[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/07 08:56 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 845
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

落下傘が死ぬほど憎い既存開業医 集まれ!!3軒目



1 名前:卵の名無しさん [2018/09/18(火) 09:37:36.08 ID:LZdr84PR.net]
折角順調に来てたのに、ある日突然、何の挨拶もなく落下傘が来た。 もう3軒目。
売り上げ徐々に減少中。
毎日が鬱。

何とか落下傘を潰す手立てはないかと、毎日悶々とする既存開業医のスレです。
相手をぶっ潰す名案ないですか?

あいつら、俺らの売り上げを掠め取る「盗人」と同じだ。
俺たちの生活を奪う「強盗殺人犯」だ。

できればゴルゴ13を雇って何とかしたい。

そんな正直な思いを語り合うスレです。

446 名前:卵の名無しさん [2018/11/28(水) 06:28:28.54 ID:m54bwUaZ.net]
今や医科も歯医者なみ

447 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 06:57:00.29 ID:S4Q4NCET.net]
弟(歯科医)の同期卒業は70名
ほぼ開業するしかないので約40名開業
経営不振により閉院もしくは移転が5名
うち消息不明1名自死1名

448 名前:卵の名無しさん [2018/11/28(水) 07:16:12.26 ID:BYz8xcut.net]
>>444
これ知らなんだ、一般診療所がコンビニの倍近いなんて!

コンビニだと、ドミナント戦略とか言って本部が敢えて落下傘させるの多いらしいけどさ。
一般診療所だと、コンサルがコンビニ本部の役目を果たしているって感じだろうか。

コンビニ本部もコンサルも、オーナー踊らせるだけで開業後は高みの見物だからなあ。

449 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 07:24:13.83 ID:dUfvyoOL.net]
落下傘 されて分かるよ 憎しみを

450 名前:卵の名無しさん [2018/11/28(水) 08:57:09.09 ID:HpmfZMQhK]
>>448
>クリの数は歯科のクリよりだいぶ多いし、コンビニの倍ちかくあるんだが

  5年前の日経新聞だったか、日経メデイカルだったかに載っていた。つまり、内科系開業
医は、負け組。
  勝ち組は、有床眼科とエステと競合する美容整形だけ。整形外科は、アスレチックの併設で泥沼。

451 名前:卵の名無しさん [2018/11/28(水) 08:13:06.25 ID:m4sbxtu0.net]
憎いよなマジで
毎朝敵のクリの前通って並んでる数チェックしてるわ
潰れろ光線送りながら

452 名前:卵の名無しさん [2018/11/28(水) 08:50:24.19 ID:fgOJuB7Y.net]
>>446
そう。
周知されるのは、だいぶ悪化してから。
今のもの凄い医学部偏差値って報われるんだろうか?

453 名前:卵の名無しさん [2018/11/28(水) 09:39:58.24 ID:1JMshGB9.net]
俺が開業した15年前と比べても、開業医界は全く様変わりしてる。
落下傘が半径1.5km以内に3軒増えた。
マイナーだからしんどい。
まだまだ増えるだろう。

今後20年、保険診療は崩壊するから開業医にとって地獄。
今から医者目指すのは馬鹿。

454 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 10:17:05.89 ID:EKgLqm37.net]
らっかさんとおっかさんって
響きが似てるよね



455 名前:卵の名無しさん [2018/11/28(水) 17:24:48.95 ID:1JMshGB9.net]
らっかさんとらっかせいって
響きが似てる

456 名前:卵の名無しさん [2018/11/28(水) 19:37:58.79 ID:NVagrOip.net]
>>453
たぶん3年で崩壊するよ
五輪後

457 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 19:40:07.12 ID:+Bq2kTrd.net]
なんで3年?崩壊ってどういう事態よ?いきなり診療報酬が半分以下になるとか?

458 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 08:13:04.38 ID:cdqfliH4.net]
>>457
保険診療は維持するだろうから
1点9円、混合診療の解禁かな

459 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 11:09:31.02 ID:2Ke9PZQz.net]
らっかさんとちゃっかまんって

460 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 11:13:27.67 ID:2Ke9PZQz.net]
>>458
皮膚科だけど、混合診療は解禁してほしい。
大した薬価じゃないけど保険適応じゃない薬で公知申請されてない薬剤とか、保険でできない小さな処置とかたくさんある。
この辺がクリアにできれば日常診療がずいぶんすっきりする。

461 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 11:56:27.04 ID:NDwOpoN8.net]
混合診療が解禁されると美容が爆死すんの?

462 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 12:42:32.07 ID:+rZ3+9RM.net]
混合診療になると、普通の、何の特徴もない大半の開業医は爆死。

463 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 14:16:07.93 ID:NDwOpoN8.net]
混合診療になると

「高額な薬をゴリ押しされた!悪徳だ!」
「金は出すと言ってるのにロクな治療法を提案してこない!無能!」

という両方向からのクレームが頻発しそう

464 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 16:14:36.60 ID:+rZ3+9RM.net]
混合診療になれば、開業医は今以上に患者に土下座しないと食っていけなくなるだろうな。
消費税が10%になって患者負担額がとんでもなく高騰するし、五月蠅くなるぞ。



465 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 16:39:02.30 ID:NDwOpoN8.net]
いちいち混合診療も視野に入れたムンテラしなきゃならなくなって、
混合診療入れた場合と入れない場合の見込みの治療費の説明とかも必要になり、
不足があったら説明義務違反で訴えられる

そんな時代がすぐそこまで来てるのか?

466 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 16:56:57.12 ID:TklhBi1c.net]
既得権益にしがみつく開業医を殺すスナイパー参上!!
お前等家族もろとも死の淵に落としてやるよ(比喩)

467 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 16:58:13.96 ID:TklhBi1c.net]
何が「落下傘が死ぬほど憎い」だ
死ぬのはおまえらだよwww
ゴルゴ13でも711でもないが悪質クリニックを狙い撃ちで潰す!

468 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 16:59:38.40 ID:TklhBi1c.net]
>>462
>混合診療になると、普通の、何の特徴もない大半の開業医は爆死。

それで社会が良くなるんだ
頭の悪い私大卒開業医一家が続々野垂れ死んだら医学界がせいせいするわ

469 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 17:17:55.55 ID:NDwOpoN8.net]
爆死するかどうかは頭の良し悪しではなく商売上手かどうかにより決まると思うんだが?

470 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 17:32:55.93 ID:+rZ3+9RM.net]
口が上手な商売人かどうか
だな・・・

471 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 18:28:59.26 ID:+rZ3+9RM.net]
>>468
>頭の悪い私大卒開業医一家が続々野垂れ死んだら

口のうまい商売人は底辺私立卒に多い。
宮廷の方が野垂れ時ぬ。

472 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 19:06:46.39 ID:NDwOpoN8.net]
頭の良し悪しはともかく、底辺私立医卒の場合、脇目も振らずに金儲け(商売)のことを考えることができる
下手に旧帝医あたりを出てると、ついつい研究とか論文とかに目を奪われ、商売に打ち込みきれなくなりがち

勤務医ならまだしも開業医の場合、これは命取り

473 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 19:58:58.57 ID:HMrnmfvC.net]
正に、俺がそうだな。
評議員を2つも引き受けて、時間が足らんわ。

474 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 22:18:57.36 ID:5/r2eLbC.net]
混合診療解禁なんてなるわけがない
どれだけ反発されると思ってんだ



475 名前:卵の名無しさん [2018/11/29(木) 22:42:39.97 ID:3+/Ay5kZ.net]
>>472
>脇目も振らずに金儲け(商売)のことを考えることができる

そういうクリ、病院は治療も適当で滅茶苦茶なことが多い。
患者も徐々に減ってガラガラになる。
信頼できない医者の診察を受けたい患者なんていない。

476 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 23:12:23.89 ID:EAbgjtDV.net]
>>475
そうでもないんだよ

そもそも一般人(患者)には医師の診療がちゃんとしてるかなんてよく分からない

あと、謎なのは、グーグルレビューで平均星1.8とかで、
診療が雑だの院長の態度悪いだのクソミソに書かれてるクリでも、
他のレビューに「いつも混みすぎ」「予約は1ヶ月待ちです」とかで星1付けてるのがたくさんあったりする

477 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 23:23:26.41 ID:VryrHcmz.net]
>>474
2年前に既にほころびが生じてるやないけ

478 名前:卵の名無しさん [2018/11/30(金) 08:01:30.43 ID:7ogUuhc0.net]
流行ってないのは単純に働いてるやつの見た目が悪いからだ
任せる気になんねーんだよw

479 名前:卵の名無しさん [2018/11/30(金) 18:26:18.24 ID:BqKR29gI.net]
じゃあ、イケメン開業医にツブはいないって事?ブサイクばっか?

480 名前:卵の名無しさん [2018/11/30(金) 18:39:38.85 ID:ozMWFgeP.net]
長身イケメン開業医はウハばかり。
禿げはダメだけど・・・

481 名前:卵の名無しさん [2018/11/30(金) 18:41:01.21 ID:ozMWFgeP.net]
髪ふさふさ 短身長ブ男開業医>>>>>>>>>>>>>>>>>>禿 長身長イケメン開業医

482 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 18:45:33.06 ID:v7IE8tQm.net]
>>479
そうです。

483 名前:卵の名無しさん [2018/11/30(金) 19:04:45.73 ID:ozMWFgeP.net]
うちの近くに落下傘来たけど
禿、チビだから恐くない。

484 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:15:20.18 ID:v7IE8tQm.net]
>>483
デブブサ口臭のお前が勝てるとは限らないぞ。



485 名前:卵の名無しさん [2018/12/01(土) 07:58:18.24 ID:vjtSTCsu.net]
うむ、近隣の患者たちも「どっちもヤダ」状態だろうな

486 名前:卵の名無しさん [2018/12/01(土) 09:04:39.18 ID:88WpdIT2.net]
ハゲでチビでブサイクで、更にヤブだったら目も当てられないなw

487 名前:卵の名無しさん [2018/12/01(土) 09:35:41.01 ID:YGvZFopY.net]
禿・チビ落下傘 vs デブ 臭既存
近隣患者どっちも嫌

でまた落下傘が来る
無限ループ

488 名前:卵の名無しさん [2018/12/01(土) 09:52:29.65 ID:2wmhtbfq.net]
うちの近くはイケメンの非専門医が1番客来てるぞ

489 名前:卵の名無しさん [2018/12/01(土) 11:20:53.24 ID:YGvZFopY.net]
髪はふさふさだろう?
禿はいかん崎

490 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 13:39:25.91 ID:3ri2M2Oy.net]
まあ、いろいろいってるお前らはみんな地味で魅力のないクソ開業医なんだけどね。

491 名前:卵の名無しさん [2018/12/01(土) 23:24:37.80 ID:nWmLNngN.net]
>>488
うちの近くは専門医、指導医、サブスペ持った、ハゲ、チビ、デブがの底辺私立卒ウハクリだわ。やっぱり腕が突出してると強い。ついでに、朝から夜中まで働く精神力も突出してる。

492 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 23:48:59.34 ID:lC5n4dwS.net]
そんだけ働くんだったらハイリスクな開業医なんぞやらんでも稼げるだろうな

493 名前:卵の名無しさん [2018/12/02(日) 08:45:49.19 ID:nIJJCBSI.net]
まあそうだね
ブルーカラーの開業医より金融や企業経営のほうが遥かに稼げるよ。ゴーンなんて一年の半分遊んでて27億+ストックオプションだぞ。

494 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 08:58:53.42 ID:m5XteInC.net]
デブハゲで働きすぎは早死にする



495 名前:卵の名無しさん [2018/12/02(日) 09:32:59.09 ID:JCgojqWZ.net]
見た目が残念だと、勤務医してても針の筵だし仕方なくの開業だろ。

496 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 10:01:15.71 ID:m5XteInC.net]
ハゲは見ていて不快

497 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 08:03:15.04 ID:PKhrqEnc.net]
落下傘 市ねば良いのに

498 名前:卵の名無しさん [2018/12/04(火) 16:18:08.51 ID:8bqqgW+1.net]
そだねー

499 名前:卵の名無しさん [2018/12/04(火) 16:22:58.20 ID:Xvwg1gPU.net]
落下傘がなければ世襲の私立医ばかりになるんじゃねぇー。

500 名前:卵の名無しさん [2018/12/04(火) 16:29:54.74 ID:8bqqgW+1.net]
議員もほぼ世襲。
歌舞伎も世襲。
特定郵便局も世襲。

開業医が世襲でなぜダメなのか?

501 名前:卵の名無しさん [2018/12/04(火) 16:34:07.50 ID:Xvwg1gPU.net]
>>500
開業医にも新規が必要だろ。

502 名前:卵の名無しさん [2018/12/04(火) 16:41:10.98 ID:8bqqgW+1.net]
落下傘は否定しないが、既存の近くは止めろ
常識的に2kmは離れろ、カス。

503 名前:卵の名無しさん [2018/12/04(火) 17:31:30.80 ID:pzciLYfN.net]
落下傘に負けるってことはキミはもう必要ないってこった

504 名前:卵の名無しさん [2018/12/04(火) 17:45:15.29 ID:8bqqgW+1.net]
負けてねーよ
しかしお互いに損。


コンサルに騙されてんじゃねーぞ、禿げ野郎



505 名前:卵の名無しさん [2018/12/05(水) 06:04:23.76 ID:SbSwJ9QI.net]
>>504
どうせぼろ儲けしてるんだろ。
それを分け合えばいいじゃんか。

506 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 06:07:15.89 ID:irJnAqRn.net]
>>505
そうそう。ここで落下傘をディスってるバカどもは欲張り村の村長さん。

507 名前:卵の名無しさん [2018/12/05(水) 07:24:30.68 ID:xqu4pSYP.net]
受験少年院、多浪、頭悪、開業、右派。

508 名前:卵の名無しさん [2018/12/05(水) 08:05:35.38 ID:jmirfced.net]
ウハクリの近くの落下傘なら許されるよな
コバンザメ開業
うまく行けば本家を超えるかも!
みんな応援してくれな

509 名前:卵の名無しさん [2018/12/05(水) 17:57:19.68 ID:k/4LHF2l.net]
>>508
>うまく行けば本家を超えるかも!
根拠が曖昧w
いまは開業時ハイの状態で、コンサルに踊らされているだけ。
返り討ちでアウト

510 名前:卵の名無しさん [2018/12/05(水) 18:02:24.94 ID:mtk+Si9K.net]
>>509
いいだろ別に。その意気やよし。頑張れ!

511 名前:卵の名無しさん [2018/12/05(水) 19:05:10.76 ID:k/4LHF2l.net]
落下傘 詩ね
恨み頃す

512 名前:卵の名無しさん [2018/12/05(水) 19:06:02.80 ID:kx9ZBjdV.net]
ステマひどいところがあるけど、ガイドライン上問題ないのかな?

513 名前:卵の名無しさん [2018/12/05(水) 19:43:24.46 ID:wVOHB1rR.net]
>>509
ウハクリの近くって実は戦略としてあり。飲食店も密集してるだろ?クリニックも同じなんだよ。

514 名前:卵の名無しさん [2018/12/06(木) 08:29:46.05 ID:egA2+AnI.net]
うむ
あえて粒矢場を避けてウハ近くに開業するとか
人間としても立派。優しい心の持ち主だな
きっと粒位まではなられるのではないでしょうか?



515 名前:卵の名無しさん [2018/12/06(木) 09:27:08.62 ID:PVQ32BWg.net]
ウハに門前脱糞されてアボン

516 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 00:43:20.75 ID:tH4mCVj3.net]
新規開業クリニック紹介コーナー

医療法人社団 平成医会
平成かぐらクリニック
heisei-kagura.jp

平成もあと半年程で終わるのに
チャレンジャーやな

517 名前:卵の名無しさん [2018/12/07(金) 08:24:47.85 ID:LL3js8fg.net]
>>514
まるで神風特攻隊かドンキホーテって感じだな
でも頑張ってコバンザメ開業の意地を見せてほしい
たぶんドバるだろうがせめて敵に一太刀与えてほしい

518 名前:卵の名無しさん [2018/12/07(金) 12:57:37.08 ID:eJQwvmKS.net]
>>516
流石埼玉医大卒だ

519 名前:卵の名無しさん [2018/12/07(金) 20:53:22.83 ID:yHlyEG3T.net]
下位私立の奴はおかしいのが多くない?
世間一般の常識がない。

520 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 22:56:13.67 ID:KdYUoKRb.net]
一般常識は下位私立の方があるんじゃね?
東大理Vとか狂人の集まりだろ

521 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 00:25:48.11 ID:SWkm4OlO.net]
>>520
殆どが常識人だ。頭が良いだけ多少不遜なところはあるが。

522 名前:卵の名無しさん [2018/12/08(土) 00:36:58.59 ID:2Hmjhc+b.net]
金で医師免許を買った奴に世間常識なんかないだろ。
患者は金儲けの道具と本気で思ってる。
医師免許を持ってるだけで医者じゃない。

523 名前:卵の名無しさん [2018/12/08(土) 08:03:11.57 ID:ruyhOa5Z.net]
>>521
むしろ離散出て普通に勤務医とかやってる方がなんかね
都心の有名病院ならいいんだろうけど
離散の人は皆教授を目指すでしょ
不遜ってのには同意だね。
でも知り合いに嫌な先生はいなかったな

524 名前:卵の名無しさん [2018/12/08(土) 09:03:47.25 ID:NEx2nSap.net]
離散は変人多いけど、学歴抜きで知人としても楽しい奴が多い。頓珍漢だが不快にさせないね。
玉井聖魔提供も変人多いが不快になる奴が多いなあ。
仕事柄付き合ってあげているが、極力プライベートでは会いたくない。
だが、底辺で人柄も良い奴は稀にいて、そういう奴とは仲良くできるね。



525 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 10:17:46.28 ID:4c8dmeG1.net]
そもそもオッサンになってからも他人の学歴気にしてる奴こそクソではないか?

526 名前:卵の名無しさん [2018/12/08(土) 11:22:42.21 ID:A+mZ3a8y.net]
>>525
そう思うけど、もう人生も後半に入り、新しいもの、ことを身に着けることができない。
人間的に成長もしていない。
競争の中で生きてきたから他人との比較もやめられない。
そんなだから人間関係もわびしい。
自分、他人を格付けしないといられないし、その尺度は学歴以外にない。

527 名前:卵の名無しさん [2018/12/08(土) 11:58:02.08 ID:0Z8WNMtw.net]
まあ「川崎卒です。」「埼玉医大卒です。」とか聞くと、
「こいつ絶対金で入った馬鹿だろうな。」と反射的に思うのは、卒後30年変わらない。
仕方ねーんじゃない?

528 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 12:47:13.13 ID:4c8dmeG1.net]
>>526
格付けの尺度が学歴しかないって、国試以降、何して生きてきたんだよ

529 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 13:14:33.32 ID:4hxBl355.net]
>>526
いや、われわれ開業医のステータスはどれだけ儲けてるかだろ
学歴は勤務医なら多いに意味を持つが

530 名前:卵の名無しさん [2018/12/08(土) 13:21:09.49 ID:0Z8WNMtw.net]
西医体で「メイホの馬鹿に負けるわけない。」と思ってやってた。

531 名前:卵の名無しさん [2018/12/09(日) 06:40:10.61 ID:3sDK70uX.net]
メイホw
懐かしい
バカの代名詞

532 名前:卵の名無しさん [2018/12/09(日) 17:39:16.04 ID:0fV2NB7l.net]
>>529
だな。清貧に甘んじてる奴は医者としても人間としてもダメ

533 名前:卵の名無しさん [2018/12/10(月) 08:20:52.54 ID:g8ZmfhZv.net]
俺が内科初期研修していた頃、1年上に製麻卒の研修医が3人いた
一人はまあまともというか大人しい先生だったが
残りの二人はヤバかった
研修ローテ先の科から出入り禁止になったり
夜間当直で患者とトラブル頻発し救急室看護師や上級医から悲鳴
書きたらないくらいいろいろやらかしていた
問題は本人は真面目にやっているということだ
やはり知能が低いのだろう
もうお笑い芸人級にいろいろ笑わせてくれた
平成前半にはこんな私大卒はゴロゴロいた
今何してるかしらん。多分都内のどこかに生息しているだろう

534 名前:卵の名無しさん [2018/12/10(月) 10:17:52.42 ID:ueIZJqrx.net]
製麻でそれなら、川崎埼玉帝京金沢愛知なんかもっと酷いんでしょう?


実話披露願います。



535 名前:卵の名無しさん [2018/12/10(月) 14:39:39.68 ID:pAUgoo5M.net]
>>534

玉井の奴で当直に犬連れて来て新聞沙汰になった奴がいた。

536 名前:卵の名無しさん [2018/12/10(月) 17:02:39.31 ID:ueIZJqrx.net]
皮膚科の抗ガン治療で英文が読めずに患者殺したのは埼玉医大だっけ?

537 名前:卵の名無しさん [2018/12/10(月) 19:37:16.32 ID:3eo5k8Fe.net]
>>534
金医はストーブにガソリン入れて爆死した奴がいたぞ。昭和の時代だが。
聖魔は置引を複数回して実刑になった奴がいた。
提供か倒壊はアブダビコンバットで優勝した奴がいた。
愛知?川崎?は甲子園投手がいた。推薦で入ったらしいが西遺体で貢献できずに放校になった。

538 名前:卵の名無しさん [2018/12/10(月) 22:28:18.25 ID:FgsTdYVk.net]
>>534
自分の飼い猫の乳腺の細胞診を行い勝手に病理の医者に見せた。患者の検体と思った病理の先生は見た事の無い標本に悩み混乱し、後から猫の検体と知らされ激怒された。

539 名前:卵の名無しさん [2018/12/10(月) 22:34:06.96 ID:q6yfkNzM.net]
離散のやつも所詮は人間だよ
リーマン予想解いてよ、神になりたいなら

540 名前:卵の名無しさん [2018/12/10(月) 22:37:39.42 ID:q6yfkNzM.net]
リーマン予想解いたと主張したところでおそらく検証できるジャッジが殆どいないしそのジャッジが解けてると判断したらそれを信じるしかない

541 名前:卵の名無しさん [2018/12/12(水) 06:16:55.85 ID:9jmGeoVr.net]
落下傘が底辺バカ大学卒なら怖くない

542 名前:卵の名無しさん [2018/12/12(水) 07:21:55.57 ID:9z5jtN7i.net]
>>541
そういうお前もリーマン予想すら解けねーえたひにん朝鮮人だろ

543 名前:卵の名無しさん [2018/12/12(水) 08:02:56.70 ID:61ewPlfg.net]
私大私大と馬鹿にしても開業すりゃ一緒
稼いだ奴が一番偉い

544 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 08:23:21.24 ID:aFdQfzWc.net]
底辺大のほうが稼いでない?
うちの回りはそんなかんじ
プライドが低い分低姿勢になるのがうけたりするのではないかと推測



545 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 08:26:08.30 ID:NSwIO94v.net]
>>543
下品な発想だな。

546 名前:卵の名無しさん [2018/12/12(水) 09:33:04.74 ID:ehTKT8c3.net]
底辺私立卒の医者は入学前から開業医になることが目的だもの。
それ以外選択肢がない。

普通の医学部なら、将来教授か大病院の部長、研究者で成功など、いろいろ未来があるけど、底辺私立は開業医が最大で唯一の目標。

金儲けが人生の目的。医者はその手段。人助けが目的ではない。
情けない・・・

547 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 09:43:14.72 ID:NSwIO94v.net]
>>546
底辺私立卒業から上位国立の教授になった人っていないのかな?
いるとすれば病気か高校で遊び倒していたかで国立に行けなかった地頭のいい人なんだろうけど、
一人ぐらいはそういう人がいるかもしれないなと思う。

548 名前:卵の名無しさん [2018/12/12(水) 11:04:04.51 ID:ehTKT8c3.net]
新聞を賑わせている入試不正は東京の私立ばかりだが、
関西の雄「川崎医大」に不正が無いわけない。

549 名前:卵の名無しさん [2018/12/12(水) 11:49:32.91 ID:9z5jtN7i.net]
皮剥医大は関西の在日朝鮮人収容施設だろ

550 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 11:55:06.56 ID:NSwIO94v.net]
>>548
岡山の田舎じゃねーか。中国地方は関西には含まないだろう。

551 名前:卵の名無しさん [2018/12/12(水) 12:03:25.80 ID:9z5jtN7i.net]
>>550
死ねばか
そんなんだからシリツしかいけねんだよあほ

552 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 16:45:30.20 ID:W5+VV2pS.net]
日大医学部 卒業生親族10人を不当に優遇して入学
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011744491000.html

553 名前:卵の名無しさん [2018/12/12(水) 19:17:24.93 ID:Bv/puecO.net]
>>548
昔は私立歯学部と同じくらいの偏差値で
金さえ出せば誰でも合格できたんだろ?
相当やばそうだね。

554 名前:卵の名無しさん [2018/12/12(水) 19:48:13.97 ID:ehTKT8c3.net]
>>553
大学入試でヤバそうな子供は、附属高校から入れて推薦という裏口が最強。
しかし半端ない金がかかる。



555 名前:卵の名無しさん [2018/12/12(水) 19:57:39.00 ID:ehTKT8c3.net]
医者のほとんどは、川崎・愛知・帝京・埼玉での「不正入試」の話が出てこないのはおかしいと思っている。

しかしこれらの底辺大学では「正入試」のほうが存在せず、入学生のすべてが不正入試合格者だから話が出てこないw

556 名前:コンプ薬屋 [2018/12/12(水) 21:47:10.52 ID:Li3dKZys.net]
80年代と91年の偏差値データのレスを発掘して、半隔離スレにレスしました。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1542639046/64-65

557 名前:卵の名無しさん [2018/12/13(木) 08:10:18.93 ID:oP4SUq5u.net]
私大の先生達
やっぱり今でも裏口入学ってあるんですね
「卒業生子弟枠」ってやつですか。羨ましい
なまじ代々国立なんでバカ息子の進路に悩んでますよ
やっぱり私大卒は最強ですな

558 名前:卵の名無しさん [2018/12/13(木) 11:51:25.98 ID:12fR4hfe.net]
川崎医大の裏口の話が出てこないのは不思議

559 名前:卵の名無しさん [2018/12/13(木) 19:07:53.89 ID:12fR4hfe.net]
川崎医大の正規入学者っているの?
ほぼ全員縁故入学でしょう?
それって裏口でしょう?

560 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 19:21:07.83 ID:8j8KHwXQ.net]
川崎医大の国試の累計合格率は99.6パー

つまり川崎医大をdisればdisるほど、国試なんてアホでも受かるゴミ試験だと言ってしまうようなもの
医師としては自爆になるね

561 名前:卵の名無しさん [2018/12/13(木) 19:34:44.36 ID:12fR4hfe.net]
国試なんか糞だろう
馬鹿でも通るわ。医師免なんてそんなもの。

ちなみに川崎は国試をパスするぐらいの成績が無いと卒業させてもらえない。
だから当然合格率は高くなるが、通常卒業まで10年かかる。
12年以上在校すると放校させられて、実家で事務長の道。

562 名前:卵の名無しさん [2018/12/14(金) 08:22:05.62 ID:+j5RDUqi.net]
俺の同期2人が最近続けて内科開業した
もう50過ぎての開業だ。当然落下傘。
40前半で開業した俺でも当時は相当しんどかった
メンタルも多少はやられるし
体力も下り坂の50半ばで開業とは大変だろう
家のローンも残ってるだろうしな
案の定というかグチ聞いての電話やメールが来る
この前メンテに来た電カル業者(開業コンサルもやる)は
「まだまだ開業希望者は多いですね!最近は継承も人気です!」とか言ってたが
なんだかな〜という気がしたよ
まあ向こうも商売だからね。

563 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 08:41:20.47 ID:ibMsEf41.net]
高血圧糖尿病さえ離れなければ大きな打撃にはならない

564 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 10:07:13.17 ID:Ef/mURTG.net]
なんで「当然」落下傘なんだ



565 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:15.23 ID:vUomWjzE.net]
>>562
50歳の俺だが38で開業して本当に良かった。
今は教科書見てるといつのまにか寝ているし、ちょっと患者が多いと疲れてしまう。
こんな中で大きな借金を背負うという重圧には耐えられない。

566 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 12:31:02.89 ID:uVjMSlDg.net]
今後は(より一層)医療費削減とかで開業医はドンドン厳しくなるしなぁ
数も増える一方で、都市部ではすでに歯医者状態だし
こんなんで医師が事件起こすと「上級国民だからお目こぼしがあるだろ」とか言われるんだからたまらんわ

あー、アホらし

567 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 13:44:27.65 ID:c7blsw1l.net]
継承したが、2年の拘束期間終わったら300m先に元のオーナーが開業した先生知っているよ
裁判沙汰になっているらしい
ちな都内。

568 名前:卵の名無しさん [2018/12/14(金) 17:46:29.89 ID:H6WrR0FQ.net]
>>567
それ裁判所どう判断するんだろうな、拘束期間が終わってからって事だから無問題になるのかなあ?

569 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 17:56:18.54 ID:ao6LcLv2.net]
>>567
>>568

どんな契約か知らんが、開業規制の方が悪だよね本来は

570 名前:卵の名無しさん [2018/12/14(金) 17:58:54.51 ID:H6WrR0FQ.net]
>>569
そうだけど、双方の合意の元に契約が成立してるなら・・・

571 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 18:00:47.02 ID:ao6LcLv2.net]
>>570

開業行為自体は公共のものだから、イチ契約当事者の都合だけが優先されるものでも無いんじゃない?

賭け事の貸金が無効になるようなもの

572 名前:卵の名無しさん [2018/12/14(金) 18:06:32.64 ID:PI3+0w+t.net]
もう歯医者状態
お互いノックアウトするまで殴り合おうぜ!

573 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 18:07:31.27 ID:uVjMSlDg.net]
>>571
競業避止義務を契約で定めれば、基本的には有効
裁判では、契約がどういう意味を持つのかを解釈していくことになるんじゃね
契約書の言葉なんて抽象的だったり、言葉足らずだったりするからね
逐一書いてたら分厚くなっちゃうから仕方ないけども

574 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 18:29:17.48 ID:ao6LcLv2.net]
>>573

契約書に2年以内300m以内の同科開業不可とか書いてあるのかな

抽象的なら、契約する方も悪いっ事で無効有りそう

無限規制も公序良俗上無効になりそう



575 名前:卵の名無しさん [2018/12/14(金) 18:31:50.20 ID:H6WrR0FQ.net]
訴えられている側だって、顧問弁護士なりに相談済みだろうし大金かけた負け戦はしないはず。
弁護士等と共に契約書を読み込んで、もし訴えられても勝てるって確信を持って開業しているはずだよ。

576 名前:卵の名無しさん [2018/12/14(金) 20:19:39.22 ID:uPrvr5mM.net]
JRの駅のホームの広告看板ってほとんどクリ・病院だな。

577 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 20:26:36.52 ID:6pP8EhCH.net]
>>576

意味ないけどな

ネットで場所検索して来るよ

578 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 20:44:57.20 ID:uVjMSlDg.net]
>>574
抽象的なだけで無効にはならんよ
「相当な期間、近隣での開院はしないものとする」とかでも有効になる可能性はある
「相当な期間」や「近隣」の意味は、契約書の他の記載やそれ以外の事情から判断する

579 名前:コンプ薬屋 (あげますよーーー) [2018/12/14(金) 23:53:34.77 ID:MRqHeZ4X.net]
経済的には、継承時の支払いにのれん代が含まれるか?のれん代は営業権と言う無形資産で、
その算出には期待患者数とのれんが有効と期待される年数からDCF法を用いて計算すればいい。

こののれん代の部分を侵害しているか否か。

のれん代は継承時の支払いから、土地建物と医療機器等の有形資産の時価総額を引いて計算すればいい。

で。。。これが全然書かれていないと。。。困りますけど。でも、土地建物は相場があるし、医療機器等も
法定耐用年数での減価償却後の評価額があるので、それほどもめないはず。売主側が法定耐用年数
で減価償却を受けた医療機器の時価評価額に発狂しそうですけど。。。

製薬の場合、他社から開発ステージレベルの導入品交渉では、同種同効品の自社研究の禁止とか、
同種同効品の第三者からの開発ステージでの導入品の獲得禁止とか条件付けは普通。虎の子の
自社研究品を導出先で塩漬けにされたのではたまらないので、競合避止条件を付ける。もし導出先の
開発ポートフォリオ上、優先順位が下がって開発中断となれば、開発権は通常導出元へ返還されるのが
業界のお約束と言っていい。もちろん契約書には明示する。

よって、のれん代確保のための開業制限は「公序良俗に反しない」と言うより「当然の権利」
それほど難しい話には思えないですけどね?

逆に継承時の支払いが、有形資産分だけで、無形資産ののれん代=営業権の対価を払ってない
なら、なぜ開業制限を主張できるのか? でしょ??

580 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 04:29:08.76 ID:E2Cw2e1J.net]
>>578

ほう

581 名前:卵の名無しさん [2018/12/15(土) 07:57:13.52 ID:Rtoy8SoT.net]
>>572
こういうの好き。結局これよ。いわゆるストリートファイトだね。
どっちか倒れるまで戦う。男らしい。
但し息の根止めるとそのあとに別の落下傘が来る
流行らず潰れずくらいで推移してくれるのがいいな

582 名前:卵の名無しさん [2018/12/15(土) 09:31:26.73 ID:ptqqLE6j.net]
コンビニと同じじゃねーか

583 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 10:34:15.72 ID:5OkkOUec.net]
>>581
ドラゴンボールよろしく、どんどん強い落下傘が来るんですね

584 名前:卵の名無しさん [2018/12/15(土) 14:40:41.67 ID:mvZXLCsp.net]
>>582

今やコンビニ店舗数より病院・医院数のほうが多い。
笑えない話



585 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 15:01:53.19 ID:5OkkOUec.net]
「今や」って、有史以来コンビニの数が病院・クリの数を上回ったことなんてあるの?
馬鹿丸出しのマスゴミみたいなレスすんなよ

586 名前:卵の名無しさん [2018/12/16(日) 09:09:10.19 ID:T8iNM47d.net]
医学会きっての無名医大、藤田は裏口ありそうなもんなのに無名すぎて話題にもならんな

587 名前:卵の名無しさん [2018/12/16(日) 20:00:18.98 ID:DhlX+8Gd.net]
ツブなくせに、見栄張って新規患者すぐ診れない事が多いって吹いていたら・・・
落下傘が来て、ゴッソリ持って行かれたお笑いツブクリが地元で話題。

588 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/16(日) 20:39:12.66 ID:ZZR3qssL.net]
話題ってお前、誰とそんな話するんだよ?
医師以外には伝わりにくいけど、近所の医師と話すようなことでもないよな

589 名前:卵の名無しさん [2018/12/16(日) 21:12:04.54 ID:1vxeuBLI.net]
藤田医科大学とか改名してた
どうでもよすぎるが

どうせなら藤田大学とかにして笑い取りに来いよ

590 名前:卵の名無しさん [2018/12/16(日) 22:42:06.48 ID:ZCII5zp9.net]
メイホでいいよ

591 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/16(日) 22:58:28.50 ID:u246g0zM.net]
>>589
バカ田大学。

592 名前:卵の名無しさん [2018/12/17(月) 10:35:05.60 ID:lvvFrHMg.net]
幾ら改名しても
馬鹿は馬鹿。
ここの卒業生は一生恥

593 名前:卵の名無しさん [2018/12/17(月) 12:11:46.48 ID:lvvFrHMg.net]
藤田卒なら落下傘でも恐くない

594 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 10:07:08.30 ID:zUHmRqke.net]
なんかどんどん酷くなるな、色々と

【中国メディア】兵庫県の病院で中国人患者が日本人医師を刃物で(刺)す…ついに日本でも「傷医」が起きたか!
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545094608/



595 名前:卵の名無しさん [2018/12/19(水) 19:18:37.03 ID:MLwuuK0x.net]
近所の落下傘が突然休診。
5日間休むらしいので、インフルか?

596 名前:卵の名無しさん [2018/12/19(水) 19:53:30.60 ID:Mbym83Z/.net]
>>595

普通は検査せずに自分で勝手にアリバイ残んないようにタミフルリレンザ使うだろ

つか、ドバイの悪寒でワクワクするから、経過報告よろしく。

597 名前:卵の名無しさん [2018/12/19(水) 23:14:15.73 ID:wymOpgzo.net]
www.tosei.or.jp/byoin/kenri_sekinin.html

598 名前:卵の名無しさん [2018/12/23(日) 23:05:51.17 ID:rLg/bv65.net]
急な休診でと4、5人患者が当院を受診してくれたよ!\(^o^)/

599 名前:卵の名無しさん [2018/12/25(火) 19:57:38.01 ID:EtKpjg+r.net]
そういう患者って、引き続き通院する?それとも元のクリに戻る?

600 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:12:53.40 ID:DhVzASia.net]
そりゃ家からの距離と先生の人柄とかによるでしょう

601 名前:卵の名無しさん [2018/12/26(水) 08:08:32.14 ID:o0rpIwbs.net]
>>595
職員問題だろ
全員一斉に離職されたんで院長が鬱になったんだよ
俺様も経験ある。頑張れ!

602 名前:卵の名無しさん [2018/12/26(水) 11:31:51.93 ID:B6GAM07f.net]
>>601
職員が全員辞めるような医院に未来はあるのか?
院長の性格が悪いだけだろう?

603 名前:卵の名無しさん [2018/12/26(水) 12:59:01.75 ID:2DqBwuhH.net]
他人を雇わずに、嫁や子供や孫でも使えばいい。

604 名前:卵の名無しさん [2018/12/26(水) 16:11:35.18 ID:B6GAM07f.net]
職員が定着しないクリニックがウハるとは思えない。
院長に問題あり。



605 名前:卵の名無しさん [2018/12/27(木) 17:24:18.80 ID:D1rqR6ju.net]
近くの落下傘
院長が変
禿チビ。
初めの職員が全員辞めたw

606 名前:卵の名無しさん [2018/12/27(木) 17:30:06.62 ID:hPTGtC41.net]
鉄板だよな、引く手数多な同僚と違いロクなバイト先もなく仕方なしに開業したパターン。

607 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 18:31:29.66 ID:9yqIs44x.net]
バイト先すらないってヤバすぎるな
そもそもバイト先なんてその医師の能力なんてほぼ審査さないんだから、
バイト先から断られるってよっぽどのことをやらかして悪評が出回ってるパターンか、
極端な高齢くらいしか考えられん

608 名前:卵の名無しさん [2018/12/27(木) 19:26:40.07 ID:hPTGtC41.net]
美味しいバイト先の確保は、肩書も横並びの事が多いし能力なんて二の次だろう。
見栄えしないとか、性格が悪く嫌われているから周りからスルーされてるとかそんな理由だ。

609 名前:卵の名無しさん [2018/12/27(木) 22:47:58.14 ID:Hm4L7DbY.net]
>>607
俺アルバイト断られた事あるよ。俺めっちゃ横柄だからな。

610 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:33:04.10 ID:fa3OpF73.net]
本当は横柄だからではなく口が臭いからなんじゃないかと考えてみたことはありますか?

611 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:58:54.24 ID:Oc+hTpm3.net]
日本にも、
ついに朝鮮殺戮殺人カルト宗教
殺人学会の、

テロ工作拠点が明らかになった!

テロ工作拠点
福山友愛病院

なんと日本警察に朝鮮殺戮殺人学会が侵入し、
カルトによる日本人被害者側を警察が拉致して連れていくテロ工作拠点の一角!!

警察と完全犯罪達成の為に、共同組織犯罪をやっていて、

与えられていたのは、
犯罪ライセンス!!!!!!


薬物大量投与テロ発生!!
なんと故意に八倍!!!

カミサカというテロ医師による、
偽造カルテ作成発覚!!
なんとその為に監禁罪をやっていた!!!

612 名前:卵の名無しさん [2018/12/28(金) 09:39:44.41 ID:ELhCon45.net]
ワキガと禿げはダメだね。

613 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 13:41:50.66 ID:wg3BrfR0.net]
禿げは患者への第一印象が良くないかもしれんがニコニコしていれば人気も出るだろう
無愛想な禿げはアカン

614 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 16:05:12.08 ID:nyqI6frz.net]
フサフサでも無愛想だったらダメだろ
いまどき大病院ですら、無愛想な医師には「患者様からの苦情の束」が届いて事務局長から説教されるからな



615 名前:卵の名無しさん [2018/12/28(金) 16:07:30.43 ID:/5QSxGHo.net]
ニコニコでもヤブなら、いずれ転院される

616 名前:卵の名無しさん [2018/12/28(金) 17:07:59.54 ID:ELhCon45.net]
禿で性豪は嫌がられる

617 名前:卵の名無しさん [2018/12/28(金) 19:47:31.37 ID:ELhCon45.net]
禿でスケベでヤブな奴は、ニコニコしててもダメダメ

618 名前:卵の名無しさん [2018/12/29(土) 10:54:23.02 ID:RakF7gsu.net]
しねはげ

619 名前:卵の名無しさん [2018/12/29(土) 11:49:18.67 ID:RakF7gsu.net]
不倫してる禿げしね

620 名前:卵の名無しさん [2018/12/29(土) 12:02:30.09 ID:hBCJ1rqx.net]
おかしな業界。
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

621 名前:卵の名無しさん [2018/12/29(土) 18:42:08.61 ID:P8xqF0P5.net]
落下傘に備えて メディカルアッハ https://medical-ach.com で勉強中。当方、外科。来年、近くに内科が出来る。
トホホ。

622 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 21:54:47.40 ID:ESfohUvj.net]
外科と内科なら棲み分けられるんじゃね?

623 名前:卵の名無しさん [2018/12/30(日) 02:49:04.92 ID:4Uyowuzh.net]
>>622
あほか?
外科だけで生きていけるはずないじゃん。
ナンチャッテ内科が必要。

患者も分かってるよ。
内科専門医が来たらそっちに行く。

落下傘の勝ち

624 名前:卵の名無しさん [2018/12/31(月) 13:58:30.27 ID:6Qu1XU45.net]
落下傘は迷惑
何とか信でほしい



625 名前:卵の名無しさん [2019/01/01(火) 12:30:57.05 ID:UZPazHrp.net]
私大医なんて金積むか政治家にコネがあれば誰でも入れるしな
でも数だけはうじゃうじゃいるから脅威と言えば脅威
人類にとっては獅子よりもゴキブリとかシロアリのほうが恐ろしいからねえ

626 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 14:36:56.56 ID:Da0egsRv.net]
市ね禿野郎

627 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 22:56:59.39 ID:cbvhWige.net]
【東京医科大】不正合格依頼の自民元議員、赤枝恒雄「寄付金を払えない受験生のために国立大がある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546336453/

628 名前:卵の名無しさん [2019/01/02(水) 18:27:07.16 ID:JWvF5uqw.net]
出身校のチェックは重要だよな。
私立の下位は無茶苦茶な奴が多い。

629 名前:卵の名無しさん [2019/01/03(木) 03:52:59.92 ID:CY8awH8s.net]
開業する位なら、最初から内科系にしとけよ。外科は、開業して、手術しなくなったら、内科の下位互換でしかないからな。
外科は、大変だとは思うが、60歳くらいまでは、メスを握ってほしいねえ。
開業医に下野するなら、元々、内科の医師から、馬鹿にされてもしかたあるまい。内科系の知識、経験が浅いからねえ。
手術してこその外科なんだから。手術しない外科は、飛べなくなった鳥と一緒。

630 名前:卵の名無しさん [2019/01/03(木) 04:09:01.52 ID:CY8awH8s.net]
もとは、内科系では無いんだが、開業してから、元の科を意図的に隠し、「なんちゃって内科ズラ」している開業医さんも多いねえ。
面倒な患者をが、手に負えなくなって、入院を突然、放り込んでくる。
そんな時は、「まあ、〇〇クリニックさんは、元XX科が専門で、内科は詳しく無いから仕方ないんですよ。」と、患者に説明。
婉曲にdisりつつ、診療、入院させる。面倒な患者を診ているんだから、多少の皮肉は、言わせてくれ。

631 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 07:43:55.23 ID:iYD+PwrR.net]
それは良いことだ。俺も整形のなっちゃって内科してる脳みそきんに君をディスってるよ。

632 名前:卵の名無しさん [2019/01/03(木) 08:14:06.25 ID:1CR1l0gh.net]
>>630
これは俺も時々やるな
患者のためを思ったら開業医でも専門医を逆紹介する。紹介元のクソヤブなんちゃって内科先生には、再三の説得にも関わらず患者様の強い希望にて専門医紹介となりました。力及ばず申し訳ありませんとか適当に返事書いて出す。別に喧嘩する気は無いからね。

633 名前:卵の名無しさん [2019/01/03(木) 10:12:47.94 ID:XovpS7EC.net]
>>629
でもペンギンは魚食ってる(泣)。

634 名前:卵の名無しさん [2019/01/03(木) 11:06:00.58 ID:CY8awH8s.net]
外科系は、かっこいい、男らしい、あこがれるね。テレビドラマも特に、心臓血管外科とかが、多いんじゃないかなあ。
「バチスタ」、「失敗しませんから」、「ブラックペアン」
術中、血がどくどくあふれて、術死もあるだろうし。
おいらみたいな小心者の内科が困っている時に、首尾よく処置、手術して下さると、「ありがとうございます。」って、土下座したくなるよ。
手を合わせて、拝みたくなるよ。「先生、ありがとうごぜーますだー。」

ただ、手術できるのは、若いうち。体力の衰え、遠視、手の震えなどが気になりだすと、神外科先生もメスを置こうか、開業も考えようか、
となるみたい。本当の外科(びしびし手術ができる。)の寿命は短そう。派手だが、短命な花火みたい。
しょぼい病院だと、内科から、外科医に虫垂炎や胆嚢炎などの緊急手術お願いしても、
「あー、でもうち、麻酔科がいないからねー。残念。紹介先は、もちろん、内科で手配してね。」
と言いながら、ゆっくりと昼飯食ってるのみると、嫌になるねえ。緊急で手術もできる、ちゃんとした病院がうらやましいね。

あと、病院勤務医の間は、「内科なんか、誰でもできるよ。馬鹿でもできるよ。」みたいな態度だった元外科系開業医からの紹介入院の連絡とかあると、
「あー、うちは、先生みたいに優秀じゃないから、お力になれません。」とか、「満床だからー。」、とか言って、時々、お断りしている。
大半は、診療、入院引き受けてやるんだから、時々は、嫌み言わせてね。
「所詮、内科だから、大したことはできないんですよー。やぶの内科ですけど、患者や先生が、いいのなら入院、引き受けますよー。」



635 名前:卵の名無しさん [2019/01/03(木) 11:14:16.32 ID:hAqbv51X.net]
落下傘三年目内科
レセ1100超えました
ありがとうございます☆

636 名前:卵の名無しさん [2019/01/03(木) 18:40:19.45 ID:EMWTmwe9.net]
落下傘
癌になって
志んでくれ

637 名前:卵の名無しさん [2019/01/04(金) 00:36:18.39 ID:ro677poL.net]
落下傘には、地雷患者で対応しては。
自院のめんどくせー、頭にくるような患者に、
「噂ですが、近くに〇〇クリニックというAさんの病気に、詳しそうなクリニックができるらしいんですよ。」
これで、どうだろう。転院を暗に促す。
でも、その〇〇クリニックが、本当に、Aの病気に詳しければ、敵に塩を送ることになるけどね。

638 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 00:50:48.87 ID:f8URAO3v.net]
久しぶりに帰省したけど片田舎の実家の駅にクリニックの看板が並びまくり
こんな片田舎ですら激しい患者の奪い合いが繰り広げられてるのか、と感嘆とため息

639 名前:卵の名無しさん [2019/01/04(金) 10:42:22.08 ID:f8lwBJAY.net]
20年先はもっと酷いだろうな。
歯医者並み

640 名前:卵の名無しさん [2019/01/04(金) 11:03:50.54 ID:oHSKz9he.net]
株安、高額薬、外人流入、接骨屋濫立で保険崩壊。

641 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 11:10:01.64 ID:uXVBkr33.net]
こんだけクリも増えてるのに接骨院って日本に必要か?
行政書士とかもそうだが、日本って無駄に専門職の劣化版が多すぎる気がするわ

642 名前:卵の名無しさん [2019/01/04(金) 12:53:27.39 ID:f8lwBJAY.net]
>>641
>接骨院って日本に必要か?

必要なわけないw
不要。無駄。

643 名前:卵の名無しさん [2019/01/04(金) 16:27:42.82 ID:UkgNEad/.net]
簡単に取れる資格で保険適用なのがおかしい。

644 名前:卵の名無しさん [2019/01/04(金) 20:37:17.70 ID:vY/5JuQt.net]
接骨院の先生と言っていること違うんですけどという言葉に傷つく
あんなまがい物と同レベルに見られているんだなと



645 名前:卵の名無しさん [2019/01/04(金) 20:46:23.33 ID:HU2vb3di.net]
来年から、開業規制が始まるらしいな。往診とか救急初期対応が半ば強制される。拒否すれば、とある委員会に呼ばれて釈明しなければならないとか。
で、
今年は開業ラッシュになる恐れあり。

646 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 22:03:00.75 ID:EwDyLKJ+.net]
JR山手線周辺は即規制して欲しい。
総合病院が系列クリニック開業します、
実際はミニ総合病院規模を開業してきた時には呆れたわ。
お前の事だよ、虎の○病院さんよ!
個人経営クリニック潰す気か!

647 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 22:36:33.80 ID:kN//88Xp.net]
規制たって東京だけだろうな実際

648 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 23:31:25.95 ID:EseWDgHz.net]
開業規制って何のためにやるの?
既存のクリの保護...じゃないよねぇ
単に乱立するクリがウザいだけだろうなぁ

649 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 05:56:58.61 ID:Z7QyHuDX.net]
国が落下傘から守ってくれるんだな。
良い規制だ。

650 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 08:06:12.73 ID:RBWELyYV.net]
>>645
これは実質内科開業の規制だよな
マイナー科には関係ないだろ救急も含めて
外科の先生はなんちゃって内科標榜せず堂々と外科で開業すればOKだよな?

651 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 10:38:55.40 ID:5pbPSISP.net]
ここの開業医の皆さんは年収どれくらいなの?
売り上げと年収知りたいんだけどどんなもん?

652 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 11:59:24.70 ID:QQOoL2U/.net]
「なんちゃって内科」サイコー

内科の診療報酬はおいしいものな

653 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 11:59:56.67 ID:ks0AkG7o.net]
売り上げ3000、年収600。

654 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 13:48:09.59 ID:C+OT+n1w.net]
>>653

そりゃ節税するからな



655 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 14:47:14.13 ID:Td0QSF7w.net]
>>653
そんなに少ないんですか?

656 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 15:36:50.60 ID:of21e1cJ.net]
売り上げ3000なら経費50%として1500万。
26条の税金が国税60万位。地方税合わせて100万。
実収入は1400。

657 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 16:17:38.48 ID:nWvHxq3T.net]
>>656

暇だから勤務医水準あれば御の字

658 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 18:19:09.40 ID:Td0QSF7w.net]
もっと有ると思っていたのですが
経済的には大して夢の無い仕事ですね

659 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 18:52:25.83 ID:+hTb71C5.net]
マグロ一本釣りで3億円だってな。釣った漁師が桁が違うのではないかと耳を疑ったそうだが、そりゃあそうだわな。

660 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 19:01:11.79 ID:E/HSSmPa.net]
開業医もサービス業だから、楽して稼げるってのは幻想だよな。
精神的に楽なのが良ければ、開業に夢見ないで勤務医でいた方がいい。

661 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 19:06:44.69 ID:9VLXAmAb.net]
開業医なんて零細企業のタコ社長だものな

662 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 19:17:59.26 ID:E/HSSmPa.net]
実際に開業してから気付くんだよ、勤務医時代じゃ考えた事もない雑用の多さに。

663 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 20:12:17.11 ID:Td0QSF7w.net]
5ちゃんに書き込む医者って負け組なの?

664 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 20:35:15.80 ID:E/HSSmPa.net]
そんな事ないだろ、ウハスレだってあるんだから。



665 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 21:06:39.10 ID:eItEw4Uq.net]
勤務医時代
このクリニック週休2.5日かよ、開業医は気楽なんだなぁ

開業後
クリニックを4.5日開けて、2日がバイトで0.5日休める!

666 名前:卵の名無しさん [2019/01/05(土) 21:28:59.05 ID:ugthsbf8.net]
1.2億で利益率65%と高めなんで7800
そっから税金が55%で、、こんな感じ。
内科四年目です。
毎日しんどいけど、やりがいはあるよ。

667 名前:卵の名無しさん [2019/01/06(日) 07:50:15.71 ID:nfpg152Z.net]
原価、地代家賃、減価償却費、人件費、その他諸々で35%しか掛からないのですか?
残り7800万が報酬額なら凄いですね。

668 名前:卵の名無しさん [2019/01/06(日) 08:39:13.73 ID:dXwvoUE5.net]
うちは法人承継2年目内科で院内。
原価48%くらい
売り上げ1.5、修正後利益は7千かな?
理事報酬抑えて借金返済、経費充当しまくってるから税金は法人均等割の10万円のみ。
1年で完済したぜ。
今年は税金対策にフェランボと社宅マンション予約した。

669 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 10:39:06.73 ID:8/D2JUX1.net]
>>656
その1400は個人の所得税とか住民税は払わなくていいの?

670 名前:卵の名無しさん [2019/01/06(日) 11:12:55.91 ID:0LaA2FxZ.net]
税金は、100万くらいって書いてあるじゃん。

671 名前:卵の名無しさん [2019/01/06(日) 21:35:03.16 ID:cbWtNo3S.net]
お前らZOZOをリツイートした?

672 名前:卵の名無しさん [2019/01/07(月) 07:59:45.20 ID:fu5mNZZI.net]
とにかくなんちゃって内科を取り締まれよ
開業時点で内科を標榜する奴は総合内科専門医の資格を必須にしろ
外科上がりは兎も角ウロで高血圧、耳鼻科で喘息算定とかありえないだろ
支払基金の方でマイナー科の内科特定疾患を全部査定してもらってもいいけどな

673 名前:卵の名無しさん [2019/01/07(月) 12:04:27.42 ID:i+MenY2l.net]
落下傘が来て売り上げ下がった時、
職員に「恨むなら落下傘へ言って。」で、
首切ってOK?

674 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 12:21:25.93 ID:f7oCqc8q.net]
>>673
整理解雇 要件

でググれ



675 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 13:09:30.50 ID:P58PPIvg.net]
流石に>>673は開業医(経営者)ではないはずなので、マジレスしないでよろし。

676 名前:卵の名無しさん [2019/01/07(月) 13:52:53.62 ID:jwmvnvzQ.net]
667のようなことをやったことがあるが無問題。
労基もこなかった。
落下傘はリストラのチャンスと思っている。
ただし、納得の上で退職願を書いてもらうこと。

677 名前:卵の名無しさん [2019/01/07(月) 13:53:34.12 ID:jwmvnvzQ.net]
667のようなことをやったことがあるが無問題。
労基もこなかった。
落下傘はリストラのチャンスと思っている。
ただし、納得の上で退職願を書いてもらうこと。

678 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 16:00:49.99 ID:f7oCqc8q.net]
そりゃ間違った診療をしても問題が発生しないことはあるわな
だから間違えてもいいってことにはならんだろ?

679 名前:卵の名無しさん [2019/01/07(月) 18:33:41.60 ID:i+MenY2l.net]
>>672
>ウロで高血圧、耳鼻科で喘息算定

ウロと耳鼻科の開業医は「シャチ」だ。
自分の専門医以外に手を出す代表だ。

近くに落下傘で来たら、あなたが何科であろうと喰われて終わり。
爆死だ。

680 名前:卵の名無しさん [2019/01/08(火) 05:51:04.04 ID:2Ka9b12c.net]
>>679
ウロは手術、透析なしでの単科は無理。
デルマか内科も標榜しないと患者が集まらない。
高血圧、糖尿病、高脂血症ぐらい治療できないと開業の意味ない。

681 名前:卵の名無しさん [2019/01/08(火) 07:34:13.47 ID:sfwBSG3K.net]
毎回検尿、陳さん。

682 名前:卵の名無しさん [2019/01/08(火) 07:40:17.99 ID:VUlUkrE3.net]
まあ具合悪くなったら病院紹介して専門医に診てもらって
逆紹介必ずよこすように言っておけば大丈夫だな
次からは専門医の処方がそのまま使えるし患者も満足
ウロ開業医だって内科は診れるって事
内科専門医なんて無意味www

683 名前:卵の名無しさん [2019/01/08(火) 19:32:01.45 ID:RuGuBA8q.net]
専門外の処方をすると言った時点で、まともな患者はドン引きして
転院するだろ。そういうところは悪徳のヤブが多い。

684 名前:卵の名無しさん [2019/01/09(水) 05:41:02.73 ID:fcImsjVH.net]
>>682
>ウロ開業医だって内科は診れるって事
ウロ開業医だって内科は見れるって事 の間違いだろう?



685 名前:卵の名無しさん [2019/01/10(木) 07:57:19.50 ID:1kGKG/0z.net]
ウロで降圧剤とか耳鼻科でレルベアとか出されてるね
で不安になった患者が内科に来るわけだ
降圧剤の患者は「血圧測ってもらったことない。ただ飲めと言われた」
レルベアの患者は「咳が出ると言ったら出された。聴診されてない」
こういう糞クリは駆逐されていいよね
早速グーグル口コミに星ひとつで書き込んでやった
患者には他のまともなウロ、耳鼻科を受診するよう勧めたわ

ちなみに小児科も診てる「なんちゃって小児科」の内科は気を付けたほうがいいぞ
最近の親はマジで危険頭おかしいからな
診てもらっておいてよくならないと
「小児科専門医でないのになんで診療している」とか怒鳴り込まれたらしい

686 名前:卵の名無しさん [2019/01/10(木) 13:44:06.92 ID:NYMrvbJw.net]
みなさんウロが嫌いなんですか?

687 名前:卵の名無しさん [2019/01/10(木) 17:02:51.57 ID:X5GLVzrB.net]
なんちゃって内科をしてるちんぽ医は嫌い

688 名前:卵の名無しさん [2019/01/10(木) 18:15:36.19 ID:X5GLVzrB.net]
チンポ医って、一般外科はハードだから嫌ってチンポに逃げた根性なしだろう?
男の癖にチンポ見たいって異常だ。
基からおかしい

689 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 20:33:07.99 ID:BuolftnY.net]
検診の尿潜血陽性とか送りまくってるからウロにはちょっと申し訳ない気持ちもある

690 名前:卵の名無しさん [2019/01/10(木) 21:50:43.34 ID:IQkG4OvQ.net]
いっぱい稼げれば何でも良いだろ
ちなみにウチは年5奥ww

691 名前:卵の名無しさん [2019/01/12(土) 08:16:10.58 ID:lD8iq5DV.net]
3連休前だってのに暇だねえ
インフルの患者はどこ行ってるんだろう。耳鼻科か?
内科はこの時期稼がんとまずいのに
去年より1割減の患者数だ
去年できた落下傘(それほど近くはないが一応診療圏は重なる)はどうなんだろう
噂ではそんなに混んでないということだったが
なんかモヤモヤする。家も新築したばかりだし頑張らんと。

692 名前:卵の名無しさん [2019/01/12(土) 11:42:06.72 ID:0PVS7B+x.net]
>>691
>去年より1割減の患者数だ

間違いなく落下傘のせい
落下傘は盗人だ
強盗殺人罪で逮捕されるべき
死刑相当

693 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 12:41:52.87 ID:PtT3An5S.net]
よしんば落下傘が盗人だとして、殺人はどこから来たんだよw

694 名前:卵の名無しさん [2019/01/12(土) 12:48:18.00 ID:0PVS7B+x.net]
俺たちの生活を貧しくして、家族を死に至らしめるほどの傷害を与える



695 名前:卵の名無しさん [2019/01/12(土) 13:02:01.89 ID:z0CdwE31.net]
底辺医は淘汰されてヨシww

696 名前:卵の名無しさん [2019/01/12(土) 17:57:55.91 ID:uSEpu4ra.net]
簡単な治療しか出来ない開業医ばかり増えても意味ない。
たいていは市販薬で治るから。
むしろ総合病院の機能を充実させるほうが必要なのに。

697 名前:卵の名無しさん [2019/01/12(土) 18:37:36.78 ID:snMd+VW6.net]
経営努力しかないやろ
落下傘きたけど増え続けてるで

698 名前:卵の名無しさん [2019/01/12(土) 18:38:31.97 ID:snMd+VW6.net]
経営努力しかないやろ
落下傘きたけど増え続けてるで

699 名前:卵の名無しさん [2019/01/12(土) 18:43:22.71 ID:Q8G7AGkh.net]
人口減少時代なんだから、経営努力もクソもねーだろ

700 名前:卵の名無しさん [2019/01/13(日) 08:33:40.38 ID:gB8s5XCY.net]
>>699
お前みたいな医者は要らねーww
はよ潰れろ
周りにいっぱい落下傘キボンヌwwwww

701 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 08:42:18.62 ID:u3Mvh/2e.net]
落下傘が居なかったら数倍増患していたと思うと、やっぱり落下傘は盗人。

702 名前:卵の名無しさん [2019/01/13(日) 09:15:22.31 ID:YaDKOQn2.net]
経営努力って、自演の口コミ?

703 名前:卵の名無しさん [2019/01/14(月) 22:10:41.24 ID:GBd0RJaX.net]
自演のクチコミをグーグルに載せたら、
1ヶ月で1000人が見たと通知が来たよ。

704 名前:卵の名無しさん [2019/01/14(月) 22:39:03.73 ID:JVrL1IHl.net]
接客業舐めるなよ
ダメな医者って接客が雑なんだよな
ホスピタリティがまるでない



705 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 22:57:57.95 ID:i4VIRJ7Z.net]
不愛想なセンセーは、不愛想にして患者がキレ出したらめんどくさいとか、そういうことは考えないのだろうか
勤務医時代に無駄なクレームで疲れ果てた経験とかないのかな?

706 名前:卵の名無しさん [2019/01/14(月) 23:00:01.77 ID:JVrL1IHl.net]
自分も含めてスタッフ全員マナー研修受けさせろ
それだけでリピート率はかなり改善する

707 名前:卵の名無しさん [2019/01/15(火) 07:03:11.89 ID:T0KHXyM0.net]
ヤブが無愛想なのは、医者が接客業とかサービス業だという意識が乏しいから。

708 名前:卵の名無しさん [2019/01/15(火) 07:31:58.43 ID:/RAHZD0k.net]
フツウハになろうと思わなければ開業医はまだまだ余裕
バイト入れながらのんびり開業医ライフもまたよし
勤務医時代の収入は得られるから贅沢しなければOK

709 名前:卵の名無しさん [2019/01/15(火) 07:40:31.90 ID:gID1xuVK.net]
アトピー多浪野郎を始末したい。

710 名前:卵の名無しさん [2019/01/15(火) 10:18:52.22 ID:vcmmrHWc.net]
禿チビ不倫野郎も始末したい。

711 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 10:30:35.02 ID:vbEbw7g1.net]
>>708
普段の営業のほかにバイトまでしてるのにどこがのんびりなんだよ
それにツブヤバで可処分所得が普通の勤務医と同程度だと思ってんのか?
感覚がおかしいし色々と甘すぎる

712 名前:卵の名無しさん [2019/01/15(火) 22:41:19.45 ID:HyDDSOnl.net]
>>711
何でそんなにケンカ腰なの?
なんか嫌な事でもあったの?

713 名前:卵の名無しさん [2019/01/16(水) 02:53:32.57 ID:fYeahd5a.net]
>>639
歯科は技術職なのに厳しいんだから
一般内科、皮膚科、メンクリとかは
ヤバいってことだよな。

714 名前:卵の名無しさん [2019/01/16(水) 17:07:35.68 ID:9QODUE/s.net]
なんちゃって内科最高



715 名前:卵の名無しさん [2019/01/16(水) 17:24:32.17 ID:qdsKzho3.net]
>>714
開業医はなんちゃって内科でないとだめだろ。

716 名前:卵の名無しさん [2019/01/16(水) 19:13:29.64 ID:gJZ5729W.net]
>>715
そうだな。
内科であり泌尿器も診れる。
いいな。

717 名前:卵の名無しさん [2019/01/16(水) 20:44:02.25 ID:1T9ecRUs.net]
  
  
【きくち歯科クリニック 厚木】 がやっぱりヤバイらしい!

    「当院は、第三者機関である 【日本歯科医療評価機構】 の適正な審査を受け、
     患者様のアンケート結果を毎週公開しています。」 とか言いながら、

実は 【日本歯科医療評価機構】 が、ただの 【下請けホームページ屋】 だった件が笑えるww

【日本歯科医療評価機構】 → https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/012002430
【下請けホームページ屋】 → https://www.beproud.asia/company/
※代表者同一人物
 
 

718 名前:卵の名無しさん [2019/01/16(水) 21:47:40.70 ID:kgIB7OrZ.net]
今日の内科と外科の小競り合いが、いとおかし。
湯茶臭いイレウスとか、胆嚢炎とかなんで、外科がとって、サクッと手術してくれないんだよ。
麻酔科がいないから緊急手術はできないから、外科では診ません。内科でちゃんと転院とか手配してねだとー。
そこで内科からの嫌み炸裂。
「手術しない外科は、飛べない鳥と一緒ですね。
いえいえ、外科の先生方を馬鹿にしてるんじゃないんですよ。
私ども内科は、もともと、怖くて空なんか飛べない臆病者ですから。地べたを走る獣でしかないんですから。
でも、地べたを歩くことしかしなくなったペンギンみたいな外科鳥よりは、私ども内科獣の方が、はるかに速く走れますよ。」
ああっははは。わっははは。
内科も外科も狂ってるね。

719 名前:卵の名無しさん [2019/01/17(木) 07:54:15.24 ID:hGORUbAw.net]
>>711
必死さが伝わってくるなw
これが近隣落下傘されたクリ院長の叫びだ
新規の連中は心して開業するように
>>708みたいなやつもいるが少数だと思う
大体金持ちのボンボン開業だな

720 名前:卵の名無しさん [2019/01/17(木) 09:26:36.34 ID:7h6skXTb.net]
>>718
病院の運営がうまくいっていないだけ、まずは病院で受けてそのあとどこで診るかは病院のなかで決めればいい。
こういう病院は淘汰されていっていい。

721 名前:卵の名無しさん [2019/01/17(木) 23:57:47.34 ID:IAko8Lpi.net]
>>720 受けてもほとんど内科系に回す。外科は拒否。
どんなことがあっても、手術が治療の選択肢にない疾患は、外科が、絶対にとらない。
特に、緊急手術は、麻酔科がいないからと絶対にとらない。俺たちは手術できるんだけど、麻酔がいないから残念だが、できないんだと。
内科から、麻酔科が揃っている緊急手術ができる病院を手配して送りなさいとさ。せめて、外科が転院紹介を手配してくれよお。
外科は、たまーに、しょぼい待機手術だけをする。
たまーにしか、手術しないから、手術がどんどん下手になる。再手術が、セットになる。
それを知っているので、内科は、待機手術ですら、外科に紹介しない。患者を死刑執行に送り出すような後ろめいた気持になる。
もっと手術のうまい他院を暗にすすめるようになる。
たまに手術→失敗→外科への紹介が減る→稀に気の毒な患者が手術される→稀にしか手術しないから失敗→さらに外科の手術減る。
悪循環。でも凄いのは、手術しないし、へたくそなのに、上から目線。外科様は偉いんだ。とにかく偉いんだ。何がなんでも偉いんだ。
どんだけ面の皮が厚いんだよ。鉄仮面かよ。

722 名前:卵の名無しさん [2019/01/18(金) 08:01:08.61 ID:4ZKKJvb6.net]
>>721
多くの内科の医者の気持ちを代弁してくれているな
まあ外科は王様だから仕方ない
これからも病院でふんぞりかえってりゃいいよ

723 名前:卵の名無しさん [2019/01/18(金) 16:30:35.86 ID:Zq8yEL8s.net]
>>722
>外科は王様
外科「勤務医」は王様だが、外科「開業医」は貧民だろうw

724 名前:卵の名無しさん [2019/01/18(金) 21:01:51.34 ID:Kuee75Po.net]
>>721
前にいた病院の外科も似たようなもの。内科に丸投げ。



725 名前:卵の名無しさん [2019/01/19(土) 01:06:22.26 ID:t035gsmw.net]
病院には、3つの科があります。
内科
外科
そして、最も多いのが、馬鹿

726 名前:卵の名無しさん [2019/01/19(土) 08:22:16.33 ID:MRh4YF1o.net]
少し前に近隣で消化器内科が落下傘新規開業したんだが
結構な激戦区でしかも消化器だからどうなんだろうと思っていたら
そこそこスタートも良く1年で黒になったという噂(調剤薬局情報)
下部メインでやってるとかいう話だが
消化器科開業でも大腸メインは儲かるんか?
まあ感じのよさそうないかにも内科医って感じの先生だ。私大卒な。

727 名前:卵の名無しさん [2019/01/19(土) 10:21:03.18 ID:uCvqBUSB.net]
落下傘
高見の見物は気持ちいが、当事者は地獄

728 名前:卵の名無しさん [2019/01/19(土) 11:22:53.68 ID:t035gsmw.net]
落下傘。

医師会が、落下傘開業しようとしても、難癖つけて開業させないという話を聞いたが。
競合が激しくなり過ぎないように医師会が調整しているとか、
医師会の幹部をそのクリニックの先生がしているから、嫌がらせするとか。談合みたいなもんだ。
落下傘が着地する前に、自陣を奪われないように、地上から、落下傘を攻撃、撃破するわけだ。これが最強。
落下傘に、着陸されて、地上戦になると、大変だからねえ。

でも、昔や地域限定での話なのかなあ。
法的に、医師会にそんな強制力はない、単に嫌がらせするだけという話だったような気もするが。どうなんでしょうか。

729 名前:卵の名無しさん [2019/01/19(土) 12:31:43.55 ID:uCvqBUSB.net]
医師会が開業規制??
いつの時代の話だw

730 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 15:20:45.78 ID:OJVqXbHE.net]
>>728
> 医師会にそんな強制力はない、単に嫌がらせするだけ

医師会に法的に開業規制をする権限なんてあるわけねーじゃん
嫌がらせも今の時代だと大問題になりかねないしなぁ

731 名前:卵の名無しさん [2019/01/19(土) 17:34:01.71 ID:6iInhDDr.net]
医師会には開業規制をして欲しいから入会したのに、全くの根性なし。
失望した。
入会する意味ねージャン

732 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 17:50:51.91 ID:9YE6rA9I.net]
>>731

お前が規制されて終わりだぞ

733 名前:卵の名無しさん [2019/01/20(日) 12:28:15.97 ID:PINwPl+M.net]
医師会なんて医師国保のためだけだろ。
どうやら医師会に入らず医師国保入る抜け道あるらしいけど。

734 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 16:14:35.52 ID:PK9jjJdJ.net]
医師国保そんなに徳?国保とあまり変わらんやろ。



735 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 16:30:51.67 ID:+o4abP8r.net]
昔は自己負担割合が2割でお得だったが、今は3割で保険料も高い。自家診療もできず、損なだけ。

736 名前:卵の名無しさん [2019/01/20(日) 16:38:42.68 ID:Znm2O8Jt.net]
ヘタしたら
普通の国保より医師国保の方が保険料が高い場合もあるしな
自家診療出来ないのもデメリットだし
一度、保険料の試算もやった方がいいよ

737 名前:卵の名無しさん [2019/01/20(日) 17:17:37.97 ID:Q+sdUsTr.net]
社保のほうがましかな?

738 名前:卵の名無しさん [2019/01/20(日) 20:11:44.51 ID:XjAXPS6Y.net]
現在国保は自治体により料金が異なります。
田舎では医師国保より安い国保もあります。
しかし今後県単位に統合されるので
医師国保の方が得です。
社保は話しになりません。

739 名前:卵の名無しさん [2019/01/20(日) 21:15:44.54 ID:SdTRTEro.net]
社保だと厚生年金のオマケ付きだから、悪くないと思うけどな。

740 名前:卵の名無しさん [2019/01/20(日) 21:47:04.51 ID:1uao12g+.net]
>>738
特なのかもしれないがら医師会入る費用考えたら、損だろ。

741 名前:卵の名無しさん [2019/01/21(月) 07:53:07.65 ID:DzvLtIvy.net]
医師国保また値上がりしたな
いろいろ理由が書いてあったがやっぱり痛い
病気抱えてる爺医が増えたってことなのか
勤務医は退職したらみなふつーの国保になるんだろ?
どうなん?

742 名前:卵の名無しさん [2019/01/21(月) 12:29:52.37 ID:p1swK+IY.net]
医師国保の保険料値上がりは、赤字が少ない金持ちの組合には税金投入するなという、貧民の妬みで補助金が減ったからだよ。
医者は病気になっても自分で診察して自分で投薬することが多く(もちろん違法)て、保険使っていないから赤字になっていないだけ。

743 名前:卵の名無しさん [2019/01/21(月) 15:19:28.78 ID:2iVPQKmj.net]
>>739
厚生年金をオマケと考える開業医がいるとはね。
高額の年金をとられて、65過ぎても働いておれば年金はほとんど支給されない。
70までは払い続ける。
75でも働いておれば貰えない。
持ち出し多過ぎ!

744 名前:卵の名無しさん [2019/01/21(月) 16:03:47.09 ID:p1swK+IY.net]
医者にとって厚生年金は損だよー



745 名前:卵の名無しさん [2019/01/21(月) 16:04:24.99 ID:p1swK+IY.net]
厚生年金はお役人のためのお金だよー

746 名前:卵の名無しさん [2019/01/21(月) 18:33:30.62 ID:DfZqDiOn.net]
働いておれば70才まで厚生年金は払い続けねばならない。
働いておればいくつになっても年金はほとんど支給されない。
80才まで働けば、、、(ry

747 名前:卵の名無しさん [2019/01/21(月) 20:17:37.07 ID:JDqBebC2.net]
>>743
全くその通り。働き続ける開業医は大損する。

748 名前:卵の名無しさん [2019/01/21(月) 20:21:18.35 ID:v8lPvn0X.net]
w
いつまでも元気で働けると思っているんだな。
人生一寸先は闇だよ。

749 名前:卵の名無しさん [2019/01/21(月) 20:51:38.52 ID:hzR7RgEI.net]
>>748
それは言えてる
俺は30代だが「その時」は突然くることがあるようだね
インドで価値観が変わったよ

750 名前:卵の名無しさん [2019/01/22(火) 08:17:33.32 ID:Ichap6gQ.net]
逆説的だが国民年金に加入するのが損と思うようにしている。

障害年金の書類をよく書くのだが、国民年金の支給額の差に愕然とする。
厚生年金は掛け捨ての保険と思っている。
国民年金は国家運営の詐欺集金システムだ。

751 名前:卵の名無しさん [2019/01/22(火) 08:22:16.19 ID:Gu6Wxx8/.net]
>>750
同感

752 名前:卵の名無しさん [2019/01/22(火) 08:24:49.16 ID:HvI4+3qM.net]
だよな。
国民年金だけでは生活できないから
貯金のない自営業はリタイアできない。
ただの詐欺システム。

753 名前:卵の名無しさん [2019/01/22(火) 13:49:44.38 ID:0C5yAojj.net]

議員連中が、議員年金を復活させようと企んでるだよな
国民年金じゃ生活出来ないって
だったら、国民年金を何とかするのが先だろ

754 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 14:22:26.64 ID:4JdcOKHN.net]
そろそろ医師(少なくとも開業医)と弁護士は強固に手を組んで利権確保のために活動すべき
国会議員ばかり既得権が保護されるのはおかしい



755 名前:卵の名無しさん [2019/01/22(火) 18:20:28.88 ID:/R6N+Dx8.net]
結局、地方議員・国会議員がおいしいんだろう

756 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 18:23:06.18 ID:4JdcOKHN.net]
選挙のたびに愚民に頭下げるのは面倒いけど
安定して当選できるならそれ以外は最恵国待遇だもんな

757 名前:卵の名無しさん [2019/01/22(火) 19:19:10.24 ID:/R6N+Dx8.net]
JRグリーン車無料とか有り得んわ。

758 名前:卵の名無しさん [2019/01/23(水) 08:27:47.38 ID:KZCK1q3a.net]
なんかな
新規落下傘が最近になって医師会講演会でやたら座長とか演者とかやってんのよ
こっちには座長の声すらかからんのに。同じ専門だぞ?
なんかイライラするわ。なんで俺に声がかからんの?
おれのが先発で年上だぞ。一応学位も持ってるしなんで?

759 名前:卵の名無しさん [2019/01/23(水) 15:43:07.63 ID:CWmDGFSU.net]
医師会の担当理事です。
市民大学講座の講師は新規開業の先生を優先的にお願いしています。開業当初はやる気満々の方が多いですから。
講演会の座長は各々の医会の推薦をいただきます。内科なら内科医会のお世話をしている先生や元教授や助教授の先生が多いですね。

760 名前:卵の名無しさん [2019/01/23(水) 15:45:44.65 ID:CWmDGFSU.net]
市民大学講座の講師は前もって担当理事に「やっても良い」と言っておけばすぐに回ってきますよ。

761 名前:卵の名無しさん [2019/01/23(水) 16:39:07.49 ID:gSbXPeui.net]
>>758
>医師会講演会でやたら座長とか演者

そんなのやりたいか?
ヒマネーよ

762 名前:卵の名無しさん [2019/01/23(水) 18:28:49.75 ID:yXZl0+Ul.net]
https://www.mhlw.go.jp/content/10801000/000464908.pdf
落下傘は在宅、救急やれってよww

マイナーの開業医で開業後に救急断ったり在宅やらかった場合ペナルティーはあるのかな?

763 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 18:34:24.82 ID:ap038Ixk.net]
在宅と救急やるくらいならバイト専門医になった方がマシ
将来性はないが

764 名前:卵の名無しさん [2019/01/23(水) 18:44:31.21 ID:vPvunN5r.net]
>>759
そうですか。ありがとうございます。



765 名前:卵の名無しさん [2019/01/23(水) 19:28:55.55 ID:eesaEHZU.net]
自分なら愛想良くて無茶苦茶な処方する医者より無愛想でも的確な治療する医者を選ぶけどな。それが国際標準だと思う。日本人は平和ボケしすぎ。もう一回戦争を経験すべき。

766 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 19:37:54.14 ID:ap038Ixk.net]
>>765
そりゃ場合によるわな
単純な骨折みたいに医師の腕があまり影響しない場合には、腕はイマイチでも愛想が良い方が良いだろう

町医者の場合、大半の患者は誰が診ても大きな差は出ないから、愛想が良い方が勝つのは不合理ではない
むろん、単に患者に医師の技量を見抜く力がないってのもあるけど、一般人がみんなそんな技量あるなら、
町医者なんて不要ってことになりそうだ

767 名前:卵の名無しさん [2019/01/23(水) 19:48:51.82 ID:eesaEHZU.net]
>>766
名答だ。言われてみれば自分も勤務医だったとき開業医を散々バカにしてたからな。細々やるのもバカらしくなったらいつでもたたむ覚悟は出来てる。

768 名前:卵の名無しさん [2019/01/24(木) 00:29:10.98 ID:W5KiZbR9.net]
開業医は、下位業医と割り切るんだ。
下手なプライドなんか1円にもならんよ。
お金さえ儲かればいいんだ。
楽な患者を短時間で、たくさんこなす。これが、コスパが一番いい。
めんどくさい患者なんかは、勤務医に、ポーイ。入院患者も勤務医にポーイ。
だから、勤務医から、「めんどくさ医」「あほ」「カス」「低能」と蔑まれても仕方あるまい。
馬鹿にされても、儲かった方が勝ちだ。
開業医は、勤務医から、下野してしまったんだからな。

769 名前:卵の名無しさん [2019/01/24(木) 02:23:48.10 ID:fSj4CV8I.net]
下位私立のヤブの発想。
簡単なのしか診ません(診れない)とか
そんなクリは患者から信用されない。

770 名前:卵の名無しさん [2019/01/24(木) 08:23:06.59 ID:FU6VPSxz.net]
>>768
そうだなあ。開業当初は勤務医に負けない位頑張ろうと思っていたが
医療機器もショボイし採血も外注だから翌日になるし職員問題や経営問題など悩み山積
いつしか自分で診れる範囲を区切ってしまい頑張らなくなったな
しかし小児科診療辞めたのは正解だった。あれは本当にストレスだったんだな
なんちゃって小児科はイカン。マジで。やってる先生はすぐやめなさい

771 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 08:32:50.39 ID:Z/88TmJT.net]
>>770
親父とやってるんだが奴が内科のくせに小児科標榜してるおかげで俺も嫌々小中学生見てるわ
親父引退したらすぐ標榜取り消す
校医なんか絶対やらない

772 名前:卵の名無しさん [2019/01/24(木) 08:44:30.80 ID:cwO/bo9R.net]
>>770
>いつしか自分で診れる範囲を区切ってしまい頑張らなくなったな

頑張ってると思うよ。
医者って、受験から頑張り続けてるから、がんばりのハードルが高いんだよ。
重大な疾患を見落とさないようにしながらたくさんのcommon diseaseを診るとか、
何でもないってことを何でもないと判断して患者さんに納得させるとか、結構むずかしい。
ドラマになるようなかっこいい仕事じゃないけど。

773 名前:卵の名無しさん [2019/01/24(木) 08:51:21.90 ID:mhXi8oY2.net]
>>770
もうすぐ汚い朝鮮人との戦いが始まるぞ。
お前は最前線に送ってやるから、安心しろ。

774 名前:卵の名無しさん [2019/01/24(木) 16:11:31.77 ID:YoR3p7OO.net]
なんちゃって医者は金儲けしか考えていない



775 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 16:35:27.91 ID:AjWz8Xjc.net]
いやいや診察中は金の事は考えないけど開業医はやっぱりどれだけ儲けるかでしょ
大体儲けてる開業医の方が多くの患者を診ているんだから地域貢献度も上でしょ

776 名前:卵の名無しさん [2019/01/24(木) 17:44:17.94 ID:YoR3p7OO.net]
なんちゃってで見たふりでもOKか?
診れないのに?ええかげんでOK?

777 名前:卵の名無しさん [2019/01/24(木) 19:52:27.40 ID:4+la7GgN.net]
抗菌薬もインフル薬も無駄とわかっていても出さないと何で出してくれないんだ!と怒る。近い将来耐性菌でとんでもないことになるだろう。エビデンスに基づき論理的に考え行動できない日本は落ちぶれて当然だ。

778 名前:卵の名無しさん [2019/01/24(木) 20:19:57.69 ID:WIU7+hAj.net]
>>777
耐性菌うんぬん言われてるけど、昔から開業医が乱用しまくってるのにそんな大した問題になってない気もするけどなー
たまにスーパー耐性菌みたいなニュース出ても感染者がすぐ死ぬからか知らんけどぜんぜん広まらんし。

779 名前:卵の名無しさん [2019/01/24(木) 20:21:01.30 ID:WIU7+hAj.net]
どんどんクスリ出して消費に貢献したほうが溜め込むより経済も回っていいんでないかい

780 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 20:52:52.34 ID:Cd59hHC9.net]
>>1

日韓のレーダー照射問題だけど、別に日本政府を絶対信じるなってんじゃなくて
必死にアベを擁護してるバカウヨくんたちが自分の頭で考えた様子が全くないのにホント驚くわけ

日本が言ってるんだから大韓民国より絶対正しい!

↑日本人ってこういう馬鹿な妄言を平気で吐いちゃう「思考停止民族」なんだよなぁ

781 名前:卵の名無しさん [2019/01/25(金) 18:34:16.37 ID:JvTMsEYe.net]
いや、日本人の方が信用できるだろう。
中にはひどいのがいるがパーセントの問題だ。

782 名前:卵の名無しさん [2019/01/26(土) 08:10:51.06 ID:zmFuE/IS.net]
中国韓国話は余所でやってくれよ
この文字が視界に入って来るだけでも不快なんだから

783 名前:卵の名無しさん [2019/01/26(土) 12:05:18.06 ID:v1Sx+7Ch.net]
もし落下傘が韓国人だったらと考えると・・・

784 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 12:22:08.42 ID:GiqkXwOf.net]
>>766
場末の貧乏勤務医だが、トップ(ワンマン)がなんでもかんでも丸投げしてくるので、
専門病院で診るような疾患を見させられて(もちろんすぐに紹介)疲れました。



785 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 12:23:12.35 ID:GiqkXwOf.net]
つくづく、日本の医療界は、出自が貧乏なら、本人の努力と関係なく
ほとんど報われない世界だよねえ。

786 名前:卵の名無しさん [2019/01/26(土) 13:25:12.17 ID:v1Sx+7Ch.net]
勤務医はサラリーマン。
負け組

787 名前:卵の名無しさん [2019/01/26(土) 13:40:36.91 ID:rAXGE8XJ.net]
能力が同じなら金持ちのほうが有利だけど
私立裏口と宮廷では全く能力が違うわけで。
歯医者も私立はとんでもないヤブだらけ。

788 名前:卵の名無しさん [2019/01/26(土) 14:13:05.41 ID:gfNM9ESA.net]
>>785
世界中どこでもほぼそうだぞ。
日本はまだマシ

789 名前:卵の名無しさん [2019/01/28(月) 08:04:19.30 ID:I9JRpN/8.net]
なんか世間ではインフルエンザが相当流行しているようだが
うちのクリニック周辺だけは真空地帯のようにインフル患者が出ない
そもそもインフル疑いの患者すら来ない
というか風邪の患者すらあまり来ない。この時期患者数も昨年の2割減だ
正直痛い。別に落下傘が来たという話も聞かないし
気のせいか常連さんも減ったようだ
まあ病院で風邪をもらわぬよう注意してるのだろうが
この時期に暇そうにしているスタッフを見るのはムカつく
営業に行かせたいくらいだ

790 名前:卵の名無しさん [2019/01/28(月) 08:10:50.81 ID:sWVei0vK.net]
>>788
冷静に考えればそうだよね。

791 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 11:20:37.85 ID:es2FlD9Q.net]
>>788
そうか、〇命しかないのか。

792 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 13:28:21.15 ID:fAfh0Ouo.net]
>>789
昼間人口が少ない地域なのか、
地方の過疎化地区なのか、
高齢者比率が高い地域で絶賛人口激減中なのか、
藪なのに藪の自覚がないのか、
どれ?

793 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 13:34:19.28 ID:Kwu6IDlz.net]
>>645
これほとんど報道されてないよね。

俺が見た限りではm3の情報が一番詳しいな。後はアップされてる会議資料を漁るしかない。

医師会に開業規制する力はないとの話が出てたけど、都道府県単位の調整会議に医師会メンバーは入るだろうから力を持つようになると思うよ。許認可に直接的関与するわけだし。

それともこれから骨抜きにされるのかね?

794 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 13:49:00.11 ID:DVmUpCF7.net]
開業規制がガチでやられたら、既存の開業医にとってはいいかもしれんけど、
若手からすれば医師免許の価値が下がるよな〜



795 名前:卵の名無しさん [2019/01/28(月) 14:44:22.73 ID:6gZFjdHY.net]
歯学部みたいに偏差値暴落するかもな
衰退産業って焦るからか下手を打ってさらに凋落するんだよな

796 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 15:01:00.76 ID:DVmUpCF7.net]
まぁ勤務医の労働環境が良ければ別だけどねぇ
労基法何それ美味しいの?って世界だし
バイトもどんどんまず味になるだろうしなぁ

797 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 15:29:00.50 ID:zF72318+.net]
>>792
地方の過疎化地区で、高齢者人口比率が高くて絶賛人口減少中だ。落下傘の心配もないけどなwww

798 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 17:39:08.47 ID:es2FlD9Q.net]
医学部崩壊させるのなら、さっさとやらんと泥沼になるぞ<自民党

799 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 17:44:05.90 ID:es2FlD9Q.net]
>>795
少なくとも、医者は子供に医学部を目指させないようになるな。
高額学費の私立は定員割れもあり得る。
人一倍努力して医者になっても、自分の意思で選べない職場で過労死するまで
人権無視の強制労働なんて、どんなに意欲があっても無理だろう。
日本の老害の特異な「やりがい搾取」の典型だわな。

800 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 17:45:33.59 ID:es2FlD9Q.net]
さらに、非医師の経営者に仕切られて、医学倫理無視の経営方針押し付けなんて、
まともな医師ならまっぴらごめんだろう。

801 名前:卵の名無しさん [2019/01/28(月) 20:36:13.16 ID:ECwfefEm.net]
半端な開業医とか整骨院とか量産して意味あるの?
神の手レベルの技能とか最先端の研究者がリスペクトされて
ステイタスも得られるのが真っ当な世界だろ。

802 名前:卵の名無しさん [2019/01/29(火) 08:14:24.34 ID:jKw46VVB.net]
この時期暇な内科医とかあんの?
今月はすさまじい点数行ってるよ
患者数100位で喜んでいるようではw

803 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 08:39:49.46 ID:z8BwRkoW.net]
忙しいんだが、この時期の新患100人に1人の割合で基地外くる。
でその基地が冗談抜きで韓国人だった時には笑ったわ。

804 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 08:51:47.02 ID:zYpCgMQv.net]
内科だけど80前後だなー
100行くのは凄いな
忙しすぎて死ぬんじゃない



805 名前:卵の名無しさん [2019/01/29(火) 16:12:03.46 ID:2Q3eTdVq.net]
落下傘が韓国系は勘弁

806 名前:卵の名無しさん [2019/01/29(火) 17:41:38.91 ID:i9Asflhq.net]
>>797
商売の基本として、儲かってる店のとなりに開店する、というのがある。今儲けているなら今後落下傘が、、、

807 名前:卵の名無しさん [2019/01/29(火) 19:27:21.75 ID:Z3D+qDOW.net]
>>803
メンクリだと2人に1人はやばいよ。ほんと嫌になるわ。

808 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 20:43:33.63 ID:j7DWYKpc.net]
>>807
内科なんだが
メンクリから定期的にうちに患者流れてくる。

凄い低姿勢、
初回から薬指定、
色々試した結果この薬が一番合ってる、
自分はまともだ大丈夫だ(この薬さえ飲んでいれば)
メンクリ医師からプライベートを根掘り葉掘り聞かれるのがイヤ、
でも患者の方からは結構話してくる、
採血検査嫌がらない、

このパターンの患者多いわ

809 名前:卵の名無しさん [2019/01/29(火) 21:03:40.15 ID:Z3D+qDOW.net]
>>808
低姿勢なだけマシかと。前医(複数)と揉めて診察室に入る前から興奮状態。易怒性高く入るなり攻撃的に怒鳴りだす。場合によれば1時間以上怒鳴る。来なきゃいいんだが、本人薬がないと苦しいから病院に来るってタイプがメンクリやってると必ず来る。

810 名前:卵の名無しさん [2019/01/29(火) 21:53:58.38 ID:mYn32s4N.net]
>>809
なんか大変だな。やってて辛くない?
P科のやり甲斐って何?

811 名前:卵の名無しさん [2019/01/29(火) 23:46:31.26 ID:Z3D+qDOW.net]
>>810
正直易怒性強い患者は本当に疲れる。新患取らん訳にもいかないし。辛い時は多々あるね。
P科にかぎらず、やりがいは無いだろう。仕事だからしてる感じ。ま、鬱と社交不安障害とパニック障害は治るから、それはやりがいはあると言えるかな。

812 名前:卵の名無しさん [2019/01/29(火) 23:49:24.09 ID:Z3D+qDOW.net]
>>810
近医のP科のグーグル口コミ見てみたら、患者層のイメージ掴めると思うわ。

813 名前:卵の名無しさん [2019/01/30(水) 08:12:33.31 ID:Cc/mRcUY.net]
>>811
開業医の辛いところだな。そういう易怒性の奴はやはり生保が多いのか?
生保診療切ってしまえば楽になる気もするが
金も大事だが心の安定も大事だろ。
P科の先生方はストレス強そうだが自分のメンタルケア大丈夫なんか?

814 名前:卵の名無しさん [2019/01/30(水) 10:16:46.80 ID:xE6T5Cx/.net]
>>813
御名答で生保に多いね。うちはすでに生保は指定病院ははずしてる。P科だと生保みるのは特定の病院しかなくて近隣の病院もほとんど指定病院ははずしてるね。それでも、やばい奴は来るけどね。
メンタルケアは抑肝散の内服(馬鹿にはできず、かなりよく効く)と残業とか、長時間診察はしない事くらい。



815 名前:卵の名無しさん [2019/01/30(水) 14:25:11.12 ID:AZO6igWF.net]
開業したての頃は誰でもウェルカムでやっていたけど生保入れると客質が落ちるんだよね
それどころか良質な客層が逃げてしまう
サッサと外した方が良いよ

816 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 14:58:43.87 ID:Lm51zfux.net]
なんかねぇ
ナマポが診察室を出た途端
せっかく暖房してるのに
窓を全開にする頻度が多すぎる

風呂ぐらい入れよなぁ…

817 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 15:36:08.55 ID:GqsjoHbs.net]
ファブリーズの方が早くていいぞ

818 名前:卵の名無しさん [2019/01/30(水) 16:48:15.86 ID:7qshPiZD.net]
>>816
あるある過ぎて、共感する。窓全開ですめば良いけど、待合室の椅子が布製の白い椅子だったが、糞尿でびっちり汚れて買い直した事がある。それ以来待合室の椅子は革かビニール。

819 名前:卵の名無しさん [2019/01/30(水) 18:28:34.85 ID:NBhvIa4Z.net]
>>818
>待合室の椅子が布製の白い椅子だったが、糞尿でびっちり汚れて買い直した

生保に嫌がらせ受けてどうするw
ライバルからの刺客じゃないか?

820 名前:卵の名無しさん [2019/01/30(水) 18:40:21.18 ID:7qshPiZD.net]
>>819
メンクリは生保の認知症もくるンだわ。

821 名前:卵の名無しさん [2019/01/30(水) 18:46:06.39 ID:NBhvIa4Z.net]
メンクリは大変だ
刺殺される確率も高い

822 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 18:49:56.13 ID:lbGYqrP+.net]
マスコミ「医師という社会的強者が生活保護受給者をイジメることは許されない!」

マスコミ「俺たちの給料を守れ!それがジャーナリズムを守ること!」

マスコミ「医師は儲けすぎだから医師の儲けを削って医療費削減しろ!」


マスコミ「歯医者は今やコンビニよりも多い(笑)」



ほんと、マスコミ人ってクソだらけだよ

823 名前:卵の名無しさん [2019/01/30(水) 20:55:48.18 ID:uQVhNWby.net]
>>813
P科はおとなしい優良顧客だけで十分やっていけるから変な新患は「◯◯さんみたいな患者さんは治療したことないから他紹介しますね」で紹介状書けばオーケー。

824 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 21:03:58.12 ID:lbGYqrP+.net]
他クリから恨まれるぞ



825 名前:卵の名無しさん [2019/01/31(木) 07:57:58.07 ID:mh1JT0rF.net]
腐った年寄りやメンタル系御来院の場合
「胸が痛い、苦しい」胸は専門でないので余所逝って
「腹が痛い」腹は専門でないので余所逝って
「頭が痛い、ふらふらする」脳外科勧めます
「のどが痛い」耳鼻科受診勧めます
「ひざ、腰が痛い」当然整形行ってね
糖尿病内科最強!糖尿病「だけ」みるのがコツ
かかりつけだって容赦せんぞ俺は

826 名前:卵の名無しさん [2019/01/31(木) 11:18:31.20 ID:cQ2kZIom.net]
内科と威張っていても
所詮マイナーと同じ能力なんだな。
自分の専門以外は診れませんw

827 名前:卵の名無しさん [2019/02/01(金) 08:06:41.78 ID:diqNrkIA.net]
別に威張ってないぞ
まともな患者にはちゃんと診てるぞ
カス患者にぞんざいな態度取ってるだけだ
みんなそうだろ?まともに相手なんかしてられんぞ

828 名前:卵の名無しさん [2019/02/01(金) 17:04:09.07 ID:eJrPLIXt.net]
落下傘が来たらそんな悠長なこと言ってられない。
這いつくばって、来るものすべて診ろ

829 名前:卵の名無しさん [2019/02/01(金) 20:40:13.56 ID:tPBAOKYx.net]
ナマポの半分が医療費だろ。
1兆円以上が医療機関に流れてる。
ナマポがいないと潰れるクリ、病院もあるかもな。

830 名前:卵の名無しさん [2019/02/01(金) 21:18:47.45 ID:MYeplwlK.net]
>>823
それ、ヤバイよ。困った時に周りみんな敵になるよ。

831 名前:卵の名無しさん [2019/02/04(月) 16:38:19.61 ID:v4PveypU.net]
落下傘は交通事故にあってくれ

832 名前:卵の名無しさん [2019/02/04(月) 17:19:36.60 ID:G4ax7wNT.net]
日本人平均IQ (2007年) 抽出1824人

日本人 平均IQ 101

内訳

日雇い単純労働従事者 平均IQ76
農業従事者 平均IQ84
トヨタ工場技能職 平均IQ85
大手企業総合職 平均IQ108
医師 平均IQ116
高校教師 平均IQ109
東大生 平均IQ124
大学生 平均IQ102
大学教授 平均IQ128
SE 平均IQ108
工場派遣労働者 平均IQ82
電気技術者 平均IQ109
自営業(商店) 平均IQ86

833 名前:卵の名無しさん [2019/02/04(月) 21:18:43.57 ID:bAdr4VWV.net]
オイラは145
教授になっても問題ない。
運が無かった。

834 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/02/04(月) 21:34:21.38 ID:8n6GrK9j.net]
いつ測ったんだよw



835 名前:卵の名無しさん [2019/02/04(月) 22:05:57.18 ID:Vn0SO1H5.net]
研修医の時に精神科の研修で測らさせた。
駅弁の俺120
鉄門130
玉 98?
金 95くらい
富士 90

旧邸卒糖質の万年研修医が過去に測定した参考資料では92だった。

836 名前:卵の名無しさん [2019/02/05(火) 08:12:46.14 ID:aNfahXE9.net]
スペック比較って面白いよね。
知能指数、学歴、車、株・・・。
レースやトレードがその通りにならないのがもどかしい。

837 名前:卵の名無しさん [2019/02/05(火) 20:41:50.19 ID:gs/DIWxk.net]
週刊東洋経済で病院特集
病院数は過剰で赤字経営が多く、今後淘汰されるらしい。

838 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 00:15:35.90 ID:/7Xb68GU.net]
東洋経済はマスコミ以外の職業にオワコンのレッテル貼るのが大好きなクソゴミだからな
お前らが真っ先に淘汰されるだろっての

まぁ赤字経営の病院が多いのは確かだが、それは勤務医不足とかにも原因がある(根元はブラックすぎる勤務条件とかになるが)

むしろクリの「集まりすぎ」やそれによる経営難、コンサルの暗躍や厚労省によるクリいじめを報道しろっての

839 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/02/06(水) 07:33:07.52 ID:HFtQPxOq.net]
東洋経済って経済新聞とは名ばかりの
朝鮮系左翼紙だよ。

都内の附属病院ですら軒並み赤字経営だしな。
東京大学病院の医療費の半分近くは補助金。
毎年大赤字で近い将来確実に倒産待った無しの病院は
東京女子医大附属病院と
日本医科大学付属病院、

840 名前:卵の名無しさん [2019/02/07(木) 01:17:09.63 ID:27Dh1Zxz.net]
東洋経済オンラインなんて、所詮韓国朝鮮系。
他のマスゴミと同じく、日本絶望記事を書くのが大好き。

病院経営が厳しいのはナースの確保と人件費高騰があるわな。
最近はナースの人材派遣会社が急成長している。
こいつらのために、本来の1.3倍くらいの給料を払っていることになる。
マージンは年収の25%〜30%だとよ。
こういうピンハネビジネスは本当許せない。

841 名前:卵の名無しさん [2019/02/07(木) 01:19:05.13 ID:27Dh1Zxz.net]
ハローワークよ!
もっと仕事しろよと言いたい。

842 名前:卵の名無しさん [2019/02/07(木) 01:28:05.41 ID:0mXbeIwb.net]
アマゲン氏の株式noteが一番あたるな

843 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2019/02/07(木) 05:49:42.07 ID:YDkx8vMO.net]
【芸能】元ももクロ有安杏果(23)と交際医師は40代後半
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549485051/

>関係者によると、医師は40代後半で、都内で開業しているという。

844 名前:卵の名無しさん [2019/02/07(木) 07:49:56.12 ID:y9fuGPon.net]
2月になって急に暇になってしまった・・・
インフルは何処行った?








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef