欧州でも人気あるぞ
欧州産のバンドと比べてもじゅうぶんキャッチーなメロディ持ってると思うけどな

446 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:00:01.94 ID:3ns4ClEg0.net]
2017年上半期のアメリカの音楽売り上げデータ
fnmnl.tv/2017...117?articleview=more

R&B+ヒップ・ホップ = 25%
ロック          = 23%

1ジャンルで23%のロック
R&Bと2ジャンル足して25%のヒップホップ
・・・唯一のヒップホッパー生息地と言っても過言じゃないアメリカ国内ですら
ヒップホップの負けじゃんw

447 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:03:52.11 ID:3ns4ClEg0.net]
リンクミスった

fnmnl.tv/2017/07/19/34117

448 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/11(木) 21:04:40.43 ID:fJnyF/Tf0.net]
割合で言えはまだまだロックも売れてる
でもヒットしてチャートの上位には来なくなってる
ビートルズの頃からでももう半世紀の歴史はあるんだし
いきなり消えてなくなるって事はないでしょ

449 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/11(木) 22:02:53.06 ID:Xtnx45Lo0.net]
Rockの売り上げの第3位がピートルズってのも
若い奴はどこ行った

450 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 00:01:00.91 ID:stPoXE390.net]
ロックは50年の歴史あって数多くの名作遺産があるから
別に若い奴らの最新作を聴かなくてもいいよな



451 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 00:42:42.69 ID:UJkSuxdb0.net]
ヒップホップの名盤も50年後聴かれてるかな

452 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 00:50:54.11 ID:QjF8lFBE0.net]
聞かれてるんじゃない
どのジャンルでも名盤てのは聞かれ続けると思う

453 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/12(金) 07:16:35.84 ID:CiZ4eEA30.net]
R&B/Hip-Hop 2017 ビルボード トップ5アルバム

1 Kendrick Lamar Damn. 2,747,000
2 Drake More Life 2,227,000
3 Bruno Mars 24k Magic 1,626,000
4 Post Malone Stoney 1,564,000
5 Migos Culture 1,438,000

Pop  2017 ビルボード トップ5アルバム

1 Ed Sheeran Divide 2,764,000
2 Taylor Swift Reputation 2,336,000
3 Maroon 5 Red Pill Blues 781,000
4 P!nk Beautiful Trauma 776,000
5 Sam Smith The Thrill Of It All 729,000

Rock  2017 ビルボード トップ5アルバム

1 Imagine Dragons Evolve 1,158,000
2 Twenty One Pilots Blurryface 696,000
3 Metallica Hardwired...To Self-Destruct 681,000
4 Various Vol. 2 Guardians Of The Galaxy 603,000
5 Tom Petty & The Heartbreakers Greatest Hits 481,000

454 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/12(金) 07:17:33.69 ID:CiZ4eEA30.net]
Country 2017 ビルボード トップ5アルバム

1 Chris Stapleton From A Room: Vol. 1 800,000
2 Chris Stapleton Traveller 738,000
3 Keith Urban Ripcord 598,000
4 Thomas Rhett Life Changes 503,000
5 Kane Brown Kane Brown 503,000

Latin 2017 ビルボード トップ5アルバム  

1 Ozuna Odisea 256,000
2 Shakira El Dorado 246,000
3 Nicky Jam Fenix 215,000
4 Romeo Santos Golden 149,000
5 J Balvin Energia 148,000

455 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/12(金) 07:18:50.04 ID:CiZ4eEA30.net]
R&B/Hip-Hop 2017 ビルボード トップ5 ソング

1 Kendrick Lamar Humble. 4,950,000
2 Post Malone Congratulations 4,432,000
3 Lil Uzi Vert Xo Tour Llif3 4,250,000
4 Future Mask Off 3,906,000
5 Post Malone Rockstar 3,706,000

Pop  2017 ビルボード トップ5ソングス

1 Ed Sheeran Shape Of You 5,815,000
2 Bruno Mars That's What I Like 4,308,000
3 James Arthur Say You Won'T Let Go 2,894,000
4 Ed Sheeran Perfect 2,804,000
5 Julia Michaels Issues 2,774,000


Rock  2017 ビルボード トップ5ソング

1 Imagine Dragons Believer 3,466,000
2 Imagine Dragons Thunder 2,529,000
3 Portugal. The Man Feel It Still 2,037,000
4 Twenty One Pilots Heathens 1,252,000
5 Fitz & The Tantrums Handclap 980,000

456 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/12(金) 07:19:44.88 ID:CiZ4eEA30.net]
Country 2017 ビルボード トップ5 ソングス

1 Sam Hunt Body Like A Back Road 3,723,000
2 Brett Young In Case You Didn't Know 1,702,000
3 Kane Brown What Ifs 1,551,000
4 Luke Combs Hurricane 1,395,000
5 Keith Urban The Fighter 1,239,000

Latin 2017 ビルボード トップ5ソングス

1 Luis Fonsi & Daddy Yankee Feat. Justin Bieber Despacito 6,663,000
2 J Balvin & Willy William Feat. Beyoncé Mi Gente 1,803,000
3 Maluma Felices Los 4 758,000
4 Shakira Chantaje 721,000
5 Wisin Escapate Conmigo 632,000

457 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/12(金) 08:28:22.11 ID:65epGV9I0.net]
イマジンドラゴンや21パイロッツはロックといえるの?バンド編成なだけでやってるのは
ポップソングじゃん
ギターソロもないし音も歪んでないし

458 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 09:16:46.06 ID:hIK1kvx/0.net]
>>451
昔からデペッシュモードみたいなギターの無いシンセロックってあるだろ

459 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 12:07:50.82 ID:eY0mw6fj0.net]
本人たちはヒップホップグループだと名乗ってないから
ヒップホップではないんだろう>今ドラと21パイロット

460 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 12:41:40.83 ID:2+P17KRr0.net]
イマドラはポップだけどサウンドは冒険してるしロックだと思う
日本のビーイング系とかロキノン系の大半はギターの音はなってても歌謡曲バンドだろう



461 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 12:41:59.42 ID:QjF8lFBE0.net]
普通にRockだと思うんだが

462 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 12:49:5 ]
[ここ壊れてます]

463 名前:9.43 ID:2+P17KRr0.net mailto: twenty one pilots
https://www.youtube.com/watch?v=r_9Kf0D5BTs

back number
https://www.youtube.com/watch?v=BPqXF0MaODs

前者はロックだが後者はギターは鳴ってるけどJ-POPなんだよな
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 13:01:12.74 ID:z9z0Ad+U0.net]
>>451
21パイロッツはケラングも推してたような
www.kerrang.com/features/green-day-fall-out-boy-nirvana-best-tours-ever-2017/

465 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 14:58:39.78 ID:9IdYZjwT0.net]
イマドラをロックじゃ無いって言い始めたらもうロックに分類できる音楽がなくなっちゃう……

466 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/12(金) 16:39:29.92 ID:MiH8SKMq0.net]
世界でニュースに
www.foxnews.com/entertainment/2018/01/10/babymetals-mikio-fujioka-dies-after-suffering-injuries-from-observation-deck-fall.html

467 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/13(土) 00:36:56.97 ID:uXnnz2uB0.net]
back number
https://www.youtube.com/watch?v=BPqXF0MaODs
クリトリック・リス
https://youtu.be/RXjV3bYdE_8

前者はギターは鳴ってるけどJ-POP
後者はソロで打ち込みだけど紛れもなくRock

468 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/13(土) 03:37:06.84 ID:5Lee0tES0.net]
>>454
その基準だとジャーニー、ボンジョヴィ、エアロスミスも歌謡曲になるけどいいな?

469 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/13(土) 03:42:08.74 ID:5Lee0tES0.net]
海外の歌謡曲

・ジャーニー
・ボンジョヴィ
・エアロスミス
・ホワイトスネイク
・ヴァンヘイレン
・デフレパード

海外のハードロック
・Alter Bridge
・Volbeat
・Black Stone Cherry

470 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/13(土) 07:00:07.36 ID:Re+YbFuY0.net]
>>462
volbeatは演歌



471 名前:みたいだよね
ケンドリックラマーのリアルな歌詞を聴いてると、
メタルやハードロックは甘い歌謡曲(いい意味で)に
聴こえてしまうし、二度と流行らないかも
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/13(土) 08:43:01.91 ID:Bj1FpOvZ0.net]
はいはい

473 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/13(土) 18:44:03.59 ID:qzk633DZ0.net]
スコーピオンズのバラードはもろ歌謡曲だな

474 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/13(土) 22:30:10.64 ID:5Lee0tES0.net]
曲構成も歌謡曲だからな Aメロ→Bメロ→サビとかねw

475 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/15(月) 13:16:32.02 ID:nfoUBnp10.net]
ビースティーボーイズてロックだよな?
21は音の幅とシャウトが激しくなったキャッチーなビースティーボーイズて感じ

476 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/15(月) 15:34:35.11 ID:cJpw+rB+0.net]
ロックでもありhip-hopでもありジャズファンクでもあり
好きでした

477 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/20(土) 09:33:11.41 ID:haf4RGEs0.net]
今週の全英アルバムチャート

1 The Greatest Showman - THE GREATEST SHOWMAN 40,048
2 Camila Cabello - CAMILA 21,561
3 Ed Sheeran - DIVIDE 18,774
4 Eminem - REVIVAL 10,849
5 Sam Smith - THE THRILL OF IT ALL 9,970
6 Rag'n'Bone Man - HUMAN 8,465
7 Taylor Swift - REPUTATION 6,819
8 P!nk - BEAUTIFUL TRAUMA 6,812
9 Little Mix - GLORY DAYS 6,004
10 Dua Lipa - DUA LIPA 5,965

23 Black Veil Brides - VALE 3,392
35 Black Rebel Motorcycle Club - WRONG CREATURES 2,674
40 Joe Satriani - WHAT HAPPENS NEXT 2,466
55 Tonight Alive - UNDERWORLD 1,821

478 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/20(土) 16:54:15.48 ID:0XTWYBte0.net]
>>462
おまえ考え方が古いわ
古すぎる

479 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/20(土) 17:53:19.49 ID:lPGLG0mY0.net]
Black Veil Bridesはかなり気合いの入ったハードロック作品だったが駄目だったか
デビューした頃はHR/HMシーンを引っ張る存在を期待したが
思ったより売上が伸びてこないね

480 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/22(月) 09:45:54.28 ID:OyNcfU9X0.net]
Black Veil Brides 前作

ビルボード 10位
全英チャート 17位


ビルボードも今回は10位以内は無理だった



481 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/22(月) 10:02:14.20 ID:zTuzDuPj0.net]
デビューした頃はV系かと思ったし自分の周りでもルックス目当ての客がつく一方で演奏がいまいちなのにかっこだけつけやがってと反発くらってたわ
記録見るとアメリカではそれなりに売れてるけどアメリカ以外に広がっていかないって感じかね
https://en.wikipedia.org/wiki/Black_Veil_Brides_discography

482 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/22(月) 10:36:11.00 ID:pbJGTvfJ0.net]
>>471
そういえば震災直後の311の夜、帰宅困難のファン向けに原宿ライブをやったんでしょ?
そういうエピソード含めて、日本で知名度もっとあってもいいと思うんだけどなぁ。
曲もファッションも比較的日本で受けるタイプなのに

BLACK VEIL BRIDES 2011年05月号掲載
gekirock.com/interview/2011/05/black_veil_brides_2.php

483 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/22(月) 12:23:39.57 ID:/PpLqHiY0.net]
>>471
ストリーミングを入れなかったら、3位だったから
健闘したほうかも
メタルは実売は良いのにね

484 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/24(水) 07:11:09.35 ID:0YJQa54e0.net]
メタルバンドの高齢化が深刻

トム・アラヤ 56歳
ケリーキング 53歳
ジェイムズ・ヘットフィールド 54歳
カーク・ハメット 55歳
ラーズ・ウルリッヒ 54歳
アンガス・ヤング 62歳
デイヴ・ムステイン 56歳
オジー・オズボーン 69歳
トニー・アイオミ 69歳
ブルース・ディッキンソン 59歳
ニコ・マクブレイン 65歳
スティーヴ・ハリス 61歳
ロブ・ハルフォード 66歳
カイ・ハンセン 55歳

485 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/24(水) 07:55:11.78 ID:TCKKIzdH0.net]
>>476
メイデンやメタリカは専用機でのんびり移動できるので
ツアーは続けられるが、スレイヤーのインタビューだと
一般の飛行機だからきつそうだよね
家族も移動が嫌になって同行しなくなって寂しいらしい

486 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/25(木) 12:32:04.23 ID:WGUGJy4P0.net]
BLACK VEIL BRIDESはビルボード14位か
2万3千枚売っても10位以内に入れないとは
厳しいな

487 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/26(金) 19:40:21.87 ID:yMJfhYVN0.net]
>>476
日本の芸能界も似たようなもんだな 

タモリ(72歳)
ビートたけし(71歳)
所ジョージ(63歳)
さんま(62歳)
石橋貴明(56歳)
木梨憲武(55歳)
松本人志(54歳)
浜田雅功(54歳)

488 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/26(金) 20:55:12.86 ID:ycMnxTUW0.net]
>>479
鶴瓶、内村、南原、出川、爆笑問題、ヒロミ、坂上忍もいるぞ。みんな50代60代だがw

489 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/26(金) 22:42:27.95 ID:C87rPxQ50.net]
マツコ、有吉、ナイナイはまだ40代

490 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/26(金) 23:48:22.26 ID:KTVCQxCI0.net]
リンキン、スリップノット、toolみたいなもんだな

てか、マツコはお笑い芸人じゃないぞw



491 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/27(土) 00:52:20.64 ID:iWKr2o530.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)14 Black Veil Brides  23,000 sold
(初)42 Joe Satriani     11,000 sold
(初)67 Corrosion Of Conformity  8,100 sold
(初)132  Avatar           5,200 sold

圏外 White Wizzard     200 sold

492 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/27(土) 16:24:10.89 ID:S5K5lClw0.net]
ラウドネスは!ラウドネス!
新譜でたよ!

493 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/27(土) 18:00:52.09 ID:pjrIql+A0.net]
圏外です

494 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/27(土) 20:36:39.06 ID:sifSrpEQ0.net]
韓国のアーティストってファンが頑張るから順位が高いんだよな
Spotifyとかyoutubeをアメリカの垢で取得してアジア人が再生してる

495 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/27(土) 20:39:55.24 ID:FNRP01vU0.net]
この前のツアーがキャンセルにならなけりゃいい流れ作れてたのにな

496 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/27(土) 20:59:00.33 ID:7ktGITKd0.net]
>>484
新譜に併せて、アメリカのトーク番組の音楽コーナーで
ライブしたり、アルバム発売の2,3ヶ月前からシングルを
発表してラジオ局でかからないと、チャートの上位にならない

497 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/27(土) 21:26:13.02 ID:AfZfPubK0.net]
韓国は慰安婦の問題しかり、発狂しながら偽装しながら奮闘するよね
さすが整形大国なだけある

498 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/27(土) 23:25:14.78 ID:ownMTgWp0.net]
なんでいきなり関係ない韓国が出てくるんだよ
ラウドネスの話題が出るとこれだから嫌なんだ

499 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/28(日) 00:09:45.18 ID:1ne1ss160.net]
コラボなりfeat何々なりやって外部の血を入れて
一カ月ぐらいで曲つくってサクッと配信しないと

この曲にギター要らんと思ったらギターの人にお前この曲休みなって言えばいい
ドラマーも邪魔ならマシン使えばいいじゃない

500 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/28(日) 10:33:42.17 ID:cqzxyGn10.net]
>>483
ラウドネスの新作はアメリカで200枚も売れてないのか?



501 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/28(日) 11:37:24.92 ID:0mkhFd380.net]
>>492
来週のチャートじゃないの
でも、グラミー賞関連が強いと思うから、
高順位は期待できないかも

502 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/28(日) 12:05:16.03 ID:mtOmBMKj0.net]
売れるわけがないだろ。ファンで売れると思ってるやつなんか誰もいないよ。
からかって遊んでるんだろ。

503 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/28(日) 12:12:56.44 ID:/dpxbOoW0.net]
リンチモブの新譜の104位より売れたら凄いな
多分無理だろうが

504 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/28(日) 13:57:59.63 ID:CJ0KNO/d0.net]
今週の全英アルバムチャート

1 The Greatest Showman - THE GREATEST SHOWMAN 38,572
2 Fall Out Boy - M A N I A 20,367
3 First Aid - RUINS 19,095
4 Ed Sheeran - DIVIDE 16,685
5 Eminem - REVIVAL 8,691
6 Camila Cabello - CAMILA 8,437
7 Sam Smith - THE THRILL OF IT ALL 7,901
8 Rag'N'Bone Man - HUMAN 7,130
9 Dua Lipa - DUA LIPA 6,079
10 P!nk - BEAUTIFUL TRAUMA 5,650
15 Magnum - LOST ON THE ROAD TO ETERNITY 3,986
41 Def Leppard - Hysteria 2,148
51 Of Mice & Men - DEFY 1,806
60 Whitesnake - THE PURPLE TOUR - LIVE 1,659

505 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/28(日) 15:12:13.36 ID:OcCbfOEz0.net]
日本のバンドで海外でまともに勝負できるのdirだけじゃん

506 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/28(日) 15:42:35.09 ID:3XcznOp00.net]
ONE OK ROCKとか大物とコラボしても100位以内には入れない

507 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/28(日) 17:09:57.26 ID:WI2WLxiF0.net]
Volbeat(デンマーク)の全米4位やSeether(南アフリカ)の全米2位って凄いんだな

508 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/28(日) 19:17:09.73 ID:UE8YChZD0.net]
デンマークってそんなのいるのか
a-ha以来不毛の地と思ってたわ

509 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/28(日) 19:35:30.46 ID:/dpxbOoW0.net]
欧州のトップバンドだよ
https://www.youtube.com/watch?v=ZxQckJ-0WYo

510 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/28(日) 19:43:56.58 ID:lTdd0nPJ0.net]
このスレにいてVOLVEAT知らない方がびっくり
数年前から欧州のロックやメタルフェスのトリもしくは準トリやってるクラスのバンド
米国でも準トリかサードビル
日本では2013のサマソニでメインステージの1番手でガラガラ



511 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/28(日) 21:41:43.54 ID:ceweR9Zt0.net]
volveatは俺も知らねーや

512 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/29(月) 01:51:11.37 ID:j/tznmHI0.net]
ついでに言うとa-haはノルウェーだろ

513 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:36:34.87 ID:2sWK4ENF0.net]
ニワカばっかだな

514 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/29(月) 19:56:26.69 ID:lOOV/IYb0.net]
ワンオクかよ

515 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/29(月) 21:56:30.19 ID:8WohoNYF0.net]
ボルビートも知らないニワカはバーン読んでハロウィンでも聴いてろよ

516 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/29(月) 23:06:44.40 ID:lEFhWU/i0.net]
ヴォルビートが好きだけど、q prime (メタリカの事務所)と
契約してしまったら、ジェイムズの影武者としてやっていく
しかないような
スタジアムでのライブの場合はキャンセル料が高いし、ジェイムズは
心身が弱いので代役が必要

517 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/29(月) 23:21:06.48 ID:A6RzB31p0.net]
このスレに来てるような奴ならdisturbed godsmack ffdp volbeat
あたりは知ってるはずだし、知らなくても何度も名前出てるんだからROMればわかるはず
にも拘わらずわざわざ知らないアピールするのは無知というかアホ

518 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/29(月) 23:26:06.16 ID:f2IDioWj0.net]
デンマークといえばロイヤルハント
おっさんです

519 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/29(月) 23:29:26.46 ID:Ewm28W610.net]
そんなによってたかって>>500を叩かんでもw

520 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/30(火) 01:49:54.11 ID:MhVO/w3A0.net]
デンマークは未だにDADのイメージが強いおっさん2号です



521 名前:名無しさんのみボーナストラック [2018/01/30(火) 12:30:33.87 ID:Fw9yoxT40.net]
今年"最優秀ロック・ソング"をTV中継から外れてアヴェンジド・セヴンフォールドが激怒

アヴェンジド・セヴンフォールド、グラミー候補も「授賞式に行くのは金と時間の無駄」
https://www.barks.jp/news/?id=1000151302

「グラミーへの抗議ではない」が、最優秀ロック・ソングがTV放送されないのは気に入らず、ツアーの合間にわざわざ大金をはたいてサウスダコタからNYへ飛び、その後すぐオクラホマへ戻る価値はないと、テキスト・メッセージを通じ返事をくれたという。

「彼らはあのカテゴリーをTV放送から除外し、俺らを誰も注目していないどっか別の会場へ押しやるんだ」と、そこへ出向くのは「時間と金の無駄」であり、たった2分間の放送時間を割けないほど、グラミーはロックをリスペクトしていないと不満をもらしたそうだ。


ついにロック部門がグラミー メインステージの中継から外れるってロックが衰退してる何よりの証拠だよな

522 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/30(火) 12:35:40.51 ID:+vO+LMfi0.net]
>>509
お前が挙げたバンド売れてるだけで全部糞じゃん
少なくとも日本人にはイングヴェイやハロウィンやサンダーやフェアウォーニングやTENの方が心に響く
同じデンマークならvolなんとかよりロイヤルハントの方が上
我々日本人リスナーは鬼畜欧米人とは感性が違ってメロディを大切にするんだよ

523 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/30(火) 12:39:38.59 ID:+vO+LMfi0.net]
>>514
これだからバーンに洗脳された老害は

FFDPもディスターブドもメロディバンドなんだが?

524 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/30(火) 12:46:49.30 ID:MzhC2T0u0.net]
なんだこのくっせえ自演は
だいたいディスターブドはボーカルがそこそこ歌えるってだけで、基本ニューメタルバンドだわ

525 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/30(火) 12:50:56.45 ID:o+oHTC2X0.net]
久々に見たな、自演爆死野郎w

526 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/30(火) 19:06:31.93 ID:kcNkIa410.net]
ネタだろうけど欧米の音楽を聴くのに鬼畜欧米人と言っちゃうってね

527 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/30(火) 23:23:08.51 ID:ci6Rrnei0.net]
テスト

528 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/30(火) 23:55:18.88 ID:YhpmkHR+0.net]
>>514
ハロウィンやらイングヴェイ、フェアウォーニングなんてメタル聴かない日本人からしたらただのくっさいメロディにしか聞こえないよ。
サンダーは渋いおじさんが渋く歌ってるくらいには思うかもしれんけど。

529 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/31(水) 04:30:46.37 ID:jjABBdzX0.net]
>>514
その面子にサンダー入れないで欲しい
正統派ブリティッシュハードロックと草メロ一緒にしないで

530 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/31(水) 09:31:09.82 ID:V85YmwH10.net]
サンダーはビッグインジャパン系じゃなくて
普通にイギリス本国で人気あるバンドだからな



531 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/31(水) 09:40:11.15 ID:puV1q1Hr0.net]
サンダーは今でもイギリス本国で大きい扱い受けるバンドだよ
https://downloadfestival.co.uk/wp-content/uploads/2018/01/DL-2018_1000px_MASTER_3974_FINAL2.1-900x1260.jpg

532 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/31(水) 13:22:46.02 .net]
665名無しさん@恐縮です2018/01/31(水) 01:30:29.99ID:EDi8Nh4A0

最新アルバムRISE TO GLORY 全世界同時発売w

kworb.net/itunes/artist/loudness.html

ランクインしてるのは日本だけw
iTunes95位
Apple Music126位

世界同時発売w

533 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/31(水) 17:40:17.13 ID:y2wAd1rB0.net]
ええええ圏外ですかぁあああ
ベビーメタルの足元にも及ばないのおおお!!

534 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/01/31(水) 18:24:35.78 ID:aAVt4R6K0.net]
在日の妨害工作だな

535 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/31(水) 21:00:06.93 ID:KxkFt4Kn0.net]
>>514
邦楽聴く限り、日本人ってもっとあっさりしたメロディの方が好きだろ。
クサメロが好きな人間なんてメタル聴く人間の一部しかいないと思うよ。

536 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/31(水) 21:00:41.58 ID:TeB6h1/60.net]
PV見たけどあれはー国内でチャートに入ったのも信じられん

537 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/01/31(水) 23:06:42.66 ID:ARgib2UH0.net]
デンマークですぐマーシフル・フェイトが出ないとかお前らそれでもメタラーかよ!

538 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/01(木) 08:29:36.19 ID:meiQduoJ0.net]
アメリカでほぼ売れなかったのに何故かPMRCの槍玉に挙げられたレジェンド

539 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/01(木) 10:17:28.26 ID:Q6UiNCVY0.net]
今週のビルボード見たがどこにもラウドネスいなかったぞ
来週あたりに反映されるのか?

540 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/01(木) 12:35:28.60 ID:3k9d4QWj0.net]
なんでシステムオブアダウンはやたらyoutubeの再生数が多いのだろう
基本アイドル系のバンドが多いのだが



541 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/01(木) 12:58:55.74 ID:UASPUXVu0.net]
南米でウケると再生数が高くなる

542 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/01(木) 22:12:01.44 ID:3zR+90pg0.net]
ベビーメタルがランクインしたとき
散々悪態ついてたラウドネス厨房がおとなしいなwwwwwwwwww

543 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/01(木) 22:25:40.85 ID:NECPRB+w0.net]
ドルヲタはよ巣に帰れよ

544 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/01(木) 23:12:05.70 ID:FugJ3YrS0.net]
>>534
ラウドネスは何位だったの?

545 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/02(金) 00:31:17.45 ID:9r03b/X80.net]
>>536
死ね

546 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/02(金) 21:48:58.11 ID:eQyHST8D0.net]
3月はJudas Priest、Stone Temple Pilots、Three Days Grace、Myles Kennedyが
チャート的には注目リリースか。プリースト以外は全米トップ10は厳しいかなと思うけど

547 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/02(金) 23:34:59.40 ID:71zWJ9fo0.net]
安藤竜兄貴も

548 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/03(土) 00:42:11.33 ID:1WQBybLD0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)29 Black Label Society  14,600 sold
(初)48 Of Mice & Men      9,425 sold

圏外 Cane Hill       3,750 sold
圏外 Whitesnake『The Purple Tour』 1,700 sold
圏外 Def Leppard『The Lost Session(Live) EP』 920 sold
圏外 Anvil     340 sold
圏外 Magnum   230 sold

それとデフレパード「ヒステリア」の再発盤が39位に登場

549 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/03(土) 00:44:39.67 ID:1WQBybLD0.net]
ちなみにラウドネスはどこにも名前が無かった
カウントされるのは来週分か?よく分からない

550 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/03(土) 01:54:37.53 ID:Jwlxm5w10.net]
ラウドネス発売日はanvil の次の週だから次週かもね。Amazon見る限りでは実売はあるみたいだけど、デジタルがさっぱり。



551 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/03(土) 13:21:40.87 ID:noDveMRX0.net]
国内ファンからはかなり酷評くらってるが海外はバカ売れ…なわけないか(笑)

552 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/03(土) 16:54:10.28 ID:eu4rlue90.net]
Anvilって340枚しか売れないのか?
これはバイトしながらやらないと
食べていけないよな

553 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/03(土) 17:27:24.93 ID:0Ha1PrI20.net]
ラウドネスはそれ以下の売上だろうな
何枚売れるか楽しみw
10枚とかだったりしてww

554 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/03(土) 18:12:27.64 ID:KN9l1PHx0.net]
北米の量販店のベストバイが7月からCDの取り扱いを
止めるとビルボードの記事にあった(ターゲットも続くかも)
HRHMはCD販売の割合が大きいから逆風かも

555 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/03(土) 18:59:45.21 ID:yqA5/gIm0.net]
ベビメタの売上超えたらどうすんの?

556 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/03(土) 19:06:08.75 ID:F1gLQeHM0.net]
30年前に超えてるからもういいんやで

557 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/04(日) 05:49:58.15 ID:rCBgdWAm0.net]
30年前はSOUNDSCANの実売データなんてなかったから
いくらでも捏造できるしね

558 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 05:59:14.77 ID:FxLpXlkJ0.net]
ラウドネスは信者の間では何故か100万枚売ったことになってる

559 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 08:00:09.31 ID:3e538kcz0.net]
ラウドネスオタの唯一の誇りであった海外での売り上げがショボくて笑うww
だいたい高崎はスタティックXの福田に実績で負けてるんだよな

560 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 08:51:31.75 ID:9po4549q0.net]
ハイスタ信者が解散前は世界中で売れてたと言い張るのと似てるな



561 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 20:59:25.33 ID:+rP9wFZD0.net]
>>514
若い奴がそんな大昔のバンド聴くわけねえだろジジイw

562 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 21:29:29.39 ID:G8Z7X7t30.net]
いつまで釣られ続けるのだ

563 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 21:35:54.23 ID:+bOBMByg0.net]
20年以上前の高校生の頃はハロウィンやイングヴェイみたいなの好きだったけど
バーンの洗脳だったんだろうな。一方グランジオルタナは悪という洗脳にも一時期釣られてた
洗脳解けた今はグランジやニューメタルは好きで聴き続けてるけど
>>514のようなコテコテのバーン系はサンダー以外は無理だわ

564 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 21:56:13.31 ID:yWEu/brT0.net]
バーンの洗脳というか、そういうクサメロバンドが世界を席巻してたやん
ボンジョヴィとかデフレパードとかアイアン名電とか

無理やり歴史を自己捏造せんでもいいじゃないの

565 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 22:05:29.99 ID:+bOBMByg0.net]
ボンジョヴィやデフレパやメイデンは主流なロック/メタルだし普通に聴けるよ
今でいえばニッケルやパパローチやA7Xみたいな普通のハードロックだろう
イングヴェイやハロウィンは全然系統が違う。もっと幼稚なアニソンみたいな感じ
アニソンの方がメロ良いし別物として割り切って聴けるけどね

566 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 22:30:35.28 ID:yWEu/brT0.net]
メタルのルーツには色々あるんだし、どれが良くてどれは悪いとか一概に言えないと思うけど
単に君の嗜好が変化しただけじゃろ

ちなみに俺はグランヂオルタナ系はいまだに苦手だな
ハロウィンやイングヴェイ、および彼らに影響を受けて出てきたバンドの方をいまだに愛してる
もちろんいろんな音を聴くよ
デスメタルやプログレ、ジェント、メタルコア、基本的になんでもござれ

ま、ハロウィンやXは当時(80年代)の主流の音ではなかったから「突然変異」だの
「イモメタル」だの色々と揶揄されてたけどね
英米主流派からすればそりゃあ異端な音だろうし

567 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 22:40:22.37 ID:yWEu/brT0.net]
www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=331041#1

サムダンの作品とか面白いよ
彼がベビメタを論評する記事とかもググれば見つかる
君はおそらくベビメタは大嫌いじゃないかと想像するが、そんなベビメタも
世界中にファンを抱えてるからね

要は音の好みなんか人それぞれということだな

568 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 23:12:42.54 ID:YBMU/HBt0.net]
唐突にベビカス宣言きましたー

569 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 23:27:29.08 ID:hHi3+n9z0.net]
>>556
英米で売れたボンジョヴィ、デフレパードとビッグインJAPANの草メロを一緒にするな

570 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 23:31:29.65 ID:WP39JwXd0.net]
ベビカスw



571 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 23:42:48.41 ID:yWEu/brT0.net]
ハルフォード「メタルの未来が現れたっ」
https://i.imgur.com/a7pbJ43.jpg

572 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/04(日) 23:46:37.62 ID:yWEu/brT0.net]
ベビカスではないしベビカス宣言もした覚えはないけど、
お前らがベビメタにイライラするのを見るのは楽しいw

573 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/05(月) 00:39:38.42 ID:KIDyM28y0.net]
日本ではグランジオルタナなんてマイナーで
イングヴェイやハロウィンやエックスこそが主流派
未だにグランジオルタナが正義なんて思い込んでる奴がいるとはねー

574 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:13:21.14 ID:lJ/3fk270.net]
SoilworkがNatural〜出した位の時にも「メタルの未来だ」って言ってた

575 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:40:16.57 ID:qMkMK88f0.net]
ベビカス「ベビカス宣言した覚えない(痴呆)」

576 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:43:08.72 ID:hQ6GM1uW0.net]
またベビメタアンチがからかわれてるのか


577 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:43:52.88 ID:lJ/3fk270.net]
まあお年だろうから大目に見てやろう…
老後の楽しみなんだろう

578 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:45:06.30 ID:Uttg8mpO0.net]
ハロウィンは洋楽メタルという狭い市場限定では今でも人気あるだろうけど
今のイングヴェイは日本でもたいして人気無いよ
近年のアルバムもオリコン40位とか24位でオリコン10位台のKORNの方が上
ハロウィンだってオリコン1位のSlipknotには太刀打ちできない

579 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:45:19.81 ID:lJ/3fk270.net]
>>568
専用板にお戻り下さい…

580 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:48:56.34 ID:hQ6GM1uW0.net]
>>571
お前もなー



581 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:50:37.05 ID:lJ/3fk270.net]
>>572
どこ?w

582 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:52:06.27 ID:hQ6GM1uW0.net]
売れてるのとその音楽が優秀かどうかは関係ないからなあ
極論言うと、AKBはコーンやスリップノットよりうえか?という話になる

ま、堂々巡りやね

583 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:52:26.04 ID:hQ6GM1uW0.net]
>>573
アンチベビメタスレw

584 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:53:56.60 ID:lJ/3fk270.net]
>>575
いや、そちらは「スレ」じゃなくて「板」からして違うからw
さよならw

585 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:54:44.90 ID:hQ6GM1uW0.net]
>>576
さよならw
お前バカなんだから俺に構うなww

586 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:56:00.19 ID:lJ/3fk270.net]
主流派云々言い出したのは>>565なのにねw

587 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:56:34.49 ID:lGeZd5w+0.net]
ベビメタが話題に上がるとスレが発狂人(アンチ)達で満たされる
いつもの光景

588 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:57:34.10 ID:3BQ4ceQA0.net]
話題にあがると、じゃなくて、ベビヲタがブッ込んでるだけという

589 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 01:59:16.15 ID:hQ6GM1uW0.net]
>>579
だね

590 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 02:14:30.95 ID:cnZPM+7J0.net]
というか >>558,559 の主題はどう見てもベビメタではないだろう
唐突にベビカスと煽って議論を低レベルの方向に持って言った >>560 が戦犯だ、絞首刑だ



591 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 02:19:02.34 ID:cBfCJQel0.net]
いつもの光景と言いながら嬉々としてぶっこむ
高齢ドルヲタの悪質さよ

592 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 02:24:40.71 ID:hQ6GM1uW0.net]
>>582
だね

593 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 06:38:52.79 ID:WSoAT6zW0.net]
>>558
時代じゃないから知らないんだがキーパーの頃のハロウィンって叩かれる対象だったのか

594 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 06:42:17.57 ID:zIYboKv70.net]
マシーンヘッドの新作は一万枚(ユニット)ちょっとで
48位だったみたい

595 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 09:41:56.94 ID:2uYQXbGy0.net]
>>585
北米でいまいちだっただけで欧州では人気あったよ
ACCEPTの正当後継者みたいな立ち位置だった

596 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 11:27:46.01 ID:fq9wfhnb0.net]
ハロウィンは歌メロが正統派メタルっぽくないんだよなあ
メロスピや歌謡ジャパメタのルーツではあるけど

597 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 11:33:12.20 ID:fq9wfhnb0.net]
ハロウィンよりディスターブドや5FDPの方が
アクセプトやプリーストに近い正統派メタルの
後継者だと思う

598 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 12:04:19.88 ID:C/mFOdC/0.net]
>>588
アクセプトもメロスピのルーツだぞ
https://youtu.be/BLywkZDtvmo

ハロウィン版
https://youtu.be/BQWmYtKYNlc

599 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 13:24:38.83 ID:Uttg8mpO0.net]
>>590
アクセプトのその曲はスピードメタルではあっても「メロ」スピではない

600 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 13:37:08.51 ID:r0rXUvPX0.net]
>>589
後継者ってドイツのバンドだからじゃないの?



601 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 17:54:10.04 ID:3B9MUYwk0.net]
で、ラウドネス何枚w

602 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/05(月) 20:15:06.02 ID:NzHBg/+K0.net]
もうアメリカでCD売ってるとこ本当なくなるかもね

米ベスト・バイ、6月末にCD販売を終了
https://www.musicman-net.com/business/73168

大型家電量販店の最大手ベスト・バイは6月末日でCD販売を終了するとレコード会社に伝えたと、音楽業界誌ビルボードが報じた。
但しアナログのLP販売は今後2年間は続けるという。

ディスカウント・チェーン大手のターゲットはレコード会社に対し、受託販売に切り替えたいと要望している。
仕入れた内、売れた分だけ支払うというやり方だ。返品のリスクを負いたくない。

アメリカでCD販売が始まったのは1983年。その20年後の2003年、アップルが有料ダウンロードを開始した。
そして2011年、スウェーデン生まれの定額制音楽ストリーミング・サービスのスポティファイが上陸した。

603 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/05(月) 20:36:00.56 ID:owFeue8+0.net]
どうでもいいよ
アメリカでの売上をありがたがる脳みそ自体が
とっくに終わってるんだし
おれたちが最後だよ
メタルを最も馬鹿にしてる国の売上をありがたがる情けないメタラーなんて

604 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 20:45:15.39 ID:Uttg8mpO0.net]
メタルは英米の音楽だからな

605 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 20:50:34.20 ID:zIYboKv70.net]
>>595
でも、殆どの非英語圏のバンドが英米での成功を夢見て
英語で歌ってるし

606 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/05(月) 20:51:46.92 ID:pkjqNati0.net]
これで高品質日本製CDの需要が高まるね

607 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:04:17.43 ID:bb1uDlGx0.net]
【音楽】AC/DC、ガンズ・アンド・ローゼズのアクセル・ローズを迎えて活動を継続か
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/15178

608 名前:31567/ []
[ここ壊れてます]

609 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/05(月) 21:05:19.06 ID:owFeue8+0.net]
英語が世界共通だし歴史的に英米主導だったのは確かだが
メタルは他のポップミュージックと違って英米がそれほど絶対的ではないんだよ
現状もはや英米以外の国のほうが盛んな印象さえある

610 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:13:55.73 ID:WSoAT6zW0.net]
メタルが英米以外がさかんでも影響は全然違うでしょ
英米に加えて独のフェスのラインナップは他の国にも影響力あることは否定できない
南米や北欧のメタルフェスのラインナップなんて英米独に比べたら全く他の国で話題にならない



611 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/05(月) 21:36:35.85 ID:owFeue8+0.net]
フェスにどんな影響力あんの?
アメリカにメタルフェスなんてあるの?
アメリカのメタルフェスなんてアメリカでも盛り上がってないのに
他国で話題になってんの?w

612 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:41:05.87 ID:Uttg8mpO0.net]
>>602
ラウパよりは豪華だな

Welcome to Rockville
https://welcometorockvillefestival.com/lineup/

Carolina Rebellion
carolinarebellion.com/lineup.html

613 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:43:32.77 ID:hQ6GM1uW0.net]
英米、英米うるさいなあ
他人が褒めるバンドじゃないと聴けないのか?
無名なバンドでもいい音出してるのはいっぱいあるだろ

もっと自分に自信を持てよ

614 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:47:42.71 ID:zIYboKv70.net]
>>603
こっちも懐かしいバンドが出て良い
rocklahoma.com/index.html

615 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:51:09.27 ID:zIYboKv70.net]
>>603
これも楽しそう
rockontherange.com/

616 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/05(月) 21:55:07.77 ID:owFeue8+0.net]
>>603
初めて知ったよそんなマイナーフェスw
まあフェスのラインナップなんて元からフェスヲタの一部しか興味ないと思うけどね
そんなので影響力言われてもw

617 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:58:35.18 ID:WSoAT6zW0.net]
フェスに影響力あるのって言われても例えばラウパも海外の主要なフェスの影響力受けてるでしょ
影響力無視できるなら日本ではとっくにアチエネがヘッドライナーやってるよ
逆にシャインダウンなんて日本初来日で人気あるわけじゃないのにアメリカではヘッドライナーだから終盤の良い位置に出したりな
いわゆるバンドの格ってやつだよ

618 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 22:03:28.68 ID:zIYboKv70.net]
>>607
>>606のフェスは去年3日間で135,000人集客したらしい
www.am-media.net/press_releases/2017/05-25-17-ROTR.html

619 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/05(月) 22:05:39.72 ID:owFeue8+0.net]
フェスの格とかどうでもいいよ
ニューメタルやオルタナっぽいのがいい位置でラウパ出たって客の反応はシビアだよ
フェスのラインナップ気にしてる奴なんてチャートマニアよりマイナーな存在
例えば欧州なんかは小国がイギリスやドイツの影響受けるのはわかるよ
サーキットで2国のついでに小国も回るってスケジュール組んでるからね
でも日本のフェスや欧州ともアメリカとも顔ぶれが違うしブッキングにさえ
さほど影響受けてるとも思えん

620 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 22:13:48.09 ID:M+utz7PZ0.net]
>>595
アメリカよりイギリスの方が厳しい気がする



621 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/05(月) 22:57:08.00 ID:PZLE1UQ10.net]
とりあえず、ここは全米・全英チャートスレだから

それに興味ない奴、無意味と思う奴、関係ない雑談したい奴
別スレにいけばいいと思う

622 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/06(火) 19:41:26.26 ID:fp/yrHXJ0.net]
>>550
ワロタ

623 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/06(火) 20:06:41.61 ID:FEA5J2x90.net]
キツツキの「つつき行動」、脳に損傷与えている可能性=研究
頭を使って連続的に木の幹をつつくキツツキについて、この「つつき行動」が
脳に損傷を与えている可能性があるとの研究結果が初めて発表された。
論文誌「PLOS ONE」に2日に掲載された。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271135

624 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/06(火) 20:26:03.20 ID:K1cVNcAC0.net]
本国ドイツですらハロウィンよりもリンプビズキットみたいなのの方が圧倒的に売れてるという現実
典型的なビッグインジャンだなハロウィン

625 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/06(火) 20:50:39.83 ID:PAyCGI2v0.net]
リンビズってまだ生きてるの?

626 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/06(火) 22:29:43.81 ID:fUmSiw9J0.net]
>>609
ロッキンJAPANは、2日で27万人だけどな

627 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/06(火) 23:27:41.00 ID:EECVYmmC0.net]
>>615
そんじゃ本国日本ですらそんなハロウィンよりも売れてないラウドネスはスモールインワールドだなw

628 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/07(水) 00:11 ]
[ここ壊れてます]

629 名前::49.14 ID:Bym1iQCA0.net mailto: サクソン結構売れそうじゃね? []
[ここ壊れてます]

630 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/07(水) 12:43:10.04 ID:M+MC9bvY0.net]
>>617
あのフェスはプロサッカーのスタジアムを使ってるので
スタンド席もあるし、公園を使ったロッキンJapanとは
チケット発売数が違うのでは



631 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/07(水) 13:27:55.08 ID:GVYF/GdQ0.net]
2万に満たないサカスタがメインステージって他に駐車場にもう1個ステージがあるだけって時点でショボいよね
実数半分ぐらいの動員だと思う
メタリカがいてその程度っていうね
アメリカでのメタルの不人気っぷりを象徴してるよ

632 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/07(水) 13:49:11.79 ID:M+MC9bvY0.net]
>>621
これ以上入場させたらまずいのでは
https://youtu.be/dKEQttp2RdE

633 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/07(水) 20:46:23.08 ID:WpA6MF100.net]
わざわざこのスレ来てロッキン基準で話すアホの相手するのをやめろよ

634 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:50:59.73 ID:AqDCZmth0.net]
ロキノン厨がこのスレにいるなんて

635 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/08(木) 06:53:10.44 ID:nFMNlhgV0.net]
>>616
4月に来日公演あるよ

636 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/08(木) 16:13:03.90 ID:stxVHNDA0.net]
>>619
いいよね〜
ラウドネスの新譜にがっかりした人にはおススメしたい

637 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/08(木) 20:13:44.73 ID:0uY8q6eh0.net]
で、ラウドネスは全米何位で何枚売れたのよ?
3枚ぐらい?w

638 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/09(金) 00:33:32.75 ID:6k5o3hR30.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)65 Machine Head  8,750 sold

圏外 Sleeping Giant  2,375 sold
圏外 Tribulation    1,900 sold
圏外 Portal       1,075 sold
圏外 Phil Campbell And The Bastard Sons  650 sold
圏外 Orphaned Land   480 sold

マシーンヘッドは前作から初動が半減だそうで

639 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/09(金) 00:37:22.28 ID:6k5o3hR30.net]
それとラウドネスは今週もどこにも名前の記載なし
これはもうランクイン無しという事かね?

640 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 00:38:39.31 ID:u+cXjrA70.net]
マシーンヘッドは昔かなり聴いてたなあ
最初の3枚のアルバムはすごかった
新しいジャンルを作ってる感がムンムンしてた

20年前かあ



641 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 00:40:55.25 ID:u+cXjrA70.net]
ラウドネスは頑張ってほしいけどなあ
つべで一曲聴いたが、ボーカルのおっさん臭がすごかった

ま、みんな年取っておっさんになるんだけどね

名を売りたいのなら、若手バンドの曲に参加して知名度上げるとかしないとダメだろうね
X JAPAN、ベビメタ、ガゼット、ワンオクロック、Miyavi、この辺と組めばいいのに

642 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/09(金) 01:11:37.34 ID:qE0eiDPI0.net]
>>628
数百枚売れてればインサイダーあたりに記載されるから
多めに見積もっても数十枚ってとこだなw
ベビメタの100分の1以下
赤っ恥だなこりゃwwww

643 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/09(金) 01:23:21.20 ID:+/K2Skkv0.net]
>>629
同じ週発売のバンドが集計されてるから圏外だろうね。今月予定してた渡米もキャンセルでプロモーションの予定も無いし。
>>631
客層違うから逆効果
迷走すんのやめて、昔の客取り戻すのが先。
ファンすら離れてるのに新規どころじゃない。

644 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 01:53:27.44 ID:u+cXjrA70.net]
昔の客つっても子育て介護が大変な40〜50代だろ?
いくら頑張って原点回帰しても金落としてくれないんじゃないか?

客層違うのはわかるが、時には金落としてくれる若者に「媚びる」必要もあると思うよ
彼らが振り向いてくれるためにはいい音を出すことが最低条件だけど

645 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 02:58:45.48 ID:tua5wey80.net]
>>631
X、ガゼットは若手じゃない・・・・・・ ワンオクなんてバンドサウンド捨て始めてるぞ

646 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 03:20:36.89 ID:u+cXjrA70.net]
>>635
ラウドネスよりは若手でしょ

変なところに突っ込まないでくれよw
要点はそこじゃないんだし
「ヨコの繋がりをもっと意識してみようぜ」ってこと

647 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 07:42:20.29 ID:zEyr2vba0.net]
集客力がLOUDNESSよりあって客層が一部被ってそうなのはB'zと浜田麻里かね
圏外にも入らないってそんなことあるのね

648 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/09(金) 17:03:35.09 ID:SN+q84cr0.net]
アメリカで全く売れないって話だろ
そんなドメスティックな連中と絡んで何の得になるんだアホ

649 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 17:51:26.23 ID:zEyr2vba0.net]
アメリカでの話なのか
X、ベビメタ、ワンオクはいいとしてガゼットやミヤビはアメリカでLOUDNESSより人気ある存在なのか
だったらディルアングレイとかマキシマムザホルモンの名前出した方が海外の話だってわかりやすかった

高崎は日本人バンド連れて海外ツアーまわりたいって言ってるけどどうもOUTRAGEとかGALNERYUSとかGYZEとかそっちの連中しか目がいってないみたいだ
要は自分たちはヘッドライナーってことで自分たちより人気あるところから客ひっぱるって発想はないんだろうね

650 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/09(金) 18:04:40.25 ID:qNdbxZfq0.net]
だから日本のバンドなんかと絡んでも
なんのメリットもねえから
目糞鼻糞だろうが



651 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 18:25:10.72 ID:tua5wey80.net]
>>636
横のつながりを広げたところであんなダサいサウンドじゃ若者は寄り付かない

652 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 18:46:26.40 ID:u+cXjrA70.net]
>>641
お前がラウドネス大嫌いなのはわかったよ

653 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 22:16:00.10 ID:h61qNnfw0.net]
春の注目はA Perfect CircleとBreaking Benjaminが全米1位取れるかどうかだな

654 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/09(金) 23:11:12.85 ID:tua5wey80.net]
今売れてるサウンドを知ってたらラウドネスが若者に好かれないのはわかると思うけどw

655 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/10(土) 00:59:33.48 ID:zNhO50/w0.net]
追悼、パット・トーピー
Mr. Big - Addicted To That Rush (MV)
https://youtu.be/GoSD0DLQII0
Mr. Big - Daddy, Brother, Lover and Little Boy (Live)
https://youtu.be/YvBmroCl4wA
Mr. Big - Colorado Bulldog (Back To Budokan HD)
https://youtu.be/X9jDQdocqCI
Mr. Big - Take Cover (MV)
https://youtu.be/TDGvmM1qAVg
Mr. Big - Undertow (Official Video)
https://youtu.be/mHGv5FCS2j8
Mr. Big - Green-Tinted Sixties Mind (MV)
https://youtu.be/-Hr0rBXILMY
Mr. Big - To Be With You (MV)
https://youtu.be/L6-uJLteKek

656 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/11(日) 16:00:28.44 ID:fn9cR7gv0.net]
ラウドネス関係者の参考までに
オリンピックでの北米トヨタのCMは
アポカリのメタリカカバーで、バラードに
力を入れれば北米でも受けるのでは
https://youtu.be/NUhRSz4eeow

657 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:21:28.48 ID:Z5G03UjX0.net]
ラウドネスの新譜はドイツや他の欧州ではどうだったんだろ

658 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/12(月) 17:26:26.45 ID:UpmLWBFy0.net]
どうだったって無反応に決まってるじゃんw

659 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/12(月) 20:53:34.93 ID:z9IyxbqC0.net]
何故ラウドネスがそんなに売れると思ってるかが不思議

660 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/12(月) 23:16:55.27 ID:u0G/ugUM0.net]
当世若者向けのサウンドとアリーナアクトとのツアー
この二つが揃わないと厳しいね



661 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/13(火) 00:41:29.59 ID:3pG3PvMX0.net]
ベテランが無理して若者向けやっても大抵失敗するけどね

662 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/13(火) 07:35:23.33 ID:xv5rKw880.net]
海外の有名フェスに次々と、それもいいポジションで参加して
ライブの出来も評判が良くて多くのメディアでも騒がれて
他に大物とコラボしたとか海外の雑誌で表紙を飾ったとか、海外メディアでの露出量
新曲をUPしてYouTubeでの再生回数、外人のコメント数など

それら全部含めた事前の評判とか盛り上がりを感じないと売れそうだな、とは思えない
ベビメタが39位になった時は事前にそういう流れ、盛り上がりを感じたからね

663 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/13(火) 10:28:57.64 ID:eAE61Mw70.net]
>>647を書いたものだけど一応昔の名前で出たとはいえヴァッケンやグラスポップみたいなビッグフェスをやった後のアルバムなのでどうかなと思ったのよ
少なくとも欧州や北欧は古臭いメタルがチャートの下位に入るのなんて珍しくないわけだしさ
まあ数年前のクロスフェイスも海外フェス出てたけどチャートに入るようなリアクションはなかったからそれだけじゃ難しいんだろうね
フェスに呼ばれればそこそこ盛り上げるけどでワンマンで客集められるわけじゃないというパターンか

664 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/13(火) 18:25:58.06 ID:NAZJ13fa0.net]
アジア人のスターなんて欧米は求めていない PSYやベビメタみたいな道化が限界

665 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/13(火) 20:10:42.29 ID:2g6tZoq/0.net]
んなことたいよ
映画ならブルースリーもジャッキーチェンもいるし
日本の監督や俳優でも崇められてる人は結構いる
韓国の防弾何ちゃらもアルバムトップ10入ったし
日本の音楽だけが壁を超えられないでいる

666 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/13(火) 21:58:05.65 ID:u9KX5+NR0.net]
喜多郎だってグラミーにノミネートされてるしな

667 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/15(木) 02:30:04.46 ID:CDpE6gbu0.net]
>>655
防弾ナンチャラなんて在米韓国人向けだぞ 
映画にしてもワパニーズしか評価していない
平均的なアメリカ人は基本的にアジア文化に興味を示さない

668 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/15(木) 02:49:16.71 ID:CDpE6gbu0.net]
結局、トムクルーズ、ジョニーデップみたいに全世界で人気のある俳優はアジアにいない。

そしてジャスティンビーバーのように1000万枚を売るような歌手も存在しない

ジャッキーやブルースリーにしてもネタキャラ。

トムやジョニーみたいに正統派としては勝負できない。

669 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:46:21.08 ID:0s/9sC7n0.net]
マシーンヘッドの新譜、海外ではかなり叩かれてるな

670 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/15(木) 16:13:41.49 ID:Ir7MImkU0.net]
トムクルーズが正統派w
トムクルーズもジャスティンビーバーもアイドルだろうが
オマエみたいなこと言ってるとなんだって
ケチつけられるからな



671 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:55:06.63 ID:aGnGacel0.net]
日本のバンドは配信限定曲単位で小刻みに攻めたほうがいいんじゃないかな
何年かにいっぺん博打して残念賞また次回の繰り返しじゃ勢いのある若手でもすぐオッサンになってしまう

672 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:16:37.37 ID:e2yrrjdO0.net]
海外で売れたいなら海外に拠点を移さなきゃ
日本の売り上げも維持しときたいとかの時点で無理がある
日本は捨てるぐらいの音作りしないと

673 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/15(木) 17:46:39.57 ID:8fTf/txe0.net]
>>662
日本は世界で二番目に大きな市場やで
日本人で捨てる奴はアホ。

674 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/15(木) 18:46:10.56 ID:UrgQ+uj10.net]
>>663
メタルに関してはドイツ市場の方が大きいかもよ

675 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:56:41.89 ID:UrgQ+uj10.net]
ドイツでVolbeatの4thアルバムがダブルプラチナムで60万枚以上売れたわけで
最近の日本ではメタルどころか邦ロックですらそんな売れるバンドはほとんどいない

676 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:31:17.73 .net]
>>662
向こうの代用品みたいな音なんて向こうも望んでないだろう
アメリカ人も海外で人気ってのが好きだろうし
自国にはない音を望んでるんじゃないかな

677 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:50:37.51 ID:CDpE6gbu0.net]
>>663
市場の大きさなんて価値はない 
大きくしてるのはAKBやジャニーズ、エグザイルグループだからなw

678 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:53:51.34 ID:CDpE6gbu0.net]
>>660
ジャッキーやブルースリーは、社会派や恋愛映画の主演を張れるのか?
アジアテイストのアクション限定だろよw

679 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/16(金) 21:29:32.75 ID:dL8GPw500.net]
日本のアーティストを世界へ発信 麻田浩

――麻田さんは日本の新人バンド、アーティスト、アメリカのこれから出てこようとしてるインディーズのバンド、アーティスト、両方を観る事ができます。何か大きな違いを感じますか?

麻田 日本のアーティストもみんな演奏が上手いですし、差というのはそんなには感じないのですが、
特にこの10年くらい感じているのは、日本のミュージシャンは洋楽、古い音楽をあまり聴いていないんだなという事です。
向こうのバンドは、様々なジャンルの“いい音楽”をよく知っています。

――日本のアーティストが世界を舞台に活躍するためには、何が一番必要でしょうか?

麻田 まず、海外で一番嫌われるのはモノマネです。だから例え下手でも、
きちんと自分、オリジナリティを感じさせてくれる人が僕は好きですし、それがなければ海外では勝負できない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakahisakatsu/20180131-00081060/

680 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/17(土) 08:30:13.56 ID:nJ9u/+Gp0.net]
>>668
トムクルーズなんてアクション映画しか出てないだろ
ジョニデも最近はしょうもない映画ばかり
だいたいハードロックやメタル自体アクション映画みたいなもんだし恋愛映画の方が偉いと思うオマエの価値観が謎だ
そうじゃなくても今のハリウッド映画なんてアメコミ作品だらけなのに



681 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/17(土) 08:47:29.44 ID:jCOUM3Wp0.net]
>>628
マシーンヘッドですらこれしか売れないのか?
今年に入ってメタルバンドのヒットしてる姿を見たことがない

682 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/17(土) 11:22:52.23 ID:snULwhJx0.net]
マシーンヘッドはレビュー読むと評価悪すぎてなあ

683 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/17(土) 11:24:21.39 ID:EMz93GPj0.net]
今後のリリースで初動6〜10万期待できるバンド
A Perfect Circle、Breaking Benjamin、Five Finger Death Punch

今後のリリースで初動4〜8万期待できるバンド
Judas Priest、Alice In Chains、Godsmack、Shinedown、Halestorm、Ghost

今年はリリースラッシュだから去年よりはHR/HM系目立つと思う

684 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/17(土) 11:38:35.11 ID:tXogJebS0.net]
Greta Van Fleet売れてるな
フィジカルの累計じゃあそこらの有名なポップシンガーや防弾より上になりそうじゃん

685 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/17(土) 11:53:57.71 ID:EMz93GPj0.net]
>>674
デビューフルアルバムは初動3万超えてトップ10入ってくると思う?
メタル系の最近のデビュー作でトップ10入りはIssuesだけど初動は2万台だった

686 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/17(土) 15:22:29.51 ID:AL+VVUiI0.net]
Greta Van FleetはまだEPの時点ですでに7万枚超え
ハードロックの未来、唯一の希望だな

687 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/17(土) 15:25:47.23 ID:o6sZocud0.net]
このご時世によう売れるな

688 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/17(土) 19:37:58.05 ID:tkulUeHQ0.net]
>>670
だからそのアメコミはアカデミー賞にノミネートすらしてないんだよw 
評価して欲しいならメインストリームで頑張れ

689 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/18(日) 08:02:30.66 ID:ofXwHKVx0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

圏外 Saxon   2,175 sold
圏外 W.A.S.P.  1,625 sold


ちなみにSAXONは全英アルバムの方だと29位
前作(15年):50位   なので上がっている

690 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/18(日) 19:03:52.85 ID:YqTqo6FC0.net]
>>678
なんの話ししてんだこの馬鹿は
あかでみー賞取らなきゃ成功してないってか
こんなアホがグラミー主要部門と無縁どころか馬鹿にされてさえいるメタルなんかよく好きでいられるな



691 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/19(月) 16:04:09.49 ID:FAdqjcVf0.net]
>>680
お前と違ってメタル以外の音楽も楽しめるからな 

アジア人は何やってもダメなんだから国内で活動しとけって事だ

嫌ならPSY、ピコ太郎、ベビメタみたいな道化を演じるしかない

692 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/19(月) 21:06:06.04 ID:BraAFDIF0.net]
メタル以外聴くかどうかなんて話は誰もしてないが
メタル以外の音楽もオマエはどうせ無知なんだろう
映画の話してもアカデミー賞w
しかもアカデミーと無縁の大根アイドルトムクルーズw
コイツ映画も全く知らねえくせにマヌケな例出してきて恥ずかしい
映画では日本もアジアも世界的に認められてるんだよ
ハリウッドから崇められてる人が多数いるんだよ
音楽が通用しないのは単に日本のレベルが低すぎるからなんだよアホめ

693 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/19(月) 21:38:47.44 ID:VeFplIwG0.net]
>>681
で、お前もアジア人の一員ってことはちゃんと自覚してるよな?

694 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/19(月) 22:02:48.50 ID:+yYOe8/70.net]
>>681
お前が決めることじゃないな

終わり

695 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:10:24.85 ID:Ki3RTR5n0.net]
>>682
日本の音楽のレベルが低いのは有名な話だろw 
欧米の猿真似しかでいない 
だからPSY、ピコ太郎、ベビメタみたいな道化になるしかない

696 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:11:31.90 ID:Ki3RTR5n0.net]
日本の音楽

サザン(笑) ミスチル(笑) B'z(笑)

日本の俳優

渡辺謙(笑) 真田広之(笑) 水原希子(笑) 

697 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:35:55.41 ID:LY4M30tI0.net]
日本の音楽が欧米の猿真似ってのが分らんな
せいぜい90年代くらいまでの話だろ
今ではアメリカのトレンドを全く無視してる

698 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/21(水) 03:58:40.42 ID:0WaVKs+S0.net]
>>682
レインマンって知ってる?

699 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/21(水) 07:06:12.85 ID:pKFnpxLp0.net]
で、で、で、ラウドネスはぁあああああ???
ラウドネス厨房が静かになっちゃってるのはなんでぇええ???

700 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/21(水) 07:54:43.07 ID:YFAqlEbb0.net]
>>687
> 今ではアメリカのトレンドを全く無視してる

90年頃に、フジ系列で「BEAT UK」を放送し始めてから英国チャートにはまるヤツが増えたのはでかいと思う。
どう考えても日本人的な感性ではアメリカチャートよりもUKチャートのほうが受ける



701 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/21(水) 09:15:08.23 ID:94hh0cAz0.net]
>>690
日本人の感性じゃなくロキノン厨の感性だろ
現にベストヒットUSAは途中休みはあったが40年近い長寿番組だが
イギリスみたいな小国のチャート番組は数年で終わった

702 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/21(水) 09:18:06.67 ID:94hh0cAz0.net]
それにメタル/ハードロックに関してはビルボードにメインストリームロックの
ラジオチャートがあるアメリカの方に親近感がわく

703 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/21(水) 18:34:22.93 ID:8m1zKiYf0.net]
>>688
ノミネートは受賞じゃないってわかる?
それとも大昔すぎて忘れちゃった?

704 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/21(水) 23:31:05.41 ID:mwx9Yd8/0.net]
>>687
相変わらずステージセットとか洋楽のパクリばかりだよ

705 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/22(木) 02:39:57.14 ID:UdUbejPT0.net]
>>687
今でもブルーノマーズとかテイラースウィフトのパチもんが売れてるのがJPOPだぞw

706 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/22(木) 02:47:25.41 ID:UdUbejPT0.net]
ブルーノマーズをパクったJPOP

・パクリ
BRADIO - Golden Liar
https://www.youtube.com/watch?v=saOq9S8mfSc

福山雅治 - I am a HERO
https://www.youtube.com/watch?v=dPMDbXbOYzc

・元ネタ
Bruno Mars - Runaway Baby
https://www.youtube.com/watch?v=CbE_fVjHdCY

707 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/22(木) 10:05:35.23 ID:qeG1kzVE0.net]
邦楽板いけよ
うぜーな

708 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/22(木) 12:04:52.17 ID:YmIG6DdE0.net]
今週のPop Evilの売上が気になる。トップ20入ったかな?

709 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/22(木) 14:49:15.43 ID:bnPzSPUR0.net]
>>691
ベストヒットUSAなんて小林克也の趣味番組としてBSで細々とやってるだけ
あの人が死んだら存在しえない番組だ

>>692
そのチャートに親近感わいてる日本人なんて君ぐらいだろうw

710 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/22(木) 17:41:22.24 ID:GGUuc2C40.net]
>>692 みたいなヤツは自分の感性や感想がすべてだと思い込んでるヤツだから無視しとけばいいの



711 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/22(木) 18:36:33.76 ID:dghXJGUO0.net]
BRADIO は別に売れてないぞ

712 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/22(木) 19:38:34.86 ID:YmIG6DdE0.net]
>>699
少なくともメタルファンにとってはUKチャートよりは親近感持てるバンド多いわな

List of Billboard Mainstream Rock number-one songs of the 2000s
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Billboard_Mainstream_Rock_number-one_songs_of_the_2000s

List of Billboard Mainstream Rock number-one songs of the 2010s
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Billboard_Mainstream_Rock_number-one_songs_of_the_2010s

713 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/23(金) 23:52:44.90 ID:0jqviX0o0.net]
UKのハードロック、メタルチャートと大差ないんじゃね

714 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/02/24(土) 00:34:06.32 ID:9OSN7FPM0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

圏外 Good Tiger  2,750 sold
圏外 Fu Manchu  1,775 sold
圏外 Philip H. Anselmo & The Illegals  1,000 sold
圏外 Legend Of The Seagullmen      940 sold
圏外 Therion     160 sold

715 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/24(土) 00:43:21.78 ID:9OSN7FPM0.net]
Fu ManchuのアルバムにはRUSHのアレックス・ライフソンがゲスト参加


Legend Of The SeagullmenはTOOLのDanny Carey やマストドンのBrent Hinds が参加した新プロジェクト

716 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/24(土) 02:18:28.64 ID:9sgzQI2t0.net]
>>703
イギリスのHR/HMチャートも大半がアメリカのバンドだし

717 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/27(火) 16:55:05.63 ID:JXTVKA6A0.net]
The Temperance MovementがUK6位だね

718 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/28(水) 10:22:31.25 ID:eW0tDXVu0.net]
Pop Evilの新作は63位か
過去3枚のアルバムが43位→39位→25位と右肩上がりに来て
次はトップ20入りするかと期待したんだがブレイクできなかったな
前作よりセールス順位は上がってるんだけどストリーミングが弱すぎる

719 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/02/28(水) 19:10:20.47 ID:jRk0eMKt0.net]
POP EVILのドラムのおねーさんの叩き方が豪快でかっこいい

720 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/01(木) 22:55:38.61 ID:doLi9nIZ0.net]
男所帯のロックバンドで女ドラマー入れてるのはPop EvilとSkilletくらいか?
ベースが女はATRとかスマパンとかたまにいるけど



721 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/01(木) 22:56:38.61 ID:doLi9nIZ0.net]
マキシマムザホルモンもいたか>女がドラマー

722 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/01(木) 23:02:53.21 ID:+TwnjruN0.net]
スキレットの女ドラムは叩きぶりもいいし声もいいし二重丸
ポップイーヴルは知らなかったが、金髪美人ちゃんだな
色々ググってチェックしてみる

723 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/02(金) 16:25:16.50 ID:NM3/p+jk0.net]
ジッタリンジンもドラマーは女だぞ

724 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/02(金) 17:46:51.41 ID:vtQSow6C0.net]
スキレットはライブの演出ださすぎないか
ギターとベースがクレーンで上がったり下がったりとか見てて笑っちゃうんだがw

725 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/03(土) 01:22:40.18 ID:hZ1RsKJy0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)57 Senses Fail  8,500 sold
(初)63 Pop Evil    7,900 sold
(初)105 Slaves    5,700 sold
(初)133 The Plot In You  5,000 sold

圏外 American Nightmare   3,150 sold
圏外 John Corabi 『Live ’94』  2,700 sold
圏外 Angra       300 sold

726 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/03(土) 01:34:45.93 ID:7pr3nZ760.net]
コラビ凄いじゃん
アングラの9倍!

727 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/03(土) 04:46:02.76 ID:KwQq70Iz0.net]
むしろ圏外とは言え、ANGRAが全米チャートに顔出した事が驚き
ひょっとして初めてじゃないか

728 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/03(土) 08:42:02.22 ID:fpwZ0F6D0.net]
メガデスファンの一部が買ったのか

729 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/03(土) 12:05:01.66 ID:OlBJzBNN0.net]
American NightmareってGiveup the Ghostの前身バンドだよね?

730 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/03(土) 13:12:09.03 ID:9Flqnra00.net]
ポストハードコアやメタルコアは、ポストグランジやオルタナメタルみたいに
BillboardのMainstream Rock Tracksでシングルヒットすることが少ないから
向こうでの人気が予想難しいよね



731 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/03(土) 13:19:18.24 ID:9Flqnra00.net]
(一昔前のポストハードコア)Senses Failが今でも
(若手人気ポストグランジ)Pop Evilよりアルバムが売れるというのが意外だった

Pop Evilってシングルカットするたびに
BillboardのMainstream Rock Tracksでトップ3ヒット曲を連発する
若手では最強クラスに向こうのロックラジオで強いバンドだったから

732 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/03(土) 16:17:18.90 ID:Htj8/MJf0.net]
そういえばFalling in Reverseの新しいPVがYoutubeの急上昇動画にチャートインしてたわ

733 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/03(土) 22:19:35.10 ID:ZdiI4vD60.net]
アングラがたった300枚とか、ほんと米国はメロスピの人気ないな

734 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/03(土) 22:25:43.38 ID:/T99nE1m0.net]
>>723
日本が異常なだけだろ
当然アングラなんてイギリスでも売れてない

735 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/03(土) 22:50:18.90 ID:Rl5A0io+0.net]
正にアングラってか

736 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/03(土) 22:51:41.12 ID:d/bLuZvK0.net]
アングラは南米の方が売れてるし、人気も高いよ
当たり前っちゃ当たり前だけど

737 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/08(木) 22:32:59.30 ID:YwiBhDco0.net]
ボンジョヴィの『This House Is Not for Sale』が最新の全米アルバムチャートで
120,000 枚売り上げまさかの1位返り咲き

どうやらまたコンサートチケット商法やったらしい

738 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/08(木) 22:38:23.75 ID:SNH64NQo0.net]
そういうのの対策のためのストリーミング加算とかじゃなかったのかね

739 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/08(木) 22:46:57.69 ID:N9Lvzu/J0.net]
>>727
カントリーとロックはファンは高齢だから、
ストリーミングと馴染まないのでチケット商法
したほうがいいよ

740 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/09(金) 07:19:26.41 ID:pa3YbSFH0.net]
よしいいぞ、どんどんやれ



741 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/10(土) 00:52:16.83 ID:RCZxkmwL0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(リエントリー)1位 Bon Jovi/This House Is Not For Sale   129,000

圏外 Turnstile       2,800 sold
圏外 Alice Cooper(EP) 1,600 sold
圏外 Necrophobic      450 sold
圏外 Keiji Haino and Sumac  400 sold
圏外 Michael Schenker Fest  200 sold

Keiji Haino は日本のノイズアーティスト灰野 敬二

742 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/10(土) 01:54:23.78 ID:TkXzBM5o0.net]
200!?
騒いでるのは日本だけ!?

743 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/10(土) 01:58:24.23 ID:ztY0Lwah0.net]
ボンジョビ、1位に返り咲きってほんとすげーな。ロックもメタルもオワコンな時代なのにな。チケット商法最強が米国でも証明されるとはね

744 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/10(土) 05:41:08.10 ID:sXhNidU10.net]
騒いでもいません

745 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/10(土) 07:19:30.15 ID:lFF+upL8O.net]
シェンカーアメリカは売れないのか
ボン・ジョビは桁が違うな

746 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/10(土) 08:03:08.30 ID:5095ki/M0.net]
シェンカーが最初にブレイクした国はアメリカなのにな

747 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/10(土) 12:43:41.92 ID:5YKbOJja0.net]
イングヴェイだのマイケルシェンカーだのを持ち上げてるのは日本くらいだからな

748 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/10(土) 17:53:36.03 ID:WLn+SRR30.net]
俺たちのラウドネスは!

749 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/10(土) 18:03:00.60 ID:1qnbXJnm0.net]
日本人はギタリストのために他のパートが遠慮するスタイルが大好きなイメージ

750 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/10(土) 19:03:32.19 ID:6W1vrloG0.net]
ボンジョビでも12万枚しか売れないとは、ミスチルなんて初週で40万近く売るのに



751 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/10(土) 19:17:43.72 ID:s2g6nnld0.net]
2年前のアルバムやろ?

752 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/10(土) 19:17:52.15 ID:idKG3yri0.net]
今月のヤングギターはランディローズ特集
ドッケンのジョージリンチが語るランディの思い出は必見だと思う
お互い仲間であり、ライバルであり、ウィンウィンの関係だったみたいで

ジョージリンチもオジーの所に加入しようとオーディションを受けてたんだな
結果的にランディが勝ったわけだけど、オジーの選択は間違ってなかったと思うね
ジョージがオジーのバンドで弾いてる姿が想像できない、、

ランディのオジーバンド

753 名前:チ入に伴い、ランディが教えていたギター教室の生徒を
そのままジョージが受け入れた話、その後の興味深い顛末などは雑誌を読んで楽しんで
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/13(火) 09:24:05.06 ID:yWmYvcei0.net]
プリースト新譜は中間集計だけど、英国で3位
米国では上方修正で4万ユニットぐらいで好調のようだ

755 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/13(火) 20:11:43.42 ID:aG4BwFTa0.net]
プリーストは米英のアマゾンランキング見ても好調みたいだな
Three Days Graceとマイルス・ケネディはどうだろう。マイルスはUKならそこそこ行きそうな気がするが

756 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/14(水) 01:46:35.93 ID:T3J8wCUr0.net]
マイケルシェンカー ドイツでは初登場 10位

757 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/14(水) 01:54:34.07 ID:Go15czfG0.net]
マイルス・ケネディのソロ作はかなり良い出来なので売れて欲しいが
バンドマンのソロ作って基本的にあんまり売れないよね
スラッシュくらいになれば流石に違ってくるが

758 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/14(水) 23:20:48.65 ID:d5x0Btzm0.net]
マイルスのソロ、事前情報ではバンジョーやマンドリンを使ったルーツミュージックみたいな
言われ方してたからもっとブルーズやカントリー寄りかと思ってたら、アコースティックだけど
良質なロックアルバムだね。U2とかジェフバックリーが好きな人にアピールできそう

759 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/14(水) 23:47:23.44 ID:laNBLQCI0.net]
ベンチャーズのオリジナルギタリスト、ノーキーエドワーズが亡くなったね
RIP

ノーキーについて知らない方に豆知識を1つ
ギターの主要テクニックであるチョーキング、これを発明した(世間に広めた)のがノーキーなんだね
昔のギター弦は今みたいに細くなく、したがってチョーキングするのは簡単じゃなかったのだが、
ノーキーが楽器メーカーと協働でライトゲージを開発、この普及によりチョーキングテクニックは
一気に広まったというわけだ
(寺内タケシら日本のギタリストはノーキーが細い弦を使っているのを知らず、太い弦で彼のように
華麗なチョーキングをやろうとして日夜腕立て伏せに励んでいた、という笑うに笑えない逸話が残っている)

かつてノーキーとエリッククラプトンが空港で偶然鉢合わせした時、クラプトンがノーキーに
向かって深々とお辞儀をしたというのは有名な話

以上、上には上がいる、という豆知識でした

760 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/17(土) 11:06:11.00 ID:h/J16fbO0.net]
UKチャート
Judas Priest 5位
Myles Kennedy 12位
Nightwish(ベスト盤) 62位

ドイツチャート
Judas Priest 2位
Nightwish(ベスト盤) 5位
Myles Kennedy 14位



761 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/17(土) 12:56:07.41 ID:EHTGUyP50.net]
Stone temple pilotsは?

762 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/17(土) 12:58:07.91 ID:CggN7PLS0.net]
【黒歴史】  晋三とTVの飯友たち  <キリストW再臨″>  太郎と宇宙の仲間たち  【UFO】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521254713/l50

763 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:05:52.77 ID:h/J16fbO0.net]
>>750
来週のチャート対象
今週のチャートもまだアメリカは出てない

764 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:34:04.65 ID:m/CnzNxT0.net]
>>749
米国はストリーミング込みだと7位で、
アルバム(現物)だと2位らしい
hitsdailydouble.com/sales_plus_streaming

765 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:52:41.39 ID:h/J16fbO0.net]
HR系ソロ歌手またはソロ主宰バンドの最近の順位調べてみた

・Steven Tyler - We're All Somebody from Somewhere (2016)
US19位 UK89位 ドイツ32位
・Chris Cornell - Higher Truth (2015)
US19位 UK37位 ドイツ77位
・Daughtry - Baptized (2013)
US6位 UK42位 ドイツ43位
・Black Label Society - Grimmest Hits (2018)
US29位 UK78位 ドイツ21位
・Devin Townsend Project - Transcendence (2016)
US117位 UK26位 ドイツ43位
・Slash feat. Myles Kennedy & The Conspirators - World on Fire (2014)
US10位 UK7位 ドイツ2位
・Tremonti - Dust (2016)
US34位 UK16位 ドイツ31位

スラッシュは別格としてもマイルスは英独チャートでは健闘してる方だな

766 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/17(土) 14:09:22.60 ID:h/J16fbO0.net]
>>753
プリーストは4万超えても7位か。ストリーミングの比重が大きすぎると思うんだよな
マイルスは50位以内にも入れないか。トレモンティは超えると予想してたが
Three Days Graceは25位か。ボーカル代わって売上はさすがに落ちてるな

767 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/17(土) 15:33:37.99 ID:qW+PRzBU0.net]
ラウドネス入ってないじゃん

768 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/17(土) 16:27:47.66 ID:WzVG2Bw00.net]
>>755
アメリカではトレモンやスコット・スタップの方が売れて
ヨーロッパではマイルスが売れる
…実に分かりやすいなw

769 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/18(日) 00:53:53.82 ID:n99Cebwg0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)197  Andrew W.K  3,900 sold

圏外 Michael Schenker Fest   2,100 sold
圏外 Iron Reagan/Gatecreeper  1,550 sold
圏外 Kreator『Coma Of Souls リイシュー』 520 sold

マイケルシェンカーは先週のはフライング発売分

770 名前:セった
とはいえ圏外だけど
[]
[ここ壊れてます]



771 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/18(日) 05:18:25.42 ID:sPDKm8370.net]
アンドリュー兄貴の新譜は、元気いっぱいなのを期待して聴いたんだが、あんまり元気を感じない出来だったわ

772 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/18(日) 11:11:15.88 ID:56YmOqsR0.net]
兄貴は3900枚も売れてるのか

773 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/19(月) 08:28:21.23 ID:qYLWUeRU0.net]
JUDAS PRIEST Firepower ビルボード総合5位 49000unit

774 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/19(月) 20:37:09.57 ID:S7U8Ds0p0.net]
オレたちの、ラ、ラ、、ラウラウドネスは?

775 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/19(月) 20:48:06.46 ID:nK5l1g6i0.net]
ラウドネススレ行け

776 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/20(火) 07:31:56.16 ID:Lt1z1k3K0.net]
メイデンとかプリーストとか昔からの固定ファンを
抱えてるバンドのみフィジカルアルバムが売れてる現状
若手は売れてない
ずっとこの流れなんだよな

777 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/20(火) 10:44:26.11 ID:QDPEgCoA0.net]
>>754
メタルでは無いけど、ストーンズの昔のマネージャーの
自叙伝を読んでたら、ミックの2枚目のソロが売れなかったので
ほっとしたとのこと
ソロが売れてしまうと、一人で出来るからとバンド内がギクシャク
してしまうから

778 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/20(火) 16:05:03.02 ID:IAynLTS60.net]
若い奴が買ってないんじゃないのか?
こないだロック離れでギターのギブソンまで経営危機ってニュース出てたし

779 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/20(火) 17:34:10.82 ID:gOrnvdFw0.net]
若者はロックスターよりユーチュバーを目指すのさ

780 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/20(火) 23:12:34.88 ID:dlmhmmNLO.net]
Bad WolvesがZombieでHot100ランクイン!



781 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/21(水) 06:11:22.70 ID:ii346Jxr0.net]
EDMもそろそろオワコンでまたロックが復活しないかな

782 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/21(水) 08:05:18.40 ID:SDYMH6tT0.net]
>>769
EDMが終わって今来ているのはラテン系だよね
ヒップホップはまだDRAKEやMigosが売れてるし
終わる気配が全くない

783 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/21(水) 09:32:14.17 ID:gbDfjXMH0.net]
ポストマローンは声がいいからロックに
転向してほしいけどな

784 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:14:03.53 ID:EbGG++/d0.net]
EDMの次はトラップが流行ってるね

785 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/21(水) 11:15:39.92 ID:t3MvSAxI0.net]
ポストマローンはいいよね
ニルヴァーナのAll Apologiesカヴァ―
https://www.youtube.com/watch?v=gBEMAh7H-jc

メタリカのNothing Else Matters
ジェイムズと一緒に歌ってみたいって言ってたな
https://www.youtube.com/watch?v=Zl6SFSiZAEQ

786 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/21(水) 15:11:51.78 ID:bM9Aagj90.net]
こりゃ新しい、新鮮だ!てフォーマットで出てこないとロックが復権するのは難しいかもな
でも、そうなるとそれはロックて呼ばれるかどうかも怪しいけど
フォール アウトボーイも一位取ったけど叩かれてるみたいで、リスナー側の方が頑固なんかも

787 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/21(水) 16:58:40.48 ID:Urm3bI460.net]
EDMにしろトラップミュージックにしろ
20年以上前からあるものとそんなに違いはないし
ロックが復権したとしても一時的なものになりそう
既存の音楽で流行りがグルグル回るって展開が当面続くんだろうな

788 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:54:42.38 ID:70UcFtIh0.net]
EDM、トラップは好きじゃないけど、最近のポップスとかR&Bはいいね

789 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/24(土) 01:43:02.04 ID:v5VqSacS0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)5 ジューダスプリースト 49,000
(初)8 ジミ・ヘンドリックス  37,000
(初)24 Three Days Grace  15,000 sold
(初)35 Between The Buried And Me  13,500 sold
(初)63 Myles Kennedy    9,000 sold
(初)119 Nightwish      6,000 sold

圏外 Ministry      4,000 sold
圏外 Suicidal Tendencies(EP)  1,500 sold

今週はなかなかのリリースラッシュ

790 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/24(土) 02:05:29.22 ID:D+ebrbvl0.net]
いいね



791 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/24(土) 02:08:08.59 ID:xNlIuaJr0.net]
ビトベリは音楽性のわりには健闘してるな

792 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/24(土) 02:13:24.92 ID:deDfYM0D0.net]
プリーストは今は殆ど聴かなくなったが、新曲がラジオのチャート番組でかかってきてアガったわ
彼らがいなくなったらこの手の音をチャート番組で聴くことはなくなるんだろうなぁ

793 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/24(土) 02:13:39.86 ID:EoSDUJIY0.net]
ジャックホワイトの新作はどの位売れるのかな
ZEP風味で格好良いけど、spotifyで聴いてたら
お薦め機能で、ジャックと仲の悪いブラックキーズの
ソロが次に流れて来て笑った

794 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/24(土) 02:14:12.78 ID:7IddULe40.net]
アラスカ以来のファン
想像力を掻き立てる曲を作ってくれてるからね
次も聞きたい、とついつい思っちゃう

てか新譜出たんだな
早速チェックしなきゃだ

795 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/24(土) 09:00:34.30 ID:EoSDUJIY0.net]
>>782
音の玉手箱みたいだよね
私生活もそうだけど、最後のロックスターかもしれない

796 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/24(土) 22:40:43.50 ID:01smYPAN0.net]
>>750
予想では18位前後ぽい

797 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/24(土) 23:20:33.37 ID:Ddt19gJj0.net]
カントリーのJason Aldeanがほぼハードロックみたいなんやってるなかなかカッコいい

798 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/25(日) 08:10:01.41 ID:YamiB5vf0.net]
メタルじゃないけどデヴィッド・バーンのアルバムが初登場3位なのはビックリした
そんなに人気あったんかい

799 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/25(日) 08:51:56.00 ID:GybglJ9n0.net]
>>786
チケット商法したみたい
www.firstpost.com/entertainment/former-talking-heads-frontman-david-byrne-earns-first-top-10-album-on-billboard-chart-with-american-utopia-4398335.html

800 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/25(日) 10:39:44.64 ID:vVFJQAAq0.net]
でも3位って凄いな。
デヴィッドバーンなんてもう隠居してるかと思ってたわ



801 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/25(日) 13:21:35.97 ID:ZgC8v8xk0.net]
そんだけ動員はしてたわけよね

802 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/25(日) 14:02:05.25 ID:N+ulqOQo0.net]
Jason Aldeanってラスベガスの乱射事件で叩かれてたけど
まだ人気あるのかな

803 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/25(日) 14:05:09.67 ID:N+ulqOQo0.net]
Myles Kennedyは順位はともかく枚数はまずまずだな
Slashとの新譜が秋に出るみたいだし来日するかな

804 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/25(日) 14:38:37.23 ID:GybglJ9n0.net]
>>789
そうだよね、人気がある
ジャックホワイトもチケットに新譜を付けるみたいで、
12万ユニットぐらいで一位らしい

805 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/25(日) 14:39:42.48 ID:MYGa+qvf0.net]
チケット商法のぶんは集計しないようにしないと

806 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/25(日) 17:35:30.87 ID:ZgC8v8xk0.net]
まあ、アルバムなんてチケットのオマケの価値しかなくなったんたろう
騒ぐなよ

807 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/25(日) 17:40:11.69 ID:ZgC8v8xk0.net]
プリンスは朝刊のオマケにしてたしなw

808 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/26(月) 02:01:16.77 ID:Gh0U0sJI0.net]
ぶっちゃけフィジカル以外金にならんだろ。だからライブすんだよな。

809 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/26(月) 10:28:22.86 ID:Nhd3dd370.net]
海外でも握手劵商法に近いことやってるのね。日本でもコンサートチケットをつける売り方が見られるように

810 名前:ネるんだろうか。 []
[ここ壊れてます]



811 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/26(月) 14:53:42.93 ID:QZGQzGDD0.net]
すでにEXILEがそれやって叩かれてる

812 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/26(月) 14:56:45.99 ID:GuKRU8qh0.net]
向こうとはアルバムの値段が全然違うけどどうなんだろ

813 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/26(月) 15:26:26.91 ID:5LUfamRA0.net]
itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1522015063

814 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:saeg [2018/03/26(月) 16:15:43.05 ID:zelXIdEQ0.net]
エグザイル商法が海外にまで広がってるのかw 

815 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/26(月) 21:09:17.79 ID:d5hsKqTh0.net]
>>800
ストリーミングのいいとこは知らないのが聞けるとこ
あの関連で出てくる便利さはもう手放せません
CDもアナログももう嵩張るし、持ってても聞かないのも山程あるし

816 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/26(月) 22:47:49.10 ID:UOaQ5/V90.net]
エグザイルはひとつのシングルをミリオン行くまで何回もチケットに付けるという鬼畜

817 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/27(火) 09:11:19.91 ID:LR6re+BN0.net]
いい加減日本音楽マスコミはラウドロックだのミクスチャーだのわけのわからん和製英語を使うのは止めろ
だいたいニューメタルリバイバルじゃなくて、ニューメタルブーム以降もポストグランジと並んでメタルの主要ジャンルだっただけだろ
これからはすべてオルタナティブメタルと呼べ

818 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/27(火) 09:14:04.98 ID:QhrRIlPT0.net]
マスコミ以前にレーベル側の意向もある
その方が売りやすいから
自分としても全く不都合はないけど

819 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/27(火) 17:56:52.05 ID:GzGM5/wl0.net]
某ライターによると日本だとメタルの名前を付けると売れないからラウドロックという名称を使うように要請するバンドが多いらしい
メタラーがあれはメタルじゃないと言い続けた結果逆にメタルと呼ばないでくれという風潮ができてしまった皮肉

820 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/27(火) 18:56:24.41 ID:R1Rns3Sj0.net]
ラウドロック⇒有島(グラインドハウス)、激ロックが使用
ヘヴィロック⇒ロキノン、クロスビート系ライターが使用
というイメージ



821 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/28(水) 05:33:36.12 ID:aakq/ILP0.net]
文化と商売が両立してるようでいて孤立してるもん
ちょっと記憶あやふやだけどラウドロックとして洋楽も括りに入れてた気がするんだが
ほぼ邦楽限定の完全に閉じた世界になっちゃってる
coldrainのVoがCrossfaithとライヴで一緒にLINKINのクラシックのカヴァーやっても客ポカーン

822 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/28(水) 05:53:31.85 ID:aYSCByYv0.net]
リンキンのクラシック(笑)

823 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/28(水) 11:01:16.32 ID:hRZLQluh0.net]
>ほぼ邦楽限定の完全に閉じた世界になっちゃってる
これなんかわかりやすい例だな
https://twitter.com/barrockaholic/status/977546879633309702

824 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/28(水) 14:08:47.81 ID:M9CFbeA20.net]
>>806
当時は「メタル=ダサい」という風潮で、洋邦問わず「俺たちはメタルじゃないよ」とインタビューで言うやついたもんな
SLIPKNOTとかが「俺たちはメタルだ」と肯定的な発言しだしたあたりから、メタルバンドと言われることをいちいち否定するバンドが減っていったのをおぼえてるわ

825 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/28(水) 18:13:03.11 ID:L1NVt2J80.net]
そう思うならソースだせよ

826 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/29(木) 06:48:15.62 ID:KpLiVsn60.net]
>>811
この手の書き込みもよく見るが
実際メタルがダサいなんて風潮そんなあったか?
日本の中の一部のメタラーが自虐してるだけな気がするんだが
だいたい俺たちはメタルじゃないなんて昔からメタリカやacdcやツェッペリンとかがいってるだろ

827 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/29(木) 08:45:07.13 ID:1 ]
[ここ壊れてます]

828 名前:hdqrTNs0.net mailto: >>813
地上波のお笑い番組でヘビメタがよくネタにされてたような
[]
[ここ壊れてます]

829 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/29(木) 08:49:02.14 ID:1hdqrTNs0.net]
北米でも、オジー一家のドキュメント番組が人気で、
LAメタルの人の整形やダイエット番組や
モトリーのもう一度学生に戻るとか、いろいろあったようだ

830 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/29(木) 08:53:30.06 ID:niMyreZj0.net]
日本ではあるよ。ギャグのネタにされた。
あとメタルというと売れないからメタルだとは言わないというのがある。



831 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/29(木) 10:41:48.96 ID:p2FRe61k0.net]
その頃のこち亀にもゲテモノバンド的なちょい役で80年代風ファッションのメタルバンドがよく出てたw

832 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/29(木) 13:34:20.80 ID:xSqttXrC0.net]
バンド側もそういうの狙ってなかったか?
ダサいジャケットとかよくあったじゃない

833 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/29(木) 18:53:29.12 ID:r013hTm70.net]
山本太郎がペインキラーでメタルのイメージを変えたからな

834 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/29(木) 21:34:34.56 ID:Do2uvFI50.net]
バンド側にもダサいのがむしろかっこいいんだよみたいな開き直りがあったよね

835 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/30(金) 18:56:25.18 ID:WyY/ul3V0.net]
今週のビルボードアルバム
メタリカのHardwired...To Self-Destructがまたもやチケット商法で 65,000ユニット売り上げ2位に上昇

836 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/30(金) 19:24:39.71 ID:Mz+DdKpS0.net]
チケット商法で、メタル復権。あるかもしれんね

837 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/30(金) 23:18:06.09 ID:8tZNnVxH0.net]
まぁロックバンドはライブやってナンボってのはあると思うけどね
でもアルバムの存在意義が問われるよなぁ

838 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/31(土) 00:37:33.74 ID:iGCc4R0x0.net]
メタルはそれだけ動員あるってことよね

839 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/31(土) 06:10:50.71 ID:Mx1KH9nN0.net]
チケット商法は北米でスタジアムか2万人ぐらいの
アリーナでライブしてないと配っても効果無いけど、
メタルで単独で回れるアーティストは少ないよね
むしろ、ポップスとロックだな
マドンナがチケット商法を流行らせたし

840 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/31(土) 06:14:35.90 ID:JKeGvO530.net]
そりゃそうだよねw



841 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/03/31(土) 14:18:40.61 ID:k9rQNG8e0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(↑)2 Metallica/Hardwired...To Self-Destruct  65,000

(初)24 Stone Temple Pilots  15,250 sold

圏外 Rivers Of Nihil  2,750 sold
圏外 Earthless     2,075 sold
圏外 The Crown     480 sold

842 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/31(土) 16:14:34.53 ID:IQCxWuPb0.net]
チケット商法てアルバム代は上乗せ?
上乗せだったらアルバム持ってる人からしたらたまったもんじゃないな

アルバム買わずにライブ行くような人は貰っても一二回聞いたらいいとこかもね

843 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/31(土) 16:31:47.57 ID:Mx1KH9nN0.net]
>>828
テイラースウィフトはチケット1枚に付きアルバム2枚分
DLできて、「音源持っていない友達や家族に配ってね」
だったような
チケット商法するアーティストはもともとチケット代が
高くて手に入りにくい人たちが多いから

844 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/03/31(土) 16:39:26.21 ID:CISeiC+G0.net]
もともと数百円だしな

845 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/03(火) 22:39:00.39 ID:lM6rV6yC0.net]
HRHM系で次に全米1位はFive Finger Death Punchが可能性高いかな
去年出したベストアルバムがロングセラーになってて未だに100位以内に入ってることから期待感高いと思われる

Breaking Benjaminは前作が1位だけど活動休止からの復活というご祝儀的な物もあったと思う
今ポストグランジというジャンル全体的に人気落ちてるので連続1位はどうかな

846 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/04(水) 07:22:42.56 ID:g1mC2MkP0.net]
>>831
breaking bebjaminは人気カントリー歌手、ジェイソンアルディーンと発売日が被ってるから難しい
godsmackとShinedownはそれぞれ発売日に強敵がいないから
健闘しそう

847 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/04(水) 07:24:34.09 ID:g1mC2MkP0.net]
>>832
自己レス
ベンジャミンの綴り間違えてすみません

848 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/04(水) 19:34:27.24 ID:rV2v65Bk0.net]
あくまで俺の予想初動枚数は
Five Finger Death Punch 10万
Breaking Benjamin 8万
Shinedown 6万
Godsmack 5万

上の3バンドは前作が全米ゴールドディスクまで売上伸ばしてるんだよね
今の時代のゴールドは10年前のプラチナムに相当する成功だと思う
A7Xの新作ですらそこまでいってないから、この3つにDisturbed、Skilletを
合わせた5バンドが現在中堅世代で米市場で安定した人気バンドだと思われる

849 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/06(金) 01:26:36.06 ID:z8plbnPA0.net]
メタルじゃないけどアクモンの新作はイギリスは当然としてアメリカでも1位になりそうだな

850 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/06(金) 04:35:02.07 ID:qA+/hGc30.net]
結局、ニッケルバックの新作って全米でどれぐらい売れたの?
20万も行かずにチャートから消えた気がするが



851 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/06(金) 08:18:06.14 ID:xaF2TknC0.net]
メタルではないけど、22歳白人ラッパーpost maloneが
今月新譜を出すが、バックバンドにジミーペイジ風な人も
いて気になる
ポスト君は本当はストレートなロックがやりたいんじゃないかな
https://youtu.be/L_V5zK34Ktw

852 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/06(金) 12:49:58.54 ID:VP7tAyMB0.net]
オルタナ()とか

洋楽板に逝けw

853 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/06(金) 17:04:18.37 ID:qKoiMZd+0.net]
5FDPやベンジャミンは1位取れないかもしれんが、APCは1位確実だろうな。TOOLもとっとと新譜を出してくれ

854 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:21:04.01 ID:cBk3p8350.net]
>>836
2017年終了時点で 114,150 sold

それ以降は分からない

855 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/06(金) 18:57:35.44 ID:x4VtEq9A0.net]
ポストくんメタリカが一番好き言うてたしメタルやってほしいね

856 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/06(金) 18:59:05.53 ID:x4VtEq9A0.net]
Bad Wolvesていつアルバム出す予定なのか気になる

857 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:01:15.17 ID:1LtN3+3e0.net]
メタルになったら売れなくなっちゃうやん
せっかく今売れてんのに

858 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:39:29.92 ID:3Q+pLAe60.net]
Shinedownが新譜から2曲MV公開したけど、前作より全然良さそうだな
前作はあんまり評判良くなかったから

859 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/07(土) 00:50:37.85 ID:iSzt09si0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)54 Blessthefall  8,875 sold
(初)104 The Sword  6,450 sold

圏外 Monster Magnet 3,075 sold
圏外 W.E.T.         950 sold
圏外 L.A. Guns(ライヴ盤) 830 sold
圏外 Axel Rudi Pell   470 sold

860 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/08(日) 08:17:27.62 ID:yz0KCor30.net]
>>837自己レス
ポストマローンと以前から組んでるギタリストは
元カリフォルニアブリード(グレンヒューズ、ジェイソン
ボーナムのバンド)のアンドリューワット
ジャスティンビーバーや女性ラッパーの曲を作ったり
売れっ子みたい



861 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/14(土) 01:45:03.36 ID:wZwl9XOe0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)169 Light The Torch  4,450 sold

圏外 Escape the Fate  3,600 sold
圏外 Red Sun Rising   3,400 sold
圏外 Rob Zombie(ライヴ盤) 1,675 sold
圏外 Kittie(ライヴ盤)  1,175 sold
圏外 Zeke          850 sold
圏外 Napalm Death(レア音源集) 720 sold
圏外 FM           200 sold

862 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/14(土) 14:24:44.30 ID:RLgxsfbU0.net]
さあ今週のBreaking Benjaminから6月のBFMV、Ghostまで怒濤の大物リリースラッシュが続くぞ!

863 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/16(月) 13:36:10.83 ID:qINCuXn50.net]
Breaking Benjaminは前作が141,000だったのに
予想だと8万枚くらいだな
CDなんてもうアメリカじゃ売ってるとこどんどん無くなっていってるから本当厳しい数字だな

864 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/16(月) 13:56:22.15 ID:Y9GvtGsI0.net]
今はみんなCD買わないでストリーミングで聴くからね

865 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/16(月) 19:14:25.68 ID:Kp8j+Ual0.net]
むしろまだそれぐらい人気あるんだねベンジャミン
今どき健闘してると思う

866 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/16(月) 19:50:14.39 ID:TPZDSRdA0.net]
復活後のベンジャミンってアメリカだけに限ればリンキンやニッケルより人気あるんだよな
この辺の認識が日本では持たれてないから新譜の国内盤も出て無いとか異常

867 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/17(火) 11:32:39.60 ID:cnKL8jZ50.net]
トレモンティの新曲がyoutubeの急上昇ランキングに入っていた
曲もいいしもしかしたらいいところまで行くかもな
https://youtu.be/BYwrSAZzXEc

868 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/17(火) 19:46:13.61 ID:u1K0bOlf0.net]
メタルリフのポップパンクみたいでおもしろい
最近はこういう普通に元気になるようなロックが少ないな

869 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/17(火) 19:54:25.01 ID:XxdlOos70.net]
2000年代前半のポップパンクみたいなのって廃れちゃったな。グッドシャーロットとかああいうの

俺はダークなのが好きだからよっぽど気が向いた時しか聴かなかったけど

870 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/17(火) 20:10:32.44 ID:u1K0bOlf0.net]
基本的にティーン向けだからその世代が大人になると下火になるんだよね
Green Day , Offspring , Blink-182クラスになると人気も安定するんだけど



871 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/17(火) 20:56:31.78 ID:BA+YPgoa0.net]
Tremontiの新曲はメタル版フーファイターズって感じやな
マークトレモンティにしろデイヴグロールにしろ元気でストレートなロックをやってるのが
オジサンロッカーだという。若者はどうしたw

872 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/18(水) 07:31:15.22 ID:Lcm+XjvG0.net]
CREEDっぽいと思った

873 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/18(水) 21:42:25.58 ID:hg5vuJhe0.net]
CREEDってこんなに快活な感じだっけ

874 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/18(水) 23:10:22.57 ID:HNZ8tnF+0.net]
Creedは暗めでミドルテンポのヘヴィロックと大仰なパワーバラードの二本立てだね
ゴッドスマックとドートリーを足したような感じ。アップビートな曲は少ない
トレモンティはメタル志向が強い人だけどスコットスタップに合わせてたみたい

875 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/21(土) 00:59:19.30 ID:QPolZII/0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)2 Thirty Seconds to Mars  62,000
(初)16 Underoath         21,375 sold
(初)141 Kamelot           5,450 sold

圏外 The Dead Daisies 2,050 sold
圏外 Kalmah        580 sold
圏外 Caliban        300 sold

876 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/21(土) 10:02:02.15 ID:UrFGK6+G0.net]
30 seconds to mars凄いな

877 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/21(土) 10:03:41.49 ID:vHZyOCin0.net]
ジャレッド・レト、カッコイイもんな
映画のサントラって売れるし、映画俳優のバンドの新作も売れるってことは、映画の影響力あるね

878 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/22(日) 00:11:46.68 ID:0wEUzHUl0.net]
Breaking Benjaminはアメリカでは3位になりそうだけどそれよりドイツで6位か
欧州でもトップクラスになれそうな音楽性なんだけどな
絶対的なリーダーのボーカルが飛行機恐怖症で欧州ツアーできないのがつらい

879 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/22(日) 00:20:50.50 ID:MGYV+6BO0.net]
Breaking Benjamin新作は前作よりリフがゴリゴリしててメタル度上がったな
それで3位ならすごいよ

>>864
そこはかとなくアメリカンな土埃の匂いするし、世界レベルってのは難しいんだろうか

880 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/22(日) 00:26:32.63 ID:0wEUzHUl0.net]
Nickelback、Distrubed、Alter Bridge、Five Finger Death Punchがイギリスでもドイツでも売れているから
いけそうな気もするけど、それらよりBBはアメリカ特有のポストグランジ色が少し強いかもな



881 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/22(日) 01:39:01.63 ID:RHZhX9220.net]
>>864
船でなんとか頑張ってくれよ

882 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/22(日) 05:28:48.93 ID:9cSmXOdw0.net]
BBはRock AM RING出てるじゃん

883 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/22(日) 07:08:30.58 ID:RxFxJb+W0.net]
a perfect circleは一位取れそうなのかな?

884 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/22(日) 08:13:08.37 ID:z2cCG62q0.net]
J. Coleが1位かもね。APC1位だと歓喜だけど

885 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/22(日) 09:08:17.96 ID:zblaWCLZ0.net]
>>870
j.coleはテイラースウィフトの持つspotifyの初週再生記録を
塗り替えたそうだし、かなり売れそう
来週のポストマローンもシングルヒットの貯金で発売前に
50万枚(ユニット)のゴールドディスク確定だし
ストリーミングが強いと有利だよね

886 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/22(日) 20:16:03.89 ID:RHZhX9220.net]
メタルじゃないけどAvicii死んじゃったな
28歳
チャートスレなので一応

887 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/23(月) 20:51:55.69 ID:eYN4xRg00.net]
Bad Wolvesってどのくらい売れるだろうな
5位かもしれないし50位かもしれない
読めないな

888 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/23(月) 21:24:03.55 ID:7tsb9MW50.net]
男臭いバンドのが売れるて興味深いな

889 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/23(月) 22:48:50.41 ID:cqT06e6u0.net]
Bad WolvesのZombieのカバーがyoutubeで凄いことになってるな

890 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/25(水) 07:08:25.35 ID:mohA5UwK0.net]
めちゃくちゃいいカバー



891 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/25(水) 19:22:19.61 ID:XQZjVy8k0.net]
今週のACTIVE ROCKチャート(=ビルボード・メインストリームロック)は
2位が5FDPのオフスプのカバーで、3位がBad Wolvesのクランベリーズのカバー

www.americasmusiccharts.com/index.cgi?fmt=R2

最近有力バンドの新作リリースラッシュでこのチャート激戦になってるよな
Breaking Benjaminですら先行シングルが1位になれないくらいだし

892 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/25(水) 20:06:45.49 ID:w5a4XGxi0.net]
今週は熱いな

893 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/25(水) 23:04:12.97 ID:rKMcT5/T0.net]
オフスプのなかでも Gone Away ってのが渋いな
去年の曲みたいだけど、図らずもシリア攻撃が始まった影響で再浮上なのかな
MVの内容的にも

894 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/26(木) 12:29:16.79 ID:zpMLspfV0.net]
>>873
Bad Wolvesはストリーミングの再生数も凄いから
10位以内は確実かな

895 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/26(木) 19:35:06.49 ID:GIVTCTHP0.net]
久し振りに新しいメタル系の売れてるバンドが現れた感じ?
メンバーはキャリアが豊富みたいだけど

896 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/27(金) 09:40:42.22 ID:qhbqVcVN0.net]
全員20年近くキャリアがあるベテランでプロデュースはFFDPのギターだな
このバンドもFFDPのようにバラードでメガヒット出しそうだな

897 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/27(金) 13:26:35.49 ID:phAfZjp30.net]
>>880
今のところ、大きなライバルがいなさそうだから
もっと上かも

898 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/27(金) 13:35:12.44 ID:VzbRN5/z0.net]
適当な初動予想
Godsmack 5万
Shinedown 6万
Bad Wolves 3万
FFDP 9万
BFMV 2万5000
Tremonti 1万5000
Ghost 4万5000

Bad Wolvesは新人なのにいきなり初動3万はどうだろうな
Greta Van Fleetは初動4万超えるような勢いだが

899 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/28(土) 02:52:05.06 ID:c67OExF50.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)3 Breaking Benjamin  88,000

圏外 Ledger          8,300 sold
圏外 Nekrogoblikon     2,400 sold
圏外 Behemoth(ライヴ盤)  800 sold

それとメタリカの「The $5.98 EP: Garage Days Re-Revisited」(リマスター盤)が18位に再登場
LedgerはSkilletの女性メンバーのソロ作EP。

900 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/28(土) 03:34:31.35 ID:3GcBa4AC0.net]
ブレベンでも3位止まりか。カントリー強いね



901 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/29(日) 18:53:05.27 ID:TLdAfdPU0.net]
Fm200枚て。。バイトでもしてるのか

902 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/29(日) 18:53:32.13 ID:slMWdD2Q0.net]
売れたきゃストリーミングにもっと力入れてプロモーションするしかない


https://www.mixmag.jp/news/180423-recorded-music.html

903 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/29(日) 18:53:49.75 ID:TLdAfdPU0.net]
888

904 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/29(日) 19:13:54.05 ID:FZBFNXfj0.net]
ストリーミングって一番アーティストの取り分少ないメディアじゃなかったっけ

905 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/29(日) 19:18:06.18 ID:slMWdD2Q0.net]
一回で0.5円
100万回再生で50万
YouTubeもそんなもんかも

それでも、もうそういう時代なんだからそこに合わせてプロモーションしないと
CD売れないのわかってんだからさ、延びるとこに力入れるべきだろ

906 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/29(日) 19:19:31.35 ID:slMWdD2Q0.net]
CDも売れない、ストリーミングでも再生されないじゃレーベルも契約もしなくなる

907 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/30(月) 00:47:36.88 ID:MyuggKIm0.net]
ポストマローンの新譜Spotifyで少し聴いてみたが
これくらいメロディアスならラップアレルギーの俺でも聴けそう

908 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/30(月) 00:50:10.21 ID:5/Sle+PH0.net]
ヒップホップ・EDM系は当たると再生回数も凄いけど
ロック、メタルはシングルヒットって難しいからストリーミングでも苦戦する

909 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/30(月) 01:22:17.37 ID:VWxHS4a60.net]
こんな記事もある
gendai.ismedia.jp/articles/-/55423

この中でドイツと日本に触れてるとこがあるんだけど
フィジカルの売り上げが高い程、音楽産業は衰退してるって事
レコード会社からしたら衰退するメディアに金かけるより伸びるとこに金かけていく筈だし
ストリーミングにおけるプロモーションはもっと加速していくと思うで

910 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/04/30(月) 11:32:38.78 ID:MBHNKzK70.net]
>>893
ビートルズ風バラードやプログレみたいな不穏な曲も
あって面白いんだよね
ヨーデル歌唱が受け付けない人もいそうだけど



911 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/04/30(月) 19:48:53.40 ID:WOPjljwF0.net]
世界の音楽市場の足を引っ張っているのは、日本の音楽業界だった
主要国の2017年の音楽市場
gendai.ismedia.jp/articles/-/55423
www.ifpi.org/downloads/GMR2018.pdf

2017年 世界の音楽市場

ストリーミング市場 38%
フィジカル市場(CD、レコード) 30%
デジタルダウンロード市場 16%
著作権 14%
シンクロ権 2% 

1位 アメリカ:9064億円、前年比16.5%増)
2位 日本:2893億円(前年比3.0%減)
3位 ドイツ: 2100億円 (前年比0.3%減)
4位 イギリス:1276億円 (前年比10.6%増)
5位 フランス:772億円 (前年比3.9%増)
6位 韓国
7位 カナダ
8位 オーストラリア
9位 ブラジル
10位 中国

国際レコード産業連盟(IFPI)の発表によると、2017年のグローバルな音楽市場は前年に比べて8.1%増加し、約173億ドルとなった
過去10年で最高額を記録。
ヨーロッパ主要国ではドイツが微減となっているが、その他は軒並み拡大傾向。
前年比17.9%増となったブラジルなど南米各国も急激な成長を見せ、前年比35.3%増の中国、前年比47%増の韓国、
前年比60.8%増のインドなどアジア諸国にもデジタル音楽市場が勃興している。

一方、日本レコード協会が発表した「日本のレコード産業2018」によれば、日本の音楽市場は前年比3%減の2893億円となっている。

912 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/01(火) 06:15:22.53 ID:nNjJsCwTO.net]
>>890
レーベルとの契約次第だからなんとも言えんな

913 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:37:33.21 ID:RnOUCMMa0.net]
Black Stone Cherryの全米106位ってちょっときついな
イギリスでは7位、ドイツでは11位とまずまずの結果なのに
本国アメリカで何故ここまで人気落ちる

914 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:44:21.45 ID:RnOUCMMa0.net]
A Perfect Circleの新作はアメリカが3位、イギリスが12位、ドイツが2位
ドイツは最近はアメリカのバンドが本国以上にチャート順位が上になること多いよな
3 Doors DownやPapa Roachみたいなバンドでも最近は本国よりドイツの方が好結果出てる

915 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:43:56.47 ID:HMGBHdGz0.net]
その辺はやっぱりCD偏重の国とストリーミング偏重の国の違いなんだろうね

916 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/02(水) 09:02:12.12 ID:OKEJx7EH0.net]
米ギター老舗ギブソン、破産申請
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000141-jij-n_ame

やはりアメリカでのロック離れは本当だったんだな

エリック・クラプトン、ギターの売り上げ減少に「多分、ギターは終わったんだろう」
https://www.barks.jp/news/?id=1000146762

>EDMの台頭などによりギターの売り上げが落ちていると知らされた“ギターの神様”エリック・クラプトンは、がっかりするでもなく、
「ギターはもう終わったのかもしれない」
>『Washington Post』紙によると、エレクトリック・ギターの年間売り上げはこの10年減少しており、
ギブソンやフェンダーに続き、PRS Guitarsも経営不振に陥っているという。

917 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/02(水) 18:11:10.57 ID:vJ+lCyET0.net]
高級路線に舵を切ったのが失敗なんだろ

918 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/02(水) 19:03:33.62 ID:U6dbDQ2l0.net]
https://i.imgur.com/CuerjVM.jpg
ギヴソンもったいなさすぎ
今日はこの愛機を愛撫しつつビール片手に対話しますわ

919 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/02(水) 20:37:22.61 ID:cAusPJmf0.net]
クラプトンは勝ち逃げだから何とでも言えるだろうけど残された方はたまったもんじゃない

920 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/02(水) 21:01:29.83 ID:U6dbDQ2l0.net]
衣料業界にはユニクロが出現した
メガネ業界には眼鏡市場やゾフが誕生した
楽器業界にも同じ波が来るのが自然なのでは

そうした波に追従できるかどうか、追従しなくとも彼らの存在を意識くらいはできなきゃおかしいでしょ

ギブソンはどうだったんだろうな

毎年新春のGACKTと浜田の番組で「1万円のバイオリンと10億円のバイオリンの聴き比べ」とか
やってるけど、あれってプロの音楽家でも結構間違うことがあるらしいね

そういうことなんだろうな

EDM全盛時代、キーボードでギブソン高級ギターの音色も巧妙に真似られるんだろう、このご時世
天に旅立ったAVICHIも、今頃ジミヘンのギター音を鍵盤でかき鳴らしつつビール飲んでることと夢想する



921 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/02(水) 23:32:53.67 ID:OABFGYRjO.net]
ギブソンマジかよ

Aviciiて話題になってるから聴いたけどImagineDragonsがいけるメタラーなら全然聴けると思った

922 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/03(木) 01:04:24.27 ID:Ys/Fwem/0.net]
ギブソンはギター以外の事業にも手を出したのが敗因でしょ?

923 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/03(木) 01:21:57.74 ID:eD6poSL50.net]
デビーギブソン

924 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/03(木) 01:44:24.01 ID:U0omm4+j0.net]
マストドンのビル・ケリハー「ギブソンはアーティストをクソみたいに扱う。あの会社は終わってる」 https://gear-otaku.blogspot.com/2017/10/mastodon-bill-kelliher

925 名前:-gibson-esp-ltd.html []
[ここ壊れてます]

926 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/03(木) 22:37:58.03 ID:eD6poSL50.net]
>>910
何だろうねえ
ギブソンがメタルというジャンル自体に興味ない&理解がないくらいしか言い訳が見つからんな

927 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/04(金) 00:24:53.84 ID:bk5ou+rB0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)3 A Perfect Circle 68,000 sold
(初)49 Sleep       11,000 sold
(初)77 Stryper       8,000 sold
(初)106 Black Stone Cherry 6,300 sold
(初)163 From Ashes To New 4,600 sold
(初)198 TesseracT       4,500 sold

圏外 Dokken(ライブ盤) 2,200 sold
圏外 Melvins       1,600 sold
圏外 Stone Sour 「Hydrograd Acoustic Sessions EP」  1,200 sold
圏外 Tad        650 sold
圏外 Gus G.      500 sold

今週は久々にランクイン多め

928 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/04(金) 01:09:22.38 ID:G3K2WBUJ0.net]
スリープってこんなに人気あるのか

929 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/04(金) 13:36:02.86 ID:g2K5hiZyO.net]
メイナードだからチケット商法はやってないと思う それでこれは凄いね
多分やってないと思う

930 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/04(金) 15:11:53.35 ID:q6scS/n50.net]
今日発売はShinedownとParkway Driveだな
どちらも良い結果出るんじゃないかな



931 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/04(金) 15:14:50.03 ID:gAEqr0g50.net]
スリープってどのスリープ

932 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/04(金) 16:42:19.96 ID:/hmepXeo0.net]
TADって懐かしい、復活してたんだ

933 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/04(金) 20:54:43.93 ID:QIu5Jh4f0.net]
>>916
エルサレムでお馴染みのアレ

934 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/04(金) 21:12:22.82 ID:1Sgwt6eW0.net]
ええやっぱりそのスリープ
こんな売れるもんなんだ。ストライパーより上って。

935 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/05(土) 10:58:44.89 ID:glvVVHND0.net]
ちょっと興味深い記事
この沢田太陽ってライターは基本的には反メタルだけどね

themainstream.jugem.jp/?eid=3456

2018春ポップ・ミュージック雑感(2)グレタ・ヴァン・フリートが案外とカギを握っているのではないかと感じ初めている理由
実は現在、状況的にかなり見逃せないことになってきています!

@実は、現在のアメリカで屈指のロックのロングヒット作品になりつつある!
Aデビュー・アルバムがまだなのに、現在の注目度
アルバムの発表タイミングだと、今のままだと、全世界的に初登場でトップ10、
アメリカだと1位取れるくらいの状況になってるような気がします。
B若いロックバンドが通常持つ以外のファンが付いているのが強い
あと、彼らが良いのは、通常の若いロックバンドが持つことがないファン層を握ってるのが大きいですね。
そのファン層というのが50代以上!
C意外と、潜在的に需要が潜んでいる音楽性
「僕たちの好きな、オーセンティックなハードなギターのロックがなくなってしまう」という危機感
Dアメリカでの「悪いトレンド」へのカウンターにもなる

936 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/05(土) 11:14:31.80 ID:1xpNjG7R0.net]
グレタ・ヴァン・フリートは、ツェッペリンの再来だから期待してるけど、まだまだモノマネバンドだよなぁ

937 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/05(土) 12:33:01.28 ID:woTVeavy0.net]
70年代リバイバル系のバンドって、正直、アルバム1,2枚で力尽きるパターンが多いからなぁ
早いうちにモノマネから抜け出さないと

938 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/05(土) 16:21:38.69 ID:GQhxY8rL0.net]
一昔前ならマニアしか知らない伝説のカルトバンドだったSLEEPが
幾多のバンドを抑えてトップ50に入るとは異常な時代だ

939 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/05(土) 16:51:10.80 ID:3JQe6ufV0.net]
それだけ一般層がロックを買ってないって事なんじゃ

940 名前: []
[ここ壊れてます]



941 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/05(土) 20:55:52.66 ID:3JQe6ufV0.net]
似てるってので売れてるだけな気がするが
あの音が2018年以降のロックシーンを塗り替えるとは思えない
若い子には新鮮で飛び付いてんのかね?

942 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/05(土) 22:18:37.61 ID:Bjf3snh60.net]
全米ミリオン売れる可能性がある新人は今はグレタだけなのかな
個人的にはBad WolvesやNothing Moreみたいなバンドの音楽性の方が好きだけど

943 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/05(土) 22:22:57.86 ID:DBqOuU+m0.net]
Shinedownの新作なんか半分はポップスみたいな感じの曲だけど
生き残っていけるのはこういうバンドだなと思わされる

944 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/05(土) 22:36:27.26 ID:Bjf3snh60.net]
Shinedownは前作よりはヘヴィで良いよな
ポップな要素は昔から持ってるバンドだが、The Sound of Madnessの頃のようなエモーショナルな泣きの歌い上げるバラードがなくなって
淡々とした乾いた今風の音像なのが気になったけど。アップビートな曲もあるけどスピードメタル的な熱さではないんだよな

945 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/06(日) 14:37:14.26 ID:YlWux4FO0.net]
Deafheavenの新譜が7月に発売
新曲がつべで公開されてるが基本路線は今までと変わらなそう

946 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:44:29.11 ID:eYO0XiJN0.net]
At the moment, Columbia's Leon Bridges is on track to have the week's top debut.
But Eardruma/Interscope's Rae Sremmurd and Atlantic's Shinedown aren't far behind.

Leon Bridges (Columbia) 57-62k total activity, 52-57k album
Rae Sremmurd (Eardruma/Interscope) 55-60k, 7-8k album
Shinedown (Atlantic) 55-60k, 45-50k

右の数字が実売セールス、左の数字がストリーミング込みのポイント数
Rae Sremmurdってヒップホップらしいけどほとんどストリーミングじゃん

947 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/08(火) 21:03:34.52 ID:XJnss9ok0.net]
糞ヒップホップのヒット曲を試しにつべで聴いても退屈すぎて苦痛なだけ
どれ聴いてもだいたい同じ。テンポもトロすぎるし音もスカスカでイライラしてくる

948 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/08(火) 23:53:25.83 ID:t+ncN36s0.net]
ヒップホップ好きだけど最近の流行りのトラックメイキングはほんとにつまらない
英語の歌詞がダイレクトに理解できるようなら面白いんだろうけど

949 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/09(水) 05:59:44.66 ID:fgupXEZ/0.net]
>>931
無理にヒップホップを聴かなくても、最近は
カントリーがシングルヒットに拘ってストリーミングに
力を入れて、良い曲もあるし
メタルも頑張ろう
https://youtu.be/zDo0H8Fm7d0

950 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/09(水) 12:16:15.27 ID:WAVENA910.net]
>>933
その曲、俺も最近のビルボードの総合チャートヒットでは唯一好き



951 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/09(水) 15:20:52.39 ID:DmesS8cK0.net]
アメリカのバンドの曲がヒットしたらお前らに何かエエことあるんけ?

952 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:48:24.63 ID:fgupXEZ/0.net]
>>934
あと、カントリーだとこれも良いよね
前は芋娘だったのに、びっくり
https://youtu.be/M3mJkSqZbX4

953 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:10:44.86 ID:c3h3ySfZ0.net]
そろそろBrad PaisleyやCarrie Underwoodといったカントリー界の英雄たちがこの方面に出張してきそうやな
異業種の歌い手どおしがフィーチャリングで交わるのは宣伝にもなるしな

954 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:22:49.02 ID:dcG1PwAO0.net]
Billboard - Top 100 Greatest Rock Songs Of 2000's
https://www.youtube.com/watch?v=elOxNoBh_m0

こういうロックがまたヒットチャートの中心に復活して欲しいわ

955 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/11(金) 13:48:43.51 ID:vOS/yaN+0.net]
Bad Wolves良いわー
これ2010年頃にデビューしたら5FDPくらいでかいバンドになれたと思うけど今の状況だとどうかな

956 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:15:48.29 ID:vOS/yaN+0.net]
5FDPのゾルタンに見出されたわけで音楽性は近いんだがボーカルがよりエモーショナル
黒人の血が入ってるからかSevendustに近い感じ
ギターもジェントぽい浮遊感があったり工夫してて全体的に5FDPより好きかも

957 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/11(金) 16:06:46.24 ID:6C+8Hsyv0.net]
DIVINE HERESYの1st大好きだったからこのボーカル好きだけど、Bad Wolvesはそこまで売れる気はしないけどな。俺はメタルコア好きだからいいけど

958 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/12(土) 01:39:37.29 ID:TIwVq1rW0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)8 ゴッドスマック  40,000(フィジカル36,000)

圏外 Kobra And The Lotus  1,500 sold
圏外 Anthrax(ライヴ盤)    1,300 sold
圏外 Riot V            700 sold
圏外 Skindred           600 sold
圏外 God Is An Astronaut   600 sold
圏外 Dead Cross(EP)     500 sold
圏外 Dylan Carlson       400 sold

959 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:49:18.85 ID:a4+f7akl0.net]
コブラちゃん結構健闘してる、、のかなこれ

960 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/12(土) 01:57:31.22 ID:yew/Rdeh0.net]
Shinedownの新作がイギリスで8位
最近はポストグランジ系も欧州で売れるようになったな



961 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/12(土) 04:52:14.37 ID:B6oSjzHy0.net]
ゴッドスマックフィジカルおおすぎじゃね?メタルはこんなもんなのかな

962 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/12(土) 08:29:56.41 ID:5Qm4PmWKO.net]
アルバム単位でのデジタルDL販売も込みで3万6000
まあほとんどCD、LPのフィジカルだろ

963 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/12(土) 10:59:43.49 ID:w7AUqi1i0.net]
Godsmackの新作はイギリスではチャート圏外だけどドイツでは21位
アメリカのバンドにとって今でも比較的フィジカルが強いドイツ市場の重要度が高くなってるね

964 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/12(土) 17:43:29.18 ID:rKf194nn0.net]
>>944
ポストグランジ系バンドもだいぶ音楽性変わってきてるからね
Shinedownにしても、もうグランジ要素皆無だし
最近はポストグランジって言葉も使わなくなって、ここらへんのバンドはオルタナティブメタルだしな

965 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/12(土) 18:22:28.44 ID:G2C46yDX0.net]
ディスターブド、アルターブリッジあたりはタイミングが良ければ次作は全英1位あるかもな

966 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/13(日) 14:51:20.64 ID:A9zK9GPL0.net]
Parkway Driveの新作はドイツが3位でイギリスが14位
ドイツはモダンなバンドも売れる国で決してメロパワメロスピが特別人気ではないな

967 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/13(日) 15:26:51.38 ID:H+PCrBIP0.net]
でも欧州はサバトンみたいなのが売れる土壌があるんだよね

968 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/14(月) 16:34:40.88 ID:R+t4i9HB0.net]
自画自賛ではないんだが>>884の適当予想がぴたり当たり
Shinedownは6万枚で全米5位だった
Godsmackは4万枚だったけどw

969 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/15(火) 04:18:29.99 ID:Qw455GRs0.net]
>>952
予想が当たって凄いね
6月に出るパニックアットザディスコはどの位売れそう?
クイーンを楽しそうに歌ってて良いよね
https://youtu.be/irK0Su5SE2Y

970 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:41:53.08 ID:VKakDiy60.net]
>>953
FOBと同じくらい10万は超えるんじゃないの?
FOBもPATDも今の音楽性はポップ過ぎて個人的に好みじゃないけど



971 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:13:26.35 ID:Qw455GRs0.net]
>>954
ライブでもバック宙決めたり、アイドル路線だよね
でも、ジャーニーやビリージョエルを歌っても
上手いし、メタルに欲しい人材

972 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:20:11.76 ID:nOENoR3h0.net]
>>884
Bad Wolves 3万 
とか適当予想しちゃったけど
冷静に考えたら新人がそんなに売れるわけないな。来週の予測のトップ20にも入ってなかった
たまにIssuesとか上位デビューするバンドもいたから期待値込めて高くしちゃった

973 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/16(水) 12:28:25.06 ID:yku4+rlS0.net]
Bad Wolvesはカバーだけど一曲ヒット飛ばせただけでも凄い
Spotifyでも既に2000万再生超え

974 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/16(水) 13:41:16.24 ID:x8NsL42f0.net]
今週はライバル多かったんじゃないか?先週もだけど

975 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/18(金) 00:31:54.19 ID:bL5pM80V0.net]
全米チャート的にはメタル系で
今年前半の最大初動枚数がFive Finger Death Punch
今年後半の最大初動枚数がDisturbed
になりそうだね

976 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/18(金) 00:46:37.31 ID:iQBVjYaT0.net]
TOOLが新作出す

はず

977 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/19(土) 01:15:33.12 ID:lcgnzQ0e0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)5 Shinedown  60,000(フィジカル55,050)
(初)35 Parkway Drive  11,625 sold
(初)142 Dimmu Borgir   5,300 sold

圏外 The Word Alive  2,400 sold
圏外 Ihsahn       1,325 sold
圏外 Galactic Empire  960 sold

978 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/19(土) 06:55:35.02 ID:EXpKffir0.net]
>>959
FFDPを試聴したら良かった
でも、アルバムタイトルとジャケットが酷くて
もったいない

979 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/20(日) 04:36:30.38 ID:w66uODSdO.net]
>>957 いのへぇ〜え いのへぇ〜え ぞんびゅぇ ぞんびゅぇ ぞんびゅふぇいふぇいふぇい
ってやつだな確か

980 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/22(火) 12:00:26.30 ID:w5WAD9cD0.net]
>>959
【速報】
ビルボードによると、来週発表のビルボードアルバムランキング(Billboard200)に『LOVE YOURSELF 轉 TEAR』
が2位もしくは1位にランクインするチャンスがあることが分かりました!
https://www.billboard.com/articles/columns/chart-beat/8457157/bts-love-yourself-tear-big-debut-billboard-200-albums-chart


来週の予想

ポストマローン 11万
防弾少年団 10万
Five Finger Death Punch 7万

米メタル界のトップバンドFive Finger Death Punchが韓流に負けることが確定

防弾少年団は自己ベストの7位を上回る2位以上が確定。
日本人ビルボードアルバム最高記録は坂本九の14位、ベビーメタルの39位です。



981 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/22(火) 12:05:20.09 ID:ZSJ/cA6n0.net]
広島相手にもうちょっとて勝てるみたいな試合してるから強いよ

982 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/22(火) 12:05:40.17 ID:ZSJ/cA6n0.net]
まちがえた。すんません。

983 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/22(火) 12:13:58.32 ID:87ccsJFs0.net]
防弾少年団って、アメリカで人気あったのか。快挙だな。胡散臭いけどw

984 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/22(火) 13:40:36.49 ID:w5WAD9cD0.net]
Five Finger Death Punchって12万〜20万枚は毎回いってたのにかなり下がったね
この数年のアメリカでのCD不況の影響か単純に人気なくなったのか分からないが

985 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/22(火) 15:10:36.93 ID:+X9LrvmT0.net]
アメリカには150万人近くの韓国人がいるから10万は軽いわな

986 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/22(火) 15:39:32.35 ID:1sHYwLlI0.net]
>>966
仙台サポかな?

987 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/22(火) 16:27:02.56 ID:yjOuJ7w+0.net]
>>967
最高7位の前作は、28週経った今も200位内にいる

988 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/22(火) 16:51:18.66 ID:Qrw30DCu0.net]
ロック、メタル系はストリーミングが弱いので
ビルボードがストリーミング重視のシステムになってから順位も押し下げられるようになったな
K-POPは好きじゃないがストリーミング時代に上手く対応してるんだろう

989 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/22(火) 17:03:16.84 ID:Kpk2QWBS0.net]
防弾はエリンギに似ていて区別が付かないけど
一人英語のできる人がいるので、他アーティストと
仲良くなったり、コラボしたりとチャートでも
強いかも

990 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/22(火) 21:55:26.98 ID:sxL2CZgo0.net]
>>972
K-POPはダンスミュージック、ヒップホップ特化だからジャンル的にも時代に上手くハマってんだろうな
逆にロック、メタル系のアーティストはさっぱり出てこないけど



991 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/23(水) 13:38:01.04 ID:29h4CERd0.net]
個人の予想だけど曲単位のDLが防弾はかなり高かったから5FDPより
フィジカル多いんじゃないかな
もう防弾のItunesアルバム5FDPより下がってるし

992 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/24(木) 20:01:07.47 ID:e/yt1XvRO.net]
5FDPはLPあるだろ、BTSフィジカルはCDだけでしょ

993 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/24(木) 22:22:39.98 ID:G5fYfiMs0.net]
Bad Wolves
アメリカ 23位
カナダ 23位
オーストラリア 9位
イギリス 51位
ドイツ 55位

デビューアルバムでこれは上出来だろう。もう少しアメリカは高いかもと予想してたけど
頑張りしだいで2ndアルバムで各国チャート一桁デビューもありうる

994 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/25(金) 07:15:37.46 ID:pb9Ueb5m0.net]
ラウドパーク中止
5FDPがK-POPに負ける

暗い話題しかないな

995 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/25(金) 07:56:08.57 ID:CGKdaowC0.net]
ラウパ中止はデカいよなぁ

日本でのメタルが死んだことを意味する

996 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/25(金) 09:15:35.18 ID:KqV6sp5Y0.net]
意味しねーよ

997 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/25(金) 11:47:30.35 ID:xDjBuVBr0.net]
ここロックアンチ/ヒップホップマンセー厨が定期的に煽りに来るよな

998 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/25(金) 14:33:49.53 ID:new0Bn+G0.net]
ラウパはパイの小さい日本のメタル市場の一部に特化してるフェスでしかないのも事実

999 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/25(金) 14:36:34.96 ID:pW3mTh5T0.net]
ライブは儲かってると言う業界関係者の話は嘘だったのか・・・・・・

1000 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/25(金) 19:49:02.52 ID:54Ctlm9e0.net]
大御所さんのギャラが高いとか



1001 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/25(金) 23:03:04.98 ID:CGKdaowC0.net]
PRIDEが消滅した日本の総合格闘技を思い出すんだよな。暗黒時代の幕開け

1002 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/26(土) 01:58:50.26 ID:pPy5HAjt0.net]
今週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

(初)23 Bad Wolves  15,000 sold
(初)28 Sevendust  16,500 sold

圏外 Strung Out   1,600 sold
圏外 Animals As Leaders(ライヴ盤) 1,000 sold
圏外 Skinless      700 sold
圏外 Lords of Black  500 sold

Bad Wolves と Sevendust の数字についてはSevendustの方が実売は上だが
ストリーミングのポイント込みでBad Wolvesの方が順位が上、ということのようです

1003 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/26(土) 16:02:15.23 ID:HaeOh9B60.net]
Five Finger Death Punch新作はドイツで1位、イギリスで7位、アメリカはまだ結果出てないけどおそらく4位前後だろう
日本では人気無いが完全に世界のトップバンドだな

1004 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:19:22.62 ID:JBpG5GoC0.net]
>>985
ってことはプロレスが再評価されるってことか

1005 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/05/30(水) 07:31:17.17 ID:9BLVTgOs0.net]
Bad Wolves はストリーミングを味方につけたメタルでは数少ない例か
だから逆にフィジカルの比率がまだ高いドイツでは順位が低いんだな

1006 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/30(水) 10:24:51.82 ID:prG8vFUi0.net]
ラウドパーク終わるのか
まああのふぇすに出てるメタルバンドの8割くらいは興味かったしどーでもいいけど

1007 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/31(木) 12:12:47.13 ID:0UF+8Grq0.net]
FFDPはドイツ、イギリス、アメリカでそのぐらい売れてるということは各国でアリーナライブやれるぐらい売れてるということか

1008 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/31(木) 18:11:44.18 ID:Dvb1Wwl90.net]
ドイツはメタルが相対的に売れるよな
ドイツ語圏はオーストリアやスイスも含めると1億人くらいいるから
メタル/ラウド系ではアメリカに次ぐ第二の市場だろう

1009 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/05/31(木) 19:24:37.81 ID:3Tmt3NY70.net]
聴けるジャンルが日本ほど多くないからな
あっちは子供の子守唄もボンジョビやハロウィンみたいな「ソフトなメタル」が使われるし

1010 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/06/01(金) 05:53:53.09 ID:HpuUWe/w0.net]
>>993
いや普通に日本なんかよりドイツの方が多様な音楽普及してるだろ
何より英語がダメな日本と違って英米のトレンドがすぐ入ってくるし



1011 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/06/01(金) 06:46:24.51 ID:tRzdfgpd0.net]
ドイツだどメタルバンドは音源だけじゃなくて単独でも大箱できる感じなの

1012 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/06/01(金) 22:28:00.63 ID:ywBRXc9u0.net]
>>995
VolbeatやAvantasiaはアリーナクラスだよ

1013 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/06/02(土) 01:33:02.76 ID:ErPdi37r0.net]
次スレ立てました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1527870705/l50

1014 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/06/02(土) 06:32:39.08 ID:f8Nw+7us0.net]
>>997
乙です

1015 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2018/06/02(土) 16:27:15.32 ID:CFQy9drb0.net]
ドイツは日本と違って娯楽が無いからな 野球もないしアニメ、映画も無い

1016 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2018/06/02(土) 17:44:26.47 ID:imB8zDjs0.net]
1000なら今年中に核戦争

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 259日 13時間 48分 13秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef