[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 09:05 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 84



1 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/05/30(日) 00:31:32.51 ID:UHKnWWa/.net]
物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・

物件選びのスレなのであまり話題から脱線しないようにね。

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 83
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1620887122/

562 名無しさん sage 2021/01/09(土) 09:40:16.27 ID:bVlP3326
>>561
人のための家であって家のための人ではないからね

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1611286614/


967 774号室の住人さん sage 2021/04/09(金) 21:03:03.46 ID:Q73L1XtL
>>965
良物件は4月入るとぽつぽつ出るってどっかで見たけどなぁ



次スレは>>970が建ててね

809 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:41:02.22 ID:HLsiv3Su.net]
自分の感覚では中華とベトナム根性悪いのが多い
反対にミャンマーはいい子が多い

810 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:46:25.62 ID:m7RXEKJf.net]
ルールガン無視の入居者は外国人に限らないんだけど何故か目立っちゃうんだよなぁ
うちの地区は中国・ベトナム・フィリピン・インドネシアから来てる人が多い
もともとあまり治安のよろしくない地域だったが、ここ数年で外国語が飛び交う頻度が増えたし昼夜を問わず住宅地で集まってカラオケ大会やるし自転車乗ってるのに道路交通法守らないしアパートのゴミ置き場は常に回収対象外のゴミがいくつか転がってる(例:可燃ゴミの回収日に不燃ゴミ 等々…)

811 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:47:48.96 ID:Iq3M4Yw8.net]
町屋とか西日暮里辺りは外国人多いよね?
あと大島の辺りはどうなんだろ
なるべく日本人だけの街に住みたい

812 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 14:10:42.49 ID:mkPyKFnm.net]
>>787
町屋在住だけど長く住んでる日本人の老人ばっかりだわ。西日暮里はインド系多いと不動産屋から聞いた
個人的にはインド人、ベトナム人が厄介だね

813 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:54:39.21 ID:ool1u25y.net]
以前>>786みたいな街全体の治安悪くて中華組織やアジア系外人多い地域に住んでたが
留守にする際2,3日前とかにゴミ出しすると既に各種まあまあ出されてるからその辺気がラクだったわw
帰宅途中に近所で急に抗争始まって覆面含めパトカー20台くらい来てしばらくコンビニに避難したことがあったな

814 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:14:10.91 ID:alkilopj.net]
大阪寄り兵庫から引越した人間から言わせてもらうと西成西成言うけど東京圏もそれに匹敵するかなりヤバいとこだらけだしな
騒音や外国人や治安気にしないなら北千住周辺やらテレビがやたら推してる川崎横浜やらに住めばいい
部屋はかなり安いからお得ではある
俺は絶対嫌だから避けたが

815 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:16:09.15 ID:vTqlP3e5.net]
田舎もんが何も知らなくて草
東浅草や泪橋エリアが1番危険

816 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:19:43.78 ID:alkilopj.net]
>>791
あ今言った場所にすんでる乞食だったかすまない
もう少し気を使うべきだった

817 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:21:46.37 ID:ly8e0tLT.net]
外国人が夜中に電話しながら歩いてるような場所は危険



818 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:29:06.15 ID:t0lxueVM.net]
山谷エリアって言ってあげればこの底辺カッペも分かったかもしれんのに
泪橋や東浅草って言うから変な煽られ方するんだぞ

819 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:35:34.90 ID:alkilopj.net]
ID切り替えて必死やなお前
山谷なんていちいち言わなくても北千住とか言えば分かるだろ?乞食くんw

820 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:42:40.70 ID:t0lxueVM.net]
>>795
別人だぞ
あとそれを言うなら北千住じゃなくて南千住
そろそろ恥の上塗りするのはやめとけww

821 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:44:24.08 ID:alkilopj.net]
>>796
豚が眼鏡こすりながら必死に喚いてて草

822 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:48:20.53 ID:t0lxueVM.net]
>>797
都合悪くなったらID切り替えやら豚眼鏡のレッテル張りやらする奴が必死煽りなんて片腹痛いわ

823 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:54:24.42 ID:alkilopj.net]
アホは無視するとして
確かに外国人がうろついてるのはいい問じゃないな
後は空港近くもやかましい上に人の出入りが激しいから外国人が多い
それに関しては過去そこにいたから分かる

824 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:03:35.15 ID:ool1u25y.net]
山谷から少し離れた三ノ輪&#12316;入谷辺りはそこそこ良かった、蒲田川崎は避けるね

825 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:20:36.93 ID:gVpFhjvo.net]
蒲田川崎は外人じやなくて日本人の底辺が多いからむしろ怖い

826 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:20:39.24 ID:vTqlP3e5.net]
ID切り替えwww
カッペは頭湧いてるのかw
見えない敵と戦ってそうw
カッペには地名言ってもわからないだろうしな
山谷って言っても一部だからなあぶねーの
コロナになったから今はわからんけどコロナ前は三ノ輪や入谷は地価上がってたみたいだぞ

827 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:23:35.12 ID:gVpFhjvo.net]
あと自分渋谷区の貧乏エリアに住んでるんだけど去年の春くらいから羽田着飛行機のルートが変わって頻繁に真上を通るようになった
金持ちエリアの上も通ってるけど、品川とかまで行ったら高度も下がるだろうしうるさくないのかな?



828 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:31:45.58 ID:l3Q6+ZG3.net]
>>799
お前自分で気づいてないかもしらんが相当気持ち悪いぞ

829 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:36:03.03 ID:N0MIf9Ba.net]
>>803
その渋谷区の貧乏エリアは多分自分の家も近いけど本当ダメだな貧乏エリアはろくな住民いない
繁華街が近いのにそこそこ家賃安いってのは本当地雷、というか安い理由があるわ
引っ越して来るんじゃなかった

830 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:41:28.67 ID:t0lxueVM.net]
外国人より>>799みたいな奴の方が同じ物件にいてほしくないね

831 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:46:49.37 ID:vTqlP3e5.net]
>>803
高輪とかも相当低いね
まぁうるさいよw

832 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:48:21.90 ID:gVpFhjvo.net]
>>805
谷底だし空気がどんよりしてるよね
職場近くで自分のマンションは快適だけどそこそこヤバい感じの人多いかも
スーパーの値引きする時間にわさわさやってくるような

833 名前:774号室の住人さん [2021/06/11(金) 21:55:09.46 ID:auKStba0.net]
最近、隣がいつも以上にうるさくてイライラしてたけど、引越しの為の荷物出しだとわかってすげぇ嬉しかった。なんなら手伝ってやろうかと思うくらいテンション上がったわ。
まぁ俺も2週間後に退去するんだけども。

834 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:01:44.74 ID:KzQySPMk.net]
隣の女性が美人だから話をしたい

835 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:04:33.01 ID:/BhD6M/Z.net]
死ね

836 名前:774号室の住人さん [2021/06/11(金) 22:52:05.13 ID:R8ZdiO8F.net]
隣人が女性だとエロ動画見るとき興奮する

837 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:21:30.98 ID:fh4vqPAI.net]
ここマジで犯罪者思考の男住み着いてるよね
隣の若い女と仲良くなりたいとかさ
本当に気持ち悪い



838 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:37:54.08 ID:e1GrUFSv.net]
犯罪者志向ってか男がそういう生き物なんだよ

この前なんか警察署に免許の更新行ったら混んでて
列が出来てたんだけど、20代前半と思われる若い女が来た時だけ
警察官の中年おっさんが出てきて鼻の下伸ばしながら『免許の更新ですかー?こちらですー』とか
ニヤケ面してるの見て世の中嫌になった

何が恐ろしいってこんな人間が人を判断して取り締まる側にいるってことだ。

839 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:39:53.62 ID:OzMs0IVk.net]
主語でかくして勝手に巻き込むな
そいつらがゴミみたいな人間性ってだけだろ

840 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:41:26.52 ID:vTqlP3e5.net]
死ねばいいのに

841 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:50:34.63 ID:/kcOEogE.net]
前スレの挨拶の時話出来なかったから、玄関出るタイミング合わせて話せば仲良くなれるかなって奴が一番キモかった

842 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:55:00.74 ID:vTqlP3e5.net]
前スレかな?若い女性が多く住んでるのはどんな感じのマンションだろ?も最高にキモかった
どんな心境で書いてるのか小1時間問い詰めたい

843 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:57:25.93 ID:dtLVIh1Z.net]
>>809
自分は引っ越しで1週間くらいバタバタしてたら2つ離れた部屋の住人に「いつもいつもうるさくしやがって」ってキレられたことがある
でもいつもいつもうるさかったのはちょうど10日ほど前に退去してったキチガイ同棲カップルでそいつらには自分も困ってた、自分も引っ越しするからここのところうるさかったらすみませんって説明したらわかってくれたけど

844 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 01:25:52.64 ID:oR2REX8A.net]
東京スレあるんだから、そっちでやればいいのに

845 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 02:22:42.56 ID:4pvl+wnF.net]
20平米前後の1K1Rの場合
1〜3m横に汚いおっさんや綺麗なお姉さんが寝てるんだよなー
でそこでいろんなことしてるんだよなー
うちは無音だからかまわんけど
なんか面白い 赤の他人がね

846 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 04:19:03.81 ID:7LytWTHb.net]
10年すんでて同じマンションの人と会話した事ないわ

847 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 07:40:13.76 ID:W6GQnbYx.net]
築浅で駅から5、6分の所に引っ越したけど近所に廃材処理の会社みたいなのがあったらしく一日中作業音がして引っ越し大失敗だよ
前も車の騒音がすごくて引っ越したのにまた騒音じゃ引っ越す意味なかったな
テレワークやっててもうるさいし今日も朝の7時から騒音出しててすごい迷惑
こんな所にマンション建てたやつは馬鹿だと思う
引っ越しで金もなくなったから簡単には引っ越せないし本当最悪だわ



848 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 07:54:59.22 ID:bfe98c05.net]
そうゆうのって、不動産広告の地目に準工業地域って書いてないの?

849 名前:774号室の住人さん [2021/06/12(土) 07:58:46.42 ID:cRjWW2vJ.net]
物件出てくるのって9月からですか?
8月から探そうと思ってます

850 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 08:20:21.06 ID:W6GQnbYx.net]
>>824
調べたら普通に住居地域だったよ
廃材処理会社はその一軒だけっぽい
ここに引っ越してきてからいいこと無さすぎてへこむわ

851 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 08:35:14.28 ID:2Te15v5P.net]
>>782
ワールドワイドを超えてワールドメイトやなあ

852 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:18:59.25 ID:cLYfzNbz.net]
3階建てくらいまでなら関係ないかも知れないけど、水道は昔ながらのポンプで屋上に上げてから各部屋へ送る方法よりも新しいタイプの方法のほうが良い。
ポンプの故障等で断水したら詰むからorz
日曜日が休みの管理会社も多いし年末年始やお盆を挟んだりしたら更に詰むorz

853 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:27:14.64 ID:bfe98c05.net]
そうゆえばエレベーター室と隣接する居室って、やっぱり振動とか音すんのかなあ?ファミリー向け分譲ならしなあ?

854 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:40:30.41 ID:6Z0CtIH8.net]
>>823
仕方ないからノイキャンヘッドホン生活だね

855 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:53:22.04 ID:kdm5v4GL.net]
>>823
ご愁傷様
引っ越し直後に予期しない騒音に気づいて、短期で引っ越しことあるわ

856 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:17:52.60 ID:bUCjNP+b.net]
新築にしては安くて広くていいなと思った所が線路と大通りに挟まれてた
どんなもんの騒音だろ

857 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:02:54.86 ID:f6cuEO02.net]
>>823
1日中って行っても夜はやってないんじゃないの?向こうの会社にも生活あるし
今後は引っ越し前にアパートの周りも調べてから契約するしかないね



858 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:06:45.03 ID:rXd7PPTB.net]
>>823
うちはお隣がネジ工場、土日祝は休業。夜は17時で終了、ネジ作る音はするけど住んで半年。まったく気にならなくなった

859 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:09:22.44 ID:yhWFod6u.net]
うちも近くに工場があって想像以上にうるさかった
内見の時は静かだったんだけど…
もともと排ガスも多い場所だし、窓はもう開けてない
洗濯物も室内干し

860 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:11:16.75 ID:rXd7PPTB.net]
家賃には近隣の騒音引きって無いからなぁ

861 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:18:48.55 ID:M+/nVwyG.net]
うちも今度道路沿いだけどノイキャンしてても結構うるさいね
現住所も人通り多いのと半屋外駐車場のそばで話し声が反響してうるさい
にしてもバイクふかしは殺意湧くわ

862 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:31:27.95 ID:veD9+xJ6.net]
>>836
線路沿いとかの物件は相場よりも安かったりするじゃん

863 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:07:13.52 ID:Xrpxu7uO.net]
>>838
>>823とかは安くしてないと思うよ、そういう物件は多々ある

864 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:21:59.14 ID:lZAAYbyt.net]
>>828
新しいタイプって?

865 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:23:21.32 ID:tByOvOGs.net]
ニュータイプってことさ

866 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:44:21.10 ID:OMZuwdoL.net]
>>829
ウチ、エレベーターがL字に食い込んでるんだけど全く気配すらしない。
隣上下の音も聞こえないからコンクリが分厚いのかなと思ってる。

867 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:09:32.01 ID:KDrkWSOm.net]
>>840
直結増圧式の事だと思うよ
貯水タンクが無いタイプ
これなら停電しても常圧で届く高さならなんとか水は出る
貯水タンクがなければ衛生的にも優れている



868 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:10:06.81 ID:Z/GOCFIN.net]
坊やだからさ

869 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:13:27.60 ID:KDrkWSOm.net]
>>829
昔の機械室のある構造なら振動とかあるだろうけど
今どきは機械室もないから静かだよ
エレベーターに乗ればすぐにわかることだよ
かご内の音や振動がどれくらあるかで判断すればよい

870 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:10:02.94 ID:W6GQnbYx.net]
>>837
分かる
バイクとか車の騒音って地獄だよね
イライラしっぱなしだった
それだから今度は静かな所にしたかったのにまさかの廃材処理場があるなんて
部屋が低層で間近にあるからうちだけうるさいと思ってるかも
せめて二重サッシにしてほしかったわ

871 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:13:23.05 ID:W6GQnbYx.net]
>>833
土曜でも朝の7時からやられてますが…
夜も18時くらいまでうるさいですし
テレワークがなければ全然気にならないけど毎日聞いてたら嫌にもなりますよ
会社の方が先にあったのかも知れないしそちらの会社の生活もあるだろうけど周りは住宅ばかりなんだから防音対策くらいしてほしいですけどね
古いままの処理場は勘弁してほしい

872 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:14:20.79 ID:W6GQnbYx.net]
>>834
うちも気にならなくなるといいけど…

873 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:15:16.14 ID:W6GQnbYx.net]
>>831
騒音って最悪ですよね
変な人がいても嫌だけど一日中うるさいのも耐えられない
今度はもっとちゃんと調べてから決めます

874 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:15:41.94 ID:W6GQnbYx.net]
>>830
ヘッドホン生活かぁ
キツいですね…

875 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:25:52.23 ID:KDrkWSOm.net]
>>826
その作業場ってどれくらいの面積ありそう?
住居地域でも色々あるけど制限を越えているようであれば役所に通報で

876 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:31:08.06 ID:rnYPYSCF.net]
準住居地域何じゃね?ろくに下調べもせず借りて文句言うってけっこうなキチガイだな

877 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:38:27.28 ID:7hR+L7bT.net]
>>852
すぐ人にキチガイって言うお前の方が
キチガイだろうよ
人としておかしい



878 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:43:57.01 ID:rnYPYSCF.net]
沸点低いね

879 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:45:58.75 ID:W6GQnbYx.net]
>>851
作業場自体はそんなに大きくはないかも
うちのマンションは住宅地域だけどその作業場は準住宅地域になっている可能性が…
スクラップ工場って危なくないのかなと不安はありますが運がなかったと思ってあきらめます
部屋も狭い割には高いので今度はもう少しいいところに住みたいです

880 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:48:17.33 ID:rQ+PboMm.net]
>>854
普通にキチガイと言われて怒らない人いないと思うけどね
誰だって平気でキチガイと言うような人間に偉そうに言われたくないよ

881 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:49:53.58 ID:f6cuEO02.net]
>>847
別の方法で対策するとか
引っ越す金も労力も無いなら

夜10;00には寝て、朝の6;00に起きる生活にするとか
早寝早起きはいいぞ、身体の疲れが無くなり肌もキれいになりすっきりする。
まあテレワークじゃ好きな時間に寝てグデグデしちゃうよね

882 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:03:01.73 ID:F5YLfPX0.net]
川沿いやめときゃ良かったわ
毛虫いるわ蚊

883 名前:蛾が飛んでくるわで最悪 []
[ここ壊れてます]

884 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:15:51.28 ID:6ins65ew.net]
>>846
特に深夜でふかしながら加速していくバカは困るよ。

885 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:23:15.37 ID:/LScgAUG.net]
>>823
役所に相談してみ、廃材処理とは違うけどうちの近くにも看板も何も出してない建設系の会社があって朝に何台も路駐させてなんかやってて迷惑なんだよね

886 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:43:09.42 ID:mN35zZY2.net]
そのうるさい工場があるから今の家賃に収まってると納得するしかないな
その工場なければもっと高いよ

887 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:31:18.49 ID:4KMXdRJ1.net]
道路沿いは騒音だけじゃなく振動もヤバい
産業道路とか最悪でトラック走り抜けただけで揺れる(実体験)



888 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:40:14.86 ID:f6cuEO02.net]
神奈川の田舎民の俺からしたら都内とか横浜のが騒音やばいと思うけどな
人口密度がやばすぎ。

889 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:45:18.81 ID:etbLzkY3.net]
幹線からは通りひとつでも外れた方がいいよね
排気ガスも気になるし
高層階だと違うのかもしれないけど

890 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:09:53.96 ID:ylT7q83J.net]
野菜煮込みスープばかり作って毎日食ってたら流石に飽きた
新しいレシピを考えなきゃ

891 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:21:55.15 ID:GV2/IKOP.net]
排ガスは立ち上るから階数関係ない
大通り沿いは人間が住んでいい場所じゃないね
あんなとこで暮らしてたら身体ボロボロになるよ

892 名前:774号室の住人さん [2021/06/12(土) 18:52:07.99 ID:XRHpcabw.net]
これからガス電気の契約しないといけないんだけどどこがいいのかよくわからんな
東急電気ガスってところ勧められてるけどちょっときな臭い

893 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:26:05.15 ID:V9uA9Z5F.net]
1K6畳→2K6畳X2に引っ越したんだけど、クーラーが片方にしか付いていないから、
結局片方で生活する事になり、もう片方は荷物置き場になってしまいそうですw
ベットが邪魔なんでもう片方に移動させたいんだけど、夏場は耐えれそうにないんだよなあ・・・。
内見時は全く気にならなかったけど、結構致命的な問題な気がするorz
まあ、下の階の騒音主と離れられるから、それだけで大満足だけど。
いやあ、ほんと新居静かだわ(涙)部屋が揺れない事に感動してる。

894 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:10:47.46 ID:pghMSkZX.net]
>>867
一人暮らしならCDエナジーダイレクトってとこが安くて良いと思う
ガス電気セットで入れば割引きがあるし、システムがシンプルで分かりやすい
ネットで毎日の使用量がグラフで分かるし

本当は楽天経済圏だから楽天でんきにしたかったけど、あれは結構使わないと安くならないから一人暮らしには向かないね

895 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:13:14.07 ID:gyfqd7CO.net]
>>869
東電東ガスよりどれぐらい安くなるの?

896 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:18:06.47 ID:pghMSkZX.net]
>>868
俺もこれ経験ある
結局いつもいる部屋が決まってるんだよね
色々引っ越してみると大きめの部屋で1Kまたはワンルームという間取りが個人的には1番住みやすい
ベッドルームが無い事に抵抗がある場合は植物や棚などでベッドを隠せば一応メリハリがつく

897 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:19:05.48 ID:pghMSkZX.net]
>>870
詳しい価格などは覚えてないからググってくだせえ



898 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:48:39.00 ID:wWD4McK1.net]
>>858
不動産会社の人がここよさげに見えますが川沿いで虫が‥とかめちゃくちゃ正直に言ってくるから一個も決まらなかった

899 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:50:05.14 ID:pzeQ1kVJ.net]
いい担当の人じゃん

900 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:59:43.96 ID:ltHu+hNr.net]
二部屋以上でもエアコン一台だと付いてる一部屋だけで過ごす、あるあるだよね。
自分は昨年引っ越したついでにエアコン二部屋取り付け、
やっと居間から寝る場所を分離できてゴミゴミ感がなくなり快適。
ついでに寝室の一角を書斎にすることもできて在宅勤務も快適。

901 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 22:20:44.80 ID:k+qGI7Y4.net]
2部屋とかはサーキュレーターでも難しい?

902 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 22:43:37.00 ID:ltHu+hNr.net]
>>876
エアコンの能力と間取り次第で、あとは温度ムラを気にしなければいけるかと。
コンクリ建8畳居間に4kwでDK8畳にも風が届かせるようにしてるけど、
扇風機を併用しても温度ムラが厳しい。
部屋内を頻繁に移動しなければ、居る場所により温度調節する使い方をすれば良いかも。

903 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 23:19:13.19 ID:RnMaE14K.net]
>>876
一人暮らし鉄筋6畳二間を6畳用エアコン一つで運用してるけど
今くらいの時期は十分だけど35度以上になる真夏の猛暑日は結構キツかった

長時間外出してて部屋全体がサウナ並みに暖められてると奥の部屋まで涼しくなるのに半日とか時間かかる感じ
熱帯夜のときは2部屋の真ん中に扇風機を置いて首振りにして寝てた

猛暑日だけは、長時間部屋を空けないようにすること(タイマーで帰る数時間前に入れて涼しくしておくとか、カーテンは閉めきっておくとか)
扇風機も併用して工夫すれば過ごせる感じ
今くらいの気温だと全然平気なんだけどね

904 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:41:01.16 ID:eP+nT7gj.net]
>>870
今まさに一人暮らしで>>869が言ってる電力会社と契約してるけど

今月の請求額は2500円ぐらいだった、平日は18:00ぐらいに帰宅して
ドラム式の乾燥までやってくれる洗濯機を毎日省エネモードで使うのと
ノートPCとテレビ3時間ぐらいつけるぐらい

905 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:50:31.87 ID:uGh4gj0p.net]
>>879
電気だけの値段だよね?
俺もそれぐらいの値段だわ
ちなみに3月は106kWh、4.5月は90kWhだった

906 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 01:00:33.36 ID:uGh4gj0p.net]
あと30A契約
https://selectra.jp/energy/guides/hikaku/denki/kanto/tepco-yori-yasui
これで見るとCDエナジーだと今と変わらないループ電気やよかエネってやつなら1割ぐらい下がりそうだわ

907 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 03:06:09.31 ID:YG1+cblN.net]
そんな変わらんよ



908 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 07:00:52.66 ID:4H5oS9C2.net]
あなたの期待にこたえます

価値ある情報 価値ある住まい

909 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 07:23:53.65 ID:ZwVLiXW4.net]
>>734
そもそも自動車こんなに汚れなくね?
車内で寝泊まりしてたんかレベル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef