[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:51 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 581
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドケチな医者



1 名前:A [2006/11/22(水) 19:07:09 ID:fB1UgrTH0]
彼が頭に来るほどドケチ。
当方独ジョイ。

デート割勘当たり前、タクシー代細かいのないから払っておいて、
後で返すから、コンビニでアイスを買った程度で有りがたがられる。
それどころか私が出している金額のほうが大きい。
愛情はいっぱい与えてもらえるけど金に関して汚いところがひっかかる。
私自身がお金に苦しいわけではないので目をつぶれば良いと思うけど、
もしも自分がOLさんや事務員で今の給料を稼がなかったらどうするつもりだろう。
都内の高級ホテルに宿泊・良いレストランでの食事・お金のかかる旅行・・・
相手がお金を払えない女の子だったらどうするつもりなのだろう。
一緒に住む予定になっているけど、お金の面で少し恐怖って感じ。
カレシは一つ年上の医師です。
正月も休みなんでまた出費。いい加減お金を貯めたいと思う今日この頃・・・
男は愛する女には金を惜しまないっていうのは本当なのかなあ。


289 名前:入野鉄幹 mailto:sage [2006/11/28(火) 23:43:57 ID:N9QGGnrH0]
おいらが子供の頃流行りました。
当時好きな子がいて、女の子の気持ちを知るには女性向けHOWTO本を読むのがいいのではっ!!
と思って読んだんですが、女性不信に陥りましたなり。

290 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 02:18:49 ID:k1USzDee0]
>>266
ちょっとあなた少し口が悪いですよ。でも、同意です。
医学科の女の子はなぜかみんなこのような性格の人が多い。
全員じゃないけれど。


>>278
> ルールズとか読んでみるといいと思うけど、多分1は読んでも
> 反発するだろうなw
  

人の意見は耳が痛くても聞いたほうがいいという事ですね。

逆に耳が痛い意見を聞き入れない人は変な男につかまってしまうということ
でしょうか?(気になってレスしてしまいました。)

291 名前:卵の名無しさん mailto:age [2006/11/29(水) 08:32:09 ID:9lE/ErB50]
>耳が痛い意見を聞き入れない人は変な男につかまってしまうということ
>でしょうか?

逆も言える。男だってそうだ.....

292 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 11:33:52 ID:/Uto5zZJ0]
けっこうケチな医者はいるもんだ。ケチだから独身なのか、独身だからケチなのか
知らんが。しかしこんなに若いのは珍しいな。

ドロッポして金貯めまくりや、変人でゴーイングマイウエイの勤務医とか
1日千円しか使わず、服は青山?かユニクロ、下着も靴下もヨレヨレ、
株はどんどん買うのに服は買わない。年収多分1500万は貰ってるだろうけど。
この年齢までくると、意見する人もいないし、茄子の目など構わない。
奥さんや彼女がいたらもうちっとマシになるんだろな。
下半身の処理はどうしてるんだろ?立ち食いソバじゃセフレもできんだろ。
逆に可哀想がられて哀れみ深い女性とやるのかな。
誰に金残すつもりなんだろう。



293 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 12:12:10 ID:kcfC/WyZO]
私はサラリーマン家庭から私立医学部に入りましたが、なんでもご馳走してくれるデートはなんだか申し訳ない気がしてどうしても落ち着けず、割勘が当たり前という感覚の人と付き合って結婚しました。
育った環境によりお金に対しての考え方はまったく異なり、歩み寄れるものではないと思います。(家庭が金持ち貧乏にかかわらず)
結婚なんかしたら生活して以上、お金抜きには一日も暮らせないです。
結婚する前からそんなに不満がたまっているなら、生活するのは無理ではないかと思いますよ。
ちなみに60才で仕事を辞めても余裕で暮らせる資金は一億と言いますし、子供一人を医学部に入れて育て切った場合、数千万が必要でしょうが、そんな心配もしなくて良い恵まれた環境なのですね。

294 名前: [2006/11/29(水) 12:57:04 ID:/wGHTDod0]
>>289
女性の気持ちを理解するためにHOW TO本を読むなんて中学生にしては
すごい発想ですね(^^)

295 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 12:59:57 ID:8unk+YJD0]
>>292
俺の事かと思った、服はユニクロ、下着も靴下もヨレヨレ、
株はどんどん買うのに服は買わない。
株やってる奴では普通では?
仕事の時は着替えるからね、通勤時の格好は中年フリータ。
別に服に金掛けてもいいことないからね、食い物には金かけてるよ。
吝嗇ってのは趣味の一種なんだよ。


296 名前: [2006/11/29(水) 13:02:50 ID:/wGHTDod0]
>>292

いくらお金があってもそんな生活では潤いがないですよね。
本人が満足であれば良いのでしょうが、傍から見ていて大丈夫かなあ・・・と
思いますよね。

彼はまだ30なので、ケチだから独身かどうか判断できないですが、独身だから
ケチっていうのとは違いますよね。
私も職場の同僚と食事に行く機会は多いですが、独身の男性で私の彼並にお金にシビア
な人っていないんですよ。むしろ独身でまあまあな暮らしをしている人の方が多いです。


297 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 13:08:13 ID:QuEWJFX+0]
知り合いの先生、親子3人で不自由なく暮らす程度の給料は
貰ってるはずなのに、良く言えば倹約家、悪く言えば単なるケチだった。
一度お宅にお邪魔したら、ゴミ袋や食器洗い用スポンジ、ゴミ箱など
明らかに大学の備品であるものが勢揃いで唖然とした。
奥さんは人当たりのいい人で、人前ではガツガツと倹約するタイプじゃ
ないんだけど、何を買うにも旦那に相談して承認を受けなければならないらしい。
アイロンや電気ポットなど数千円レベルの物でもそんな感じ。
勤務中に先生がネットで価格や性能を徹底比較。はっきり言ってみっともないです。
そうやっておきながら車はメルセデス(しかし土足厳禁)、奥さんもユニクロ
系の服を着ながらブランドバッグはぶら下げている。
まあ、そうやって倹約生活をしながらたまに贅沢するというスタンスが夫婦で
一致しているみたいなので、他人がとやかく言うことじゃないと思うけど、
自分の場合は、学生ならともかく助教授レベルが大学の備品(しかもせいぜい
数百円)を盗んでいるという次元でダメ。特に子供にもそういう価値観を植え付ける
のとか考えたら身の毛がよだつ。そういう価値観が合わない人との結婚は
止めた方がいいですよ。
うちの夫も私も普通の会社員あるいは地方公務員家庭出身で決して裕福とは
言えない生い立ちですが、払うべきお金は気持ち良くすぐに払う、借金は
住宅ローン以外は基本的にしない、収入に見合った生活しか求めない、
など、経済観念は非常に似通っています。



298 名前: [2006/11/29(水) 13:08:34 ID:/wGHTDod0]
>>293
そうですね、一緒に生活する前から不満がたまったら、生活と同時に爆発にもなりかねないですよね。
一緒になったらお金抜きでは暮らせないことも十分理解できます。
60過ぎて二人で豊かに暮らしてゆきたいと思うなら、もちろんその為の努力は惜しまないと思います。
心配をしなくてよい恵まれた環境かどうかはわかりませんが、一緒に生活するなら素直に彼に協力できる
自分でいたいんですよ。

299 名前: [2006/11/29(水) 13:15:58 ID:/wGHTDod0]
>>297
そうですかあ。それはイヤですねえ。
持つもの着るもの、豪華一点主義・・・チグハグ過ぎるのは見た目もよろしくないですからね。
そこまで二人の観念が似ている者同士であればまあ上手く行くのでしょうけど。

私達の場合はやはり価値観がズレているのでしょうか・・・。
価値観って違って当たり前だと思ってましたけど、「お金」以外では合っているのに、そこだけ
で他までダメに思えてしまうって何なんでしょうね。




300 名前:クラウン開業 mailto:sage [2006/11/29(水) 13:22:15 ID:K2Vf+OlDO]
>>292>>297
いえいえ>>295さん、私も同じように自分の事かと。
数年前にフリーターで月に300マソを軽くオーバーの稼ぎでありながら、学生時代の服を着て、病院の検食で一日300円で過ごす。貯金して株や投信や債券ーはたまたシティバンクに貢ぐ日々。
車も何故かベンツBMWとあいたたた。

301 名前:33です [2006/11/29(水) 13:22:28 ID:j1YG+oA0O]
Aさん、ここで私も色々なお話を聞けてよかったと
思うけれど誰かの言葉とかに惑わされずに決めてくださいね。
都合のいい言葉にしか耳をかさないなどと批難している人がいましたが、何もAさんのことを
知らないのにここだけのことでそこまでいう必要はないし参考程度でいいはずですし。
私はケチな元カレと別れてから彼とは金銭感覚が逆の人と付き合い
ましたがやっぱりケチでも好きだったのは元カレでした。今でも好きです。
ただここの方もおっしゃる通り金銭感覚、ケチは一生直らないとは
思います。うちの父もそうでした。ただ女性の側に経済力があればそんなに惨めな結婚生活にならないのも
私は両親をみて知っています。

ただ最近はドケチだったうちの父も丸くなったみたいで母の誕生日には
プレゼントを贈るようになったようです。父の経済力などを考えたら決して
豪華ではないけれど、母がいうには、何十年もかけて少しは
変わったといっていました。
でもケチですけれどw


ただ母はなんだかんだいって父からのプレゼントはすごく嬉しそうでしたよ。

302 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 13:39:38 ID:/Uto5zZJ0]
>300
クラウンさんは開業費用捻出のためでしょう?目標あってのことで
目標達成したら、節約はやめて、ご家族と普通にお暮らしでは?
開業した後は節税にはげんでおられるのでは?


303 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 15:48:54 ID:lY7s22IA0]
>まあ顔が見えないので何を書いても汚いことを書いても
許される・良しとされているのでしょうね。

 こ~う~思考なら彼の前で
 「頭に来るほどドケチ。お金に関して汚い。」
 ってはっきり言えばいいだけだと思われるがね。
 Aだけが彼の見えないところで、何書いても許されるのかい?
 その彼が、ここを見たらどう思うのかね?
 

304 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 16:09:12 ID:rjf0gNlV0]
夫婦で同じ価値観なら大丈夫ですよ。
奥さんが自分の物にはお金をかけるが旦那さんや子供にはダメっていう石知ってるけど
けっこうぼやいてる。まぁ、周りからは家庭の中までは見えないからね。
もしかしたら奥さんが普通で石旦那の方がケチなのかもしれない。
いずれにしても価値観違うともめるよね。

305 名前: [2006/11/29(水) 16:37:17 ID:/wGHTDod0]
>>303
彼に対して「頭にくる程あなたはドケチ」なんて直接言えないからここで書かせてもらってるんです。
ここを見ることなんて無いだろうと。
彼が見えないところで何を書いても許されるというのと、私がどなたかに対して書かせてもらった
事とは違うんんじゃないかなあ・・・とふと思いました。

306 名前: [2006/11/29(水) 16:39:25 ID:/wGHTDod0]
>>304

似たような価値観を持っている夫婦・パートナーはうらやましいですね。
それだけで障害が随分と減りますものね。

307 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 18:07:56 ID:woRcj/y30]
割れ鍋に綴じ蓋

片方が優秀だから一方的に相手を補うんじゃない
同じくらい偏っていてお互いに補い合う
相手を見れば己がわかるってもんですよ



308 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/11/29(水) 18:31:44 ID:PzmBVExyO]
今日、女はなぜダメ男にはまるのか?って本を買いました。お金を貸してくれとかは言われないのかな?

309 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 18:36:00 ID:rjf0gNlV0]
買い物依存症ってあるけど、逆はないのかな。
あまりにもケチな人につく診断名。

310 名前:卵の名無しさん [2006/11/29(水) 21:30:36 ID:QmAXy9kz0]
ながいせんせいだったら、けちでもいい。

311 名前: [2006/11/29(水) 22:28:03 ID:/wGHTDod0]
>>308

お金を貸してくれ、は無かったですよ。
ただ今払っておいて、後で払う・・・と言われて払ってもらった試しなし。
後々あの時の・・・なんて言ったことはありません。

312 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/11/29(水) 22:41:43 ID:PzmBVExyO]
そうかならば まぁ大丈夫か~
結婚は互いに思いやれれば少しくらい何か悪い点があってもなんとかなるよね。思い遣りが無くなったり一方通行では、耐えられなくなるよ。
実際にやらなきゃ分からないんだよ。
やってみて後悔して、不倫が汚いだの言ってる今が華だよ。
男と女は所詮は汚いんだよ幸せな家庭を死ぬまで貫ければ勝ち組なんでしょうけど。
結婚前からこんなに不満に感じていたら駄目だと思うな。
警察だって保母さんだって役所の人間だって皆不倫だらけなんですからね。
裏では乱れています。
98歳の婆さんと89歳爺さんだって恋をするんだから~。私の知り合いの婆さんの見舞いにいったら仲良い老人噂になっていたよ。
介護施設で仲良く寄り添ったりしてね。


313 名前: [2006/11/30(木) 00:27:05 ID:RXT2F3ua0]
>>312
やってみなきゃわからない・・・・っていうのは本当でしょうね。
今不満タラタラ書いてますが、生活を共にしたら避けては通れず上手くやろう折り合おうと
頑張るかもしれないですし。
わざわざ頑張らなくても上手くゆく同士であれば問題ないですが、私達の場合は多分
歩み寄りとか必要になると思うんです。
男と女・・・所詮汚い??かどうかは解らないですが、何でもやってみなくちゃわからないって
いうのは説得力あるなあって。

314 名前: [2006/11/30(木) 00:31:35 ID:RXT2F3ua0]
>>33
お父様とお母様のお話は参考になりました。
価値観の違うもの同士でも上手くいった例ですよね。
最終的にそんな風になれたら理想ですよね。色々あっても乗り越えてきた絆
で繋がっていそう。
いろんなアドバイスを頂いたので、参考にして考えてみようと思います。
今の彼とどうしよう・・・と変な不安をを抱いていたら、今日久々元彼から連絡
をもらったんですよ。
今週末は久々一緒に食事に行くことになりました(^^)
開業して五年目なので勉強するつもりで会ってきます。


315 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/11/30(木) 01:06:44 ID:BDPF9LV70]
考えても結論なんかでないと思うね。
それにこのスレでもいくつかの結論が出てる。
それを実行しろよ。



316 名前:卵の名無しさん [2006/11/30(木) 07:43:51 ID:Kn4VddmX0]
>>315
仕方ないよ・・・
この人、言う事聞かないからw
元カレと会うとか、(^^) <-しかもこの顔つき。
なんだか筋がよく分からないし。

317 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/11/30(木) 08:05:19 ID:DzuPBjXjO]
A》頑張って幸せになって下さいね。私の彼も同じですよ。自分に対して(飲み会)とかでお金使ってもデートは割り勘です。後世間から感覚ずれてるから教えても、彼のまわりが皆そうだから本人は理解しにくい見たいです。



318 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/11/30(木) 10:08:12 ID:plJVo8rr0]
いい年してもドケチなのはだれがどうしようとも
ドケチのまま死んでいく。

319 名前:卵の名無しさん [2006/11/30(木) 13:05:02 ID:VVCB48i60]
ケチってそんなに悪いかね?
目つぶって乗ってカローラとベンツの違い分かるか?
ぱっと見てダイヤとガラスの違い分かるか?
自慢じゃないがおいらは分からない。
高いものが良いと思うのは、その時点で騙されてる。
少ない収入をうまく使って優雅に暮らす、これぞ勝ち組!

320 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/11/30(木) 13:10:32 ID:plJVo8rr0]
中庸

321 名前:卵の名無しさん [2006/11/30(木) 13:38:02 ID:vYX42nvN0]
そうですか。姉の彼もケチ医。どっちもバツイチでもう50ですが「始めは癒して
あげられたらいいかなと思ってたけど、最近彼が可哀想に思えてくる」と姉は
言います。私が「好きじゃないの?」というと「好きでも、一緒に暮らすのは
しんどい。この年で今以上に面倒なことは抱えたくない」と。
その人も目標があってのケチならいいのですが、エンドレスらしいですね。きっと。
姉もバリキャリで、身奇麗で男勝りなので彼のことは「おもちゃを際限なく収集
する子供。最初は目標もあったのでしょうが、今は蓄財そのものが楽しいみたい。
オシャレもスポーツも女遊びもしないから、ハゲデブで、最後は一人で夜にカップ麺を
食べながら、口座チェックしてる時に、心臓発作で死んじゃうのがオチ。3年付き合って
努力したけど直らなかったし、老後をともにするのはまっぴらごめん。」ですって。
だから、医者というブランドに飛びつく女性でなければ、結婚は向かないかもし
れません。でも逆にそういう女性は、彼が願い下げなんでしょうけど。
確かにその人は変人みたいです。彼から声をかけたのに、姉はいろいろプレゼント
しても、姉からは薬代取ってましたからwww
多分苦学したんでしょうね。

姉のように母親になり切っては「口だけは生意気な大人になれないガキ」として
彼を扱えなければ、やめた方がいいですよ。

その点、クラウンさんは趣味も豊富、奥様からもブーイングなし、財テクも上々。ごりっぱ。

322 名前:卵の名無しさん [2006/11/30(木) 15:54:40 ID:NeU218Gd0]
>>319
ケツと倹約は違う。

323 名前:卵の名無しさん [2006/11/30(木) 15:59:55 ID:NeU218Gd0]
>>322
ケツ→ケチね。
それと目つぶってのってもカローラとベンツは違うし
ダイヤとガラスも違うと思うがな。
高いものが良いというのは間違ってると思う。
要は物の価値と値段のバランスを見極める目があるかどうかだ。

324 名前:卵の名無しさん [2006/11/30(木) 21:45:15 ID:ZuySb9ZI0]
>>323
高級車は乗っていて運転しなくても目つぶってるだけで、
エンジンの静かさや振動の少なさ
が全然違うと思います。
高い車乗ってしまえばもう後には戻れない

325 名前:クラウン開業 mailto:sage [2006/11/30(木) 21:52:13 ID:cV9svCqoO]
そのBMWの7をユーザー車検で本日通しました。代行諸費用考えると運転手頼んでも、十分お釣りが。ベンツやBMWを持ってますが、殆どユーザー車検です。整備はディーラーですが。
ユーザー車検で代行諸費用を浮かしているドケチな医者は、うちぐらいでつか。

326 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/11/30(木) 22:01:30 ID:ylUye6LtO]
ケチと倹約は 確に違うよね。
ケチよりも、性格がどうかとか、お互いを理解しあい助け合わなきゃ駄目なんだよね…。
一人だけ我慢して不満が今からあるのならば絶対結婚五にはもっと!もっと!不満だらけになるし、頭にも来るしズルイと感じてしまうし、今の時点で心配になるのが問題だと思うよね。シツコイね何回もゴメン。
もう自分で良く考えて後悔しないようにするしかないよ…。

327 名前:卵の名無しさん [2006/11/30(木) 22:19:31 ID:VVCB48i60]
カローラ乗ったことあるか?ベンツとの差は確かに有るが、5倍10倍もの差は
有るだろうか?ダイヤとガラスの差がわかるやつは半分もいないと思うぞ。
人間ってつまんないことに拘ってるもんだな。



328 名前:卵の名無しさん [2006/11/30(木) 23:06:29 ID:988iu1bO0]
誰だって、何でもかんでも湯水のように金を使えるわけがない。石油王ならいざしらずw

問題はどこに金をかけるのか。

329 名前:卵の名無しさん [2006/11/30(木) 23:47:09 ID:OFtGmgmi0]
ちょっと待ってください。彼はケチというより、タカリ屋の
ように思うのです。しかも彼女だけに。普段は節約して、贅沢は
彼女のお金で、という品性の卑しさを感じるのですが。

ケチなら首尾一貫してケチであるべきです。前に誰かがおっしゃったように
安いものを奢るとか。
321の医師はまだ、少なくともAさんの彼よりは、彼女に奢らせずにカップ麺食べ
てるだけましかも。でも、愛想つかされてますな。

330 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2006/11/30(木) 23:54:23 ID:s/v7T0C30]
ケチとドケチ違うんで内科医?
ドケチ板、見て来ました(w

331 名前:入野鉄幹 mailto:sage [2006/12/01(金) 01:30:23 ID:HSJnX3Gi0]
同じ光るものだし、ダイヤとガラスの違いは判らないなぁ
同じ黒いものでも、タイヤとカラスの違いなら判る

332 名前: [2006/12/01(金) 04:29:14 ID:HVt2jVM+0]
ダイヤとガラスは明らかに違いますよ(笑)
323さんに賛成ですね。

彼の誕生日のお店を予約したのですが、都内でもかなり高い&美味しい店を選びました。
この際たかられるとこまでたかられても良いというか、もう限界ってとこまでやってみます。
ここまでするの~?ってとこが見えてきたら終わりでもいい。
どこまで私に請求するか、依存するか、それを平気でやってのけるのか、申し訳なさそうにするのか、
みてみようと思います。
一緒にプラダに行った時、ネクタイを見て「俺これを付けたいなあ」と言っていたので、昨日それを購入しました(2万ちょっと)。
その前に欲しいなあって言っていたコート(約30万)もサイズがわかるので買いました。
あと同時に欲しがっていたアクセサリー(15万)も。
食事+ネクタイ+コート+アクセサリー。クリスマスと誕生日を合わせてのプレゼントです。
今月の私のお誕生日で何もなければもうアウトっていうか、終わりにします。
バカと言われようが、その程度かケチだと言われようが、今の私に出来るのはこれくらいです。

333 名前:ぴよ [2006/12/01(金) 05:15:48 ID:E60qJsMnO]
↑潔くて好きなタイプ。私、女ですけどw

334 名前:卵の名無しさん [2006/12/01(金) 11:17:42 ID:gB7k/scS0]
Aさん 行動が矛盾だらけね。
貴女もワルいやね~。

だめんずって  女がそうさせてるのだそうよ。
貴女は見返りを求めてる。 しかもハードル段々上げてしまって…。
その時点で 彼とはもう合わないのです。(相性と価値観)

そういうタイプの男は のめり込んでる好きな女の子には
プレゼントあげたりする。 女次第。


335 名前:卵の名無しさん [2006/12/01(金) 12:09:54 ID:GkuTFJU10]
うちの旦那、今は将来のことも考えて夫婦共に普段は倹約生活だけど、
付き合っていた時は結構色々お金を出してくれたと思う。デート代は
基本的に全部あちら持ちだったし。割り勘しようとしてもいつも
断られた。結婚後にちょっと皮肉も込めて、「釣った魚に云々と言うけれど、
付き合い始めた頃には色々高いお店に連れて行ってくれたわよね」って言ったら、
「そりゃ、あの頃はお前を釣り上げるのに必死だったし」なんて冗談っぽく言われた。
でも、それが男の本性だと思いますよ。
ルールズも基本的にこの原理ですし。
簡単に釣れる魚だと思わせてはいけません、っていう。

その前に付き合ってた人はどっちかというと私の方が熱を上げていて、
所謂イケメンだったからそういうのはもう本能的に判っていたのでしょう。
最初の頃に割り勘を提案したらそれがすぐ定着して、最後の頃は手持ちが
無いからと言われると私が全額出していましたし、ガソリンも車のメーターが
Eになってると私の方がハラハラしちゃって、彼に手持ちが無いって
言われると私が財布からお札を出して「今すぐ一番近くのスタンドで給油して」
と頼んでました。今考えると典型的だめんずですね。

336 名前:卵の名無しさん [2006/12/01(金) 12:35:35 ID:ky0Y4zCtO]
>>1さん、過去レスにもあった鬼女板=既婚女性板をみてみて。

ここには結婚に失敗して夢のある、キャリアや経済的なゆとりの
ある女性を妬む
おばさん達がたくさんいてこの板にもかなり流れてきてるから。

まともな意見もあるけれど明らかに鬼女っぽいのもあるでしょ。

加齢臭がするレスw

あそこで女医とか医師と付き合ってるとかいったら大変なことに
なるよ。
そこの人達が嫉んでレスしてるのがあるのがよくわかるね


337 名前:卵の名無しさん [2006/12/01(金) 12:39:13 ID:u9hglqecO]
横浜のヤクザ林一家林組は、経営しているカラオケ屋バンガーローハウス中華街店で、
カラオケをしている時に機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
だれにもばれないとおもってやりたい放題。そして気づかれないように思考盗聴、自殺、突然死、、マインドコントロール、誰かをずっと好きにさせるなど。
痛みやいやがらせや声を聞かせることもできる。



338 名前:卵の名無しさん [2006/12/01(金) 12:57:03 ID:lxTmRUJk0]
機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる

・・・・・・・・・・・電波乙

339 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/12/01(金) 17:04:40 ID:8160CIMH0]
>>332
ホストに貢ぐ女みたい…ホストの方が口うまいだけまだましかもwwww

340 名前:卵の名無しさん [2006/12/01(金) 17:19:57 ID:tPnxNTPk0]
>おばさん達がたくさんいてこの板にもかなり流れてきてるから。
>加齢臭がするレスw

You?


341 名前:卵の名無しさん [2006/12/01(金) 17:45:56 ID:ky0Y4zCtO]
いえいえ過去レスでもちょっとやばい人がいたじゃないですかw

私鬼女ではないですしね。

342 名前:ゴミ開業医 mailto:sage [2006/12/01(金) 19:23:32 ID:EkvDSwtC0]
sage進行で良いんじゃないの。

>>335
俺は逆で、学生時代とか研修医の頃は似たような収入だったので、割り勘で
当然だったよ。俺が全額負担なら結婚してなかったかもしれない。
数千円の飯食うのもお互いに相談して店を決めてって言う感じ。

343 名前:卵の名無しさん [2006/12/01(金) 19:38:58 ID:q150SA1o0]
>>342
年収5倍なのにおごってもらおうとする医師もいるよ

344 名前:クラウン開業 mailto:sage [2006/12/01(金) 20:26:17 ID:1VwcYadBO]
大学の後輩の漏れに平気でたかる開業医もいるからなあ。ただし、開業してからずっと矢場でもう閉院したけど。

345 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/12/01(金) 21:37:01 ID:iM2aP8xT0]
>一緒にプラダに行った時、ネクタイを見て「俺これを付けたいなあ」と言っていたので、

”「俺これを付けたいなあ」”
こんな事絶対みっともなくて言えないよ。言える奴がうらやましい。

346 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/12/01(金) 21:46:43 ID:qcATxegjO]

だいたい人にお金を出させておいていい思いしようなんて、育ちが悪すぎる。

347 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/12/01(金) 22:55:18 ID:ALiYQuGa0]
Aさん。勝負に出ましたね。
気持ちを、物やお金に換算することは良くないのだろうけれど
やはりAさんは彼を好きで、喜ぶ顔を見たいのだなぁと思いましたよ。
一方通行の気持ちの表れは悲しいし、本当に将来を考えているのであれば
正直な気持ちをぶつけても良いのでは??
そうしたら、彼も変わるかもしれない。
今Aさんから見てる彼は、本当の彼の姿ではないかもしれないよ?
むしろ試されてるのは、Aさんだったりとか。
結果を見て決めるというのは、なんか感心しません。
気持ちを話してみて、それでこじれるようならそれだけの縁だったということで。
結婚は二人だけの問題でなく、家と家の話と思うですよ。
後悔のないように。




348 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/12/01(金) 23:25:55 ID:klKzK2w/0]
金の使い方の癖って収入増えてもあんまり変わらないよ。
彼が変わるのを期待なんてやめとけ。

349 名前: [2006/12/02(土) 00:01:29 ID:HVt2jVM+0]
>>339

貢ぐ・・・のとはまた違う感覚です。
彼を試すのはあまり良いことではないですけど、どうなるかわからないまま適当な
嘘をつくことも出来ないままなので、本当に欲しいものをあげたらどうなるのか見てみたいのが本音でした。

今月初めです。プレゼントするのは。

350 名前: [2006/12/02(土) 00:03:36 ID:HVt2jVM+0]
>>345

普通は言わないですよね。
女の私でも絶対に言わないですもの。
実家にいたときであれば親に~欲しいよーって言ってましたが、
さすがに今は欲しいものは自分に相談して買っちゃいますからね。
独り言で言ってるだけなのか、本当に欲しくてしょうがないのか、私に買って欲しいのか
わからなくて。

351 名前: [2006/12/02(土) 00:04:52 ID:KqcxaKu50]
>>334
ええ、解ります。
もうこれが最後でもいいやっていう気持ちです。


352 名前:卵の名無しさん [2006/12/02(土) 00:06:53 ID:u37l0c1p0]
>>350
そういうのは一緒にいる人に買って欲しいから言うんだよ。

自分だったら言えないっていう気持ちは、
こんなこと言ったら相手が、自分の欲しいものを買わなきゃいけない
気がするかもしれない、悪いな、だから言わないでおこうって思うでしょ。

逆を考えるとそういうことなんだよ

353 名前: [2006/12/02(土) 00:08:19 ID:KqcxaKu50]
>>347

仰ることは十分伝わります。
気持ちや想い、愛情をモノやお金に変えるって悲しいですよね。
今回はお誕生日なので本当に欲しいなって言ってたものを全部プレゼントして、
それで彼がどういう感じで反応するのか見てみたいんです。
それで私にもアレ返せコレ返せじゃないですよ。
何でも言えれば良いけれど、どうしても今の私にはそれはムリなので、
行動とか態度とかで何でも良いから知るきっかけが欲しくて。


354 名前:卵の名無しさん [2006/12/02(土) 01:42:56 ID:fnOoeDEl0]
Aさん、かなりいいですね~。
確かに、一番分かりやすい方法かも。

355 名前:卵の名無しさん [2006/12/02(土) 17:31:12 ID:KTiorqpM0]
通りがかりだが、こんな話題でスレよく伸びるね。結婚生活のポイントは経済すなわち金だけ、
愛情は数年で冷める。金に問題の男は絶対にだめ、Aさん諦めな苦労するだけです。

356 名前:卵の名無しさん [2006/12/02(土) 18:48:27 ID:Y2ft2y1H0]
同意だな。
金銭感覚が合わない人は不幸の元。
教育できるような柔軟性があるなら別だが。

357 名前:卵の名無しさん [2006/12/02(土) 19:44:19 ID:pJXETEn/0]
>A:2006/11/30(木) 00:31:35 ID:RXT2F3ua0
>>33
お父様とお母様のお話は参考になりました。
価値観の違うもの同士でも上手くいった例ですよね。
最終的にそんな風になれたら理想ですよね。色々あっても乗り越えてきた絆
で繋がっていそう。
いろんなアドバイスを頂いたので、参考にして考えてみようと思います。
今の彼とどうしよう・・・と変な不安をを抱いていたら、今日久々元彼から連絡
をもらったんですよ。
今週末は久々一緒に食事に行くことになりました(^^)
開業して五年目なので勉強するつもりで会ってきます。





 Aさん、元カレと会ってるのかな?w




358 名前:医者カノ☆ [2006/12/03(日) 22:36:52 ID:pUx6PHwx0]
Aさんの彼の誕生日っていつ??

359 名前:A [2006/12/04(月) 17:07:52 ID:woYihygO0]
>>357
会ってきましたよ。
土曜日に。

仕事が上手く行ってるのかどうかも気になってましたし、とりあえず軌道に乗せて
上手くやってることがわかり安心しました。
以前お付き合いしていた人は応援したくなりますからね。
苦労話も含めて良いお話を沢山聞けたので刺激になりました。
今付き合ってる彼の事も聞かれたので、元彼には正直に全部話しました。
「なんかスゴイのと付き合ってるなあ、そりゃお前じゃなくても上手く行かないよ。
我慢して付き合ってるなんてお互い不幸だし、一度そこまでやって解ってもらえない
なら距離を置いたほうが自分の為だよ」と言われてしまいました。
話せる人が今までいなかったので、人に直接聞いてもらっただけでもラクになりました。



360 名前:A [2006/12/04(月) 17:11:14 ID:woYihygO0]
>>358
無事お誕生日のイベントも終わりました。
全部あげたらすごく喜んでました。
「え~!!うれしいよ、すっごいうれしい」って女の子みたいに喜んでましたね。
食事もかなりおいしかったですし、彼は喜んでくれたので、私もそれを見て本当に嬉しかった。
今月末は私の誕生日。
どうなるかなあ。



361 名前:卵の名無しさん [2006/12/04(月) 17:34:52 ID:mXPh8THqO]
彼は医者なら稼ぎ良いんだから倍返しが普通だよ。でなけりゃ見た限る潮時。


362 名前:A [2006/12/04(月) 17:40:35 ID:woYihygO0]
>>361
そうですねえ、彼が医者だから倍に返すのが普通とは思いませんが(^^)、
そして倍に返して欲しいから贈り物をしたわけでもないですが・・・
これで様子を見てみた、今月末あたりにこれからもずっと一緒にいられる人なのか
どうか考えたいです。

363 名前:卵の名無しさん [2006/12/04(月) 18:05:33 ID:I3humnAn0]
 お給料高い仕事って、労働対価に見合っているだけの仕事をしている、
そうなれるまでにもお金も時間もかかっているわけですよね。
だから、差し引きそんなに贅沢な生活ができるわけではないのが普通。
 例えば弁護士になるのだって、何年もかかるのが一般的。その間は
毎日食べられるのかどうかの瀬戸際で生活送る。幸い収入が得られる様になってから
だって、山と本を買い、あちこちを奔走し、勉強につぐ勉強、一生勉強。
それは一見高く見えるお給料からの自費だし。
 大学はじめ教員だって、皆同じ。
 プロ野球選手なんか、桁ハズレかもしれないけれど、短い現役生活を
考えると、見合った額だと思います。
 結局、医者も同じ。稼ぎが良いから、倍額のプレゼントという発想には
ならないでしょう。
 Aさんが悩む彼のドケチさとは問題が違いますが・・・

364 名前:卵の名無しさん [2006/12/04(月) 18:10:39 ID:I3humnAn0]
連記すみません。

それだけ税率も違いますしね。
税金もたくさん持ってかれますよ。

365 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/12/04(月) 18:14:03 ID:EJvMhiqv0]
彼は「嬉しい!」だけでなく、お礼もきちんと仰ってましたか?
とりあえず、すごく喜んでもらえてよかったですね!
喜びの顔を見る事ができるだけでも、プレゼントした方としては嬉しいものですが、
やっぱりお礼の言葉はあったのかな・・という事も気になります・・。


366 名前:卵の名無しさん [2006/12/04(月) 21:44:46 ID:EUk5mgpM0]
U○軽小

367 名前:卵の名無しさん [2006/12/04(月) 21:53:17 ID:51N0qt6x0]
タクシーはもったいないから使わなかった。
バスをおっかけていってぎりぎりセーフで乗った。
税金のない学生がうらやましいぜ。
今度はヒッチハイクで当直に行く予定。



368 名前:A [2006/12/04(月) 21:59:54 ID:woYihygO0]
>>363
そうですね、今の仕事もそうですよ。
私は比較的余裕のある科なので言うのも変ですが、それなりになるのも大変・なってからも勉強・お金もかかる
・・・・お給料を考えても派手な企業の経営者みたいな生活なんて出来ないわけで。
そんな生活だってしようと思ってない。
だから何倍にもして返してくれないとなんて思えないです。



369 名前:A [2006/12/04(月) 22:13:47 ID:woYihygO0]
>>365

すみません。
嬉しいは連発してまして(そりゃそうですよね、欲しいって言ってたものも全部プレゼントしたんだし)
でも、ありがとうって言葉はありませんでした。
もう、そこはいいやって思いました。
もしかしたら彼の嬉しいっていうコトバの表現が「ありがとう」も含まれているものなのかもしれないし(笑)
もうしばらく彼のことを見てみて、決めてゆこうかなあって。

370 名前:A [2006/12/04(月) 22:18:59 ID:woYihygO0]
>>367
ヒッチハイクで当直に行かなくても(笑)


371 名前:藪医者 ◆q2TThDok6E [2006/12/05(火) 06:37:10 ID:4+wALhkt0]
ホストに貢ぐ女の日記みたいだな
>>1は金をためたいのに何で出してんの?
自分もケチになりゃいいじゃん そしたら相手の本性出るだろ

372 名前:卵の名無しさん [2006/12/05(火) 06:47:00 ID:m+o08lZV0]
>>371 >>1=釣りw

373 名前:A [2006/12/05(火) 13:35:45 ID:TZSGScu10]
>>371
お金は貯めたいですけど、このように出すのは今回までって決めてます。
私自身がケチになればよいとおっしゃってますが、私が出さなければ誰が出すの?ってなっちゃいますから・・・

374 名前:卵の名無しさん [2006/12/05(火) 20:15:35 ID:txWIiKwP0]
釣りスレもネタ切れですかね?Aさん?!

375 名前:A [2006/12/05(火) 20:28:14 ID:TZSGScu10]
ネタ切れ(笑)
そうですねー、今のところ進展がないからそうかもしれませんね。

376 名前:卵の名無しさん [2006/12/05(火) 20:39:53 ID:Far6BYeQ0]
Aさんの未来予想図

ケチ彼と同棲するもストレスup、元彼に愚痴。元彼同情しAさんと親密になり元彼妻の
知るところとなり、怒り狂い離婚。Aさん元彼と結婚、happy end!

377 名前:A [2006/12/05(火) 20:52:47 ID:TZSGScu10]
はっ・・・・すごい予想図で(笑)
モト彼は奥様はいらっしゃらないですから、そこで揉めることはありませんよ。

ケチな彼と同棲は始める事に多分なりますから、色々ありますけど支える側で頑張ろうかなあと
思う次第です。



378 名前:卵の名無しさん [2006/12/05(火) 21:39:30 ID:Far6BYeQ0]
結局、ケチ彼と結婚というシナリオしかないのか。
選択肢いっぱい有るのに、勿体無いなあ!
最善の選択肢をとる人間って意外と少ないし、
最悪の選択肢を取る人間は意外に多い。
人間って面白い!!

379 名前:卵の名無しさん [2006/12/05(火) 21:55:50 ID:d3as/ju20]
プレゼント作戦の結果を見て、お正月にお姉さまに
相談してから同棲すべきです。あなたが生活費全部出して
タダメシ食わして、家事までするのがオチです。

380 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/12/05(火) 21:59:31 ID:8KTSEjua0]
いやー、本当にAさんっていい人ですね。

381 名前:卵の名無しさん [2006/12/05(火) 22:08:44 ID:TE2arS42O]
同棲はさきのばしにしたほうがいいのではないかなと私も思う。


382 名前:藪医者 ◆q2TThDok6E [2006/12/06(水) 02:47:39 ID:B3d6upEW0]
>>373
誰も出さなくていいだろ
誰かが出さなきゃいけない状況にするのが間違いじゃん
最初から安い店で食事なり買い物なりしろ

383 名前:A [2006/12/06(水) 03:03:24 ID:COOwbHj20]
>>378
結婚するかどうかはわかりませんが、前提として同棲って感じです。
他のシナリオって別れるって事でしょう?
決定的な理由もなく別れてもなあ・・・って。
ケチ過ぎることが結局一番嫌な事ではあるけど、それ以外の良い部分がカバーして
しまうから別れられないです。

384 名前:A [2006/12/06(水) 03:06:12 ID:COOwbHj20]
>>379

一応相談はしますよ。
反対するでしょうね、きっと。

生活費・家事が私持ちになる可能性もあるかもしれません。
しかし、一緒に住むということになれば、生活費用の話は避けて通れないでしょうから、
その時にちゃんと折半するなり、ここは誰が出すというポイントの整理が出来ると期待しています。



385 名前:A [2006/12/06(水) 03:10:27 ID:COOwbHj20]
>>382
私が不平を連ねたのは、高い店で食事する時に彼が最低でも半分は払う気持ち
でいてくれなかったからです。お店を決めるのも私だけの意見で決めるわけには行きませんし。

私個人で他人と食事に行く場合は、自分の負担になる分だけ考えれば良いので、
高かろうが安かろうが気にしません。ショッピングの場合も同じです。




386 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2006/12/06(水) 11:27:54 ID:/DocoEqP0]
Aさんの紐彼がうらやましいwww
どうやって金払う女を捕まえられたのか聞いてみたい。

387 名前:卵の名無しさん [2006/12/06(水) 13:42:56 ID:tZ0AH0Mo0]
ケチ彼は要するにホストと同じ事をやってるのでしょう。
気分良くする代わりの対価と考えれば合理的に説明できます。



388 名前:卵の名無しさん [2006/12/06(水) 18:07:12 ID:wzmJoOMx0]
オレは内科医だが、結婚前の妻はごく普通のOLだったから、収入はこちらがかなり上、当然、デート代は全部こちらが払った。

同じ医者同士なら、収入に応じて割り勘、または、女性のほうが収入が多ければ多く支払ってもいい、と思うよ。
その代わり、家事・育児も半々だろうね。

相手の収入も同じ位あっても、払う気がないのなら、別れたほうがいいだろうね。

389 名前:卵の名無しさん [2006/12/06(水) 18:08:55 ID:+glAKhH40]
やったーケアマネ合格!
国試以来の感激v






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef