[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 11:43 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 752
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【荷造り】一人暮らしの引越し【終わらない】10箱目
- 1 名前:774号室の住人さん [2006/10/18(水) 19:34:37 ID:9tEKUuJr]
- 一人暮らしの引越しについてのスレです。
引越しのコツや体験談などを語ってください。 前スレ 【荷造り】一人暮らしの引越し【終わらない】9箱目 life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1154681796/
- 452 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/23(木) 19:45:42 ID:MhdJCuhG]
- ヤマトにするか天草にするか迷う
誰かアドバイスして
- 453 名前:774号室の住人さん [2006/11/23(木) 20:26:02 ID:VHyemiZT BE:20828922-2BP(3450)]
- 俺様の唯一の財産である32型液晶TVなんだが、当然ハコは捨ててしまってる。
これどうやって傷つけないように梱包して運べばいいんだ?
- 454 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/23(木) 21:16:15 ID:Ba2Q2cfd]
- マルチ(゚听)イクナイ
- 455 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/23(木) 22:16:38 ID:MOJuQK9O]
- ネコ型ロボットの四次元ポケットで万事解決
- 456 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/24(金) 04:39:16 ID:XctoSaZd]
- ダンボールに本入れて運んだら腰が・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 457 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/24(金) 11:02:08 ID:ZD2dI5m9]
- 燃えないゴミ最終日を逃した
もう不法投棄しかない
- 458 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/24(金) 12:05:09 ID:WKD/XmnQ]
- 通報しますた!
- 459 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/24(金) 17:14:37 ID:BQTn/Qcq]
- >>457
持っていって、新しいところで捨てなよ。 私は引越し予定日の後も、少しだけ今の部屋借りてるから、 その間に捨てるつもりだけど。
- 460 名前:774号室の住人さん [2006/11/24(金) 18:44:14 ID:+9wpTWxK]
- オーブントースターや炊飯器みたいな小さい家電はどうやって箱詰めすればいいんでしょう
ホームセンターでプチプチ買ったほうがいいのかな・・・
- 461 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/24(金) 18:54:24 ID:aJfBX0zg]
- 衣類とかで巻けば
- 462 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/24(金) 19:56:08 ID:kTS8Q+fc]
- >>451
最悪敷金返還訴訟もありだと思う。 納得がいかなければ問い合わせ,リフォームにかかった領収書も請求すべし。
- 463 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/24(金) 20:06:26 ID:jjoZCdfS]
- >460
プチプチはあると非常に重宝するよ
- 464 名前:774号室の住人さん [2006/11/24(金) 20:55:22 ID:yeaCOB5i BE:78106853-2BP(3450)]
- プチプチは100均で売ってんよ
- 465 名前:774号室の住人さん [2006/11/24(金) 20:57:12 ID:8UUFF5w/]
- 来年引越ししたい。
現在1DKのマンションに住んでいて服が大量にあるのとテレビとパソコンと食器棚とレンジ冷蔵庫を持っていく予定。 要らないこたつ台とか処分してくれて荷造り手伝ってくれてダンボールくれるようなとこがいい。 大阪から山口まで引っ越すけど2人雇って10万円以内でおさまるかな?
- 466 名前:440 mailto:sage [2006/11/24(金) 22:49:28 ID:PSsw/wmj]
- やっとネットできる状態になった。
>>439 お前さんはオr(r こちらも荷物の運び出しが19時台になったんだが、 それでも荷造りが終わんなかったでやんのorz。 最終的にダンボールにして40箱くらいになったのでしょうがない…。 (こんな状況ではごみも梱包せざるを得なかったんだが) 今回の教訓 引越ししたいなぁ、と思ったらまず荷造り! 社会人だと時間が無いから、転居先探しよりまずは荷造り。 長文スマソ。
- 467 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/24(金) 22:54:26 ID:RuOAEfm+]
- >>460
プチプチは必須アイテム。 引越し作業中は現実逃避したくなるときがあるわけで、そんときに役立つ。
- 468 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/24(金) 23:29:58 ID:ZD2dI5m9]
- 燃えないゴミの最終日には間に合わなかったけど
家電関係は不法に回収してる業者がいるので外に出しっぱなしにしておいた 案の定もう無かったよ あいつ等、直接頼めばなんだかんだで金請求してくるらしいから 勝手に持っていってもらうのが一番だな なんせアパートの敷地内まで勝手に入ってきて漁ってくような奴等だし
- 469 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/24(金) 23:44:38 ID:3k6ZXpUm]
- 不動産屋的都合で引っ越したばっかなんだが、
1ヶ月以内に、転勤の辞令が6割ぐらいの確率で出そうな悪寒。 日用品はひもといて普通に使ってるが、本を詰めた段ボールはこの まま放置しようか悩み中・・・。
- 470 名前:432 [2006/11/24(金) 23:47:33 ID:wcTuNgcQ]
- シゲタ運送について質問していた者です。今日引越し終わりましたー。荷物は一箱増えてしまって、自転車一台と大きい段ボール五箱でした。
前日、確認の電話を何度か掛けたのに繋がらなくて不安でしたが追加料金をとられることもなくホントに4770円ですみました。 ワゴン車一台に乗る荷物で一時間半以内に終わればOKみたいです。悪くなかったです。 徹夜で荷造りして疲れましたー。それでは皆さんも引越し頑張ってください。
- 471 名前:774号室の住人さん [2006/11/25(土) 11:54:02 ID:hgFnczys]
- 今日引越しです。
一人暮らしも今日で終わりかあ・・・ 何だかこの部屋を出ていくのは寂しいな
- 472 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 12:59:46 ID:SbwV9Fif]
- 一昨日から荷造りする気がさっぱり起きなくなった
今日もせっかく朝から起きたのにただダラダラ 台所なんてすぐ片付くよね、きっと・・・
- 473 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 13:01:59 ID:TRnkZ9jP]
- とにかくどんどん箱に詰めた方がいいよ
- 474 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 13:21:51 ID:SbwV9Fif]
- う、うん
やってみる・・・
- 475 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 15:16:36 ID:G7oP4Y6V]
- やばい。寝ちゃった。
月曜引越なのに何もやってない。 引越先の掃除もいかなきゃヽ(ヽ>ω<)
- 476 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 15:44:46 ID:SbwV9Fif]
- >>473に促されて台所の整理をしたんだけど
Gの死骸が出てきてもうヘコたれそう・・・ 今度行く引越し先はGが出ない所だからもう遭う事はないね ちくしょう、ざまみろ はぁ・・・死骸・・・
- 477 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 15:56:43 ID:8Z2EWqpW]
- 引っ越し屋の都合で今日は一晩、カーテンもエアコンも
何もない部屋にいなきゃいけない・・・ 百均にラジオなんて売ってる?わけないか。近所に漫喫でもあれば・・・ 明日は朝イチでガス電気水道停めに来るからどうあっても 部屋にいなきゃorz
- 478 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 16:41:13 ID:mhKa8Nep]
- >>477
俺は、ダイソーでショボイ証明とラジオを買って、 何も無い部屋で一晩明かしたが、座布団を布団 代わりに寝たせいか、腰が痛かった。
- 479 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 16:42:25 ID:mhKa8Nep]
- ↑スマソ。
証明→照明な。
- 480 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 18:46:50 ID:8Z2EWqpW]
- >>478
ラジオはあるんだ!行ってみる。オレは電気通じてるだけ まだマシだね。今さっき荷物だけは引っ越し終了しました。 皆さん頑張ってください。
- 481 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 18:57:49 ID:9rr/NzYl]
- >>477
どうしても部屋にいないとダメなのか? ホテルにでも泊まって朝早く戻ってきた方が、精神衛生上いい気がするが
- 482 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 19:39:23 ID:FtpuIsOw]
- 明日近い所に引越しで、少しづつ荷物持って行ってるが終わらない。
いつも過ごしてた部屋とあまり景色が変わらない。 そして壁に棚の角ぶつけて穴開いた・・・orz 明日は親が助っ人に来てくれる、頑張ろう。
- 483 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 20:41:08 ID:2YQgOLS7]
- >>476
Gにはとにもかくにも、ホウ酸団子。 さぁって、明日の午後引越し。 オワルッかな〜。 それとも、オワッテル? いや、諦めちゃダメだ。 > 自分
- 484 名前:774号室の住人さん [2006/11/25(土) 21:30:42 ID:jVS/RXh8]
- 荷造りって結構楽しいな
箱詰めはパズルをやってるみたい 俺に頼めば一箱50円で引き受けるぜ
- 485 名前:774号室の住人さん [2006/11/25(土) 21:34:03 ID:zxdqE6Th]
- 明日引越し。しかも朝8時半だって。
はじめは考えてダンボールにつめてたけど、なんかもうどうでもいいや。
- 486 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/25(土) 21:41:49 ID:cxoTY8NA]
- 9日に引っ越しすることになりました。
ここ読んで今から手をつけることにしました。 しかし、12月ってイベント目白押しで間に合うんだろうか・・
- 487 名前:774号室の住人さん [2006/11/25(土) 21:52:02 ID:9zepakLd]
- >>486
私と同じ日だ! 月曜の夜に段ボールが届く。間に合うか。 2人暮らしから抜けるだけだから荷物は少ないけど。
- 488 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 03:08:34 ID:/N4MjM0d]
- 業者が来るのが13時の予定・・・。
あと、10時間弱・・・。 洋服の8〜9割と本や雑誌、紙類などはなんとか詰めた。 いらない雑誌や本がかなり出た。 (→今の部屋あと四日借りてるので、その間の資源ごみの日に捨てる予定。) 業者にもらったLのダンボール五つとMのダンボール9個使った。 食器、化粧品やアクセサリー、くつ、その他もろもろ・・・。 終わるかどうか・・・。 挫けそう。OTL とりあえず、ガムテ無くなったのでコンビニで買ってくる。
- 489 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 09:09:40 ID:TqB5bLVm]
- 食器は新聞紙で包んで突っ込め
化粧品は鞄に突っ込め アクセサリーも突っ込め くつも(ry
- 490 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 13:46:40 ID:Vt0lSWjt]
- 明日朝引越なのに段ボール1個も詰めてない。
できるのか・・orz
- 491 名前:774号室の住人さん [2006/11/26(日) 14:04:59 ID:izjoJLDH]
- Σ(´Д` )
- 492 名前:774号室の住人さん [2006/11/26(日) 14:40:55 ID:0Q0VeoDN]
- >>490
さっさとやれよ おいてくぞ
- 493 名前:774号室の住人さん [2006/11/26(日) 16:59:42 ID:ajdvCqF6]
- 多摩地区から23区内の引越しをネットで見積もったら6万てだった
レンタカー借りて友達に手伝ってもらいつつやろうかと思うのだけど、このスレだとそんな人っていないのかな?
- 494 名前:774号室の住人さん [2006/11/26(日) 17:28:33 ID:fdpgkWJL]
- 自分もそのくらいの距離の引越しだが、業者頼まないよ。
ベットは分解するし、机は捨てるから段ボールにつめたものだけをトモダチに運んでもらうww 6万てたかくね?レンタカーのがぜんぜん安いっしょ
- 495 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 17:35:05 ID:PurY/g0L]
- >>493
私は彼氏に引っ越し手伝ってもらった。 ちなみにエスティマで三往復した。 二人でやったから安くついたけど、何人もでやったら逆に高くつくかも。 手伝い料で食事奢ったり、距離があれば高速代やガソリン代も馬鹿にならんよ。 物が壊れたりしても保証はないし。
- 496 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 18:18:05 ID:rQP808tt]
- >>493
びっくりした。自分の書き込みかと思った(笑) 私も多摩→23区 50km位の移動で、大手業者で64000円 ネットで一括見積もして、一番安いので38000円くらい。 (訪問見積してもらったらまたかわるかもだけど…) 書籍が多いから、段ボール多いし、ロフトベッドあるし、 引っ越し先はEVない4階だし…こんなもんか? なんとか50000くらいになるよう調整中。 12/13までには引越しなきゃなのに、段取りわるいよ自分のばかばか!
- 497 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 19:05:54 ID:01d7ifnd]
- 2日に引越し
前に引っ越したときからダンボール5個しか開けないで生活してたから (必要なものだけ出してすぐ閉めてってやってた) 残り10箱がGの巣になってないかとてつもなく不安… せっかく新築に行くんだから連れて行きたくないな ホウ酸団子って今から置いても効く? ちなみに今いる部屋でGを見たことは一度もない
- 498 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 20:38:16 ID:11xDYf+U]
- 俺がいたアパートはGだらけだったけど、段ボール開けても何もなかったよ
でも正に今、たった今なんだが、ウジ虫みたいな毛虫みたいなよく分からん虫が出てきた なんだコイツは
- 499 名前:490 mailto:sage [2006/11/26(日) 20:48:52 ID:Vt0lSWjt]
- 3個詰めた
- 500 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 21:21:08 ID:JWxYxdl2]
- >>499
7時間で3個かw まだまだ先は長いぞ
- 501 名前:774号室の住人さん [2006/11/26(日) 21:47:47 ID:V8wm6mKl]
- 引越しのための不要物の処分と、新居での必要な家具選びで
結構パニック(><;)!! 引っ越してから、家具の購入を考えるほうが賢いかなー? テレビ台とかテーブルないけど。
- 502 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 23:08:11 ID:3qeXZZfl]
- >>501
買ってから持っていくと大変じゃねーか? 極力荷物は少ない方がいいと思う。
- 503 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 23:29:53 ID:bK+vCO6X]
- 引越しの時に大家が立ち会うとかいってたんだけど
そのときに壁の穴とかっていろいろ言われるよね? 高額請求されないように写真とか撮っておいたほうがいいかな?
- 504 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 23:51:42 ID:11xDYf+U]
- 今更遅くないか?
入居時にやっておかないと意味ないんじゃ?
- 505 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/26(日) 23:53:44 ID:bK+vCO6X]
- 穴あけたのは俺なんだけど、
敷金で清算しきれなかった場合にこのぐらいの穴なら〜円ですむ筈でしょみたいな証拠がいるのかなぁと。
- 506 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 00:23:20 ID:M/mrHqOA]
- あぁ、なるほどね
- 507 名前:774号室の住人さん [2006/11/27(月) 00:24:26 ID:SBTNlSBU]
- 調味料はともかくマーガリンやバターは諦めるしかないよな?
引越しの都合で冷蔵庫が1日使えない
- 508 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 00:41:26 ID:JF2hgqta]
- お前は引っ越し当日からいきなりマーガリンもバターも使う料理をするのかと問いたい。
少し我慢しる
- 509 名前:774号室の住人さん [2006/11/27(月) 00:50:01 ID:JzgnN3Tw]
- 壁に取り付けたネジが取れない・・・(;´д`)
ドライバーで回そうとしても、穴が壊れてしまってる。 こういう場合、なにかいい方法ないですか? 引越し屋さんに頼むしかないのかなぁ。
- 510 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 01:09:59 ID:yU+pVHtM]
- ホームセンターの工具売り場で相談してみては?
- 511 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 01:14:09 ID:SBTNlSBU]
- >>508
違いますw 解けてダメになるんじゃないかと心配しています
- 512 名前:490 mailto:sage [2006/11/27(月) 01:44:48 ID:PLyUP1qs]
- 段ボールは7個になった。
ゴミは8袋だ…orz
- 513 名前:774号室の住人さん [2006/11/27(月) 02:23:29 ID:dOcKwv8u]
- 敷金礼金無しの学生用アパートに済んでるんだが
この前ポスターを剥がしたら明らかにそこだけ白い… 一回部屋でボヤおこした(大家も知ってる)時の煙と 煙草のヤニが原因で壁がしらぬ間に黄色っぽくなってたみたいなんだが これは引っ越しの時に壁の張り替え代とか請求されんのかな… 一応ハウスクリーニング代2万円を入居時に払ってあるんだけど…
- 514 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 04:21:25 ID:n6OrfV6B]
- 住みません質問なんですが
転居届けは郵便局の物だけに効果があるんですか? 例えばクロネコとかの民間の物は転送されないと考えていいんですか? あと籍をずっと移してなくて本籍が今住んでる場所ではないのですが、転居届けは受理されますか?
- 515 名前:490 mailto:sage [2006/11/27(月) 04:33:54 ID:PLyUP1qs]
- あと3時間。放り出したくなってきた。
- 516 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 08:32:04 ID:g9VvVGWp]
- 埼玉から東京に引越ます。冷蔵庫、ガスコンロ、炊飯器、電子レンジ、掃除機、段ボール4箱でだいたいいくらくらいでしょうか?参考にさせて下さい。
- 517 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 10:30:12 ID:LXNhqWwZ]
- >>514
転送されるのは郵便局のものだけです。 役所への届けとは別だから、ちゃんと転送してくれるよ。 あと、役所への転居届けも、ちゃんと出そうね。
- 518 名前:774号室の住人さん [2006/11/27(月) 11:33:30 ID:KesAe2D3]
- それだと旧住所へ宅配便が届いた場合どうすんの?
- 519 名前:774号室の住人さん [2006/11/27(月) 12:11:38 ID:sZwn3BAm]
- >>497
ホウ酸団子はすぐに効かない。コンバット系のが一番強力だが、「置いたその日 からいなくなる」ってふれこみだったのに、3日くらい連続してGが出たw さすがに一週間たつといなくなった。
- 520 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 12:32:37 ID:pcJrUoh3]
- 宅急便社員が貰います。
- 521 名前:774号室の住人さん [2006/11/27(月) 14:06:00 ID:ygFB52RI]
- まぢで…
経験から宅配便の場合、不在票が入って一定期間引き取りがないと差出人に戻る。 ゆうパックは、転送してくれた。 メール便はそのまま投函され続ける。こちらも引っ越した旨を連絡すれば投函は止まる。
- 522 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 14:42:45 ID:u9q0RgDB]
- 引越しして一ヶ月ようやくダンボールがあと2個になった
今週末には引越屋に回収してもらおうと思ってる
- 523 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 18:26:47 ID:eP+ERCf+]
- 引っ越して1ヵ月だけど前の住人宛のクロネコメール便が立て続けに2通届いた…
外から見るかぎり結構あやしいメールなので止めてもらった方がイイですよね
- 524 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 19:04:44 ID:ERiR74O/]
- メール便とか通販関連のは前住人が手続きしないと
届き続けるんだよねぇ。
- 525 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 19:14:38 ID:eMibuwW3]
- 12月中旬引越し予定で
なるべく安く済ませるためダンボールで運べるものは 車でちまちま運んじゃいました。 残りの冷蔵庫や本棚等の大きいものだけ 業者に運んでもらおうと思ってるんですが 赤帽あたりが安いと聞いたことがあるのですが 安く済ませるにはどのあたりを利用すればよいでしょうか?
- 526 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 19:24:19 ID:YKkxJsa+]
- レスを遡るとか自分で調べるとかしないのか不思議でならん
- 527 名前:774号室の住人さん [2006/11/27(月) 20:52:36 ID:4jfeLs0t]
- ふー土曜日に引越し完了
仕事が忙しかったせいか全然用意できず 前の日の晩、当日の早朝で全部荷物まとめた。。 無茶はするもんじゃないな。
- 528 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 20:53:15 ID:6xItFpgL]
- >>488です。
日曜午前中はつきあってる男性に泣きついて手伝ってもらいました。 (なぜ当日だけかというと、その人はもともと今回の引越し(場所)には反対だったから。) 業者さん30分も早く来ててんてこ舞いだったけど、 残りはガンガン詰めてとりあえず運んでもらいました・・・。 今、引越し先の1Rにダンボールがうず高く詰まれてまつ。 今日を含めてあと四日、仕事しながら退去する部屋の掃除して明渡す予定・・・。 あぁ、荷造りもっと早くやっておけばヨカタ。 荷解きするのが大変そう・・・。
- 529 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 20:54:42 ID:6xItFpgL]
- >>489さん、遅くなったけど、アドバイスありがd。
- 530 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/27(月) 20:57:09 ID:6xItFpgL]
- >>493
>>496 実は私も多摩地区から23区内。 業者さんに頼んで高速代含めて6万をちょい下回ったよ。 1階角部屋→エレベーター付き物件の5階 だったからかな?荷物の量は多かったと思う。
- 531 名前:774号室の住人さん [2006/11/27(月) 21:03:45 ID:sZwn3BAm]
- 俺も引越しには物捨てないでめいっぱい持っていったん
だが、引越代が予想の2倍もかかってしまった。 で、引越後はゴミを捨てようと思ったが、これまた ゴミ捨て代の高い地域。不要品捨てるのにン千円も 取られちまう・・おまけに引越後1ヶ月経過するのに まだダンボールの山に囲まれてる(泣)。 →教訓:引越時にはゴミはできるだけ捨てませう。
- 532 名前:493 mailto:sage [2006/11/27(月) 22:30:12 ID:z2H++pww]
- レス遅くなってすいません
>>494 そうそう、レンタカーだったら1万ちょいだし、 手伝ってくれた友達に昼飯奢ったとしても2万で済んじゃうよね >>495 冷蔵庫と洗濯機と分解不可なベッドがあるのでエスティマのようなワゴンじゃ不可なんです・・・ >>496 6万だったのはクロネコでした 書籍はないけど、CDが大量にある・・・ エレベーターあるんでもうちょい安くなるかな?? 12月13日ってあと2週間ですね私はまだ12月31日まで猶予はあるのでじっくり考えます(笑)
- 533 名前:774号室の住人さん [2006/11/28(火) 00:21:45 ID:nzIR7dxM]
- 他人のスレを眺めつつ、ついに我にもこの時が、
48時間後に引越予定だが・・・廃棄するものの分別に手を取られ箱詰め未だ手付かず ヤバス
- 534 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/28(火) 00:31:47 ID:W7DeR3+b]
- いらないもの捨てたけど、たったゴミ袋1つ。
つくづく、捨てられない性格の自分を呪う。
- 535 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/28(火) 01:13:50 ID:nQwnKAJ+]
- 気持ち分かるよ、俺もそう。捨てられない性格。
中学校時代のものとか、高校の時に着てた服とかずっと持ってた。 でも引越しを機に捨てた。そりゃもう捨てたよ。今まで生きてきた中で一番捨てた。 45gの袋13個ぐらいかな、アホほど持ってたのでアホほど捨てた。 雑誌も山ほど捨てた。数年前のファミ通とかアホほど捨てた。 そしたら部屋がすっごく広くなった。声が響く。 捨てる時は捨てる。コレがやっと実行出来たよ。 後悔はしていない。
- 536 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/28(火) 01:57:12 ID:10+P8bxO]
- エロビデオとかどうやって捨てればいいんだ?
エロ漫画とか恥ずかしくてゴミ捨てに出せんよ。
- 537 名前:774号室の住人さん [2006/11/28(火) 02:07:35 ID:zzX5LLyQ]
- 俺は引越しの時に親も来るからエロビをどうやって新居まで運ぶか悩んでる
ディスクなら隠せるけどパッケージは流石に無理だ('A`)
- 538 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/28(火) 14:12:39 ID:RBzIIc7F]
- エロ漫画はブクオフにでも売れば良いのでは?
「買取できません」と言われても「それじゃそちらで処分してください」と言えばおk エロビはもう包装紙か何かでぐるぐる巻きにして何とかしるw バレない事を祈る。
- 539 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/28(火) 15:17:56 ID:nQwnKAJ+]
- 月末には引越しだっつーのに、一番大きい車持ってる人が来られなくなった・・・
そんなこと今言われても困るよ・・・orz 一週間延ばせないか?ってそんな・・・ 電気、ガス、水道、みんな停まるのに・・・ 大した距離じゃないならどうにか出来るかもしれないけど、 600qも離れた所、今更業者に頼むのも無理だし、何より金も無いのに・・・
- 540 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/28(火) 15:29:30 ID:HIY2pX12]
- 600km仲間ハケーン
- 541 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/28(火) 15:49:03 ID:HIY2pX12]
- 12/6引越で今日から荷造り始めるぜ(`・ω・´)シャキーン!!
- 542 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/28(火) 16:33:50 ID:GljGZPh6]
- >>539
レンタカーを借りるとかは? 業者もダメ元で電話してみたら?
- 543 名前:774号室の住人さん [2006/11/28(火) 21:24:50 ID:kzRb9FaP]
- 荷造りがんばれ☆
- 544 名前:774号室の住人さん [2006/11/28(火) 21:33:53 ID:UYWgcCk6]
- ガンガレ!うち引っ越す時衣類しか持っていかなかった。
後はもったいないけどはじめから買いそろえた。ぼちぼち一つづつ。
- 545 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/28(火) 23:53:49 ID:52CPql3k]
- 捨てるものと捨てないものを区別するための掃除のコツがあるページありませんか?
なんか捨てられない
- 546 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/29(水) 00:11:17 ID:tYlB5RoD]
- 『あったらいいな』『あれば便利かも』
そう思えるものは総じて『無くても平気』なモノばかりだ
- 547 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/29(水) 03:33:03 ID:AhP/ocCV]
- 一年使ってないものは確実に一生使わない
- 548 名前:774号室の住人さん [2006/11/29(水) 07:02:48 ID:UlG0cjqe]
- (´・ω・`)もうやだよぉ……
うああああああああああああああ
- 549 名前:774号室の住人さん [2006/11/29(水) 07:15:56 ID:fDRgmpic]
- もちつけ
- 550 名前:774号室の住人さん [2006/11/29(水) 08:38:31 ID:gtkxijZE]
- 明日までに部屋を出なきゃいけない。
新居は決まっていない。 ヤバいなんてもんじゃないよ…
- 551 名前:774号室の住人さん [2006/11/29(水) 09:50:22 ID:BLLektIP]
- >>550
何かあったのだ。
- 552 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2006/11/29(水) 09:50:57 ID:kzhywNCE]
- >>550
うん、何かあったな。
|

|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ] 
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef