- 326 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2006/01/09(月) 18:50:20 ID:???]
- >>319
>>>283 も絶対に同窓で開かせまいとしているわけじゃないよね。 これが「別窓での開き方を知らない人は?」になる。 そういう人にとっては「絶対に同窓で開けない」ことになってしまう。 #だから方法を書いておくなら別ね、と以前に。 因みに >少なくとも君は知ってるわけだから非該当だよね。 該当者、昔の俺。 >何度も何度も繰り返し利用するものじゃないよね。 >そんな物にいちいちユーザに設定をさせるってのは適切でないと思う。 それを言ったら、サーフィンしてる途中の繰り返し利用するわけじゃないリンクで 強制別窓じゃなくて選択できるようにしてほしいってのも適切じゃなくならないか? リンクのそばにチェックボックス一つでも適切じゃない? >うっかり間違って同窓で開いてしまうと、致命的な被害が起こるってこと。 そもそもそれを致命的な被害と考えられないせいかもしれないけど、 でもその意見を尊重してデフォルトは別窓で、という案を出したつもりだったんだが。 >これはもう両立不可能なんだから ずっと疑問だったんだけど、そもそも同一ページにあれば何の問題もないじゃないか。 >天秤にかけて選ぶしかないのでは? 天秤に掛けて、そっちの意見を尊重した結果が代替案。 でもそれが「適切でない」ってのは、 同窓の人がデフォじゃないから「面倒臭いよ!」って言うならともかく、 そっちの「別窓がいいよ!」って人が大多数なんだとしたら、 デフォルト別窓選択式を適切でないと考えるか? (続く)
|

|