[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 19:17 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 85



1 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 10:13:20.86 ID:ZyZDrKzK.net]
物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・

物件選びのスレなのであまり話題から脱線しないようにね。

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 83
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1620887122/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 84
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1622302292/

562 名無しさん sage 2021/01/09(土) 09:40:16.27 ID:bVlP3326
>>561
人のための家であって家のための人ではないからね

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1611286614/


967 774号室の住人さん sage 2021/04/09(金) 21:03:03.46 ID:Q73L1XtL
>>965
良物件は4月入るとぽつぽつ出るってどっかで見たけどなぁ



次スレは>>970が建ててね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

591 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 11:54:18.37 ID:eHXKswEn.net]
九州だと博多よりも長崎のほうが家賃が高いって出張で行ったやつが言ってたな

592 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 12:04:52.32 ID:yqnfVF+z.net]
>>546
川崎区で駅まで10分程度のとこ住んでたけど一人暮らしには便利だった
駅前行きゃなんでも揃うし

あくまで一人暮らしならだけどなw

593 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 12:29:33.72 ID:QelXDYgg.net]
川崎駅だけで生活完結するから特別な用事がない限り東京行かなくなるよな

594 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 12:55:30.10 ID:Vp2ZgZ1E.net]
都内住みだけど足立区の川向こう側に引っ越せば同じ家賃で新築、高階層(10階以上)、部屋は広めの物件に住めると思うと悩んでしまう

595 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 12:59:50.78 ID:eT4/yb5r.net]
>>578
ほんとそれな
職場も川崎だったから何か用事無い限り電車乗らなくなってたわ

596 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 13:05:22.41 ID:95/D6agu.net]
川崎市って市長が反日なんだろ?w在日多いし気持ち悪くて住みたくないな

597 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 15:15:37.66 ID:qUjrLVhl.net]
市長で選ぶことなんてある?地元も今のところも市区町村長の名前知らないわ

598 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 15:24:14.20 ID:IB90/ZJK.net]
治安の問題がなあ
安すぎてもヤバい人が多くなるし、かといって高すぎてマシかと言われると狙われたり
悩みは尽きないね

599 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 17:13:06.00 ID:HN5Cgdu3.net]
ヤクザの集まり川崎
なのにマスコミのごり押しが異常



600 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 18:22:07.40 ID:U3GCYYtV.net]
子供が河川敷で素っ裸にされてカッターで切り刻まれたのも川崎国だったな

601 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 18:50:58.71 ID:zNiXe+H4.net]
川崎にしろ横浜にしろたまに行くならいいけど住みたくないな

602 名前:774号室の住人さん [2021/06/24(木) 18:52:47.94 ID:xBfxGMew.net]
とりあえず、いきなり部屋決める必要はない
このあたりいいかなと思った近辺でマンスリーマンションを借りて
実際生活しながらいい部屋探してみるといい

603 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 19:00:06.58 ID:QPTOFfhK.net]
>>576
高い。平地が少ないから。
山に囲まれた港町だからね。
山を越えてベッドタウンが作られて中心部から人がいなくなってたけど、年寄りが中心部のマンションに集まり続けてる

604 名前:フで家賃が落ちる事は無い。 []
[ここ壊れてます]

605 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 19:12:54.70 ID:lCjTzNmJ.net]
>>588
不便なのに家賃高いって嘆いてたわ

606 名前:774号室の住人さん [2021/06/24(木) 19:39:27.42 ID:vNmtRF04.net]
>>579
川向うってどっちだら

607 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 20:52:09.67 ID:B3/y8vFL.net]
>>572
鎌倉とか藤沢北部まで行けば安くていい場所住めるのに

あと、このスレでもちょくちょく話題になる埼玉とか千葉の東京の県境が気になってる。
まったく土地勘無いけどここらに住む人からしたら横浜みたいな立ち位置なのかな(都内まで30分一本)

608 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 20:55:45.64 ID:qUjrLVhl.net]
> 埼玉とか千葉の東京の県境
葛飾とか足立とかそのへんのこと言ってる?
「電車で1駅隣に行けば千葉、バスで終点まで行けば埼玉」
が地元の葛飾出身だけど、交通の利便性はまあそんな感じだが
合う人にはめちゃくちゃ合うし一生住みたいという人もすごく多いけど、
そんな地域の特殊性ゆえ、慣れてないとカルチャーショック受ける地域ではあるぞ

609 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 20:56:57.90 ID:/74gIPPy.net]
>>584
在日の町だからね。そういえば以前川崎国に仕事で行ったとき、
知的障害者が電車で大移動してて、ほんと怖かった。
彼らも治外法権の特権階級者だからなあ・・・。



610 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 20:57:59.25 ID:PxLioSwc.net]
>>592
葛飾とか足立ってカルチャーショック受けるほどの何かあるのか

足立は最近治安だいぶ良くなったというアピールよく聞くが

611 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 21:37:40.34 ID:hHYtzrGX.net]
>>591
うちは鎌倉の隣だけど都内より高いよ
マンションないからアパートだし

以前赤羽狙ってたけど予算に収まらなくて川口選んだ
今より少し安い家賃でいいマンション借りられて、帰り道に商店街通るから買い物便利だった

612 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 22:16:54.19 ID:qUjrLVhl.net]
>>594
治安だけじゃなくてあのへん障碍者施設めちゃくちゃ充実してるから
店も路上も通勤電車もバスも、あちこちに奇声あげてる人や
ぶつぶつ独り言ずっと言ってる人山ほどいるよ
よく行くスーパーにいつもいる独り言おじさんとか、電車でずっと話してる人とか日常風景
障害だけじゃなくて糖質みたいな精神病患者っぽいのもいるから
テイクアウトの店に行って「この店の飯に毒が入ってて家族全員死んだあ!!」とか叫んで逃げてくおばさんも見たし
「正常な」やばい人も「異常な」やばい人も全員いるのがあの地域

613 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 22:20:47.23 ID:0cb/0BAF.net]
内見行ったら
退去したばかりで和室に49日までお骨安置する台みたいなのが部屋の隅に置いてあって止めた。

614 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 22:23:54.35 ID:PxLioSwc.net]
>>596
mjk
葛飾って寅さんとか両さんのイメージだったがそんなにカオスなのか

615 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/24(木) 22:25:15.18 ID:qUjrLVhl.net]
>>598
カオスだよ
でもそこで育つとあのカオスが心地よくなるのは正直あるんだわ
下町エリアは町全体に魔法がかかってる

616 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 00:41:32.39 ID:kK6pb9Zu.net]
RC1k30u新築オートロック四階宅配ボックスあり地下鉄1分で
家賃6.2万のとこに3ヶ月住んでるけどもうこれ以下のとこ住めねえ
マジ神物件だはw
欠点は名古屋ということしかない

617 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 02:42:55.62 ID:oDcKp6ci.net]
>>600
裏山

618 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 04:20:24.92 ID:hS1kcM2I.net]
>>590
綾瀬川を挟んで北側が埼玉県草加市や八潮市なんじゃないの?
そう言えば女子高生コンクリ詰め事件の被害者の女性は八潮市で拉致られて足立区綾瀬で監禁されてたな。

619 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 06:33:07.77 ID:hIL755c3.net]
>>600
凄いなそれ
名古屋ってそんな物件あるのか



620 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 06:59:12.31 ID:ujSthYem.net]
>>600
名古屋ってのが残念だな
名古屋だからその金額かもしれんけど

621 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 07:18:30.74 ID:pvg24XFs.net]
>>590
北千住側から見て荒川を渡った先

622 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 07:41:35.36 ID:gJDTMGA3.net]
>>581
それはもう少し興味持ってwww

623 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 07:47:26.89 ID:eYH2+MDk.net]
葛飾区にずっと住んでるけど、クズばっかりだよ
犯罪が多いかどうか分からないけど民度が低い
店員に絡んだり、路上で叫んだり、タバコポイ捨てしたり

624 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 10:13:10.20 ID:CoH0Lut3.net]
治安悪いとかそんなことないやろ、と物件屋最寄り駅までいくとハッとするよな
やべーやべー言われてるとこは空気感からして次元が違う

625 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 10:15:14.60 ID:ujSthYem.net]
治安やべーって言われてるところに住んでるから違いがわからん

626 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 10:35:17.17 ID:7KVlZPiv.net]
>>607
今の日本でそんなに治安のいいところなんてあるか?
横浜だって民度低かったしどこがいいとかないのでは?

627 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 10:39:55.75 ID:cgRN709+.net]
>>610
田園調布も売り物件ばかりだからな

628 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 10:46:52.12 ID:acEx3ydO.net]
地価高いところはやっぱり民度高いよ
ただ、高すぎるところは金持ち特有の変な雰囲気もあるから難しいね
我々一般人には練馬〜所沢あたりの西武沿線が一番バランス取れてて良いと思う

629 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 11:48:07.20 ID:7KVlZPiv.net]
>>612
え?
練馬〜所沢?意味不明



630 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 11:58:37.87 ID:q2MFeIFK.net]
>>600
川崎なら多分10万近くするな

631 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 12:21:17.28 ID:V6aJufR+.net]
川崎さんならA地点からB地点まで探してる間にポチポチ物件決めたよ

632 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 12:50:10.52 ID:Tkxjkp8n.net]
川崎市の郊外に引っ越そうかなと思ってる
小田急線沿いで
でも本当に駅のまわりなにもないな…

633 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 13:23:54.62 ID:zHyPHEZ0.net]
山手線沿線から王子に引っ越したときはホントに空気が違ったよ

634 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 13:52:41.63 ID:Zu40dyJ2.net]
>>493
大家なんてのはみんなガメツイ金の亡者なんだからタダでOKにするわけがないw

635 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 14:21:37.01 ID:snIZZoIW.net]
>>618
そんな亡者から借りているわけでないよなw

まあペット相談可ってのは種類や頭数や規約などあるから
その規約に納得できる場合ってことなんだよ
ちなみに俺の住んでるところは犬猫限定で2匹までで
敷地内はペットは歩行禁止で抱きかかえないといけない

636 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 14:23:27.16 ID:snIZZoIW.net]
それとペットの写真も提出しないといけない

637 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 14:43:58.69 ID:7KVlZPiv.net]
うちのマンションペット飼える物件のはずなのに契約書見たら不可になってた
これから飼いたいって人は事前に相談なのかな

638 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 15:37:51.32 ID:cXObXbgz.net]
2つで迷ってて圧で契約させられたんだけど審査前ならキャンセル出来るのかな

639 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 15:42:59.13 ID:q2MFeIFK.net]
>>622
契約金払



640 名前:、前までなら自由にキャンセルできるよ
それしたらふざけんな謝りに来いやって脅されて草生えたけど
[]
[ここ壊れてます]

641 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 16:05:04.98 ID:++s07bVW.net]
審査前な時点で契約してなくね?

642 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 16:41:42.13 ID:PqZufBzv.net]
不動産屋の友達が、厳密にはカギ渡す前なら契約は成立してないって言ってた
まあ本当にやると鬼電来るって言ってたけど、それ以上追い立てる権利がないらしい

643 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 17:05:21.06 ID:7KVlZPiv.net]
>>624
確かに

644 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 23:12:39.43 ID:CtboOq/U.net]
>>622
それ契約じゃなくて、「申し込み」だろ?
契約手続きが完了してたら初期費用は全額払わなければいけないだろ

645 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 23:17:46.53 ID:/nM3qlZD.net]
昔の話になるんかなぁ。手付倍返し。

646 名前:774号室の住人さん [2021/06/25(金) 23:31:25.68 ID:XXOnxi6Z.net]
アパート暮らしの人間からも自治会費取るの辞めろや
どんだけ金に飢えてるんだよ

647 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/25(金) 23:37:36.08 ID:/nM3qlZD.net]
>>629
ゴミ出しがネックらしいです。

648 名前:774号室の住人さん [2021/06/25(金) 23:38:34.97 ID:ajnksFxY.net]
今度葛飾区に越すけど不安だな

649 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 00:21:54.66 ID:HKZe54HB.net]
遅くなったけど>>552です

>>555
いや、子供不可とかなら明らかにおかしいしただの我儘だよ
でもペットは言い方悪いけどあくまで嗜好品

別に飼いたいなら好きにすればいいけど、最近可が増えすぎなんじゃないのって話
少なくとも自分の周りには不可に住みたい人たくさんいるし自分もわざわざ探して住んでるよ
自己中は自分が戸建て建てればいいのに可にしてくれって騒ぐ人じゃないの?子供と違って必要不可欠じゃないのに

>>557
だから住まない。分譲賃貸ももちろん住まない
不動産屋には不可の物件探して貰ってるし
家族がアレルギーっていうのもある



650 名前:774号室の住人さん [2021/06/26(土) 00:27:06.12 ID:sB8Q149Q.net]
木造だが築浅だからなのか両隣の音が全く聞こえない。電気ついてたから居ることは確実。ネットでは木造は例外なくゴミみたいな扱いだけど自分は良かった

651 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 00:30:01.60 ID:hszgFfvu.net]
訳あって今戸建借りて住んでるけど近所の馬鹿犬がうるさいのなんの
戸建住めって言うけど戸建だからってなんでもしていい訳じゃない

動物嫌いじゃないけどそれと居住空間は別だしさっさと街中のペット不可に引っ越したい!!

652 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 01:06:25.85 ID:32RRqxWo.net]
>>633
それは木造うんぬんではなく
住人の資質の話だよ

そこの住人は迷惑ならないように気を使って住んでるんだね
自分が騒音主にならないようにしないとね

653 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 01:08:27.26 ID:JNnlS/AN.net]
>>634
新興住宅地には、気お付けて。外部の対アレルギーに無神経な可能性。換気の際に取り込む事も。

654 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 02:20:45.10 ID:JNnlS/AN.net]
コーキングのグレードを落とすだけで利鞘が変わるんです。内装材のグレードを落として二十四時間寒気をベースグレードとして恣意的な責任を回避している街屋の工務店を回避して下さい。倒産前程ですから。

655 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 03:48:23.46 ID:oXMp4/e8.net]
>>632
ペット可のマンションに勝手に住んどいて飼うのがわがままとか嗜好品とか頭大丈夫?
ペット不可マンションだって探せばあるのにわざわざペット可のマンションにペット飼うなとかどういう思考回路してんだか

ペットを飼わない自由があるようにペットを飼う自由も

656 名前:あるんだよ
例えば子供を生めない夫婦がいて子供が出来ない代わりにどうしても生き物を育てたい
それでペットを飼うのもわがまま?必要不可欠ではない?
子供は騒いでも許せるけど動物はダメ?
どんだけ自己中で偏見持ちなんだか
それにペット飼いたい人達だって必死でペット可のマンションを探して住んでるんだから文句言われる筋合いないよね

ペット飼われるのが嫌ならペット不可のマンションや住居を探せよ
屁理屈人間
[]
[ここ壊れてます]

657 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 03:58:06.39 ID:HKZe54HB.net]
>>638
あの…返事するのもアホらしいけど住んでるのは不可物件だってば
突っかかる前によく読んでよ、、屁理屈捏ねてるのはどっちだか

658 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 04:08:20.99 ID:HKZe54HB.net]
こういうこと書くと叩かれるかもしれないけど、、

子供は将来日本を支えてくれるけど動物は誰かの心の支えになるだけ。その人にとっては大切かもしれないけど、年金も納めないし働いてもくれない。
だから子供だって相当うるさい時あるけど国の宝だし文句言えない
子供がいない人も将来はその人たちの納めた年金に助けてもらうことがあるんだから

昔犬飼ってたけど、自分の家でうるさくすることあるから他のペットの迷惑も我慢するって感じだった。
そりゃわざわざ可物件に住んでるってことはきっと将来ペットを飼いたいorペットの騒音・毛などが気にならない人なんだろうから受忍すべきだよね

だから互いの利益のために我々みたいな家族は不可物件を探す。でもあまりにも不可物件が少なすぎる。特に新築ファミリー物件。

こういうこと。早とちりしないでよく読んでね

659 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 04:29:29.07 ID:JNnlS/AN.net]
入居者の選定にクレペリン検査を導入するべき!とは思いますけど家主は不労所得を目指し、或いは、ママゴト家主ですから。



660 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 08:21:02.10 ID:bjBtUC51.net]
30年以上常磐線各駅停車某駅で住んでたワイの評価

・松戸 治安も民度悪く汚いゴミの街
・金町 治安、民度悪く駅前の交番が機能していない
駅前にも客引きがたくさんいる(南口はまだマシ)
・亀有 治安はそんなに悪くない。民度は普通。駅から少し歩けばアリオがある。路線は1路線しか無いし、綾瀬止まりの電車もあるからお勧めは出来ない
・綾瀬 治安も民度も15年くらい前と比較したらだいぶマシになった。綾瀬始発の電車もあり、世間で言われているほど悪くないが、それなら少し高くなるが隣駅の北千住に住めば?ってなる。路線も1路線しかない。
・北千住 足立区最強の街。ショッピング、飲食に困ることはあまり無い。複数路線で交通は便利。治安は繁華街の割にはそんなに悪くない。家賃は葛飾区足立区の中では高めで、金出さないと駅近ペット相談可能物件があまり無い
・町屋 都心に出るのは便利だが、街が狭くごちゃごちゃしていて民度もあまり高くない。家賃は交通の利便性の割には安い。ただ、それなら近くの北千住や日暮里のほうが良い気がする。

661 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 08:25:11.02 ID:iGZDVtXg.net]
賃貸で30年住むなら買ったほうがええやろ…
老後どうすんや?

662 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 08:45:19.91 ID:IEPYEWW3.net]
>>642
三河島に7年、町屋に20年のワイだが北千住は住む場所じゃないわ。町屋より治安悪い、基本的に川を上り側に越えれば越えるほど家賃は高く治安は良くなると思うべき
ただし文京区みたいに家賃高いけど一人暮らしは住みづらい不便な町もある。

町屋のいいところは最強の三路線。千代田線、京成、都電(あまり有能な路線ではないが)。ちょっと歩いて山手線、の便の良さ。
一人暮らしの物件が多く通いやすい飲食店があって食うに困らない。北千住は人口多いから千代田線の乗降で混む上に町屋より若干家賃高いよ

7年住んだ三河島はヤバかったなぁ、東京来たのは27年前だけど常磐線の下で浮浪者住んでたし、チャリで山谷に行ったらかなり危険を感じた。

それを踏まえて、自分的に常磐線(千代田線)で住みたいランキングするとしたら

1 根津 →好きな街だから
2 亀有 →デザイン物件多い
3 町屋 →トータルで
4 柏 →仕事で通ったけどいい街だよ
5 ひたちの牛久 →町がすごく整備されてる
6 土浦 →おしゃれな街に変化しつつある
7 北千住 →なんでも揃う点から
8 代々木上原 →家賃払えればの話
9 千駄木 → 谷根千は好きな街だから
10 南千住 →汐入とか綺麗になったよね

663 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 10:32:32.02 ID:Vvfgjba+.net]
ペット飼ってても他人のは許容できない場合あるよ 正直可愛いのは自分のペットだけじゃないか?子供も他所の子は可愛いと思えん

実家猫飼ってるのに庭で猫避けしてるしw

664 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 11:07:49.45 ID:oXMp4/e8.net]
>>640
犬飼ってたけど迷惑かけるから遠慮しがちに飼ってたって結局自分が動物好きじゃないだけじゃん
こんな人に飼われた犬が哀れだわ
それに自分が自由にマンションに住めないからペット不可しろとか本当わがまま
あんた中心に世界は回ってませんよ
子供は将来支えてくれるかも知れないけど未来の為だけに人間は生きてる訳じゃない
今生きている人間を支えてくれるペットもいるよ
あんたみたいに損得でしか物事を考えない人間に子供は大事とか言ってほしくないね
人としてどうかと思う

665 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 11:12:08.01 ID:Mpx4zkjS.net]
>>644
個人的にはその中では代々木上原かな

666 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 11:30:03.04 ID:IEPYEWW3.net]
千代田線、常磐線ってのは都心に会社ある常勤のサラリーマンには便利な路線。乗り換え一・二本で会社に行ける
金があって賃貸予算あるんだったら代々木上原お勧めだよ。街の価値ってのは交差する路線が幾つあるかで決まると言ってもいい

667 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 11:56:32.04 ID:HKZe54HB.net]
>>646
やっぱり頭が悪いと文意を正しく読み取れないくなるんですね
こういう人と隣人にならないためにも、賃貸探しは慎重に行った方が良いということがよく分かりました
勉強になります。

668 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 11:58:27.69 ID:HKZe54HB.net]
今読み返して改めて、未来のために生きてるんじゃないっていうのが面白いなと思いました
今の自分たちさえ良ければいい。それも非常に自己中心的ですね
相当、周りを見られていないんでしょうね

669 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:00:18.60 ID:5tngT4wu.net]
子供出来ないんだね、可哀想
大好きな猫ちゃんかワンちゃんと幸せに暮らしなね



670 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:04:00.10 ID:vT819FqY.net]
>>646
左翼系動物愛護団体の会員か?めっちゃ気持ち悪いんだけどお前w

671 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:07:28.59 ID:5tngT4wu.net]
動物かってる人が皆こういうのばっかりだと思われると癪〜

672 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:18:17.12 ID:aIa8JAvx.net]
ヘアスプレー使ってると徐々にフローリングに跡が増えてくるけど、これって敷金に響くのかな?

673 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:32:14.01 ID:0V5Rth5R.net]
犬の鳴き声もうるさいけどガキの鳴き声と奇声も何とかしろや
人間のガキだから何でも許されると思ってるバカ親たまにおるよね
奇声あげてても放置

674 名前:とか
国の宝w死ねや
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:43:03.40 ID:iGZDVtXg.net]
ここに書いてないで直接言いに行くか手紙でも書けばいい
そのほうが静かになる可能性はここに書くよりあるぞ

676 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:44:26.67 ID:JBIISLGu.net]
>>654
六年住めば文句言われない
六年以内に引っ越すのであればフローリング修繕費として敷金から引かれるはず

677 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:46:04.02 ID:iGZDVtXg.net]
フローリングって6年で減価償却できたっけ?
クロスじゃない?6年で減価償却は

678 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:48:23.89 ID:HKZe54HB.net]
子供を免罪符にしている人もいるので、大した躾もしないで放っているのは非常に腹立たしいですね
そういう人たちが自分の子供を国の宝と言っていたら虫唾が走ります

躾をしない、するつもりもない人は密集地で子供を持ったり動物を飼ったりしないで欲しいです
誰も来ない野山ならご自由にどうぞ

679 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:50:18.33 ID:JBIISLGu.net]
>>658
フローリングの減価償却は管理会社の裁量による。俺が以前住んだ物件の管理会社は生活するのに床が一番傷つくとして、会社の適応範囲に加えてくれた
六年住んでフローリング修繕費取るような会社は正直地雷だと思ってる



680 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:53:14.36 ID:iGZDVtXg.net]
別に騒いでも問題無いぞ
奇声あげても問題無い
何ならペット飼って騒いでも構わない
静かに暮らしたいなら自分が山に行くだけだし
ここに来て文句言う人は問題解決もせず言うだけ
アホかとその口はなんのために付いてるの?その頭はなんのために付いてるの?

681 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 12:57:42.56 ID:akZ0QIFd.net]
コロナで売り上げ倍増した業界だったので今年の昇給は5300円だった
住宅手当も今月から入り生活が楽になる

682 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 13:00:11.45 ID:JFRLx/br.net]
ww
何でルールを守っているほうが引っ越さなきゃいけないの?アホなの?
ほんと頭おかしいの湧いてるね

683 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 13:01:11.22 ID:wh9yA0GT.net]
>>644
下町いいよね
利便性良い割に庶民的だし
おれも西成区の天下茶屋に昔住んでたけど身構えていた割には結構好きな街だった
道が細すぎて車入ってこないし
自転車で阿倍野区側に行ったときの衝撃は忘れられない

684 名前:774号室の住人さん [2021/06/26(土) 13:02:01.80 ID:tPdT8DjJ.net]
俺今度木造に引っ越すにあたり乾燥機付き洗濯機やお掃除ロボット引き連れてくし、職場近くて溜まり場になるだろうから騒音おじさんになるかもしれん
角部屋だけど右隣の人すまんな

685 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 13:06:35.76 ID:JFRLx/br.net]
乾燥機の騒音は足の下に防振マット敷いとくとかなりマシになるよ

686 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 13:12:07.68 ID:WU4qJ0+b.net]
>>655
管理会社のホームページがあればそこのお問い合わせから匿名で住人の苦情を送信

687 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 13:27:02.03 ID:vT819FqY.net]
>>665
最近は騒音トラブルによる殺人がブームだから注意した方がいいと思うよw

688 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 13:50:59.49 ID:jB1D3FOR.net]
ここは別にペットの存在意義を語るスレじゃねえぞ
一般的にペット不可物件が多いんだし棲み分けできてる今の状況の何が問題なのか分からん

689 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 14:15:16.08 ID:AVRimE+I.net]
引越し終わって数日
通り沿いなので心配してたが、夜は交通量も減ってかなり静かで快適だった
これが鉄筋の力…
エアコン一室ないけどまだ大丈夫



690 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 14:26:29.09 ID:JFRLx/br.net]
>>670
いいねー引っ越し
RC?SRC?

691 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 14:38:48.41 ID:IEPYEWW3.net]
引っ越し初日の就寝がホテル感あって気持ち

692 名前:いい。その後、どんなに居心地悪くなっても初日のホテル感だけは格別や []
[ここ壊れてます]

693 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 14:55:55.95 ID:eQvQWTWf.net]
お掃除ロボットってうるさいの?

694 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 15:01:07.77 ID:wYfbQayz.net]
>>650
それあんたにも言えるよね
動物が害って考えもおかしい
迷惑かけるのは動物だけじゃない
子供だから仕方ないと甘やかして家でも外でも大騒ぎして迷惑をかけてる親子もたくさんいるよ
子供が宝って言うなら甘やかすだけじゃなくちゃんと躾しなさいよ
人の事を平気で頭が悪いと愚弄して動物を公害扱いするような偏屈な親に育てられた子供も哀れでしかないな
大体そこまで周りが気になる賃貸なんて住まなきゃいいのに訳が分からん
田舎にでも引っ越せよ

695 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 15:04:58.76 ID:8CA2uZ7v.net]
>>669
自分が住みたいマンションがペット可で住めなかったとか腹いせじゃないの?w
賃貸にこだわりすぎて頭おかしくなっちゃったんだよ
住み分け出来てる時点で問題ないし本当下らない

696 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 15:25:52.24 ID:AVRimE+I.net]
>>671
RC
建物は古いけどリノベしてあって快適

697 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 15:31:51.33 ID:AyNksoCh.net]
さっきから犬だの猫だのグダグダうっせーな巣に帰れ
せいぜい周囲に迷惑掛けて嫌われろ

698 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 15:33:45.37 ID:HKZe54HB.net]
顔真っ赤で面白い。鬱陶しいので相手にしないことにしますね

確かにここで長々話すような話題ではないです。失礼しました

699 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 16:38:40.68 ID:0NF2haxj.net]
>>678
賢いふりして書いてることめちゃくちゃ低レベルなこと書いてるよな君
クラスにいたよな、見た目真面目そうなのに頭悪いやつ
アレだなw



700 名前:774号室の住人さん [2021/06/26(土) 16:58:44.76 ID:kvqn9H0L.net]
自演すごいね、全部同じ人でしょ?
ここは賃貸の話するスレだから違うこと話したい人は雑談スレにでもどうぞ
はっきり言って邪魔

701 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 17:16:49.11 ID:ey8N0g5p.net]
けんかすんなや

702 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 17:29:58.51 ID:yO0NIIrx.net]
>>670
いいないいな
おれは一桁国道沿いの古いRCに住んでたけど、大型ダンプ・大型トラックが24時間爆走してて、結局まともに寝られなくて引っ越しちゃった
窓閉めてても聞こえてくるしな
夜の環境も予めチェックしとかないとね

703 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 20:46:14.06 ID:SqNLbdrW.net]
引越し物件探してます。線路近いマンションはやっぱ無しですかね?
ちな線路までの距離10mで(Googleマップ先生によると)
部屋の位置は角部屋で、線路からは1番遠い部屋。

704 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 21:03:52.27 ID:iGZDVtXg.net]
実際に見て感じないとわからんよ

705 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 21:06:06.69 ID:IEPYEWW3.net]
ブルースリーもよく言ってたよな

706 名前:683 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:09:01.21 ID:SqNLbdrW.net]
やっぱそうですよね...内見して判断してみたいと思います。

707 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 21:27:46.16 ID:3F5QfnDq.net]
気になるかも…って思ったら止めといたほうが良いんじゃないか
ずっと気にするぜ

708 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 22:04:22.56 ID:akZ0QIFd.net]
>>683
なぜわざわざ線路の隣なんかに引っ越そうとする?絶対にそこじゃないとダメな理由が?
ちょっとでも妥協すれば他に物件なんて山ほどあるだろうに

通勤中とか都内の線路沿いに一軒家ぎっしり並んでるの見るとつくづく思う。
ただでさえ人口過密で、地価信じられないバカ高い東京でそんなとこに家建ててまで住みたい??

709 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 22:08:21.55 ID:QCwBllOO.net]
夜間なら1時間に1本とかの田舎路線沿いならまだあり
都内レベルなら無理



710 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 22:09:15.58 ID:9LzSTufr.net]
築20年以内でRCで自転車で簡単に通える距離の物件探してたけど大きな道路沿いしかなくて仕方なく借りたよ

711 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 22:12:34.43 ID:I1Gl7apF.net]
線路沿いに住んでるけど電車の音は慣れるし夜は走ってないから気にならないよ
駅チカで家賃が安いから俺はアリだと思うけどな

712 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 22:24:00.10 ID:akZ0QIFd.net]
慣れるとか関係ない。そこよりもっとより良い世界があるのに何故そこへわざわざ行くのかと。
家賃も東京は高いでしょ狭くて劣悪な場所なのにこんなに?って金額に驚くことが多い

713 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 22:29:44.74 ID:akZ0QIFd.net]
まあ最大の理由は東京とか川崎横浜(沿岸部)みたいな都会で生まれ育ってそこが”標準”だから
そこ以外がどんなとこか知らないんだろう。逆パターン(田舎地方から都会へ流入)だとまず驚くのが人の多さ、家の多さよ
そんなとこにまで建てるなよ、もう近づくなよっと言いたくなるほど・・・

714 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 22:41:39.92 ID:ziUdz72E.net]
家賃も安くて欲しい設備も部屋の大きさもそこしかないなら気になるもんなんじゃね?
音は慣れるって言うしな
田舎はよく知らんけど人が住めるような土地が少ないのが原因何じゃねーの?

715 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 23:01:44.32 ID:LzW4/y5L.net]
電車みたいな規則的な騒音は案外気にならない人も多い
突然鳴り響く爆音バイクとか排気まみれの幹線道路沿いだけはマジでやめといたほうがいい

716 名前:774号室の住人さん [2021/06/26(土) 23:09:34.62 ID:3AzWyIeD.net]
電車の音は、他の部屋の生活音や大通りの車音
と比較したら、慣れると殆ど気にならなくなった。
俺の場合はね

717 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 23:11:22.70 ID:QCwBllOO.net]
しょうがない環境音として認識するんだろね
隣からのボソボソ音はすっげー気になるけど

718 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/26(土) 23:35:13.34 ID:WFFQxGRY.net]
>>695
幹線道路じゃなくても車やバイクの通る道沿いの物件はやめた方がいいよ
裏道みたいなのもヤバい
前のうちがそれで昼夜問わず一日中騒音馬鹿バイクや車が通っててうるさくて本当にノイローゼになりそうだった
不便だけど車が入ってこない道にある物件が絶対いい

719 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 00:07:59.34 ID:tDAg+Ik6.net]
コンビニ前はやめとけ



720 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 00:09:08.61 ID:lh6Z5ZQQ.net]
>>695
友人の部屋が京葉道路沿いだったけど思わずよくこんな所住めるなって言っちゃったよ
苦笑いしてたな

721 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 00:40:51.14 ID:LM8yHETg.net]
線路沿いは当然うるさい
が、慣れて通常時は別に気にならなくなってくる
でもテレビ見てるときは走られるとやっぱうるさい、聞こえないから
また夜中は電車走らなくても、工事やってるときがある、人がなんかやってる
あと人を運ぶ電車はなくても、貨物は走ることあったかも(ここはあいまい、夜中ではなかったかも)

722 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 01:16:11.86 ID:C9ATtCl5.net]
線路沿い・道路沿いは逆におすすめだよ。規則的な音だから気にならない
クラクションは幹線道路でも交差点の近くでなければそんなに鳴らなかったよ

個人的に一番気になるのは早朝トラックの荷台閉めるガラガラ〜の音だから路駐多い道路、倉庫、大きいコンビニ、駐車場の近くとかは避けてる

723 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 01:38:48.09 ID:BYJnDxd5.net]
自分も幹線沿いだけど、ホワイトノイズ代わりにしてるw

724 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 02:05:41.84 ID:vzFNm5e4.net]
個人的には線路沿いも幹線道路沿いも無いなー
幹線道路沿いなんて網戸汚いしなー

725 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 03:12:18.26 ID:nlKdfZ49.net]
>>672
ようやく引越し出来ての初夜は確かにドキドキもんだな、新鮮
そこからどんどん慣れて落ち着く通り越して飽き飽きしていくか愛着わくかだけど
定期的に引越しするような生活もやってみたい

726 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 03:54:48.14 ID:qq/6mfgr.net]
俺は引っ越してから2〜3日ウンコが出なかったのを思い出した

727 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 05:28:49.05 ID:lVx8cWBz.net]
最近暑いから基本的に窓開けて過ごしてるんだけどセックスしてる時の喘ぎ声って聞こえてる?

728 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 05:46:05.45 ID:lbMFlNad.net]
2ヶ月前に高速道路の目の前に引っ越した
最初の2〜3日はあまりのうるささにビビった
初めは騒音で眠りが浅かったけど、すぐに慣れちゃったわ
ただ窓は開けられないね
テレビの音が全く聞こえないし、空気も悪いと思う
同じマンションを外から見渡しても誰も物干し竿を設置してないっぽい
もともとベランダに洗濯物を引っ掛ける部分もいっさい無い物件なので室内干しを前提にした物件なんだと思う
24時間換気にしてカビにはかなり気をつけてる

729 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 05:54:24.31 ID:q6QrsTgk.net]
最近引っ越したら上の階のやつが夜中に玄関の郵便受け開けて覗こうとしてくる韓国人風のキチガイだったわ
空室が多いわけだわ
まあ日本人かもしれんが



730 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 06:15:11.90 ID:xMhxW/H3.net]
玄関の郵便新聞受けはここ20年くらいの物件では少なくなったね
ドアスコープでさえ光が漏れないようにしているし

731 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 06:21:45.03 ID:kTXZqAda.net]
線路際と線路近いじゃ
雲泥の差があり
線路-大型マンション-自宅…なら
あまり影響無い

732 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 06:53:28.86 ID:XRi2H77I.net]
幹線道路沿いとか常時騒々しい方が落ち着く。
自分の生活音が周りに聞かれないのでプライバシーが保たれる。
静まり返った住宅街のが隣の人の騒音が酷く感じる。
真夜中隣の奴が帰宅すると熟睡してても目が覚めてしまう。

733 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 06:55:32.16 ID:Jw1HxaMz.net]
>>709
ご愁傷様
しかしよくそれ気づいたな

734 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 06:57:51.48 ID:YT1QgIiQ.net]
自然の多い地域で窓開けると部屋が汚れる。
エアコンで空調制御する方が清潔。

735 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 07:17:48.70 ID:qq/6mfgr.net]
玄関扉の郵便受けは奥にボックスがあればまだ良いけどなければ内側から封鎖するわ

736 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 07:44:46.50 ID:n7arAVpG.net]
幹線道路沿いはやめとけ
窓も開けられない

737 名前:774号室の住人さん mailto:めかたし [2021/06/27(日) 07:51:04.39 ID:YaXdt636.net]
J:COMのアパートは何も契約しなくてもパソコンとネットの差込口を線でつなげば、120MBのやつが無料で使えるの?

738 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 08:04:57.60 ID:qq/6mfgr.net]
>>717
大家がどれだけ負担してるかによるけど、気前の良い大家なら120Mや320Mも無料。
うちは5Mまで無料w

739 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 08:08:59.24 ID:qq/6mfgr.net]
>>717
無料でも有料でもどのみち、一度部屋の中に営業マンが来て契約してモデムを持ってきてもらわないとダメでしょ?
その時の点検商法には気を付けてな。



740 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 08:17:59.58 ID:KtAwSdLw.net]
5MbpsてもはやVDSL以下だろ

741 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 08:39:52.82 ID:bep/jrKK.net]
>>715
うちはボックスないから内側に紙袋ぶら下げてる

742 名前:
郵便物も汚れないし覗き防止にもなる
[]
[ここ壊れてます]

743 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 08:53:10.21 ID:K9iO3Usk.net]
>>707
死ねやゴミ
隣のおっさんの部屋からAV聞こえてきてみ?
気持ち悪くて腹立つだろ
全く一緒だよ

744 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 08:54:44.68 ID:e3WkKXO4.net]
ネット環境無料で備えつけのとこって
JCOMのこともあってなんか心象悪いんだけど
他の会社でもだいたいおなじなんかな?
35部屋共有で1G+wifiなんだがネットどうしようか迷ってる

745 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 09:24:01.45 ID:xXG5bPuz.net]
絶対に昼間見に行っちゃだめだな、夜しかいないんだから深夜に内見すべき

746 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 09:27:09.42 ID:HJKe55ha.net]
そもそも昼間の絵はGoogleストリートビューで確認できる。何回もチェックしに行くのは手間がかかりすぎるよ

747 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 09:33:02.57 ID:QSph41n/.net]
線路沿いは階数と間取りによるな
線路際だけど線路側が玄関で電車を見下ろせる高さ(3階)だから慣れた(電車見下ろせるのは結構気持ちいいぞw)
これがバルコニー側だったり電車が目の前の高さ(1〜2階)だったらうるさいし怖さ感じて慣れなかったかも

道路沿いと違って空気は問題ない、電車走って無い静かな時間も結構ある、自分も隣も他の騒音をあまり気にしなくなる、ので他の条件良いなら内見して騒音を許容できるか確認するのオススメしておく

748 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 09:37:09.29 ID:XXyU2SfV.net]
窓開ける必要ってある?

749 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 09:46:11.94 ID:ZSCGVUSw.net]
これは地方都市に限った話になると思うけどポケットWi-Fiがそこそこ便利
固定回線代わりにもなるしスマホと連動させてたらプラン選ぶ必要無くなる
つべの動画さえ画質落としたくなるレベルではあるが画質に拘り無いからOK
ネトフリとか契約したいならそこそこの回線に乗り換える必要はありそうだけど、それは適宜判断してくれ

引っ越しで契約変える必要無いから面倒くさがりの俺には向いてる
まぁポケットWi-Fiとはいえ端末はガラケーぐらいのサイズあるから持ち歩くのが多少邪魔くさかったりはするけどw
あとガチの田舎だと電波届いてない事も多々ある

クソ長文すまん



750 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 11:18:49.07 ID:+R4/Dz3l.net]
悲しいときー
内見の時にアパートの玄関先まで出てきてスマホで喋ってるひとを見たときー

751 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 11:40:04.52 ID:8rwNQW87.net]
ネット無料はスマホ回線以下くらいに思っといた方がいい
光だろうがなんだろうが分配方式とってる以上個別契約とは雲泥だし

752 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 11:51:31.26 ID:gtMVoBDq.net]
>>709
郵便受けの前で
待ち伏せしてみたら
目があっても黙って見てろ

753 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 12:06:55.79 ID:xMhxW/H3.net]
>>730
その辺詳しくないんだけど
スマホ回線も分配方式じゃないの?

754 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 12:26:45.64 ID:ZSCGVUSw.net]
>>729
悲しいってより防音性に早々に見切り付けられるから運が良いと思うべきだろw

755 名前:豚肉オルタナティヴ [2021/06/27(日) 12:30:46.13 ID:Q8GQuX8n.net]
>728

サブのスマフォに楽天アンリミ入れてテザリングしてるよ
以前はADSLだったけど値段も変わらんし速度も変わらんからゲーム落とすとかヘビーユーザーじゃないならこれでいける_φ(・_・

756 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 12:38:45.54 ID:CUz0Pjrl.net]
>>709
女?さっさと管理会社と警察に言っとけよ

757 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 13:28:30.57 ID:j4lG+6Nv.net]
>>734
楽天か…
それもアリかもしれんな
あ、多分俺ID変わってる

家で仕事する必要があるなら俺も光とか考えるんだけどな
仕事柄重いデータ送る事多くなるだろうし

758 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 16:03:30.14 ID:L827IjWB.net]
引っ越しめっちゃ金かかるな
初期費用、引っ越し業者、日用品合わせて30万くらいかかってる

759 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 16:11:05.43 ID:HJKe55ha.net]
うちは引っ越し代金3,000円だけど初期費用は40万円かかったよ



760 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 16:15:12.23 ID:k6r4lkY3.net]
家賃8万だけど仲介手数料、鍵交換代無料だったからかかった初期費用は、

引っ越した月の日割りと翌月の家賃15万
敷金8万
保証会社契約料3万
火災保険(自分で契約、2年分)0.8万
引越し料金(約15km、荷物多めなので2tロング)3.5万
自前のバルサン代0.4万
で計30万くらいだぞ

あとはカーテン代くらい
家賃が2ヶ月分入ってるし敷金は3万弱帰ってくるらしいから
それ考えると実質10万ちょいしかかかってないわ

761 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 16:19:52.48 ID:HJKe55ha.net]
>>739
礼金ゼロ?
うちは敷金 礼金だからなぁ

762 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 16:25:01.32 ID:Y9/yZ8zf.net]
>>739
引っ越し業者に頼んでその値段?
うちは単身の隣県で中距離の2tロングで40万円以上だったよ
引っ越し業者じゃないし梱包も頼んだけどやっぱり高過ぎて全額払うの躊躇してる
引っ越し怖すぎる

763 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 16:49:43.25 ID:k6r4lkY3.net]
>>741
アップル引越センターってところで契約したら安かったよ
値段交渉とかもしてない

764 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:07:20.96 ID:dXtxjSu6.net]
>>732
大義で言えばスマホ回線も個別契約も元を辿れば分配方式だよ

765 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:13:25.78 ID:lX002OLv.net]
>>740
今時礼金取るとこなんてあるんだ
軒並みクリーニング費として敷金礼金合わせた額を
返却無しで丸々ぼったくる方向にシフトしてるのに
ある意味正直な大家だねw

766 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:22:25.47 ID:HJKe55ha.net]
>>744
うちは更新無料なのよ
礼金無しだとして二年以内に出たら損、礼金払って二年以上住めばお得な計算

767 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:24:33.28 ID:k6r4lkY3.net]
>>744
関東だけど礼金なしなんて殆どない

768 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:33:31.74 ID:lX002OLv.net]
マジか
礼金有り物件はやっぱりクリーニング費は無いのかな?

769 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:37:14.45 ID:hNNQXIQ+.net]
>>747
当然クリーニング費取るぞ



770 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:39:08.97 ID:lX002OLv.net]
>>748
お前には聞いてないよ
礼金有りの人に聞いてる

771 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:41:16.04 ID:k6r4lkY3.net]
>>749
今は礼金有りの物件も住んでたけどクリーニング費取られたよ

772 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 18:51:19.16 ID:63P0wTkT.net]
クリーニング費用とって、なおかつ契約時には
度を越えたものはクリーニング費用を超えて請求がありますとか
言われるんだけど、入居した時点でそういうのが修繕されてないってどういうことなの?
例えば、釘差しNGなのにそれがあるみたいな
金とってるならそこ修繕されてないとおかしくね?
退去時の清算に備えて入居者に写真撮らすとこなんだが、
見落としあったら全部入居者のせいになるんか、こういうの

773 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 19:02:16.11 ID:HJKe55ha.net]
>>749
東京住まいで敷金礼金1ヶ月分で契約、退去時にクリーニング費用は取られる
どういう契約でも、入退時のどちらかで費用負担のはず
>>751
賃貸の法律上では釘穴はOKだったはず
でもたまに契約時に前入居者の破損修繕費払わされる物件あ

774 名前:るよね
名目上は入居時クリーニングとアバウトに書かれてたりするが・・・・
本来はオーナーが自腹で物件直した後にさぁどうぞって貸すのが筋なんだけどな
[]
[ここ壊れてます]

775 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 19:16:21.99 ID:iH4gAD+H.net]
おかしいんだよな日本は
大家が偉いという立場になってる

776 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 19:28:03.86 ID:5TPwwIZw.net]
>>753
田舎者の奴隷根性と、その田舎者の大量上京による都市の住宅不足が悪魔合体した結果、大家の尊大さを助長したよね

777 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 19:43:53.03 ID:CUz0Pjrl.net]
いざ借りてが居なくなったら中国人やベトナム人にも平気で貸すのな

778 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 19:59:04.87 ID:87cek/4K.net]
フローリング直生活を許すな

779 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 19:59:32.57 ID:tDAg+Ik6.net]
それで部屋の中をめちゃくちゃにされて貸さなくなるパターン



780 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 20:03:45.32 ID:lX002OLv.net]
そうなのか
てっきり礼金敷金の代わりにクリーニング費なのかと思ってたが
そういう認識でも無いんだな…なるほど
さんきゅー

781 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 20:11:58.35 ID:Y9/yZ8zf.net]
>>752
だったら礼金払った方がいいよね
戻ってこないのに高いクリーニング代
借りる時にも払ったのに出ていく時も払わせられるとか詐欺だよね

782 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 20:17:40.18 ID:Q4M3WYqr.net]
>>749
礼金かぁ あれは僕がまだフィリピンでおこじきさんをしてた頃のことだけど
あるご婦人が大金をくれてね

783 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 20:23:30.21 ID:lX002OLv.net]
>>759
礼金は元々戻って来ない
戻るのは敷金ね

784 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 20:29:41.04 ID:NzaZqwqB.net]
おれがまだフィリピンで乞食をしてた頃
兄貴はハジキで商売してて
オヤジはカジキ釣ってたなぁ
わっかるかなぁ

785 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 21:22:18.33 ID:CUz0Pjrl.net]
引っ越してきて2か月目なんだけど、たった今ピンポン鳴ってカメラ見たら知らない男が画面越しに映ってた
しつこいから出たら「夜分遅くにすいません、私シーピー何たら(会社名)の者ですが、佐藤ヒロキさんでしょうか?」とか言ってきた
はあー?違いますけどって言ったら、あっそうですかすいません。とか言って帰って行ったけどめちゃくちゃ怪しいんだけどなに?

前の住民と間違えたって設定のつもりか?
佐藤ヒロキとかいうありがちな名前も嘘くさいし、何よりTシャツに半ズボンで日曜の9;00過ぎに訪問なんてありえるか?
んで、ベランダから帰ってくの見たら車も社用の車とかじゃなくチンピラが乗ってるような雰囲気のやつだった。
ナンバー一応メモったけど怖くて仕方ない。ベランダからこっちがずっと見てるの気づいたら気まずそうにして目逸らしたし絶対怪しい。空き巣の下準備??
車の中にもう一人乗ってやがって、そいつが車のドアを閉めてたようで「開けてくださいよ〜」とか言ってやがった

てかあの車の音、聞き覚えある。ちょっと前にも家の前通って監視してたくさい。
前の住民とそいつらが何らかで揉めてて確かめに来たとか?考えすぎ?

786 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 21:28:07.97 ID:lX002OLv.net]
>>763
前の住民が借金残して夜逃げしたんだろう
債権回収者が来ただけ

787 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 21:41:56.79 ID:1iKGrYj+.net]
契約書に記載ないってことは灯油ファンヒーター使っていいのかな

788 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 22:00:44.46 ID:k/avPvWp.net]
>>763
カメラ履歴があるタイプなら一応残しておいたら

789 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 22:02:59.32 ID:CUz0Pjrl.net]
>>764
前の住民は多分女性なんだよね、未だにとあるファッ



790 名前:ション雑誌のカタログみたいのが届くので名前が書いてある・・・

だから前々住民の人間とのトラブル?でも夜逃げしてそいつがノコノコその部屋に戻ってくる訳ないし賃貸物件なんだから
明かりが付いてたりしても別の人間が住み始めてるって普通解るよね。ってことは
何かを調べる為に訪問した?どんな人間が部屋に住んでるかを知りたがった?
でも何故?安いアパートで金目のもんなんてないよ?今思うとインタホン越しのカメラでも意図的に顔の全体が映らないように隠してた気がする
本当に怪しすぎるだろww もうああいう半グレだか知らないが犯罪者さっさと殺せよ
[]
[ここ壊れてます]

791 名前:774号室の住人さん [2021/06/27(日) 22:09:21.64 ID:Hspd7kaf.net]
今都内でも礼金無し増えてるよ
殆どないなんてことはない

792 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 22:15:26.46 ID:Y9/yZ8zf.net]
>>761
あ、そうでした

793 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 22:16:51.06 ID:Y9/yZ8zf.net]
>>767
怖いなぁ
気を付けてよ

794 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 22:21:14.65 ID:gtMVoBDq.net]
>>767
拉致して袋被せてフルボッコされないように注意だな

795 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 22:36:14.63 ID:JN6Gnc3i.net]
自分なら警察に情報提供する

796 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/27(日) 23:11:10.03 ID:8Ix8B/91.net]
警察に相談実績は作っておいた方がいいな
交番とかだと大した記録残さないでパトロールしましたよの紙入れるだけなので警察署に電話して相談させてくれって言った方が良いかも

797 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 02:53:28.51 ID:fbubZSQj.net]
>>753
本来なら仲介手数料や保証会社の保証料金は折半だよの

798 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 03:06:50.91 ID:KTg+2GEX.net]
>>767
多分前の住民とか関係ないだろうね
そいつがそこ住みたかったけど取られたから嫌がらせしてるか、あなた自身がなんかそいつ等に何かしたんじゃね?
車同士の時にトラブルしたとか

799 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 07:13:24.71 ID:JNpDHzhz.net]
こわいな
空き巣にマークされてたんじゃないの



800 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 08:03:36.67 ID:gIBygIhi.net]
みんなは内見で部屋チェックして外見もするんだろ?宗教絡みの隣人(例えば公明党のポスター貼ってあるとか)がいるかも見た方がいいぜ
とはいえ住んでみないと隣人なんて分からんよな。お節介ババアがいるとこれまた大変や
引っ越しの挨拶で菓子折りとかたまに話題に出てるけど、アレやると次から次へとモノ貰っちゃって大変やわ

801 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 08:39:12.31 ID:0zHRAuaJ.net]
隣室への挨拶は今どきしない人のほうが多いね

802 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 09:13:59.05 ID:xwJC0AiS.net]
>>777
俺も斜向かいの引っ越しのご挨拶しちゃったがために事あるごとに貰いもんが来る
無下にするのもなんだが、一人暮らしだから結婚は?とか余計な詮索されるようになってめんどくさいわ

803 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 10:11:43.32 ID:20sr65tD.net]
都内でもそんなことあるのか?
ずっと都内だが、自分も近所の奴らも近所の人間に興味ないわ

804 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 10:14:51.14 ID:HlKLyVa+.net]
>>664
頭わいてるw
消えうせろ!

805 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 10:47:51.92 ID:JTy/wtOf.net]
>>781
うわぁ……

806 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 10:49:21.61 ID:DzLdkS3R.net]
隣三件両隣言うてな

807 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 11:43:29.76 ID:blb+aovE.net]
古いけど今出せる家賃ならいい部屋だなって物件あったんだけど目の前に某党のポスター貼りまくってる家あって
そっとグーグルマップ閉じたよ杞憂かもしれんが熱心な活動してたら人の出入り立ち話とか多そうで嫌だわ

808 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 11:44:03.25 ID:PqGKc2VZ ]
[ここ壊れてます]

809 名前:.net mailto: ネットで話題になってたけど、元美容師だとバレると髪切ってって言われるそうだな
辞めて会社員になってたとしても
それと同じく、隣近所に仕事何やってるかバレると大変。隣近所だからといって自分のプライベート喋るもんじゃないわ
[]
[ここ壊れてます]



810 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 11:45:49.14 ID:2ybDYnOb.net]
引っ越した物件が洗濯物を干せるような引っ掛かりがいっさい無い(ベランダ自体は狭くない)
おそらく目の前が高速道路で空気が悪く北向きだから室内干しを前提とした物件なんだと思う
ドラム式買うか、浴室乾燥機で乾かせば良いんだろうけどあれって電気代かなり食うので、エアコンをドライにして室内干しで乾かしてるんだけどやはり乾きが遅いし、扇風機とのダブル攻撃でもやはり少し遅い
何か良い方法あるかね?

写真のような物干しを買うか、あるいは突っ張り棒を柵と外壁との間に通すか…
https://i.imgur.com/RCE0jwb.jpg

811 名前:774号室の住人さん [2021/06/28(月) 11:52:59.15 ID:2N7J9PHf.net]
>>785
あぁいうの嫌だよね
おれも職業がサーバーエンジニアだってバレたときに無償でファイルサーバー立てさせられそうになったことあるわ
生きるための糧としてやってることなんだからお金もらわないとやりたくないよね

812 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 12:24:01.97 ID:I9TVv6Wr.net]
>>777
内見に行ったらアパートの斜め前に金光教の教会あって辞めたことあるわ

813 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 12:29:29.81 ID:Lq6tRTKA.net]
>>786
突っ張り棒でやってるよ
ピンチハンガーとシャツ数枚しか干せないから余った分はカーテンレール行きだけど外から見えなくなるからむしろ便利

814 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 12:48:54.18 ID:8YgbpATf.net]
部屋の窓締め切ってるのにタバコの臭いがしてくる
下の階のヘビースモーカーのジジイのものに間違いないが、床から臭ってくるもん?
築40年の鉄筋コンクリートだけど

815 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 12:51:09.72 ID:liuzDe5v.net]
>>786
扇風機じゃなくて、衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載とかそういうのを使うんだよ。
エアコンと衣類乾燥除湿機、浴室乾燥と衣類乾燥除湿機を組み合わせてもいいし、単体でもいい。
一回の洗濯物が多いなら2台買って角度を変えて当てないとムラができる。
部屋で干すと毛ぼこりが舞うから浴室がオススメ。

外干しができないとこういう出費や光熱費がかかるから、物件選びは考えた方がいいね。

816 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 12:57:27.09 ID:V6Fn2eWz.net]
換気ダクトか換気口かドアの隙間じゃない?

817 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 13:17:53.12 ID:1Hd4w+Hp.net]
>>791
コンプレッサー式だと殺人起こりそうだし
デシカント式でも結構迷惑だよ除湿乾燥機
集合住宅なら自分の身の安全の為にも絶対避けるべし
エアコンと扇風機で工夫してる方が偉いよ

あと上でルンバの話出てたけど弁護士の人が最近ルンバのトラブルもあるって教えてくれた
自分はうるさく感じた事ないんだが物件によっては階下にはルンバうるさいらしい
びっくりした
夜中に不定期でルンバやられたら確かに嫌かも

818 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 13:20:46.27 ID:1Hd4w+Hp.net]
>>790
うちも同じような状況だがコンセントからもあるらしいコンセントなんかより通気孔のが沢山臭い入りそうなんだが
今度コンセントカバー付けて実験してみるわ

819 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 13:22:52.98 ID:GnMOzA60.net]
>>783
向こう三件両隣、な



820 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 13:32:00 ]
[ここ壊れてます]

821 名前:.66 ID:Nu0UT35h.net mailto: >>786
ドラム式はそんなに電気代食わないよ
確か乾燥40〜50円とかじゃ?
物自体が高いけどね
浴室乾燥機は一回200円近くかかると聞いたことある
[]
[ここ壊れてます]

822 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 13:32:28.79 ID:KTg+2GEX.net]
>>790
換気扇の負圧とかあるんでね?

823 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 13:33:06.75 ID:Sr8zfaM7.net]
退去のクリーニング4万ちょい
敷金ない物件だから仕方ないけどやっぱ高い
どうせ張り替えるからと掃除しなくてよくなって楽だけどさ

824 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 13:41:18.87 ID:h2xHF9Ps.net]
ワイ昨日今日仕事で研修だったから
今日はたまたま平日休みで
今オナラしたら上から床ドン来たわ
オナラが聞こえてるのも驚きだけど
上の人何曜日でも何時でもいつも居て恐いわ
無職なのかな

825 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 13:44:29.90 ID:h2xHF9Ps.net]
>>798
うちなんか9万やでクリーニング費

826 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 14:00:48.62 ID:n1GZ2HH7.net]
経年劣化、通常損耗分も払ってそう
それか過失でも減価償却考慮してないとか

827 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 14:07:04.83 ID:sfg8UTKt.net]
部屋の広さによってクリーニング費変わるし、金額だけじゃ分からない
うちは1Kで退去時に35,000円とるって特約に書かれてた

828 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 14:11:10.60 ID:oLGPaJj9.net]
左右端の部屋だけ玄関の左右にベランダ?がある
それは室外機置いてるよーな外通路が壁で遮られているだけの空間だ。
[ベ壁  =外 通 路=  壁ベ]
1.6mぐらいの窓があってガラッと出れる。あまり出ないけど。

今まで何年も住んでて気にしなかったが
つまり内側の物件はその大窓が無く、出られないということ。
なんかラッキーと思うと同時に、すげえ鈍感だったw

829 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 14:58:43.72 ID:qpVo+zto.net]
床を腐らせて踏む度にミシミシ言いながら今にも抜けてしまいそうな状態にした時は20万円請求された



830 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 15:10:12.82 ID:sgMcCB0v.net]
なにしたらそうなるの

831 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 16:32:37.77 ID:DzLdkS3R.net]
部屋も換気しないで引きこもってたのかw

832 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 17:23:31.53 ID:x3n0/rw9.net]
床抜けそうにはないけど新築入ったけどミシミシなってる

833 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 17:50:04.49 ID:1v2RFCqq.net]
>>790
分譲管理会社フロントしてるときに同じような案件あった
何度も臭いが上がってくるんだって電話くるから行ってみるとそのときはわからず
結局賃借人で出ていった後に非喫煙者の幼稚園児含めて3人家族入ってきたから心配した
1年後にタバコ臭くないですか?とおそるおそる聞いたら
全然わからないと言われたのもいい思い出

834 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 17:54:12.54 ID:lQ5mBfiQ.net]
自分とこ防水パンない洗濯機置き場なんだけど
入居日からなんかミシミシして床微妙に浮き気味
水漏れした形跡ありありなんだが、ちょっと引っ掛けただけで
目に見えるダメージ与えそうで、それ全部自分の責任にされそうで怖い

835 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 18:02:54.13 ID:JTy/wtOf.net]
管理会社から説明なかったの?
日付け入りで動画撮っとけばいいんでないの

836 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 18:11:52.02 ID:lQ5mBfiQ.net]
説明はなんもなかったよ
洗濯機置き場の隣のシンクの側面下がしわってる感じは画像で撮ったけど、
洗濯機置き場の床のダメージは見た目だけだとわかりにくいから困る

837 名前:豚肉オルタナティヴ [2021/06/28(月) 18:14:52.26 ID:l3C43+8e.net]
洗濯パン無くても基本は自分で買って設置するの前提では。
あんまりダイレクトに置かないと思

838 名前:モよ_φ(・_・ []
[ここ壊れてます]

839 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 18:22:27.03 ID:gzT230Mt.net]
ただミシミシいってるだけならマシだけど
洗濯機置いてたら底抜けたとかなったとき面倒くさそう
先に責任の所在確認しといたほうがいいかもね



840 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 18:24:09.34 ID:JTy/wtOf.net]
なら管理会社に言っといた方がいいかもね。
お互いトラブル回避のためにね

841 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 18:53:57.84 ID:sfg8UTKt.net]
>>812
賃貸だよ? 防水パン無かったからって買ってきて設置なんて気軽なもんじゃない
工事いるし

842 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 19:33:32.49 ID:l9Cs129J.net]
>>796
そう、ただ強烈に重いから引っ越しには大変

843 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 19:34:21.84 ID:UXFspz6K.net]
うちのマンションは駅から徒歩7分、近所にスーパー3軒コンビニ4軒、メイン9畳の1DKでバストイレ別、
室内洗濯機置き場、エアコン、駐輪場あり、オートロックで家賃10万以下(大阪市内)の一見そこそこ良物件なんだけど、
左隣は3年以上空室だし、他の部屋も人が入ってもすぐ出ていく。

同じマンションに住んでる大家がやばい。自分は無視を決めて住み続けてるけど、
ベランダに布団を干すなとか友達を家に呼ぶなとか契約書に書いていないことを平気で言ってくる等。

都心部で何年も、マンション全体の半分くらいが空室なんだ。
たぶん大家と入居者のトラブルが多いから、不動産屋もあんまり紹介しないんだと思う。

条件が良いのに空室が多いマンションは、うちみたいに大家がやばいとか何かあるんだろうな。
大家さえ無視し続けられるなら物件自体は良いので住み続けてるけど、今後は大家付きは二度と選ばないでおこうと決めている。

ここ半年でも、1年も経たずに2個上の階と右隣が出ていった。

844 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 21:48:36.33 ID:1nts5DD5.net]
>>817
不動産屋さんも、オーナーからの報酬が多かったり、その他よくしてくれる人の物件を優先で進めるだろうしね

あと、紹介した物件で大家とトラブルになったりすると、紹介した側にも借主からクレーム来て、口コミで悪いこと書かれたりしちゃうかもだからやる気出ないよね

845 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 21:51:29.69 ID:s+4uSZ5D.net]
>>790
以前住んでたマンションで同じことがあったけど、匂いの出どころは洗面所だった。
隣の部屋とは洗面所と浴室が隣り合ってる間取りで、そのあたりの配管を通して
こちらが換気扇を回してるとその負圧によって隣の部屋の空気がこちらに流れてきてたみたい。
だからタバコだけじゃなく隣が料理してる時の匂いが漂ってきたこともある。

846 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 22:13:06.19 ID:0LPqhRb8.net]
同じ物件でも不動産屋によって仲介手数料違うけど取らないとこのデメリットってなんかある?

847 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 22:22:23.65 ID:HlKLyVa+.net]
>>782
タヒね

848 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 22:23:00.38 ID:HlKLyVa+.net]
>>810
タヒね

849 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 22:23:08.69 ID:HlKLyVa+.net]
>>814
タヒね



850 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 22:38:08.85 ID:K0fjqwOP.net]
どうした?頭おかしくなっちゃったのか?

851 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/28(月) 23:05:59.01 ID:Hg3LBR9k.net]
亀レスで煽るくらいには頭おかしくなったんだろ

852 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 01:03:15.97 ID:d1LzgPjP.net]
>>819
寝室のコンセント付近からはタバコだけど
たしかに洗面所はカレーとか洗剤の臭いだわ
ウンコの臭いしてこないだけマシかな

853 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 04:03:02.95 ID:ymbDEvqG.net]
床がコンクリート打ちっぱなし、ビルとかデパートのような床、コンクリートの上に薄い何かを貼ってるだけの床なら水漏れで床を腐らせることはなくなる?

854 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 06:02:14.21 ID:ZqkGMaku.net]
木造以外なら大概コンクリ打ってるよ
水濡れにも程

855 名前:度によるけど常に水浸しになってると仮定するならフローリングは腐る、長尺シートなら立ち上がりを超えなければ大丈夫、Pタイルならジョイントから水が入ると剥がれの原因になるかな []
[ここ壊れてます]

856 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:39:15.90 ID:+fGf2s5H.net]
>>828
軽量鉄骨とか入ってなくね?

857 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 07:41:40.40 ID:7x/0o0Kk.net]
コンクリートは水を通さないと思ってる人がいるからな
コンクリートの外廊下もベランダも最低でも防水モルタルで仕上げている
さらにその上に防水シートを張ってるマンションも少なくない
外壁も同じで最低でも防水材は塗っている
コンクリート打ちっぱなしの壁とかも本当に打ちっぱなしってほとんどないからね
ほとんどが塗料で模様付けされてる

858 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 09:22:33.81 ID:ZqkGMaku.net]
>>829
正確に言うとデッキプレートが入ってたらコンクリは打ってる
そもそもALCを床材に使うのが現状ありえない

859 名前:774号室の住人さん [2021/06/29(火) 10:39:49.21 ID:zhsTBZgH.net]
今日いよいよ契約書にサインする日だ
緊張してきた



860 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 11:00:29.73 ID:DSX+pqZQ.net]
グランドスラム脱出できる喜びで緊張とか一切無かったわw
よく読んで契約するんだぞ

861 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 13:38:50.95 ID:AGIAbj/D.net]
退去立ち会いしてきた
費用は無料かあっても3000円くらいになるとのこと
ちな特約にハウスクリーニングないところ

862 名前:774号室の住人さん [2021/06/29(火) 15:34:47.22 ID:xqCXy0yD.net]
>>833
どこスラムいたのよ

863 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 16:28:24.85 ID:fXp7JSyG.net]
療育手帳・障害者手帳等を持った奴が入居してきた。
こいつら全員、絶対に住民票を移動しない。
なぜなら、実家が色々と恩恵を受けているから。NHKも全額免除だもんな。

864 名前:774号室の住人さん [2021/06/29(火) 21:20:16.42 ID:2Ya3aMyx.net]
俺も明日引っ越しで業者が梱包から全部やってくれるんだけど気をつける事ある?
とりあえず貴重品だけは自分で持ち運ぼうと思ってる

865 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 21:23:54.52 ID:/mrpP66Z.net]
>>837
壊されたり盗まれたりしないように動画撮影する事をお勧めする。
引っ越し業者なんて底辺の集まりだからほんと危険だよ。

866 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 21:25:14.91 ID:LdD5TW80.net]
お茶でいいから飲み物用意しとくといいかも
これが直接効果あるかはわからないけど、私は破損のトラブルとかにあったことはない
あとちょっとめんどくさいお願いも聞いてくれたりする

867 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 21:26:20.41 ID:lT+7Ub02.net]
>>837
指示するのが主だからできた段箱の置く場所とか決めとくのがいいよ
あとはプロ任せに傍観

868 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/29(火) 23:21:41.24 ID:ocJZFuhN.net]
>>837
箱の中でこぼれたら困る粉ものとかは自分で入念に梱包しておいた方法が良い

運搬時の不慮の事故でこぼれると悲惨

869 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 00:37:38.37 ID:1K5AigIN.net]
>>839
飲み物あげたけど雑だし適当だったし10万って言ってたのに結果何十万も取られたし最悪なのもいる



870 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 00:47:06.98 ID:PQTdivWK.net]
今って物件安いのかな?コロナだからかな、よさげな物件出てるわー
でもここ引っ越して2年経ってないし便利だし気に入ってるし時期じゃないと思おう
今の所キッチン狭過ぎて、食洗機どう頑張っても置けなさそうで出来心で物件探しただけなんだ…他はいいんだよ
自炊

871 名前:はいいけど洗い物大嫌いなんよなあ
シンクもちっちゃいから蛇口や周りにぶつかるし
[]
[ここ壊れてます]

872 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 06:59:38.37 ID:PW5qboRr.net]
>>842
それ相当悪質だろ。引っ越し業者とか利用したことないけど恐ろしいな。
引っ越し会社勤務の奴ってまともな会社に勤められない危険人物ってイメージが
あるから怖くて依頼できないな。後日強盗に入られそうだし

873 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 07:09:19.38 ID:ZJdOjKJ+.net]
○通は当日朝に無職、学生が集められていろんなところに連れてかれるって感じだったな
20年前だけど

874 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 07:11:15.63 ID:Zbx8Braq.net]
スマイル引っ越しセンターの永野は要注意人物

875 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 08:17:43.08 ID:T60cfIWi.net]
大手にしときなよ
高いけど対応丁寧だしヤカラみたいなのは来ないから安心できる

876 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 08:40:52.81 ID:F9xSG+E1.net]
大手と言ってもアレなとこはあるけどね

877 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 08:59:43.43 ID:iDKp644x.net]
引っ越しを自分でやろうと思うんだが屋根付きのトラックを借りれるのかな?

878 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 09:09:25.57 ID:F9xSG+E1.net]
屋根と言うか2トントラックだっけ?ならあったよ、普通のトラックみたいな荷台付きの

879 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 09:41:06.02 ID:Ww6Dl1ab.net]
引越しに限らず中小のトラックドライバーはクズばっかw
何の能力も無く、失うもの何も無いから適当な人生のゴミクズwwww



880 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 09:52:08.27 ID:sSV74juE.net]
自分がどんだけの人間なんだよ

881 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 09:55:46.25 ID:72PEFF9G.net]
早くこなすことしか考えてないからね
早く終わったらコンビニ直行!
タバコ!にビール!と

882 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 10:22:26.82 ID:ZJdOjKJ+.net]
高い壺買わされそう

883 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 10:51:08.09 ID:AkeJZ6jN.net]
引っ越しは契約した仲介業者が何社か紹介してくれたので
その中で見積りとって一番安かったところにしたよ
知らない会社で引っ越し屋というより便利屋って感じだったけどいらない家具の廃棄もまとめて頼めたし
愛想はあまりなかったがw安くて仕事もきちんとしてたので満足している
引っ越し繁忙期じゃなかったのもあるかも

884 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 11:26:54.00 ID:4ObZLQu0.net]
羽毛掛け布団って場所とるから、冬でも薄っぺらい布団にして暖房かけながら厚着で寝てるって人いる?
夏は邪魔になる分厚い布団買うのも躊躇してるんだが

885 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 11:57:44.87 ID:A2ZVx1+n.net]
>>856
俺の場合
春・秋→こたつの掛け布団か毛布のみ
夏→タオルケットかブランケットを腹にかけるだけ
冬→スイッチ入れたこたつに潜る。特に寒い日は首元にブランケット巻くかこたつの上に毛布重ねる

こんな寝方してるから、ここ10年ぐらい敷布団と掛け布団はまったく使ってない

886 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 12:06:29.48 ID:70griotE.net]
>>856
夏はお腹にタオルだけかけて寝る
残りの季節は寝袋
寒かったらパジャマの上から着る毛布着て寝袋in
それでも寒かったらホカペを一番弱くして寝るけどホカペなんてまず必要にならないな

887 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 12:09:44.51 ID:AGvq7PWQ.net]
タオルケットと夏

888 名前:p布団を通年
寒くなったら毛布と冬用敷布団使ってる
[]
[ここ壊れてます]

889 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 12:10:13.45 ID:1bPSM/qS.net]
>>844
引っ越し業者じゃなくて便利屋だったから余計に雑だったのかも
あいつら本当にクズだよ
聞いてるより物量が多いとか言って4倍もふっかけられたしありえない
清掃と言うか家財処分みたいな業者にも頼まず面倒でも自分でリサイクル料払って処分した方がいい
あいつら本当に悪徳
訴えたいくらい



890 名前:774号室の住人さん [2021/06/30(水) 13:22:51.86 ID:5+NGEKt+.net]
段ボール詰めは自分でやるだろ
それもやらないって爺さん?

891 名前:774号室の住人さん [2021/06/30(水) 13:39:07.23 ID:D/7BPl89.net]
今引っ越し業者きたけど梱包も全部やってもらってる
梱包引っ越し込みで四万は安いでしょ

892 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 14:12:57.20 ID:dVckrkPl.net]
隣が木下
上が井出

チョンだらけ

893 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 14:34:11.95 ID:FXIwpOp7.net]
バルタン星人から見たらニッポンジンもチョウセンジンも同じに見えるだろうな

894 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 14:36:27.63 ID:sbgP9cuz.net]
>>863
何お前アイヌ民族なの?

895 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 15:09:05.89 ID:1bPSM/qS.net]
>>862
安い!
いいなぁ
そんな業者に当たりたかった

896 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 15:23:30.11 ID:olNz8DBI.net]
隣が生活保護だか年金のジジイで四六時中いるからストレス半端ない
下見と物運んだりしてる時は音すら聞こえなかったのにこんなに壁が薄いなんてマジで失敗した

897 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 15:25:53.94 ID:Ud66g7Z2.net]
>>867
四六時中いるのはお互い様だね
似たもの同士仲良く暮らせよ

898 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 15:28:31.93 ID:olNz8DBI.net]
>>868
違うけど
どっか行けよ引きこもり

899 名前:774号室の住人さん [2021/06/30(水) 15:29:05.58 ID:InvONPp7.net]
>>866
2人って聞いてたのに午前中の仕事で合流したって言って3人で来てくれたし、見積もりの時にはなかったテーブルとかもいいっすよって運んでくれて助かってる



900 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 15:53:43.71 ID:5/YMA3Lg.net]
>>869
四六時中いる事が分かるのは貴方も四六時中部屋にいるから。と受け取られても仕方ないのでは?
生活保護と言っても重い病気で受給者になっている人だっているのだから一括りでどうこう語るのは良くないと思いますよ
同じ物件嫌なら生活保護の家賃上限より高い所を選べば良いだけだし

901 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 16:13:55.18 ID:T60cfIWi.net]
そもそもコロナで未だテレワークしてる人間だって多いし、他人の気配を感じるレベルの物件を選んだのは自分自身なのに反応が攻撃的すぎる

902 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 16:19:29.78 ID:olNz8DBI.net]
プライバシー皆無でストレス溜まってるから許せや

903 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 16:49:40.07 ID:1bPSM/qS.net]
>>870
本当にいい業者じゃん
うちなんて10万くらいでって頼んだのに荷物見ただけで予算越えるとか言い出して最終的に40万越えたよ
あり得ないって

904 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 17:03:05.01 ID:4ObZLQu0.net]
総ツッコミ食らうかと思ったが、案外冬用羽毛布団使ってない人いるんだねw
今年の冬は羽毛布団無しにトライしてみるわ
寝袋は驚いたが

905 名前:774号室の住人さん [2021/06/30(水) 17:25:54.05 ID:rh+YlHY1.net]
>>873
そのジジイもお前に対してストレス溜まってるからゆるせや

906 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 17:40:23.16 ID:5/YMA3Lg.net]
>>875
軽くて暖かいから冬なら羽毛布団はマストアイテム。毛布無しでもいける
通信販売で「冬は暖かく夏でも通気性抜群」とか言っているのは信じない方がいい
薄型でも夏は相当暑くなるし天日干しできない(陰干し推奨)ので寝汗でベ

907 名前:トベトになる
羽毛を逃がさない様にする為汗を吸い辛い加工にしているから尚更ベトつき易い
[]
[ここ壊れてます]

908 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 19:00:17.00 ID:FvBhcAuR.net]
つい最近まで冬用羽毛布団使ってたけどそんなに暑くなかった
今薄手の羽毛布団使ってるけどなんか暑く感じる

909 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 21:32:41.28 ID:sb/DLF7V.net]
普通は羽毛は暑いよ
冬には軽くて暖かいけど、春になるともう暑い



910 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 21:55:52.43 ID:sG4zGrdg.net]
>>860
40万は異常な気がするが、君自体も難ありなお客だったんじゃないの
まず便利屋に頼む時点で意味わからない
見積りと量が違うのは普通に困るだろうし
ゴミ屋敷とか不用品処分とかそういうのからんでない?

911 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 21:57:42.38 ID:aZQSKYAy.net]
運動不足だから部屋で縄跳びしようと思うけど、縄跳びは何時までしていいですか??

912 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 22:02:52.66 ID:Hn3GctwA.net]
>>880
そいつ前にも同じ事書き込んでて誰の助言も聞かずただ文句言って気晴らししたいだけのクズだから。
もう皆スルーしてるから相手しないでいいよ。

913 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 22:38:59.69 ID:ZySJdlBB.net]
>>881
RCなら24時間OK

914 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/30(水) 23:38:28.47 ID:KnHiIZi+.net]
ずっといるよな便利屋に頼んで料金多く取られて金の入った小物入れだか盗まれたやつ

915 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 00:29:48.50 ID:yuEf6tje.net]
>>881
外でやれば?
部屋でジャンプとか迷惑すぎる
RCでも下には響くよ

916 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 01:02:09.49 ID:Ic+5J2Vy.net]
外でもやばそう
ボールのダムダム音みたいに響くし
真夜中に公園の真ん中でやるとかいいかも
職質飛んできそうだけどw

917 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 01:44:37.73 ID:s9dcSGUJ.net]
夜中じゃなくても休日なら
まあ公園河川敷が安牌

918 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 01:49:01.51 ID:Ic+5J2Vy.net]
健康的でいいね

919 名前:774号室の住人さん [2021/07/01(木) 01:58:39.23 ID:LK4+CjXJ.net]
引越ししたはいいけど洗濯機の底上げしないとホースが通せないとかで洗濯機の接続延期になった
来てくれた業者の備品買うと八千円て言われたけどAmazonだと1つ二千円で売ってるしその場で自分のところの備品使おうとするしあまり良くない業者かもしれん



920 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 04:56:12.15 ID:Bx0h92jo.net]
この時間にインターホンが鳴ってびっくりしたけど出たほうがいい?

921 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 05:16:12.54 ID:EQYsBMjK.net]
コロナのおかげで
自宅警備員の人も、テレワークだって言えるようになってよかったね

922 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 06:42:54.25 ID:HNX2f5gF.net]
引っ越した先も壁が薄い
内見の時は音聞こえなかったんだけどなぁ…

923 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 06:44:29.00 ID:U27QTXQ+.net]
騒音で引っ越すならRCにしないと…

924 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 07:35:51.14 ID:pIKOabtF.net]
一応RC…外壁だけみたいだけど
住んでるエリア木造と軽量鉄骨しか掲載物件無いのよね…
3ヶ月一切掲載してるの変わらなかったし…

925 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 07:37:18.12 ID:k5XZM/W3.net]
>>889
自分の時もそれだったけど
引越し屋が親切な人達で物凄い細い隙間に無理矢理体捻って入れたりして
友人でもこんな作業キツくて嫌だろう…
って思う様な苦労して(物凄い辛そうなぐぁぁぁぁ…!って顔してた)
ホースを穴に力技で無理矢理入れてくれたw
ただ、あくまで応急処置として考えて下さい
いつ外れてもおかしくないしその責任は取れないから
部品買ってちゃんと差し直すの

926 名前:をおすすめしますとは言われた
その後部品は買ったものの洗濯機移動だなんだの作業が大変だから
結局そのまま放置してしまってるw
1年経った今でもまだ外れたり緩んだりしてる様子は無い
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:774号室の住人さん [2021/07/01(木) 08:32:44.77 ID:BobWGZWL.net]
音が漏れたりするよね
鉄筋コンクリートがやはり理想的なんかね
気泡コンクリートとかはあんまりかな?

928 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 08:45:23.09 ID:XpLKzuxR.net]
音を気にするなら最低限RC、SRCだね
もちろん隣家との壁がボードでないことが重要、素人による確認は難しい場合も多い(コンクリ壁にクロス直貼りは分かりやすい)

RCじゃなくても最上階で隣が階段のみとかの構造なら音のリスクは相当減る

929 名前:774号室の住人さん [2021/07/01(木) 08:49:07.65 ID:AUKIu34R.net]
おまいら雨だけど除湿どうしてる?
エアコンの除湿ほとんどきかない



930 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 08:56:42.12 ID:LhWPlvjJ.net]
部屋干し用に買った除湿乾燥機とエアコンの除湿を両方点ける。
24時間換気の穴は閉める。

931 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 09:09:31.81 ID:M533z+1z.net]
洗濯物ホント乾かないよね
浴室乾燥機は電気代高いし、ドラム式洗濯機は本体が高いし

932 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 09:18:46.90 ID:p2YbmDB5.net]
部屋干しで、在庫夕方は浴室乾燥だな。
電気代はかかるけど、飲み会一回分で浴室乾燥1ヶ月分の電気代だから、問題ない。

933 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 09:19:41.66 ID:p2YbmDB5.net]
在庫って何やねん

934 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 10:17:32.07 ID:IO7fyZx8.net]
うちは軽量か重量かは判らないけど単身住み用のエレベーター有りの鉄骨1R最上階の端部屋でもう一つの隣は非常階段でもう一つの隣はナマポが住んでるけど静か。
ガチの重病なのか精神疾患なのかは判らないけど、入退院を繰り返してるらしくて入院中は当然静か、入院してない時でも居るのか居ないのか判らないくらいに静かだからずっと寝てるのだろうな。
隣とは未だに会ったことすらないから顔と年齢層は不明。
精神疾患だと色々と面倒くさそうだけど入院してない時も静かだから多分違うだろう。

935 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 10:21:50.98 ID:8ke/4O3o.net]
>>890
インターホンに立つ奴らは自分らが録画されてるの知ってるのかね?
顎マスクで「この地域のネット回線を、」とか言ってる押し売りなんて出る必要なし

936 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 10:24:26.46 ID:bZZpcy7q.net]
雨降ったら必ず除湿してるの?

937 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 11:44:22.21 ID:nEv5ITth.net]
エアコンの除湿(ドライ)が1番電気を喰うってな

938 名前:774号室の住人さん [2021/07/01(木) 11:46:18.08 ID:AUKIu34R.net]
ドライするより普通に冷房でいい気がしてきた
外は21℃くらい、部屋の中は24℃くらい

この状況で除湿しても意味ねぇ

939 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 11:56:55.36 ID:Fe32GYsF.net]
気になった物件、要項欄に「全入居者が騒音原因で退去」って書いてあるんだけど何があったのかめっちゃ気になる
川崎の物件なんだけど暴走族でも出るんかな



940 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 11:58:38.52 ID:ncOmLTon.net]
>>908
確認できるのは良いね

941 名前:豚肉オルタナティヴ [2021/07/01(木) 12:08:48.67 ID:UP1p2gge.net]
>908

一時期話題になったけど前入居者だろ、それ_φ(・_・

942 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:21:11.63 ID:Ic+5J2Vy.net]
>>908
すっすげえ
工場や高速とかの環境なら納得して住む人いるだろうし
蠱毒の果てに騒音主も退去したのかな
それとも近所に凄いのがいて全員ダウンとかか?
書いてあるだけ良心的なようなw

943 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:24:24.59 ID:UuxPv6+S.net]
>>908
それURL教えてくれ見てみたいw

944 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:26:29.64 ID:vdHn+GrS.net]
全入居者自殺ってのもあったなw
前ならともかく全は嫌だっていうw

945 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:29:59.22 ID:ecTbX5f1.net]
>>895
漏水したら損害賠償か
もし下階に貴重な品があったらどうなることやら

946 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:30:20.82 ID:Ic+5J2Vy.net]
>>910
>>913
そっちかーwわろた

947 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:32:32.38 ID:jpraLLgY.net]
ネタならすまんが、全入居者◯殺って何があったのか気になる

948 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:33:46.66 ID:lKm8Qi2c.net]
>>916
どっかの池沼施設皆殺し事件あったよな

949 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:35:18.43 ID:M533z+1z.net]
暖房>ドライ>冷房の順に電気代かかる



950 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:44:10.84 ID:Fe32GYsF.net]
>>912
https://suumo.jp/chintai/jnc_000018326304/?bc=100243097068
見れるかな?物件備考のところ

951 名前:774号室の住人さん [2021/07/01(木) 12:48:33.20 ID:iAKJQD8L.net]
>>919
自社管理物件でこの書きぶりは草生える

952 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 12:53:36.44 ID:UuxPv6+S.net]
>>919
うわぁぁぁまじだ…なんなんこれ
グーグルマップで見ても特に高速道路とか空港とかある訳でもないし、何が原因なんだべ

953 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 13:11:34.37 ID:bCaW2tIJ.net]
退去の日。
立ち会いの人に会うた
ギリギリで荷造りしたので
フローリングとか汚いままで返します
と伝えたら、
クリーニング代かかるかもしれないから
掃除して言ってくれ
鍵は管理人室ポストに入れてくれと
言われた
その後掃除をし
また次の日も朝から掃除に行った
会う約束はしてないが
掃除終わった所で管理人が部屋に来て
「まだおるやんけ!」みたいな感じになり
気マズイ感じなって
鍵を渡して
終了
こーゆーパターンて多いのか?

954 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 13:16:21.08 ID:Ic+5J2Vy.net]
>>919
すげえ
ガチのが住んでんだな
全が前にしてもかなりヤバいのが住んでんのか
家賃5万て…1万とかじゃないと誰も住まなさそう

955 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 13:22:08.10 ID:UuxPv6+S.net]
>>919
でも特徴の欄を真に受けると、閑静な住宅街って書いてあるから、「前」の間違いで上下左右どこかがヤバイ奴生息してるのかもね

956 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 13:24:42.63 ID:+U16sJlx.net]
大音量の音楽流すタイプとかかな

957 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 13:35:55.79 ID:ncOmLTon.net]
>>919
角部屋で良さそうなのにね

958 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 14:31:08.33 ID:42yjiZNq.net]
フリーレントも三ヶ月もある
よほど入れ替わり激しいのかな

959 名前:774号室の住人さん [2021/07/01(木) 15:08:07.50 ID:jY9pyyhJ.net]
>>919
そりゃ田都線の真隣ならうるさくて当たり前だろうに



960 名前:774号室の住人さん [2021/07/01(木) 15:08:55.51 ID:jY9pyyhJ.net]
あ、これは店舗所在地か

961 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 15:51:00.55 ID:8ke/4O3o.net]
ガス検診でTEPCOのおじさん室内に入ってきたけど、これ入居者が女の子だったらどうなんだろうね
それから自分は部屋片付けてたけど、うっかり○○○があったらどうするんだろうね

962 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 16:06:00.77 ID:ly9C3iXH.net]
>>930
何を言いたいのかよく分からんが
数年に一度の法定点検があったってことか?
それなら事前に通知されてるはずだし
もし断っても罰則はないぞ

963 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 17:36:37.48 ID:s+uQy1cC.net]
都内で築20年くらいの結構いい物件があったんだけどトイレにウォシュレットなくてエアコンも多分20年もの
都心で割安なのは理由があるね

964 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 17:47:17.11 ID:uVDl5S ]
[ここ壊れてます]

965 名前:t5.net mailto: 賃貸でウォシュレットあってもなんかあまり使いたくないんだがあった方が人気なんかね
新築で前の人なんかいないつていうならいいけど
[]
[ここ壊れてます]

966 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 17:51:08.30 ID:ggt0eXoF.net]
ウォシュレットないと生きられないから必須だなあ
なくても買って付ければいいだけなんだけど面倒だからなあ

967 名前:豚肉オルタナティヴ [2021/07/01(木) 17:57:51.21 ID:aUrah3Od.net]
>922

普通は退去の日までに引っ越しも掃除も済ませるからそりゃ驚くんじゃないの_φ(・_・

968 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 18:46:55.91 ID:bCaW2tIJ.net]
>>935
立ち会いの後。数時間くらい掃除させようと思うたんだろけど、
翌日も掃除しに行ったんだよ
部屋で出くわしたのは互いに予期してなくて気マズイよ

けっこう、俺みたいに、せかされて
ギリギリになってしまう奴て多いと思うよ
立ち会いの後、
掃除の猶予与えるのは
多いと思う

969 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 19:20:18.23 ID:ZNJ6UKnq.net]
どうせ不法滞在外国人の溜まり場になってんだろよ



970 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 19:23:32.08 ID:eAAA9JCn.net]
近所に消防署が2つあって、同じ道路を走るので、救急車のサイレンがかなりうるさい。朝も夜も
ついでに警察署も1件近所。ただパトカーのサイレンはあまり聞こえないので治安はいい

971 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 19:38:32.16 ID:G/NI0chK.net]
逆に考えて鳴るたびに自身の健康に感謝すればいい

972 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 20:17:44.10 ID:8ke/4O3o.net]
ごめん、立ち合いの日って管理人(管理会社)と待ち合わせて状態確認するんじゃないの?
オレんとこはそうだったよ

973 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 20:27:47.34 ID:bCaW2tIJ.net]
立ち会いの日に立ち会って
荷物は全て出したけど
時間足りなかったので掃除が出来なかった
クリーニング代発生するから掃除して行け
鍵は管理人室のポスト入れとけと言われた
次の家から近かったので
次の日に少し掃除してたら
管理人が元の部屋に来て
気マズかったのだよ
朝9時までに掃除済ませ鍵ポスト入れたら良いと思ったが
8時に来て、気マズかったよ
向こうからすると次の日も居るじゃんか!
って事だよ
こいつ、このまま住み続けるつもりか?
と思うたのかもしれないよ

974 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 20:28:45.94 ID:fQq5MwKi.net]
おーい雲よ

975 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 20:41:12.55 ID:uWLUg/bZ.net]
>>941
初めの文章で内容は理解しました。
退去日に立ち会いしてもらい
次の日にも住居人いたら
だいたいビックリポンするだろうねーー

976 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 20:45:49.11 ID:gHxL/Hoo.net]
>>933
ウォシュレットないとオケツが痛い
ウォシュレットもエアコンも前の人が取り外して
現助回復しないといけない物件だったので
オシュレットは自分でつけたーー
ずーとウンコしてられるーー

977 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 20:49:11.59 ID:bCaW2tIJ.net]
>>943
そうです!

978 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 21:36:45.63 ID:FAL11bEg.net]
>>942
日暮れまで〜間に合えよ〜
その人の〜瞳に〜浮かんで〜くれ〜

979 名前:774号室の住人さん [2021/07/01(木) 22:23:28.54 ID:KpNLpoi8.net]
木造引っ越しだけどたまに聞こえる足音以外特に物音は聞こえないし廊下では人の気配すらしないんだが快適だわ



980 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 22:44:04.03 ID:1vvhS9oi.net]
ウォシュレットを最初から設備として付けてると
水が出ないとかとにかく手がかかるので面倒なんだよなあ
人が動く要因を増やすだけだし

981 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 23:09:26.50 ID:Z4JdYYx9.net]
せっかくいいとこに引っ越したのに仕事でとんでもないミス連発してて
クビになりそう・・・(クビを直接宣告されることはないだろうが居づらい雰囲気になりつつある)
もう5年ぐらい続けてるとこだけど1か月に1回クレーム出したり、一番やばいので生産ロット丸々ダメにして200万ぐらい損害出したりどうしよう・・・
低スペックなんで転職なんて無理だし

982 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 23:18:39.01 ID:ysCzZEyP.net]
>>949
やっちゃった事はしゃあないよ

983 名前:774号室の住人さん [2021/07/01(木) 23:41:19.84 ID:hx8ZVldp.net]
都会なんだけど(東京じゃないけど)
家賃共益費で46000円ってのがあった
間取りは7畳の1K
駅から近くてRCだしエアコンとか室内洗濯機置き場、風呂トイレ別とかはもちろんある
これはなかなかお買い得な物件かもしれん

984 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/01(木) 23:59:11.16 ID:6yKmjv7V.net]
>>944
お尻拭き買ったらいいじゃない
赤ちゃん用でも大人用でも

985 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 01:50:30.98 ID:/RlDrRkF.net]
>>944
いいのがあるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=mUnzzyM_Ol0

986 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 01:54:55.79 ID:mzttNr4o.net]
>>903
うちも隣寝たきりの独居だからめちゃくちゃ静かだわ
この人がなんらかで去ったらおそらく俺もこの物件去るだろうなと思ってるくらい

987 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 01:59:48.31 ID:Fik4vHcC.net]
>>951
東京都でも安いところはそんなもんだよ
https://suumo.jp/chintai/bc_100242029686/

988 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 02:03:02.17 ID:Ka8DVjMf.net]
>>953
これメッチャ良さそうだな 

989 名前:豚肉オルタナティヴ [2021/07/02(金) 02:40:43.66 ID:Ts8PPhep.net]
八王子て大阪でいうと八尾とか愛知だと尾張旭とかそういう距離感じゃね_φ(・_・



990 名前:774号室の住人さん [2021/07/02(金) 02:54:54.86 ID:RvQx/12+.net]
>>955
それはもちろん分かってるけど
名古屋とか大阪、福岡や北海道なら何百件超える条件でも
東京都だと5件とかになるでしょ?
どれだけ自分の生活圏や働いてるところから近いかを考えると
東京都内だとなかなか希望の賃貸には巡り合わないだろうなと
他の都市なら100件以上あれば、まあ複数は希望のところは出て来るだろうし妥協しなくて良い

991 名前:774号室の住人さん [2021/07/02(金) 02:57:39.62 ID:RvQx/12+.net]
あとこれ23区内じゃないやん

992 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 03:30:35.70 ID:PeyilQyU.net]
割安な条件ってw
周りの相場とか他に何百件同じような条件の物件が有ろうが
自分が借りれる1件が有れば良いだけじゃないの?
逆に周りの条件が全部そうだったら割安でもないしね
物件の総数がめちゃくちゃ多いところはそんなのがある可能性が高くなる
逆に極端に物件の少ないところにいけば1K借りたくてもあるのは木造2Kだけとかね

993 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 03:54:05.26 ID:ItjJQ6Qn.net]
>>960
利己主義だな、自分さえ良ければ周りの人は高い家賃でもいいのか?

994 名前:774号室の住人さん [2021/07/02(金) 04:33:37.11 ID:RvQx/12+.net]
>>960
人間って職場とかからなるべく近いところ選ぶでしょ?
その場合東京では良い物件が見つからない可能性が高い
100件以上ヒットする方が自分の決めた条件に合致するところでてきやすいでしょ
東京みたいに5件で希望の物件になる可能性は低いし

995 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 04:48:23.97 ID:7EfLf0TG.net]
地方都市の何百件もある物件のひとつなんかではなく
東京に5件しかない物件を見つけて契約した俺スゲー

>>951 みたいな地方都市ならそんな物件は何百件も
ゴロゴロしてるし、カスみたいなもんだw

996 名前:774号室の住人さん [2021/07/02(金) 05:10:49.47 ID:RvQx/12+.net]
いや、同じ条件で検索して東京で5件しかないのは、その周辺で働けるかどうかって意味なだけでしょ
東京以外の都市に住んでる人200件とかの同条件で選べるわけだし有利だと思うけど

997 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 05:26:31.71 ID:HMH ]
[ここ壊れてます]

998 名前:6jYIs.net mailto: 心配しないで下さい
もう私は東京で職場の近くで希望する条件の物件に住んでますので
あなたも私のように数百件の中から希望条件に沿った物件が見つかると良いですね
話を聞けば私よりもずっと容易そうだし適当で大丈夫でしょ
[]
[ここ壊れてます]

999 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 05:31:46.08 ID:/RlDrRkF.net]
大阪ならこんなんでいいんじゃないか?
なんばの近くで梅田、本町、京橋、谷町とかに通いやすい
https://suumo.jp/chintai/jnc_000066504311/?bc=100243191387



1000 名前:774号室の住人さん [2021/07/02(金) 05:45:49.78 ID:cIeeXW69.net]
近隣に一日中狂ったように鳴くクソ犬がいるかどうか確認を怠った

1001 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 05:46:25.48 ID:VVlS/XGg.net]
>>966
働くのが目的で大阪市の真ん中に住むのか?
働かないなら
少しでも良い部屋のが良くないか?
東淀川区 旭区、住之江区とかの良い物件のが良くないか?

1002 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 07:10:22.44 ID:af4w3DVK.net]
>>968
現実問題 7/2時点で駅近、RC、BT別、築25年内, 20uなどの条件で
東淀川区、旭区、住之江区にこれより条件の良い物件は無いみたいだ

かろうじて東淀川区に似た条件の物件はあるが、区を考慮せず考えて条件はそう変わらない
>>966物件は他にもう1社が出してるけど端の区の物件を含めても条件が良いということだよ
条件は変わらなくても市の真ん中近くには住みたくない端の区が方が良いというならまた違う

1003 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 07:13:44.95 ID:cLayK6c3.net]
>>968
なんなんだその選択肢
安い地域には安い理由がある
住之江はよく釣りに出掛ける俺にはいい場所だったが

大人しく北摂阪神にしとけ

1004 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 07:16:21.78 ID:cLayK6c3.net]
次スレ

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1625177756/

1005 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 07:17:02.47 ID:/RlDrRkF.net]
東淀川区が良いならこの変が一番条件良いぞ
https://suumo.jp/chintai/jnc_000066375571/?bc=100242938361
https://suumo.jp/chintai/jnc_000061714105/?bc=100213947598

1006 名前:豚肉オルタナティヴ [2021/07/02(金) 07:22:09.45 ID:Ts8PPhep.net]
大阪ってスーパー多いから羨ましい_φ(・_・

1007 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 07:24:35.59 ID:cLayK6c3.net]
スーパー確かに多いけど値段が微妙だよ
東海と九州が価格崩壊レベルで安いよ

1008 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 09:21:47.63 ID:hhIxFdzb.net]
玉出があるやん、住む地域間違えてるで

1009 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 09:28:14.11 ID:9jLYKN5w.net]
24時間換気ってこんなにうるさいし寒いんだね…
これ止めると身体に悪いから付いてるんだよね?どうにかならないかな



1010 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 09:41:26.16 ID:r5EtCv/X.net]
うちの24時間換気は風呂場で回してその通風孔とが室内でまた繋がってる自然換気口開けるだけよ
特に音はしない

1011 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 09:45:18.34 ID:hGHktnZF.net]
>>976
それ壊れてる

1012 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 10:54:17.54 ID:ND1dCLxl.net]
24時間換気ないと窓の湿気がやばいから24時間は必須だわ
そもそもドラム式使ってたらベランダに出ることがまずないから掃き出し窓は不要なんだけどな

1013 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 11:21:36.71 ID:LJWcCsBe.net]
24時間換気つけてると湿度20%くらいなのにきると80%くらいになって
窓がすごい結露になる。
これ次世代の改善余地だよね。

1014 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 11:59:34.65 ID:WN3+c6pM.net]
https://i.imgur.com/ZOYHP67.jpg
https://i.imgur.com/n9WvJMU.jpg
https://i.imgur.com/E3Kqwzl.jpg
https://i.imgur.com/SoPNVKG.jpg

こういうミニマリストの家カッコいいけど、すぐ捨てて

1015 名前:必要なら買い直しスタイルだから金かかるんだろうな []
[ここ壊れてます]

1016 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 12:23:32.18 ID:s6u9Rvg8.net]
>>975
玉出とか行かないぞ
トライアル・サンディ・ラムー

1017 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 12:35:53.35 ID:kpGpoOBS.net]
>>981
厚切りジェイソンの番組で見たけど、生涯独身決め込んでて生気の無さそうな人が住んでたな
俺は遠慮しとく

1018 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 12:50:29.25 ID:OnuEykjJ.net]
ミニマリストは極論すぎるからあまり共感できないけど
シンプルリストは良いと思う
取捨選択する思考が生まれて物が洗練されるし、無駄な買い物をしなくなるからね

1019 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 12:53:01.05 ID:9NcMO9So.net]
>>981
こういう所に住んで週替りで女連れ込みたいな



1020 名前:774号室の住人さん [2021/07/02(金) 13:00:41.04 ID:zTz/Lnwt.net]
一人暮らしなんだけどWi-FiはポケットWi-Fiで十分だよな

1021 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 13:13:33.96 ID:6XnWCt9o.net]
>>986
動画もゲームもやらないならいいんじゃね?

1022 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 13:14:12.24 ID:g1LmMNGJ.net]
>>986
動画見たりデータ送信めちゃくちゃやるのじゃなければ十分かも?

ミニマリストになるのは無理だなー
かといってある程度の年齢になると、家にものがありすぎても今後を考えてしまうところはある

1023 名前:774号室の住人さん [2021/07/02(金) 13:15:25.63 ID:zTz/Lnwt.net]
>>987-988
家で一生YouTubeや映画見てるんだが

1024 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 13:33:14.62 ID:YiMA76xu.net]
>>984
たしかに、

1025 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 13:35:43.77 ID:mL/SuPLo.net]
>>980
20%になるって外がどれだけ乾燥してるんだよ

1026 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 13:44:51.58 ID:g1LmMNGJ.net]
>>989
今支障ないなら問題ないのでは?
自分は無理だが

1027 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 13:48:25.02 ID:6XnWCt9o.net]
>>989
動画だけならいいんじゃね?

1028 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 13:55:51.18 ID:r5EtCv/X.net]
10GB制限あるWiMAXだけど18時以降ネットデトックスできるからもうこれでいいやと
光回線導入する予定だったけどな

1029 名前:774号室の住人さん [2021/07/02(金) 14:02:20.33 ID:zTz/Lnwt.net]
色々調べてWiMAXの5Gプランにしたわ



1030 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 14:05:18.85 ID:r5EtCv/X.net]
>>995
ライフスタイルはたぶん同じ、自分は据え置きプランで借りてるけどね
YouTubeと映画は10GB規制中でも1MBの通信速度でそこそこ観れる。不自由もあるけど、引っ越しするならこれでいいかな

1031 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 14:13:40.43 ID:VVlS/XGg.net]
わーい

1032 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 14:14:02.67 ID:VVlS/XGg.net]
しゅりょ

1033 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 14:14:21.29 ID:VVlS/XGg.net]
??

1034 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/07/02(金) 14:39:45.53 ID:6XnWCt9o.net]
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1625204311/

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 4時間 26分 25秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef