[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 09:05 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 84



1 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/05/30(日) 00:31:32.51 ID:UHKnWWa/.net]
物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・

物件選びのスレなのであまり話題から脱線しないようにね。

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 83
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1620887122/

562 名無しさん sage 2021/01/09(土) 09:40:16.27 ID:bVlP3326
>>561
人のための家であって家のための人ではないからね

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1611286614/


967 774号室の住人さん sage 2021/04/09(金) 21:03:03.46 ID:Q73L1XtL
>>965
良物件は4月入るとぽつぽつ出るってどっかで見たけどなぁ



次スレは>>970が建ててね

544 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/06(日) 23:33:48.27 ID:tBXJM5iW.net]
起きて半畳寝て一畳、本来無一物。

545 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/06(日) 23:33:58.96 ID:8u2m/TDo.net]
いびきは仕方ないだろ!

546 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/06(日) 23:35:18.30 ID:tBXJM5iW.net]
鼾がうるさいには、ホワイトノイズマシンを処方致します。

547 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/06(日) 23:52:03.18 ID:R8dkoEq9.net]
俺はイビキっていうか寝てる間に無呼吸になることがある。
普通に寝てて息苦しくなって飛び起きることが時々あるよ。

548 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 01:46:22.63 ID:JLudQTr0.net]
RCで下の部屋からいびきが聞こえてくるとは

549 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 02:05:31.23 ID:N9OfXGsV.net]
>>534
詳しく

550 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 02:09:02.39 ID:ukDoOlfD.net]
路上飲みがうるさい、どこ住んでんだこいつら

551 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 03:33:39.77 ID:LC7MTCL/.net]
40u位の1Kがいい。
余計な間仕切壁要らんわ。

552 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 04:19:56.78 ID:+H53U3o6.net]
>>501 が書いてる鉄骨って軽量鉄骨の事だろ?
これのおかげで話が色々ブレてる気がする



553 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 04:20:35.78 ID:QMQngIPV.net]
O型はわびさびが無くて嫌いだ

554 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 04:24:52.59 ID:RB/EnA2R.net]
1Kは鉄筋だろうと結局隣人ガチャ次第
前に住んでた重量鉄骨は普段静かでいびきだけが筒抜けだったから、隣人はまともだけど夜寝辛いという微妙な環境だった
隣人と自分の許容できる音が上手いこと噛み合えば理想的な環境になることもあるだろうな
今は鉄筋に住んでるけど片側は重量鉄骨と変わらない

555 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 07:30:10.00 ID:+GPDG1wg.net]
>>351だけど
対策とってても毎日出現する
マジで悩んできた
隣人も子綺麗な女性だから不潔にしてそうには見えないんだけど

556 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 07:36:58.05 ID:45LCGpwd.net]
うちはコバエじゃなくてGがきた、引っ越し半年経って初めて。鉄壁に守り固めてるのに排水溝や洗濯機の下水溝とかからやってきたら手の打ちようがない
とり逃してしまったのできょうはバルサン焚くわ

557 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 07:55:38.08 ID:fWQVYz/g.net]
もう話題終わったのにすまんけどj:comダメかぁNTTにムカつく度に変えたくなる

558 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 07:57:31.44 ID:tMoRlxif.net]
>>541
チョウバエは一回発生すると素人じゃほぼ駆除は無理だよ ユニットバスのビニールカーテンとかによく卵を産む

559 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 08:02:37.31 ID:+GPDG1wg.net]
入居直後から出てくるからもともと卵が排水溝の中とかにあったのかな
クリーニ

560 名前:ング費用高い物件なんだけどちゃんとやってくれなかったのだろうか []
[ここ壊れてます]

561 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 08:34:54.40 ID:q8WZh/CM.net]
>>545
卵に入ってる内は鉄壁な奴とか居るからな

562 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 08:38:03.57 ID:92O1GOPU.net]
>>541
何階に住んでるの?
うちは4階だけど出てこない
会社のビルも1FやB1F、B2Fにおりたらみかけるけど



563 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 09:01:04.58 ID:x4WIPbtC.net]
小蝿は風呂の栓抜き開けてるとそこからくる
夏になってシャワーだけにするようになり、浴槽の蓋開けてるとそこからくる

564 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 09:05:11.36 ID:v2mJGimC.net]
G対策のため三階以上に住むようにしている
そういう条件の検索はないから二階以上でいったんはリスト出すが

565 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 09:22:45.92 ID:ev5dBQ62.net]
>>541
浴槽はどんなタイプかな
壁や床と一体のやつ?
それとも隙間があるタイプ?

566 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 09:51:40.46 ID:6SewgjeI.net]
昔掃除サボってたら便所バエ湧いたけどパイプハイターだかをドバドバ流しまくってたらいつの間にか消えてた

567 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 10:05:35.78 ID:45LCGpwd.net]
>>547
三階だけどあんまり関係ないよ、今回のは窓の外から来るわけじゃないし

568 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 10:27:35.16 ID:92O1GOPU.net]
>>552
んー難しいね
3階なら発生源は自分の部屋からの排水周りなんだろうなあ
封水が切れたりもないだろうし
チョウバエ専用の駆除シリーズ試していくしかダスキンに相談するか
発生はしてないけど汚れ防止のつもりで
キッチンや浴槽排水口とかは週イチでヤカンで沸かしたアツアツの熱湯を流したりはしてる

569 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 10:55:03.74 ID:qKkssUxf.net]
築浅でそんなん出たらめちゃへこむね

570 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 11:14:11.67 ID:03uPH4d9.net]
大阪市に住んでるけど東京都の家賃見て無理だと実感したわ
別に東京に行く必要ないけど
今まで1回しか行ったことないし

571 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 11:14:42.97 ID:jyX0HjME.net]
じゃあいきなり何の話してんの・・・

572 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 11:24:59.35 ID:N9OfXGsV.net]
>>553
それ排水溝変形するからやめた方がいいで



573 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 11:58:08.76 ID:92O1GOPU.net]
>>557
そうなん?
ダスキンのHPでオススメされてたけど

574 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 13:01:33.57 ID:N9OfXGsV.net]
塩ビ管の耐熱温度って60度ぐらいやぞ

575 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 13:04:07.21 ID:nr1zPnMY.net]
コバエのタンパク質破壊(殺傷)としてなら60度あれば十分だな

576 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 15:22:58.12 ID:tMcL68y9.net]
バポナオススメ

577 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 17:49:59.42 ID:le4Ln/qY.net]
熱湯流した後に水流した方が良いな
変形してその隙間からGがとか聞いたわ

578 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 17:57:11.15 ID:EdaMgt2l.net]
>>469
ロフトの部屋は嫌だな。
エアコンの風が直接ロフトに直流する配置でないと夏はロフトの上では熱くて過ごせない。
ベッドマットレスに座ったら天井に頭当たりそう。
ロフトの上とか階段の昇り降りとか結構恐いから寝よう思ても目が冴えちゃう。
荷物置場にするにしても荷物の上げ下げ更に危険なので一度ロフトに上げて詰め込んだら次の引越しまで使うことはないだろね。
天井の高さが標準的で突っ張り収納や突っ張り間仕切壁設置できる方が良いわ。

579 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 18:02:52.88 ID:aJHhRlLG.net]
バルサミコ酢の臭いとか死ぬほど臭いコバエホイホイにはコバエ入らなかったけど
トイレ用液体洗剤入れた容器数日置いと

580 名前:いたら結構コバエが液体に浸かって死んでた。 []
[ここ壊れてます]

581 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 18:03:02.24 ID:/S+GwEfZ.net]
今時って申し込みして審査通った時点で入居費用の手続きやるのね
説明受けて契約書書いてからだと思ってたからビックリした

582 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 18:36:13.11 ID:QZVWjO4E.net]
>>469
トイレ行ったら、バスタブのシャワーと石鹸でケツ洗わないと、気が済まない潔癖症なんで、3点UBがいいわ。
足ケツ浸かった湯で、顔や頭洗ったり、肩まで浸かったりとか、汚い事しないんでお湯溜めたこと無いし。
お湯溜めてたら、そりゃガス代も水道代も大変な事になるわ。
バスタブ内で身体洗うので洗い場要らんし、一人暮らしなら脱衣所要らんし、水周りにスペース割き過ぎ。



583 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 18:39:26.91 ID:jyX0HjME.net]
しらんがな

584 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 18:47:33.47 ID:9UvgPhUy.net]
>>565
基本そうでしょ 
昔はどのタイミングで契約書かいてたの?

585 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 18:50:19.43 ID:v2mJGimC.net]
早い方が退去分の家賃もかからんしスピード重視だわな

586 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 19:01:59.78 ID:si0nxBJc.net]
今回の引っ越しは梱包、洗濯機の設置込み、時間指定なしで40000円になった

587 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 20:18:45.99 ID:HUD28gdV.net]
一人暮らし?
だったらそれぼられてるで‥‥

588 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 20:19:29.03 ID:HUD28gdV.net]
と思ったら梱包込みか
ならそんなもんだね

589 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 21:19:51.79 ID:Tw7n1ybV.net]
>>571
単身だけど梱包頼んでその何倍も取られたけど…

590 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 21:36:50.45 ID:9UvgPhUy.net]
うちは午前指定・100kmの隣県で5万取られた

591 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 21:57:56.72 ID:uB+kRuCb.net]
うちは家電の手配もできるでと言われて、
結果的にヨドバシで家電購入金額で引っ越し代賄えた

592 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 22:24:21.42 ID:45LCGpwd.net]
>>553
バルサンかけて帰宅、何もおらず。あのアウシュビッツ並みのガス地獄に耐えたのかそれともどこかに?
とりあえず帰宅仕事を済ませて洗面所に行くとおったわ。今度はカピ泡スプレーかけて固めてやったわ
それにしてもどこから来たのか。



593 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 22:42:10.67 ID:TS83ZrX+.net]
同じ町内の引越しで10万の予定だよ
家財多いんで仕方ないがね

594 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 22:53:56.63 ID:+dOCC2qE.net]
少子高齢化で需要は下降線、ユーザーは高齢化。近所付き合いが当たり前の頃の入居者に掲示板を提供できんかね。

595 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/07(月) 23:29:24.44 ID:+H53U3o6.net]
>>563
ロフトは普段は使わないけど必要っていうモノを置く為のスペースだろ
例えばスーツケースとか

596 名前:774号室の住人さん [2021/06/07(月) 23:52:27.05 ID:8gsXoOir.net]
ロフトって合理性の塊のようで
すぐ上に天井があるからうるさいし
荷物置けば置きっぱになるし
ほこりはたまりやすく掃除しにくいし

597 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 00:07:35.78 ID:q58oU/Qs.net]
ロフトが許されるのは小学生か100坪以上の平屋

598 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 00:09:45.17 ID:+uNwgHJX.net]
個人情報の、保護は理解しますがそれ以上の情緒が失われた様な。

599 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 00:18:08.73 ID:+uNwgHJX.net]
人が動物でない根拠は情緒かと。

600 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 00:38:24.21 ID:+uNwgHJX.net]
豚や牛の情緒に触れたとき。外国産の肉しか食べられない様な強迫観念に迫られた個人より。

601 名前:774号室の住人さん [2021/06/08(火) 00:47:52.06 ID:pcXWs+rX.net]
昔のナンパビデオは拒否した女の子はモザイクなしで
お持ち帰りされたのがモザイク 個人情報の意識は変わったよ

602 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 01:02:10.26 ID:+uNwgHJX.net]
>>585
ルサンチマンなのですか。その後の悲劇を想像したいと想います。



603 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 01:04:14.59 ID:IT+RtNaW.net]
ロフトっていうか押入れの棚よりちょっと高い程度のベッド自作しようかなんて考えた事もあるんだが
2x4材使えば簡単だし
部屋を上下2分割で使うイメージ
あんまり低いと下で作業出来ないけど

604 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 01:56:10.84 ID:Kt98ykCo.net]
単身の隣県引っ越しで家財多くて梱包頼んだけど2トントラックで1回で終わっても30万以上取られた

605 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 02:05:42.90 ID:IT+RtNaW.net]
幾らなんでもぼったくりでは
4人家族並みの家財道具あったとしても納得出来ない気がする

606 名前:774号室の住人さん [2021/06/08(火) 02:12:06.63 ID:CUkPzl7M.net]
570だけどなんでみんなそんな高いの?

607 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 02:30:05.50 ID:fGaaskJz.net]
エレベーター無い団地の5階だと運ぶ人も大変だからな

608 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 03:08:53.08 ID:mFGpiA+h.net]
>>588
はい嘘

609 名前:774号室の住人さん [2021/06/08(火) 03:36:40.38 ID:cUrIsjml.net]
>>563
天井高いと冬は暖かい空気上に行くので
生活空間温まり難くなるし居心地悪いね。

610 名前:774号室の住人さん [2021/06/08(火) 04:18:12.01 ID:ZfjExKBh.net]
快適な住宅の一番条件は、高遮音/高気密/高断熱である事な訳だが、日本人は伝統的に真逆な、隙間だらけで外気や埃や虫が入り捲る、粗悪な住宅を良しとしてきたので、高気密/高断熱で結露し難い住宅を造る知識や技術の無い、DQN建築業者が多いんだよな。
その様な小規模安普請アパートは、地震があれば更に撓って傷み隙間が増えボロボロになる。

611 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 05:38:51.59 ID:+uNwgHJX.net]
おのと〜りっ!きびしぃー!
二級建築士で建てられる規模でまちやの工務店が施工した物件は問題だらけで異国を通り越して銀河を想わせる次元。

612 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 07:23:47.33 ID:GcaI2tBV.net]
>>594
RCのジャンカって知ってる?
地震以前に隙間のあるRCはいくらでもあるよ
もちろん見える部分は補修するけどね



613 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 07:49:04.80 ID:Ut9a1Ly2.net]
うちはアパートだけど、掃除当番は住人で月交代。
1回掃除当番やると住人は、真面目になる。
女の部屋に入り浸るクズ男だけは、ひどかったけど。

614 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 07:49:37.28 ID:WT1X+skU.net]
>>596
ジャンカあったとしても木造よりは高密度だよ
ただ>>594みたく無知だと痛いよね

615 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 08:37:17.18 ID:4+foYx+R.net]
>>589
聞いてた荷物量と内容が違うし梱包もやるなんて聞いてないとか言ってやっぱりぼったくられてんのかな

616 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 08:38:16.89 ID:4+foYx+R.net]
>>592
本当だよ
相談したいくらい
引っ越し屋じゃなかったからかも知れないけど周りに聞いても料金かかりすぎって言われた

617 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 08:45:36.32 ID:M+/wIUEP.net]
>>596
それとこれとは

学生さんかな

618 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 08:57:19.17 ID:di2nq5I1.net]
ホームセンターや薬局行くと、四隅にシュシュするとG忌避できるスプレー売ってるよね
あれって効果あるのかな?

619 名前:774号室の住人さん [2021/06/08(火) 09:01:44.91 ID:Rz20DMAQ.net]
>>6

620 名前:00
ねえー、いつまでその話してるの?
一番最初に投下した時、国民生活センターへ、って事で結論出たじゃない
いつまでもいつまでも同じこと繰り返して初見の親切心搾取してさー
[]
[ここ壊れてます]

621 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 09:17:59.83 ID:VyHKZIh7.net]
今度賃貸マンションの一斉排水管清掃があるらしい
ありがたいけど、こういうのって一般的にどこでもやるもんなの?
初めての一人暮らしだから驚いた
まさかここまでやってくれるなんて

622 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 09:32:45.19 ID:WSLgWA3z.net]
俺の住んでる賃貸でもあったよ
結構そういうところ多いんじゃない?



623 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 09:56:42.18 ID:GcaI2tBV.net]
むしろ排水管清掃のないマンションってあるのかな?
清掃の頻度はそれぞれだと思うけど

624 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 10:34:26.91 ID:nxygedxV.net]
>>603
だったら他のネタ書けば?

625 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 10:35:39.06 ID:N3YLoCKM.net]
>>603
親切心の搾取って自分は何か助けたのかよ

626 名前:774号室の住人さん [2021/06/08(火) 10:49:40.29 ID:Rz20DMAQ.net]
>>608
5月からずっと同じ話でマルチポストして、 沢山の人が真剣に答えてきたでしょう
その人たちへの感謝や尽くす礼儀はないんですか?
何か自分で動いて、その結果報告を一度でもしましたか?
あなたのやってる事は他人の軽視、使い捨てですよ

627 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 10:53:00.33 ID:mFGpiA+h.net]
https://mainichi.jp/articles/20210605/k00/00m/040/108000c
入居前にプロパンガス料金の明示ってようやくかよ
遅すぎやろ

628 名前:774号室の住人さん [2021/06/08(火) 10:58:38.13 ID:CUkPzl7M.net]
引っ越ししたらやっぱ両隣と上下には挨拶行くべきなの?

629 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 11:07:13.10 ID:L40I2vrU.net]
その前にプロパンはアパート居住者のみに一万円の保証金を請求するのをなんとかしてくれよ。

630 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 11:22:09.66 ID:E9aXj/4t.net]
都市ガスで給湯器のリース代を入居者に負担させるのは普通なのかな初めての賃貸で戸惑ってる

631 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 11:40:12.49 ID:CC8Hh7Lg.net]
>>610
料金の明示だけかあ
プロパンガスの異常に高い料金を規制してほしいよな
都市ガスの3倍とかいくらなんでもボリすぎ、有り得ない

つーか給湯器やエアコン等、設備の金くらい大家が出せよ
住人に負担させ続けるとかキチガイだろ
金払った住人の物になるわけでもないのに
しかも中の住人が何人変わっても高いガス代金変わらないだろ
とっくに回収してるだろうが

632 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 11:46:08.14 ID:mFGpiA+h.net]
>>612
え?なにそれ?
>>614
プロパンシステムは全部おかしい
とにかく入居者は搾取されまくってるから声上げたほうかいい
俺は消費者センターにも相談した



633 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 12:17:32.75 ID:M+/wIUEP.net]
>>614
そんなとこ契約しなけりゃいいのに

選択したのは自分なのに笑うわ

634 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 12:24:01.09 ID:IrbDRq2b.net]
てかプロパンなんか選ばねーよ
良く3倍違うからその分家賃下げればいいとか見るけど年々値上げするしデメリットしかない
大概お上りさんがオシャレな物件、広い物件で不動産屋に騙されて契約するパターンだわ
唯一

635 名前:のメリットは災害時に復旧が早いくらいだけどガスコンロ用意しとけば問題無い
てか東京でプロパンのところは罠だからな
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 12:24:52.65 ID:IrbDRq2b.net]
>>613
そんなのなかったぞ
大家次第なんじゃねーか?

637 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 12:34:21.88 ID:CC8Hh7Lg.net]
>>616
ずっと都市ガスで契約してきるが?
引っ越ししたいと思っていざ物件探してみるとプロパン物件ばっかりでうんざりしてるんでね
>>617
そりゃ高い家賃払えるならプロパン物件なんて選ばないだろ
都内でプロパンなんて見かけないしな
安い物件と地方はプロパンばっかで選択肢ねーんだわ

638 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 12:38:53.40 ID:TY91R7m8.net]
地方の都市ガス率はまじで異常だからな
俺も条件に合う都市ガス物件探すのに苦労したわ

639 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 12:47:56.82 ID:PPHdPsgy.net]
都市ガスってワンルームとか1Kとかばっかじゃない?
2DK以上で都市ガスって滅多にないわ
ちな埼玉だから都内じゃないけど

640 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 12:48:28.79 ID:IrbDRq2b.net]
>>619
都内もプロパンあるぞ
それも都市ガスと同じような家賃で
地方はプロパンでも都市ガスでも家賃安いやん

641 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 12:49:48.65 ID:IrbDRq2b.net]
>>621
3LDKとかでも都市ガスあるぞ
要は大家が経費ケチってプロパンにするかしないかだけや

642 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 12:52:34.25 ID:eWUX1Hgt.net]
群馬の田舎なもんでプロパンしか無いわ・・・。
隣の大都市高崎なら都市ガス来てるみたいだけど、通勤距離が延びるから
駄目だな・・・。



643 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 13:04:53.00 ID:HL3y3IFP.net]
地方でよく物件探してるけど体感はプロパン70%都市ガス30%やわ
もうほぼ諦めてるけど、料金明示されたら多少は助かるわ
でも問題はどのタイミングで明示するかだよな
間取りと一緒に載せるのか、契約時に説明するのか

644 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/08(火) 13:33:49.44 ID:uCrNeiyG.net]
【おせーよハゲ】 国がLP(プロパン)ガス料金の情報開示を団体へ要求
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1623102609/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef