[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 09:05 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 84



1 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/05/30(日) 00:31:32.51 ID:UHKnWWa/.net]
物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・

物件選びのスレなのであまり話題から脱線しないようにね。

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 83
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1620887122/

562 名無しさん sage 2021/01/09(土) 09:40:16.27 ID:bVlP3326
>>561
人のための家であって家のための人ではないからね

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1611286614/


967 774号室の住人さん sage 2021/04/09(金) 21:03:03.46 ID:Q73L1XtL
>>965
良物件は4月入るとぽつぽつ出るってどっかで見たけどなぁ



次スレは>>970が建ててね

740 名前: []
[ここ壊れてます]

741 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 09:54:09.39 ID:mhFpqgmF.net]
ウチも目の前が幹線道路で空気悪すぎなので室内干し
風呂の換気だけでもパワーあげれば結構乾くよ

742 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 10:30:01.58 ID:NlXnRugo.net]
部屋干しは除湿機とサーキュレーターと空気清浄機で解決する

743 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 10:35:03.38 ID:6nnppyAh.net]
>>718
家賃おいくら

744 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 10:36:28.52 ID:1/Z7Sx8Y.net]
一軒家の古い木造2階あいてるけどどうなんかな?下はジジババ住んでる
左右上いてない南向き
家賃47000円

745 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 10:58:36.71 ID:x648Nsbl.net]
>>722
ジジババは早起きだから早朝からうるさいよ
夜は早く静かになるからお前が早寝早起きなら良いと思う
夜更かし型なら相性最悪

746 名前:774号室の住人さん [2021/06/10(木) 11:28:44.58 ID:d7YSb+eR.net]
>>722
実質人の家に間借りしてる居候だから気遣うし休まらないぞ
女連れ込んだら怒られそうだし

747 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 12:23:37.45 ID:6nnppyAh.net]
>>722
いいなぁ
そういうとこの1階が空いてて迷ってるけどやっぱ2階がいいよね
住んで感想教えてほしい

748 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 12:24:21.65 ID:onHwicV0.net]
とにかく騒音対策だけ最優先回避で鉄筋一階建てで探してるんですが
(実際に間取り見たり内見したりしないとわからないことが多いのはさておき)
一階住みでも振動による騒音って上階まで影響したりしますか?
予算ないので防音部屋って選択肢は選べません
あとぶっちゃけ一階住みって防犯的には覚悟しないといけないものなんでしょうか



749 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 12:40:53.12 ID:I+QV+xVt.net]
>>713
そうなんだよね
それをわかってない人が多すぎる>>689とかいい例

750 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 12:41:42.43 ID:wdE1oy0w.net]
>>726
一階だからってそこまでヤバくはねぇぞ
西成とか治安最悪な所は一階でも最上階でもかわらん

751 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 12:45:27.85 ID:I+QV+xVt.net]
>>726
振動音はRCでも防げない
緩和することしかできないかな
防音室は買うと高いけどDIYできる環境あるならそこまでかからないけどね

752 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 13:06:36.72 ID:gzE8/QrM.net]
外干ししても空気悪いし言うほど乾かないんだよな

753 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 13:07:22.67 ID:7pP3PRvE.net]
うちの場合、下の階のキチガイが暴れるから毎日部屋が揺れてるわ・・・。
壁を蹴ったり、床に重量物を叩きつけたり、床を金づちか何かで叩いてるような
騒音に苦しめられている・・・。
そこには以前中国人が住んでおり、外に漏れるような大声で電話してても
自室には一切声が聞こえない程の防音性能だったんだけど、建物自体に対する衝撃は
どうにもならない模様。
なお、耐えられない為、現在引っ越し中です。

754 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 13:23:07.32 ID:onHwicV0.net]
>>728-729
レスありがとう
治安は比較的まともなところなので問題なさそう
振動音に関しては同じゲーム(サンボル)やってる友人が6F鉄筋だと苦情来たことないそうで
自分の場合、階下からの苦情は入っても両隣からは問題なしとのことだったんで
それなら一階に住めば解決するかと思ったんですが難しいみたいですね
オーナー都合退去なんでチャンスかと思ったのですが残念

755 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 14:40:51.71 ID:7WH3ezLv.net]
そのゲーム辞めりゃいいじゃん

756 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 14:45:18.67 ID:D4dgburx.net]
室内じゃないけど車内のG駆

757 名前:怩フ動画を見て
改めてGの繁殖力んぼ凄さを認識した
特別グロくないから見てみて
https://www.youtube.com/watch?v=rw_v_sBPX7w&t=624s
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 14:46:25.66 ID:7WH3ezLv.net]
じょーじ(*&#9787;-&#9787;*)



759 名前:豚肉オルタナティヴ [2021/06/10(木) 14:57:23.82 ID:3mppmibB.net]
>734

ゴキブリのフンだらけだな_φ(・_・

760 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 15:01:17.40 ID:TICbO3M+.net]
>>722
すぐ隣のアパートが老夫婦だったけど、
庭で植木やらやってるから虫がすごかった
台風の時は植木鉢飛んでくるんじゃないかとヒヤヒヤした
土日は朝早くから孫が遊びに来て一日中奇声あげてた…
隣だから管理人に文句言うとかもできないし、人の良さそうな老夫婦だしで困ったわ

761 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 15:08:12.56 ID:mhFpqgmF.net]
https://youtu.be/BpnuqM8ecQo


水まわりは怖いよね

762 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 15:11:24.49 ID:4FjSUUk2.net]
>>732
騒音だすゲームするなら平屋一件借りた方がいいよ
トラブルと無縁になる

763 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 15:36:47.15 ID:lT7Tmw5Y.net]
今3階建ての2階だけど、夜勤専従だから次は下を気にしない1階にするか、上の音を気にしない最上階にするか迷う
真ん中は無いなと今回で身に沁みてる
あと鉄筋コン必須

764 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 16:29:13.64 ID:6nnppyAh.net]
>>740
真ん中どう?

765 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 16:32:52.82 ID:lT7Tmw5Y.net]
>>741
微妙やね
重量鉄骨だけど下の人のカーテン開け閉め分かるし、上はフローリングに何も敷いてないのかコツコツ音ずっとする
トイレの流す音も聞こえる

766 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 16:37:03.27 ID:uLzdbkGI.net]
鉄骨マンションの防音性って木造よりチョイマシか同程度な気がする
最上階にしたけど下の音さえたまに聞こえるし、もちろん隣の生活音も

767 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 16:45:43.81 ID:6Zowg7fO.net]
鉄筋で防音しっかりしてるとこなら、3階建ての2階でも全然平気
むしろそのほうが冷暖房の電気代がトク
ただし、周囲に誰か一人異常なのが引っ越してきたら、平穏な日々が簡単に崩れるけどね

768 名前:774号室の住人さん [2021/06/10(木) 17:32:06.17 ID:llDgFiMd.net]
ジモティいいな
不要なもん有難がって持ってってくれる



769 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 17:35:32.91 ID:6nnppyAh.net]
>>742
中々きついね
いま最上階だけどやっぱ最上階は利点あるね暑いけど

>>744
ほんとにそれ
隣が騒ぐ大学生で終わったよ

770 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:19:58.16 ID:dzb8/cO1.net]
鉄筋だろうと窓開けて騒音出すキチガイおったら終わりだからな
うちの隣が真冬でも真夏でも窓開けるガイジで
電話で話す時おもむろにドカン!と窓開けてからでかい声で話し出す
TVや音楽聴く時もおもむろに窓ドカン!で大音量

771 名前:774号室の住人さん [2021/06/10(木) 18:31:10.45 ID:mnJdmZUM.net]
おもむろにドカンて何だよ

772 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:50:20.70 ID:hI7vzG28.net]
>>721
2万5千

773 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 18:52:17.16 ID:dzb8/cO1.net]
>>748
窓をドカンって音立てて開けるんだよ

774 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 19:06:01.80 ID:e0RXLRe+.net]
なんか毎晩同じトーンでアップテンポ系の音楽が延々と聞こえるなと思ったら
部屋に置いてる除湿機だった

775 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 19:06:59.04 ID:y2BOO9vz.net]
鈴木っ漫画家が土管の中に住んでたんだってさ

776 名前:774号室の住人さん [2021/06/10(木) 19:26:34.60 ID:LV ]
[ここ壊れてます]

777 名前:VgLcRW.net mailto: 新築で今日入居したばかりなのにキッチンの排水口が臭かった。 []
[ここ壊れてます]

778 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:22:08.56 ID:U8UuNMkK.net]
>>747
そいつめっちゃ腹立つ顔してそうやな



779 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:25:01.91 ID:9WSIy2tJ.net]
>>753
それは割とあるあるでは?
しばらく水を流してないと下水管から臭いが上がってくる
水を流せばそのうち匂わなくなるんじゃないかな

780 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:44:49.50 ID:M4AWwLWN.net]
>>753
うちは風呂場とトイレと洗面所と洗濯機置き場が繋がってるけど臭いよ
洗濯機まだ入れてなくて排水口がむき出しだからかな?
築浅なのにがっかり

781 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:51:52.07 ID:VUdqivXv.net]
>>756
がっかりする暇があったらその排水口に水を流せばいいじゃん。

782 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:55:52.34 ID:M4AWwLWN.net]
>>757
この前少し逆流してきたからこわくてやってない

783 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:03:27.52 ID:hI7vzG28.net]
逆流www
パイプクリーナーでも流し込めよw
不動産にクレーム入れるなら早めにしないと逃げられるぞ

784 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:12:27.77 ID:VbjCMAKg.net]
>>745
不要品回収会社や役所に頼むと高くつく
ジモティーはマジで神
100円でも不要品なら全然いい

785 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:16:57.01 ID:TNqUp9/P.net]
>>722
何気にテレビの音が大きい

786 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:40:10.19 ID:PtA+74rR.net]
鉄骨住んでたときは隣のリコーダー吹いてたの聞こえたな
なんでそんな演奏してたのか知らんが趣味なんだろう

787 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:47:03.75 ID:lT7Tmw5Y.net]
さすがにリコーダーはコンクリでも聞えそうw

788 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:17:07.44 ID:TX+g6wcD.net]
木造だから隣の家のリコーダー聞こえるわ
下手くそなもののけ姫



789 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:19:53.55 ID:k0Xwj13p.net]
隣の部屋の弾き語りやってるっぽい若い娘がコロナのせいでずっと夜にギター弾いててうるさいんだけど、文句言うのも大人げないしと思ってて、階段ですれ違う時、頭下げられたので「俺はたった一人の観客だよ」と気持ち悪いこと言ったらその日以来ピタッと鳴り止んだ。

Twitterより

790 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:31:58.61 ID:DpLoS8Mm.net]
>>765
うまいな。

791 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:04:43.67 ID:ulDARVU7.net]
一話に戻った

792 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:19:32.32 ID:vJcsj0Bp.net]
真南の窓にそこそこの大きさのベランダがあると以外と夏は日差しが入らず、冬は逆に日が入るので良いよ。
西の外壁と接するコンクリ壁はダメ。夜でも触ると暑くて部屋は暖房されてる状態。

793 名前:774号室の住人さん [2021/06/11(金) 04:01:53.73 ID:FELPYpvE.net]
窓枠や巾木と壁の隙間から蛾がゾロゾロ入ってくる。隙間風も酷い。遮音性も皆無。
入居して数か月だが即行他の物件探して欠陥アパートから転居するわ。

794 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:17:55.01 ID:yw7acMCq.net]
>>769

酷いな。窓周りにコーキングも入れず、巾木なんて内装やから床下から?日曜大工以下やな。

795 名前:774号室の住人さん [2021/06/11(金) 05:25:03.65 ID:dNjOmF+U.net]
外周壁と戸境壁がコンクリートのRC造でないと住宅として不適格。
コンクリート壁でなければ遮音性皆無。
骨組構造で石膏ボード壁の建物は地震等で隙間だらけになる。

796 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:40:00.87 ID:CTt8BGwo.net]
定期的に無知が湧くな

797 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 07:00:36.45 ID:C2HZuonn.net]
話題についていけないからひがんでる

798 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 09:55:26.17 ID:IAXslmBT.net]
ゴミの日を忠実に守ってないやつ必ずいるもんだな



799 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 09:57:43.90 ID:PjuEfkwZ.net]
>>774
忠実に守っているとわかるあんたは変態なのか?ストーカーなのか?

800 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 09:59:42.79 ID:EEs0lYv8.net]
前日の夜にゴミが出てるのまれに見るけどな
廃プラや缶ビンはともかく普通ごみ(生ごみ)の場合は危ないなぁって思いつつ見てる

801 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:20:06.81 ID:pXdPC6zb.net]
つーか朝ゴミ出すのってめっちゃ効率悪い
九州みたいに夜にした方がいい

802 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:27:50.39 ID:ysP4M8XG.net]
>>768
これうちだわ。
リビングに大きな掃き出しある。
冬に引っ越して、ボカボカ暖かくて、
これは夏はヤバいかも?って思っていたんだけど、最近は午前中は結構日当たり良くて、お昼からいい感じに陰ってくるからなかなか快適。
風も爽やかだし。

803 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:36:49.28 ID:CV7tSHBf.net]
>>777
夜は烏の心配はないけどたまに猫が袋パリってするよ
臭いが出そうなものは袋にミントスプレーしてねこ避けしてる

804 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:10:37.32 ID:2wSXkT7L.net]
収集所にもよるのでは
小屋みたいな、開閉できるゴミ箱ならそういう心配はない
次収集するゴミじゃないものを出すとかじゃなければ
寝る前に出すくらいうるさく言われないと思う
今月引っ越して来たとこ、開閉どころか屋根もないむき出しだから
雨降ってる日に普通に出していいのか不安だわ、まだ雨ない

805 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:38:30.79 ID:soc0e05g.net]
>>731
もしかして事故物件では?

806 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:00:13.80 ID:OVZzrvhK.net]
>>780
今住んでるところのごみ収集所はコンテナ型の立派な造りだけど、ベトナム人が
収集ルール完全無視でゴミを捨てまくるから問題になってるよw
指定のごみ袋とか絶対に使わないよなあいつら。
それと比較してお隣のアフリカ系黒人のオッサンはゴミ出しルールは守っている模様。

807 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:01:35.68 ID:mkPyKFnm.net]
>>782
きみんとこはワールドワイドやなぁ

808 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:07:25.07 ID:PxfjXVWj.net]
中国人が多い駅だけは絶対避けるようにしてる
禁止されてても粗大ゴミ放置して知らんぷりとかやるからな
あとコミュニティ作ってんのか知らんが、ギャーギャー騒ぐからうるさい



809 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:41:02.22 ID:HLsiv3Su.net]
自分の感覚では中華とベトナム根性悪いのが多い
反対にミャンマーはいい子が多い

810 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:46:25.62 ID:m7RXEKJf.net]
ルールガン無視の入居者は外国人に限らないんだけど何故か目立っちゃうんだよなぁ
うちの地区は中国・ベトナム・フィリピン・インドネシアから来てる人が多い
もともとあまり治安のよろしくない地域だったが、ここ数年で外国語が飛び交う頻度が増えたし昼夜を問わず住宅地で集まってカラオケ大会やるし自転車乗ってるのに道路交通法守らないしアパートのゴミ置き場は常に回収対象外のゴミがいくつか転がってる(例:可燃ゴミの回収日に不燃ゴミ 等々…)

811 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:47:48.96 ID:Iq3M4Yw8.net]
町屋とか西日暮里辺りは外国人多いよね?
あと大島の辺りはどうなんだろ
なるべく日本人だけの街に住みたい

812 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 14:10:42.49 ID:mkPyKFnm.net]
>>787
町屋在住だけど長く住んでる日本人の老人ばっかりだわ。西日暮里はインド系多いと不動産屋から聞いた
個人的にはインド人、ベトナム人が厄介だね

813 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:54:39.21 ID:ool1u25y.net]
以前>>786みたいな街全体の治安悪くて中華組織やアジア系外人多い地域に住んでたが
留守にする際2,3日前とかにゴミ出しすると既に各種まあまあ出されてるからその辺気がラクだったわw
帰宅途中に近所で急に抗争始まって覆面含めパトカー20台くらい来てしばらくコンビニに避難したことがあったな

814 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:14:10.91 ID:alkilopj.net]
大阪寄り兵庫から引越した人間から言わせてもらうと西成西成言うけど東京圏もそれに匹敵するかなりヤバいとこだらけだしな
騒音や外国人や治安気にしないなら北千住周辺やらテレビがやたら推してる川崎横浜やらに住めばいい
部屋はかなり安いからお得ではある
俺は絶対嫌だから避けたが

815 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:16:09.15 ID:vTqlP3e5.net]
田舎もんが何も知らなくて草
東浅草や泪橋エリアが1番危険

816 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:19:43.78 ID:alkilopj.net]
>>791
あ今言った場所にすんでる乞食だったかすまない
もう少し気を使うべきだった

817 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:21:46.37 ID:ly8e0tLT.net]
外国人が夜中に電話しながら歩いてるような場所は危険

818 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:29:06.15 ID:t0lxueVM.net]
山谷エリアって言ってあげればこの底辺カッペも分かったかもしれんのに
泪橋や東浅草って言うから変な煽られ方するんだぞ



819 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:35:34.90 ID:alkilopj.net]
ID切り替えて必死やなお前
山谷なんていちいち言わなくても北千住とか言えば分かるだろ?乞食くんw

820 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:42:40.70 ID:t0lxueVM.net]
>>795
別人だぞ
あとそれを言うなら北千住じゃなくて南千住
そろそろ恥の上塗りするのはやめとけww

821 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:44:24.08 ID:alkilopj.net]
>>796
豚が眼鏡こすりながら必死に喚いてて草

822 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:48:20.53 ID:t0lxueVM.net]
>>797
都合悪くなったらID切り替えやら豚眼鏡のレッテル張りやらする奴が必死煽りなんて片腹痛いわ

823 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:54:24.42 ID:alkilopj.net]
アホは無視するとして
確かに外国人がうろついてるのはいい問じゃないな
後は空港近くもやかましい上に人の出入りが激しいから外国人が多い
それに関しては過去そこにいたから分かる

824 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:03:35.15 ID:ool1u25y.net]
山谷から少し離れた三ノ輪&#12316;入谷辺りはそこそこ良かった、蒲田川崎は避けるね

825 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:20:36.93 ID:gVpFhjvo.net]
蒲田川崎は外人じやなくて日本人の底辺が多いからむしろ怖い

826 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:20:39.24 ID:vTqlP3e5.net]
ID切り替えwww
カッペは頭湧いてるのかw
見えない敵と戦ってそうw
カッペには地名言ってもわからないだろうしな
山谷って言っても一部だからなあぶねーの
コロナになったから今はわからんけどコロナ前は三ノ輪や入谷は地価上がってたみたいだぞ

827 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:23:35.12 ID:gVpFhjvo.net]
あと自分渋谷区の貧乏エリアに住んでるんだけど去年の春くらいから羽田着飛行機のルートが変わって頻繁に真上を通るようになった
金持ちエリアの上も通ってるけど、品川とかまで行ったら高度も下がるだろうしうるさくないのかな?

828 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:31:45.58 ID:l3Q6+ZG3.net]
>>799
お前自分で気づいてないかもしらんが相当気持ち悪いぞ



829 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:36:03.03 ID:N0MIf9Ba.net]
>>803
その渋谷区の貧乏エリアは多分自分の家も近いけど本当ダメだな貧乏エリアはろくな住民いない
繁華街が近いのにそこそこ家賃安いってのは本当地雷、というか安い理由があるわ
引っ越して来るんじゃなかった

830 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:41:28.67 ID:t0lxueVM.net]
外国人より>>799みたいな奴の方が同じ物件にいてほしくないね

831 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:46:49.37 ID:vTqlP3e5.net]
>>803
高輪とかも相当低いね
まぁうるさいよw

832 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:48:21.90 ID:gVpFhjvo.net]
>>805
谷底だし空気がどんよりしてるよね
職場近くで自分のマンションは快適だけどそこそこヤバい感じの人多いかも
スーパーの値引きする時間にわさわさやってくるような

833 名前:774号室の住人さん [2021/06/11(金) 21:55:09.46 ID:auKStba0.net]
最近、隣がいつも以上にうるさくてイライラしてたけど、引越しの為の荷物出しだとわかってすげぇ嬉しかった。なんなら手伝ってやろうかと思うくらいテンション上がったわ。
まぁ俺も2週間後に退去するんだけども。

834 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:01:44.74 ID:KzQySPMk.net]
隣の女性が美人だから話をしたい

835 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:04:33.01 ID:/BhD6M/Z.net]
死ね

836 名前:774号室の住人さん [2021/06/11(金) 22:52:05.13 ID:R8ZdiO8F.net]
隣人が女性だとエロ動画見るとき興奮する

837 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:21:30.98 ID:fh4vqPAI.net]
ここマジで犯罪者思考の男住み着いてるよね
隣の若い女と仲良くなりたいとかさ
本当に気持ち悪い

838 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:37:54.08 ID:e1GrUFSv.net]
犯罪者志向ってか男がそういう生き物なんだよ

この前なんか警察署に免許の更新行ったら混んでて
列が出来てたんだけど、20代前半と思われる若い女が来た時だけ
警察官の中年おっさんが出てきて鼻の下伸ばしながら『免許の更新ですかー?こちらですー』とか
ニヤケ面してるの見て世の中嫌になった

何が恐ろしいってこんな人間が人を判断して取り締まる側にいるってことだ。



839 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:39:53.62 ID:OzMs0IVk.net]
主語でかくして勝手に巻き込むな
そいつらがゴミみたいな人間性ってだけだろ

840 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:41:26.52 ID:vTqlP3e5.net]
死ねばいいのに

841 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:50:34.63 ID:/kcOEogE.net]
前スレの挨拶の時話出来なかったから、玄関出るタイミング合わせて話せば仲良くなれるかなって奴が一番キモかった

842 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:55:00.74 ID:vTqlP3e5.net]
前スレかな?若い女性が多く住んでるのはどんな感じのマンションだろ?も最高にキモかった
どんな心境で書いてるのか小1時間問い詰めたい

843 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/11(金) 23:57:25.93 ID:dtLVIh1Z.net]
>>809
自分は引っ越しで1週間くらいバタバタしてたら2つ離れた部屋の住人に「いつもいつもうるさくしやがって」ってキレられたことがある
でもいつもいつもうるさかったのはちょうど10日ほど前に退去してったキチガイ同棲カップルでそいつらには自分も困ってた、自分も引っ越しするからここのところうるさかったらすみませんって説明したらわかってくれたけど

844 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 01:25:52.64 ID:oR2REX8A.net]
東京スレあるんだから、そっちでやればいいのに

845 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 02:22:42.56 ID:4pvl+wnF.net]
20平米前後の1K1Rの場合
1〜3m横に汚いおっさんや綺麗なお姉さんが寝てるんだよなー
でそこでいろんなことしてるんだよなー
うちは無音だからかまわんけど
なんか面白い 赤の他人がね

846 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 04:19:03.81 ID:7LytWTHb.net]
10年すんでて同じマンションの人と会話した事ないわ

847 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 07:40:13.76 ID:W6GQnbYx.net]
築浅で駅から5、6分の所に引っ越したけど近所に廃材処理の会社みたいなのがあったらしく一日中作業音がして引っ越し大失敗だよ
前も車の騒音がすごくて引っ越したのにまた騒音じゃ引っ越す意味なかったな
テレワークやっててもうるさいし今日も朝の7時から騒音出しててすごい迷惑
こんな所にマンション建てたやつは馬鹿だと思う
引っ越しで金もなくなったから簡単には引っ越せないし本当最悪だわ

848 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 07:54:59.22 ID:bfe98c05.net]
そうゆうのって、不動産広告の地目に準工業地域って書いてないの?



849 名前:774号室の住人さん [2021/06/12(土) 07:58:46.42 ID:cRjWW2vJ.net]
物件出てくるのって9月からですか?
8月から探そうと思ってます

850 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 08:20:21.06 ID:W6GQnbYx.net]
>>824
調べたら普通に住居地域だったよ
廃材処理会社はその一軒だけっぽい
ここに引っ越してきてからいいこと無さすぎてへこむわ

851 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 08:35:14.28 ID:2Te15v5P.net]
>>782
ワールドワイドを超えてワールドメイトやなあ

852 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:18:59.25 ID:cLYfzNbz.net]
3階建てくらいまでなら関係ないかも知れないけど、水道は昔ながらのポンプで屋上に上げてから各部屋へ送る方法よりも新しいタイプの方法のほうが良い。
ポンプの故障等で断水したら詰むからorz
日曜日が休みの管理会社も多いし年末年始やお盆を挟んだりしたら更に詰むorz

853 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:27:14.64 ID:bfe98c05.net]
そうゆえばエレベーター室と隣接する居室って、やっぱり振動とか音すんのかなあ?ファミリー向け分譲ならしなあ?

854 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:40:30.41 ID:6Z0CtIH8.net]
>>823
仕方ないからノイキャンヘッドホン生活だね

855 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:53:22.04 ID:kdm5v4GL.net]
>>823
ご愁傷様
引っ越し直後に予期しない騒音に気づいて、短期で引っ越しことあるわ

856 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:17:52.60 ID:bUCjNP+b.net]
新築にしては安くて広くていいなと思った所が線路と大通りに挟まれてた
どんなもんの騒音だろ

857 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:02:54.86 ID:f6cuEO02.net]
>>823
1日中って行っても夜はやってないんじゃないの?向こうの会社にも生活あるし
今後は引っ越し前にアパートの周りも調べてから契約するしかないね

858 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:06:45.03 ID:rXd7PPTB.net]
>>823
うちはお隣がネジ工場、土日祝は休業。夜は17時で終了、ネジ作る音はするけど住んで半年。まったく気にならなくなった



859 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:09:22.44 ID:yhWFod6u.net]
うちも近くに工場があって想像以上にうるさかった
内見の時は静かだったんだけど…
もともと排ガスも多い場所だし、窓はもう開けてない
洗濯物も室内干し

860 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:11:16.75 ID:rXd7PPTB.net]
家賃には近隣の騒音引きって無いからなぁ

861 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:18:48.55 ID:M+/nVwyG.net]
うちも今度道路沿いだけどノイキャンしてても結構うるさいね
現住所も人通り多いのと半屋外駐車場のそばで話し声が反響してうるさい
にしてもバイクふかしは殺意湧くわ

862 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:31:27.95 ID:veD9+xJ6.net]
>>836
線路沿いとかの物件は相場よりも安かったりするじゃん

863 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:07:13.52 ID:Xrpxu7uO.net]
>>838
>>823とかは安くしてないと思うよ、そういう物件は多々ある

864 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:21:59.14 ID:lZAAYbyt.net]
>>828
新しいタイプって?

865 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:23:21.32 ID:tByOvOGs.net]
ニュータイプってことさ

866 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:44:21.10 ID:OMZuwdoL.net]
>>829
ウチ、エレベーターがL字に食い込んでるんだけど全く気配すらしない。
隣上下の音も聞こえないからコンクリが分厚いのかなと思ってる。

867 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:09:32.01 ID:KDrkWSOm.net]
>>840
直結増圧式の事だと思うよ
貯水タンクが無いタイプ
これなら停電しても常圧で届く高さならなんとか水は出る
貯水タンクがなければ衛生的にも優れている

868 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:10:06.81 ID:Z/GOCFIN.net]
坊やだからさ



869 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:13:27.60 ID:KDrkWSOm.net]
>>829
昔の機械室のある構造なら振動とかあるだろうけど
今どきは機械室もないから静かだよ
エレベーターに乗ればすぐにわかることだよ
かご内の音や振動がどれくらあるかで判断すればよい

870 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:10:02.94 ID:W6GQnbYx.net]
>>837
分かる
バイクとか車の騒音って地獄だよね
イライラしっぱなしだった
それだから今度は静かな所にしたかったのにまさかの廃材処理場があるなんて
部屋が低層で間近にあるからうちだけうるさいと思ってるかも
せめて二重サッシにしてほしかったわ

871 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:13:23.05 ID:W6GQnbYx.net]
>>833
土曜でも朝の7時からやられてますが…
夜も18時くらいまでうるさいですし
テレワークがなければ全然気にならないけど毎日聞いてたら嫌にもなりますよ
会社の方が先にあったのかも知れないしそちらの会社の生活もあるだろうけど周りは住宅ばかりなんだから防音対策くらいしてほしいですけどね
古いままの処理場は勘弁してほしい

872 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:14:20.79 ID:W6GQnbYx.net]
>>834
うちも気にならなくなるといいけど…

873 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:15:16.14 ID:W6GQnbYx.net]
>>831
騒音って最悪ですよね
変な人がいても嫌だけど一日中うるさいのも耐えられない
今度はもっとちゃんと調べてから決めます

874 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:15:41.94 ID:W6GQnbYx.net]
>>830
ヘッドホン生活かぁ
キツいですね…

875 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:25:52.23 ID:KDrkWSOm.net]
>>826
その作業場ってどれくらいの面積ありそう?
住居地域でも色々あるけど制限を越えているようであれば役所に通報で

876 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:31:08.06 ID:rnYPYSCF.net]
準住居地域何じゃね?ろくに下調べもせず借りて文句言うってけっこうなキチガイだな

877 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:38:27.28 ID:7hR+L7bT.net]
>>852
すぐ人にキチガイって言うお前の方が
キチガイだろうよ
人としておかしい

878 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:43:57.01 ID:rnYPYSCF.net]
沸点低いね



879 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:45:58.75 ID:W6GQnbYx.net]
>>851
作業場自体はそんなに大きくはないかも
うちのマンションは住宅地域だけどその作業場は準住宅地域になっている可能性が…
スクラップ工場って危なくないのかなと不安はありますが運がなかったと思ってあきらめます
部屋も狭い割には高いので今度はもう少しいいところに住みたいです

880 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:48:17.33 ID:rQ+PboMm.net]
>>854
普通にキチガイと言われて怒らない人いないと思うけどね
誰だって平気でキチガイと言うような人間に偉そうに言われたくないよ

881 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:49:53.58 ID:f6cuEO02.net]
>>847
別の方法で対策するとか
引っ越す金も労力も無いなら

夜10;00には寝て、朝の6;00に起きる生活にするとか
早寝早起きはいいぞ、身体の疲れが無くなり肌もキれいになりすっきりする。
まあテレワークじゃ好きな時間に寝てグデグデしちゃうよね

882 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:03:01.73 ID:F5YLfPX0.net]
川沿いやめときゃ良かったわ
毛虫いるわ蚊

883 名前:蛾が飛んでくるわで最悪 []
[ここ壊れてます]

884 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:15:51.28 ID:6ins65ew.net]
>>846
特に深夜でふかしながら加速していくバカは困るよ。

885 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:23:15.37 ID:/LScgAUG.net]
>>823
役所に相談してみ、廃材処理とは違うけどうちの近くにも看板も何も出してない建設系の会社があって朝に何台も路駐させてなんかやってて迷惑なんだよね

886 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:43:09.42 ID:mN35zZY2.net]
そのうるさい工場があるから今の家賃に収まってると納得するしかないな
その工場なければもっと高いよ

887 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:31:18.49 ID:4KMXdRJ1.net]
道路沿いは騒音だけじゃなく振動もヤバい
産業道路とか最悪でトラック走り抜けただけで揺れる(実体験)

888 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:40:14.86 ID:f6cuEO02.net]
神奈川の田舎民の俺からしたら都内とか横浜のが騒音やばいと思うけどな
人口密度がやばすぎ。



889 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:45:18.81 ID:etbLzkY3.net]
幹線からは通りひとつでも外れた方がいいよね
排気ガスも気になるし
高層階だと違うのかもしれないけど

890 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:09:53.96 ID:ylT7q83J.net]
野菜煮込みスープばかり作って毎日食ってたら流石に飽きた
新しいレシピを考えなきゃ

891 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:21:55.15 ID:GV2/IKOP.net]
排ガスは立ち上るから階数関係ない
大通り沿いは人間が住んでいい場所じゃないね
あんなとこで暮らしてたら身体ボロボロになるよ

892 名前:774号室の住人さん [2021/06/12(土) 18:52:07.99 ID:XRHpcabw.net]
これからガス電気の契約しないといけないんだけどどこがいいのかよくわからんな
東急電気ガスってところ勧められてるけどちょっときな臭い

893 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:26:05.15 ID:V9uA9Z5F.net]
1K6畳→2K6畳X2に引っ越したんだけど、クーラーが片方にしか付いていないから、
結局片方で生活する事になり、もう片方は荷物置き場になってしまいそうですw
ベットが邪魔なんでもう片方に移動させたいんだけど、夏場は耐えれそうにないんだよなあ・・・。
内見時は全く気にならなかったけど、結構致命的な問題な気がするorz
まあ、下の階の騒音主と離れられるから、それだけで大満足だけど。
いやあ、ほんと新居静かだわ(涙)部屋が揺れない事に感動してる。

894 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:10:47.46 ID:pghMSkZX.net]
>>867
一人暮らしならCDエナジーダイレクトってとこが安くて良いと思う
ガス電気セットで入れば割引きがあるし、システムがシンプルで分かりやすい
ネットで毎日の使用量がグラフで分かるし

本当は楽天経済圏だから楽天でんきにしたかったけど、あれは結構使わないと安くならないから一人暮らしには向かないね

895 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:13:14.07 ID:gyfqd7CO.net]
>>869
東電東ガスよりどれぐらい安くなるの?

896 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:18:06.47 ID:pghMSkZX.net]
>>868
俺もこれ経験ある
結局いつもいる部屋が決まってるんだよね
色々引っ越してみると大きめの部屋で1Kまたはワンルームという間取りが個人的には1番住みやすい
ベッドルームが無い事に抵抗がある場合は植物や棚などでベッドを隠せば一応メリハリがつく

897 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:19:05.48 ID:pghMSkZX.net]
>>870
詳しい価格などは覚えてないからググってくだせえ

898 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:48:39.00 ID:wWD4McK1.net]
>>858
不動産会社の人がここよさげに見えますが川沿いで虫が‥とかめちゃくちゃ正直に言ってくるから一個も決まらなかった



899 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:50:05.14 ID:pzeQ1kVJ.net]
いい担当の人じゃん

900 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:59:43.96 ID:ltHu+hNr.net]
二部屋以上でもエアコン一台だと付いてる一部屋だけで過ごす、あるあるだよね。
自分は昨年引っ越したついでにエアコン二部屋取り付け、
やっと居間から寝る場所を分離できてゴミゴミ感がなくなり快適。
ついでに寝室の一角を書斎にすることもできて在宅勤務も快適。

901 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 22:20:44.80 ID:k+qGI7Y4.net]
2部屋とかはサーキュレーターでも難しい?

902 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 22:43:37.00 ID:ltHu+hNr.net]
>>876
エアコンの能力と間取り次第で、あとは温度ムラを気にしなければいけるかと。
コンクリ建8畳居間に4kwでDK8畳にも風が届かせるようにしてるけど、
扇風機を併用しても温度ムラが厳しい。
部屋内を頻繁に移動しなければ、居る場所により温度調節する使い方をすれば良いかも。

903 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/12(土) 23:19:13.19 ID:RnMaE14K.net]
>>876
一人暮らし鉄筋6畳二間を6畳用エアコン一つで運用してるけど
今くらいの時期は十分だけど35度以上になる真夏の猛暑日は結構キツかった

長時間外出してて部屋全体がサウナ並みに暖められてると奥の部屋まで涼しくなるのに半日とか時間かかる感じ
熱帯夜のときは2部屋の真ん中に扇風機を置いて首振りにして寝てた

猛暑日だけは、長時間部屋を空けないようにすること(タイマーで帰る数時間前に入れて涼しくしておくとか、カーテンは閉めきっておくとか)
扇風機も併用して工夫すれば過ごせる感じ
今くらいの気温だと全然平気なんだけどね

904 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:41:01.16 ID:eP+nT7gj.net]
>>870
今まさに一人暮らしで>>869が言ってる電力会社と契約してるけど

今月の請求額は2500円ぐらいだった、平日は18:00ぐらいに帰宅して
ドラム式の乾燥までやってくれる洗濯機を毎日省エネモードで使うのと
ノートPCとテレビ3時間ぐらいつけるぐらい

905 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:50:31.87 ID:uGh4gj0p.net]
>>879
電気だけの値段だよね?
俺もそれぐらいの値段だわ
ちなみに3月は106kWh、4.5月は90kWhだった

906 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 01:00:33.36 ID:uGh4gj0p.net]
あと30A契約
https://selectra.jp/energy/guides/hikaku/denki/kanto/tepco-yori-yasui
これで見るとCDエナジーだと今と変わらないループ電気やよかエネってやつなら1割ぐらい下がりそうだわ

907 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 03:06:09.31 ID:YG1+cblN.net]
そんな変わらんよ

908 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 07:00:52.66 ID:4H5oS9C2.net]
あなたの期待にこたえます

価値ある情報 価値ある住まい



909 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 07:23:53.65 ID:ZwVLiXW4.net]
>>734
そもそも自動車こんなに汚れなくね?
車内で寝泊まりしてたんかレベル

910 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 08:01:56.50 ID:z1nwNPGe.net]
朝6時に町内会の掃除の草刈り機の音で起こされた
うるさくてそれきり寝られなかった
もうちょっと時間考えてくれんかなあ

911 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 08:17:06.71 ID:bak7q/uO.net]
9時からやると日射病で倒れるからだよ
町内会は業者じゃなく近隣住民の爺さんだからこの時期は5時から水撒きやってるよ

912 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 09:41:15.25 ID:z1nwNPGe.net]
9時とは言わないけどもうちょっと遅くしてほしいなあ

913 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 09:49:05.12 ID:W2DFQN28.net]
>>887の「俺が昼間にやっとくから爺さんたちはゆっくり朝メシでも食ってなよ」っていう一言が聞きたい。

914 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 09:51:59.09 ID:QDt1az+N.net]
町内会の人達がわざわざ早起きして草刈ってくれてるって発想に転換しろ
誰かがやってくれなきゃ草ボーボー虫だらけだぞ

915 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 09:54:04.81 ID:k1LL+flW.net]
>>889
役所にやらせればいい

916 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 09:57:41.00 ID:y9lfYsvf.net]
役所に民間の土地の芝生程度を整える義務はない

917 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:24:25.61 ID:uGh4gj0p.net]
>>882
そうか?計算したら200〜300円下がるかと思ったけど
エアコン使わない時期で

918 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:42:01.29 ID:yPzM+/VU.net]
>>889
マジそれ
役所にやらせろって言う奴は役所を只働きの便利屋とでも思ってんのか
何もやらない奴に限って文句言うよね



919 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 10:52:42.24 ID:25KHc+IK.net]
朝6時は確かに嫌だな
けど、7時くらいだったら構わんな
まぁどっちも正義だよな
かたや休みだから遅くまで寝たい、かたや休みだから家の事をしたいとか町内会の事をしたいとか

920 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 11:00:25.11 ID:fAY2NdGy.net]
>>734
ゴキブリって炎天下の真夏の車内でも死なないもんなのかね?
ダニはそれで死ぬやん?

921 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 11:01:43.02 ID:BxS9t0FM.net]
玄関のタタキに中型ゴキがあお向けで死んでるのを発見、先月も小型が二匹死んでいたんで、殺虫剤を散布していたんだがな。ゴキコナーズでも買って、ドアとかタタキに散布しておくかな。

922 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 11:16:26.77 ID:fAY2NdGy.net]
ワイは前の賃貸で冬引っ越してゴキ対策何もしなかったら
5月入る頃には大量に発生してマジで死ぬかと思ったんで
(その時もブラックキャップをしこたま置いたら
夏くらいには居なくなったがその間地獄だった)
今回は冬に引っ越したと同時にブラックキャップをしこたま設置
6月になった今もゴキブリは未だ1匹も見てない
そういや12月に置いたままだからそろそろ取り替え時だったわ
早速やらなくては…

923 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 11:35:28.96 ID:jFkFKG8S.net]
引っ越したらバルサン炊く?

924 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 11:38:19.40 ID:DyuzmYdT.net]
ブラックキャップはいつどこに置いたか忘れるから今年から流行ってるスプレータイプ使ってみようかな
バルサンのスプレー版みたいな

925 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 11:46:05.03 ID:bak7q/uO.net]
>>899
ちょうど今使ってるよ、おかげで姿見ないね
据え置きタイプ置きたくないから便利

926 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 11:55:29.77 ID:2zooDU7A.net]
見た目おしゃれマンションで塀が鉄っぽいので囲んでるやつ
あれ地雷だぞ、反響してマンションの騒音を集めてる
1、2の騒音が上にいき、3,4階の人が切れるまでがデフォ

927 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 11:55:43.80 ID:25KHc+IK.net]
バルサン焚いてもう2週間後に焚いて死骸いなけりゃブラックキャップ置く必要は無いよ
ムエンダーとかのほうがいい
ブラックキャップは巣を作られた場合だからね
いない家に置いたらむしろ呼び寄せるよ

928 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 11:56:52.68 ID:25KHc+IK.net]
>>901
わからんから画像上げてくれ
塀が鉄ってよくわからんわw



929 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 12:02:53.03 ID:bak7q/uO.net]
極端な使い方ですが。ムエンダーは寝る前にシュシュしておけるからね
あとうちは観葉植物置いてるんだが、植物用の殺虫剤散布しておくと葉を食って死んでたりもする

930 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 12:05:20.87 ID:5MNuCErM.net]
たぶん 亜鉛どぶ漬け板だろ
波型やパンチング加工されてやつ
ひと昔前コストダウンやお手軽リメイクで使われていた

931 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 12:10:31.55 ID:NhuVuw5v.net]
壁じゃなく塀?

932 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 12:20:24.68 ID:5MNuCErM.net]
>>906
https://uchinuki.co.jp/example/2018/04/post-9.html
こんな感じだと思うよ

933 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 12:46:46.05 ID:25KHc+IK.net]
あーこれか
鉄の塀って言うから鉄のフェンスを想像してたわ
パンチングはなぁ…

934 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 13:07:03.62 ID:jKh6kHiD.net]
単身者向けの鉄骨なんやけど夜の12時くらいまでやったら多少騒いでも問題ないよね?

935 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 13:11:24.01 ID:Sn8VetEu.net]
22時以降は騒ぐな

936 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 13:12:09.21 ID:NhuVuw5v.net]
塀、暑そうだな

昼間でも騒いだらいけない
人と話したりは20時くらいまでかな
21時からは寝たい人がいるし

937 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 13:45:25.17 ID:sl2LmZIC.net]
巣鴨、笹塚、百人町で悩んで新宿まで徒歩でいける百人町を選んだがこれが大きなミス
とにかくうるさい
大久保通りの外人共がカオス的なうるささ
新宿よりうるさい

938 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 14:13:41.29 ID:9oMPArq0.net]
わい貧乏人
部屋の狭さ等、物件のうんこなとこは覚悟してたものの
坂が多くてチャリ移動がしんどい



939 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 14:22:01.35 ID:XLOvJz5H.net]
だんだん体力ついて平気になるかもしれんよ

940 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 14:30:53.66 ID:G4fYZcVz.net]
>>912
正解のない三択すぎる
笹塚もたいがい酷い

941 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 15:58:54.77 ID:P9CCM6bT.net]
>>912
百人町って、個人的には1番住みたくないところだわ…
便利をとるならありなんだろうか…
外国人と夜職と反社会の人の集まりやろ?

942 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 16:24:46.88 ID:9oMPArq0.net]
そだな、がんばるわ

943 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 16:36:25.94 ID:8RYQ+vVb.net]
百人町すごいな
新宿に近いにしても御苑側の方がまだ良いな

944 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 16:39:38.19 ID:bak7q/uO.net]
龍が如く?

945 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 16:45:33.77 ID:n+6Wnt8e.net]
新宿近くがいいなら中野とかどうよ

946 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 16:52:45.43 ID:iuMZzM0s.net]
ワイ北新宿四丁目満足しとる

947 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 17:07:38.25 ID:hEBRGoTw.net]
清水橋のあたりは?
道一本入ると下町の風景よ

948 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 17:19:26.64 ID:sl2LmZIC.net]
>>921
静かそうな北新宿も考えたけど新大久保と西武新宿が徒歩3分の誘惑に負けてしまった



949 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 17:59:07.55 ID:MD9qSifx.net]
笹塚なんて静かそうなのに

950 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 19:38:40.78 ID:x6COl76C.net]
年寄りが多く住んでる物件は線香臭い

951 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 20:13:31.54 ID:spcZADk2.net]
>>845
軽く踊っただけでもめっさ揺れるw

952 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 20:17:32.47 ID:uGh4gj0p.net]
>>897
ブラックキャップは一年持つのでは?

953 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 21:14:47.76 ID:+zLua4gP.net]
>>924
笹塚~幡ヶ谷は都営住宅がいっぱいあって貧民の町
道行く人も普通の人の中にすごい残念な階層の人たちが結構混じってる
歩きタバコ率、ノーマスク率高め
そんな訳で家賃安めだけど民度も低い
いいのは新宿への

954 名前:Aクセスだけ []
[ここ壊れてます]

955 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 21:17:09.37 ID:pfg9068L.net]
>>928
そうなんだ
なんとなくあの辺りの京王線沿線って憧れあったわ

956 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 21:17:50.69 ID:+zLua4gP.net]
ついでに代田橋も都市計画に取り残された町だし明大前は学生街で明大生だけじゃなく高校生や若いのが多くて全体的にうるさいのでこの辺りは本当住まないほうがいい

957 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 21:20:41.55 ID:+zLua4gP.net]
>>929
京王線は自分も憧れあったけど実際住んでがっかりしたよ
ちなみに初めて東京で住んだのは井の頭線沿線なんだけどどっちかというと井の頭線沿線の方がおすすめ
ただ通勤ラッシュはキツいかも

958 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 21:33:09.50 ID:TRamqI7+.net]
井の頭線の渋谷方面行くときの先頭車両、朝の通勤時間帯に何も知らずに乗ったら
人ごみに揉まれてまじで身体浮いたわ



959 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 21:37:51.08 ID:+zLua4gP.net]
>>932
知り合いは井の頭公園駅から吉祥寺方面に乗ってそのまま降りずに折り返しで渋谷に通ってた
一応禁止されてるんだけど

960 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 21:42:42.31 ID:+zLua4gP.net]
自分は大学時代井の頭線沿い住みだったんだが朝一の授業を取らなかったから早くて電車乗るのが10時台だった
なんでラッシュに遭遇したことが一度もなくてのんびりした電車だな、ってずっと思ってたけど

961 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 21:44:47.92 ID:+zLua4gP.net]
通勤ラッシュ時体が浮いたことがあるのは小田急と東横だな
絶対住めないと思ったわ
中央線は新宿から空くからまだまし

962 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 21:54:36.53 ID:eP+nT7gj.net]
通勤ラッシュの正体の7割が横浜市民だよ。その証拠に東海道線も横須賀線も下り方面は
横浜駅辺りからごっそり降りて、保土谷、東戸塚〜戸塚で6割が降りてガラガラにnる。

つまり逗子鎌倉横須賀方面や、藤沢小田原湘南方面の住民はラッシュの原因ではない。
もっと横浜と都心部への路線を新設しない限り永久にクソ混雑は解決しない

963 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 21:56:13.21 ID:0sPeCXOp.net]
京王線沿線の民度は京浜東北線、田端以北と似てる

964 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 22:00:23.63 ID:XLOvJz5H.net]
小田急沿線は好きだけど避けたくなる気持ちわかる
前の車両とつっかえて遅延も多かったな
人身も…

965 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 22:04:49.68 ID:mJ6iTD9Y.net]
なんか大都会人が多くて嫉妬しちゃうぜw

田舎のファミリー向け賃貸だけしか経験ないんだけど、そこでは何れも
町内会加入圧力が厳しく(借りる前に不動産屋から言われたり)、しかも組長当番がきて面倒だった。

都会や単身向け物件だと町内会はどんな感じ?
町内会は物件選びの成否に関わるのかなと。

966 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 22:15:00.87 ID:QFZzzM01.net]
>>937
わかるし別枠で埼京線も追加で
京王線って色々な意味で福祉路線なんだよな

967 名前:774号室の住人さん [2021/06/13(日) 22:36:15.65 ID:n+6Wnt8e.net]
ガスとか電気は1週間前に探せばいいかな?

968 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 22:56:09.72 ID:XLOvJz5H.net]
ガスは立ち合いあるから早めのほうがいい
電気はすぐやってくれる



969 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/13(日) 23:53:47.69 ID:fVzDoOMP.net]
>>939
自分とこは無いけど、今ちょうど都内で次の部屋探してて
たまに町会費300円てのは見かける

ほんと関わりたくないわ

970 名前:774号室の住人さん [2021/06/14(月) 00:21:51.44 ID:D4zX8g3S.net]
町内会という名の相互監視
ジャップがジャップらしくあるために必要な制度とでも言いましょうか

971 名前:774号室の住人さん [2021/06/14(月) 00:42:06.8 ]
[ここ壊れてます]

972 名前:4 ID:obwUcyoT.net mailto: 今住んでるところ超会費300円取られてるけど一度もそんなイベント顔出したことない []
[ここ壊れてます]

973 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 00:46:46.65 ID:V/Gqr3TR.net]
地方だから戸建てでも安い賃貸あるけど、町内会必須で年3回の大掃除と年1回の総会。
そして順番で回ってくる班長(集金や、掃除の際の取り仕切り)
あと近所でお悔やみがあると1万の強制徴収。

そりゃ地方に嫌になって地方が廃墟になっていくわな。

974 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 01:03:00.87 ID:ffmylti7.net]
>>946
お悔やみ一万はきついな
単身ならなおさら

975 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 01:08:25.68 ID:V/Gqr3TR.net]
>>947
そして勿論町内会費は別途年1万
回覧板も勿論あり
戸建てやめたわ

976 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 02:03:25.74 ID:4VuZkJ1J.net]
隣三件両隣、言うてな。

977 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 02:24:20.50 ID:APqTzyhk.net]
お悔やみで1万ってえらい高くないか?
親族並みだよな

978 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 05:08:47.96 ID:UWdiDvSN.net]
それでも決める前に判明してるのはよかったな
なんかそういうの、審査すんでもう決まる段階で明かされる印象
契約手続きの段階でネタバレのごとく特約等持ち出して
充分説明受けました、承諾しますな署名をさせる
そういうの聞いてからやっぱやめますで断ってええんか?
結構重要な内容なくせに考えさす猶予与えない感じがするんだが



979 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 07:45:32.83 ID:MbUVC2Bb.net]
>>951
その場合は断っても良いと思うよ
契約内容に納得出来なきゃハン押す必要無い
契約前なんだから

980 名前:774号室の住人さん [2021/06/14(月) 11:58:45.46 ID:RrXs/BOX.net]
電気ガスの手続きがほんとめんどくさい

981 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 12:09:33.63 ID:KLa3cyxE.net]
>>953
ネットで開通するだけだから便利にはなったが
ガスだけは立ち会い必要だからな

982 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 12:35:27.93 ID:gBh8hHf4.net]
今回初の一人暮らしで水道やガス電気をネットで登録したんだけど、これって引っ越したら住所だけ変えてまた同じ登録情報で使うことはできるの?
もちろん県外に移ったりすれば管轄が変わって不可能なんだろうけど

983 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 12:57:00.38 ID:KLa3cyxE.net]
>>955
無理

984 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 13:32:07.99 ID:ffmylti7.net]
遠くの親戚より近くの他人みたいな感覚なんだろうけど、さすがにこのご時世で当たり前に一万包めとかきついね
税金だと思うとしても不条理すぎるわな

985 名前:774号室の住人さん [2021/06/14(月) 13:46:22.83 ID:wdOSXw7a.net]
町内会費とかって、何に使ってるのか分からない、聞けない雰囲気なのがな

986 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 15:05:54.31 ID:Oc+Tqu7S.net]
シャワーだけだと今の時期ガスやっすいな
今月1570円だったわ
まあ自炊もしないからな

987 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 16:37:54.01 ID:qfjdIUZ9.net]
田舎じゃないんだから一万円は理不尽だよ。

988 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 17:20:27.29 ID:2Zh4b2gL.net]
電気代がエグいことになりそう



989 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 17:23:47.92 ID:UO19zYTG.net]
風呂も入ってるし食事はほぼガスだけど1200円くらいだよ

990 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 17:53:28.56 ID:3wjmh6zJ.net]
光熱費って地域間格差あるよね
それから一人暮らしだとけっこう使ってても基本料金よりちょい高いくらいだったりするし、逆に(冬場とか)使わないのに高い月もある

991 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 18:02:23.76 ID:UO19zYTG.net]
電気は照明、冷蔵庫、パソコン、スマホの充電くらいだけど
そんなにはいかないな。それ以

992 名前:外の電気製品は時計とかだいたい電池だし []
[ここ壊れてます]

993 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 18:12:37.14 ID:VOAA8Kha.net]
ごめん
食事はほぼガスってのが仕事でぐったりしてる私の体にしみた
キュラソ星人は食事は100%ガソリンだったなあとか

994 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 18:56:13.39 ID:2Zh4b2gL.net]
IHだからちょい心配

995 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 19:32:45.36 ID:Oc+Tqu7S.net]
>>962
風呂沸かして?
そんなこと有り得るのか?
東京ガスは高いのか?

996 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 20:33:57.45 ID:UO19zYTG.net]
東京ガスだよ。風呂はさすがに毎日は入らないよ。l
シャワーで済ます場合もあるさ

997 名前:774号室の住人さん [2021/06/14(月) 21:04:02.83 ID:vfWDM7iX.net]
プロパンガスだと高いからな

998 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:06:05.39 ID:B5FkTL3u.net]
俺シャワーだけで、ろくに自炊しないけど1570円やぞ
シャワー長いのかな



999 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:19:33.88 ID:/ZOgLhKS.net]
シャワーだけで料理もしないのに、夏場で5千円、冬だと8千円程度になるんだが・・・。
なんなのここ・・・

1000 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:22:18.69 ID:2Zh4b2gL.net]
>>971
プロパン何じゃね?

1001 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:46:04.08 ID:mN+9sbHn.net]
【騒音解決のための5ステップ】


1、相手に「その音がうるさい」と伝える。
まともな人なら、伝えるだけで音はやむ。
しかし、中には逆ギレして、もっとうるさくなるやつがいる・・・。

2、本気でブチキレる。
怒りをMAXで伝えないと、相手になめられる。
しかし、相手のキチ度が俺の怒りを超越していれば、返り討ちに合うことも・・・。

3、相手がキチガイの場合は、管理会社に相談。
まず、「一般的な生活音」と思われてしまったら、管理会社は動かない。「あなたが神経質なだけ」と言われておしまい。
音の証明というより、相手がキチガイであることの証明をしたほうがいい。
「玄関を100回開け閉めしてる」など、キチガイは出す音がおかしいから、わりと騒音データは取りやすい。

4、爆音なら警察に相談
深夜に爆音で寝られない場合は、警察に通報。
しかし、警察が訪問しても居留守を使われてしまえば、そこで解散。
警察は、基本的に民事不介入。暴力ざたを起こす人がいるのは、無能な警官に腹を立ててのことなのかも・・・。

5、引っ越す
まぁ、経済的な余裕があるなら、引っ越すのが早い。
しかし、引っ越し先にもキチガイがいる可能性があるため、キチガイが1人だけの場合は戦うことをおすすめする。
引っ越し先を選びに選んで引っ越しても、途中で隣人シャッフルがあるから安泰ではない。

今コロナで在宅率が上がってるから、空き部屋は「危険物件」であることも・・・。そこは、騒音が理由でノイローゼになって引っ越した先住人の後任部屋である可能性が。
たとえ一軒家でも、近所の一軒家にキチガイファミリーが住んでることがあるので気が抜けない。
かつて一軒家に住んだこともあるけど、それなりに別のめんどくささがあり、俺は集合住宅の戦闘生活を選んだw

1002 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 21:48:26.62 ID:804JxQ85.net]
生活音が気になる人は漏れなく病気なので病院に行きましょう
自分だけの都合で普通に暮らしている健常者達の権利を脅かしてはいけません

1003 名前:774号室の住人さん [2021/06/14(月) 21:52:48.25 ID:kDFmD9Ya.net]
夜友人集めてどんちゃん騒ぎする、とかなら同情するけど
普通の足音とかドアの開け閉めの音とかアラームの音とかの生活音は
毎日のように聴こえて不快なのは分かるけど
自分がもっと防音のしっかりした部屋に引っ越すことで解決するしかないよね

1004 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 22:05:37.58 ID:vfWDM7iX.net]
叫び声や

1005 名前:DIYによるトンカチ音も生活音? []
[ここ壊れてます]

1006 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 22:15:08.66 ID:ALGiaHbH.net]
>>973
一番大事なのって音声録音か動画、欲を言えば音量測定器で
「その瞬間にその場にいない人間が見ても常識の範囲を逸脱した騒音である」っていう証拠を用意することじゃないのか

1007 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 22:19:57.03 ID:ALGiaHbH.net]
警察にしろ市役所にしろ管理会社にしろ大家にしろ
こちらの言い分に対して「この人が神経質なだけじゃないのか?」っていう疑念持ちながら対応してるから
解決に向けては動いてくれないんだよ(実際ほんとうに神経質な人もいるし)
だから非常識な時間、音量であるという証拠は大事

1008 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 23:12:43.56 ID:JTwyFiI8.net]
わざと迷惑行為して自爆させるor引っ越しに追い込む追い出し屋的なシステムってあるんだよな
大家も管理会社もグルで ヤクザ絡みだったり



1009 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/14(月) 23:46:55.41 ID:WA4zgDiG.net]
>>923
北新宿住んでたけど大差無いよw
隣のコリアン女のセックスの声がうるさかった
真上の階にはファミリー層住んでたけどお構い無し
新宿区そのものがほぼスラムだから
数年前は既にチョンより東南アジアかムスリム系っぽいの多かったけど今はどうなんだろうな
大久保駅前歩くとチョンババアの立ちんぼが声掛けてくるしクソみたいな街だと思ってた

1010 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 00:19:37.46 ID:fIXYg2H/.net]
夜職で栄えてる繁華街あるいは至近に住む人たちがどういう人種か考えてみると民度は察すべき

1011 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 00:21:34.40 ID:fIXYg2H/.net]
でも新宿御苑とか住むと便利なんだろうなあとは考えてしまう
ただ御苑~東新宿~新大久保あたり歩く人間のノーマスク率は異様に高い
まあそういう人達の町

1012 名前:774号室の住人さん [2021/06/15(火) 01:22:07.21 ID:uO/APb7U.net]
高輪住んでるけど落ち着いたもんよ
外国人も身なりのいい白人ぐらいしか見ない
近くには五反田っていう寂れた風俗街もあるし

1013 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 03:36:48.30 ID:rSh8DTiM.net]
都下住みの自分から見ると、山手線の内側は人が住むところじゃないと思ってる。
あのエリアは遊びに行くところ。 

1014 名前:774号室の住人さん [2021/06/15(火) 05:49:46.77 ID:wjIskhnS.net]
現物を見に行った時は営業マンの手前、恥ずかしくても部屋の隅々までチェックすること。壁、床、天井、排水は言うまでも無い。

1015 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 06:35:52.30 ID:NaHO8dAz.net]
100円の野菜買うのにも、チラシ、値段、見た目、鮮度、産地などがっつりみるんだ。
数千万の買い物なら、普通にもっと調べるだろ。
内覧三回したわ。

1016 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 06:51:41.02 ID:vogZJeLh.net]
>>985
レーザー水平器やRC探知装置を持参して
嗅覚に優れたプードルとか同席させるの?

1017 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 07:47:37.57 ID:bKous65u.net]
24時間換気を開いてたら換気口から極小のコナジラミが網越えて入ってきてたわ
換気口のすぐ隣に植物でブロックしてあるせいか虫が繁殖しやすいんだろうな。裏側からフィルターでも貼るかな

1018 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 08:07:48.19 ID:vogZJeLh.net]
>>988
フィルター内蔵されてないの?



1019 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 08:41:39.39 ID:bKous65u.net]
>>989
下にある換気口だった、網だけのやつね
24時間の方はフィルター付いてた

1020 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 08:53:56.69 ID:4qrhMv4a.net]
>>984


1021 名前:逆に外側に出たら民度が違いすぎてここは住むとこじゃないと思ったよ []
[ここ壊れてます]

1022 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 09:43:01.60 ID:bKous65u.net]
失敗と言えば観葉植物がベランダの目の前にあることかな
建物の見た目で置いてるんだろうけど、そこから虫がやってくる。植物用の殺虫剤撒いてやったわ

1023 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 09:46:01.33 ID:n5RFV8tB.net]
次スレは?

1024 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 11:02:14.14 ID:ZyZDrKzK.net]
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 85
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1623719600/

1025 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 11:16:32.64 ID:xdwqkXit.net]


1026 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 11:37:52.42 ID:hfcZVDUB.net]
今日も無音、満足じゃ

1027 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 12:00:55.34 ID:cewdSQYU.net]
埋め

1028 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 12:34:41.04 ID:n5RFV8tB.net]
乙カレー



1029 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 12:54:35.94 ID:rO7esxez.net]
音は概ねしないのでいいのだが隣のおっさんがベランダでタバコ吸って煙が入ってくるのがムカつく
しかも30分おきのペースで吸ってやがるんだが何か対策ないかな

1030 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/15(火) 13:03:52.61 ID:vogZJeLh.net]
消防署に通報 煙が出てます!

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 12時間 32分 20秒

1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef