[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 17:48 / Filesize : 136 KB / Number-of Response : 558
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

さくらインターネット さくらのVPS・クラウド v28



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/16(月) 17:28:14.41 0.net]
国内ホスティングの老舗、さくらインターネットのVPSサービス「さくらのVPS」について、利用者同士で雑談するためのスレッドです。
ライバルが少ない Windows VPS もあります。

新規で契約するなら、スケールアップや時間単位の課金などができる、高機能で伸縮自由自在な「さくらのクラウド」もお勧めです。
コントロールパネルなども、さくらのVPSを高機能にした感じ(上位互換)なので、移行もスムーズです♪

* さくらのVPS Linux 公式
vps.sakura.ad.jp/

* さくらのVPS Windows 公式
solution.sakura.ad.jp/windows_vps/

* さくらのVPS ローカルネットワーク (石狩・東京・大阪の各リージョン内で「追加料金無し」で利用可能)
vps.sakura.ad.jp/feature/lnw.html

* さくらのクラウド (さくらのVPSの上位サービス)
cloud.sakura.ad.jp/

* Hacobune (アプリ開発PaaS)
https://www.sakura.ad.jp/information/announcements/2021/08/12/1968207782/

* SSL/TLS (VPSにインストールする証明書)
アドレスバーが緑色になるEV証明書なら年約5万円の「さくらのSSL」がお得 ssl.sakura.ad.jp/

ドメイン名の認証だけなら無料で簡単に取得できて更新も自動化できる Let's Encryptがお勧め https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1448874075/

* ドメイン取得
www.s@kura.ne.jp/domain/ (2chのNGワードなので @ を a にしてね)
さくらは実は ICANN 認定レジストラじゃないのでドメインは他社で取った方が信頼性高いかも

* 前スレ - さくらインターネット さくらのVPS・クラウド v27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1554649139/

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 15:30:54.43 0.net]
>>384
なーにが肌感覚だ
権利者としてabuse窓口へ通報してもどこのホスティング業者も事務的な対応しかしないことくらいすぐ分かる常識でしょ
お前はそんなことすら分からないから負け組なんだよ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 16:01:58.39 0.net]
自分の状態を相手にレッテル貼ってしまうのは
心理学的に自分が負け組のまま抜け出せない苦しんでいる証拠

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 16:06:31.59 0.net]
>>386
>なーにが肌感覚だ
>権利者としてabuse窓口へ通報してもどこのホスティング業者も事務的な対応しかしないことくらいすぐ分かる常識でしょ
この2行はまあわかるというか大半のホストで正しいと思うが

>お前はそんなことすら分からないから負け組なんだよ
これのおかげで一気にダサくなったな…

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 22:03:51.19 ID:0.net]
負け組どもが釣られまくってんなー

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 01:09:46.85 0.net]
こんなとこでいい大人が負け組だのなんだのダサすぎる
相手の何がわかると言うんだ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 01:24:29.08 0.net]
いい大人でも油断してると
思考停止をしてしまいがちなんだよね

レッテルを貼ったり答えを1つに絞りたがったり…
それが国家の意思や金になる話で言うならわかるが
個人の意見でそんなことやってるようじゃ
とても恥ずかしいよね

でもコロナ禍の判断能力見ててもわかるように
そんな大人ばかりなんだけどね

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/05(日) 09:27:29.04 ID:0.net]
>>385


393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/05(日) 10:36:32.88 0.net]
5ちゃんの回答をソースに契約先を決めるやつがいるとしたら
そいつが一番の負け組だろうけど

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/05(日) 10:42:59.22 0.net]
ちょっと前に誰かが書いていた
無資格で10年あるいは20年のエンジニアって
思い込みは激しく視野が狭い
まわりから誤りを指摘されても、決して受け入れられない

一番仕事ができるのは、有資格者・経歴5年程度の若手エンジニア。



395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/05(日) 19:51:15.77 0.net]
>>394
まったくもって正論なんだけど、そんなやつ滅多にいねーんだわ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 20:47:28.94 0.net]
意味不明なこだわり持ってる奴は多いからな

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 21:54:17.19 0.net]
上司が未だに16bitPCがうんたらかんたら行ってオーバーヘッド気にしてて鬱陶しい

PHPとJSしか使ってないのにGCも含めた設計しないと問答無用で突き返されるし

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/07(火) 08:50:31.07 ID:0.net]
資格はスキルの証明だから

俺は人を受け入れる側の人間だが、フリーランス(個人事業主って意味ね)でかつ無資格の奴は
どんなに経歴が立派でも面談まで進ませない。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/07(火) 08:52:12.61 ID:0.net]
特に無資格・個人事業主・45歳以上は最悪
扱いにくいったりゃ、ありゃしない
プライドだけは特別クラスにデカいやつらで、業界経験25年ですとかドヤ顔しやがるし

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 10:33:24.34 0.net]
俺は無資格にも関わらず
長年この業界で活躍してきたんや(キッ

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 12:13:25.79 0.net]
>>398
才能を見抜く技能ないもんな
はずれ人材を引いた時に弁明できるよう資格の有無は大事だもんね

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 12:41:18.92 ID:0.net]
基本情報だけでも取るかーーー

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/07(火) 21:40:47.30 0.net]
>>401
うん、そうだよ。経歴書なんて、いくらでも盛れるもの
現場に入れてからだったら才能なんて3日で見ぬけるど
面談で見ぬくのは容易ではないぞ
はずれ人生ほど現場たらい回しにされて面談慣れしてるし
営業が経歴盛りまくりだからな

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/07(火) 21:41:59.90 0.net]
基本情報ぐらい、業界人なら100時間勉強すれば取れる



405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/07(火) 22:40:18.88 0.net]
>>404
無勉で取れるとかいうエアプもいたりするなか
現実的で良心的なレスに感動した

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/07(火) 23:49:08.44 0.net]
クラウドソーシングサイトの自己紹介なんか、とんでもないことになってるからな

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 00:47:00.76 0.net]
昔はインスタンスとかクラスの説明で正しいもの答えてれば午後も楽勝だったのに、今のPython問題はちゃんとしてるな
デバッガに頼りすぎてトレースできる自信ないわ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 08:20:21.28 0.net]
上級資格ですら勉強いらんだろ…まともに仕事から学んでるやつは

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 12:06:13.25 0.net]
>>408
出た、勉強いらないマンww
こういう人の足引っ張りたがるやつなんなの?

すごい人ほど勉強が大事とか準備が大事と言うよ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 13:22:44.19 0.net]
資格まったく持ってないけど、会社興してもう5億は売り上げたわ
サービス業って原価ほとんどかからないから儲かって仕方無い

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/08(水) 20:38:13.76 0.net]
大人になってからの勉強はガキんころと興味の持ち方が変わっているから
基本学ぶことが楽しいわけよ、人生豊かになるのよ、そして仕事・人間関係すべてが楽になる

低学歴・無資格で起業して成功するやつも掃いて捨てるほどいるが
その手の奴は、たいてい酒・女に溺れるだけ。世の中の構図。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/08(水) 20:41:16.82 0.net]
低学歴・無資格のやつで起業して成功した奴の多くがワンマン社長といわれるが
ワンマン=実力がある、周囲の力を借りなくても全て成し遂げられる、、、、、ではない!のだよ

低学歴・無資格ゆえ、他人と議論したり、他人に譲歩したり、他人に自分を理解してもらえる力が皆無なわけ
部下一人の心すら掌握できない
だから必然的にワンマンになるってだけの話だ。以上

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 20:48:03.82 0.net]
低学歴って中卒とか?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 21:05:20.11 0.net]
俺は、社会人10年目のころに、4年生の通信大学を8年かけて卒業したが
たしかに、大学入学前と卒業後では友人関係がほぼ全員入れ替わったな
今となっては昔のツレと話していても全く物足りないし楽しくないわ



415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/08(水) 21:06:26.61 0.net]
>>410
間違いなく、君は人生の成功者だ。自信を持って誇ればいい。
それだけの話だ。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 23:46:08.12 0.net]
>>412
負け惜しみ感が半端ないな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 00:25:22.51 0.net]
珍しく伸びてると思ったら学歴資格スレになってたか

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/09(木) 05:52:27.50 0.net]
あの書き込みを見て負け惜しみに見えるのかどうかで、そいつを測る尺度になると思った

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 10:38:44.15 0.net]
>>418
自縄自縛で草

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 14:30:07.66 0.net]
PHP8.2ってWordpress含むフレームワーク使用前提なら使わないほうが良いのかね?

速度は体感速く感じるからできれば使いたいんだけど、未定義のプロパティで例外吐くらしいのが気になる

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/09(木) 14:34:04.81 0.net]
なぜ自分で試してみないのか
試すのが面倒ならアプデしろと急かされるまで待てば良い

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 17:11:47.22 0.net]
どうやったらPHPスレと間違えちゃうんだろ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/09(木) 20:30:41.72 0.net]
もちろん自分で試して結論は出ているんだよ、こういう質問する奴はね

すると、君らみたいなアホが釣れる

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/09(木) 20:39:42.61 0.net]
脊髄反射で煽りレスを書いてる暇あったら、俺だったら.NET MAUIでも覚えるわ

Flutterでも一稼ぎできたし、MAUIも当面は金の成る木や
開発コンサルは儲かる



425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 20:41:35.46 0.net]
そのレス自体が煽りだって分かってない時点で同じ穴の貉じゃん

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 20:42:33.35 0.net]
なんかドメイン親分と似たニオイがするな

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/09(木) 20:42:53.22 0.net]
なんやとこら、お前どこ大や?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 20:44:52.74 0.net]
近大じゃボケ!

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/09(木) 20:47:43.98 0.net]
wwwwwwwwwスレ違いだろ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/09(木) 20:48:47.19 0.net]
近畿大学ってこと?ぶっwwww

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/09(木) 20:54:28.17 0.net]
>>428
出直してこい

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/09(木) 21:01:09.59 0.net]
はるか昔の思い出だがクラサバが廃れてWEBへの過渡期のころ
「兼務でもいいですから何とか」と言われて月単価120万で契約してくれる会社が10社ぐらい同時に出現して
身一つの個人事業主なのに月収1千万超えが数年続いた時は
何の税金対策もしてなくてとんでもないことになったのは良い思い出
クライアントの中には、今や大富豪だけどモバイルで四苦八苦してるの三※谷の某市場もあったな(遠い目

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 21:05:30.43 0.net]
俺も起業1年目、何の勉強もしてなくて白色申告なのに年収3000万以上で、税務署に相談行ったら近場の税理士を紹介されて、そっち行けって言われたな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 21:06:34.21 0.net]
ソースの一つでも出して自慢話しろや
昭和の2ちゃんねる違うんやぞ



435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 23:56:59.82 0.net]
>>428
俺もやぞ、今は社長やけど。
一番社長が多いのは近大言うけど、ほんまやろか

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/10(金) 19:45:03.41 0.net]
>>404
どうせすぐ忘れる。
時間の無駄

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/10(金) 20:40:58.49 0.net]
近畿大学って最近は人気あるんだよね??

昭和・平成時代は、ただの偏差値48大学だったけどね

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/11(土) 00:14:37.85 0.net]
>>437
学部が多すぎて40台~65ぐらいまで幅があるぞ
第二次ベビーブーム後世代の俺が受けた時は理工学部の某学科で62ぐらいだったな
ITが弱すぎて教授に教える側だったわ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/11(土) 06:11:56.64 0.net]
VPSと言ってもVirtual Personal Storiesのスレではないんですが

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/11(土) 19:36:26.87 0.net]
物事の見方をわかってない奴らばっかりだな

近大は起業率・社長率が高いというのなら、それでもいい
起業はしたものの3年以内・5年以内・10年以内に倒産させた奴の出身大学という切口でのランキングがあるか?まずない

起業はしたものの借金苦で自殺した奴の出身大学という面ではどうか?

視野を広げないと何やっても失敗するで

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/11(土) 19:37:53.51 0.net]
20秒に一人自殺してるのが日本だぞ
とことんまで思い詰めて、自分で自分の命を終わらせる奴が1日何人おるのか、考えてみたことがあるんか?ちゅうこっちゃ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/11(土) 23:43:22.85 0.net]
アメリカなんてコロナだけで33秒に1人が死亡してるぞ

バカだろ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/12(日) 01:47:23.14 0.net]
>>440
君、よく「使えないゴミ」って言われない?

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 02:42:00.91 0.net]
そういう君は生ごみじゃん
よく燃えそうだな



445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 03:29:22.02 0.net]
目くそ鼻くそ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 07:03:38.25 0.net]
>>443
悪口は自分のことを言ってるって知ってる?
ミラーリングなんだよ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 07:07:01.55 0.net]
モラハラ自己紹介の法則と言ってね
相手をへこませようとしたときに思いつく罵詈雑言って
実は自分自身のことなんだよな
心理学的にも証明されてる話だよ
>>443 よかったね、君こそが「使えないゴミ」だって自覚してるってことだよ

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/12(日) 07:08:40.37 0.net]
>>447
朝方から上がってるから何かと思えばまたお前か
ゴミはオマエじゃ死ねやカス

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 09:37:05.17 0.net]
どうでもいいけど、なぜこのスレでやるの?
他でやったほうがいいよ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/12(日) 10:40:46.12 0.net]
>>444-447
効いてて草

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/12(日) 13:30:09.70 0.net]
相変わらずゴミスレで草

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 15:34:17.45 0.net]
バーカ、全部俺の自作自演やちゅうねん

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/12(日) 15:37:20.32 0.net]
普通にオマエが馬鹿なんじゃねーの?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 15:43:40.96 0.net]
ここは、運営をたたいて遊ぶスレだよ
ケンカやめなさい



455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 16:06:38.08 0.net]
別にいいじゃん、さくらインターネットを使うプロはいねーし

上で書かれているように、ここのマネージドは、前から仮想サーバーだった
契約してサーバー情報見れば一瞬でわかる
が、マネージドはお試し期間がないので、本気で対決しないと解約できないのだよ
がサーバー情報見ても仮想だとわからないような素人相手だから商売が成立していた

ま、あくまで俺の見解だからね

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 16:08:17.26 0.net]
KAGOYAあたりも、マネージドと言って仮想サーバー売ってるが
あっちはプランによって「仮想」「物理」を明確にしているから好感が持てる

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/12(日) 16:14:04.63 0.net]
まぁたしかに「1台まるごと」「1台占有」ってアピールしまくって、「実は仮想ですよ」は、いかがなものかと思いますがね

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/12(日) 16:17:32.80 0.net]
もうお前らええから消えろ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/12(日) 16:32:15.72 0.net]
プロやけど15年さくらVPS使ってるぞー
金のなる木やでー

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/12(日) 23:11:19.47 0.net]
安いから冗長化してたら
8台になったわ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/13(月) 20:45:54.31 0.net]
俺の周りも、ホームページビルダーでサイトを作る
超プロがおるわ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/13(月) 20:48:50.96 0.net]
結局ね、すべての煽りは所詮が低学歴・無資格のやつの僻みなのよ
自分の手の届かないやつの自慢話を見ると脊髄反射で罵倒するのが
5ちゃん民なわけよ

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/14(火) 00:05:26.29 0.net]
「5ちゃん民」ねえ…

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/14(火) 08:30:31.57 0.net]
今みたいにサブスクで月額いくらとかも無い時代
かたや1万円ちょいのソフト
それ以外は、業務用で数十万のソフト
ホームぺージビルダーぐらいしか選択の余地がない時代があったんだわさ



465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/15(水) 11:34:17.36 0.net]
そもそもマネージドってどういう定義?
それさえ満たせていれば物理か仮想かは関係ないとか。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 12:28:29.97 ID:0.net]
さくらに限らずこの業界は「お膳立て作業」や「維持管理作業」を裏でやってくれるサービスにはマネージドと表現されることが多い

ユーザーはサーバーアプリケーションのインストールやバージョンアップをしなくていい、だからマネージドってこと

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/15(水) 20:27:47.60 0.net]
「仮想だったら、何が問題なの?」っていうユーザーばかりだから
この会社の商売が成り立ってきたわけよ

でも少なからず、クレーム等は頻繁に起きてたんでしょう。

だから、「IPアドレスを1つ占有」などという、これまで以上に不明な表現に変わった

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 20:33:51.40 0.net]
managed serverが当然にdedicated serverであると考えているのは少数派だという現実を直視しましょう

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/15(水) 20:49:22.16 0.net]
2000年台から、アフィリエイトで伸びまくってる会社やからね
公式のページはギリセーフぐらいの曖昧な表現で書いてあっても
拡散が繰り返される中に、どんどん極端な誤解を生みやすい表現に変わっていく

メンテナンス不要・管理者不要の専用サーバー丸ごと1台が、なんと15000円

とかになる。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 20:50:57.78 0.net]
>メンテナンス不要・管理者不要の専用サーバー丸ごと1台が、なんと15000円

うん、物理だとはどこにも書いてないじゃん

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/15(水) 20:53:21.08 0.net]
Xeon 14GB、帯域は非保証だとしても、転送量無制限で
1万円台のマネージド専用物理サーバーなんてあるわけねーじゃん
誰でもわかる

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/15(水) 21:18:23.72 0.net]
さくらさんにはずっとお世話になっとるんや!
さくらさんがわざと変なことする訳がない!
新しいサーバーもさくらさんから選ぶんや!

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/16(木) 06:54:03.84 0.net]
最初にココをつかって、ココが普通だと思ってるやつの妄信的思想

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/16(木) 06:55:45.89 0.net]
「・・・というのは少数派」
「誰でもわかる」

この典型的な馬鹿フレーズwwww



475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/16(木) 07:01:57.51 0.net]
5ちゃんみたいな場所で相手を馬鹿だと言う奴のほうが馬鹿なんじゃねーの

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 10:11:36.54 0.net]
海外見てたら昔からmanaged VPS普通にありますからね
managedがdedicatedじゃなきゃおかしいなんて感覚の方がずれてるんですよ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/16(木) 12:25:51.10 0.net]
せめて国内で語ろうよ

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/16(木) 12:34:42.38 0.net]
ルールや法規制がないからと言って好き勝手にやられるのは、本来は困るんだけどな

インターネットの商売なんてものは、まだまだやったもん勝ちやね

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 13:05:02.40 0.net]
>>477
業界のスタンダードは国内だけ見てても理解できないでしょうね

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/16(木) 13:10:12.66 0.net]
そんなら君が国内向けに格安だけど本格的なサービス始めりゃいいじゃん(鼻ホジ
天下取れるぞ!

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 13:54:03.38 0.net]
なんだよ、マネージドVPSって
調べてみたら、業者側でサーバーの保守管理してもらうことができるVPSってことか

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 14:53:57.65 0.net]
>>478
どう困ってるんだ?言ってみろよ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/16(木) 15:10:04.96 0.net]
>>481
その通りだよ
自宅・社内では無いVPSだけのこと

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/16(木) 18:56:43.22 0.net]
>managed VPS普通にありますからね

あるに決まってるじゃん。
マネージドなVPSだろ、そりゃあるさ。

お前らSAKURAのカスタマーサービス並みにレベル低くね?
ま、俺が何を言ってるのかすら分からんのだろうけど



485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/16(木) 18:57:39.35 0.net]
>なんだよ、マネージドVPSって
>調べてみたら、業者側でサーバーの保守管理してもらうことができるVPSってことか

うん、マネージドVPSなら、そりゃぁ「業者側でサーバーの保守管理してもらうことができるVPS」だよな、何ら異議なしだ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/16(木) 18:58:54.23 0.net]
>自宅・社内では無いVPSだけのこと

これは違うだろ、社外のマネージドじゃないVPSもあるだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<136KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef